男性声優の歌唱力をランク付けするスレat VOICE
男性声優の歌唱力をランク付けするスレ - 暇つぶし2ch543:声の出演:名無しさん
05/06/23 16:53:11 8JmDu9qg0
大川は上手いと思うけど曲数が少ないし1キャラだから、判断難しい。
確かに高橋は複数のキャラ声でよくまぁあれだけ歌えるなと思うんで
1つ上げてもいいかなと思う。
後、うえだ・近藤ももう少し上でもと思うけそしたら上げすぎかな

544:声の出演:名無しさん
05/06/23 17:13:14 ByBIhs4q0
ライブでの出来を言い出すときりがないから
CDだけで判断するってのがFAじゃなかったっけ・・・

545:声の出演:名無しさん
05/06/23 18:02:14 hnaNoc5V0
>>544
そう。ライブはやんない人も見れない人も多いからCDだけでの判断だよ。
高橋広樹うまいかな?
なりきり云々とかよう分からんが、結構外れてるし別に上手いとは思わんなー。
井上さんや宮田がそこなら、55で妥当だと思う。
うえださん・近藤さんは森川さんやたっつんらには及ばないと思うけど。
あと立木さん、山ちゃんより上手いかなあ?
松本さんはSSDSや世紀末ダーリンでは45か50くらいに思えるな。

546:声の出演:名無しさん
05/06/23 18:32:11 WY8d0xYh0
立木はサザンアイズの歌しか知らんが普通に上手いと思う。
山寺の方がそんなに上か?って感じだ。

547:声の出演:名無しさん
05/06/23 19:07:06 enz5EVqF0
>>536
同じく松本さんの55が実はナゾ、唯一聞いたことがあるのが十何年も前の
ラービリーンスだけなので。当時は歌い慣れない感じで一応音程は合ってたけど
平坦な感じだった。上手くなったのかな?

548:声の出演:名無しさん
05/06/23 20:10:14 MzMUvb4D0
>534
石田や☆のランクを見る限り、歌上手いのと人気ってそれ程は関係ないと思う。
好きな声優さんが、歌が上手ければラッキーくらいなものじゃない?

549:声の出演:名無しさん
05/06/23 20:44:40 4E4fcyGo0
松本、金丸1つ下げて50ぐらいで、飛田は松本より少し下のような
気がするから45ぐらいではないかな。
谷山は75のランクにいる人とあまり変わらないので現状維持でいいな
確かに歌い方とかは関智、神奈と似てるような感じはするけど聞き比べると
80のランクの人の方が音域の広さとかで上手いよ

550:声の出演:名無しさん
05/06/23 22:19:47 gntM0YCY0
高橋は上手いっていうか普通かな。
ただ歌ってるキャラソンは色物系だったり全然違う声で種類多いしその分
もう1ランクぐらい上げてもいいかもね。
まぁ、自分は今のままが妥当だと思う。
後、金丸さんは1つ下げてもいいと思う。

>548
自分も同意。

551:声の出演:名無しさん
05/06/24 00:04:59 FBBK93whO
>>548
確かに声優であって歌手ではないのだから、上手下手は関係ないと思うよ。
増してや下手でもいいと私は思ってる。

だがな、どっかの天狗声優の様に、団体キャラソンなのにナンクセ付けては自分だけ一切歌おうとしない。そんな仕事態度には最低ランクがお似合いだよ。
敢えて誰とは言わんがな。

552:声の出演:名無しさん
05/06/24 00:25:36 wsjyPqWt0
神谷浩史って30かな
デジモン聴く限りだと、三木や岸尾よりは全然うまいような・・・・・・・

553:声の出演:名無しさん
05/06/24 00:29:08 Q9+b7yH+0
>>551
声優本業の仕事だって選ぶことができるんだから、
それこそ歌なんて受けようが受けまいが本人の勝手。
お前は本業歌手がドラマにオファーされてそれを断っても、
他の歌手はそのドラマに出てくれてるのに、天狗になってる!って叩くの?
だいたい団体だろうがなんだろうがキャラソンなんて、大抵は後から付加として来る仕事。
それを受けないことを、天狗になっているからだと思いこむ>>551は頭悪すぎだな。
しかも最低ランクって態度につけてるわけじゃないし。
まったく厨にありがちな独善的な意見の典型だよ。

554:声の出演:名無しさん
05/06/24 00:53:40 FBBK93whO
それで他の団体さんに余計な仕事ふやして、迷惑かけてんの解らないのな。
みんな嫌な仕事でも文句言わずにやってんだ。
命に関わる・迷惑をかける仕事だってんならいざ知らず。
自分が唯嫌だから断るって言う神経が何様だっての。
声優になるなら歌だって多少は歌わなきゃいけないって覚悟しろよって言ってんだよ。

555:声の出演:名無しさん
05/06/24 00:54:15 9L5ey2wL0
吉野裕行ってもう少し下だと思うよ。

556:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:03:21 enX+LThOO
>>554の指してる人、何となくわかる。
多分○田さんだよね?
確かに、あれはどうかと思うよ。人気のない時は普通に歌ってたって言うじゃない。
人気が出たから多少のわがままが許されるみたいな気持ちがあるんじゃないかな?
それで一人だけ違うことをして、他の人に仕事を増やしてるのは当たってると思うよ。

557:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:05:45 /Xv9b2Dm0
>>554
………え~と…随分と頭の宜しくない方のようですね…。
>声優になるなら歌だって多少は歌わなきゃいけない
なんてのは、ここ数年のオハナシなんですが?
誰のこと言ってるのかわかってるけれど、彼がデビューした時は
そんなの一部の作品だけに限る話だったんですが?

て言うかさ、随分と恨みあるようだけど、アナタが何か
迷惑被ったのか? その団体が迷惑被ったなんて一言も
言って無いんだから、アナタが勝手に想像して勝手に憤慨
してるだけなんだがな

558:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:07:43 nTz9vsgk0
とりあえずsageろや。ウゼー


何回か話題出てるけど鳥海、諏訪部、鈴村、高橋は大差ないよ。
特に前3人。鈴村を1ランク下げてもイインジャネ?

559:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:13:48 qfuBMDhq0
>>557
そんなグイグイ釣られてピカピカ光って、、姐さん、泳げよ泳げ~太郎鯉~♪かw
スルー&お股ヌルーで腐女らしくいきまっこい!

560:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:25:33 KjYAWKps0
自分も鳥海、諏訪部は1コ下げてもいいと思う
井上、宮田と同ランクには聞こえないんだけど、どう思う?

561:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:36:11 +UpX3LMK0
鈴村>鳥海=諏訪部は疑問
CDでしか聴いたことないけど同じくらいだと思った

562:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:39:15 poayMk5l0
>557
声優の都合で自分の好きキャラがだけが歌わないって
若いファンなんかは単純にショックだったりするよ。
上手い下手は正直どうでもいい。そのキャラが歌ってるのが聞きたい。
キャラソンなんてそんなもんだと思うんだけど。
ついでに某さんがデビューした頃にはすでにキャラソンなんてありふれてたはず
彼がメインにいるからキャラソン企画はやめましょうとか
そういう話も普通にありそうな気がしてビクビクしてる今日この頃。
好き声優共演多いんだよね…

ちなみに嫌いなわけじゃないよ。壊滅的に下手ってわけでもないんだから
普通に歌ってほしいなと思ってるだけ。

563:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:43:41 7e1I+ZXWO
鈴村を下げるは決定で良いんじゃない?次回表を作る人お願いします。

564:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:44:17 enX+LThOO
私はあんまり男性の歌は聴く機会ないなあ。
関智さん、関俊さん、置鮎さん、子安さんくらいかな。
今更かもだけど、佐々木功さんて、ヤマトとか999とか歌ってる人だよね?
あの人声優なの?代表作は何?

565:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:45:48 pZCvP1l+0
>>564
科学忍者隊ガッチャマンでコンドルのジョーをやってた。

566:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:47:27 FBBK93whO
>>562
同志よ!

567:声の出演:名無しさん
05/06/24 01:50:25 enX+LThOO
>>565
ありがとー。普通にわかんないな…。
歌は好きだなー。ヤマトとかかっこいいしね!

568:声の出演:名無しさん
05/06/24 02:28:42 jq3SJJqC0
>>567
洋画の吹き替えもやってた
シルベスタ・スタローンの声、スーパーマンの声、海外ドラマ「ナイトライダー」の主役の声

569:声の出演:名無しさん
05/06/24 02:33:05 C1aFOfsQO
えっ!?ナイトライダーのマイケルってあの人だったの!?結構スキでよく観てたぞ!

570:声の出演:名無しさん
05/06/24 03:56:08 43TYsRO30
95~: 佐々木功
90~: 石川英郎 小杉十郎太 立木文彦
85~: 山寺宏一
80~: 神奈延年 関俊彦 関智一 高橋直純 西村朋紘
75~: 菊池正美 谷山紀章 辻谷耕史 堀川りょう 三ツ矢雄二
70~: 水島裕 森久保祥太郎
65~: 鈴木達央 草尾毅 森川智之 
60~: うえだゆうじ 近藤孝行 置鮎龍太郎
60(基準) :櫻井孝宏 
55~: 石野竜三 井上和彦 大川透 風間勇刀 木内秀信 
     高橋広樹 宮田幸季  鈴木千尋
50~: 鳥海浩輔 諏訪部順一 野島健児 古谷徹 松野太紀 高木渉 中尾隆盛 入野自由
      金丸淳一(↓)鈴村健一(↓)飛田展男(↓)松本保典(↓)(野島兄)
45~: 佐々木望 真殿光昭 山口勝平 松風雅也 矢尾一樹 
     藤原啓治 田中秀幸 小野坂昌也(↓) 
40~: 伊藤健太郎 小山力也 檜山修之
35~: 子安武人 速水奨 平田広明 保志総一朗 岩田光央 緑川光
     中原茂 浪川大輔 森田成一 小西克幸
30~: 神谷浩史 三木眞一郎 岸尾大輔  中村大樹 吉野裕行(↓) 
25~: 成田剣 堀内賢雄 結城比呂(↑)  
20~: 喜安浩平 私市淳 中井和哉
     福山潤 石田彰 杉田智和 岩永哲哉
15~: 竹村拓 阪口大助 千葉進歩

