機動新世紀ガンダムX-38at X3
機動新世紀ガンダムX-38 - 暇つぶし2ch1:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:43:24
宇宙戦艦フリーデンは、月へと向かう。
そこは、新連邦と革命軍が激突する戦場。
ガンダムの力の源。
そして、ニュータイプの謎が秘められた『D.O.M.E』のある場所。

D.O.M.E.「私はD.O.M.E.… かつてニュータイプと呼ばれた者」

GXに関することなら何でもどうぞ。
ただし中傷は他の旧シャア板の人々に迷惑となるので、
削除依頼の対象とします。荒れたらコーヒー飲んで落ち着きましょう。

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は代理をお願いしてください。

[前スレ]機動新世紀ガンダムX-37
スレリンク(x3板)

2:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:44:16
2ゲトc

3:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:44:39
◇ 公式サイト ◇
月は出ているか?-機動新世紀ガンダムX Web-
URLリンク(www.gundam-x.net)

◇ 過去ログ倉庫、全セリフ集etc. ◇
GX-P
URLリンク(aw0015.hp.infoseek.co.jp)

◇ X製作時の経緯等について ◇
ガンダム歴代監督スレ資料保管サイト
URLリンク(f15.aaa.livedoor.jp)

4:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:46:11
[旧シャア]
ガンダム歴代監督(富野以外)Part10
スレリンク(x3板)
【少年は】ガロとティファの後日談2【少女と共に】
スレリンク(x3板)
ティファってかわいいじゃねぇか!!5
スレリンク(x3板)
【ういっす】ウィッツ・スーだ!【餌マスター】
スレリンク(x3板)
【SHAGIA】FROST!NO.22【OLBA】
スレリンク(x3板)
アベル・バウアーlevel2
スレリンク(x3板)
IDにXが出たらティファが力をくれるスレ Part16
スレリンク(x3板)
IDにPが出たらパーラが母乳をくれるスレ
スレリンク(x3板)
UCガンダムとガンダムW、Xを見比べてみるスレ
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
スレリンク(x3板)

5:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:48:34
[新シャア]
【懲りずに】ラン家のご近所物語【復活】
スレリンク(shar板)
種・種死の世界にXキャラがいたら-コーヒー二杯目-
スレリンク(shar板)

[その他]
【影武者】ガンガレ!高松信司【タカマツシンジ】
スレリンク(iga板)
【祝】 ガンダムX 2 【DVD発売】
スレリンク(ranime板)
【050128:アニメ】機動新世紀ガンダムX DVDメモリアルボックス発売
スレリンク(comicnews板)
【あの子】ガンダムX総合スレ Part8【許さない!】
スレリンク(mokei板)
ガンダムXと∀がα外伝やR以降参戦しない件
スレリンク(gamerobo板)

[PINKちゃんねる(21禁)]
ガンダムXのエロパロ
スレリンク(eroparo板)

6:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:49:55
◇過去スレ◇
機動新世紀ガンダムX-37
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-36
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-35
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-34
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-33
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-32
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-31
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-30
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-29
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-28
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-27
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-26
スレリンク(x3板)

7:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:50:43
◇過去スレ◇
機動新世紀ガンダムX-25
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-24
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-23
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-22
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-21
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-20
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-19
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-18
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-17
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-16
スレリンク(x3板)

8:通常の名無しさんの3倍
06/04/11 23:51:29
◇過去スレ◇
機動新世紀ガンダムX-15
スレリンク(x3板)
起動新世紀ガンダムX-14
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-13
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-12
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-11
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-10
スレリンク(x3板)
機動新世紀ガンダムX-9
スレリンク(shar板)
機動新世紀ガンダムX-8
スレリンク(shar板)
機動新世紀ガンダムX-7~CS初放送~
URLリンク(comic.2ch.net)
機動新世紀ガンダムX-06
URLリンク(comic.2ch.net)
機動新世紀ガンダムX-5
URLリンク(comic.2ch.net)
機動新世紀ガンダムX-4
URLリンク(comic.2ch.net)
機動新世紀ガンダムX・3スレ目
スレリンク(shar板)
機動新世紀ガンダムX・Ⅱ
スレリンク(shar板)
機動新世紀ガンダムX
スレリンク(shar板)

9:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 00:03:56
うんこ

10:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 00:29:23
>>1
スレ立て乙!

11:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 01:34:51 eDm9XXnt
IDがXXなのできました。

12:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 08:37:49 hqAuT+wC
今日から学校なので来ますた

13:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 12:02:09
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 月が出ていなければ
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ジャミル・ニート(30・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|


14:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 20:22:44


15:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 20:57:23
   l     l |l    ! !  l   ljL  ヽヽ   \
   {     |! |   !|  ト、 __,ゝヽ フ /ヽヽ   ヽ
    !l    lH   N  ヽ´/7T 〒ミくノ ヽト、  ヽ
   lト、_,、 ┬ヽニ二、        トー' ゚ !´  リハ     >>1
    l   ハニ! !_ )。ヽ     、ヽニヌ`  / ー 〉   あなたに、乙を…
    |  |ハヽ`辷タ、       ̄     j`´ l   
    l   l  ヘ´' ー ´ ノ           ハ  l  
.     !  |  ハ    `ヽ' _          /  ヽー!
      !  !   \    ` -´       /   ,ゝ|
     l  l    /`丶、      /   /   |
.     ', l     ,′   ヽ7 ー ヘ´  ,. '´    j
     ヽ l   l      /    j. '´    / l
      ヽ    !     / ー ´     /  , !
         \  !   ヽ、           / l

そういえばちょうど10年前の今日が「あなたに、力を…」の放送日だったんだよな
もうあれから10年も経つのか…

16:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 22:45:43
十年前、俺は十歳だった。
当時はヴァサーゴのメガソニック砲が鬼強く見えた。
サテキャの方が鬼強いのに、何でだろうな。

「私の乙は凶暴です。」

17:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 22:56:58
>>1
乙は一刻を争う!

18:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 23:02:11
10年前、僕達はそのアニメを視聴した。ガンダムという存在に触れた。
そして大人になった今、僕達はもう一度それを見つめ直そう。次の世代へ、次のガンダムを託すためにも。

「乙はいつでもそこにある」

19:通常の名無しさんの3倍
06/04/12 23:22:18
>次の世代へ、次のガンダムを託すためにも。
やれやれだな

>>1
乙かれで御座います

20:通常の名無しさんの3倍
06/04/13 00:28:48
もう38スレか

21:通常の名無しさんの3倍
06/04/13 13:47:54
ついに兄弟がアニメ化!

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

偶然か?兄さんの声がw

22:通常の名無しさんの3倍
06/04/13 15:09:57
>>21
オルバの中の人は「MONSTER」で双子の兄の方をやってたっけ。
GXの頃に比べると、ずいぶん声のイメージが変わっちゃったよなあ。役のせいかも知れんが。

23:通常の名無しさんの3倍
06/04/13 15:13:03
>>22
喉をやっちまったらしい ゆうゆう白書(漢字忘れた)のゲームのCMも悲惨だった(汗
今の声でもいけるけど以前のキャラやるのはきつそうだ ユリアンの最後の方もな・・・

24:通常の名無しさんの3倍
06/04/14 02:25:33
スパロボα外伝の時点でもう違和感全開だったもんなぁ>オルバの声

25:通常の名無しさんの3倍
06/04/14 05:45:50
ace3に出せとか言ってる香具師はスパロボだけでなく本編見ろと言いたい、
つか個人的に今後は一切Gジェネ以外のゲームには出して欲しくない。

26:通常の名無しさんの3倍
06/04/14 22:19:45
α外伝プレイしててオルバの声に違和感あるなー、中の人変わったのかな?
と思ってたら喉痛めて声変わってたのね。

27:通常の名無しさんの3倍
06/04/14 22:21:17
俺はDのような世界観なら出て欲しいな。
寧ろ何故でなかった!WいらねぇからⅩ出してくれよ・・・

Rより良い感じだと思うんだが・・・


28:通常の名無しさんの3倍
06/04/14 22:50:42
「撃つしかない時」をきっちり表現してくれるシナリオのゲームなら
出て欲しいとは思う。
しかしGビットはまずいだろ・・・・・・

29:通常の名無しさんの3倍
06/04/14 23:09:44
>>25
原作再現のGジェネFでのXの扱いは
エスタルド編まるごとカット(重要なエピソードなのに…)
射程、威力ともに低くコロニーなんて破壊できないサテライトキャノン(削りに重宝…)
モビルドールと同じ扱いのビットMS(すべてに自分自身が乗っているようだったのに)
サテライトキャノン13発一斉射できない(15年前の悪夢が再現できない)
システム上Gファルコンと合体・分離できない(Mk2もできないし)

オリジナルシナリオのGジェネAでも
あるシナリオ通らないとガロード仲間になんない(フロスト兄弟はフツーに敵でいる)
DX手に入んない(W0やV2とかもだけど…)
とか散々冷遇されてるんだが…
それでもGジェネオンリーですか?

30:通常の名無しさんの3倍
06/04/14 23:37:24
>>29
>エスタルド編まるごとカット
確かに前半戦・後半戦に分かれたステージは少なかったが、
9ステージ構成(初代ガンダムが10ステージ、エンドレスワルツが2ステージ)
だったんだから多めに見るべきかと。
それにガブル・ブリトヴァ・コルレルが三体同時に襲い掛かってきて
三体を撃墜すると真打ラスヴェート登場、なんて内容にされたら目も当てられん。

>射程、威力ともに低くコロニーなんて破壊できないサテライトキャノン
確かに設定とはかけ離れているが使い勝手はそれなりだからまだいい方。
「同じ攻撃力の格闘武器よりもダメージが下になる」Gガンダムの必殺技と比べれば……

>モビルドールと同じ扱いのビットMS
>サテライトキャノン13発一斉射できない
FではMD自体の能力がボロボロだったから仕方ない。
Wのシナリオで敵として出てくるビルゴシリーズや黒トーラスは
「MDという名前の一般パイロット」が搭乗していたし……
GXビットのためだけに「発射」コマンドというのは疑問が残る。

>システム上Gファルコンと合体・分離できない(Mk2もできないし)
合体・分離システムのあるスパロボは精神コマンドシステムによって
サブパイロットに大きな意味を持たせていたけど、
Gジェネのシステムでサブパイロットを付けても経験値ただ取りになるだけだから……


31:29
06/04/15 00:00:47
>>30
結局のところゲームだからゲームバランスのせいなんだろうけど
作品ごとに待遇の差が多すぎるんだよ。
優遇組…1st・83・センチネル・CCA・W
冷遇組…ZZ・V・X・∀
って感じで。

おかげでGジェネPも
1st・83・W・種・種死が優遇されて
ZZ・V・Xが冷遇されてしまうんではないかと
発売後の評価待ちになってしまっているんだが…

32:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 00:05:10
>>29
スパロボだとストーリーが∀と混ざるという目に会ったからな
ただでさえ誤解を受けやすい作品だからこれ以上引っ掻き回されたくないんだろ

33:30
06/04/15 00:08:52
>>31
GジェネFでのV冷遇は流石に哀れだったな。
VだけムービーがZEROの使いまわしだもの……

センチネル優遇は気合の入ったムービーっていう形での優遇だから許せなくもない。
4ステージでムービー2つってのはちょっとあれだが。

∀は……きちんとシナリオが完成していたけど放送終了したばかりの作品だから出し惜しみして
1ステージのみのスペシャルステージにした、って噂が流れたな。

34:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 00:10:41
>>32
スパロボα外伝だと
世界感込みで∀だけじゃなくザブングルとか色々混じってた気がw
恐竜帝国相手の台詞とか。

てかスパロボでカトックがでるのは何時!?
(その前に今後Xがスパロボに出れるのか?)

35:29
06/04/15 00:19:44
>>30
Vはそれだけじゃなくてね、
V2ABの悪夢もあるんだよ…

まぁセンチネル優遇はおっしゃる通りムービーの件だけだけどw

∀の噂の時点でションボリ(´・ω・`)だし
月光蝶のENダメージやらターンXの武器やらもう散々でした。


やっぱ武器4つシステムどうにかならないもんかね
GジェネPも4つか5つっぽいらしいし。

36:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 00:20:43
お前らとりあえず前スレ埋めたら?

37:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 00:26:23
つか鬱ッソにしろロランにしろガロードにしろ戦いと私情を割り切れる奴らじゃないから
なんとなくだがスパロボとエースとかに出したくないな。

幾多の屍を乗り越えてるからこそ他のガンダム乗りと一味違うわけだしお嬢さんや
ティファやシャクティが悲しむことをプレイヤーの思い入れでけで一蹴しちまうのは
オイオイな気がする。

やっぱそういう環境にある奴は鉄也や豹馬やアムロやコウやカミーユにやらしとけ
てな気がする。

38:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 01:25:03
埋め立て屋が来ちゃってる。よかったら書き込んでくれ>前スレ

39:埋立業者 ◆CT.DMZiSxE
06/04/15 01:30:32
報告

スレリンク(x3板:1000番)

1000 名前:通常の名無しさんの3倍 sage 投稿日:2006/04/15(土) 01:28:58 ID:???
せっかくだから。
1000ならHGでチェストブレイクとハーミットクラブ発売。

40:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 01:31:02
前スレ、埋立業者さん乙。
好きな台詞とかはこのスレ埋める時にやろか。

41:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 01:31:02
前スレ1000GJ!!

希望の灯は消したくないな

42:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 01:32:09
>HGでチェストブレイクとハーミットクラブ発売。

せっかくだからサテライトランチャーもつけて欲しいね

43:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 01:34:28
「MGで」と書かないところがなんか奥ゆかしいな。

主人公メカすらMGじゃ出てねえけどな _| ̄|○

44:前スレ1000
06/04/15 01:39:55
>>43
いや、単に自分がMGがあんまり好きじゃないんで。
MGやPGは精密すぎておもちゃっぽくないというか。
HGくらいのディテールが一番プラモっぽくて好きなんで、出るならHGで出て欲しい。
あと欲を言えば1/144でいいからクラウダも・・・・

45:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 04:06:39
>>1
乙れかけた 夢が 今 動き出す

46:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 17:12:20
つか旧プラモってそんなに出来悪いか?Xは脚伸ばしてやらディバ接続部デコらにゃ
逝かんけどXXは基本的に今でも見劣りせんと思うけど。

47:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 18:09:01
正直な話、Xって難しかったよな。
話の内容とか、人間心理とか、
子供が喜んで見れるものではなかった。
下らない事だが、シャアが言っていたニュータイプの何たらって
Xのティファみたいなことなんだと思った。


48:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 18:16:10
>>47
表面的な物は単純かつ簡単だったとも思うぞ?

49:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 18:20:13 i5uiZmsD
ダムエーのXはアニメから時代はいつになるんですか?去年から読んでるが時代が……

50:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 18:38:35
>>47
キミがガンダム向いてないよ

51:通常の名無しさんの3倍
06/04/15 20:08:29
>>49
A.W.0024
アニメがA.W.0015だったから、9年後って設定みたい

52:通常の名無しさんの3倍
06/04/16 20:30:57
既出かもしれないけど、画箱にX最終回うpされてるね

53:通常の名無しさんの3倍
06/04/16 20:35:20
>>52
kwsk

54:通常の名無しさんの3倍
06/04/16 23:37:21
>>47
つ機動武闘伝

55:通常の名無しさんの3倍
06/04/16 23:43:13
Gガンダムは人類全てが革新した後の話だからな。
脳波通信とか日常茶飯事。

56:通常の名無しさんの3倍
06/04/17 01:04:04
ところで最終回の「月はいつもそこにある」ってどういう意味なんだろう
月は何かに比喩されているのかな?

57:通常の名無しさんの3倍
06/04/17 04:14:46
>>56
そのままの意味では

58:通常の名無しさんの3倍
06/04/17 06:30:16
>>56
1話「月は出ているか!?」→最終回「月はいつもそこにある」

NTへのトラウマを持っていたジャミルが、最終回で解放されたという想いが
タイトルに込められている。

で、いかが?

59:通常の名無しさんの3倍
06/04/17 09:40:54
>>57
メッセージ性が強い作品だから最後の最後で
そのままの意味の言葉を持ってくるとは思えなかった

>>58
なるほど、第1話のタイトルにかかってるのか

60:通常の名無しさんの3倍
06/04/17 15:02:15
>>59
時代が変わっても 地球の何処からでも(これは戦後散っていったフリーデンクルーから推測)
地球じゃなくても(ランスロー)陣営が違っても 月は変わらない姿でそこにあって見守っている と俺は解釈したけど

月に始まり月を中心に話が進み月で終った作品だしさ 月=幻想 でもあった訳で

61:通常の名無しさんの3倍
06/04/17 19:45:27 aBjjlPly
サテライトキャノンが必要になったらしい。
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★51
スレリンク(news板)l50



62:通常の名無しさんの3倍
06/04/17 20:22:10
>>61
ギリギリで逸れて怪獣が降ってきたりしたりしてな。
…と、リンク先を読まずに言ってみる(きっと↑みたいなこと書いてる奴がいると見た)。

63:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 00:03:34
>>61
ガノタならサテライト以外にもいろいろ選択肢がすぐに思いつくハズ

64:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 01:16:28
むしろストーンヘンジの出番


65:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 01:38:16
たかが石コロひとつ、メガソニック砲でブチ壊してやる!!

66:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 02:35:21
サテキャとνは既出

67:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 09:54:21
「核ミサイルで迎撃」と言う王道があるじゃないか!

でも保有国が、疑心暗鬼でぎりぎりまで足並みがそろわない

68:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 12:08:54
なにその「宇宙人東京に現る」(古っ!)

69:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 17:15:06
サテキャって一つでコロニー飛ばせるんだよな!
すげー

70:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 20:12:12
迎撃方法

1st厨・・・ソーラシステムまたはソーラレイ
0080厨・・・バーニィのザク
0083厨・・・ソーラシステム
Z厨・・・・コロニーレーザー
ZZ厨・・・・ハイメガ粒子砲またはハイメガキャノン
CCA厨・・・・人の心の光
V厨・・・・カイラスギリーのビッグキャノン
G厨・・・・石破ラブラブ天驚拳またはシャッフル同盟拳
W厨・・・・リーブラ主砲またはバルジ砲またはツインバスターライフル
X厨・・・・(ツイン)サテライトキャノン
∀厨・・・・月光蝶
種厨・・・・ジェネシス
種死厨・・・レクイエムまたはネオジェネシス

71:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 20:24:50
バーニィ…(ノд`)

72:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 20:28:04
>>70
F91厨・・・ラフレシアのバグ
を忘れてるぜ

73:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 20:31:10
>>72
おっと、うっかりしてたぜ。でも、バグで彗星迎撃できるのかww

74:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 20:37:22
ならもひとつ追加。
プラモ厨(センチネル厨)・・・ゾディアックで彗星にプチコロニー落とし

75:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 21:08:35
CCA厨なら「νガンダムで押し返す」ってのがあったなw

76:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 21:15:54
寧ろ王道w

77:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 22:52:50
URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

ガンダムヴァサーゴを1st風にしてみた。ところどころ変なのは勘弁な。

まあ、なんというか、なにかが違う・・・

78:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 22:57:32
>>77
1stというか種っぽい

79:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 23:04:25
線が多いからかねぇ?
ともあれ肩や膝にもう少し青を入れたり
土台の白に影入れると引き締まって見えるよ。
とか言ってみる。


80:通常の名無しさんの3倍
06/04/18 23:25:14
せっかくナイトヘッドアニメ化なのに
ぜんぜん盛り上がってないね


て、当たり前だったかな

81:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 01:41:23
URLリンク(ranobe.sakuratan.com)
逆にヴァサーゴカラーのRX-78はどうだろう

82:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 01:42:37
総帥専用のようだわw

83:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 11:38:06
>77
シェンロンガンダムじゃないのか?

84:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 13:31:16
DXの武装ってサテライトキャノンに頼りすぎだろ
もっとDVみたいな武器があればよかったのに

85:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 13:57:24
ハンマーとか一応いろいろあった気がしたが>DX

86:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 15:57:01
後半の展開がおっちめられてしまった都合上、武装のバリエーションを見せる余裕がなかったのでは?
しかしハンマーを振り回すダブルエックスはイメージできないなあ。

87:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 16:47:24
>>84
DXのコンセプトがそうなってるんだから当たり前だと思うけどなー。
俺はそういう方が好きだ。
オールマイティ何でもこいの行き着く先は最強厨だし。

88:通常の名無しさんの3倍
06/04/19 22:29:58
ストフリのことだな。あれはひどい。

89:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 00:54:45
ストフリはかっこいいのに何でDXはダサく見えるんだろう

90:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 02:17:12
足が太いから

91:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 02:57:49
>>89
やっぱパイロットの違いジャマイカ?
おれはアンチ種だが、ガロードは主人公としちゃ一番ダサいとオモ

92:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 05:57:49
でもそれでいいのだよ。

93:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 07:10:23
ダサい主人公が惚れた女の子のためにがむしゃらに奔走する、それがGXクオリティ。

94:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 09:26:27
全39話なのにDVD20枚ってのは何が入ってるのか気になって仕方ない

95:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 09:36:34
>>91
けどガンダムの主人公の中ではロランと並んで素直に好感が持てる。

96:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 09:43:19
>>68
どうしてそれを知っている!?
( ゜∀゜)人(゜∀゜ )

97:68
06/04/20 10:12:48
>>96
年くった特撮ファンってやつはどうでもいい無駄な知識をいろいろ知っているもんなんだよw
見たことはないけど、このオチは知ってる。

とりあえずこのネタが通用する人間が1人はいることが分かってちょっとホッとした。

98:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 13:00:17
昨日DVDずっと見てた
ガロードにかまってもらえなくて寂しそうにしてるティファ可愛いな・・・

99:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 20:21:27
何だこの糞スレ

100:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 20:30:06
ガンダムXの小説って何で出ないの?

101:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 21:06:59
時期を逸したからだろうな。
需要も無いと思われてるんだろうし。

102:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 21:11:53
ここにこんなにも読みたい連中がたむろってるというのに・・・

103:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 21:29:04
微妙な作家が変な出版社から出して中身改変されるのは
勘弁して欲しいが。
(出来る限りTV版そのままで、カテゴリーFの掘り下げと
宇宙編をもう少し詳しくやってくれるなら)

104:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 22:04:08
>>98
ロリコン氏ね犯罪者!

105:通常の名無しさんの3倍
06/04/20 22:22:09
>104
98は小学生かもしれんぞ。

106:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 08:43:42
DXって後半主役機のくせに、ボコられてばっかりで
あんまり強いイメージがないな
いや、最終回は格好良かったけどな

107:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 09:14:45
エアマスターがいたから気にならなかったぜ!

108:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 12:50:06
>>106
サテライトキャノンは使いどころが難しい兵器だし、それ以外はこれといった特徴が無いからねえ。
やっぱりディバイダーは使い勝手が良いよね。キッドは偉いゾ

109:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 13:14:20
サテライトキャノンは強力だが
それ以外は割りと普通の機体
サテライトキャノンを封じられるとキツイ


だがそれがいい

110:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 13:26:03
サテライトを封じられたらGXと大差ないもんな
むしろガロードはGXDVに乗っていた時のが強かった気がする

111:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 15:47:30
GファルコンDXが大好きだ
もうプラモじゃないかなぁ……

112:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 15:56:00
今、ガンAで連載してるGXってアニメとどう繋がるの?
パラレル?過去or未来?
未来だったりすると月からマイクロウェーブ飛んでくるの?

113:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 16:03:58
>94
君、同じもの二個買ってるよ

114:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 16:29:03
>>112
機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
スレリンク(x3板)

115:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 16:34:40
>>106
飛びぬけて強いわけじゃないところがいいんじゃない?
全体に演出の目線が等身大で、自然体なのがⅩの特徴。
海を泳げばガムが潮味になるし、敵もナイフとか
ワイヤー・カッターみたいなマイナーな武器を使うところがいい。

116:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 17:00:08
>>115
まあ、確かにストフリみたいに
絶対に負けない無敵ガンダムじゃ萎えるわな

117:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 17:11:35
ビームライフルを弾く雑魚敵クラウダとか強いと思います

118:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 22:09:18
しかし前面のバーニアを狙われたら終わり

119:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 22:34:22
>>118
どっかで見た強さ議論の受け売りだが
普通のMSは体のどっかにビーム当たったら落ちるけど
クラウダは体にビームが当たっても落ちない
体の中のごくわずかな場所にピンポイントで当ててようやく落とせると考えるべきですな

120:通常の名無しさんの3倍
06/04/21 22:39:08
逆に考えるんだのAA貼ろうとか思った

121:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 00:09:55
まぁ地球と宇宙の15年のギャップがなせる業だな
>クラウダ

122:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 01:27:17
強い量産機というとクラウダが真っ先に思い浮かぶな。
次はビルゴ辺りか。

ザクⅡ改?あれはある意味主人公機だしw

123:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 01:44:51
B-CLUBのティファが発売されても話題にも上がらんな。
あれじゃしょーがねーが。

124:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 19:00:03
1st風ガンダムヴァサーゴ(修正版)
URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

125:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 20:06:54
>>124
これだと胴体の断面見ると縦長になるような…

126:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 20:59:50
XのMSなんてシリーズ最低クラスのゴミMSじゃんw
ビルゴの相手になるMSなんているの?

バーカ

127:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 21:39:21
なんちゅう大人気ない書き込みをしとるか

128:通常の名無しさんの3倍
06/04/22 21:43:35
>>127
前からいるW厨を装ったXアンチ
スルーが吉

129:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 00:54:16
戦前の連邦とコロニーの技術レベルはどうだったっけか。
コロニー>連邦だったか?
>>103
小説化キボンヌレスは定期的にでるが、正直川崎だと期待できんぞ。

130:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 00:59:40
川崎以外がやって別物になるよりはよっぽどいい

131:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 02:54:03
今の川崎氏はノベルズどころか
Xについて語ってもくれないような気が・・・

132:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 07:21:34
うはーwwww

ねえ、X厨って本気でWと張り合ってると思ってるの?
普通にXなんて作品として中途半端で腐ってんだろ

Wのどこが長所ないだって?
W見たことあんのか?
洗練されたストーリーとMS・戦闘
OVAに至ってはUCとタメ張るまさに髪の域だね!!


133:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 09:09:18
>>132
はいはい、わかったからW厨はお家に帰ろうねえ

134:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 09:13:55
リアルW厨のようだな。。。痛い。

135:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 09:33:20
>>133>>134

>>128

136:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 09:40:29
>>129
具体的描写はないが、大体同水準と考えていいんじゃない。
わからんのはむしろ
数で劣る割に相当数バルチャー達が使ってる革命軍のMS。

137:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 10:37:46
連邦軍のは放置されずに回収されてたとか?

138:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 11:12:52
または革命軍のが技術レベル高いと言われてるし
MSが壊れにくい構造だったとかかな?
宇宙が専門だけに故障して簡単に動けなくなったりすると致命的だろうし

139:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 17:03:41
オレ思うんだけどさぁ。
キラ&フリーダム強すぎだと思うんだよねぇ。
いや、そりゃ確かに今までのガンダム史上にも強すぎな奴はいたけどさ。(単機でアクシズ押し返す奴とか、固定装備でナノマシン仕込んでるヒゲとか)
けど、キラ&フリーダムはありえねぇって。無傷じゃん。


140:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 17:44:28
>>139
負債という名の3次元人に保護されてるからなw

141:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 18:46:43
>>140
つまり監督が高松なX相手にその加護は通用しないということかw

142:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 21:26:43
まぁ、そう他作品を叩くなって。
好きなやつは好きなんだから。
逆に言えば嫌いなやつは嫌いということだけども。

143:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 21:45:54
お前等、>>139はコピペだw


いや、同一人物によるマルチかも知れんが。

144:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 22:12:23
>けど、キラ&フリーダムはありえねぇって。無傷じゃん。
無傷じゃねェェ

考えてみればX系の機体ってあんま壊れないな

145:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 22:21:47
ルナチタニウム装甲のおかげもあるけど、どちらかというと作画が面倒なせいだろうなぁ・・・。

146:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 22:23:03
傷のついたメカ動かすのはめちゃめちゃ面倒ですから
そんなことは不可能だったんですよ多分。
メカデザの時点で既に描画の線減らそうと必死になってたそうですし。

147:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 22:24:04
かぶった
サテキャに撃たれて逝ってくる

148:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 22:37:41
>>146
Vガンは使い捨てだったからともかく
Wでは腕もげたり結構してた気がしてたからさ
面倒といわれちゃそれまでか・・OTL

149:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 22:54:26
>136
ビーム兵器に関しては革命軍の方に一日の長があるみたいだな

革命軍のMSが多いのは北米地域らしい事からして第七次大戦では北米が主戦場だったのかも

150:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 22:57:12
Xってそんなに損傷なかったっけか?
>>148の言う程度のダメージならしょっちゅうあった気もするけど

151:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 23:14:58
GXがベルティゴのビット攻撃でボロボロになったり
DXがコルレルにナイフ一本で切り刻まれたり
エアマスターがプリトヴァのワイヤーで腕落とされたり
レオパルドがガブル戦で半壊したり…

あれ?あんまり変態兄弟にやられた記憶が無いぞw

152:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 23:18:16
>あれ?あんまり変態兄弟にやられた記憶が無いぞw

あいつら以外といい奴だったのかもw

153:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 23:24:56
そういやDXのシールドとライフルって毎回のように壊されてなくなるけど
あれも作画負担軽減のためだったんかな…

フリーデンと離れて宇宙に行った途端にクラウダのビーム受けても壊れなくなったけど
フリーデン帰る直前の兄弟戦では景気良く壊してた気がするし

154:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 23:39:39
Xは細かな設定を考えないで見たほうが良い
打ち切りの影響とか関係ナシに設定は浅い

あくまでガロードとティファ・そしてジャミルの物語
戦闘なんて飾りです

155:通常の名無しさんの3倍
06/04/23 23:57:44
> 戦闘なんて飾りです

偉い人にはそれが分からんのです

156:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 00:06:56
DVDBOXのおまけを聞けばよく分かる。ジャミルのGコンのことだが。
戦闘シーンではなくてテーマが売りだからな。監督インタビューは読んだほうがいい。

157:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 00:07:56
>フリーデンと離れて宇宙に行った途端にクラウダのビーム受けても壊れなくなったけど
まぁサテリコンが寸分狂わずキッド製バスターライフルを複製できるなら
壊しても良かったんだろうけど、それだと不自然だからな

158:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 00:19:51
銭湯シーン
ハァハァ・・・。
入浴中の姿はティファとトニアとエニルだね
エニルのは当時リア厨房だったのでハァハァしたw

159:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 11:15:12
>>158
個人的にはティファの裸を出してほしかった
あ、言っておくけど俺はロリコンじゃないぞ
ただそうした方が絵的に美しいからな

ところでDXの武装は本当にしょぼいな
最新鋭機なんだからビームシールドとかランチャーくらい装備してくれよ

160:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 11:20:45
お前ら・・・
URLリンク(www15.big.or.jp)

161:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 14:17:48
>159
つ【奪取したのは本体だけ】

162:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 14:25:11
>>159
お前ホントに見てる?

163:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 16:23:52
>>162
ほとんど映ってねえじゃんか!

164:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 18:38:34
DXは背中のサテライトキャノンとリフレクター&手足の放熱フィン&腰の左右はサーベル
でウェポンラックが全くないから持てる武器は手に1つないし2つ

汎用性を考えると大砲やハンマーは使い道が狭いから駄目だし、結局ライフル以外は持てんだろ

>>159
>最新鋭機なんだから
アトミックシザーズを引きちぎったり、4tのコルレルを片手で支えるパワー&強度
空中戦に強いバリエントの集団を、その空中戦で圧倒する運動性
ドートレス・ネオのビームが直撃しても無傷な装甲

165:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 19:20:42
>>164
>4tのコルレルを片手で支えるパワー&強度

これの出来るMSは結構多いんじゃないか?
ただ、自機の半分以上の重さのMSを片手で、と考えるとやっぱり凄いんだろうけど。

166:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 19:50:58
>154
> 打ち切りの影響とか関係ナシに設定は浅い

戦闘艦艇の設定とか滅茶苦茶凝ってるんだけどな。
URLリンク(www1.ncv.ne.jp)
によると…

><陸上戦艦>
>全長によって以下のクラスに分けられる。クラス名は有名な山岳名に由来。
>ヒマラヤ級-全長200m以上。劇中には登場せず
>テンザン級-全長200mまで。劇中ではグリーツ艦
>アンデス級-全長180mまで。劇中では登場せず
>アルプス級-全長150mまで。劇中ではフリーデン。
>ロッキー級-全長120mまで。劇中ではロッソ艦、エスタルド軍も使用
> 前大戦では標準船として大量生産されていた。
>ピレーネ級-全長100mまで。劇中ではローザ艦

><水陸両用陸上戦艦>
>潜航能力を持つ水陸両用艦。陸上戦艦と同じく前大戦時の旧連邦製?
>全戦域で作戦行動が可能だが、その生産性の低さの為に前大戦時には少数が
>特殊任務に就いたのみらしい。クラス名は海洋観測船や海底地形に由来。
>ピチアス級-全長180m以上。劇中には登場せず
>トリエステ級-全長160mまで。劇中ではザコット艦。
>チャレンジャー級-全長140mまで。劇中には登場せず
>ガラシア級-全長120mまで。劇中には登場せず
>エムデン級-全長100mまで。劇中には登場せず


167:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 20:30:44
>>166
別に凝っているというほどのレベルじゃないでしょ
俺は一応生で見た世代だがXのメカ設定はいい加減だと思う
別に本編に影響でないし拘らないで見るほうが楽しめるよ

168:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 20:51:31
どういうもんを基準にいい加減と判断してるのかようわからんのだが…
他ガンダムシリーズと比べて別に優れてるとも劣ってないとも思うけど

169:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 20:52:28
訂正
他ガンダムシリーズと比べて別に優れてるとも劣ってるとも思わないけど

170:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 20:59:37
>>167
まずいい加減な部分を詳しく

設定拘らないで見たほうが楽しめるは人それぞれだから何とも言えんが。

171:通常の名無しさんの3倍
06/04/24 21:00:24
>>160
パソコン我ぶっ壊れた

172:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 00:11:45
誉める時は大して調べなくてもかまわないけどけなすときはしっかり調べないと足元を掬われる
そういうことか

173:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 00:21:02
>>172
まぁ批判内容にもよるが基本的に言いがかりとかじゃない限りは
不明瞭な部分や疑問なんかが出てくると考察とかでスレの燃料になる

174:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 01:02:20
まぁ何だかんだいってDXは、兄弟や餌マスターB、GXDVやレオDや頭痛に通常戦闘では負けてるかもな
新連邦の力の誇示のために作られたんだし、核ミサイルみたいなもんだろ
だがそこがいい
ところで兄弟の機体って改良したけど、改良前でもGXDV位の強さだったとおもうが、AWにおける最強MSなのかな
兄は高火力高機動で格闘強いし弟は格闘、機動は兄以上で固い
前にストライクフリーダムがどうとか言われてたが、こいつらもバランス良く最強な気がする。
敵が強いのはいいが主人公サイドが最強だと物語が魅せにくくなるとおもう。普通の戦闘では最強に近い兄弟だってDXと撃てないはずのサテライトキャノンを射つ意思の力には勝てないんだからな。


175:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 01:06:18
頭痛じゃないわ。めまいだったわ。ごめん
ベルティゴ=vertigo

176:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 01:07:35
そもそもミノ粉がない世界でMSとかマジ意味ない。

177:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 01:26:51
X世界でもミノ粉と似たような何かが大量にばら撒かれて有視界戦闘メインになってる

178:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 02:29:08
17話のこのセリフか?

>キッド 「おじさん、水中用のレーダーない?」
>シーバルチャー 「レーダーねぇ…。前の戦争で空にも海にも変なモノたくさん撒かれちまって、
>いまだにマトモに使えねぇからなぁ」

179:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 02:48:57
水中用のモーターと空目した。
確かに、レオパルドが背負ってるのは水中モーターそのものだが。

180:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 02:55:56
キッドならば、ジェネレーター交換で、FCSを飛ばすようなへまは、やらないだろうなぁ・・・

と、PCの電源を交換した際、CDドライブを逝かせた俺_| ̄|○
やっぱり、無理やり押し込むのは駄目なんだね・・・兄さん

181:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 09:19:38
そもそもミノ粉がないW世界でMSとかマジ意味ない。


182:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 21:29:51
人型の方がエレガントだから意味はある

183:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 21:38:09
そこで
「デスサイズは芸術品じゃぞ」
の台詞です。

184:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 21:52:29
Wの場合、伊達(威嚇)と酔狂(博士達の趣味)だ。

寧ろ問題なのは種だろ。
人型の方が機動性高くて強いですってどうよ?
種はMAを侮辱した。


まぁ、ガンダムシリーズ自体戦闘機や戦車を侮辱してるがこれはまた別の話ということで。

185:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 22:07:05
種にはニュートロンジャマーがある

ACではMSの存在意義はない

186:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 22:11:55
>>18
種の基本設定は浅いとこしか知らんけど
ニュートロンジャマーはただ核ミサイル封印しただけで
別に人型にすることを有利にする効果はないんでは

187:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 22:12:11
種の世界ではMSよりMAが先に開発されたという設定だったな。

188:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 22:13:58
はいはいここはXスレですよ、と

189:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 22:16:57
板違いな話をする住人は三流以下だってアイムザット総括官が言ってたよ

190:通常の名無しさんの3倍
06/04/25 22:23:55
自演

191:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 01:41:48
>189

ほな、コーヒーでも飲んで落ち着きまひょ。(AA貼れなくてごめそ


192:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 06:36:42
BOX、この値段は買いかな
URLリンク(symy.jp)

193:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 06:37:56
>184
すくなくとも1stはむしろ通常兵器へのリスペクトにあふれてる
特にワッパとかルッグン、ドップやマゼラとかは
話によっては敵の主役級の活躍だったし
ミディア、ガンペリー、サムソン、ドダイといった輸送メカや
ボール、ジッコ,、パプリクといったバイプレイヤーがあればこそ
リアルっぽい(ぽいがポイント)戦争ってのが引き立つ


194:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 11:54:25
キラよりアスランが好きな漏れは少数派?

195:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 15:19:21
>>194
なんで種の話を?

196:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 18:38:25
なんというか・・・・DXは強くないという意見も多いけど

圧倒的多数の大戦前の機体や戦後の量産機のパイロットからすれば
量産機以上の装甲、機動力、防御力、火力を全て備えるDXは、
味方からみれば無敵の軍神
敵からみれば白い悪魔
だったと思うけどな~

DXと五分以上にやれた機体は、全員各方面に1人&1機しかいない様な
特別なパイロット+特別な機体のみ
それもフロスト兄弟のガンダムや技術力の違う世界で造られたクラウダ以外
は、一芸の達人の様な機体ばかり

これでDXが弱いと言われても?????です


197:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 19:21:20
>>196
でも宇宙で作られたってだけであくまでクラウダは同じ時代の量産機。

まあガンダムシリーズの量産機としてはその時代での性能がかなり高めってだけなんだけどな。
∀で例えるなら位置付けとしてはスモーみたいなもんだ。

198:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 19:37:11
>>195
誤爆と見た
あるいは荒らしネタ

199:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 19:39:03
>197
同じ時代であっても、同じ世界の量産機ではない
しかもコロニー側にはクラウダ以上の機体はなかった

数に押されない時ならガロードとDXはクラウダにも負けなかったし

サテライトシステム付きで、クラウダと五分に戦える機体
十分に強い機体と思われ

200:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 20:02:55
>>199
別に俺も弱いとは思っとらんよ>DX
ただクラウダが強いにしても同じ時代にあれだけ高性能な量産機がある以上、
その強さを声高に主張できるほどの圧倒的優位性は(少なくともMSとしては)無いだろってこと。

それでも「だが、それがいい」と俺は言うんだけどなw

201:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 20:05:37
>187
> 種の世界ではMSよりMAが先に開発されたという設定だったな。
と言うか、種世界のMAってぶっちゃけ戦闘機のことだし(マジ)。

202:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 20:18:48
>>201
つまりU.Cの意味合いでのMA(MSに対し優位に立つべく造られた兵器)と呼べるのは、
種シリーズだと大半は種死のMAってことでFA?

203:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 21:37:48
>>200
そういう点は作中でも軍事顧問の「ガンダム一機で世界は動かせん」で主張されてる。
それを踏まえた上でのサテライトシステムだもんな。

204:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 22:01:17
圧倒的有利の機体性能を有していながら数の前に苦戦するのは手に汗握る。

歯痒いのよ この(ry
って気分w

205:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 22:40:49
Zやνにくらべりゃカス

206:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 22:42:30
自由や運命と比べたら神

207:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 22:45:56
つかDXはあくまで機動力を持った砲台であって、対MSをガチに考えて作られた機体じゃないべ?
そんなのが普通のMSと渡り合える性能を持ってると考えるんだ

208:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 23:07:31
護衛が不要なくらい自分で切り抜けられる能力があるだけで
それ以上じゃないもんな(DXだけじゃなくてただのXも)
そっちはエアマスターとレオパルドの仕事だし

209:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 23:15:35
>>206
オイオイ、ストフリに傷ひとつでも付けられるとでも?w
妄想厨は死ね!

210:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 23:21:41
ん?
もともとAW世界のガンダムの戦闘はフラッシュシステム使用が前提では?
ガンダム+12機のビットMSでの戦闘が本来のスタイルのはず。


211:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 23:43:47
Gビット込みにしちゃうと考察するのが馬鹿らしくなる強さになるよな…

タイマンなら12機のビットに相手の動き止めてもらえりゃ
サテライトキャノンを目の前でチャージするなんて真似も可能だろし

212:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 23:50:25
>>210
DXビットはまだ開発途中だったか(で、あの島ごとあぼーん)
もしくはビットMSを必要としない、単体で大火力を出せるMSとしてDXが作られたか
そんなとこではなかろうか。
GXには出来なかったサテキャの連射ができるあたり、後者ではと思うんだが。
ビットMSだけ旧式のを使いまわすつもりだったのかもしらんが。

213:通常の名無しさんの3倍
06/04/26 23:52:44
>ビットMSだけ旧式のを使いまわすつもりだったのかもしらんが。
だろうな

214:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 01:41:59
ラスヴェートのことを考えると、
量産製作できなかったのはMS本体じゃ無くサテキャだったのかも試練。

215:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 01:58:45
単純にDXの中身がGXと同じだったから旧ビット使おうって話なのかも

216:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 02:35:24
無茶をすればXで餌のビット動かすとかできるのかなぁ。
できたとしてもパイロットへの負担はものすごいことになりそうだが。

217:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 07:17:20
>>213
そのためのローレライの海でのGビット回収だろうしな。

218:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 08:32:21
そもそも混乱と潜伏の地上新連邦と、被害が少なかった革命軍では技術の蓄積に差が出そうだがな。
クラウダは「量産機ながらガンダムタイプに匹敵する能力」を持ってるとされる。
やっぱりガンダム基準で、「ガンダム=強い」ってことにはかわりないかと。

219:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 09:40:00
ビーム兵器の威力もロアビィに「敵に回したくないね」と言わしめた威力だったね
クラウダというか、革命軍の兵器はワンランク上の技術としてみないと

220:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 12:40:58
DXがディバイダー装備してれば無敵だったのに・・・
確かにサテライトキャノンは月光蝶の次に強力な武器だけど
攻撃力ばかりでなく、防御力もないと最強の機体とは言えないな
そういう意味ではDXは失敗作なのかも


221:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 13:05:47
クラウダのバルカン集中砲火浴びても「まだ動けるのか」と言わしめ
さらにビームライフルの直撃受けても大破しないのに防御力が無いと?

222:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 13:43:10
そういう直撃されても平気とかじゃなくて
シールドで防いだりしてほしかったな
確かに装甲はすごいけど防戦一方だったじゃん

223:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 13:53:11
何か一つの機体をいいトコ取りの最強機体にしたがったり
話の流れ無視してブツ切りの場面に文句付ける奴が増えたな。

224:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 14:09:03
さらに、技術力上のクラウダと同等以上の機動力(弾に当たらなという防御力)

サテライトキャノンを情け容赦なく使用すれば、
MSに近づかれる前に、長距離からサテライトキャノンでMSは一掃。艦隊も一掃
あれくらい威力があれば、細かい狙いなどは必要なしか

更に乗り手がNTなら、ビットMSを前面に出して自機を防衛しながらサテライトキャノン
という戦法もとれる

Xのムックにあったが、サテライトキャノンを衛星ではなくMSに装備したのは、その機動力
による破壊されにくさを重視しているとかなんとかあった
ましてや乗っているのがNTとあっては、撃破するのは極めて困難だと思われ


例えば、現代の戦闘機やミサイルなんかは、ある意味防御力ゼロ
当たったらバルカンでもミサイルでもほぼ一撃で撃破できる
でも、当たんないから高速で機動する小さな兵器は恐いのよ

225:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 14:23:03
でも本編でボコボコにされて弱そうに見えるのは事実

226:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 16:52:31
弱そうに見えることの何が悪いのか聞きたいな。

227:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 17:03:12
>>226
後半主役機にして最新鋭機なのに情けないな~ってな
まだGXディバイダーのが強かった

228:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 17:11:21
それはパイロットのう(ry

229:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 18:05:21
正直、サテライトキャノン撃ちまくってたら強かったんだよな
小競り合いになる前に敵の基地とか敵の艦隊に数発ぶちかまして沈めりゃいいわけだし
そんなことしたらお話にならんけどな

230:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 18:16:47
まあ、ガロードが過ちを繰り返していれば
後半の戦いは楽勝だったろうね
ただティファには嫌われそうだがな

231:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 18:21:43
まあ、爽快感がないのは事実だろうな。
ちゃんと意味があっての描写なんだけど、タルイといわれちゃ返す言葉もない。

232:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 18:33:39
強力過ぎる兵器だからこそ、あえて使用を制限する事に意味があるわけで。
まあやっぱりバランスの悪い機体ではあるけどねw

233:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 18:43:46
>>232
というか砲戦MSとしてみるなら、
ある意味当然の話なんだがな>バランスの悪さ(通常のMSとしてみた場合)

234:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 19:15:04
どっかでDXは最強のガンキャノンだとか聞いた覚えが・・・

235:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 19:16:50
>>231
そういうのタルイとか言い出したら何かもう特定のアニメしか見られなくなりそうな。

236:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 19:51:19
>>233
確かに。そう考えると演出的にも難儀な機体だったのかなと>DX
やっぱ主人公は格闘戦用の機体に乗せた方が絵にし易いよね

237:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 20:16:37
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?
殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?殺すよ?


238:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 20:43:43
>>234
何、そのナイスな言い回しw
カイさん乗せたくなるじゃないかw


・・・
サテキャ撃ってコクピット内でびびってるカイを連想した。
「つ・・・強ぇじゃねーか・・・化け物かよこいつは・・・」とか汗流しながら言ってそうだ。

239:233
06/04/27 20:49:50
自分であんなこと書いといてなんだが、
改めて考えてみるとDXって果たしてそんなにバランス悪いか?
月光蝶システムを持ちながらも他の能力も高次元でまとまっている∀に比べ、
ツインサテライトキャノンの威力が突出しすぎてるせいでバランスが悪く見えるだけなんじゃないのか?

240:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 21:02:17
サテテライトキャノンって・・1門3枚の羽で受けるより4枚の羽で受ける方が
強いよな。

どこに溜めてるんだろう。受けきれなかった分はどこへ言ってるんだろう。


241:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 21:27:48
>>240
別にサテライトキャノンとツインサテライトキャノンじゃそこまで威力変わってないと思う

単純にそれまで右肩と1本の砲身に100%サテライトキャノンの反動を与えてたのを
2本に分けて砲身寿命や右肩間接の負担とかを軽減するのが目的じゃね?
あと、月から送られるマイクロウェーブの量や範囲が2倍になるわけでもないだろうからね

242:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 21:32:41
>>241
公式ページくらい読もうぜ

243:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 21:40:09
>>242
見てきた
出力2倍以上って凄まじいな
1門あたりで旧キャノンより強いとは…

244:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 21:49:27
>公式
ディフェンスプレートがルナチタニウム製ってあるけど
キッドはどこから調達してるんだろうな

245:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 21:51:48
いいスレ見っけた。
俺、正直ガンダムファンってわけじゃないんだけど、
Xはリアルタイムで観てて今でも好きと言えるアニメの1つ。
てゆーか初めて観たガンダムなんだよね。

アニメや漫画は、燃えたり笑ったり優しい気持ちにさせてくれる
「娯楽」のためにあると考えてる自分にとって(あくまで個人的な考えね)、
当時のエヴァに代表されるような、変に小難しく鬱屈したアニメには辟易してて。
だからか、Xに凄く魅力を感じた。
世界観・ストーリー・キャラクター・テーマなど悉く俺好みで。
最後まで観て、心から「いい話だったなぁ」と思えた。
ガロードは俺の中でベスト5に入る魅力的な主人公だよ。声も含めて。
当時は親父に頼んで1/100のDXを買ってもらったもんだ。
あと敵の兄弟も好き。

最近DVD-BOXが発売されてるというのを知ったので、
バイトした金でビーストウォーズメタルスのそれと一緒に買っちゃったよ。

以上、流れ無視な上によく分からん文を長々と申し訳なかった。

246:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 21:54:24
パーツのようにキープしてたんだよ>ルナチタニウム

247:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 22:20:01
>>245
ここはお前のような奴らばかりが集まるスレだ


…ったんだが、最近はどうもそうとは言い切れなくなってる…

248:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 22:23:05
ルナチタニウムの成分解析結果 :

ルナチタニウムの66%は砂糖で出来ています。
ルナチタニウムの21%は鍛錬で出来ています。
ルナチタニウムの7%は記憶で出来ています。
ルナチタニウムの2%は犠牲で出来ています。
ルナチタニウムの2%は電力で出来ています。
ルナチタニウムの1%は罠で出来ています。
ルナチタニウムの1%は電波で出来ています。

以上のものをキッドが用意したのでしょう。

249:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 22:24:01
>>246
レオパルドデストロイの装甲も多分ルナ・チタニウム合金だから
フリーデン内には相当溜め込んであるのかもな

250:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 22:39:44
時期的なことを考えると、
エアマスターとレオパルドの改修に使ったルナチタニウムはエスタルドから提供されたものじゃね?
フリーデンの戦力とととエスタルドに元からあった戦力の事を考えると快く提供してくれたとしても不思議じゃないし。

251:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 22:45:18
売ります:Gの装甲(ジャンク) っていうのが普通にあるんだよ。
キッドはそのなかから本物を見つける目を持っていたと。

252:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 23:31:24
糞雑誌のダムAの土田のコラム、次回いよいよXをレビューするらしい
種厨房でXアンチであろう発言を節々で見せる奴のレビューどうなるんだろうな?
「途中で見るの辞めるかも」とか早くもGXファンに戦線布告してるような発言ばっかり
正直こんな糞野郎には一生見てもらわなくて結構なんだが、考えが改まるか
やはり厨房発言まっしぐらになるのか次回が気になる。

253:通常の名無しさんの3倍
06/04/27 23:59:03
>>252
厨発言まっしぐらに500セインズアイランド札

254:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 00:05:18
だが、たとえレビューがいかなる内容になろうとも、Xはいつもそこにある

>>252
まぁ、どんな事であれ先入観を持ってる人は簡単に変わらないと思うがな
> 「私にとって『ニュータイプ』とは、信じるべきモノなのだ!
> 今になって『否定しろ』と言われても、それは不可能だ!」

255:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 00:05:50
ニュータイプ否定で見当違いな批判展開

256:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 00:21:05
>>252
うおー
誰かレポヨロ
読んで思い切り笑いたい

257:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 00:35:20
>>252
きっと、

1話見てやめましたw
イメージと一人歩きした噂を元にレビューしましたw

てな内容だったしりて。

258:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 01:21:25
ていうかダムAなんて読んでたのか。
正直種信者とかいう時点で頭悪くね?あんなん見て喜ぶのは、何も考えない小学生と腐女子だけだとおもうが。
スレ違いだが何も考えない小学生のころはダイの大冒険よりドラゴンボールの方が好きだったな


259:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 01:34:55
>>258みたいなレス見るとこのスレの住民層も変わったんだなぁと思うわ…

260:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 01:41:11
スレ番が1桁だったころからの住人もおるでよ。
DVDBOXが、まだ本当に夢だった時代もあったなぁ・・・・・・
久しぶりにみんなでコーヒー飲んでマターリしようや。


  ∬    ∬    ∬    ∬    ∬    ∬ 
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ 
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D. │  D.
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘

261:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 01:44:28
連続で悪いが、この土田って何様だよ。高松監督をはじめとするスタッフが、一生懸命作った作品を途中で見んの止めるなんて良く言えるよなぁ
種なんぞ声優や裏方の人のことは悪く言わないが(ビビアン凄かったが)馬鹿みたいな脚本とそれを許す自画自賛しまくる監督の作品だ。GやXの件で解るが、クリエイターとして最低限の礼儀もないし、パクりばっかのストーリーの作品で喜ぶような監督だ。
そんな奴にいい作品なんてつくれない。いい作品を創ることを可能にすんのは人の意思だ。こんな奴が創った種なんぞゴミ以外の何物でもない。
ただ福田にもいい作品を創ってた時期もあったらしいな。結婚してから駄目になったらしいが。
ごめん、何かとんでもなく痛いこと書いてる気がする。コーヒー下さい。

262:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 01:47:09
〉259
258だけど俺昔からここにいるが。
不愉快にして悪いな


263:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 01:47:11
>>260-261
ちょっと和んだ

264:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 01:53:34
連続でって言っても連続になってないし、不愉快にして、ではなくて不愉快にな思いさせて、が正しいな。
ごめん完全に頭に血がのぼってる。
土田に対しては、不愉快だわ、とでもいっておこうか。

265:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 02:57:19
ダムAの再入門コーナーもそろそろXに突入か?

266:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 11:43:44 VEGTssij
>>234
大賛成!

>>252
厨発言になったら
「おさらばでございます」
ということでw


267:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 12:01:38
GXのOP前の流れやキャラのセリフがタイトルなるっていう手法が好きだ

そんな俺はレイズナーのOPも好きだったりする

268:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 12:34:58
アヴァン・タイトルはうまい
あれだけキチンと作ったのは当時は珍しかったと思う

恥ずかしながらレイズナーは見てないけど、どんなOPなんですか?

269:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 12:40:28
Xは誰が何と言おうと俺にとって一番のガンダム、間違いなく名作だ
逆に最低のガンダムと言えば種死がすぐ思い浮かぶ
福田ってXを馬鹿にしていたって聞いたけどマジ?
種死みたいな恥ずかしい作品作った福田がXをよく批判できるよな

270:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 12:49:34
最低とか糞とか言うと、心根が腐るぞ。

271:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 13:16:28
と福田は言うが

272:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 13:52:28
アトミックシザーズのアトミックってなに?

丈夫な劣化ウラン製とか?

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
06/04/28 14:14:19
そもそもガンダム物と言う以前に、アニメとして駄目だから<種死
てか、しこしこと30分物OVA作るしか脳のない糞監督(と糞脚本家)が、
90年台サンライズを支えた勇者シリーズの高松監督作品をえらそーに言えた義理かねぇ。


274:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 14:18:34
批判するほどの価値すらないからもう語るな。

275:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 14:27:44
品の無い連中と同レベルでケンカする必要はないでしょ
俺らはコーヒー飲んでまったりすればいいんだお

276:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 14:47:09
ガンダムそれぞれにも我Roadがある。

277:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 16:05:48
ところでXのMSの強さって通常戦闘ではCB=HC>餌B=レオD=DV=ベルティゴ>DX位かな
Xがボロクソ言われんのは監督のインタビュー見てからやたら腹立つようになったが、種批判は荒れるからやめよ。
作品ですらないから批判も出来んし。

278:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 16:21:43
種無印はまだ見れたが、種死は酷すぎる
あんなの支持してる腐女子って名前のとおり腐ってるな
確かに作品ですらないよ種死は

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
06/04/28 16:54:24
高松監督が勇者シリーズやガンダムwの影武者監督やっててヒーコラ言ってた時期に、
自分は30分OVAをしょぼしょぼ作っていた分際で、正直何を生意気を言っとるんだと<福田

280:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 17:47:56
お前らモチツケ。X好きは堂々と我が道を行けばいいんだお

281:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 18:26:46
>>272
アトミック=アトム級の~。
つまり10万馬力ってこと
ちなみにジェットで空も飛ぶし、機関銃も内蔵してる。

282:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 19:38:51
URLリンク(gazo08.chbox.jp)

283:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 19:45:38
>>281
アトムは100万になった。
アトミックからギガンテックの強化で威力10倍か?

284:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 20:01:36
アトミックってホントなんだろうな。
語源はアトム(原子・元素)なんだろうけど・・・

285:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 20:27:42
感覚的になんかカコイイからアトミックにしたんだろう。当時爆走兄弟でもアトミックモーターとかあったし。

286:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 20:30:22
実際Xなんてクソじゃんw

種・種死>>>W>G>>>X

こういう相関図かw

287:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 20:53:24
>>282
いいものを見た

288:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 21:12:00
>>287
ガロードって絵ズラだと結構かっこいいよな
声優が良けりゃ人気でてたかもな・・

289:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 21:22:17
>>288
それは言わない約束でしょ (*^ー゚)b

290:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 21:32:47
>>288
はじめはそう思ったけど、
カトックに啖呵きるところなんかは
美少年系の声優さんでは全然合わないと感じたね。
最終的にガロードは高木渉氏以外考えられなくなりました。

291:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 21:45:49
>>290
うーん・・・高木氏嫌いじゃないんだが美少年はやっぱ無理でしょ
彼は渋いオッサンが意外に合う

それかガロードのキャラデザを変えたほうが良かったのかな


292:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 21:49:35
俺もガロードの声はあれでいいと思う。
純情坊やで、美少年ってイメージは似合わないし。

293:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 22:03:20
高木はGTOの鬼塚やった時も叩かれたんだってね。
でもこういう声の声優はもっと大事にしてほしいよ。

294:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 22:45:22
でもガロード本体は美少年じゃん、実際

295:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 22:50:35
西村も高木が声やると分かってたら、こんな美少年顔にしなかったはず。

296:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 22:57:12
美少年顔であの声だからいいんだが

297:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:08:51
顔だけがキャラクター決定の要素じゃないし。
メカだってデザインの段階であんまりとか思ってても
動きが入ると惹かれていったりする事もあるだろ。

298:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:15:10
ガロードは高木さん以外は考えられないんだが

299:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:17:59
あの声は戦後の地球で必死に生き延びてきた表れ

300:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:40:26
高木さんって始めは他の役でオーディション受けたらしいが、監督がガロードに選んだらしいがセンスが神だと思う。

301:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:41:15
親しみやすい声だぜ。
ガロード自身が飾らないキャラなんだからいいと思うな。

302:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:50:29
確かにガロードの顔のつくりは美少年だが、
美少年が元気少年であってはいけないという道理はない。

よってガロード役を高木がやることに何の問題も無い。

303:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:50:40
まだ保志総一郎の方が合うな

304:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:54:34
いや、池田さんしかいない。

305:通常の名無しさんの3倍
06/04/28 23:57:11
>>304
「俺の名はクンタ・キンテだ!!」

306:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:02:39
>>303
奴がオークションのシーンを演じてるところを想像してみろ
キレたヒゲに速攻で射殺されてもおかしくないぞ

307:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:10:12
ガロードの性格とマッチしたいい声だと思うな。
顔で声選んでどうするんだと。

308:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:15:44
ガロードのあの声はある意味Xという作品を象徴してると思うんだ

309:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:18:26
そういや、主役の声って作品そのもののイメージって感じだな。
Gしかり、Wしかり・・・

310:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:35:46
彼の真の魅力はアドリブにあり

とビースト世代が言う

311:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:40:51
>>268
遅レススマソ

レイズナーのOPは途中でストーリーのダイジェストが入る
なんか当時はOPで次回予告をしているとかいわれてたらしい

テテテテン
ロンリウェーイ

312:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:43:05
ていうかガロードの声が他の人がいいって人はほんとにX好きなのか?暴言だし荒れるかもしんないがあえて言わせてもらおう。
ガロードの劇中の役割を考えると高木さんの声がピッタリだと思うけどな。保志の方がいいとか言うのは悪いけど荒らしに聞こえる。

313:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:45:31
>>312
アツクナラナイデ マケルワ

314:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:47:44
もっと楽しめよ

315:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:50:49
そもそもガロードは性格が三枚目だからあれでいい気がする。
そういえば次の次のスレからの1には何を書けばいいんだろう。


316:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:56:00
ポケモンのサトシなんかどうだ

317:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 00:58:36
>>312
違うよ
「ガロード」という素体が好きだから苦言を呈してるんだ
それとも何か?
高木氏の声に馴染めない人はXファン失格なのか?

318:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 01:15:24
>>317
苦言、ねぇ。
俺なんかは行動原理、容姿、性格、そして声その他含めて一個のキャラクターとしてみてるから、
なんか変なイチャモンつけてるだけに聞こえてしまう。
まあ俺自身が声だけで人をどうこう思ったりしないだけなのかも試練が。

319:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 01:46:26
あのダミ声以外認めない。
ダサさがいいんだ。
ガキッぽさがいいんだ。


320:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 01:47:00
つーかもう、他の声で脳内変換できなくなっちゃったよ。
無理して他の声で脳内再生すると違和感ばりばり。

一話目Bパート辺りから落ち着き始めて、二話目にはもう
パチンとハマっちゃった感じ。
一話Aパートの「ぶいっ!」も充分ガキンチョ声だったし。

321:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 01:50:00
>>320
>一話Aパートの「ぶいっ!」も充分ガキンチョ声だったし。

確かにそのセリフは保志で再現しようとすると違和感がひどいなw
田中真弓あたりだとハマリまくってしまうけどw

322:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 01:54:08
神谷明ならぴったりかもしれんね。
冴羽涼みたいな感じで

323:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 02:01:26
んにゃ。神谷は大人っぽすぎる。
田中真弓は変声期前かな?

324:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 02:05:09
バビル2世とかひびき洸だとバリバリヒーローだからなぁw>神谷明

325:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 02:07:40
キン肉マン、ってのもあるけど?

326:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 02:31:38
ぶいっ!にゃんおよよ

327:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 02:51:52
ニャロメもな>神谷明

328:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 03:01:16
ふと思ったんだが、
高木氏って三枚目とギャグキャラ以外の役やってたことあったか?
ガロードはだいぶシリアスに近いほうだが・・・

329:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 03:07:02
最初は戸惑ったけど、高木氏はきちんと芝居が出来てるし、#2以降は無問題。
確かにガロードはキャラとしても美人だから女性の声でも良かったかもしれないが、
変声期中の子ならこんなもんなんじゃねーの?
朴 王路美さん(ハガレンのエド)辺りも良さげな気がするものの、
∀のロランも彼女だったしなぁ・・・
神谷 明氏だったら・・・ ミト カヤ(ガイスラッガー)とか、シンクライン王子(ゴライオン)、
面堂終太郎(うる★)辺りも捨てがたい。

330:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 03:22:10
スレイヤーズのヴァルガーヴとか>シリアス高木

331:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 03:23:28
>>328
スレイヤーズTRYのヴァルガーブ。
問答無用のシリアスキャラ。

ガロードの声はあの当時厨房だと妙に説得力があるんだよな。
ああいう顔と声が合わないw声の奴いたし。

332:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 03:44:54
結局ガロードは高木さんがベストということでFA
俺以外にもけっこうそういう居るんだな。疑り深い人は自演かと思うのかもしんないけど。
まあ監督がそう考えたんだから正しいに決まってるが。
ところで、アツクナラナイデってマリオンか?サターン持ってるならAZELとSF3はやっとけよ。スレ違いだが。

333:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 04:12:53
>>330-331
そういや居たな>ヴァルガーヴ
あれも結構好きなキャラだった。

>>332
種のアイシャ(声はTV版はビビアン)だとオモ。

334:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 04:14:41
ちなみにガンダム歴代主人公(男)の声はロラン以外は男性声優です。

335:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 04:21:27
>>334
0080のアルもか?

336:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 04:41:15
もしガロードの声が高木さん以外だったとしたら
関さん(Wデュオとかサイバー加賀とか)以外考えられない俺

でもやっぱり高木さんのあのダミ声がいいw

337:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 07:41:27
>>335
ポケ戦のアルも、中の人は男だよ。当時リアルタイムで小学生だった。
ご本人は今も現役で声優をやっている。
でなかったらDVD発売時の神がかりなCMはできなかったろうな。

338:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 09:51:15
声優スレはここですか?

>>318
317はキャラ萌え厨なんじゃね?
見てくれだけ・声だけとかパーツだけでハァハァするヤツ

339:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 10:30:17
>337
いや
> ご本人は今も現役で声優をやっている。
どころか、今や浪川大輔といえば結構な売れっ子声優だろう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


340:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 11:30:24
 そ の と き イ デ が 発 動 し た !

               ,,------ 、
             、/: ____  ,,,,,,_ヽ ,.
             }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{        __
      r=''i~||`ヽ.  (ヾ::/イ__l丶 r'1ノ       |~|  |`'ー、
      |  |..||`ヽ.|  }::l:: ゝ--イ :l :{.        l,_|  |〔〔l||      久々にイデオン
      〔||―'-i....___|..__ト!;;_`二´_,,!イ____,............___.|.........|‐=∥      覚醒すれば星をも真っ二つだった
       |`ーレニニi77ニニi7ヲ/ヲ/フ´ニニニ|   | .| _.-;''\||       のが昔のイデなんだよな今の新参は
      |冂|    | |     |三三|       |   | .| |c〈 〈ヽヽ.   ,--、 暴走させて全てを消滅させるから困る
      || |   | |==、_|三三|__,.====|   | .| |c∧ ヽ〉 ヽ /  /   , -‐、
      || |r===,| |- - - - - - - - - - - -'、三ニ', | ヽ,c.',__ri^i/`''/  / /
      || ト、 三`'i|| ̄||三三三|| ̄ ̄|| ̄`Y`、.三`、|/___./`''/-、/`'/
      || | `i''ー-||  |:三三三||    ||  :|  . ̄ ̄l.i´r====ノ`ー'^'ー'´`'/ _... -‐‐┐
     / ̄ ̄フ`ヽ, ||  |'(米)三/|   || .目|     |.| |::::::/`ー--、.._`ー'ゝ''´、,_,.-‐''´
  r、/__/ r‐‐i'´〔ト、|〕7`'r'´ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄i , -‐‐'‐'''''´`ヽ,_    `'ー、`ー;´
  /|/ ̄__/`ヽ, | []|`i´ ̄|  |  | ̄]  .| rr‐| ゝ、___)_..))   i ̄`ー-、   ゝ、
  |r―--、    |__| .|........|   |_. ̄__|__|l,___|    `'ー`'''ー-'、    ヽ  (_ ,' ,'ー-、
  `y'フー、ヽ,  ∧r-ヽ,ヽ‐‐',.___`ーr‐‐‐‐r‐‐-r、iノ          `''ー--―''´`''ー--'′
  λ|.....ノヽ|__ノ  |  | `ーr---r--|     |  | |
  ト、ヽ_ノフノ    .|  |  |  | |    |  | |
  ヽ`ーヲ
    ̄


341:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 11:32:32
高木が嫌いだからX嫌いになった

342:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 11:53:34
ガロードが女声優じゃなくてよかったと思ってる


343:お前ら全員ヲタク
06/04/29 11:55:57 59pGAY4Y
「俺がお前に叩きこんでやる」
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."   




344:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 12:13:47
声優の話はそろそろやめたいんだが。

345:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 12:19:10
反新連邦組織はどうなったんだろう?
新連邦が暴走しないようになんらかの動きはあるのかな。
ジャミルが新連邦にいるのもその一環?

346:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 12:38:36
最終話でテクスが野戦病院で働いていたところって
新連邦政府vsゲリラ=反新連邦政府のところじゃないの?

347:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 12:45:13
声優話以外はキョウミネ

348:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 15:21:14
>>337>>339
マジかw
あの人が主役やった作品結構見てるよw

>>345-346
まあ急進派の勢いもブラッドマンが死んだことでだいぶ衰えてるだろうし、
和解路線になるとオモ。

349:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 15:34:39
>>348
新連邦政府議会内でも和平派が主流みたいだったしな。
もっとも、フロスト兄弟に消されたが。

とはいえ、地球革命軍との和平がなりそうだってだけで、
地球各地の併合による戦争は継続しているみたいだがね。

350:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 19:59:58
ガロードって戦後はなにやってんだろ。監督が新たな世界を創るべき少年っていってたけど。

351:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 20:21:05
出張で色んなスレでW叩いてるX厨マジうざいんだが。
ここに引き篭もってろ底辺野郎!

352:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 20:26:33
工作員乙

353:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 20:35:38
うーん、普通にメカ屋とか犯罪絡みじゃない便利屋とかで
暮らしてそうだけど。新たな世界を創る少年、ったって
ガロード達だけがそうそう意気込む必要はないでしょ。
ささやかな日常を創ってけば良いと思うよ。「世界」の方から
ガロードに関わってこない限り。

354:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 20:46:32
ジャミルの後をついでニートw

355:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 20:50:20
ジャミルの後をついでニートw

356:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 20:52:45
ジャミルの後をついでニートw

357:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:06:08
ジャミルの後をついでニートw

358:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:14:35
ジャミルの後をついでニートw

359:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:16:52
マジレスすると、
あんな世界でNEETやってたら早々に死ぬ事になると思うが。

360:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:19:58
ガロードは自分の周りの世界を新たに作ってれば良いよ。

そうやって一人一人が世界を作ってるんだし。

361:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:30:43
ガロードはティファにセックス・アナル・フェラ・パイズリ・バイブ・3P・青姦その他もろもろ仕込んで性奴隷にするのが先だ

362:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:36:54
>>360
そうして作られた一つ一つの小さな世界が影響しあって、
やがて世界全体が新たに再生を果たすわけだな。
「機動新世紀」ってのは良く出来たタイトルだ。

363:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:51:26
バーカw

364:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:53:25
W厨うぜー

365:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:58:18
酷く心の荒んだ人間がいるものだ

366:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 21:59:26
いくらGWだからって・・・

367:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:01:18
これはひどいな
W厨は出入り禁止だろw

368:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:03:05
てか、構うな皆の衆。
スルー汁。

369:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:07:14
>>328
洋画吹き替えだとハリウッド版ゴジラの主人公の科学者
あとフルハウスのDJの恋人のスティーブ(スポーツ系のさわやかイケメン)

ガロードは変声期の中学生で特に体育会系の男子にあの声に近いのが多いので全然不自然ではない
むしろあの声はリアル志向だったと思う

つーかこの話ししたのこれで何度目だ?
そろそろこの手の話題をテンプレとかの「よくある質問」みたいな事項に入れて
新参者のレスを弾いたほうがいいかも。

370:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:17:32
高木はよく不良高校生役やってるけど、そっちは別に違和感ねえよな。

371:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:21:44
>>370
高木氏は結構役の幅大きいのにな
ガロード以外ではチータスとウラガノスの役が好き

372:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:30:48
でも今のドラえもんの先生にはまだ慣れてない。

373:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:35:44
松崎しげると区別つかない時もあったが・・・・


374:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:44:12
高木死ね

375:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:46:53
まさかこのスレにきてまで
ガロードの声でごねている往生際の悪い人がいるとは
思わなかった。

初めからここにこなけりゃいいのに。

376:通常の名無しさんの3倍
06/04/29 22:52:24
>ガロードって戦後はなにやってんだろ

まずは子沢山の賑やかな家庭を作る、だな。
ティファは肝の座ったおっかさんになりそうで頼もしいね。

377:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 00:39:33
世界を旅するっていってなかったか?

378:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 01:00:33
>>370
ガロードが現代に居て、
一年経ったらまさにそのものなのにな。

379:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 01:06:13
ティファは一生処女

380:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 02:20:17
ガロードは現代学生になってもちょっと素行不良かなって程度で
まともに教師に目を付けられるタイプじゃないと思うが。
でも不良高校の生徒にティファが攫われたりすると真正面から取り返しに行って
見かねた先輩のロアビィやウイッツが助けに来てくれるの。

俺の脳ミソもまだまだいけるな……


381:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 02:31:08
>>380
いやそこはむしろ、

見かねてウィッツとロアビィが駆けつけると、
そこには床に死屍累々と横たわる不良たちがいた。
そしてその中心に、
顔は腫れ上がり、服はところどころ切り裂かれ、
皮が擦り剥けて血だらけになった拳を握り締めたボロボロのガロードが居た。
泣きじゃくるティファに抱きかかえられて・・・・・・

こうだろう。

382:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 02:40:35
「君のためなら死ねる!」

383:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 02:44:22
>>382
ガロードの場合、
「何があっても君(ティファ)と一緒に生きていく!」
なイメージが・・・

ってこれじゃまるっきり08のシローじゃねーかw

384:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 06:35:43
>>381
お前がガロード嫌いなことは分かったから消えてくれないか

385:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 08:29:06
>>384
え、そんな風に見えたのか、だったらスマソ。
もしかしたら勘違いしてるかも知らんが、ちゃんと生きてますよガロード。
自分を助けるためにボロボロになったからティファが泣いてるだけで。
なんかガロードなら自分の大切な人くらいは一人で助けてしまうんじゃないかと思ったんだ。
楽勝するイメージが沸かないからこんなことになってるけど。


386:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 08:40:47
ガロードって、腕っぷしは……
パワーは一般人でも敏捷性が並外れてるから
上手いこと立ち回れば多人数相手でもやり合えるように
なれるかな。
本編中では生身の格闘はからっきしだったけど、あのあと
誰かがちゃんと教えれば……

387:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 08:45:43
生身の格闘戦をする必要がある相手が悪いだろw>本編
カトックに変態兄弟とかだぞ

一応子供一人でXを手に入れるまで仕事をしてるから
普通の人間よりは出来る筈と予想 戦災孤児になる前に
誰かに指導されてるとかありそうだし MSの操縦とかさ

388:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 09:05:39
>>387
ヒゲ
奇襲を受けたとはいえ銃を持ってて負けた

389:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 10:35:00
このスレは冗談ぽいこと書いたらすぐかみつく狂犬X厨がいるな。
正直、Xという作品が好きでも自由に語れる雰囲気じゃないな。

390:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 11:14:48
>>389
もう少し言葉を選んで発言できないものかと思う。
この後に書き込む人の気持ちを考えて君は発言しているのか
疑問に思う。

391:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 11:18:21
ヴァサーゴ大好き

392:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 11:51:29
自由にも限度があると思うがね
自由のお題目掲げれば何言ってもいいというわけではないだろ

393:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 11:52:05
今頃テファの幼い下腹部にガロのちんこが出入りに忙しいんだろうな…
中田氏し放題。あえいで自分から腰を振るようになるテファ。

394:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 13:57:11
X厨キモ杉。
さすが腐女子W厨と100年戦争してるだけのことはあるなw

ガロード?糞wwwww

395:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 14:21:16
Xが好きなみんなは、カチンとくるレスを読んだときには条件反射的に噛みつかないで、
コーヒーでも飲んで落ち着こう。

396:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 15:15:30
>>395
説得力ないんだが…
つーか一時期、コーヒーって書いとけば煽ったり反応してもOKみたいな風潮になったから
テクスの言葉を煽りに対するカウンターとして使ってほしくないと思う俺

397:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 15:39:38
唐突だが、ガロードやティファやウィッツやロアビィに
でっかくてもふもふのどーぶつおもいっきし触らしてやりてぇ。
羊とか、ニューファンドランド犬とか、グレートピレニーズとか。
あいつらそんなの見たこともないよな。どんな反応するだろ。

動物なんて人のいるとこには殆ど生き残ってないかもしれんけどね。
アジアにいけば何とかなるか。まるっきり全滅って訳でもないだろし。

398:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 16:09:32
>>397
ガロード:全身全霊で遊び遊ばれ
ティファ:心が読めるので木陰で静かにマターリ
ウィッツ:全身全霊で遊ばれてKO
ロアビィ:前半のロアビィならスルー、後半なら洗ってやったりするかも

こうですか!わかりません!

399:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 16:11:41
ガロードが戦後なにやってんだろって書いたの俺だが俺は何かでかいことやりそうな気がする。
あんだけの経験つんだんだから何をやるにしてもかなりのもんになるかと。
別に大きなことをやるのが偉いとか思ってはいないが、ガロードはかなりの人物だと思う。

400:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 16:17:58
ってガロードは不良とかにはならんと思うがジャミルやティファに会わなかったら、あんな風にはなってないだろう。
二話でティファに学校のこととかいってたと思うが。
あと最近荒れてきたよな orz

401:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 16:32:13
 サラ :触りたいけどチョト怖い、怖いけど触ってみたい
    「ティ、ティファ、ちょっと押さえててくれる? じっとしててよ?」
    ……ちょいちょい・さわさわ、触ってるうちに恐怖が薄れて
    撫で撫で無限ループ    
エニル&トニヤ:歓声と共に突進
    「「きゃ~っかわい~vふかふかのもふもふ~v う~んいいコいいコv」

かな?

402:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 16:46:10
>>400
>>3のGX-P

荒れてるのはゴールデンウィークだからかと…orz

403:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 17:35:37
>397
ウィッツ:食われる
NTでもなんでもないんで難しい事はわからないが、コレだけは容易に画が浮かぶ

404:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 18:59:11
>>397
ガロード「うわでっけぇ、しかもふかふかだぁ! ティファ来いよ、ってわあぁっ?!」(圧し掛かられる)
ウイッツ「だぁっ、テメェ噛み付き(甘噛)しやがったな?! ちょ、裾引っ張ってんじゃねぇよ!」
ロアビィ「おーやおや、お嬢様方はおやつの時間かな? はいどうぞ、たくさん食べなよ」

こんな感じかしらー

405:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 21:37:02
GW・・・
ガンダムW・・・



つまりはGWはW厨が活性化する連休だったんだよ!

        ナンダッテー>ΩΩΩ

















ゴメン、デスサイズとヴァサーゴとアシュタロンに連れられ地獄に言ってくる

406:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 22:10:40
>>405
その三機だったら、私も連れて行ってください。

407:通常の名無しさんの3倍
06/04/30 22:25:18
>>405
ワロスw

だから荒れてんのか・・・orz

408:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 00:51:12
それでも荒らしにいちいち反応しないで、何も考えずに走ろうぜ。
ま、とりあえずは

「大概の問題は、コーヒー一杯飲んでいる間に、心の中で解決するものだ。
 あとはそれを、実行出来るかどうかだ」

  ∬    ∬    ∬    ∬    ∬    ∬ 
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ 
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D. │  D.
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘

409:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 01:34:57
ま、荒らすのもXのが出来がいいことに嫉妬してやってるんだから、カワイソな椰子と思ってほっとこうか。

410:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 14:27:29
そういうことは頭の中で思うだけにしないと意味が無いと思うんだが。

411:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 15:26:47
>>311
レスありがとうございます

なるほど、OPの途中であらすじが入るとなると、その間主題歌は
ミュートされるのかな?
いまだに未見なんですが、今度見てみます。

412:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 16:35:56
>>411
歌はその間だけ間奏のようなリズムの音になります。
レイズナーは前半はXのように人物描写が丁寧。後半はGのような王道ロボットアニメ。
予定よりも放送話数が少なくなってしまうところも似ているな・・・。


レイズナーOP風のXの第一話を想定してみた。

涙、キスでぇぬぅぐぅったぁぁ~~ ジャジャジャッ!!

ガロード「ホールドアップだってば!」
ガロード「ヒューイ!(口笛)」
ティファ「待って・・・、いました」
ジャミル「月は、出ているか?」

ジャジャジャッ!!ロリウェーイ!!こーのーぼ-くのー・・・・・・


(つまんなかったらゴメン)

413:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 16:42:12
いや 脳内で補完された映像が流れたw

414:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 19:14:37
思い出したんだが、例の負債はXを一話だけ見て返したとかほざいてたんだよな。
・・・もしXのED方式をぱくってたら種死の総集編が一つ位は減ってたんだろうか。

まあ意味も無いしおれ含めここに住人にとってはあまり気分の良いIFではないかも試練が。

415:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 19:29:59
EDに次回の絵を長々と使うなんてのは
脚本と制作陣の連携がよほど取れてなきゃ無理

416:通常の名無しさんの3倍
06/05/01 19:51:54
何か種と比較してる奴が増えたな
そういうのは新板でやってくれ板違いだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch