06/08/13 22:07:13 D+9bZfZ30
帰省したのでDVD整理していたら、マジカノがあったので見てみた。
やっぱり、野川の怪演ぶりはさすがとしか言いようが無い。
さすがに堀江はこの役はできんだろ(笑)。
209:声の出演:名無しさん
06/08/14 00:51:00 6gHXjuiD0
堀江は結婚しているらしい
210:声の出演:名無しさん
06/08/14 11:21:36 MnZE3MJE0
よくわかりませんが
CD DVDなどはほっちゃんの圧勝ですね
声優の部分はよくわからないので皆さん頑張って議論してください
211:声の出演:名無しさん
06/08/14 12:26:25 55rskzCVO
Φなるあぷろーち、マジカノは野川さくらの真骨頂。
ウザーッ!キャラがだんだん可愛く見えてくる。
舞乙-HIMEのときもそうだがふくみ笑いをするキャラ、怒鳴り声の多いキャラ、完全に悪になりきれない悪役の演技が上手い。
つかマジカノ面白いな!
212:声の出演:名無しさん
06/08/14 14:25:16 XQsakP2aO
yahoo検索で“野川さくら”で検索したらプロフィ―ルが出てくる
213:声の出演:名無しさん
06/08/14 14:41:13 RwDjv20e0
>>208>>211
>>193
214:声の出演:名無しさん
06/08/14 14:45:45 4rSkxlviO
演技:野川=堀江
容姿:野川>堀江
歌唱:野川>堀江
人気:堀江>野川
215:声の出演:名無しさん
06/08/14 19:17:36 6ZtKM0kIO
容姿:堀江>野川
だと思う
216:声の出演:名無しさん
06/08/14 19:55:58 atE1lF8gO
演技:野川>堀江
容姿:堀江>野川
歌唱:野川>堀江
人気:堀江>野川
217:声の出演・名無しさん
06/08/14 22:16:31 cfAoi9NV0
>>216
同意。
218:声の出演:名無しさん
06/08/14 23:12:55 6gHXjuiD0
演技:野川>堀江
容姿:野川=堀江
歌唱:野川>堀江
人気:野川<堀江
219:208
06/08/14 23:50:22 gKx0Nz+T0
演技:野川>堀江
容姿:野川=堀江
歌唱:野川<堀江
人気:野川<堀江
じゃない?
歌唱:野川>堀江ならCD・DVDもうちょっと勝負になるだろ。
220:声の出演:名無しさん
06/08/14 23:59:14 UopHJ+/10
>>219
歌唱力は野川の方が明らかに上手いと思う。
堀江の歌は旨いんだよ。上手くないんだけど、独特の味がある。
221:208
06/08/15 00:18:09 6cy+lmWm0
>>220
歌唱力明らかに上手い=一般に受け入れにくい。
独特の味=一般に受け入れやすい。
ってこと?
222:声の出演:名無しさん
06/08/15 00:21:59 ToMmIK4L0
歌唱力の上下は、売り上げの上下に直結はしないでしょ。
歌唱技術が高くても、魅力が無い(好かれない)と売れない。
何だか残酷な感じがするけどね。
223:声の出演:名無しさん
06/08/15 00:29:36 ToMmIK4L0
もちろん、歌唱力があって、
尚且つ魅力がある(好かれる)のが一番だとは思うけどね。
声の質の問題もあるし…堀江さんは好かれやすい声質なのかもね。
堀江さんは好かれやすい顔、好かれやすい歌と声をしているんだろうね。
容姿、歌、演技において、全ての面で堀江さんより優れているにも関わらず、
堀江さんより人気が下という声優は存在し得るだろうし、
故に人気声優を計画的に輩出する事が難しいんだろうなあ。
224:208
06/08/15 00:33:45 6cy+lmWm0
>>222
力説さんくす。
でもそうなると野川は嫌われていると認めることになるが?
225:声の出演:名無しさん
06/08/15 00:36:18 +zlJpk+A0
>>221
逆に堀江は声優、アニメファンっていう狭いカテゴリー内で好かれる歌声って意味。
一般人が聞いたら単に下手だと感じるだけだと思う。
野川は上手いけど、あくまで上手い素人レベルで上手い。
226:声の出演:名無しさん
06/08/15 00:38:59 +zlJpk+A0
>>224
嫌われてると、ファンではないの間にはかなり深い溝があるかと。
多くのアニメファンの野川の歌への評価は、興味がないだと思う。
227:208
06/08/15 00:55:01 6cy+lmWm0
演技:野川>堀江
容姿:野川=堀江
歌 :野川<<堀江
歌唱:野川>堀江
声質:野川<堀江
人気:野川<<堀江
でいいかい?
228:222
06/08/15 00:55:45 ToMmIK4L0
>>224
好かれない、魅力が無い、と言う事と、
嫌われると言う事は同義ではないよ。
>>226さんの言うように、興味が無いという事だろうね。
嫌いという積極的な感情を引き起こす程の反・魅力的な歌唱なのではなくて、
無関心という興味を引き起こす程度の個性が弱い無難な歌唱なんだと思う。
もちろん、これは結果から推定される理由であるし、総体的な次元での一般論だから、
個々の次元では好かれたり、嫌われたりと言う事態は、当然あるけれども。
229:声の出演:名無しさん
06/08/15 01:04:18 +zlJpk+A0
>>227
後は
運勢:野川<<堀江 にしとくか。
堀江はデビュー時期、ヒット作とのめぐり合わせ等、
色々と天運にも恵まれてる。
230:声の出演:名無しさん
06/08/15 01:04:52 ToMmIK4L0
演技技術:野川>堀江
演技の魅力:野川?堀江
容姿:野川=堀江
容姿の魅力:野川<堀江
(美人なのに、好かれにくい場合もある)
歌唱力:野川>堀江
歌唱の魅力:野川<堀江
人気:野川<堀江
個人的にはこんな印象。
231:声の出演:名無しさん
06/08/15 01:21:18 O3EYBTsNO
普通「歌唱」=「歌の実力」じゃねか?
232:声の出演:名無しさん
06/08/15 01:27:20 ToMmIK4L0
>>231
えっそうなの?と思って調べてみた。
大辞林 第二版 (三省堂)
かしょう ―しやう 【歌唱】<
(名)スル
歌をうたうこと。また、歌。
「―の指導」「―力」
との事だから、問題ないかと思うが、
日常的にはどうなんだろうね。
歌唱力と歌の魅力の方が一般的かな。
233:声の出演:名無しさん
06/08/15 01:51:21 ugLXczE00
歌が良いから買うのではなく
その人が好きだから
買う人が多いんだと思う
だから人気のある堀江さん
の方が売れているのだと思う
234:声の出演:名無しさん
06/08/15 01:52:48 AyNSJ47r0
グッズだしね
235:声の出演:名無しさん
06/08/15 01:56:18 +zlJpk+A0
>>233
ぶっちゃけ、人気のある声優のCDって必ずしも売れないんだよね。
CDの売れる声優は、ほとんどがアニソン歌手的な要素を強くもってる人が多い。
236:声の出演:名無しさん
06/08/15 02:17:11 O3EYBTsNO
野川ヲタ同士の喧嘩だからどうでもいいけど演技・容姿・歌唱・人気と並んでたら普通歌の総合的実力じゃねか?
237:声の出演:名無しさん
06/08/15 10:22:29 Bd6pU89wO
基本スペックが高すぎるから人気がないのか?
あと必要以上に有名なのもアンチを増やす原因かも。
空位といわれる松井菜緒子、富沢美智恵ポジションにいつでもつける実力はあるのにな。
238:声の出演:名無しさん
06/08/15 13:34:37 0CgBa+h00
演技:野川>>>>>堀江
容姿:野川>>>>>堀江
歌唱:野川>>>>>堀江
人気:野川>>>>>堀江
239:声の出演:名無しさん
06/08/15 16:07:10 L5C+BXwc0
演技の件だけど、単純な上手い下手ならまだまだ堀江>野川かと。
でも野川は役柄に幅があるから、意外とこの先も生き残る気がする。
240:声の出演:名無しさん
06/08/15 16:33:04 vdNi4Mxj0
客観的に見て人気以外全部ノガラの方が上
堀江の人気は謎
241:声の出演:名無しさん
06/08/15 17:00:39 2fn0PfZuO
ほっちゃんの方が上に決まってるだろw
歌唱力の差なんて歴然じゃねえかwww
242:声の出演:名無しさん
06/08/15 17:27:34 ugLXczE00
声優としては野川の方が上?
歌唱は?
243:声の出演:名無しさん
06/08/15 18:15:27 +zlJpk+A0
>>242
変態的なヒロインは野川の方が上手い。
小悪魔的なキャラや主人公をいびるライバルとかは堀江の方が上手い。
結論としては守備範囲が違う。
244:声の出演:名無しさん
06/08/15 21:53:06 x1yODH0CO
>>240の「客観的」の基準が気になる
>>242
歌は野川の方がうまい気がする
245:声の出演:名無しさん
06/08/16 00:24:06 MTRErMpSO
キャスティングの都合もあるが
野川のほうが演じるキャラの幅は広いが
野川は違うタイプの役もほぼ同じ声質で通してるが
堀江は三通りぐらい使い分けてる
これが田村なんかになると声の使い分けがさらに顕著になり
逆に川澄なんかはデビューからほぼ一貫して一つの声で
いろんな役をやってたりするから
一概にどっちが演技力があるとかは言えないと思う
246:声の出演:名無しさん
06/08/16 13:56:42 +uK42jYTO
堀江の魅力て何だ?
顔?歌?
247:声の出演:名無しさん
06/08/16 17:35:44 iISOiTsvO
野川ってあのデブ女だよね。そんな在日と堀江を比べるな!
248:声の出演:名無しさん
06/08/16 21:21:22 +uK42jYTO
>>247
議論にならんな
洗脳されてるだけか
だから堀江も堀江ファンも気持ちが悪い
249:声の出演:名無しさん
06/08/16 21:31:20 XUjnjIBpO
堀江にあるのはアイドル性だけだろ
確たる芸なんて何もない
250:声の出演:名無しさん
06/08/17 00:55:05 HWsxbnIfO
アーツビジョンを魏とするなら
ほっちゃんは夏侯惇のような存在
田村は曹仁
251:声の出演:名無しさん
06/08/17 06:26:01 cMgYUb350
田村なんて堀江に乗っかっただけだろ
252:チカチーロ
06/08/17 07:48:10 e2hfBv910
お前ら基準間違えすぎ
新しい物にせがんで大してすごくないのにバカじゃない?
253:声の出演:名無しさん
06/08/17 19:42:09 vbmg/KCq0
マジレスすると
歌:堀江<野川
演技:堀江=野川
容姿:堀江>野川
人気:堀江>>>>野川
これ、議論の価値も無いんじゃないwww
254:声の出演:名無しさん
06/08/17 20:08:44 ZwZbTpLZ0
まー、いーじゃんじゃない。
どうせ新マキシCDで4大アイドル声優の実力を示してくれるだろ。
50位にも届かなかったなんて事は絶対にないだろうから。
あ、個人名義じゃなくキャラソンの方が売れるんだっけ?
255:声の出演:名無しさん
06/08/17 20:38:57 YBduLPKqO
堀江信者ってVS能登、VS野中でも売り上げ売り上げ言いそうだよなwww
VS平野や林原だったらどうすんだろ
256:声の出演:名無しさん
06/08/17 20:39:36 45tBZhAU0
堀江は小泉で田村は山拓
257:声の出演:名無しさん
06/08/17 20:49:49 8evWlbjj0
堀江はどこがいいかわからん
容姿と言う奴がいるが
言う程たいしたことはない
258:声の出演:名無しさん
06/08/17 21:46:08 ZwZbTpLZ0
いや野川が売れないってことだろ。
259:声の出演:名無しさん
06/08/17 21:53:26 YBduLPKqO
売れてるから堀江が好きなんだな
主体性のない連中の集まりだ
260:声の出演:名無しさん
06/08/17 22:16:18 cutL+t7m0
何かさぁ
こういうVSスレって結局主観とか入って決着つかないし
アニメレギュラー本数とかCDの売り上げとかライブの動員で競えばいいんじゃないかな?
261:声の出演:名無しさん
06/08/17 22:17:21 jjvTe3TjO
とりあえず由比はさくらえびの町だ
262:声の出演:名無しさん
06/08/17 22:23:23 lcStTS0RO
個人的にはあんな年齢てドル売りされてそれでも真面目に仕事して実力もついて、
日記では元気なかったり食べてばっかりだったりする野さく萌えw
263:声の出演:名無しさん
06/08/17 22:30:13 jjvTe3TjO
ラムズ版カンチwwwwwwwwww
264:声の出演:名無しさん
06/08/17 22:55:38 Wg2kEKDxO
とりあえず、どっちも好き
265:声の出演:名無しさん
06/08/18 01:20:38 WSiC8RXtO
正直、格が違うとしか言いようが無い
野川は作られたアイドルの印象が強すぎる
そりゃアイドルなんて全部作られたモノだろうが
ラムズはあまりにも野川を型にハメすぎた
266:声の出演:名無しさん
06/08/18 03:05:31 b91N8kBGO
>>265
それはアイドル歌手としての感想だよな?