571:声の出演:名無しさん
05/06/24 03:59:34 43TYsRO30
95~: 佐々木功
90~: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85~: 山寺宏一
80~: 神奈延年  関俊彦  関智一  高橋直純  西村朋紘
75~: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史  堀川りょう  三ツ矢雄二
70~: 水島裕  森久保祥太郎
65~: 鈴木達央  草尾毅  森川智之 
60~: うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎
60(基準) :櫻井孝宏 
55~: 石野竜三  井上和彦  大川透  風間勇刀  木内秀信 
     高橋広樹  宮田幸季  鈴木千尋
50~: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  高木渉 中尾隆盛  入野自由
      金丸淳一(↓) 鈴村健一(↓) 飛田展男(↓) 松本保典(↓) (野島兄)
45~: 佐々木望 真殿光昭 山口勝平 松風雅也 矢尾一樹 
     藤原啓治  田中秀幸 小野坂昌也(↓) 
40~: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之
35~: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央 緑川光
     中原茂  浪川大輔 森田成一  小西克幸
30~: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行(↓) 
25~: 成田剣  堀内賢雄 結城比呂(↑)  
20~: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15~: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩

文字間隔がせま過ぎたのでもう一度。

572:声の出演:名無しさん
05/06/24 04:00:56 43TYsRO30
また失敗した…次に変更になったときに変えるわ。

573:声の出演:名無しさん
05/06/24 10:14:53 PFH2B+uR0
私市はもう1ランク下げてもいいと思う。

574:声の出演:名無しさん
05/06/24 11:33:42 C1aFOfsQO
子安さん、速水さん、森田さんてこんなに下?
ネオロマやときメモGSとか聞いてると、真殿さんよりこんなに下って不思議なんだけど
あと成田さんと結城さんも三木さんより下かなぁ?
三木さんスキだけど、この二人より上な気はしない

575:声の出演:名無しさん
05/06/24 11:39:19 tSkECREkO
50あたりの面子と比べると風間が55って…。一つ下げるべきでは。

576:声の出演:名無しさん
05/06/24 13:06:22 H+WLvS+50
ミキシンは結構破壊力のあるときとそうでもない時とあるから
30~くらいでも良いと思う。
子安・森田もこんなもんでしょ。
つーか森田は下げてもいいくらいじゃないの?

577:声の出演:名無しさん
05/06/24 13:54:26 C1aFOfsQO
げげっ、森田さんてそうなの?あーでも新選組の歌はぇえぇ…と思ったような
スキなんだけどねー
子安さんて普通に上手いと思ってたから、ちと驚き
三木さんを下げるというより成田さん、結城さんがも少し上では?と思た

578:声の出演:名無しさん
05/06/24 17:38:32 ovNvYmel0
>>572
お疲れさんです。
リスト更新してくれてる人って同じ人なのかな?
いつもありがとう~。

579:声の出演:名無しさん
05/06/24 18:42:30 pU41tmcnO
井上50以上ある?
前に友達の家で遥かのCD聞いた時に、関智と直純以外聞けたもんじゃねぇなと思った記憶があるんだけど。
あれがたまたま酷かったのか?

580:声の出演:名無しさん
05/06/24 18:58:26 WJeGuu/C0
50以上あるかは
50の人達と比べないと

581:声の出演:名無しさん
05/06/24 19:14:43 pU41tmcnO
ていうか45の矢尾とか小野坂とかと同じくらいに聞こえる。

582:声の出演:名無しさん
05/06/24 20:24:14 wsjyPqWt0
大川さん鋼しか歌なくても60以上だよ
櫻井より下なのはおかしい

583:声の出演:名無しさん
05/06/24 21:22:22 0oGOe44kO
井上さんは確かに雰囲気で歌ってるだけで上手くない

584:声の出演:名無しさん
05/06/24 22:33:52 w88u2QmI0
大川さんは個人的には上手いとは思うけど鋼だけでは判断難しいね
たまたまロイ声でその歌の音域とかが大川さんに合ってただけかもしれないし。
櫻井は何種類か歌ってるから大川さんよりは上だと思う。

585:声の出演:名無しさん
05/06/24 23:15:31 JuvFDXT/0
今一応基準になってるらしい60(櫻井さん)が「音はずさないけど声量がない」なら
中尾さん、少なくとも70くらいはいくと思う
CDよりもむしろナマで聴いた回数のほうが多いんだけど上手いよ
少なくとも50~の位置ではない

586:声の出演:名無しさん
05/06/25 00:21:13 Fu4ImVcl0
スズオッキーは?

587:声の出演:名無しさん
05/06/25 00:24:03 invs0Pj0O
まだ出てないみたいだけど竹本英史とか楠大典はどのレベル?
自分的には50くらいだと思うんだが

588:声の出演:名無しさん
05/06/25 01:05:15 2M4CNBK60
鈴置さんは、昔のしか知らないけど
破壊力抜群だった覚えがある…。
それこそ15とか20レベル

589:声の出演:名無しさん
05/06/25 01:27:42 +v8RWFV90
50~の位置の人もCDなら音を外してないと思うけど・・・

590:声の出演:名無しさん
05/06/25 01:45:30 ANPYov570
諏訪部上手くないと思うよ

591:声の出演:名無しさん
05/06/25 03:20:10 YlArXhRJ0
>>578
ありがと。でもいつもじゃないんだ、ごめん。
でもみづらくなったから、一応次はやろうとおもってるんだけどね…

592:声の出演:名無しさん
05/06/25 04:36:01 q0Iha3B20
わたしも中尾さんはもっと上でいいと思う。
75の三ツ矢さんよりは上手いと思う。
自分的には三ツ矢さんの75がちょっと疑問なんだが。

ただ、ここの判断基準がCDのみなら、
中尾さんの歌って、アンパンマン関係しか知らないorz
あれを聴いてスゴイ上手いと思ってもらえるかと言うと、難しいかも。
ナマで聴くと、十分上手い人だと思うけど。

593:声の出演:名無しさん
05/06/25 11:04:11 1ks9hj/k0
自分も中尾さんはCDはアンパンマンしか知らんなあ…

>>588
確かに、ホント下手よね。
自分もそのあたりで間違いないと思う。


594:声の出演:名無しさん
05/06/25 15:01:46 7MJReigQ0
オジーオズボーンはどの辺に入るのだろうか

595:声の出演:名無しさん
05/06/25 19:09:34 KhYhPYeaO
オジーオズボーンがわからん

596:声の出演:名無しさん
05/06/25 19:09:40 gGWOSanl0
>>587
竹本英史と楠大典は自分的に50~55くらいかな。
竹本も楠も2曲しか聞いたことないけど持ち歌何曲あるんだろうか?

597:声の出演:名無しさん
05/06/26 03:38:19 TE62/MMz0
個人的に佐々木望が小西や森田よりも上手いとは思えないのだけど、
全盛期頃の佐々木しか知らないからだろうか。今は上手いのかな。
自分、谷山紀章の生歌聴いて、こりゃ次元が違うよ声優じゃねーよ、
と思ったのだけど、ランクはあまり上ではないのね。
音域とか表現の幅とか考えるとアレなのかな。
歌唱力を計るって難しいね。

598:声の出演:名無しさん
05/06/26 04:08:21 s+nZyDza0
>>597
トルーパーの頃から佐々木望の歌知ってるが、
あの当時でも小西や森田より確実に上だよ…。
あの5人だと、佐々木望はちょうど真ん中だったなぁ
(西村が、1人飛び抜けてはいたが)。

あと生歌はわからない人もいるから、基本はCD音源で比較。
ちなみに上位陣は、生歌でもかなりイケる人たちだぞ。
まぁトップの佐々木功は元々別格だけど(歌手→声優の人だから)

ところで、自分も三ツ矢さんはもっと下、65位でも
おかしくないと思うんだが

599:声の出演:名無しさん
05/06/27 00:17:46 JWMgeC4i0
バイキンマンとプラス一曲しか聴いたことないけど、中尾さん60~はあると思った
岩男潤子と二人で歌ってて、どちらもうまかった覚えがある


600:声の出演:名無しさん
05/06/27 00:53:51 JWMgeC4i0
リングにかけろのキャラソン聴いたんだけど、
神谷さんそんなにひどくなかった。この曲だと50~かな。
それより、ピアノがたららら鳴って始まるんでベルバラっぽくて笑った 

601:声の出演:名無しさん
05/06/27 10:41:31 kJwTtg3pO
まぁ櫻井(60)と置鮎&近藤(60~)の歌唱力の差については、バレスタのユニットで歌でも出ればはっきりするんじゃない?
岸尾と杉田の歌唱力が上の三人に比べてどうなのかもわかるだろうし。

602:声の出演:名無しさん
05/06/27 11:15:53 ER7pSyTR0
岸尾と杉田は比べるまでも無い気ガス…

603:声の出演:名無しさん
05/06/27 17:19:48 vGZsyENs0
というか比べるのがナンセンスほどの圧倒的な殺傷能力だが<岸尾&杉田

604:声の出演:名無しさん
05/06/27 19:31:35 M0GN+Ndq0
つーかむしろその岸尾と杉田を比べるために聞くという手があるよ

605:声の出演:名無しさん
05/06/29 01:39:41 QrcQaip40
歌が上手い声優さんって萌えるね
下手なのもなかなか

606:声の出演:名無しさん
05/06/29 15:16:05 PONzQ08r0
>>596
楠大典はまたCD出すみたい
自分が知ってるのもやっぱ2曲かな

607:声の出演:名無しさん
05/06/29 16:03:43 IIXqi1su0
>>606
テニス?

