06/12/27 23:42:59 eSrIJ/Tc0
>同じ音を同じトーンで歌えるのはある意味才能かもしれないけど、上手いとは言わない。
釣り?
530:声の出演:名無しさん
06/12/27 23:47:14 C0/nM3PY0
桑島儲必死すぎ
531:声の出演:名無しさん
06/12/27 23:50:06 SkBJfpadO
>>529
え~と、なんつうか、周波数みたいなもの。
例えば【ソ】の音を毎回同じ1600ヘルツでとるってこと。
暁の車を聞いてるとよくわかる。
連続音なんかだとスラーで聴こえて単調な感じになる。
532:声の出演:名無しさん
06/12/27 23:54:51 eSrIJ/Tc0
なんだか知らないが、トーン安定できたら上手いというだろ。
できる人がズラすのと、
できない人がズレてるのは違う。
533:声の出演:名無しさん
06/12/28 00:11:30 BomRZtbgO
な、なんかこのスレの【歌がうまい・歌唱力がある】の定義がわかんなくなってきた。
トーンが一定だと音がとれてるってだけで、表現力・技巧力にはつながらないと思うんだけど。
音がとれるって歌い手にしたら最低限のことで、彼女はその上に声が細いから聞きやすく聞こえるだけかと思う。
534:声の出演:名無しさん
06/12/28 00:23:20 KwEO78Jw0
音がとれる 普通ライン
安定トーン保てる まともライン
その先 評価開始ライン
ここ声優レベルだから
535:声の出演:名無しさん
06/12/28 03:14:13 pllKE1Xy0
【表現力】…まともに音も取れない声優歌手を擁護する場合に用いられる魔法の言葉
536:声の出演:名無しさん
06/12/28 05:09:56 zFP9r0f6O
音を外すのが表現力ではないw
537:声の出演:名無しさん
06/12/28 06:10:24 zFP9r0f6O
あーかーつーきのー
あぁかぁつぅぅきのぉぅ
うぁくぅわとぅくぃぬぉををを
538:声の出演:名無しさん
06/12/28 06:42:52 zFP9r0f6O
ぁあかあっぅきのぅ~
539:声の出演:名無しさん
06/12/28 11:45:47 BomRZtbgO
あたし今まで連続音の場合を説明してたから勘違いした人いると思うけど、
音がとれる=トーン(周波数)が保てるは、一緒とは言ってないです。
一つの判断の仕方として例にあげただけで…。
大ざっぱな話、2000ヘルツも4000ヘルツも人によっては【ソ】に聞こえたりする。
4000ヘルツで歌う人が【ソ】の音を3つ繋げて歌うと、棒読み状態になるから、
上手さをつけるなら【ソ】音のキャパで声に波(プラマイ500~1000ぐらいかな?人によるけど。)をつけなきゃいけない。
その外しが南里侑香にできないこと。
普通は上手く歌おうとすると、音を微妙にはずしたりする。
540:声の出演:名無しさん
06/12/28 14:23:04 peZPSEu40
日本語でおk
541:声の出演:名無しさん
06/12/28 15:22:08 O2kPYcYHO
よく分かんないけど南里の歌い方はエレクトーン的だと言いたいのかな
Sillyはその機械的な感じがはまってたと思うけどね
542:声の出演:名無しさん
06/12/28 15:35:44 ddjja/bi0
>>539も「人による」と言ってるように、はっきりと揺らぐ人もいるし
そしてまた微妙な揺らぎの人もいる。
『揺らぎが大きければ大きいほど上手い』か?
”揺らがないと歌えない”人はどうだ?
南里についてだけど、たいていの人って右肩下がりしてくんだけど、
南里は右肩が上がってく(下がらないので水平的に聞こえる)ように思う。
声楽を専攻してたからかしら?
棒のように聞こえるという人もいるし、安定こそを上と見る人もいそうだ。
543:声の出演:名無しさん
06/12/28 16:09:42 ddjja/bi0
あれ、>>539って、また連続音の話に戻ってない?