声優としてだとそれがそのまま堀江にあてはまる。
267:声の出演:名無しさん
06/08/18 04:06:29 cHyHepJp0
野川の方が演技が幅広い感じ。
堀江はなんかハーレムアニメの主役っぽいイメージ。
歌は堀江の方が個性的でいいっぽい。
野川どこで歌ってるのかわからん。
トークは互角?
かわいさは堀江かな。
総合的には堀江>野川
268:声の出演:名無しさん
06/08/18 04:48:57 8c2z+gurO
メクソバーサスハナクソ
269:声の出演:名無しさん
06/08/18 04:57:33 b91N8kBGO
野川の演技は多少ムラはあるが、基本的に全力投球。
超強烈な個性で作品・キャラに命を吹き込む。
無名の原作でも、良くも悪くもインパクトある芝居で作品を大いに盛り上げる。
演技に幅があり、意外な役も多い。
記憶に残る演技。
堀江はマイペース。ヒロインが多いが、それ以外の役でも堀江ブランドを崩すような演技は絶対にしない。
キャラに命を吹き込むというより堀江色に染める。
無名の作品に登場しても、堀江ブランドで最低限以上のセールスを残す。
記録には残るが、「堀江のCDは買うが作品自体には興味がない」というファンも少なくなく、演技は記憶には残り辛い。
270:声の出演:名無しさん
06/08/18 08:08:24 qMLRTD/Y0
10/4 タイトル未定 野中藍
10/4 タイトル未定 野中藍
10/4 Valkyrja 妖精帝國
10/4 タイトル未定 野川さくら
10/6 BLUE BLUE WAVE KAORI
だってよ
こいつ野中にもまけんじゃねえの?
まあCDの売り上げなんて関係ないけどねw
271:kl
06/08/18 08:27:43 Y7VPuQwc0
神田朱未>田村ゆかり>堀江由衣=野川さくら
272:声の出演:名無しさん
06/08/18 15:22:35 Y4sHy8REO
売上と年齢詐称は触れちゃ駄目だって。
勝てないのが分かってるから、客観的な話になるとすぐ逃げるしかないから。
.lainもWikipediaも改竄済み。
273:声の出演:名無しさん
06/08/18 15:32:25 a0ZG2VYu0
ラムズの社長が最近インタビューでアイドル声優はCD売上で1万枚を超えると
トップクラスになるみたいなことを言っている。
その後、当社ではと、野川を例に出して絶賛するわけだが、その際にデータとして出すのが
なぜか野川の写真集の売上。このCD売上の話をしといて、写真集を持ち出す強引な展開に
社長もつらいねと、ちょっと思った。
274:声の出演:名無しさん
06/08/18 18:05:51 b91N8kBGO
でも野川は息の長い声優になりそうだぞ
275:声の出演:名無しさん
06/08/18 18:39:33 FpkYOjoU0
野サク、本当は今32歳でしょ?だんだんキツくなるって。売り方がドル売りだし、老い先短いと思われ。
276:声の出演:名無しさん
06/08/18 21:28:13 WSiC8RXtO
ドル活動に対する比重は圧倒的に
野川>>>>堀江だもんなぁ
それで堀江が思い出したかのようにやったライブや
きまぐれで結成したユニットに完全に負けてるのはキツイ
277:声の出演:名無しさん
06/08/18 21:41:22 fpFEqlExO
>>276
その通りなんだよね~。。
野川は堀江なんかよりも遥かに㌦活動にも歌手活動にも力入れてんのに、気まぐれで作ったユニットや1年に1回出すか出さないかのCDに売上で圧倒的な差を作られる。
ライブDVDの売上なんて、ホント悲しいくらいの差だしねw
こーゆーの見てると、やっぱ売れてる人は技術や努力云々よりも、「総合的な何か」があると思うんだよなぁ…上手く言葉では言い表せないんだけど。
野川も今までの活動歴見てると、CD1万枚くらいは売れてもおかしくはないと思うんだけど。
278:声の出演:名無しさん
06/08/18 22:16:03 F5hP8KUM0
野さくには「作られた」イメージが先行してて、素直に応援しにくい
雰囲気があるのは確かだと思う。
事務所の期待とプレッシャーに堪えながら、本人は頑張ってるのは分かるけど、
猫かぶったキャラや、ラムズが背負ってる反感など、マイナス要素が多い。
比較的マイペースで、自然体で見れるほっちゃんというキャラには、
上手い具合にアイドル的存在でハマれる要素がある。
279:声の出演:名無しさん
06/08/18 22:31:57 kiJm3DaZ0
確かにそうだね
280:声の出演:名無しさん
06/08/18 23:33:29 a0ZG2VYu0
野川が見習うべきなのは、天然のアイドル堀江ではなく、
工芸品のように緻密に作りこまれたアイドル田村だと思う。
281:声の出演:名無しさん
06/08/19 01:23:55 kwXxtVPJO
野川の相手は堀江だけだ。
田村でも水樹でも飯塚でも川澄でも生天目でもない。
282:声の出演:名無しさん
06/08/19 13:33:14 2LhGQaSC0
野川ドル売りしなきゃいいのに・・・
普通にヒロインの声優やる分には全く問題ない演技(今となっては)なんだから、
声の演技だけで売れば好感持てるのに。
283:声の出演:名無しさん
06/08/19 14:34:44 TIvyKNkm0
>>282
ラムズはドル売りすることによって、収益を出すビジネスモデル
(出演のギャラを安く抑え、アニメに出演しやすくして人気を出す。
グッズ、CD、コンサート等により、総合的に商売する。その代わり、
所属声優には歩合ではなく、固定給を払って安定した経済基盤を与える。)
だから、ドル売りしないと経営がなりたたない。
284:声の出演:名無しさん
06/08/19 14:36:10 TIvyKNkm0
特にラムズは新興事務所だから、まだ野川しか戦力に計算できる人間が育っていない。
野川には、今更路線変更はできないんだよ。
285:声の出演:名無しさん
06/08/19 15:20:40 2LhGQaSC0
orz
286:声の出演:名無しさん
06/08/19 20:49:07 QhA3IlwS0
ラムズの経営ってアイドル声優を象徴(撒き餌)を中心に、
養成所(RPE)で喰ってくシステムだと思った。
RATやDSE等の事務所独自の仕事をRPE卒業生に振り分け、
「卒業すれば業界の職に就けます。」って売りたいんだと思ってたけど・・・
象徴がこんなにしょぼかったとは、社長の苦労が偲ばれますな。
287:声の出演:名無しさん
06/08/19 21:30:57 BWFRl+nr0
でも養成所出来たの最近だろ。
養成所を資金源にしてるのは大手の老舗も同じだし。
新人声優に固定給払うってのは、それだけでもかなりのバクチな気が。
288:声の出演:名無しさん
06/08/19 21:47:11 TIvyKNkm0
ラムズとしてはアイドル声優路線は上位層があまりにも強くて停滞ぎみだし、
近江ちゃんがアーティスト路線を開拓してくれることに期待してるのかな?
こっちの道も上位層は無茶苦茶強力な人ぞろいだが。
289:声の出演:名無しさん
06/08/21 02:30:51 YYDQ3ZMJO
堀江ファン=声ヲタ
野川ファン=アニヲタ
近所の少年マンガ好きな、自称アニヲタの18歳の男子と女子は野川さくらはテレビで見て知っている。代表作は知らない。堀江由衣は聞いたこともないといっていた。
それが一般論と言えるかは分からないが。
290:声の出演:名無しさん
06/08/21 03:48:28 symlWCAJO
キッズステーション見れるか見れないかの違いだろう
291:声の出演:名無しさん
06/08/21 16:08:38 9K7algcv0
ランク王国、Aボーイ人気タレントランク05年夏
1田村ゆかり、2堀江由衣、3水樹奈々、4小倉優子、5桃井はるこ
6野川さくら、7栗林みなみ、8井上喜久子、9能登麻美子、10清水愛
292:声の出演:名無しさん
06/08/21 21:20:29 lV6LMUxF0
そういえば、今回はキッズの野川特番を宣伝するヒトがいないね。
月末に前後編通しでやるんじゃなかったけ?
前編放送直前はこれ見ればだれも反論ないだろ的なこといっていたのに。
293:声の出演:名無しさん
06/08/22 00:22:41 TEgIa97tO
後輩の家で堀江由衣のDVDを延々とみせられたときは拷問だった。
なかば漫画ずっと読んでたんだが。
294:声の出演:名無しさん
06/08/22 06:07:11 djybQnetO
>>293そいつはひでえな、興味無いものを見せられるのは拷問に違いないからな。
俺も気を付けよ。
(;´д`)
295:声の出演:名無しさん
06/08/23 21:42:30 FSiRDQfq0
腐ったツンデレしかいないのか
296:声の出演:名無しさん
06/08/25 03:04:49 W86XC9pPO
結局、野川って四天王に数えられても
黄金聖闘士でいうところのアルデバラン
七英雄におけるボクオーン
キン肉星王位継承戦におけるビッグボディ的存在なんだよな・・・
297:声の出演:名無しさん
06/08/25 14:46:50 rzx5YukXO
キングに踊らされてるな。テレ東しか観れないやつは仕方ないか。
知名度で野川さくら。
売り上げで平野綾。
質で選ぶならランティス系だろ。
298:声の出演:名無しさん
06/08/25 14:54:04 qe2Z7msA0
ランティス?ハルヒがなきゃキングの足元にも及ばない三流アニソンレーベルじゃんwwwww
299:声の出演:名無しさん
06/08/25 15:16:46 GESt3LkxO
>>297
前にも同じ話が出てたが、知名度で勝って人気投票やCD/DVDの売上で劣るということが何を意味するのか
よく考えてから発言した方がいいとおも
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 15:41:18 9gYDhtKn0
mobile.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ZMSZ-2920
成恵の世界 DVD-BOX
2006/12/22 定価: 15,750円
成恵の世界スペシャル・エディション【DVD+CD】
2006/11/24 価格: 5250円(税込)
魔砲少女四号ちゃん役で出ています。
301:声の出演:名無しさん
06/08/25 15:49:19 5wriWclLO
>>297
ふ~ん…知名度では野川>堀江なの?
…知名度で勝ってるのに、堀江の売上が4万枚(ヒカリ)なのに対して、野川は1万にすら届かないんだ。
知名度で勝ってるのに、堀江のライブDVD売上が1万枚なのに対して、野川は600枚なんだ。
ふ~ん…www
あとさ、売上で平野とかほざいちゃってますが。
それってI WiSHがEvery Little Thingに勝ってるって言ってるようなものなんだけどなぁww
…あ、言ってる意味分かんないかな?
たかだか1つだけが爆発的に売れても、その後が続かなかったら全く意味ないんだわ。
堀江は2万枚を切ったことがない。
対して、1stシングルが2000枚。2ndシングルで6万枚。
これで堀江を超えた、ね。
ふ~ん…wwwwww
あとさ、ランティス>キングなんだ。
ふ~ん…wwwwwwww
302:声の出演:名無しさん
06/08/25 17:34:31 I/sMgO+aO
>>301
同感
303:声の出演:名無しさん
06/08/25 17:43:50 Il1sziP00
キチガイ野川信者晒し上げ
スレリンク(voiceactor板:185番)
304:声の出演:名無しさん
06/08/25 18:06:01 I/sMgO+aO
実力は・・・とずっと言い続けている野川信者は基地外
305:声の出演:名無しさん
06/08/25 19:48:24 eQOS24UPO
>>303
トークショーという場でここまで言われるとは業界内でも嫌われていたんだね。
306:声の出演:名無しさん
06/08/25 20:01:29 I/sMgO+aO
>>303
観客のクオリティの高さにワロタ
307:声の出演:名無しさん
06/08/25 20:17:35 rzx5YukXO
堀江由衣…PS2
野川さくら…XBOX360
これぐらいスペックや知名度が違う
308:声の出演:名無しさん
06/08/25 20:46:30 IpyLRKgG0
野川って過大評価されすぎだと思うのは気のせい???
どうしてシングルが1万枚も売れないのに、4大声優に入れるの~?
ファンがキチガイばかりだったりしてw
309:声の出演:名無しさん
06/08/25 20:58:38 5wriWclLO
>>308
気のせいじゃないと思うよ
堀江・水樹・田村と同格だと思ってんのなんて野川信者だけだしww
実力がどうこうとか言ってる野川信者には悪いんだけどさ、アイドル声優な以上CDの売上はかなり重要なファクターなワケよ。
1万にすら届かない年齢詐称声優がテレビに出て知名度を上げようが、売上と人気に繋がらなきゃ全く意味ないんだわwww
310:声の出演:名無しさん
06/08/25 21:17:20 rzx5YukXO
アイドル声優といえど歌は副業。
本業は声優だろ?
堀江由衣ファンって「かしまし」とか「いぬかみ」とか見てるか?
野川さくらファンの俺はアニメもちゃんとみてるが。
311:声の出演:名無しさん
06/08/25 21:22:10 aFWhhMKG0
野川って根は真面目なんだろうけど
なんだかそれを周囲にまで押し付けるようなタイプに感じるな
存在自体が説教くさいってゆーか....