608:声の出演:名無しさん
05/06/29 16:38:16 VCrxmhRjO
竹本はテニス以外の別ジャンルや、他の声優とのデュエットも含めば、四曲くらい歌ってたような気がする

609:声の出演:名無しさん
05/06/30 05:46:31 2oAylJDTO
そういや置鮎&近藤って青酢と言うテニスのユニットで一緒に歌ってるよな。(他に皆川と甲斐田)
番組のEDになってるやつでしか青酢の歌は聞いたことなかったが、2人ともきれいな歌声でうまいな-と思った記憶あり。


610:声の出演:名無しさん
05/06/30 16:21:13 RkQ5oSXK0
アムドライバーのCDで遊佐浩二と松風雅也の歌聴いた
二人ともうまかった 遊佐さん60~ 松風さん65~かな

611:声の出演:名無しさん
05/06/30 17:01:32 PFqxeC560
>610
自分は櫻井&松風のデュエットしか聴いたことないけど、
櫻井より上手く聴こえたから松風65~でいいと思う。

612:声の出演:名無しさん
05/06/30 18:14:14 x+5OHzJH0
>610 ,>611

櫻井孝宏、松風雅也
URLリンク(www.animate.tv)

試聴で聞いたかぎり松風は65~はないと思う
良くて55~のランクの人と同じぐらいではないかな

613:声の出演:名無しさん
05/06/30 19:49:02 RkQ5oSXK0
>>612
タクティクスのはたしかにあんまり良くないなー
自分が聞いたのはこれ↓、試聴は音悪いからそれだけで判断するのも難しいが一応。
URLリンク(www.neowing.co.jp)

二人とも60~か? 遊佐さんはほかに歌ってないみたいなんで
大川さんの例にならって、ひとまず55~かな



614:声の出演:名無しさん
05/06/30 20:29:55 RkQ5oSXK0
上の試聴 一曲目が松風さんで 三曲目が遊佐さんです

615:声の出演:名無しさん
05/06/30 23:12:12 Ja6n/0Na0
ヴィデュランの櫻井とのデュエットもタクティクスも聴いたけど、
松風は正直あんまり上手くないと思ったな~。50~くらいで。

616:声の出演:名無しさん
05/06/30 23:29:57 6rbUqGtg0
櫻井を60とするんなら、
松風55~50(曲によって違う)
遊左50以下(正直上手いとは言えないんですけど)

617:声の出演:名無しさん
05/07/01 01:18:26 w++0qgWW0
点があますぎたか? 遊佐さん、出だしはふらついてるけど
Bメロサビはかなり良いと思うんだけどな

ヴィデュランも聴いてみた。確かに音の外し方の程度は松風>櫻井
けどそれよりも櫻井さんの喉締めた歌い方が気になってしょうがない

618:声の出演:名無しさん
05/07/01 01:32:03 murNsaz10
松風、遊佐は>>616で同意です

>>617
前に誰かも書いてたけど、櫻井の歌い方って喉が苦しそうなんだよね
またループかもだけど60は甘いと思うな櫻井




619:声の出演:名無しさん
05/07/01 02:01:01 HUjgIGQv0
同意。いつも言ってるけど甘い。
なんで下げないかね・・・・

620:声の出演:名無しさん
05/07/01 02:28:44 oLGGm+3GO
松風、遊佐、櫻井
どれも可もなく不可もなしって感じだな。
無難と言えば無難だけど、物足りないのも確か。
松風さんと遊佐さんは生で聴く機会なかったから、
生歌での上手さも評価基準に入れるなら変わるかもしれないが、
三人共、55辺りかと個人的には思う。

621:声の出演:名無しさん
05/07/01 05:40:52 RjRMnpUw0
松風上手いか?
櫻井>遊佐>>松風くらいにしか思えないが。

622:声の出演:名無しさん
05/07/01 11:45:49 w++0qgWW0
ヴィデュラン聴いたらよくわかった。松風さん、歌の表情が豊か
櫻井さんは表情が乏しい 音外すのはおもに松風なんだけど、
歌全体を引っ張って盛り上げてるのも松風って感じ

623:声の出演:名無しさん
05/07/01 11:47:43 kKZ69Ymr0
デュランの曲の音域は松風にあわせて作られてるって聞いたから
櫻井は歌うのきついんじゃないの?
松風は曲に救われてるんだとオモ
自分も櫻井>遊佐>>松風に聞こえる

624:声の出演:名無しさん
05/07/01 11:51:56 M2LZ7/nd0
ヴィデュランだけじゃなく色々聴いたけど
櫻井>>遊佐>松風
だよな

625:声の出演:名無しさん
05/07/01 12:19:31 x7vQcyjJ0
>622
ソレダ!櫻井は音こそ外さないけど棒読みなんだよな。
ひたすら音階をたどっている感じ。
ここのランク付けは表現力よりも
どれだけ正確に音をとれているかに重点を置いてるみたいだから
櫻井>松風になるんだろうけど。

626:声の出演:名無しさん
05/07/01 13:47:30 w++0qgWW0
ヘブン・デュラン・デジモン・セイント・グローランサーあたり聴いたけど
櫻井さん、ミ(二点ホ音、2E) あたりでもう喉辛そうなんだよ
中心になる音域はホ音~一点ハ音
松風はメロディーの途中のソ(二点ト音 2G)が喉開きつつ出るかんじ
まあ音域がすべてではないけど、こういう意見もあるってことで。
あとアムドライバーちゃんと全部聴いてみてくれよー・・・

627:声の出演:名無しさん
05/07/01 14:46:36 w++0qgWW0
?自分何書いてるんだ
櫻井 ミ(一点ホ音 E) ファはもうぎりぎり
松風 ソ(一点ト音 G) ラはまだどの曲でも使ってない?

ハニホヘトイロハで、一点ハ音が基準音のドです

628:声の出演:名無しさん
05/07/01 15:42:38 F0Xugxyz0
あの、声量がないから棒読み感になるのでは?>櫻井

629:声の出演:名無しさん
05/07/01 17:21:53 EpsHMJGV0
緩急に乏しいんだよね=表現力、物足りなさ、一本調子>櫻井
喉を絞る感じの声の出し方も相まって、手放しで上手いとは言いがたい。
さらに声優の歌はキャラクターになってなきゃ駄目コレ大事。

松風とか聞かせる歌になってるのは多少音を外す部分がちょっとあっても
表現力でカバーできてるから。曲によっては櫻井より上に聞こえる。
なので、自分的には2人とも55のランクがいいと思う。

630:声の出演:名無しさん
05/07/01 19:04:16 tEbJAxIT0
>625
松風、櫻井、遊佐論争はもういいよ
はっきり言って似たり寄ったりな歌唱力だということ50~55ぐらい

>ここのランク付けは表現力よりも
どれだけ正確に音をとれているかに重点を置いてるみたいだから

櫻井はともかく上位にランクしてる人は、音の正確さ、表現力、歌いまわし、
音域の広さ、キャラとして歌えてるか(声、イメージ)などの判断もされていての
上手さだと思うけどね

631:声の出演:名無しさん
05/07/01 20:05:56 jjmU8NhG0
95~: 佐々木功
90~: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85~: 山寺宏一
80~: 神奈延年 関俊彦  関智一 高橋直純 西村朋紘
75~: 菊池正美 谷山紀章 辻谷耕史 堀川りょう
70~: 水島裕  森久保祥太郎
65~: 鈴木達央 草尾毅  森川智之  中尾隆盛(↑) 
     三ツ矢雄二(↓)
60~: うえだゆうじ  近藤孝行  置鮎龍太郎
55~: 櫻井孝宏 石野竜三 井上和彦  大川透  木内秀信 
     高橋広樹 宮田幸季  鈴木千尋 (遊佐浩二) 松風雅也(↑)
50~: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹  松野太紀  
      高木渉 入野自由 金丸淳一 鈴村健一 飛田展男
     松本保典 野島裕史 風間勇刀(↓) (竹本英史) (楠大典)
45~: 佐々木望 真殿光昭 山口勝平 矢尾一樹 藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40~: 伊藤健太郎  小山力也  檜山修之
35~: 子安武人  速水奨  平田広明  保志総一朗  岩田光央
     緑川光   中原茂  浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30~: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25~: 成田剣   堀内賢雄 結城比呂  
20~: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤  石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15~: 竹村拓  阪口大助  千葉進歩
(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫)

632:声の出演:名無しさん
05/07/01 21:42:21 2SseCyupO
森田成一に関してはあまり厳密な意見が出てない印象を受けたのだが、奴は+5で40が妥当。
コルダは楽曲自体があまりよろしくないし、かなりキャラ重視だから置いとくとして、
奴はCDと生で大差無いし、一番最近の曲(五月に披露)では幕末よりも上手くなってたぞ。
てか幕末よりFFのキャラソン(デュエットでなくソロの方)が上手かったから、幕末で評価するのもちょっとな…
ちなみにFFキャラソンの方はバラードです。

ま、最新の判断材料は今月発売の某スーツCDと某朗読劇発のPCゲーム劇中歌になりそうだがw

あ、しまった鰤のキャラソンが有ったか…そういやあれまだ聴いてな(ry

633:声の出演:名無しさん
05/07/01 22:10:59 r7TGxRos0
そりゃあもうとんでもないからw
632には是非とも鰤のキャラソンを聞いてからの評価を書き込んで欲しい

634:声の出演:名無しさん
05/07/01 22:38:29 2SseCyupO
>>633
森田厨の妹に聞いたら案の定持ってやがった、BLEACHのキャラソン。
て事で金をかけずに早速聴いた訳だが…さすがだ、恐ろしいなキャラソン。
森田どころか折笠(スレ違いスマン)まで驚異の破壊(ry

わかった、俺が悪かった。
正直スマンかった。
森田はそのままで良い、いやもうそこから微塵も動かさなくていい。




キャラソンの破壊力に呆れつつ、それでも決して閣下のせいだとは言えない俺が居る…orz

635:声の出演:名無しさん
05/07/01 23:03:25 O+TbVP760
あーあー、櫻井とうとうやっちゃったよw

636:声の出演:名無しさん
05/07/02 03:52:01 visCaLug0
何んすか?このまともな意見も書けないイタイ厨房ヲタは>635
スレの流れが気に入らないからって感じ悪すぎ

637:声の出演:名無しさん
05/07/02 13:41:11 gx6m5nUd0
森田成一はリングのキャラソンはちょっとつらそうだったけど高音も出てたし
そこそこ良かったけど、それ以上に鰤が破壊的だったな
次の伊藤健太郎のはいったいどうなるのか怖い

638:声の出演:名無しさん
05/07/02 14:37:46 n0MSIqpz0
イトケンの鰤のキャラソンは一曲だけ聞いたが、歌と言える代物ではなかった(曲のせいで)

639:声の出演:名無しさん
05/07/02 17:08:27 Ktss+dlH0
神奈ってここまでレベル高いか?少し落としても良いと思う。

640:声の出演:名無しさん
05/07/02 17:33:00 HCABTBgt0
だよね、神奈が80ってのはどうかな?おまけして70が妥当じゃね?