結局そこに拘って抜け切れてないようだな。
544:声の出演:名無しさん
06/12/28 16:13:19 ddjja/bi0
堀江美都子を聴くと、ずらすのと表現力が別だって、バッチリわかるよ。
545:声の出演:名無しさん
06/12/28 16:44:13 BomRZtbgO
>>541さん
そんな感じ。
でも曲にあってるから良いだと、純粋に歌唱力を評価したことにはならないんじゃないかなと。
その曲に合わせて歌えるなんて上手い、ともとれるけど、
提供者が歌い手に合わせて曲をつくったとも考えられるから。
それじゃあ他の人と比べられない。
南里の曲の中ではいい、としか判断できない。
>>542さん
多分、あたしの言う『ずらす』と意味が違うかと思います。
鍵盤を叩けばわかるんだと思うけど、あくまでも『この音は【ド】で表せる』範囲で、
542さんの言うのは、語尾を半音あげたりさげたりではないかと思うんですけど、
どうでしょうか?
546:声の出演:名無しさん
06/12/28 16:49:48 4e/BocL60
南里叩きが凄いな
547:声の出演:名無しさん
06/12/28 16:57:30 zFP9r0f6O
昨夜のNHK-FMでの南里ライブ収録放送を聴いたうえで語ってるのか、そうじゃないのか。
548:声の出演:名無しさん
06/12/28 17:25:33 N0FmW7eG0
結局ヴォーカル打ち込みが最強ってことでおk?
549:声の出演:名無しさん
06/12/28 18:57:18 g1LJ0QdRO
スペクラ勢悲惨だな…平野もかなり酷かったし。
千葉は早々と歌方面から撤退して正解だったかもな。
550:声の出演:名無しさん
06/12/28 20:55:49 VIKqDw+30
いやいや、千葉は上手いよ。
売れなかっただけで。
牧野の石丸イベント行ったけど、あれは良かったな。
551:声の出演:名無しさん
06/12/29 03:11:04 paSBcjmV0
>>548
>ヴォーカル打ち込み
これ何だかわからないですよ、理解の一助になるURL貼って
552:声の出演:名無しさん
06/12/29 03:27:41 paSBcjmV0
>>545
>でも曲にあってるから良いだと、純粋に歌唱力を評価したことにはならないんじゃないかなと。
>その曲に合わせて歌えるなんて上手い、ともとれるけど、
オリジナルソングは、すべからくオリジナル至上思想がちじゃない。
オリジナルの真似が上手いかどうか、となってしまう。
ではオリジナルより合ってるかどうかなんて、主観論に陥っていく罠。
>提供者が歌い手に合わせて曲をつくったとも考えられるから。
シンガーソングライター(アーティスト)は自分合わせで作って歌ってるアレだな。
553:声の出演:名無しさん
06/12/29 09:48:10 WKmQOJDoO
↑言ってる意味がわからない。
主観的にならないように例をだして(連続音)、こういうところを判定するとって言ってるんだし。
曲との調和、印象で決めてたら曲がいいってことになって、歌唱力を評価したことにならないでしょ。
554:声の出演:名無しさん
06/12/29 10:12:17 0ReaRCNJ0
スラーって唱法や奏法だから、楽譜で指定されてるとしたら
則るの(できる)が上手い人ですね。
楽譜から逸脱して我流が上手いというならもはや議論破綻しちゃいます。
表現力スレでもたてたほうがいいんでは?
ここは歌唱力スレですよ。
555:声の出演:名無しさん
06/12/29 10:33:55 WKmQOJDoO
スラーじゃないけど、スラーに聞こえるって言ってるんだけど。
頼むからちゃんと読んでほしい。
楽譜通りは基本中の基本。
うまく歌うかどうかは+αでしょ?
そこに息の吐き方とかで声に抑揚をつけてこそ+α。
あと、あたしは南里の歌い方は嫌いじゃない。
ただ、上手いとは言えないだけ。
556:声の出演:名無しさん
06/12/29 10:52:09 0ReaRCNJ0
どう聞こえるかに拘るなら(+α)、スラーに聞こえるなら
そういう効果が発せられてるということです。
ところで、本楽譜を見て語られてるんでしょうか?>スラーじゃない。
557:声の出演:名無しさん
06/12/29 10:55:35 0ReaRCNJ0
息の吐き方や抑揚で周波数が音の範囲内で変化するということでしょうか。
周波数ってそこですか?