まぁ、あくまで私見なんだけどさ
それはともかく、何気にこのスレにイタい水樹信者が紛れ込んでるのが笑えるw
312:声の出演:名無しさん
06/08/25 21:25:48 SZuiTCWv0
いいたい事は解るが、ネームバリューとか集客力とか、そういう総合的な判断にも関わる要素だから、歌を副業と割り切る事は難しいと思われ
313:声の出演:名無しさん
06/08/25 21:29:18 K1z5HwdMO
とりあえずダ・カーポでこの二人知った
野川ってウザいキャラ多いな
314:声の出演:名無しさん
06/08/25 21:59:59 eQOS24UPO
>>310
言いたい事は解ったが、全ての野川ファンがアニメを全て見ていると言えるのか?
315:声の出演:名無しさん
06/08/25 22:03:59 qe2Z7msA0
>>307
その例えじゃアメリカでは野川>堀江になっちまうぞw
316:声の出演:名無しさん
06/08/25 22:05:21 rzx5YukXO
そろそろ各事務所の代表決めて戦わせるか?
アーツ…堀江由衣
青二…神田朱未
シグマセブン…水樹奈々
八重垣…飯塚雅弓
バオバブ…川上とも子
大沢…川澄綾子
賢プロ…生天目仁美
81…松来未祐
ラムズ…宮崎羽衣
317:声の出演:名無しさん
06/08/25 22:16:55 0D4Z9Mpq0
ここの住民は堀江とその声優ヲタ兼アンチ野川ばっかか!
318:声の出演:名無しさん
06/08/25 22:28:57 rzx5YukXO
>>314
すべての野川さくらファンがアニメ好き、ゲーム好きかは知らない。
逆にファンでもCDとかグッズとか持ってないやつも多いと思う。
俺もマキシ買わないし。複数買いするやつの気が知れない。
それはさておき俺の周りでマジカノ、舞Z他を観たやつ、アルトネリコをプレイした奴の感想は、野川さくらって凄い、上手い、何でもアリだな、という評価。
ファンが絶賛する「怪演」というやつだな。
声優ファンでなくとも伝わる表現力は、本業でこそより光る!
319:声の出演:名無しさん
06/08/25 22:48:05 rzx5YukXO
>>311
番組の雰囲気やトークの相手にもよるな。
今のアニてんはやたら上品ぶってるが、ラジオだとバカ話やエロ話、下品な言葉遣いだってする。
気分がのってるときライブのMCでは、話が脱線しまくりで終わらないときもしばしば。
320:声の出演:名無しさん
06/08/25 23:15:57 9g/Il+VM0
アニメ・ゲームファンは野川
声優ファンは堀江
だと思う
321:声の出演:名無しさん
06/08/26 00:00:06 S0/mWwqZO
アニメ・ゲームでも堀江のほうが・・・
322:声の出演:名無しさん
06/08/26 00:25:33 jXoJ8yBuO
堀江の長所を語るやつがいないのは何故だ?
ここにくるのは売り上げで他を見下して、それより勝ってるから偉いとかいう中身のないやつばかり。
このゲームのこの役が凄いとか、この曲を聴けとかいうのはないわけ?
ここには売れてるから買ったというミーハーしかいないのか?
323:声の出演:名無しさん
06/08/26 00:38:39 Dh5C9G7U0
いや、そんなファンを叩かれても・・・。それに見下してるんじゃなくて事実しか出てないような・・・
それに、ミーハーのファンが土台になって大きなファンのピラミッドを作ってるんだから、ミーハーファンを軽視するような発言もどうかと。
324:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:09:46 jXoJ8yBuO
>>323
叩きたいわけじゃない。
ただここまでCD売り上げの良し悪しで野川さくらをボロクソに叩いて、じゃあそこまで売り上げて、ファンを熱狂させる堀江由衣の魅力って何だ?と聞きたかっただけ。
ミーハーも軽視はしない。
客観的データに基づいてなんたらと語るやつが多いわりに、主観で魅力を語るやつがいなくて不思議に思ったんでな。
325:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:11:15 YZ2vofbB0
>>322
その方が合理的だからだろ
これが凄いだの感動しただのいうのは主観であって、いくら熱く語ろうと「でも俺はそう感じない」
の一言で何でも否定できちゃうから価値観の違う相手を納得させる根拠にならない
それに対して客観的データは否定のしようがないからな
それに売上っていうのは、おまいが思ってるほど空虚な数字じゃないよ
そういう主観ベースで「このCDやDVDはお金を出してでも欲しい」と感じた人の数なんだからな
売上が多いってことは、それだけ多くの人を魅了する魅力があるってことだ
326:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:27:30 jXoJ8yBuO
>>325
そうか?
俺は売り上げデータより個人の評価のほうを信じるからその意見には同意できない。
実際は他人の評価より自分の目を信じるが、限界あるしな。
ゲームとかまさにそう。
超大作の続編で、雑誌レビューで好評価、ゴールデンタイムでCMバリバリうってミリオンいったタイトルより、口コミや体験版で自分のプレイしたいと思ったタイトルで選ぶんでな。
327:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:32:13 Dh5C9G7U0
まあ、売れてない方を支持するならそうなる罠・・・
328:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:32:31 YktqMEt/0
堀江は天才型だから誰も勝てないよ。
演技力は並だが主役に適役の声。
というか堀江声の価値が高すぎるだけか。
歌唱力自体も並だけど、人を引き付ける魅力がある声。
アニメ系に特化しているといってもいい。
329:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:34:28 lw9wBXlP0
テス
330:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:42:24 YZ2vofbB0
>>326
だからそういう個人の評価を積み上げた結果が売上データなんだってば
それとも売上データが捏造されてるんじゃないかって疑ってるってこと?
堀江のライブDVD売上が野川の20倍近くあるなんて信じられないとか
331:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:45:05 r9rlSGsKO
>>326
そりゃしょうがないよ。個人的な主観でそれぞれの魅力語っても議論にならないし。
俺の場合は
客観的データを見れば、堀江>>>野川だと思うけど
主観的好感度は堀江=野川になる。
なんでそうなのか、なんて他人が納得するように説明なんてできない。
332:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:47:43 S0/mWwqZO
たしかに主役向きの中庸的な声だが
それだけに、たまにいつもと違った感じの役やってると
新鮮で尚且ついつもより上手く感じるのが不思議
個人的には低めの時の声の方が好きかな
333:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:50:47 1QLfkhjj0
俺も売り上げが空虚な数字だとは思わないけど、
それも結局、個々の主観の総和に過ぎず、
所詮は、審美眼の無い衆愚の消費行動の結果に過ぎない、
等と批判しようと思えば出来るんだよなあ…
売り上げだけで比較するなら、既に結果は明白で、このスレは即終了だしw
それが一番、合理的だよな…省力的と言う意味でもw
言うまでも無いが、売り上げがアニメの内容に必ずしも比例しないように、
売り上げだけで、その声優の価値が全て決まるとは思わない。
ただ堀江さんのファンは、既に勝者である事への確信から、
相手に数字以外の具体的な説明をする必要を感じていない気がする。
野川ファンは数字では不利なので、内容面で勝負という感じ。
何と言うか、噛み合わない勝負になるのは仕方が無いのかな。
334:声の出演:名無しさん
06/08/26 01:57:51 1QLfkhjj0
>>331
> 個人的な主観でそれぞれの魅力語っても議論にならない
いや、むしろこの手の内容では、そこでしか議論は成立しない気がする。
売り上げと言う客観的データを示して、どちらが上か、等と問えば、
議論にならずに即終了だし…政策論争や企業の戦略論争等とは少々趣が異なるし。
客観的データの内容分析…をするにしても、売り上げ数だけのデータでは貧困すぎる。
335:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:17:38 jXoJ8yBuO
>>330
捏造とか誰もそんな話はしてないってw
売り上げが全てでそれが直接の評価なら、堀江由衣より売り上げのある声優はみんな堀江由衣より上ってことになるよな。
平野綾とか。
そうじゃないと言いたいんだろ?ファンなら。
水樹スレみたいに、DVDならとか、ライブの動員数ならと必死に別の要因を探すの?
個人的にはハルヒは面白かったし、平野綾の演技も良かった。CDも買った。
堀江由衣ファンにはそういった、この人ならではの良さを語るファンがいないように感じる。
>>333
噛み合わないところが水樹スレと違って面白い。
ちなみに俺は野川さくら寄りだが信者ではないからw
どっちかっていうと、アニヲタでゲーマー。
中の人はわりとどうでもよかったり。期待を裏切らない人がキャラを当てるのにこしたことはないが。
336:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:20:37 r9rlSGsKO
>>334
どこに魅力を感じるかが人によって違うんだから、議論のしようもないと思うけど。
悪い例をあげてみれば、
「理不尽に音夢が優遇されてるところが、公権力(制作者)の強大さを感じさせて、イイ!」
とか言ってるヤツに、大多数の人の感想述べても納得しないだろ。で、大多数の人達もこれに納得しない。
じゃあどっちかが感じたことが間違ってるのかっつーと、どっちにもそんなこと言う資格はないよな。
主観で議論して勝敗を決めるってのはつまり、思想言論の弾圧と同じだと思うんだけど
337:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:23:56 jXoJ8yBuO
納得させようとか屈服させようとかは思わない。
まったりと、ときに殺伐とスレがこのまま進行してさえいてくれればそれでいい。
338:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:25:19 r9rlSGsKO
>>335
>そうじゃないといいたいんだろ?ファンなら。
その通り。別にファンじゃなければ言いたくはないし、
ファンの言うことに納得する必要はない。
>期待を裏切らない人が~
俺は裏切ってると思うって言われてからする議論に1つの答えがでると思うか?
339:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:27:19 r9rlSGsKO
>>337
それって、「VS」っていうスレタイの意味を全否定してるような・・・・・
340:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:37:44 jXoJ8yBuO
>>338
まずは発言してからだな。それに誰かが飛び付くかはネタしだいで。
無理に結果を急ぐこともない。ぶっちゃけ結果自体いらない。
>>339
CD売り上げ勝負とか、具体的なことを書いてない>>1が悪い。
おかげでこの無法地帯ぶりがたまらなく居心地いい。
飽きたら勝手に止まって落ちるだろ。
341:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:38:02 YZ2vofbB0
>>334
売上データでは議論にならず即終了というのは同意だが、それは野川の売上が堀江に比べて余りにも
ショボく差が有り過ぎるからであって、「この手の内容」に合わないからじゃないだろ
もっと人気が伯仲していれば売上データの評価方法(累積、平均、自己最高、最新などで何を重視す
るのか)で優劣の結果が変わってくるだろうし、そうなるとその評価方法の妥当性などで議論は普通
に成立すると思うがな
それに主観のぶつけ合いで「議論が成立する」なんて状況はあり得ないというか、そもそもそれを議
論とは呼ばないだろ、普通
>>335
それは正に俺が上で挙げた話
売上データと一口に言ったって、その数字の評価方法は色々あるし、それによっては結果も変わ
ってくる
ただ、それが堀江と野川じゃ差が有り過ぎてどういう評価方法にしても結果が変わらないってだけ
のこと
342:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:44:21 1QLfkhjj0
>>336
すまんが、その例がよく分からない…申し訳ない。
> 主観で議論して勝敗を決めるってのはつまり、思想言論の弾圧と同じだと思うんだけど
いや、全然異なる。面倒くさい話になるし、流石にスレ違いなので詳細は割愛するが…
少しだけ言えば、学問上の議論(自然科学は除く。よく知らないので…)も政策上の議論も、
「主観」を排除する事は出来ない(主観の定義にもよるが)。
でも例えば、学界や国会、或いは各種選挙の類が、思想言論の弾圧の場である、とは言えないでしょ?
売り上げ数値の重要性をどう位置付けるか、と言う事も「主観」と言えば「主観」だしなあ…
そもそも勝敗を決める事だけが議論の目的ではないと思うけどね。
343:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:52:17 r9rlSGsKO
>>340
そうか・・・・スレに対する認識そのものから違ってたみたいだな
>>342
多数決をする必要があるものとないものってのがあると思わない?
で、勝敗を決めることだけが…ってのはやっぱり「VS」についての認識の違いみたいですね。
344:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:52:30 jXoJ8yBuO
>>341
平野のCDが売れてるから買った、ではなくハルヒが面白かった、平野綾の演技、歌が良かったから俺はCDを買ったんだけどね。
アニメ観ない、ライブやらない、アルバム微妙、新曲も微妙、でも売れたからさすがとか言ってるこのスレの住人や堀江由衣のファンて一体何だ?
何に、どこに惹かれてお金を払ってるの?
345:声の出演:名無しさん
06/08/26 02:59:43 1QLfkhjj0
>>341
そういうデータ尊重も、データ至上主義だと言う人も居るだろうし、
評価方法の妥当性も主観云々という議論になるんじゃないかなあ。
例えば、サザンVSユーミンと言う際に、売り上げ関連の数値だけで比較しても、
何の本質的比較・検証にもならないような気がするんだがなあ。
全てを量的還元して、そこから得られる物は何だろう…
しかし、主観の捉え方も色々だなあ。
346:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:00:02 RINc7uCN0
>>344
売れたからすごいんじゃなくてそんなにも好きな人がたくさんいるからすごいんじゃないの?