641:声の出演:名無しさん
05/07/02 17:34:08 YGEB9qkCO
神奈のはあんま聞いたことないけど、ふし遊のキャラソン聞いたとき微妙だと思った‥。
あと関智もそんなにうまいか?

642:声の出演:名無しさん
05/07/02 20:36:23 nsRvdAHD0
>>641
関智儲乙、と言われるかもしれないが関智は上手いよ
アニメイトでポイント貯めて貰えるアニ店のCDで
仮面ライダーの主題歌メドレー唄ってたんだが
よくもまぁここまで唄えるもんだと感心した

643:声の出演:名無しさん
05/07/02 20:57:12 9P9KsUfF0
>642
詳しく

644:声の出演:名無しさん
05/07/02 21:24:13 8XPhixIU0
>>636
(゚Д゚)ハァ? 私は別に櫻井がどこに入ろうとどーでもいいですが。つかよう知らんし。

あんだけ荒れたのにまだやるのかと思ってうんざりしただけだよ。
下げたがる人のほうが、櫻井擁護意見を櫻井オタとか呼んだり、
スレの流れが気に入らないからとか勝手に理由を決め付けたり、
思い込み激しくて感じの悪いの人多いんじゃないですかね。



645:声の出演:名無しさん
05/07/02 21:40:02 idrM52pm0
櫻井を下げるとなると同じランクにいる
井上、高橋、遊佐、松風あたりも下げないと。
とてもじゃないけど同じとは思えない。

646:声の出演:名無しさん
05/07/02 22:11:56 gx6m5nUd0
80~内で比べると、神奈 関俊彦 関智一は三人ともそれぞれの上手さがあるしな
それよりも神奈が下がる要素って何だろう?
神奈は本人名義一枚、卒業M、ふし遊、アンジェ、ゲットバッカーズ聴いたけど
音の外し方も二人と同程度だとおもう
ふしぎ遊戯で関智と一緒に歌ってたけど、二人ともキャラ声で、うまかった

あと大塚明夫さんが入ってないようですが、75~か80~か迷うとこです



647:声の出演:名無しさん
05/07/02 22:18:23 nsRvdAHD0
櫻井議論の中スマソ

>>643
確か2004夏のAVまつりだったかな。
リスペクト・オブ・アニメ店長ってCDで、主要キャラ4人
(兄沢(関智)・道玄坂(子安)・殿鬼(三木)・ラミカ(長沢美樹))
が自分の好きな歌を唄う企画だったんです。
関智はライダーメドレー、子安氏はヴァイス、ミキシンはレモンエンジェルの
たそがれロンリー、長沢さんは聖闘士星矢の曲を熱唱。
ライダーメドレーはそのままテレビで放送できそうでしたw


648:声の出演:名無しさん
05/07/02 22:39:58 J7SJrzu00
>>646同意

ファンの欲目かも知れないけど、
神奈は同じ80~の中でも劣ってるとは思わない。
西村朋紘の歌は聞いたことが無いので分からないけど
関俊彦、関智一、高橋直純とは同じレベルじゃないか?
むしろ、キャラソングをキャラ声で歌える数少ない声優かと・・・、
本人名義のCDを聞いて思ったよ。

649:声の出演:名無しさん
05/07/02 22:40:04 YGEB9qkCO
遙か3のキャラソン聞いたけど、関智微妙だったよ‥。この人の歌聞くの初めてだったから、あーヘタなのか‥って思ってたよ(笑)
櫻井は上手くもなく下手でもないってカンジじゃない?普通かな‥。

650:声の出演:名無しさん
05/07/02 22:55:08 U1xqWIvcO
感じ方は人それぞれだろうけど、
私は神奈は上手いと思うけどな。
林時代からの色んな歌を聞いてるが
今のまま80~でいいんじゃないの?

651:声の出演:名無しさん
05/07/02 22:56:49 cNfK1jSM0
鈴村は櫻井と同じくらいじゃない?
55はあっていいと思うんだが。

652:声の出演:名無しさん
05/07/02 23:04:07 atVYU+wsO
>>649
関智厨と呼ばれるのを覚悟で、
耳鼻科へどうぞ。
遙か3の曲はどう聞いても上手かった…

653:声の出演:名無しさん
05/07/02 23:11:37 4SdtB+0M0
関智はRAVEというアニメの最終話ちかくだかで挿入歌なのか歌が流れたのを
聞いたんだけどホントに関智一か?と思うほど下手に聞こえた
その時はもしかしたらあまり上手くないのかと思えるくらいだった

しかし前は75だったのにいつのまにか80に上がったんだよね
高橋直純を上げろという意見の時になんか一緒に上がってたから驚いた
遥か3のキャラソンは他が破壊力あったせいか上手く感じたが・・・

654:声の出演:名無しさん
05/07/02 23:48:19 TlcPtvWR0
>>649
遊佐、松風と櫻井と総合でどっこいどっこい



655:声の出演:名無しさん
05/07/02 23:52:38 d/TmFrlI0
>>649
遙か3の歌(瑠璃稲妻の~)は途中で転調してるから、
音はずしてるように聴こえるんだとおもう
メロディーラインを支えるような音も入ってないし、わかりにくい。

キャラソンではないけどイニDのDon't Stop the Music聴くと音域広いし、
本人名義のSingin' Love for Uは音域プラス歌い分けすごいって思うな
キャラソンで言えば、カードチャプターさくら(低音はつらそう)、
あとひつじの歌とか丁寧にうまく歌ってる

656:声の出演:名無しさん
05/07/02 23:56:16 imsMGgCW0
この辺の人は上手いのは分かってるから
ランクが近い人と比べてどうかって話だな
80~:神奈延年 関俊彦 関智一 高橋直純 西村朋紘
75~:菊池正美 谷山紀章 辻谷耕史 堀川りょう

657:声の出演:名無しさん
05/07/03 00:24:57 E+6e2zoc0
神奈、林時代へたくそだったけどな・・・
そんなに上達したんだ( ´・∀・`)へー

658:声の出演:名無しさん
05/07/03 01:51:33 4XQJ4UhT0
久々に来たら
上位はずっと放置だったから今この話が出てるなんてオドロイタナ
神奈のふし遊のキャラソンは難しい類だから無理もないと思われ
ハスキーなのによく声が出てるなって思う

下げても75~くらい?
だが75の連中に比べたら幾分かマシな希ガス

659:声の出演:名無しさん
05/07/03 03:16:52 RId+4NRa0
>647
サンクス!
そんなのがあったんだね

こんなに丁寧にレスをつけてくれるとは思わなかったので
助かりました

660:声の出演:名無しさん
05/07/03 04:30:40 2upKX1t90
>>645
激しく同意。
桜井下げるとなると、かろうじて引っかかってる感じの55ランクの人は下げないと気持ち悪いよ。
高橋は知らんのやけど、井上さんが55ランクは元々良すぎに思ってたし。
あと、なんで遊佐さんや松風と桜井が同じくらいに聞こえるのかとても不思議。
55以上のメンツと50以上のメンツ見たら、50以上のほうが近いと思う。



661:声の出演:名無しさん
05/07/03 05:02:56 mr5g68VSO
職業柄、十数年来毎日のように繰り返し声優さんの歌を聴いてるけど
70~、75~、80~、の面々は成る程なと思う。
歌によって多少の上手い下手はあるけど
個人的に特に誰も上げ下げする必要も無いように思う。

ただ、西村さんに関しては最近のサンプルが無いので
80~が妥当なのかは解らないけど…。

662:声の出演:名無しさん
05/07/03 07:17:10 SvbyJGB3O
子供の頃神谷明さんのライブに連れて行かれたんですが、それ以来彼の歌を耳にしてないので、上手だったのか知りたいです。

どなたかランク付け下さいますか?

663:声の出演:名無しさん
05/07/03 12:10:57 +0+O3PPA0
>>646
大塚明夫ってそんなに歌うまいの?

664:声の出演:名無しさん
05/07/03 13:43:14 uz28Oef+0
>>645
うん。高橋・井上・遊佐・松風は下げるべきだね。
そうするととても納得。

>>651
さすがにそれはないと思う。
鈴村スキーだが、今の位置は妥当だと思うし。

665:声の出演:名無しさん
05/07/03 14:17:33 GTdMatxR0
>>663
聴いたことあるのは坂本千夏と一緒に歌ってるアルバムだったんだけど
こういうちょっとソウルっぽい歌が歌える人ってあんまりいないかな
自分の好みを差し引いて冷静に考えると70~かもしれん

ただ、ソロパートのあるキャラソン(ちょっとネタっぽい)を聴くと
55~程度なんで迷う

666:声の出演:名無しさん
05/07/03 14:47:37 uz28Oef+0
>>665
のるかsoulか、だよね。自分も持ってて好きだった。
でもあれ、低音多いからな…
大塚さん高いとこ出ないし、そのトーンで速い曲だとちょいリズム感悪くなる。
他のbe happyの曲とか、SIR聞くといいとこ50くらいにしか思えないなー。


667:声の出演:名無しさん
05/07/03 15:23:16 GTdMatxR0
>>666
刻む感じのアップテンポの曲だとあまりよくないっていうのはわかるな
高いとこは出ないか・・・
ただ腹ん中からうなるように出す声とか かっこいいんだよなあ
のるかSOULかだと リズム感の悪ささえアトノリな感じでw
かえって様になってた  他のアルバムも探して聴いてみる

668:声の出演:名無しさん
05/07/03 23:10:49 FhE+nEoA0
陶山さんは?

669:声の出演:名無しさん
05/07/03 23:13:40 BaKEOsOx0
>>668
サクラ大戦とかライディーンくらいしか知らないな。

670:声の出演:名無しさん
05/07/04 12:58:56 fGd9DCgP0
ありあけの歌を全部聞いての個人的感想。

ミキシン:音程の外しっぷりが見事なんだけどこれだけ歌いにくい曲を歌わされる方が不幸だで30点
関智  :上手いと思うんだけどねというか良くこれ歌えるわ80点。
高橋直 :基本スルーなんだけど歌は上手いでしょの80点
宮田  :歌いにくそうな低音系?で声量のなさがが目立った50点くらい?
中原  :破壊力が・・・30点
井上  :いつもと同じような大人系な曲に助けられ50点
保志  :決して歌は上手いとは思わないんだけど好きなんだよなで35点
石田  :語りだし・・・でも本人が言うほど下手ではないのだから歌えばよいのに・・・
オッキー:しっとり系な曲歌わせてもうまいじゃんで65点

でも1番上手いと思ったのはスレ違いな大谷さんだった・・・

671:声の出演:名無しさん
05/07/04 15:19:49 sP43zrMy0
ありあけの歌 自分もおんなじような感想だった
三木さんは歌によってかなり上下の幅があるな
アニメ版の挿入歌は良かった 低音もそれなりに出る人なのかも

大谷さんうまいね あと遙かの歌で川村さんも歌手?ってほど
上手かった(スレ違いスマヌ

672:声の出演:名無しさん
05/07/04 15:50:05 S5q79xMi0
>>670>>671
自分も似たような感じ。三木さんは今回はちょっと…。
他の遥かソング「追憶の森に捧ぐ」だったら50点くらい。
井上さんも「緋色の涙の女よ」「月下美人」「水密桃の雫絵」だったら60点くらい。
曲によって歌いやすい、歌いにくいあるものね。
おっきーは何歌わせても上手って感じで65点~70点。贔屓目でしょうかね…。
中原さんは…('∀`;)ノーコメントでございます。

673:声の出演:名無しさん
05/07/04 16:16:11 BDgwTVak0
>>668
サクラ大戦4の「君よ花よ」を聞いた限りでは20くらいだと思う。
ただし自分が聞いた歌は、曲自体が難しそうだったので
最終判断はできない。他の曲を聞いた人の意見求む。

674:声の出演:名無しさん
05/07/04 17:45:07 vXQj5xzj0
>>653
今更って感じなレスだが、
RAVEの関智のキャラソンは確かにひどかった・・・
自分も始めて聞いたとき関智?と思った。
他の曲では80点と思うのだけどね、これだけは40点くらいに感じるわ。

675:声の出演:名無しさん
05/07/04 19:50:50 WL1cyCe+0
関智の音域の広さは不思議遊戯のソロ曲きくとよくわかる。
むしろ、気の毒になるくらいの高さ。

676:声の出演:名無しさん
05/07/04 20:49:03 OQ2t9tbm0
>>675
関智の音域って高音で歌ってる曲はよく聞くし確かに凄いと思うけど
低音で歌ってる曲ってあるの?
いつも同じ高声でしか聞いたことないんだが

677:声の出演:名無しさん
05/07/04 23:12:01 n0PN46eT0
RAVEの関智のそんなすごいのかwwwwwww
うまい関しか知らないから逆に聴いてみたくなったwwwww

678:声の出演:名無しさん
05/07/04 23:18:49 ODIwu3hSO
>678
つーか曲自体がビミョウという話が…


679:声の出演:名無しさん
05/07/04 23:36:04 f42qqfaFO
>>676
仮面ライダーメドレーはガチ

680:声の出演:名無しさん
05/07/04 23:41:01 sP43zrMy0
仮面ライダーメドレーは残念ながら聞いたことない
Gガンダムのキャラソンで「~の挽歌」ってのが思い出せたなかで一番低い
ラ シ ド~基準のド~ミ まで音つかってる
↑ ↑
うろ覚えだけどシは必ず使ってるはず 苦しそうだけど音程はとれてたと思う
キャラも維持できてたかな・・・?

遙かの曲知ってる人が多いみたいなんでわかりやすいのを選ぶと
置鮎さんの退廃の戯れが ド~基準のド
                 ↑
                この音から始まる

681:声の出演:名無しさん
05/07/05 00:15:53 iGMhLqs60
関智のふしぎ遊戯はけっこう難しい
高めの曲  ラ ~ 基準のド ~ 一オクターブ高いド♯ まで出してる
低めの曲 レ ~基準のド ~ソ♯

音域広いね ウザスかもしれんのでこれくらいで。

682:声の出演:名無しさん
05/07/05 00:23:33 5hF/+3J70
関智の酷い曲っつーと、RAVE&某主題歌だろう…。
歌ってる関智が悪いんじゃなく、ありゃ曲が悪いだろうって奴だが。
遙かの瑠璃色~は、実際歌うとなると難しい曲じゃないか?
アレは寧ろ感心した。

>>668,673
陶山さん、あれでも昔に比べたら多少まともにはなってるんだが。
でも、自分も15か20がせいぜいだと思う。

683:声の出演:名無しさん
05/07/05 06:26:17 l5n0sXOUO
RAVEって確か2曲あったよね?聞いたことないんだがタイトル何?(聞いてみたい)あと某主題歌 ってのも気になる‥。
関智、高い歌はうまく聞こえるんだか低い歌は逆にちょっと‥下手に聞こえる。


684:声の出演:名無しさん
05/07/05 11:47:02 T1p0O/3O0
>>683
某主題歌ヒント>著名作家シリーズ

う~ん…歌に関しては低い方は無理に出してるってのも。
キャラソン、特にエルフを狩るものなんかはキャラ声だけじゃなく
喋りからかなり変えてて、そのまま歌うなんてこともしてるが。
ただ、同じ80~の関俊氏もアニメ店長の曲で、高すぎてイマイチに
なってるのもある(本人がラジオでキーがどの曲も高くて辛い、と発言アリ)。
ただ、80~とかそれ以上の人は下部の人よりも、音程狂わずに
歌える範囲が広いとは思うけどね。

685:声の出演:名無しさん
05/07/05 17:55:11 J27m0yrT0
RAVEって子供の声がラララーって入ってるやつかな
音上がりきらないまま歌ってるのでむずがゆくなる
この曲だと55~かも

上手いはずの人のへたな曲といえば
森川さんの最遊記のキャラソンだな。
難しい曲ではあるけど、すごかった

686:声の出演:名無しさん
05/07/05 19:04:50 MHrQgqRt0
>>684
関俊のアニ店のソロって1曲だけなんでどの曲かわかるが
あの曲はメロディーラインの所は上手いよwラップにかわってから
苦手な分野+歌いづらいキーの高さもあって辛そうって感じだな
もう少し低ければよかったかな。

ラップの部分だけなら三木が上手そう
前にニュータイプ15thイメージソングだかで人気声優8人(男女4人)で
男4人のメンバー(石川英、関俊、森久保、三木)で歌っていたけど
ラップを歌ってたのが三木で凄く上手かったのでずっとこの人って
歌上手いんだと思ってた・・・ラップは上手い

687:声の出演:名無しさん
05/07/05 21:13:48 l5n0sXOUO
森川さんの最遊記のキャラソンは確かにスゴイよね‥。この人の初めて聞いたのがこれだったからビックリした(笑)他のを聞いてみると「あ~普通に上手いんだ」と思ったよ。
関智のRAVEもう一曲の方も微妙じゃない?あとSAMURAI~もあんまり‥。

688:声の出演:名無しさん
05/07/05 21:40:56 YIFVFFa90
関智は曲数が多いから中には何かちょっとヤバ気なのもあるけどトータルでは上手い方だと思う。
やっぱ曲数(キャラソン数?)が多い人程、評価が割れるね

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
05/07/05 23:59:23 vN6A41+r0
ケロロの侵略CDを聞いたので、中田譲治について。

 キャラソンは絵描き歌も入れて3曲、うち2曲はドスをきかせた
キャラ重視のため歌唱力判別不能w。バラードを聴く限り、
キャラで行くべきか地声で行くべきか迷いがあるような様子。
 音程やリズム感はまあ妥当。ただ低音部が非常に美しい!

ふつう響く声{エコーがかかる感じ}というのは1小節の後半部
の伸びのよい高音部で出やすいものだが、この人はフレーズのアタマ
・最低音部で最も頭蓋に響かせた美しい音が出ている。しかも「イ」音
「エ」音で。{←ふつう潰れるんだ}逆に高音部ではやや声が平たくなる。

 だからケロロ小隊5人でのコーラスでは、頭部分が最も中田氏の声が判別しやすい。
5人のうち2人が女声で後は草尾氏・子安氏だから、コーラスとしては声質に幅があって
とても面白い組み合わせだった。

 中田氏のランクとしては、自分としてはとりあえず50で様子見。
後は皆さんの評価と7月21日発売のケロロの新曲を待ってみたい。



690:声の出演:名無しさん
05/07/06 00:38:28 TNAm0bT30
>>686
ミキシンのラップといえばイニD 自分これが初聴きだったんで
すごく上手いひとだとおもってたよ

691:声の出演:名無しさん
05/07/06 01:21:58 RW1yfGIs0
>>690
ミキシンはリズム感は割りといいんだよ。
だからノリのいい曲は上手く聞こえる。

692:声の出演:名無しさん
05/07/06 10:03:03 dD4pvg4t0
>>691
リズム感良くても、音程取れない人いるよね…。
三木シンとそのイニDのラップでデュエットしてた川澄さんとか。
逆に音取れてるけどリズム感おかしいって人は誰だろ。
結城比呂とか?

693:声の出演:名無しさん
05/07/06 23:33:44 pBpkIRJp0
サクラ大戦VのCD聞いたが、内田直哉はかなり上手いんじゃないかと思った。
70以上あると思うが、この曲くらいしか判断材料がない‥

694:声の出演:名無しさん
05/07/07 02:09:10 LbmQSXnF0
若本御大はどのへん?
ベリーメロンじゃ判断できんw

695:声の出演:名無しさん
05/07/07 02:14:04 fk17+N3L0
内田直哉は確かに上手いかも。でも70はちょっと上過ぎる気がする。
そういえばこのスレに来るようになってから今まで聞いたことのないキャラソン
聞いたりするようになったんだが、高橋広樹ってかなりがんばってんな。
今まで高橋自身の歌しか聴いたことなくてあんまりとか思ってたんだが
菊丸・フォルゴレ聞いて逆に1つ上げてもいいんじゃないかと思ったよ。
後、近藤孝行の歌を初めて聞いた。
実はこのスレ来るまで名前も知らなかったんだがかなり上手いな。
こっちももう1つくらい上げちゃってもいいんじゃないかと思った


696:声の出演:名無しさん
05/07/07 04:01:48 ejxReTsO0
サクラ大戦ってことは田中公平の曲で上手いのか~すごい
聞いてみたい

697:声の出演:名無しさん
05/07/07 17:52:23 qDG6FPWu0
漏れもこのスレ覗くようになって、
気合いを入れてキャラソン聞くようになったW
学園ヘヴンのマキシ、キャラ(声優)がメドレーで歌ってるの聞くと、
福山さん以外は全員オケ!に聞こえる…
ヴォーカル集の時は、キツイ人他にもいたのに。
ホント、曲によってずいぶん評価って変わるな。
音域あってる曲しか歌ったことの無い声優さんはトクするかも。

698:声の出演:名無しさん
05/07/07 18:49:16 jN4MkJkT0
ちょっと前に名前が出てた 陶山章央のサクラ大戦の曲聞いてみた
音はずすとこもあったけど、そんなに悪くないんじゃないかと
癖なくすっきり歌ってて、それが曲にあってるのかもしれん
声量はあんまりないように聴こえた
45~かなと思ったけど、甘すぎ?

699:声の出演:名無しさん
05/07/07 20:07:47 MbekB40h0
95~: 佐々木功
90~: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85~: 山寺宏一
80~: 神奈延年  関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75~: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう
70~: 水島裕   森久保祥太郎
65~: 鈴木達央  草尾毅   森川智之  中尾隆盛 
     三ツ矢雄二 (大塚明夫) 近藤孝行(↑)
60~: うえだゆうじ  置鮎龍太郎  (内田直哉)
55~: 櫻井孝宏  石野竜三  井上和彦  大川透  木内秀信 
     高橋広樹  宮田幸季   鈴木千尋   
50~: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹   松野太紀 (中田譲治)
      高木渉  入野自由   金丸淳一  鈴村健一  飛田展男  遊佐浩二(↓)
     松本保典  野島裕史  風間勇刀  竹本英史 楠大典   松風雅也(↓)
45~: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40~: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  (陶山章央)
35~: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30~: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25~: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20~: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤   石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15~: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫)

700:声の出演:名無しさん
05/07/07 22:45:31 1MBCM3BT0
なんかいい加減にレス反映されてるような

701:声の出演:名無しさん
05/07/07 22:48:16 1MBCM3BT0
それとまえに出てたけど、評価待ちに神谷明さん追加してほしい
聞いたことないんで ほかのひと評価たのみます

702:声の出演:名無しさん
05/07/07 23:16:14 ZKnGvBrN0
集計乙。
でも何を基準に↑↓→してるんだかわからん・・・


703:声の出演:名無しさん
05/07/07 23:48:51 OGkhwvmU0
小西よりは保志うまくなったんじゃね?

704:声の出演:名無しさん
05/07/08 00:10:50 vUJxundG0
飛田さんの「神田川」聴いて禿ワロタ。

705:声の出演:名無しさん
05/07/08 00:27:07 RJm2VnBw0
大川透氏 65~ 辺りでいいと思う。
例に漏れず鋼のキャラソンしか聴いてないけれど、
1曲だけだから判断しかねるというレベルじゃない。
ちゃんと「歌」になってる。表現力が違う。
音程追うだけで精一杯の櫻井と一緒に下げちゃ駄目だって。

706:声の出演:名無しさん
05/07/08 00:29:16 KjW8cyF70
>>705 それ毎回言われてるけど一曲じゃ判断できないという理由で却下されてるよね
     自分もそう思うんだけど

707:声の出演:名無しさん
05/07/08 00:30:01 waKgoIVV0
大川は55~で妥当だと思うよ
井上と高橋が大川と一緒っていうのがな
1ランク下げて良いと思う

708:声の出演:名無しさん
05/07/08 00:39:36 8AwkEo9BO
保志そんなに下手かな?せめて40くらいにしてほしい‥。
あと子安と保志が一緒ってのもちょっと、まだ子安の方が上手くない?


709:声の出演:名無しさん
05/07/08 00:48:21 i+c7CFhP0
>>702
このスレに粘着して何度もレスした人の意見が基準となってます

710:声の出演:名無しさん
05/07/08 02:04:06 f4lfZLFC0
大川透は65~のところ、鋼一枚しかないのを差し引いて60~
ってのが妥当だとおもう
近藤孝行だってテニスでしかちゃんと歌ってないけど
それを理由にランクは下がってない

711:声の出演:名無しさん
05/07/08 02:22:03 klMP10C80
>>709
同意だな。

大川透、55レベルでいいと思うが。
>>707の井上と高橋は何度か出てるし、こっちはもう下げてもいいんじゃない?
あと後ろのほうのレスにもあったが、大塚明夫は低音曲のみなので、65は絶対高すぎ。
>>666の、50くらいに聞こえる、に私も一票。

提案なんだけど、集計さん、1個しかないようなレスは保留にしてくれないかな。
ちょっと危険だと思う。



712:声の出演:名無しさん
05/07/08 02:34:05 kRnQc1DH0
高橋は下げる程でもないんじゃないか?
やっぱキャラソン聞くとあのキャラ声であんだけ歌えんなら今のままでも
いいんじゃないかと思う。
井上さんは今~昔でちょっと差がある気がするから難しいな。
個人的には残念だけど1つ下げてもいいのかなと思う。
大川透は55~60辺りかな?

713:声の出演:名無しさん
05/07/08 02:36:58 kRnQc1DH0
そういえば、書き込んじゃってからであれなんだけどこのスレは男がレスしても
平気なスレだよね?
女性専用とかだったらスマソ

714:声の出演:名無しさん
05/07/08 05:05:56 H0ZORmsi0
大川透の鋼CDでの音域 レ~基準のド~ミ  まだ上下に余裕有り?
60~の人たちがだいたい ド~基準のド~ソ (近年のCDのみ)

最近聞きなおしたふしぎ遊戯の石井康嗣の曲はかなり低音だった
ミ~一オクターブ低いド~ラ
一オクターブ上げても喉くるしくて歌えん・・・
低音の響きはすばらしいが、音程はすこしずれる。35~か・・・

715:声の出演:名無しさん
05/07/08 09:25:16 vUJxundG0
>714
フーン

716:声の出演:名無しさん
05/07/08 09:43:51 DatVuQIm0
>>711
逆に2個とかレスがついているのにスルーとかのがあるから気になったのよ。

717:声の出演:名無しさん
05/07/08 13:15:11 G7GO4Kih0
私も同意。
1個しかないようなレスを採用で、2個あるようなレスがスルーとはこれいかに。
もちろん反論のレスが同じくらいついてるなら仕方ないけど、なにが基準かサパーリ。

近藤さん上げるほどじゃないんじゃないかな。置鮎・うえだ以上とは思わないし。
井上さん下げてもいい、には賛成。



718:声の出演:名無しさん
05/07/08 14:59:09 4I0ezKwV0
>>708
☆は個人的にいくと40くらいと思ってしまうけど、
客観的に聴くと35だと思われ。
ありあけの歌聴くと置鮎が65でもよい気がするのだが・・・

719:声の出演:名無しさん
05/07/08 17:03:10 cnrHEy/40
>>718
ありあけはそうかもしれんが、トータルでは60で十分。
あと高橋・井上・石野・木内だったら下げても構わんとオモ。

720:声の出演:名無しさん
05/07/08 18:06:37 cVSwsxkM0
金丸は☆くらいで十分だろ…

721:声の出演:名無しさん
05/07/08 18:38:26 zKEZYPW30
高橋・井上・石野・木内なら井上さんは下げてもいいかなと思う。
高橋・木内は今のままでもいいかな。
石野はどうにも判断できない

722:声の出演:名無しさん
05/07/08 19:02:15 XvAnrNqZ0
95~: 佐々木功
90~: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85~: 山寺宏一
80~: 神奈延年  関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75~: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう
70~: 水島裕   森久保祥太郎
65~: 鈴木達央  草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60~: うえだゆうじ  置鮎龍太郎  (内田直哉) 近藤孝行
55~: 櫻井孝宏  石野竜三  井上和彦  大川透  木内秀信 遊佐浩二
     高橋広樹  宮田幸季   鈴木千尋  松風雅也 (大塚明夫)
50~: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹   松野太紀 (中田譲治)
      高木渉  入野自由   金丸淳一  鈴村健一  飛田展男  
     松本保典  野島裕史  風間勇刀  竹本英史 楠大典   
45~: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40~: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  (陶山章央)
35~: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30~: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25~: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20~: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤   石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15~: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫) (神谷明)

不満勃発してるようなので(↑↓)変更は元に戻した>>631参照
新規はとりあえず今の位置で入れとく。
大塚明夫は高すぎということなので55に変更した
井上(↓)にしようと思ったけどとりあえず次まで保留にしておく

723:声の出演:名無しさん
05/07/08 23:51:13 kHLOLNBS0
なにも全部元に戻さんでも。
複数あった意見ならいいんじゃね?

724:声の出演:名無しさん
05/07/09 00:59:03 /WaU/+JS0
井上さんはもう下げちゃっていいと思うけどなあ。
そんで、遊佐浩二・松風雅也は井上さん以下にしか聞こえないから一緒に下げると。
60以上はかなりシビアにランク付けされてると思うのに、
55以下は同じランクないでもわりと幅広い感じだね。
上が95以上あるんだから、下も5から始めればいいのに不思議だ。

725:声の出演:名無しさん
05/07/09 01:24:44 OXvozUYs0
古川さんは85かな。いろんなタイプの歌が歌えるしキャラでも歌えるし外す事は全くないし。
曲によって大きく差がある人は下がってしまう傾向にあるからたくさん歌ってる人ほど不利かもね。
キャラで歌ってたり音域が広い人はちょっと評価上げてあげても良いんじゃないかな。

726:声の出演:名無しさん
05/07/09 02:06:55 u7cX0jFJ0
確かに、声優さんによっては普通の曲ばっかの人もいるだろうし、
キャラソンや曲の内容や数によっては少しおまけしてもいいかなとは思うな。
最近の声優さんだと高橋広樹とか他の人と比べると「チチをもげ」だの「ソーラン節」
だのキャラ声での珍ソング多いからオマケして1つ上げてもいいかなと思うが
今のままのが妥当だろうか。
井上は残念だけど1つ下げてもいいと思う。
古川登志夫は個人的には80くらい。

727:声の出演:名無しさん
05/07/09 11:34:25 IMQ5QKEAO
音域って裏声出る人が有利だよね。下は擦れてしまうけど
今まで話題に出た人だと智一とかチータンが広いかな?

728:声の出演:名無しさん
05/07/09 11:40:33 IMQ5QKEAO
連投すまん。古川さんを書くの忘れてた。自分は90でも良いと思ってる。
かぼちゃワインのEDを誰かがウプしてくれて聞いたがキャラのまんまだった。

729:声の出演:名無しさん
05/07/09 15:54:55 idk9vtt+0
でも以前、キャラとして歌う云々で宮田さんが上がっていたが、
それだとキャラソン歌ってない人と不公平だから
純粋に歌唱力のみで、という話で下がった経緯があるよ。
純粋に歌唱力だけの評価でもこんなにいろいろ意見が分かれるんだから、
私もキャラだのという要素は排除してほしい。
第一、キャラ知らなかったらつけらんないしさ。

730:声の出演:名無しさん
05/07/09 16:17:12 r/XWmgFr0
純粋に歌唱力っていうと変なキャラソンばっか歌ってる人はちょっと可哀想だな
キャラ知らなくてもキャラクターソングは評価できるんじゃないかな
キャラソン以外に曲のない人もいるだろうしキャラソンが珍ソング?な人には
少しオマケしてもいいかなとは思うな。

古川さんは85くらいかな。
昔、聞いたので記憶が曖昧だけどかなり上手かった記憶がある。

731:声の出演:名無しさん
05/07/09 22:04:00 idk9vtt+0
キャラソンが変わってて、それしかないならしょうがないかもだけど、
そういうのを中心にして点はつけにくいな。

732:声の出演:名無しさん
05/07/09 22:08:35 KdaWnM2A0
古川さんてそんなに上手いのか?
自分、2曲くらいしか聞いてないが、そんな印象はないなー。
下手ではないが、上手いとは思わなかった。
単に聞いた曲がいけなかったんだろうか。

ただ、85以上は「ほぼ外れのない人」と思っているので、
75あたりだと思ってた。

733:声の出演:名無しさん
05/07/10 00:55:25 nBijOru80
うーん、私はよくて65~か70~くらいにしか思えない…>古川氏


734:声の出演:名無しさん
05/07/10 02:24:14 KhRubPOh0
うん。自分も何曲か聞いたことあるけど80以上は無いと思う。
行っても70じゃ無いかな?>古川さん
そんな上手く無かった。

…誰かスラップスティックの曲持ってる?
アレ、古川さん歌ってたっけ?

735:声の出演:名無しさん
05/07/10 10:29:15 OzcY7DDO0
御先祖様万々歳で聴いた限りでは
立木(90)>山寺(85)>古川(75)>玄田(70)

古川さんは声が細くて低音がチョト弱い印象。
でも周りがみんな上手いからこの評価は少し辛目かも

736:声の出演:名無しさん
05/07/10 13:35:53 laRmD1sj0
古川さん、トウキョウデンキ何ちゃら~を聴いた限りではそんなに上手には思えなかった。

上手い!→山寺、関智、堀川
ちょっと上手い→小杉、置鮎
普通→子安、古川、中村、松野
破壊→中原、三木

みんなで歌った曲の印象だとこんな感じ。


737:声の出演:名無しさん
05/07/10 23:01:32 AxSLu4jO0
石川英郎さん、上位なのに曲聴いたことないな
どの曲がオススメです?

738:声の出演:名無しさん
05/07/11 00:19:39 VVbLKcRB0
>>737
金色のコルダ「espressivo」に入ってる「CORE'NGRATO」なんか
思いっきり声楽やってました系の唄い方で、
他の人とレベル違うのがよく分かるよ。
福山ファンの私にはつらいw

739:声の出演:名無しさん
05/07/11 05:37:45 oydi4ehL0
>>737
網羅して聞いてるわけじゃないけどオススメ
バラード      「バースデー・ガール」魔法少女ララ
ヒーロー系    「Burn the Run」真ゲッターロボ
アイドル歌謡曲  卒業Mのソロ曲全般 「華氏104」「青空のように」等々

荒磯とWild Adapter関連では「Knockout drops」ジャンルよくわからんけど
歌える曲の幅広さにおどろいた

740:声の出演:名無しさん
05/07/11 11:31:42 EQPrwxfk0
評価とは関係なく、このスレでタイトル挙がってる曲を
全部聞いてみたい…楽しそうだ…。

>>722
集計さん、いつも乙!
カウント方法についての意見はさておき、
これ結構面倒な作業だと思うので、
やってくれてることにまず感謝。

741:声の出演:名無しさん
05/07/11 11:54:38 czJQ09pz0
95~: 佐々木功
90~: 石川英郎  小杉十郎太  立木文彦
85~: 山寺宏一
80~: 神奈延年  関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75~: 菊池正美  谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう
70~: 水島裕   森久保祥太郎
65~: 鈴木達央  草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60~: うえだゆうじ  置鮎龍太郎 近藤孝行  内田直哉
55~: 櫻井孝宏  石野竜三  大川透  木内秀信 
     高橋広樹  宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50~: 鳥海浩輔  諏訪部順一  野島健児  古谷徹   松野太紀  中田譲治
      高木渉  入野自由   金丸淳一  鈴村健一  飛田展男 井上和彦(↓)
     松本保典  野島裕史  風間勇刀  竹本英史 楠大典  遊佐浩二(↓) 松風雅也(↓) 
45~: 佐々木望  真殿光昭  山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40~: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  陶山章央
35~: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸 
30~: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25~: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20~: 喜安浩平  私市淳  中井和哉
     福山潤   石田彰  杉田智和  岩永哲哉
15~: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

(石井康嗣)(堀秀行)(古川登志夫) (神谷明)

何度かでたレスのみ変動させた。
古川さんはばらばらなので、次回にします…

742:声の出演:名無しさん
05/07/11 13:42:12 ffoHPK5s0
>古川さん
>>736のCDを持っていたのでじっくり聴いてみた
75の堀川さんよりはちょっと下、70くらいかなと思った

みんなで歌ってる曲、コーラスの小杉さんがあらためて聴くとスゴイ
堀川さんより高い声が出てるんジャマイカ?
「グランプリの鷹」を歌ってる子安さんは歌い慣れてる感じがする
自分の持ち歌よりもよっぽど歌ってるんだろうな
他のキャラソンより5割増し上手く聞こえるw

743:声の出演:名無しさん
05/07/11 13:43:59 ffoHPK5s0
書き忘れ

>>741 集計乙です

744:声の出演:名無しさん
05/07/11 13:52:09 TfjBUgoL0
>>742
小杉さんは昔、お金貰って歌ったころがあるそうだから
(いわゆるキャラソンとか声優イベントじゃなくてね)、
やっぱり上手いんだろうなぁと。
つんくの良くわからない歌番組にも2回だったか、
3回だったか出てたよね

745:声の出演:名無しさん
05/07/12 01:09:57 7ms+4lOW0


746:声の出演:名無しさん
05/07/12 01:23:10 5bG70kGG0
岩田さんの35ってのは無いんじゃないの?
最近のアルバム聞いた?上手いよ。

747:声の出演:名無しさん
05/07/12 05:33:24 /FmPr2hqO
谷山紀章は もっとランク上の方で,高橋直純より 上か同じ位だと思う

748:声の出演:名無しさん
05/07/12 10:26:20 +GTMf9uI0
>>747
前にも同じ意見が出てたけど、それは無いと
他の人達がレスしてたと思うけど。
上手いは上手いけど、雰囲気で上手く聞かせるタイプだとも
指摘あったよ

749:声の出演:名無しさん
05/07/12 10:38:29 i2HKQsH20
>>747
自分も谷山は上手いことは上手いが75くらいだと思う
つかノリのいい曲は上手く聞かせるよねこの人

750:声の出演:名無しさん
05/07/12 13:41:40 OndHVr1A0
評価の基準がこれだけマチマチだと(上位、下位はさておき)
総合ランキングとは別に●●部門、とか決めたいくらいだな。
キャラ声部門1位とか、バラード部門とか。
例えば、ラップ部門1位はミキシン、のような。


751:声の出演:名無しさん
05/07/12 15:39:40 NBvsqgkoO
>>747
納得いかないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

752:声の出演:名無しさん
05/07/12 15:42:39 HWWawYSD0
ここの順位が皆納得してるものだと思ってるのか?お前。

753:声の出演:名無しさん
05/07/12 16:36:43 6CO33DKs0
谷山ファンってうざいの…?

754:声の出演:名無しさん
05/07/12 18:51:45 hC4Ky0cw0
>>747
はっきり言ってそれは好みの問題
どちらのオタでもなく両者の音源、生歌を聞いた限り
歌唱力は互角ぐらい、表現力、音域、技量(歌いまわし)で少し高橋>谷山
これは80以上のランクにいる人も同様っていうのが自分の感想
というか75も上手い部類に入ってるのにな

755:声の出演:名無しさん
05/07/12 18:52:54 Orec1tck0
>>753
だな。


756:声の出演:名無しさん
05/07/12 19:08:02 5sWEg7fhO
自分は上手すぎる人の歌は鼻につく感じなのか好みじゃないんだと実感したよ。
50~80くらいの人が好き。だから上位はもう上手い下手より好みの問題だね。

757:声の出演:名無しさん
05/07/12 19:17:37 Orec1tck0
本当に歌の上手いとか下手とかは関係ないと思う。
声の好き嫌いが入ってくるからね。
そんな自分は本命は80にいるが他に歌ってて好きだなと思うのは35だし。
ここに来る時はどれだけ客観的にみれるかだな。

758:声の出演:名無しさん
05/07/12 23:07:58 ydRUpUgh0
やっぱり佐々木望が好き(´ー`)
曲いいし聴いてて萌えるのにおちつく。
だいすきだ~

759:声の出演:名無しさん
05/07/13 01:38:49 jqTg01+EO
森川さんは けっこう下の方なんですね

760:声の出演:名無しさん
05/07/13 07:56:37 PtqEgBcdO
森川さんはそんなに上手いとは思わないな‥、けして下手とも思わないけど。
上位にいる人で高橋、関俊、立木、小杉、石川とかはホント上手い!と思うけど、神奈、関智は自分的にはあんまり‥。ただ歌い方が苦手なだけかもしれんが。

761:声の出演:名無しさん
05/07/13 12:18:38 hePIkBrFO
しょせん声優の歌だし上手いのが聞きたければ歌手のを聞けば良いし
聞くに耐えない音痴とかじゃない限りは声質とかキャラとか好みだね。

762:声の出演:名無しさん
05/07/13 16:32:31 YRIOwYKP0
底辺の奴等の歌聴いてみてぇwwwwwwww

763:声の出演:名無しさん
05/07/13 17:41:17 q4nOTf0J0
小西のKYOの歌が好きすぎてタマラン。最高。
あとのメンツの歌は糞ツマランけど。

764:声の出演:名無しさん
05/07/13 18:23:42 YYioElBU0
Rap部門ノミネート Reading部門ノミネート 熱さ部門ノミネート
・三木眞一郎    ・石田彰          ・檜山修之
・矢尾一樹      ・中井和哉         ・関智一
・(石川英郎)    ・子安武人         ・石川英郎
・(森川智之)

こんな感じか

765:声の出演:名無しさん
05/07/13 18:25:41 YRIOwYKP0
>>763 むしろ逆w

766:声の出演:名無しさん
05/07/13 18:58:02 r3rwBcMa0
>>763
当時CMで初めて聞いたとき笑いが止まらなかった曲だ

767:声の出演:名無しさん
05/07/13 19:38:17 QNIHa6wq0
>>764
キャラなりきり部門
・宮田幸李
・関 俊彦

とかは?