別のことだと受け止めて桶?
558:声の出演:名無しさん
06/12/29 11:15:54 0ReaRCNJ0
いぃぃぃぃぃ
い~~~~ぃ
か、か?
上のほうが上手くて下のほうが上手くないなんて言えないよな。
559:声の出演:名無しさん
06/12/29 12:25:51 WKmQOJDoO
ごめん、嘘ついた。
同じ音が並んでたらスラーだよね。
でも、弦楽器とかそうだけど、スラーの中でもビブラートきかせたりするから、そこで抑揚つけるのもありだと思う。
基本に忠実すぎるのかな…。
人間の声の周波数って、楽器と違って変化しまくるものだから、抑揚に関係なくぶれる。
560:声の出演:名無しさん
06/12/29 12:31:59 WKmQOJDoO
周波数って人によって感じ方が違うから気付かない人もいると思う。
普通は200ヘルツぐらいじゃわかんないんだけど、中には1、2ヘルツずれると気になる人もいる。
南里の場合はそのブレ幅が狭い。
だから歌ったときに違和感を感じる。
あくまであたしはだから、他の人はどうだかわかんない。
561:声の出演:名無しさん
06/12/29 14:00:48 6tf8NHxA0
ようは南里以下の声優がゴマンといるってこと。
562:声の出演:名無しさん
06/12/29 14:09:11 6tf8NHxA0
>>559
>同じ音が並んでたらスラーだよね。
それは タイ という。
スラー は、連続した音(当然違う音の場合ばかり)を一つの繋がりの音ように
歌ったり演奏したりすること。
563:声の出演:名無しさん
06/12/29 14:24:42 FApTHsFZ0
タイ がなければ、次の音が同じ音でも 繋げるのは楽譜から逸脱である。
そもそも基本、分けて音を顕さなければ、音符ごとの意味がなくなる
ナチュラルでスラーやタイになってしまうといかがなものかと思われるが
音楽効果の狙いが図られて指定あるのなら、創作上の意匠である。
564:声の出演:名無しさん
06/12/29 16:23:43 ZzWV6xCMO
>>539
周波数が倍や半分なったら同じ音でも1オクターブ変わるから
オクターブ変わってどうすんだよ。
565:声の出演:名無しさん
06/12/29 16:40:42 UwX7GfAV0
携帯で南里叩き必死なのが一人沸いてたようだな
566:声の出演:名無しさん
06/12/29 17:02:09 WKmQOJDoO
>>564さん
そんなことないですよ。
周波数が倍になってもオクターブが変わらないこともあります。
声の場合は特に。
別に叩いてたつもりはないけど…。
具体的な指標を提示しただけで。
あたしの中では南里もかないみかも同レベルだと思うということを話したかっただけです。
その中で南里の方が例にあげやすかっただけ。
567:声の出演:名無しさん
06/12/29 17:15:51 ZzWV6xCMO
>>566
声の場合は変わらないという解説欲しい。
出来れば詳しく載ってるURLをウプして。
あなたの言葉じゃない文章で読みたい。
それに書き方がどっちつかずですけど、断言できないのですか?
568:声の出演:名無しさん
06/12/29 17:18:31 ZzWV6xCMO
それと タイ と スラーについて 述べることは?
569:声の出演:名無しさん
06/12/29 17:38:14 WKmQOJDoO
書き方がどっちつかずって、オクターブが変わるか変わらないかがはっきりしないってことですか?
タイとスラーは楽譜が手元にないので、判断は避けます。
570:声の出演:名無しさん
06/12/29 17:52:37 OyRsVSt+0
>>569
いや声の場合はってあなた言ってるんだから、
音という要素で声が何故に他の音(周波数の倍・半分がオクターブ変化する)と異質な
ケースが含まれるのか、解説してくれないと、トンデモ理論ですよ。
タイとスラーで一般的なことが>>562で挙がってますが、一般的な話でいいです、南里は置いといて。
571:声の出演:名無しさん
06/12/29 17:54:43 OyRsVSt+0
ン?ちょっと待ってよ、楽譜なくても語れるのかと思ったら
楽譜ないと語れないこと今までさんざん発言してたの?・・・
お い お い
572:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:02:09 fyj5smlJ0
流し読みで見たけど無知な人が南里叩きに必死でFA?
573:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:16:31 OyRsVSt+0
>>551
『 歌声 合成 』
でぐぐってごらん
574:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:29:46 WKmQOJDoO
いや、楽譜なくても語れるけど、長くなる。
ちょっとうっとおしくなるかもだけど(今更か…)。
周波数うんぬんはURLと言われても調べたことがないのでウェブにあるかどうかわかりません。
ただ、あたし自身が声に対して絶対音感を持っているので、その感覚で言っています。
まぁ声じゃない場合もあるんですが。
わかりやすい例でいくと、ビオラとバイオリンで同じ【ド】の音を出すと、ビオラのほうが細く聞こえますよね?
ビオラの方が周波数が高いから。
でも私たちはそれを同じ高さの【ド】だと認識できる。
声の場合はもっと多様で、声の太い人と細い人だとわかりやすい。
あとは腹から声を出すのと、口だけで声をだす場合とか。
575:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:36:52 ZzWV6xCMO
もういいw
よくがんばったな、涙拭けw
かわいそうなことしたな、悪かったな、もう帰りなw
576:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:43:09 WKmQOJDoO
続き
ピアノで【ド】音を出して、よく聞いてるとオクターブ違いで【ド】の音が聞こえてくる。
(ただし人による。)
それは多分、反響によって倍の周波数がでてるからだと思うんだけど…。
でも私たちは何気なく聞いてると【ド】音が単音ででていると解釈する。
人によって聞こえないのは耳が騙されてるってことですね。
声の場合はただでさえ周波数のブレがあるから、普通はそれを自分でコントロールして
息のつぎ方とかでビブラートをきかせたりして上手さをだそうとする。
…頭いたくなってきた。↓
577:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:45:29 ZzWV6xCMO
オクターブ
タイとスラー
そこを避ける時点で、足元見られる。
ま、なぶって遊ぶのも悪趣味か。
そうか~絶対音感か~そうか~
さーて次は絶対音感について調べるか。
578:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:49:46 ZzWV6xCMO
ブレは人間自然に生じると言った人が前いましたが、
コントロールしてブレさせて歌ってると今あなたは言いたいのですね?
579:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:53:10 WKmQOJDoO
更に。
また叩くって言うだろうけど。
ちょっと前に誰かがエレクトーン的って言ったけど、まさにその通りで。
普通の歌声は色んなヘルツが混合して聞こえるんだけど、
南里はそれが少ないから機械的に聞こえる。
あたしには、人間の声を聞いてるのに、ただの音を聞いてるような感じで違和感になる。
だから、彼女は歌が上手いとは言えないと言ったんです。
580:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:54:09 IfvNsT770
>>578
でもどう贔屓目に見ても自分でコントロールできているとは思えない桑島を持ち出して
まともに音を取れない短所を補って余りある表現力がある=歌唱力が南里より上
というのがこの人のレスのそもそもの始まりじゃなかったっけ
581:声の出演:名無しさん
06/12/29 18:56:53 ZzWV6xCMO
周波数と息使いは別 と。
上手さを出すのは息使いですか。
ビブラートと抑揚は同じ?それとも別?
582:声の出演:名無しさん
06/12/29 19:03:56 WKmQOJDoO
もう何言ってるかわかんなくなってきた…;
>>578さん
自然にブレるのとブレさせるのは別物です。
人間の声は声帯を震わせるわけだから、認識できなくてもブレています。
ブレさせるのはそのブレをもっとわかりやすくさせるために【ド】と認識できる範囲内で音に幅をつけることです。
ビブラートみたいに。
583:声の出演:名無しさん
06/12/29 19:03:57 ZzWV6xCMO
エレクトーンって単音なんですか?
