おまいら同人の税についておしえてくださいat 2CHBOOK
おまいら同人の税についておしえてください - 暇つぶし2ch705:608
07/02/22 14:24:23
>>611
亀だが回答ありがとう
確定申告に関する本って1冊でも千円以上のものばかりだから気になってた

ところで、以前パソコンなども30万以下なら経費にそのまま入るとどこかで見たんだけど、
最近確認したらパソコンなど10万超えるものは分割(?)して経費に入れるとあった
前者は何か特別な手続きが必要なの?それとも期間が終わっちゃったとか?
アホ丸出しな文ですみません…

706:スペースNo.な-74
07/02/22 14:44:41
>>705
前者は青色申告の申請するときに、中小企業者の特例を使えるように届け出が必要。
税務署行けば教えてくれるからそれ出せばいいよ。
> パソコンなど10万超えるものは分割(?)して経費に入れる
一旦
  備品 20万/現金 20万
とかしておいて、決算の時に
  減価償却費 20万/備品 20万
とする。
本に書いてあるからそれ読んでやってみればわかると思う

707:スペースNo.な-74
07/02/22 21:21:35
脱税ちゃんが会社作ってたとしたら
>>663の計算例ではどうなるのかい?
半分は手元に残るのかい?


708:スペースNo.な-74
07/02/22 21:29:06
元の記事をよく読め

709:スペースNo.な-74
07/02/22 21:38:27
え?税金対策の会社作ってたとして
ちゃんと払ってたら残り6600万円?
いくらなんでも獲られすぎちゃう?

710:スペースNo.な-74
07/02/22 21:54:17
>>709
今の日本の税金制度は金持ちから沢山とるシステムだからな

711:スペースNo.な-74
07/02/22 21:59:57
株だと何十億稼ごうと税金は10%しかとられないんだっけ?

頑張って働いて稼いだ金はごっそり持ってかれるけど
裕福層の不労所得の税金は不当に安い。

712:スペースNo.な-74
07/02/22 22:01:47
ただでさえ格差社会なのに
持ってる奴と持ってない奴の税率が一緒だったら底辺絵描き全員即死www

713:スペースNo.な-74
07/02/22 22:01:55
宗教法人でも作るしかねーな
あれって税金ゼロなんだろ?

714:スペースNo.な-74
07/02/22 22:03:27
>>711
だってごっそり持っていかれたら遊んで暮らせなくなるじゃん><

715:スペースNo.な-74
07/02/22 22:12:17
>>712
同率にする必要はないが高額所得者の税率高すぎ
夢が持てる社会でないとね
日本じゃビルゲイツは出てこれない土壌ってのも困ると思う

716:スペースNo.な-74
07/02/22 22:31:03
貧乏人が増えることを予測して消費税を導入。将来は20%?
低所得者層の不満は在日やBに向けさせる。
金持ちは不労所得で遊んで暮らす。
権力層のやることに抜かり無し。

717:スペースNo.な-74
07/02/22 23:35:34
わかんねえわかんねえわかんねえ
売上-売上原価-経費=黒字→税務署GOだよな?
更に会社員だから20万以上利益が出てたらGOだよな?
仕入先は印刷所だよな?得意先はイベント売りとか自家通販とか書店だよな?
わかってるのかもしれないのはそこまでだorz

毎年ざっと計算してみるが、20以下なのは間違いない
開始3分で壁にぶちあたる。今年もだめだorz

718:スペースNo.な-74
07/02/23 00:31:27
前の方に会社での経理の流れを書いてくれてる人もいるし
確定申告のページも嫁

URLリンク(www.taxanswer.nta.go.jp)

719:スペースNo.な-74
07/02/23 03:28:43
大事な事で、義務で絶対にやんなきゃいけない事に関しては
自分で調べろとかここ嫁じゃダメだよ
聞かれた回数だけ答えるくらいの気構えでよろしく

720:スペースNo.な-74
07/02/23 07:16:24
なんじゃそりゃ
スレでの回答は全て善意だぞ

なくても仕方ないものだ、それをあって当然と思うようになっちゃだめだ
強制するなんてもってのほか

721:スペースNo.な-74
07/02/23 07:22:49
魔法の箱が文句を言った!

722:スペースNo.な-74
07/02/23 08:38:41
魔法の箱は人格持ってるよ。

723:スペースNo.な-74
07/02/23 08:40:14
いろいろな人格持ってます

724:スペースNo.な-74
07/02/23 09:02:22
>>717
20万あるかないか位なんだったら白でやってみたら良いじゃん
20万以下の人が申告しちゃいけない訳じゃないし
仕入先とかめんどくさいこと知らなくても、市販のパソコンソフトなんか使わなくても出来るようになってるしさあ
領収書とか書店売り上げ明細とか集めたら
国税庁HPの「所得税の確定申告書作成コーナー」に行って順番に入力していくだけだし
(会社員の同人売り上げは雑所得扱いね)

自分で調べてもわからないならこのスレでオススメしてある
「同人の税金」とか「フリーランス~」とか買ってみなよ
貧乏自慢したいだけならさよなら

725:スペースNo.な-74
07/02/23 09:08:14
>>724の優しさに泣いた
このツンデレめ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch