07/02/14 15:54:44
>>576
ごめん言い方が悪かった。
まず確実に税理士頼んだ方が安くなるよ。
というか事業届は義務です
>>573
クレカの支払がいくらかわからないけど、ここまでしなくていいよ。
570のレス通り、クレジットの引き落としの時にカード会社から送られてくる明細表見て、その日発生の経費としてつければいい。
(印刷所の支払とか金額が大きいときは、印刷費だけは買掛金として処理するように)
明細一行ずつ帳簿に仕訳切る必要もないよ。
大きな支出は一件ごとに仕訳、その他日々の細かい支払は
画材なら画材、交通費なら交通費、食費なら事業主借(摘要を食費とする)で合算して帳簿つければいい。
そうじゃないとやってられないよ。
印刷費と送料については、請求書を見て印刷所に入金してる?
それなら請求書をもらった段階で合計額を買掛金として帳簿つければいい。
一ヶ月毎に合算して、この月は買掛金いくらいくら、この月は買掛金いくらいくら、という感じでつけてっても構わないよ。
そのかわり、そういう風にするときは、何の本を何冊印刷したのか、何冊売れたのか、という記録は別につけといてね。
どっちみち在庫管理なんかで必要になると思うので、買掛金の件がなくてもこれは作った方がいいと思う。