584:声の出演:名無しさん
06/12/29 19:14:07 WKmQOJDoO
ビブラートは抑揚に含まれる。かな。
息づかいなんかも抑揚に含まれる。
単音は和音の逆語です。一つの音。
エレクトーンは…なんだろう、純音かなぁ?
倍音成分が圧倒的で、例えば440ヘルツだと880ヘルツ、1320ヘルツみたいに倍音以外の音がほとんどでない。
585:声の出演:名無しさん
06/12/29 19:22:40 dzzpjyen0
つまり南里のビブラートはブレてないと
586:声の出演:名無しさん
06/12/29 19:42:48 ZzWV6xCMO
タイとスラーがわかってない人だから
それに声の特性とオクターブもはぐらかしたままですけど
逃げられちゃうのかな。
587:声の出演:名無しさん
06/12/29 19:57:43 WKmQOJDoO
オクターブについては>>576で説明したんですが。
え~、同じ倍数で広がる音は一番低い音としか耳が認識できないんです。
だから、200ヘルツの後に400ヘルツを聞いても200ヘルツしか聞こえない。
周波数が倍になってもオクターブ上の音には聞こえないのはこの理由。
スラーとタイは何が聞きたいのかよくわかりません。
スラーは違う音をつなげるように歌う。
タイはその同じ音版だと前に教えてくれた人がいました。
あたしの言ったことは間違いだったと指摘されました。
あたしはタイのことを言っていました。それは訂正します。
588:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:03:58 ZzWV6xCMO
いや和音でなく、周波数帯相関の関係の話ですってば。
基本中の基本の話がなぜ通じない、逸らそう逸らそうとなぜするかな。
589:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:05:05 WKmQOJDoO
声の特性は声帯によって震えるから、その倍音が多くでる。
400ヘルツ、401ヘルツっていうように連続する周波数がさらに倍数ででる。
楽器の場合は400ヘルツなら400ヘルツの倍数しかでない。
590:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:10:50 ZzWV6xCMO
さぁだんだん、垂れ流しを始めましたね。
591:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:13:47 WKmQOJDoO
あたしは和音の話は一つもしてません。
>>576で倍のヘルツがでると言ったのは反響によってです。
単音一つでも反響するんです。一オクターブ上の音が耳には聞こえないけどでてる。
その反響が人間の声だと多い。
592:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:15:47 ZzWV6xCMO
楽器の場合ってそれエレクトーンだって自分で言ってたね>純倍しか出ない
ピアノとかは別(ブレるとあなた言った)なんでしょ、
ひと括りに言わないほうがよいと思われ。
593:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:42:15 WKmQOJDoO
ピアノがブレるってどこで言ったっけ?
言ったとしても意味が違うと思う。
音を発するときに邪魔になるものがない(声だと声帯)限り同じ。
楽器が全てそうかはわからないけど…あ、笛は違う。
打楽器も違うわ。
エレクトーンよりは倍音成分が多いけど、ピアノも同じようにくくれる。
594:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:52:45 WESgjC4Q0
馬鹿かてめーら理屈ばっかりでwww
聴いて良いか悪いかだろ?
好きならファンになる、嫌いなら聴かない。それでいいじゃないか!
595:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:53:55 rQhE6pvd0
>楽器の場合は400ヘルツなら400ヘルツの倍数しかでない。
笑
596:声の出演:名無しさん
06/12/29 20:58:46 QX+WuSv40
そろそろ言ってもいいかな?
お ま え ら い い 加 減 よ そ で や れ
597:声の出演:名無しさん
06/12/29 21:03:36 ZzWV6xCMO
音が響かない楽器って?
そもそも耳に入る時点でどっかと反響したものが入ってる。
だいいち、生音で聴くのかスピーカー介すかで違ってるんだぜ。
机上の理屈、役立たず。
598:声の出演:名無しさん
06/12/29 21:33:34 uLHMD18j0
わかってきたと思うが、南里はブレを抑えた発声で歌うよう
歌声をコントロールしている。
(意識してなければ、否が応でも声とはブレるとされる)
クラシック的・声楽的な歌唱に魅力を抱けるかどうかになってくるので
技量的に鍛えられた歌唱を上手くないとは、言えないのではないか
(「上手いと思わない」は個人的主観で納まるが、「上手いと言えない」は公的客観性を帯びるのである。)
あれですよ、民謡歌手をつかまえて、上手くないなんて違和感ってことですよ、
細川たかしが森進一より上手くないって言えますか?