まぁ本当の人気を量るにはアルバムだろうな
アニメの曲も入ってるけどアニメファンにとってはそれ以外の曲は邪魔な付属物だから
347:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:06:29 jXoJ8yBuO
>>346
言葉少なめだがそう言われると、じゃあ聴いてみようかな、とか思う。そういうの重要。
348:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:11:45 RINc7uCN0
7さんは歌がうまいと言われてるけどほっちゃんは下手と言われてる
ここがポイントのような気がする
下手なのに買うってことはほっちゃんの声が好きだから買う人が多い
っていう一つの材料にならないからぁ、と思ったりする
349:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:12:08 r9rlSGsKO
>>344
アニメ観ない、ライブやらない、アルバム微妙、新曲も微妙
そんなこと誰が言ったんだ?ちょっと語ってみると・・・
堀江由衣のやわらかい感じの歌声が好きだからCD買ってる。
Will、タイムカプセル、空のリフレインみたいなのがその感触出てて好き。
アニメは原作知ってるのは観てる。いぬかみのようこみたいな
小悪魔っぽいキャラやる時の声は非常に可愛いと思う。
350:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:14:17 jXoJ8yBuO
>>328
見落としてたw
ネタ?
あんたサイコー
あらゆる面で並なんだが、天才でヒロインで堀江声なんだなw
351:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:16:42 1QLfkhjj0
>>343
うん、確かに制度的な多数決にそぐわないものもあるね。
(挙げた例で言えば、学問の世界がそうだろうね)
でも、個々の主観的選択の結果としての淘汰という、
一種の結果論的な多数決もあるよね…哀しいけど…
今日初めてこのスレに来たので、
VSにの意味についてよく考えていなかった。すまん。
ただ議論は勝負を決する為「だけ」に行う、
というのは如何なものかと言いたかったんだよね。
アメリカの裁判のように、勝負の技術に還元される傾向は、
あまり好ましくないと思うんだよね…
まあ、裁判は仕方が無い面もあるんだけどさ。
>>349
そういう書き込みは好きだなあ。
単純に読んでいて面白い。
352:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:23:18 jXoJ8yBuO
>>338
なるほど。
水樹奈々を声優と呼ぶのには抵抗あるけどな。
>>349
アニメ観ないってのは堀江VS田村スレかなんかで見た。
あと微妙~ってのはここの前のほう。個人スレや売り上げスレにもあったかも。しかし純粋なファンの方もいらっしゃったんですね。
353:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:23:55 1QLfkhjj0
>>350
技術的には全てにおいて並みだけど、
売り上げは最高クラス。
だとすれば恐らく肝は、あの声質。
他の人が努力しても得られない才能という意味では、
天才と称する人が居ても良いと思うよ(些か欲目のような気もするがw)
技術的には上位の存在が数多居るだろうに、
或いは容姿においても、同等かそれ以上の人も居るだろうに、
堀江さんだけが、何故か突出して人気がある(金を出す人が多い)。
(ますみんはそこそこ人気ありそうなのに、金は出さない人が多いw)
この不思議を俺は知りたい。結果としての売り上げからは見えてこない。
やはり声質なのかなあ。或いはキャラ?
354:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:34:58 jXoJ8yBuO
>>353
いままで、堀江由衣にあって野川さくらに無いものといったら何だ?の問いに誰もが売り上げと答えてきた。
俺はその売り上げを左右するものを知りたい。
今日は少しだけ前進した気がする。
355:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:40:15 YZ2vofbB0
>>344
俺が書いた>>325の最後の行や>>330の1行目は見てないのか?
言ってることは>>346と同じことなんだが
どうも発想が極端だな
売上の話ばかりになるのはそれが一番合理的だからと言ってるのに、どうしてもおまいからは
売上の話をする人間は、その数字が意味するものの意味も分からずただその値の大さだけを
誇ってる馬鹿にしか見えない様だな
つか、堀江の魅力について語って欲しいなら、堀江スレに行けばいんじゃねーの?
>>345
データ至上主義っていうか、単に事実に基づいて主張をするっていうだけの話だよ
で、その事実が相手と自分で共有できるものでなければ議論にならんでしょ
だから客観邸なデータを使うのが合理的だってこと
まあ、単に言いたいことを言い散らかしたいだけなら別に主観からスタートしてもいいんだろ
うけど、相手を納得させようという気が少しでもあるなら、互いに共有できる事実から議論を
始めるしかないと思うよ
356:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:44:29 r9rlSGsKO
>>355
納得させる気はないそうだぞ(>>337)
357:声の出演:名無しさん
06/08/26 03:51:36 RINc7uCN0
ファンとして個人的な感想だけど
ほっちゃんの歌(CD)は曲によってはファンの俺でさえもオイオイと思うことがある
でも全体的には歌声と曲がいい感じにはまっていてすごく(・∀・)イイ!!と思う
それだけではなくミスマッチな感じの曲(2ndアルバムに多かったR&B調の曲など)も
堀江ワールドにしてしまうあの声は他の人には代わりはできないと思う
まぁ俺のセンスはあまりあてにならないけどね
「ヒカリ」の曲調はほっちゃんにはあまり合わないと思ってたし
あまりいい曲とも思わなかったけど今までで一番売れてしまった
358:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:01:43 YZ2vofbB0
>>354
それはこのスレでの話か?
誰もがって何人くらいがその答えをしたのか知らんが、その問いに対する答えが売上じゃ
確かにピントがズレてる
その問いに対する俺の答えは「多くの人から親しまれる魅力」だ
声の魅力、容姿の魅力、インタビューやラジオのトークなどから感じ取れる性格の魅力
など、それら全ての魅力の合計
野川に魅力が全くないとは言わないが、堀江のそれと比べると圧倒的に少ない(足らない)
と言わざるを得ない
で、これだけだと、何故堀江にはそんなに魅力があると言えるんだ、そんなの単なるおまえ
の好みじゃねーのかって話になる(普通は。おまいはどうだか知らんが)
それで、その根拠として売上データって話になる訳だ
>>336
>>337がそうだからと言って、俺までそれに合わせてやる義理もなかろう
そういう人は好きなだけ主観をぶちまけてればいいとおも
359:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:05:13 YZ2vofbB0
アンカーミス
>>358の下2行は>>356へのレス
360:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:08:29 1QLfkhjj0
>>355
まあ売り上げが凄いのは、散々既出だし。
そこから一歩踏み込んだ主張が、中々見受けられないから、
誤解を招いているんじゃないかな。
魅力は本スレで、と言うなら、繰り返すけど、売り上げにおいて圧倒しています。即終了~だし…
売り上げが凄い→それだけ(金を出すに値する)魅力がある。
ここまでは、既に共有されている事でしょう。
当然、次はその魅力とは何か?堀江さんに固有なものなのか、
堀江さんが特に強く有しているものなのか…知りたくなるじゃん。
野川さんのファンは、量(人気…と言うか売り上げ)に劣っても、
質では劣らないと思っているんでしょ?
まあ、人気や売り上げには、運、流行なんかも絡むからねえ。
野川さんと堀江さんの質的差異を検討・検証する中で、
売り上げに結びつく声優の質的要素とは何か、が見えてくる気がする。
361:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:11:37 1QLfkhjj0
リロードしていなかった…
>>358
う~ん、些か同義反復的だなあ…
362:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:22:30 1QLfkhjj0
ひょっとして、ここには熱き堀江さんのファンは少ないのか?
まあ、野川さんのファンに比べて、勝負付けの動機が少ないか…
個々の好き勝手に行われる主観的判断も、
マクロ的に見れば幾つかの類型分けが出来ると言う。
(だから、マーケティングや社会心理学何てものが成立する)
幾つかの熱い主張(主観的なサンプル)が揃えば、
ある程度堀江さんの人気の謎についての参考になりそうだが…
野川さん(のファン)との比較は面白そうなんだけどなあ。
363:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:33:53 RINc7uCN0
好きなことに理由なんて無いのさ~
364:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:46:11 S0/mWwqZO
ほっちゃんってファンサイトなんか見ると人によって
好みの曲やキャラがぜんぜん違ったりするんだよな
俺なんかいぬかみは見てないし、無印シスプリのOPなんかは
聴いてて恥ずかしくなるが
ゼロの使い魔は見てるし、ぱにぽにのOPや
陸まおのEDが比較的評価されてないのは意外に感じてる
この辺のファンの好みの幅が人気の差の一因があるんじゃないかと思う・・・
365:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:48:02 YZ2vofbB0
>>360,361
言いたいことは分からんでもないが、しかしそれを語っても不毛だろ
たとえば容姿の魅力
堀江はいわゆるアンチからでさえ「堀江は顔だけ」なんて言われ方をするくらい容姿に魅力を感じ
る人は多い
そういう人達に、何故堀江の顔に魅力を感じるのかと聞けば、そりゃきっと「あの目」がとか「八重
歯が」とか、まあ何やかんや出てくるだろうけど、それを聞いて元々魅力を感じてなかった人は何
か変わるのか?
「ふーん、ああいう目が最近は好まれるのか」とか、せいぜいそんなもんだろ
それとも更に深く、目と目の焦点距離と顔の横幅との比率がどうで、瞼の形状がこうで、って追究
していくのか?それこそ何の話をしたかったのかワケワカになっていくばかりだし
結局そんなのは好みの問題だから、好みじゃない人に魅力のワケをいくら語ったところで意味ない
と思うけどな
366:声の出演:名無しさん
06/08/26 04:48:02 Cb58yxRAO
あのさぁその堀江っていう人のCDとかDVDとか一人が何枚も買ってるからそんなに多いんじゃね?
あと関西と関東で人気を比べてみては?
今更だと思うが堀江は丹下さんがいたらここまでこれなかったと思う。
声も似てるが圧倒的に丹下さんの方が演技あったし人気も鰻登りだったし。
そう見ると堀江は確かに売り出すタイミングが良かったのかもな。
まぁ一般の人は堀江がいても普通の三十路のおばはんと思うけどさ。
367:声の出演:名無しさん
06/08/26 05:05:12 1QLfkhjj0
>>365
まあ、不毛と言えば不毛だろうね…
売り上げが多い⇔魅力を感じる人が多い(堀江さん)
売り上げが少ない⇔魅力を感じる人が少ない(野川さん)
それでは、この2行でまとめと言う事になるのかね…
それぞれのファンは、それぞれの巣の中で共感関係を土台に語りあうのを良しとすべきか…
368:声の出演:名無しさん
06/08/26 05:28:16 9c3jA4DcO
パイパンほちゃ
369:声の出演:名無しさん
06/08/26 05:33:30 YZ2vofbB0
>>367
そういうまとめになっちゃうのは、上にも書いたけど堀江と野川に差があり過ぎるからであって
もっと勝負するにふさわしい者同士なら、そんな簡単には終わらないだろ
チームの主力としてシーズンを通して活躍してる選手と、1軍と2軍の間を行ったり来たりして
る選手を比べれば結論が直ぐ出ちゃうのはしかたのないこと
370:声の出演:名無しさん
06/08/26 05:54:53 1QLfkhjj0
>>369
なるほどねえ。そんなに(人気に)差があるのか…
ところで、素朴な疑問なんだが、あなたはこのスレに何を期待しているの?
他の分野(映画や小説など)では、様々な批評方法が存在し、
人気を括弧に入れた上での比較や議論が成立するけど、
(例えば、ノーベル賞の大江なんかは文学史に名を残しているけど、
売り上げで言えば、かなり売れていない作家らしい。)
アニメはともかく、考えてみれば声優についての批評は難しいね。
特に声優同士の比較批評は…
371:声の出演:名無しさん
06/08/26 06:05:36 ey44oWrk0
堀江はデビュー当時からアニメ、雑誌とかなり露出してた
印象があるけど、当時は別に抜けた存在ではなかった
単純に顔がいいだけでは声優オタは食いつかないよ
ハルヒで急に売れた(売れそうな?)平野見ればよくわかるでしょ
アニメでの当たり役はファン層拡大には不可欠
堀江はTo Heart、ラブひな、シスプリとか
声優として人気を大きく獲得できた作品がいくつもある
野川はあずまんがとか舞姫は脇役だしDCは嫌われヒロイン
堀江に比べればはるかに見劣りする
372:声の出演:名無しさん
06/08/26 09:01:56 S0/mWwqZO
平野はキディの時から期待の若手だったっつーの
373:声の出演:名無しさん
06/08/26 10:58:34 +Rjq5Kug0
ほっちゃんはスーパーエリートですか?
374:声の出演:名無しさん
06/08/26 12:51:39 YZ2vofbB0
>>370
別に何も期待してない
単に、勘違いしてる野川ヲタに対して事実に基づいた当たり前の結果を言ってたしなめてるだけ
声優一般についての評価は確かに難しい
でも堀江や野川の主たる活動はどちらもアイドル声優としてのものであり、これはいわゆる人気
商売なんだから、この2人の比較においては人気の大小(そしてそれを示す売上)を基準にするの
は極めて妥当だと思うよ
375:声の出演:名無しさん
06/08/26 14:57:10 RINc7uCN0
>>371
人気作品の主役をたくさんやってるのに人気の出ない声優っているのかな
376:声の出演:名無しさん
06/08/26 15:06:38 lUfICcJEO
要はアレか。
堀江側は売上や人気で圧倒的な差をつけているので比べたり論議するまでもなく堀江の圧勝と考えている。
対して野川側は売上・人気では劣っていると自覚しているが(一部、「複数枚買った奴がいるから堀江の売上が高いんだ、それがなかったら堀江は低い」みたいなアフォな主張してる基地外もいるみたいだがw)、
質では堀江に勝っていると信じており、スレタイの「VS」の意味を「質」としての意味で取ってるワケね。
でもまぁとりあえず「質」なんてのはどうしても主観が入らざるをえないワケで。
そんなもん「さくにゃんは絶対~なんだ!」って言い張るのを聞いた所で堀江側は「ふ~ん。」で終わっちゃうワケで。
悲しいかな主観は所詮主観なんだよね。
そんな不特定多数のバラバラな意見を論議しても何も出てこないよね。
だから明確な「数」が出ている売上・人気になっちゃうんだよね。
もしここで俺ら堀江側が堀江の良さを熱弁した所でそんなのは所詮信者フィルターがかかった、他信者には理解されない意見以外の何物でもないんだわw
じゃあ俺らが堀江の良さを熱弁した所で野川側はそれを認めるのか?…って話ww
377:声の出演:名無しさん
06/08/26 15:41:56 1onA/c9k0
ほっちゃんは女の子のファンも多いしね。
万人受けしそう。
378:声の出演:名無しさん
06/08/26 16:13:41 lUfICcJEO
まぁいいや。
俺なりに堀江のいい所、「質」の部分を挙げてみる。
まずはルックス。顔。
現在のアイドル声優の中でTOPクラスだと思う。八重歯も可愛らしいし、そのデビュー以来ほとんど変わらないサラサラなロングヘアーもかなりいい。
演技。
上手いというレベルではないと思うが、まき絵などの幼児系(?)などは上手いと思う。少なくとも下手な部類ではない。特別上手くもないがww中の上?
次にトーク。
聞いていてハラハラするような感じがいい。田村みたいに笑いを誘うような上手さはないが…うまく言葉に表せないが、私は人を惹きつけるようなトークだと思っている。
歌。
水樹のように特別上手いワケでもないが下手というワケでもない。ライブDVDでも、ラブひなの頃と比べると格段にレベルが上がっている。
will、Farewell Rainなどの優しい感じの曲は特にいいと思う。むしろそういう系なら上手いと感じる。
性格。
誰もが認めるかなりいい性格。雑誌にも書かれている。相手が誰であってもそのペースを崩さない。誰に対しても同じフレンドリーな態度で接する。
ファン。
ヲタからライトまで幅広い。女性ファンも多く、比較的万人ウケしやすい。
379:声の出演:名無しさん
06/08/26 16:18:44 lUfICcJEO
…と、まぁ。
信者な俺が長々と堀江のいい所を書き連ねてみたわけだが。
…だから何?、とならないかい?www>野川信者
一般な堀江の評価は、「そんなに歌上手くない」「トーク下手」「演技そんなに上手くない」だよ。
俺は信者だから>>378のように思うワケであって。ぶっちゃけ信者の語る「質」なんて何の説得力もないんだわww
自分で書いてて改めてそう思った。
…まぁいいや、これで満足かい野川信者?www
380:声の出演:名無しさん
06/08/26 17:58:20 YktqMEt/0
野川の方が単純な演技力では上。
堀江は売り上げが上。
これは信者以外はまかりとおるはず。
381:黒薔薇
06/08/26 18:21:10 FOgHP1wC0
やっぱほっちゃんでしょ
野川なんてくそくらえ
382:声の出演:名無しさん
06/08/26 18:47:28 r9rlSGsKO
>>379
上で主観で「質」を語れって言ってんのが野川信者だと思うほど
可哀想な読解力しか持ってないことは、よく解った
383:声の出演:名無しさん
06/08/26 22:33:13 lUfICcJEO
>>382
おまいが過去レスを読まずに表面だけ読んでレスしちゃった可哀想な人間だってことは、よく分かった
優しい俺が可哀想なキミの為に探しておいてあげたよw
>>322
>>324
>>326
>>333-335
>>342
>>344
>>362
384:声の出演:名無しさん
06/08/26 22:48:30 r9rlSGsKO
>>383
そいつらが付けてるアンカーに、俺のレスが多数含まれていることも
わからない、可哀想な君にかける言葉も見つからない・・・・
385:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:00:51 9kbYsoba0
>>383
ID:1QLfkhjj0だけど、いや、俺は野川さんの信者では無いのだが…
(寧ろどちらかと言えば、堀江さんの方に好感を持っている)
俺の文章のどこをどう読んだら、そう言う解釈になるんだ?
書き方が悪くて誤解を与えたのなら申し訳ないが…
それと個人の説明能力(或いは印象の言語化能力)の問題かもしれないのに、
論理的必然として片付けるのは些か早計ではないかと思うけどなあ…
あらゆる表現分野において、批評(比較論も含めて)が存在しているのに、
声優を語る批評の言葉だけが存在しないとは思えないんだけど…俺の能力では語れんがw
主観を表出する事から始めなければ、何も始まらないと思うよ。
主観は関係において見出されるものでもあるしね。
まあ、これ以上は哲学的な話になるからやめるけど…
386:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:13:12 HJaz4EYD0
一方的な表出は便所の落書きと一緒だろw 何が哲学だよ(プゲラ
387:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:18:36 9kbYsoba0
>>386
いや、それは誤読と言うか、些か曲解では…ちょっと書き方が悪かったかな。
388:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:22:06 HJaz4EYD0
"表出"の意味も使い分けが出来ないのに"哲学"ね・・・ニヤニヤ
・・・だからラムズヲタなんじゃないのか?
389:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:28:05 S0/mWwqZO
HJaz4EYD0はアンチ野川を装ったアンチ堀江と予想。
390:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:28:47 r9rlSGsKO
>>388←wwwww
391:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:40:04 lUfICcJEO
>>385
すまない、確かにID:1QLfkhjj0さんは違うわ。
昨晩展開されてた「堀江の魅力を語れよ」的なレスを全てピックアップしただけだったw
すまなかった。
>>384
ん?
何を言っているんだあなたは?www
俺はID:jXoJ8yBuOとID:1QLfkhjj0のレスをコピペした。
んで今ID:1QLfkhjj0は間違いだと気づいた。
でもID:jXoJ8yBuOは明らかに野川信者ですが?
誰もID:jXoJ8yBuOやID:1QLfkhjj0が付けてるレスアンカーが野川信者だとは言った覚えがないんだがなww
っていうかあなたは俺と同じ「主観で語れよじゃなくて売上を重視すべき」的な側だと思っていたんだが。
あなたはID:1QLfkhjj0じゃないだろ?
俺はID:jXoJ8yBuOのことを野川信者として挙げたんだが。
…ちなみに、俺が>>382を書いた時点であなたがこのスレに昨晩から書いている人だとは思ってなかった。すまなんだ
392:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:43:08 lUfICcJEO
ごめん最後の文章ん所アンカーミス。
>>383でした
393:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:45:52 9kbYsoba0
>>388
ああ、そこね。お詳しい方みたいだね。
哲学を少々齧ったのが10年以上前なもので、
玄人の方からすれば不愉快なのも当然ですな。申し訳ない。
(丸山圭三郎の本で初めてこの言葉を知った…意味は忘れたけど)
あくまでも哲学用語としてではなく、辞書的な意味で使ったつもりだったんだけどね。
哲学云々と言ったのは、「主観」について突っ込んで考えようと思うと、
その領域に関わってくるので、些かスレ違いかなと思ったもので、
こけおどしのつもりでは無かったんだけどね。
しかしラムズオタ呼ばわりは…まあ何を言っても無駄だろうけどねw
394:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:52:41 r9rlSGsKO
>>391
書きかた悪かったか。俺が前のレス読んでないってのを否定しただけであって、
そのアンカーが野川信者だとかいう話はしてない。
で、客観的データの方を重視するべきだとは思っているが、
>>379はただ野川信者を馬鹿にしているだけのように見えたので、
堀江ファンだけど野川ファンでもある俺はそれに反論したかった。
それから、jXoJ8yBuOはどちらかと言えば野川としか言ってないと思うが。
俺も含めて、堀江の魅力を主観で語ったものに対してはけっこう素直に反応してるし
395:声の出演:名無しさん
06/08/26 23:54:56 9kbYsoba0
>>391
ご理解いただけたようで、何よりです。
まあ、人気や売り上げを括弧に入れて、
語り合った方がおもしろいんじゃないか、
と提案している時点で、言わば堀江さんの最大の長所を封印する事になるし、
従って野川さんに有利になる(或いは不利を取り除く)提案だろうから、
野川さんの信者とかラムズオタとかのレッテル貼りも止むを得ないかもなあw
396:声の出演:名無しさん
06/08/27 00:00:17 jw5BNlqGO
>>391
jXoJ8yBuOに関しては
>>335・>>347・>>352あたり参照ね
397:声の出演:名無しさん
06/08/27 09:19:56 hJmtweWI0
>>395
売上が堀江の最大の長所?それは違うだろ
売上は堀江の魅力が野川のそれを圧倒していることを裏付ける客観的根拠であって長所そのものじゃない
そういう客観的根拠を全て封印すれば残るのは「俺は堀江の方が可愛いと思う」「いや俺は野川の方が可
愛いと思う」っていう埒の明かない不毛な言い争いだけ
そんな主観を言い争うだけなら、別に相手が堀江だろうが誰だろうが同じこと
398:声の出演:名無しさん
06/08/27 12:06:53 KtHyqbAr0
>>397
また話をそこに戻すのか…
ここ最近のやり取りを読んでいるのか?
売り上げが多い堀江―相対的に多くの人が感じる魅力質。魅力量が多い。
売り上げが少ない野川―相対的に少ない人が感じる魅力質。魅力量が少ない。
じゃあ、客観的根拠から導き出される、こんな結論で終了で良いじゃん。
これ以上話しても、不毛な言い争いだけの糞スレにしかならないんだからさ。
でも結論としては、結果論から導き出されるもので、誰もが言えること。
内容としては無いに等しいよな…仕方が無いけどさ。
例えば、堀江の成功、野中の不成功を経験則として、
次世代の声優の選別・育成する場合には何の役にも立たないよな…
399:声の出演:名無しさん
06/08/27 14:34:28 hJmtweWI0
>>398
話を戻してるのはおまえだろ
そういう簡単な結論になるのは堀江と野川で差が有りすぎるからであってしかたないこと
要は、不釣り合いな2人のVSスレでは有意義な議論なんか成り立ちようが無いってのが結論だよ
そこは、言い出しっぺの1QLfkhjj0も納得してる(少なくとも反論はしてない)点だよ
あとさ、おまいにとっての結果論と経験則の線引きを教えて欲しいんだけど
俺からすると堀江・野川の1例を以て経験則とするのは、結果論以外の何物でもないんだけどな
400:声の出演:名無しさん
06/08/27 16:21:35 CKaDBRw50
ほとんどの人はスレタイ見たときに「堀江の方が普通に上でしょ」と思うだろうな。
でも声優の実力の定義があいまいである以上は勝負は決めずらいね。
会社としては売り上げ、アニメだけ見る人は演技だけだし、評価者によっても変わる。
個人的にはアニメ見てて「おおっ、このキャラの声や演技イイ!」と思ったら声優チェックする。
で、他のアニメで見かけたら、前演じてたキャラと比べてみたりする。
キャラ演技聞き比べは役所がいろいろ変わる野川の方が面白い。
でもヒロイン役はどっちって言われたら堀江の方。
どっちが上と言われたら堀江と言いたくなるのは見かける機会が多いせいかな。
絶対的優劣をつけるにはルールが必要だね。
401:声の出演:名無しさん
06/08/27 16:48:09 mJkkHyBlO
声優の実力の定義はあいまいでもドル声の実力の定義はやっぱ人気だろ
人気で明らかに劣る側の信者がそれを認めたくないのは分かるけど
402:395
06/08/27 21:39:01 dfj6dWv80
>>397
その書き込みだけ読めば、そういう反応も分かるけど、
一応、流れの中での書き込みなので…己の支離滅裂な文章の言い訳だけどねw
>>400
なるほど、とても面白く、かつ参考になりました。
403:声の出演:名無しさん
06/08/27 21:53:18 WSu8R3Mj0
個人的には野さくの方が好き。
でもほっちゃんには色々な意味で勝てない。
それでいい。
404:声の出演:名無しさん
06/08/27 22:23:41 DainodHwO
個人的にはほっちゃんの方が好き
のさくには色々な意味で勝っているけど
そんなことはどうでもいい
405:声の出演:名無しさん
06/08/27 23:54:21 xYxsNbZRO
俺も勝っても負けても俺の損得は関係しないのでどうでもいい。まぁ、俺はほっちゃん派だけど野さくは野さくでいいとこもあるしね(声とかね)。
406:声の出演:名無しさん
06/08/28 00:14:19 oDkw6f0J0
>>399
当たり前だが、ある商品をお金をかけて開発し販売する時には、
儲かると言う見込みのもとに行うだろ?
その見込みの理由や根拠は色々だろうが、声優に関してはかなり経験則によると思う。
で、今までの経験則に基づいて、それぞれの会社が商品を売り出した結果、
堀江が売れた。野川が売れなかった。
会社側としては、堀江が売れた理由、野川が売れなかった理由をそれぞれ探して、
その次の商品開発に活かそうとするだろう?ライバル会社の商品の分析もするだろう。
その時に、堀江が売れた理由?魅力があるから。野川が売れなかった理由?魅力が無いから。
これじゃあ、次の商品開発の参考や反省材料にならなくね?と思うんだがな。
まあ実際には同時に色んなタイプの商品―声優を売り出して、
その結果を見て原因を分析するんだろうが、そして経験則が見直されるんだろうが。
でも堀江も野川もそれぞれの会社の看板商品として期待されてたんじゃねえの?
それの正反対な結果の持つ意味はでかいと思うんだけどな。
別にこの一例だけで経験則が作られるとは思わんよ。ただ大きな意味はある事例だろ?
何と言うか、言わずもがなのつまんねえ結論になったなと、読んでた俺は思っただけ。
407:声の出演:名無しさん
06/08/28 00:17:35 oDkw6f0J0
ああ俺は398ね。
確かにこれ以上は不毛だろうなと思うよ。うん、それはそう思う。
でも他に話の持っていきようが無かったのか、とも思うね。
ところで勘違いした野川オタ達はどこ行ったんだ?
408:声の出演:名無しさん
06/08/28 01:35:09 5pSkScR30
>>406
大きな意味があるねぇ・・・どうなんだろ?
俺は別に業界人じゃないからよく分からんけど、でも、「ああいうのが売れるのか。じゃあ、
ウチも同じ様なの出すぞ」なんて言ってるところは売れないタレントばっか抱えてそうな感
じがするな
前の成功例は、その時の時流にあってたから成功したんであって、同じタイプのタレントを
後から出しても、んな二番煎じは大して売れないだろ
だから、どうせ分析するなら、前の成功例よりも、今現在、あるいはこれからのニーズを
調査する方が大事なんじゃねーのかなぁ、とか思ったりする
409:声の出演:名無しさん
06/08/28 02:06:11 vVFKcXio0
売り上げだけでは声優の本質的価値は図れないんじゃないの。
売り上げってのは広告に大きく左右されるから。
これだけ堀江がブランド価値が出たのもタイアップ効果も大きいだろう。
声優の職業として知名度の差は大きいし、時代によって求められる能力も変わってくるだろうが、
現時点では「堀江が上」って事になるだろう。
ただ、野川自体が堀江より魅力や能力が完全に下ではないと思うし、
プロモーションによってはこれから野川が売れる可能性も十分あると思う。
よって個人的にはドローってことにしたい。
もしくは堀江が暫定王者で。
引退後にまた話せばいいんじゃない。
410:声の出演:名無しさん
06/08/28 02:48:58 5pSkScR30
>>409
基本的には>>401
しかし、この先逆転するかも知れないから今は暫定って、自信過剰な売れないバンドが
大物ミュージシャン相手に言うセリフみたいで、ある意味カコイイなw
声ヲタがひいきの㌦声を擁護して言ってると思うとかなりキモいけど
411:声の出演:名無しさん
06/08/28 03:31:11 7o2t0q/3O
現時点では~っても二人ともドル声優としては
ほぼ現役を終えてる歳だからなぁ
単に声優としての勝負ならまだまだ続いてゆくんだろうが
野川のほうがドル路線にどっぷり浸かっちゃってるんだよなぁ・・・・
412:声の出演:名無しさん
06/08/28 03:44:05 vVFKcXio0
>>410 あえていうと、
俺は野川は2、3作品で声当ててるの聞いただけで歌とかはノータッチだし、
むしろ堀江の方がよく知ってる。
堀江の人気が魅力ではなく、宣伝効果のおかげだと言いたいんじゃない。
気分を害してたらすまない。
413:声の出演:名無しさん
06/08/28 07:18:06 Cfg7CTIIO
>>409
その「広告に左右される」っていう、「広告」ってのが野川の強みなんじゃないのか?
テレビ番組持ってんだろ?
堀江はせいぜい自分のラジオといぬかみ等の深夜枠に15秒流れるか流れないか、みたいな程度だよ。
それに野川信者側の主張だと「知名度では野川>堀江」なんじゃなかったのか?
「広告効果」っていう、あなたの言いたいことは分かるんだが…だけど、「ドロー」っていうのは普通に考えて無理あるぞ。
こう言っちゃ悪いが負け惜しみっていうか…そんな感じにしか聞こえんw
あと、これからってのは多分ないぞ。
野川、実年齢はもう32か31あたりなんでしょ?この時点で1万すら超えてない状態では…4万枚(ラブデス、ヒカリ)を超えるのは多分無理ww
それと、野川側は質では勝ってると信じてるみたいだが…堀江ってそんなに質悪いか?www
414:名無しさん
06/08/28 08:25:11 lnJx0oZY0
ほっちゃんスレ
スレリンク(morningcoffee板)l50
415:声の出演:名無しさん
06/08/28 09:48:45 JgZJVyXw0
仮にこう入れ替えて考えると面白いんじゃないか。
堀江>ラムズ所属。ランティスがバック
野川>アーツ所属。スタチャがバック
416:声の出演:名無しさん
06/08/28 12:40:38 qw8Jfw7aO
>>414
バロスwww
ニュー速の水樹スレ並にボコボコのサンドバックだなwww
誰か行ってやれ
417:声の出演:名無しさん
06/08/28 14:17:08 vVFKcXio0
野川のテレビ番組なんてまったく知らないし、ここで聞いて初めて知ったよ。
野川信者はともかく、一般の知名度は堀江の方が上だよ。
あとあくまで中立で考えてるから、このスレの答えは野川ファンを傷つけない方がいいと思った。
ぶっちゃけ「堀江が上」の一言で終わることも可能だろうからw
これからの事を話すのはそれこそ不毛だしね。
信者は自分の信仰してる声優が質は上と考えるだろうが、一般ファンには、
それぞれの声優にいい部分があって、それを楽しみたいと考えるだろう。
自分的には、歌は堀江の方は聞くけど野川の方は聞かないし、顔とか雰囲気も
堀江の方が好きだ。堀江のDVDとかCD欲しいし、何枚か買った。
で、声の出演どっち見たいかっていうと、互角くらい。
売り上げで言うとCDとDVDだけが評価対象ではなく、アニメへの貢献度なども必要になるのでは。
前の広告の事なども含めると、判定は難しくなる。
とまあ、あえて売り上げ評価に対抗してみた。
418:声の出演:名無しさん
06/08/28 16:42:10 Vbycx3ak0
mobile.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ZMSZ-2920
成恵の世界 DVD-BOX
2006/12/22 定価: 15,750円
成恵の世界スペシャル・エディション【DVD+CD】
2006/11/24 価格: 5250円(税込)
魔砲少女四号ちゃん役で出ています。
419:声の出演:名無しさん
06/08/28 20:45:44 qw8Jfw7aO
>>413
堀江由衣はそこまで演技が酷いとは思わないが、別に特徴もない。
作品のヒロイン、マドンナ役を多く演じるが、野川さくら以外に、田村、川澄、神田朱未、生天目ら同世代に加え、金月、国府田、皆口、笠原、久川ら上の世代、沢城、小清水、平野ら下の世代にもライバルが多い。
椎名へきるが本格的に声優活動を再開したときいちばん影響を受けると予想。
420:声の出演:名無しさん
06/08/28 21:19:56 7o2t0q/3O
さすがに椎名が影響を及ぼす事はないだろwww
421:声の出演:名無しさん
06/08/28 21:58:55 Om+cZmkx0
とりあえず、ここまで議論した中間結論として、アイドル声優として評価するなら
全てにおいて堀江が圧倒的に上ってことは異論がないようだな。
これ以降はドル声優要素以外の部分について論議すべきだろう。
まず声優としての演技力について評価したいと思うが、それにはまず役柄ごとに
評価すべきだろう。
ヒロイン(正統派)としてはどちらが上だ?
422:声の出演:名無しさん
06/08/28 22:01:27 NLNF7P4y0
野川かな?
どっちも下手ではないけどどっちがうまいかと聞かれたら
野川の方がうまいと思う。
423:声の出演:名無しさん
06/08/28 22:22:33 qw8Jfw7aO
野川さくらは既に正当派から色モノへとシフトしている。
主役でなくとも、裏表ある性格のコミカルなキャラを多く演じ十分な存在感を示している。
RAYは良かったが、役に助けられたかな?と。
最初、声、幼っと思ったがRAY本人がそれほど大人でもないんで。
424:声の出演:名無しさん
06/08/28 22:30:07 Om+cZmkx0
>>423
逆に言うと、正統派ヒロインとしては堀江の方が勝ってるように俺は思う。
特に小悪魔系(シスプリの咲耶、いぬかみのようこ等)が上手い。
まあ、正統派最強は川澄綾子だと思ってるが。
425:声の出演:名無しさん
06/08/28 22:46:13 kAsxquWY0
中間ラインより大人しいヒロインなら堀江、
逆に騒がし目やキツ目のヒロインなら野川かな。
426:声の出演:名無しさん
06/08/28 22:52:39 qw8Jfw7aO
>>424
時代のニーズもあるが、「萌え」が重要な鍵だと思う。
主観だが、野川さくらはストーリーを楽しませる実力は十分あるが、キャラに疑似恋愛させるほど萌えることはない。
古いアニメだと、「うる星やつら」のしのぶ、ランのポジション。
古いタイプの実力派。
堀江由衣の場合、声質や、やたらアニメアニメしてない未完成の演技の部分が萌えにつながっていると思う。
「めぞん一刻」の管理人さんや明日菜さんポジション。
今の作品で、正当派ヒロインとなると、この二人の場合、堀江由衣が勝利?
427:声の出演:名無しさん
06/08/28 23:07:55 vVFKcXio0
ヒロイン役についてどちらが上かと言われれば、堀江になるだろうな。
ダカーポなどの作品に傾倒してる奴は野川と言うだろうが。
428:声の出演:名無しさん
06/08/28 23:22:12 7o2t0q/3O
俺は沢近・都系の低音の時の演技の方が好きかなー
429:声の出演:名無しさん
06/08/29 00:23:12 biKF1mUu0
西守歌は好き
あゆなんか嫌いw
と言うことでヒロインはさくにゃんが良い
430:声の出演:名無しさん
06/08/29 00:23:43 xOMGVEND0
正統派ヒロインに関しては堀江の方が好きという意見が多いようだな。
次は最近の野川のホームグラウンドとなりつつある色物系ヒロインではどうだ?
ただ、色物系はそもそも堀江は「ぱにぽに」の都くらいしかやってない気はするが。
堀江は色物系も手堅くこなせるように思うが、野川のなんか薬でもやってんじゃないかという、
ハイテンション演技は捨てがたいので、野川に一票。
431:声の出演:名無しさん
06/08/29 00:40:25 /YJa8etCO
>>429
同意。
ていうか、あれ正当派?
作品は俺の中で神なんだがwww
15分枠の1クールであれだけインパクトあったアニメは他にない。
ゲームも買ったし、アイドル声優や野川さくらを見直した。
>>430
野川さくらだね。
相手が誰であってもそこはジャンル限定しすぎ。
Φなるで目覚めて、マジカノで更に磨きがかかった。
テレビとのギャップも驚いたが。
432:声の出演:名無しさん
06/08/29 01:03:03 wQ3vfbai0
堀江はまほらばの珠実も曲者って意味で色物キャラかと
一見すると能天気で、それでいていつも何かたくらんでいる様で、普段はちょっと間延びした
様な喋りなんだけど、時には凄んだりもしてとかなり複雑で捉えどころのないキャラを上手く
演じてたと思う
ということで、堀江に一票
433:声の出演:名無しさん
06/08/29 01:09:00 rbRlFEgI0
雛苺最高。
よって野川。
434:声の出演:名無しさん
06/08/29 04:35:44 8le6AhiQO
普通に…………
堀江に一票
435:ユースケサンダーバリア
06/08/29 17:29:00 fzNHP2d+0
どっちもどっち
つまり
引き分けだと思う
436:声の出演:名無しさん
06/08/29 19:45:17 GTG9svw/0
しかしラムズの社長としてはこれで引き分けたとは到底思えないだろうな
437:声の出演:名無しさん
06/08/29 19:59:13 25UoH0WVO
どちらも好きじゃいけないのかな?
438:声の出演:名無しさん
06/08/29 22:06:47 CVfX4QTl0
どちらが勝ったっていっても
二人とも数多くいる声優の中では
かなり売れている方なんだから
十分なんじゃないの
439:声の出演:名無しさん
06/08/29 22:17:13 xOMGVEND0
雛苺を上げてる人がいたので、次はロリキャラについて議論したい。
堀江のロリキャラっていうと、まおちゃんのシルヴィアくらいしか思いつかないが、
これは関西弁というハンデがあるとは言え、弁護するのが中々難しい。
堀江はロリキャラは苦手か?
野川は雛苺があるので、これだけでロリキャラは野川に軍配を上げたい。
440:声の出演:名無しさん
06/08/29 22:22:37 ocoFI0HWO
>>439
いやいや、むしろ堀江はロリ系が守備範囲なんじゃないのか?ww
アニメ詳しくないので聞いただけなのだが、まき絵やさららとかはロリ系で定評があるって聞いたぞ?
むしろラブひなのなるや朔耶系の方が無理があるって聞いたがww
441:声の出演:名無しさん
06/08/29 23:00:20 /YJa8etCO
>>440
百聞は一見にしかず
442:声の出演:名無しさん
06/08/29 23:58:26 biKF1mUu0
>>430 >>439
冷静に進行しているように見えて、あんた野さくが好きなだけだなw
漏れも野さくの方が好き。
443:声の出演:名無しさん
06/08/30 00:03:23 65356OOw0
堀江さんのファンですが…今までのやり取りに腐らず、
冷静に進行する野川さんファンに敬意と好意を感じます。
444:439
06/08/30 00:05:31 Q0r+CzTa0
>>442
正直にいうとゆかりんファン。
445:声の出演:名無しさん
06/08/30 00:08:55 dSrxnvH/O
>>443
その思いを少しでも野川さくらに……とまでは言わんが野川キャラにでもむけてあげてくれ
446:声の出演:名無しさん
06/08/30 00:33:00 uxbczPbLO
平和なVSスレですね
447:ユースケサンダーバリア
06/08/30 00:42:52 XyMh/1Vg0
>>437
僕もどっちも好きです
448:声の出演:名無しさん
06/08/30 01:39:30 kHsFlX9M0
つかよー、むしろ主観でキモヲタ同士で両声優を褒めちぎるスレではないんかえ?
正直売り上げとかどーでもいいねん、堀江・田村・水樹に関しては現在は知らんが過去に組織票疑惑あるし。
なんか堀江ヲタは売り上げデータ持ち出して絶対的優位に浸って野川ヲタ相手にしてないふいんき(ナゼか変換できない
ぶっちゃけ本田透以外ほちゃはほちゃ以外に聴こえない
七色の声である必要はないが演じワケしてるようでできてない。
野川は1stCD出す前まで応援してたがそれ以降声優なのかエセアイドルなのかわからなくなった。
演技は磨けば光るタイプ、ただ自身の内面的、外圧的問題が改善されなければ徳永愛になる。
>>446
同意
449:声の出演:名無しさん
06/08/30 14:35:34 ispQM1u/0
>>448
×ふいんき
○ふんいき
まず国語の勉強汁。
ちなみに俺はほっちゃんファン。
450:声の出演:名無しさん
06/08/30 16:03:00 U1JGUFDyO
>>449
あーあ、やっちゃった
451:声の出演:名無しさん
06/08/30 17:17:54 uxbczPbLO
>>449m9。゚(゚^д^゚)゚。
452:声の出演:名無しさん
06/08/30 17:43:15 ffkJSrUzO
俺はさくにゃんファンだが、雰囲気=ふんいきで良いじゃん。何か間違ってるか?
これだから田村ファンはw
453:声の出演:名無しさん
06/08/30 17:47:27 jZDWhnEd0
堀江のロリキャラと言えばドラマCDのちとせげっちゅ!!がある。
主役のちとせ、あれはがちでロリキャラで聞いてみた感じは結構うまいと感じた。
454:声の出演:名無しさん
06/08/30 20:40:42 RYgkJzo5O
>>452m9(^Д^)プギャー!
455:声の出演:名無しさん
06/08/30 20:51:36 uxbczPbLO
>>452
>田村ファンは
何言ってんだ?この基地外
456:声の出演:名無しさん
06/08/30 21:08:16 hPb5BG8b0
野サクファンって堀江ヲタに加えて田村ヲタまで敵視してるのか・・・
何故そんなに敵対するの?そこまで劣等感に苛まれるならファン辞めればいいじゃん?負け犬がw
457:声の出演:名無しさん
06/08/30 21:37:05 uxbczPbLO
>>456
一人の基地外を勝手に一般化するな
458:声の出演:名無しさん
06/08/30 21:48:32 dSrxnvH/O
www←こいつが入ってくるとスレが荒れるのはわかった
459:声の出演:名無しさん
06/08/30 21:55:34 B/ZBRYriO
>>449,452
何で笑われてるのか分かってないみたいだから教えてやろう
×勉強汁
○勉強しろ
ってことだよ
460:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:11:21 RYgkJzo5O
そこじゃねーよ
461:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:13:48 hPb5BG8b0
>459
2ちゃん的な言い回しを理解できてない事を言いたいなら、逆じゃないの?
>457
堀江ヲタは業界トップ声優のファンなんだと過剰な自信を持っているのを批判されることはあるけど、
野サクヲタは何かにつけて他の声優を引き合いに出す事が多いのは事実だろ、わかったか負け犬クンw
因みに俺は田村ヲタだよ
462:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:18:26 uxbczPbLO
>>461
俺は堀江ヲタで野川ヲタだか、どっちにも該当しないな。
このスレみても、そうは言えないだろ。
馬鹿な偏見の押し付けとレッテル貼りしかできない基地外が
何を偉そうに「わかったか」だ。
463:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:22:34 uxbczPbLO
>>461
それから、>>459の言いたいことすら理解できてないようだな。
459は、「ふいんき」を「ふんいき」に訂正するのは、
「勉強汁」を「勉強しろ」と訂正するのと同じだ、
つまりどっちも2ちゃんの言葉だって言ってんだよ
464:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:37:13 i3weZpOh0
>>445
はい、分かりました。
失礼ながら、今まで野川さんに何の注意も関心も払ってきませんでしたが、
(申し訳ない…)これからは、少し注意して見る事にしますね。
ファンの在り様も、その声優の評価に少なからず影響を与えてしまう事が、
無いとは言えませんからね。
良きファンは、その声優の印象を良くする事の助けにもなるでしょう。
既に書いたように私は堀江さんのファンですが、
このスレのファン(自称)の中には…な人も散見されるのが残念です。
465:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:43:18 hPb5BG8b0
勉強しろ、は2ちゃん独自の言葉だったんですか・・・全く知りませんでしたw
野サクヲタで堀江ヲタなキミは客観的だとでも言いたいのかね。レッテル貼りも偏見の押し売りも使い様だなw 基地害野郎めウンコでも食えよ
466:ユースケサンダーバリア
06/08/30 22:45:44 XyMh/1Vg0
どっちの方がファンの数が多いのかな?
467:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:47:52 X9UNa3Ov0
ファンは堀江>野川だな。
468:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:54:17 uxbczPbLO
>>465
>勉強しろは2ちゃん独自の言葉
どこをどう誤読すればそう解釈できるんだ?
>客観的とでもいいたいのか
そんなことは一言たりとも言ってない
どっちが基地外がよく考えるんだな。
その頭でできるかどうかは知らんが
469:声の出演:名無しさん
06/08/30 22:54:21 i3weZpOh0
>>465
もう少し冷静にお読みになった方が良いかと…
470:声の出演:名無しさん
06/08/30 23:06:04 RYgkJzo5O
>>465
もしかして小学生の方ですか?
>>463は「ふいんき」、「勉強汁」が2ちゃん
「雰囲気」、「勉強しろ」が一般ってことを伝えたかったんだと思うんですが
471:声の出演:名無しさん
06/08/30 23:11:12 jZDWhnEd0
>>465
これ見て勉強しなさい。
● 誤字誤読系
これが種類としては一番多いでしょう。2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、
かえって無粋な行為として煽られる時があります。
例: がいしゅつ(既出)、ほそろしい(恐ろしい)、脳無し(能無し)
472:声の出演:名無しさん
06/08/30 23:13:48 5u1O+ecd0
ことの発端は突然田村ファンを馬鹿にした>>452で、それを叩きにいった>>455と>>456が
罵り合いをしてるのか
ここで>>452が登場すると一体どんな展開になるんだろw
473:声の出演:名無しさん
06/08/30 23:53:39 hPb5BG8b0
あー、腹いてえ、自尊心だけ肥大してるヴァカをからかうのはおもしれーなwww
474:声の出演:名無しさん
06/08/31 00:00:57 UtxVl1CX0
13.勝利宣言をする
475:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:01:08 rHFDOeleO
>>474
>>1000をとれ
それからだ
476:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:06:27 2qbjM2qV0
両方とも、終わっているっていうのは無しですか?
477:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:09:21 rHFDOeleO
極めたと言ってほしいな
478:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:09:51 A4/sRFs80
2ch用語は置いといて、普通に誤字するのは問題です。
479:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:10:56 2qbjM2qV0
じゃあ、両方とも悟りの境地を開いた
480:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:12:51 ikZ/DgbD0
堀江は永遠の少女。清純ではあるが、色気はまったくない。
野川は逆にエロすぎ。
481:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:48:07 Apc68aK/0
禿同
野さくとヤりたい!ヤりたい!
482:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:55:18 k+y4ZVEO0
たしかに色気ないな・・・・でもほっちゃんとやりたいお
483:声の出演:名無しさん
06/08/31 01:56:47 Rnvzc9my0
さくにゃんは俺の妹
ほっちゃんは俺の恋人
484:声の出演:名無しさん
06/08/31 02:19:50 kgYwmyF00
そしてゆかりんは神!
485:声の出演:名無しさん
06/08/31 02:25:27 sXyTGCcw0
いまならYOU Tubeでマジカノ全話見れる。
10話のさくにゃんは神!!
URLリンク(www.youtube.com)
486:声の出演:名無しさん
06/08/31 14:24:44 umB5cjDa0
448 :声の出演:名無しさん :2006/08/30(水) 01:39:30 ID:kHsFlX9M0
つかよー、むしろ主観でキモヲタ同士で両声優を褒めちぎるスレではないんかえ?
正直売り上げとかどーでもいいねん、堀江・田村・水樹に関しては現在は知らんが過去に組織票疑惑あるし。
なんか堀江ヲタは売り上げデータ持ち出して絶対的優位に浸って野川ヲタ相手にしてないふいんき(ナゼか変換できない
ナゼか変換できない;;;;;
487:声の出演:名無しさん
06/08/31 17:24:53 oOJNJ6AgO
ふんいき
488:声の出演:名無しさん
06/08/31 18:03:43 kgYwmyF00
椎名へきるこそ神!
489:声の出演:名無しさん
06/08/31 18:51:21 rHFDOeleO
マジカノは第2話がイイ!
野川さくらと中原舞の、ドスをきかせた声でのバトルはアニメ史に残る!
アイドルであることも女であることも棄てている。
490:声の出演:名無しさん
06/08/31 20:29:09 zEWm0x6iO
ほちゃの画像はって
491:声の出演:名無しさん
06/08/31 20:30:12 umB5cjDa0
>>490
つ 公式HP
492:声の出演:名無しさん
06/08/31 23:41:24 QzYJ63GjO
この二人の秋からの仕事はどうなってんの?
ほっちゃんはレギュラー全部終わっちゃうけどネギまが始まるよね?
493:声の出演:名無しさん
06/08/31 23:45:14 VKhMz2e10
堀江さんはKanonとオト僕で主役
野川さんはらぶドルで主役
494:声の出演:名無しさん
06/08/31 23:54:47 wmBpYqGl0
ヒカリのPVってなんであんなに金使ってないの?
495:声の出演:名無しさん
06/09/01 00:01:31 xsx0qb5E0
金使わなくても売れるから
496:声の出演:名無しさん
06/09/01 16:22:58 BsZ/SW7K0
ラジオで知名度上げるのに、堀江の方が有利だったかな。
堀江:デビュー前の96年から、在京中波ラジオQRで土日ゴールデンタイムで
声が流れるのが途絶えた事が無い(ドリカンガールズ→やまなこ→天たま)。
野川:00年デビューが物理的に視聴者数の少ないキッズステーションのアニぱら。
01年春から出始めるも、最初はラジオ関西(はっぴぃプリン)のみ。
在京中波進出は02年秋(マシュマロたいむ)から、地元凱旋(SF進出)は05年10月(ドラマチックエンジェル)から。
因みに丹下の地元凱旋は、最初のパーソナリティ(ときめも)。
野川デビュー時には、もうアニラジグランプリが無かったんだよな。
497:声の出演:名無しさん
06/09/01 18:08:26 Vqa4kySH0
大手事務所、レコード会社前面バックアップの元に鳴り物入りでデビューした堀江と、
弱小新興事務所から丹下桜のバッタモンみたいな扱いでデビューした人では
スタート地点に差がありすぎ。
498:声の出演:名無しさん
06/09/01 19:11:02 kyZBkj+M0
>>497
そういうスタート地点から、一方は始める事が出来た、
もう一方は始めざるを得なかった…
それもまた(当時の)実力に対する評価、
或いは期待値の問題として認めるべきでしょう。
本人の選択の問題や、運も大きいとは思うが、
それもまた実力の内だから…
堀江さんは、その大きな期待に応えて、
結果を出したと言う意味では凄いと思うし、
それは認めるべきだと思う。
期待の大型新人が、必ずしも結果を出すとは限らないのが、
芸能関係の世界だと思う。
499:声の出演:名無しさん
06/09/01 19:39:29 wpeYPi8QO
>>498
うん、まぁそれを言っちゃうと最初の「選択」の時点で堀江の勝ちっつーことになっちゃうんだけれどな
つかさ、今このスレはどの方向に向かってるんだ?
500:声の出演:名無しさん
06/09/01 19:54:02 6kPHAooQO
二人の今後についてだな
501:声の出演:名無しさん
06/09/01 20:35:13 wpeYPi8QO
>>500
ってことは、スレタイのVSについては堀江>野川でFAってことか?
502:声の出演:名無しさん
06/09/01 20:37:05 6kPHAooQO
それは>>1000をとったものが決めればいい
503:声の出演:名無しさん
06/09/01 21:16:22 B3xLzS/HO
スタート地点に差があったとはいえ
そのスタート地点に立つまでにもふるいにかけられてる事を
考えると多数の同年代女性声優が所属してたアーツから出てきた
堀江のほうが大変なんじゃないの?
新人もどんどん入ってくるんだし
504:声の出演:名無しさん
06/09/01 21:37:26 6kPHAooQO
アーツの場合は若手同士に競争させる、とかいうのあるようには思えないんだけど。
プッシュする対象を決めたらとことん売り込む。
ある時点で堀江さんを推すことは決まってたんだと思う。
苦労してるのは、ふるいにかけられるほう。
落合さんなんか、グランプリとって入所してもデビューまでかなり時間かかってるし、未だにジュニア扱いでアルバイト暮らしだし。
505:声の出演:名無しさん
06/09/01 21:45:48 B3xLzS/HO
ゆりしーは不幸の星の下に生まれついてるから当然だとして
中島や桑谷はどうだっただろう?
アイムじゃないアーツの若手って微妙な扱いだよね
506:声の出演:名無しさん
06/09/01 22:18:53 6kPHAooQO
俺が初めて動いてる堀江由衣を観たのはシスプリバレンタインのDVD。
「こーいをするーうぅまほぉぅおおあぉーっをっかけたーいのぉーーーっっつ!!♪」
歌の冒頭からいきなり音をはずしてきたにもかかわらず、顔色ひとつ変えずに終始笑顔で通した姿に大物スターのオーラを感じた。
他の声優には無かったステージ衣装(神崎ちろのチャイナ服はおそらく自前)、舞台効果、スモーク等でも差別化に成功。
楽曲の差もあるが、誰を売り出したいのかは一目でわかる。
トリ桑谷のときも舞台効果はあったが、本人が二番の歌詞を忘れた時点でなかばヤケクソ気味に見えた。
「なーにをーしーてーいーるのーー(早く帰りてー )」
俺「桑谷夏子はそんなにヲタクが嫌いかっ?!」
桑谷は堀江由衣が暖めた会場を最後まで引っ張っていくだけの楽な役目。
当時、あの場での一番人気は堀江由衣だと思うが、その人気がまだ続いているどころか、新しい層の開拓までしてるのは凄いことだと思う。
507:声の出演:名無しさん
06/09/01 22:30:06 SFYDLpUm0
野サクって貧乏臭い感じがするんだよな…、ドル売りは合わない気がする、最近、声優雑誌の野サク特集記事を見ないけど、まだアイドル扱いなの?
508:声の出演:名無しさん
06/09/01 22:40:23 Vqa4kySH0
>>505
アーツの若手は水橋とか、たかはし智秋(移籍組だけど)とか割と遅咲きの人が多い印象がある。
509:声の出演:名無しさん
06/09/01 22:42:49 Vqa4kySH0
現在の桑谷と中島の人気の格差を見ると、ヒット作とのめぐり合わせって大事だねと思う。
そういう意味で野川はデビューの時からかなりめぐり合わせは悪い。
D.Cまでヒット作がない。
510:声の出演:名無しさん
06/09/01 22:44:34 6kPHAooQO
声グラ、Hm3はラムズよりだからネタがなくとも記事はある。
ボイスニュータイプは野川さくらは少ないね。
堀江由衣って昔から印象は全く変わってないね。
多少の違いはあれど、基本は黒髪サラサラヘアーでロングスカート、清楚なお嬢様。
野川さくらはショートカット+ミニスカートの元気娘→ゲームとピンクハウスが大好きな痛い腐女子→バンドの追っかけ系メルヘンパンク女と、年々変わっている。
H.ナオト君はスポンサーだから逆らえないのもあるかも知れないけど。
二人とも私服は歳相応なんだろうけどね。
511:声の出演:名無しさん
06/09/01 23:18:12 B3xLzS/HO
パンツルックのほっちゃんも見たいと思ってる俺少数派?
ゆかりんはたしかライブで一回やったんだよね
ピシッと決まると思うんだがなぁ
512:声の出演:名無しさん
06/09/02 15:29:48 PUx8jvtS0
野川の歳っていくつなの?
30過ぎてる?
513:声の出演:名無しさん
06/09/02 19:20:07 jxxttnu/0
まことしやかに32歳っていわれてるな、三十超えのアイドル声優と比べても一番ふけてるように見えるし・・・
まあ噂だと思う
514:声の出演:名無しさん
06/09/02 20:53:49 nOILL5iCO
早生まれだからまだ31歳だよ。これは本当。
野川儲は卒業アルバムも捏造とか言って絶対認めないけど。
515:声の出演:名無しさん
06/09/02 21:41:28 y5ohaxKCO
そこまでイタいのは、信者でも一部だと思うが・・・・
516:声の出演:名無しさん
06/09/03 01:07:40 NS0WKAG2O
でも堀江由衣ほど皺だらけでもないのが救い
517:声の出演:名無しさん
06/09/03 04:13:11 nMT3PEXa0
むしろ漏れのように30超えてるのに無理してああいう言動をしているところに萌えるというのもいる
ドル後の生き残りのためか演技必死だし
さくにゃん明らかに年増だよハァハァでも本当にかわいい
518:声の出演:名無しさん
06/09/03 10:49:08 H1JIP4d00
アイドル声優は若いときに可愛いのは当たり前なんだよ。
30になっても、なお可愛い人が本当に売れるの。
519:声の出演:名無しさん
06/09/04 10:10:49 B3IBPpukO
>>516
痩せれば目立つかもな
520:声の出演:名無しさん
06/09/04 12:20:16 bWwQ+CQV0
>>510
黒髪ポニテの昭和コスプレアイドル→ショートカット+ミニスカートの元気娘(リアルバウトハイスクールから)→
521:声の出演:名無しさん
06/09/04 22:55:04 gYZQf/53O
>>519
最近の堀江は笑い皺が気になる。
小清水なんかの若手と並ぶとよけいに。
痩せないほうがいいかも知れない。
永遠に歳をとらないおとぎの国、アニメの世界、2・5次元の究極にいる人だから幻想壊されたくない。
野川は鼻の下の線が、初めて知った時から気になってた。
ライブ特番見たがスゲー痩せた。首とウエストが。
肩幅と二の腕は以前と変わらんが。
>>420
キッズのレポーター時代?
ショートカット時からしか知らない。スマソ
その頃は「にゃっほー!」より「野川さくらですぅ」の「ぅ」が気になってた。
今では「ぅ」が消え、「にゃっほー!」からは「!」が消えた。
野川はリアルに歳を重ねていい女になったと思う。
個人的に、野川特番の前半部分の「ミルクティー」という曲か気に入ったからCDとDVDを買いにいくことが決定。
522:声の出演:名無しさん
06/09/04 23:27:56 u6ov01cw0
テレビ2本、ラジオ7本、アニメ3本、アニメ秋新番は2本決定。
そして、HANOKAとらぶドルは主役&主題歌。
URLリンク(www.joqr.co.jp)
「ミュージックギフト音楽地球号」
9月3日(日)片岡鶴太郎さん
9月10日(日)夏川るみさん
9月17日(日)KONTAさん
9月24日(日)野川さくらさん
10月1日(日)近藤真彦さん
働きすぎ。さくにゃんが死んじゃう。
給料制もいいことばかりじゃないな。
523:声の出演:名無しさん
06/09/05 01:22:49 hAQhapAJ0
さくにゃんに「死んじゃう~!!」って言わせたいお
>野川はリアルに歳を重ねていい女になったと思う。
同意
524:声の出演:名無しさん
06/09/05 20:27:17 CfoUbVqR0
野川のリアルさというか、背後も含めた生生しさは、
熟成された生身の女の魅力にはなってるが、それゆえに
幻想の世界の住人たるアイドル声優としては大成できなかった気がするな。
525:声の出演:名無しさん
06/09/06 01:12:06 ibnIOPQQ0
ま、そうだな。
かといってファンが現実主義者って訳じゃないのが野川の不幸というか
526:声の出演:名無しさん
06/09/07 22:30:28 8g+hQFxR0
堀江を「中身カラッポ」とか「何の能も無い」という人がいるが、
ある意味そこが人気の秘訣じゃないかと。
なまじ中身や意味があると、それがヲタ各々にとって
自分の期待するものと等しくない場合、多少萎えることもあるだろ、たぶん。
中身が無いからこそ、各々が期待するものを各々が望む形で
都合よく捉えることができるんじゃないか。
そうやって、人が根源的に抱えるニーズに、‘ある意味’答えてくれるのが
堀江なんじゃないかな?
527:声の出演:名無しさん
06/09/07 22:39:48 +Dk0khEr0
そう見せてるって言うのはものすごいことだよね・・・
528:声の出演:名無しさん
06/09/07 23:58:47 ei6ue9c1O
ルックス、演技、歌、どれをとっても高いレベルだが広く伝わり辛い野川さくらに対し、無難に適当になんでもこなす堀江由衣といったところか?
529:声の出演:名無しさん
06/09/08 00:01:56 al6MdlL7O
正直、堀江はなんで人気があるのか分からん。
が、不思議と妙に気になりアルバムを買い始め、
ライブDVDも買ってしまい、
次のライブには行こうと決意してた
530:声の出演:名無しさん
06/09/08 00:13:18 V6WgmdsN0
みなさんにお願いがあります
堀江由衣に投票お願いします。
URLリンク(ranking.rulez.jp)
531:声の出演:名無しさん
06/09/10 05:09:57 RWCCusr20
ふと思ったんだけど、ライブDVD3部作のシークレットライブ?って何人定員?
東京・大阪でやるんだよね?
もう会場・日程は手配済みなんだろうからDVD買った人間は分かるってことだよね?
会場だけでもきぼん。ガイシュツならすまん。
532:sage
06/09/10 09:00:32 XNMUKp6uO
場所も日時も当選者も、野川さくら本人にもシークレットだから、詳細は当日まで不明。
なんてな。
大阪:11.18 CATミュージックカレッジ専門学校
東京:11.25 東京労音 大久保会館
当選人数は不明。
声優個人スレでは、DVDコレクション売れてないみたいだから全員当選するんじゃないかって言われてる。
買ってる俺は大阪会場応募する予定。
小さい会場も嫌いじゃない。
533:声の出演:名無しさん
06/09/10 19:37:08 RWCCusr20
>>532
れす、さんくす。
参考になった。
534:声の出演:名無しさん
06/09/14 18:58:50 GFaMc/WBO
1時間いないにレスがなかったら野川さくらの勝ち
535:声の出演:名無しさん
06/09/14 18:59:39 Clovf5RE0
さくにゃんハァハァ
536:声の出演:名無しさん
06/09/14 19:22:01 pksJ7v7zO
堀江タソ(;´Д`)ハァハァ
死守
537:声の出演:名無しさん
06/09/15 01:21:10 3CULvd2q0
堀江は性格悪いから嫌い。
野川はよう知らんから、野川応援するわ。
538:声の出演:名無しさん
06/09/15 01:23:15 V5Q++1ku0
酷い偏見だコレwwwww
539:声の出演:名無しさん
06/09/16 11:44:47 CP8gqPdK0
こんな過疎スレに乗り込んできてまで必死だなw
540:声の出演:名無しさん
06/09/17 10:59:27 91YLeFld0
>>537
野川の方が性格悪いぞ
541:声の出演:名無しさん
06/09/17 12:19:33 KCO1ElToO
>>540
>>539
542:声の出演:名無しさん
06/09/17 12:25:39 91YLeFld0
>>541
>>539
543:声の出演:名無しさん
06/09/17 21:07:41 m/N8hrdX0
堀江は顔がキモイから嫌い。
野川はよう知らんから、野川応援するわ。
544:声の出演:名無しさん
06/09/17 22:09:45 VD1XljJk0
酷い偏見だコレwwwww
545:なにこの流れw
06/09/17 22:56:43 SmGdALdT0
こんな過疎スレに乗り込んできてまで必死だなw
546:ループですなw
06/09/17 23:11:46 VD1XljJk0
>>543
野川の方が顔キモいぞ
547:声の出演:名無しさん
06/09/17 23:40:34 E5l2dqq/0
>>546
>>545