599:声の出演:名無しさん
06/12/29 21:43:27 WKmQOJDoO
>>594さん>>596さん
すみません。話がどんどん脱線していって…。
そうですね、いいと思えばいいし、嫌だと思えばきかなきゃいいんですよね。
自分の感覚を人に説明するのは難しいですね。
長々と失礼しました。
ごめんなさい。
600:声の出演:名無しさん
06/12/29 21:45:52 BHKbiKY40
六百
601:声の出演:名無しさん
06/12/29 21:52:55 WKmQOJDoO
最後。
音が響かない楽器はありません。
あたしが言ったのは400ヘルツで響く(倍音成分多い)か、400ヘルツと401ヘルツで響くか(非倍音成分多い)です。
602:声の出演:名無しさん
06/12/29 22:22:19 0+zuopuo0
ネカマきめえ
603:声の出演:名無しさん
06/12/30 00:28:50 iTShd+xsO
とりあえずここまで読んだけど
「だから南里は上手くないのかーなるほどー」とは思わずに
「南里はレアな歌声の持ち主なんだなーふーん」と思った
だって周波数がぶれない→うまくない のつながりがわかんないんだもん
604:声の出演:名無しさん
06/12/30 01:38:34 sqkRk5D7O
とりあえずここ最近のレスを見ての、俺の感想?みたいなもん
【『ワケがわからんかった・・・(‐o-)』】
605:声の出演:名無しさん
06/12/30 01:43:36 yyCMTPGE0
「あたしの歌姫ほーこタソがなんで南里よりランク下なのよぉおぉおおおお」
まで読んだ
606:声の出演:名無しさん
06/12/30 02:23:03 sqkRk5D7O
やっぱHEY HEY HEYには声優出ちゃいかんな!までよんだ
607:声の出演:名無しさん
06/12/30 02:30:28 AnsBj/gh0
絶対音感も声楽の知識も無い一般人では南里の歌を高評価する方が多数だろうに、
南里の歌を上手いと思わない、という時点で説得力が無い。
いかに声楽の知識や絶対音感があろうとも、
主観的に「良い」か「悪い」かを判断するのはその人の感性で、
南里の歌を「良くない」と言ってしまう時点で
根本的な感性が一般人のそれとズレてるんじゃないか。
608:声の出演:名無しさん
06/12/30 03:02:51 s9Qbsoad0
まあ、そういう視点で語るなら
の打順の初期の歌を聞けば、周波数と単調の関係が分かるかもよ
歌は上手いのに何故つまんないか
609:声の出演:名無しさん
06/12/30 06:53:19 c4vVoGqp0
表現力とは音はずすことじゃない
はハッキリした。
音痴の歌を「表現力だよ」なんて吐くなってこった。
610:声の出演:名無しさん
06/12/30 09:37:35 9XNpUHOqO
>>608
機械的ってことだろ?>つまんない。
絶対音感所持者ってかわいそうだな。
普通の感覚持てないんだから。
611:声の出演:名無しさん
06/12/30 12:15:22 V6g+dOPT0
音を分析するのは得意らしいが、
音楽評価には役立たないって学習できた。
612:声の出演:名無しさん
06/12/30 12:24:08 CjiuBgvy0
読んでて、いかにもちゃねら~的な ZzWV6xCMO がウザくてたまらんかった
613:声の出演:名無しさん
06/12/30 12:33:44 pGVqBt9+0
絶対音感持ってるけど楽しめないなんてことないぞ。
あと、声の場合周波数が倍でもオクターブ上がらないなんてトンデモ理論の説明マダー?
それから倍音の低い方しか認識できないとか言ってたけど俺は逆に
高い方を優先して聞くクセがあって困ってるんだが。
614:声の出演:名無しさん
06/12/30 12:45:29 V6g+dOPT0
絶対音感にもいろいろ程度の差や分野ぽいものがあるとWiki読んで納得。
なんか昨日いた絶対音感さんは、自分のものさしだけで、視野が狭かったね。
615:声の出演:名無しさん
06/12/30 14:05:15 p8TmbT1l0
>>613
単純に基本周波数のことを言ってるんじゃないかな?
一般の楽器の単音は、一番低い周波数成分が強く、その整数倍の周波数が
弱く足し合わされたような波形になっていることが多い。
グラフを書いてみると、例えば、倍の周波数を3割加えた、
sin(x)+sin(x*2)*0.3
は、ただの sin(x) のグラフと周波数が変わっているようには見えない。
まあ、絶対音感の人はこれを分離して聞き分けるのかもしれんが、通常は
これらを音質の違いとして感じて、音程(周波数)の違いは感じないものだ。
だから、低い周波数しか認識出来ないということになる。和音の話じゃなくて
単音の話ね。
616:声の出演:名無しさん
06/12/30 15:29:27 68XlgueG0
とりあえず絶対音感は関係ないと思われ
617:声の出演:名無しさん
06/12/30 16:00:55 EtIV2Xcv0
南里侑香の上手さは疑い様のない問題無さだが、
Aの岩男潤子は問題だろう。
618:声の出演:名無しさん
06/12/30 16:35:37 pGVqBt9+0
>>615
そういう人間の聴覚心理的な話なら理解はできるけど昨日の奴はそういう話しではなかったでしょう?
>周波数が倍になってもオクターブが変わらないこともあります
おそらくは微弱に鳴っている倍音が認識できないという話と、
この話ではまるで違う議論でしょうに。
>200ヘルツの後に400ヘルツを聞いても200ヘルツしか聞こえない。
>周波数が倍になってもオクターブ上の音には聞こえないのはこの理由。
これもまたトンチンカンな記述。
619:声の出演:名無しさん
06/12/30 17:00:48 9XNpUHOqO
もういいから、よそでやってくれ。
わかんないやつは自分で調べろ。
スレ違いだ。
620:声の出演:名無しさん
06/12/30 17:30:25 sqkRk5D7O
いやいやホンマに
で、結局どうなん?ランクは?
音楽の専門的な話は分かるやつはそれで良いが、俺はナゾやったぞ!分かる様に説明しろとは言わんが、色々語ってたんやからランク付けくらいついでにしてけ!
621:声の出演:名無しさん
06/12/30 18:48:01 l2yortR5O
桑島(C)と南里(B)が引っ繰り返ることになりそうはない
622:声の出演:名無しさん
06/12/31 02:24:38 4F66BG4u0
イベント何度か行ったけど、南里は生だと緊張して声が出ない人なんだろうな。
Cでいいと思うよ。
623:声の出演:名無しさん
06/12/31 07:18:44 06bWfE3K0
CDはAクラスでもおかしくないから、生を考慮すっとB止まりになっちゃうんだよな。
>>622
Cはない。
まわりを総下げするなら解るが。
624:声の出演:名無しさん
06/12/31 14:13:52 lCnCMT6i0
よし、俺様が大岡裁きで八方円く治めてしんぜよう
A 南里侑香
B 桑島法子
C 岩男潤子
これで安心して年を越せるであろう
625:声の出演:名無しさん
06/12/31 17:07:59 t4k4uk1o0
わざわざランク変えるほどの話じゃないだろうw
626:声の出演:名無しさん
06/12/31 18:13:06 WByA/2hYO
はじめてきたけど、もう少しランクを細分化してもいいんちゃう?
あと、へきるがランク高すぎw
627:声の出演:名無しさん
06/12/31 18:30:36 3bT9IxdL0
大晦日なのに、岩男さんへの嫉妬が多いなあ
628:声の出演:名無しさん
07/01/01 00:50:58 Go4p33or0
叩きなんて「上手い奴or目立つ奴への嫉妬」だから。
629:声の出演:名無しさん
07/01/01 16:58:02 av0FTiZG0
>>626
以前まではもっと細分してランキングつけてた経緯の歴史はあるが、
住民の平均的音感精度が高くないことにより
ちょっとした上下の差により荒れまくったため、若干簡素化し
大雑把目にすることで落ち付きを保ってるのが現状。
また、男性ランキングと違いCD音源のみだけでなく
生歌を参考に取り入れてることから、声優によって
評価対象物に差があるため、厳密ランキングを避けている。
椎名へきる、言われてみればCはオカシイw
どこにランクしてるか気にしてなかったから言われて気付いた。
630:声の出演:名無しさん
07/01/04 14:34:51 vuFVZ+H00
CとDをそれぞれ3つ位に分ければいいと思うよ。
631:声の出演:名無しさん
07/01/04 17:05:42 UFVXZfDh0
CやDで序列に拘っても不毛すぎだろw
632:声の出演:名無しさん
07/01/04 17:44:29 0dUTlaiPO
つーか岩男がΑってありえないだろ(笑)レベルでいうと浅野真澄程度だったよこの人
で、松本がСですか???これ声板一痛い岩男ヲタお得意の売れた人への嫉妬じゃん
JAMの曲なんか岩男には絶対歌えないから、無理無理wwwww
岩男ヲタが積極的に関わってるスレなら、平野への中傷とか多いでしょ、ココ
633:声の出演:名無しさん
07/01/04 18:21:39 drHCkW9z0
岩男さんの話なんて、最近は出てませんよ
たまに、あなたのようなファナティックな人が出没して悪口を言うくらいですよ
634:声の出演:名無しさん
07/01/04 18:29:47 Izjv14Gu0
>>632
松本姐さんはBになってるだろうが。
勝手にCにすな、ボケ
635:声の出演:名無しさん
07/01/04 18:47:13 nNAWnPbk0
>>633-634
ずーっと粘着してるキ印な人なんで、無視した方がいいですよ。
636:声の出演:名無しさん
07/01/04 18:51:02 brCM8FOS0
高橋美佳子はD以下じゃないか?
URLリンク(www.animate.tv)
能登、川澄はGランク
637:声の出演:名無しさん
07/01/04 19:41:45 wsBenAi70
こういうネタスレでお気に入りの人だけ敬称つけてるようなかきこみは
その時点で偏見ありだから無視したほうがいい
638:声の出演:名無しさん
07/01/04 21:01:06 drHCkW9z0
百も承知です
言葉の裏にこそ真実はあるのですよ
639:声の出演:名無しさん
07/01/04 21:11:30 jyWgYUtM0
↑
キモい、つーかアホだなこいつ
640:声の出演:名無しさん
07/01/04 23:53:01 d8wWM9Ed0
>>632
浅野真澄だけなんでフルネームなんだ?
まぁいいや、とりあえず浅野がAになるってことなんだよね。
641:声の出演:名無しさん
07/01/05 00:02:36 vR1FAU1Z0
>Αってありえないだろ(笑)レベルでいうと浅野真澄程度
↓
浅野のレベルがA
わけわからん
浅野姓の声優は複数いるからフルネームのほうがいいだろうね
642:声の出演:名無しさん
07/01/05 00:11:12 OC9b+CJg0
浅野まゆみってパッと出る?他に浅野性いるかなぁ。
松本や平野のほうがフルで書いたほうが良さげ。
643:声の出演:名無しさん
07/01/05 00:13:12 YqLjifE10
浅野真澄、浅野まゆみ、浅野るり
知る限りでは3人
644:声の出演:名無しさん
07/01/05 21:07:53 dWCrZOqM0
E 浅野るり
645:声の出演:名無しさん
07/01/07 15:12:45 FRyDEMJ+0
ていうか声優としてならそのいかにキャラの声のまま歌うかってことだよね
646:声の出演:名無しさん
07/01/07 15:36:35 8uwFFd/R0
>>10
647:声の出演:名無しさん
07/01/12 08:53:17 BAYQYdBA0
age
648:声の出演:名無しさん
07/01/14 18:12:40 rnUcRlVt0
roop!
649:声の出演:名無しさん
07/01/14 18:28:48 eKQXNy2n0
まあ、下手にコレまでの路線を変えない方が良いって事だな。
650:声の出演:名無しさん
07/01/14 20:12:05 nQ1KDA6BO
野中藍は歌うまいよ
ふぇありー!