768:声の出演:名無しさん
05/07/13 19:42:25 Nv4bR7HF0
キャラなりきり
関智一・子安武人もいれて
前者はふし遊のキャラソン、後者はいよかんw

769:声の出演:名無しさん
05/07/13 20:25:36 QNIHa6wq0
>>768
前者はどっちかと言うと、エルフを狩るモノの淳平の方がw

770:声の出演:名無しさん
05/07/13 21:26:47 3WqcMTPS0
なりきりなら立木さんと山寺さんは外せない
山寺さんはアラジンのジーニー アンパンマンの諸々のキャラソン
立木さんのガードレスのマッコイは忘れられないw
あ、マッコイは歌ってることにならないのかな…

771:声の出演:名無しさん
05/07/13 22:33:30 LmiDiCCC0
でも立木、某ネオロマキャラではキャラの影も形も見えないんだけど
それは森川にもいえるが

772:声の出演:名無しさん
05/07/13 23:18:48 0Bg8v0220
>771
マイナーだが「爆れつハンター」の立木氏のキャラソンは
ネタキャラソンとしてマジで神だったんだが聞いたことある人いる?

でもネオロマでは確かにキャラのキの字もないね…
一番新しい関俊氏とのデュエットは思いっきりキャラ&思いっきり本人で
あまりにちぐはぐなんでつい笑ってしまった。上手いんだけどね。

773:声の出演:名無しさん
05/07/13 23:50:29 zWgu/+Iz0
ネオロマは…キャラで歌える人でもキャラで歌って無い人も
結構いる感じなんだけど…。

774:声の出演:名無しさん
05/07/14 00:02:02 r7N9cUWP0
ネオロマ関連だと、
遙か3はキャラという感じは作られているけど
アンジェはキャラの歌というのがカケラもない気が・・・

でもどちらにせよ森川さんはキャラ壊しな印象があるわ
学園ヘブンのフリトを聞いてみると
こだわって歌ってるように感じるのだけど実際歌うとキャラじゃない・・・
歌が上手い人は自分の歌になってしまう事が多いようにも思える

775:声の出演:名無しさん
05/07/14 01:53:46 S+7ZzEZV0
>767
宮田幸季 なw

キャラなりきりは高橋広樹も入れてほしい。
宮田幸季もなりきりかなり凄いと思う。

あんまり色んな人のは聴いたことないから他は判らないけど。

776:声の出演:名無しさん
05/07/14 05:30:00 P410Syje0
>772
「爆れつ」、誰が誰の役だったか忘れちゃって物凄く曖昧な記憶だがガトーとマロンの
「2人の銀座3丁目」みたいな感じのタイトルの曲か?違ったらスマソ
これだった立木氏は完璧だったと思う
ネオロマ系に関しては曲自体が普通の曲だからじゃないかとも思う。

キャラなりきりだったらやっぱり相当アレな歌をキャラ声で歌えていて
しかもまぁまぁ上手いって人のが評価高くなるんだろうか?
自分的には最近の声優さんは昔ほど奇妙な歌を歌ってない感じがするんで
古めの曲基準になって来ちゃうかも知れない。
最近の人なら高橋広樹なんかマジ凄いと思うんだが。
曲なら「チチをもげ!」と「ソーラン節」が特に。
菊丸声とフォルゴレ声であんだけ違うのに曲のインパクトも凄かった。

>768
の2人も色々あるよな。
子安氏ならくりひろい・いよかんが印象深い。

777:声の出演:名無しさん
05/07/14 06:28:19 RwOtr59j0
聞いたなかで、珍ソング迷ソングといえば

高橋広樹「ソーラン節」「チチもげ」
鳥海浩輔「東京ルンバマンボ」
うえだゆうじ「女々しい野郎どもの詩」
子安武人「くりひろい」「千日手」
木内秀信「Mebachiko」「眼鏡をはずす夜」
菊池正美「君のキャロットケーキ」
井上和彦「薔薇の部屋」
堀川りょう「ベジータ様のお料理地獄」

割と最近で有名なのしか聴いてないかも~

778:声の出演:名無しさん
05/07/14 08:23:37 POQKgM1S0
どれもこれも題名からして笑えるなw

779:声の出演:名無しさん
05/07/14 10:15:57 p2O6g5x50
>777
「眼鏡をはずす夜」は、置鮎さんと津田さんが
コーラス?参加している「メガネーズ」バージョンがさらにワロス
歌の間に延々一人芝居やってたり、キャラソンというよりコミックソング…



780:声の出演:名無しさん
05/07/14 10:20:37 UOp7WQBR0
うえだゆうじはタケシのパラダイスが印象に残ってるなぁ
初めて聞いた時ワロタ

781:声の出演:名無しさん
05/07/14 11:42:35 2AGzCy0B0
変なキャラソンというと、
森川と置鮎の「YOUNG SOUL REBEL」が思い浮かぶ

782:声の出演:名無しさん
05/07/14 12:09:38 sYqggoiJ0
木内のMEBACHIKOはある意味最強だな。

783:声の出演:名無しさん
05/07/14 12:18:59 8qQKrCtP0
めばちこってものもらいだっけ?どっかの方言なんだっけ

784:声の出演:名無しさん
05/07/14 16:58:35 B7wzhw030
さっきCDショップ覗いたら、ガッシュ関係で
面白ソングばっかり集めたCDが出てた…
このスレの影響でつい買いそうになってしまった。
もちろん「チチもげ」入り。

785:声の出演:名無しさん
05/07/14 19:43:34 usfaF5prO
亀だが森川さんのキャラソンは合成獣音頭位しか聞いたことのナイ自分にとって、キャラ壊しということに驚きです。
この歌もイロモノだったなあ。

786:772
05/07/14 21:56:23 gq727wCZ0
>776
違う違う、「爆れつ」ガトーとマロンは梁田氏と真殿氏だよ。
いやあの曲もいろんな意味で神だったがw
立木氏はポテー家のじいや役で自分もうろ覚えだが
「嗚呼素晴らしき哉人生~ボーイズビーアンビシャス」とかそんなタイトルだったはず。
今にも死にそうなじじい声とこれ以上ないくらいのイイ声2種類楽しめて最高だった。
でもまあ基本的にこういうネタっぽいというかイロモノ系は
キャラで歌いやすいよね。イロモノ曲地声で歌ってもヘンだし。

アンジェ曲は元々キャラに重点置いた曲がほとんどだったけど
だんだんライブを意識したような曲が増えてきてキャラ好きにはちょっと寂しい。
それでも前述した関俊氏も含め飛田氏、結城氏あたりは
そういう曲でもちゃんとキャラで歌ってくれてるなあと嬉しくなる。

キャラソンてキャラそのまんまの声で歌うのも大事だけど
そのキャラの雰囲気をちゃんと伝えることができればそれが一番だと思う。

787:声の出演:名無しさん
05/07/14 22:30:09 IB3Jp3om0
>>777 うはwwwwwwwww聴きてぇwwwwww 
    特にベジータ様
    しかし出所がわからん

788:声の出演:名無しさん
05/07/15 00:15:09 1h3MiKl60
>>787

高橋広樹 「菊ちゃんのソーラン節」 テニプリ
       「チチもげ」 ガッシュベル
鳥海浩輔 「東京ルンバマンボ」 デ・ジ・キャラット2001年クリスマスCD
うえだゆうじ「女々しい野郎どもの詩」 ときめきメモリアルのどれか
子安武人 「くりひろい」 セイバーマリオネットJtoX
       「千日手」 セイバーマリオネットJtoX ↑のと別のCDに入ってたはず
木内秀信 「MEBACHIKO」「眼鏡をはずす夜 Megane's」 アルバムタイトル:結晶 テニプリ
菊池正美 「きみのキャロットケーキ」 天地無用!魎皇鬼
井上和彦 「薔薇の部屋」 六門天外モンコレナイト
堀川りょう 「ベジータ様のお料理地獄」 ドラゴンボールZのどれか

あとはぐぐってくれ

789:声の出演:名無しさん
05/07/15 00:44:13 iDz0Ttca0
上記に上がったヤツなら
高橋広樹「ソーラン節」「チチもげ」
堀川りょう 「ベジータ様のお料理地獄」
がオススメだな。
高橋の曲はキャラを知らなくても平気だと思うんで借りて聞き比べてみると面白いかも。
自分はまず2キャラの声が同じ人が出してるものとは知らずに聴いたので
同じだと知ったとき普通にびっくりしたな。
「ベジータ様のお料理地獄」は最近のでいうと津田健次郎「YOU GET THE POWER」みたいな感じ。
↑タイトルでググれば歌詞が載ってる(場合によっては歌が聴ける)サイトが結構あると思う。
何かセイバーとか爆れつとかあってちょっと懐かしくなってきた。
皆、よく知ってるな。

790:声の出演:名無しさん
05/07/15 02:13:07 VyNa89Ae0
>>764
Reading部門ってなんすか…?

791:声の出演:名無しさん
05/07/15 02:38:37 8kA5aMXk0
>>790
Rapと並べて語り部門とするのもバランス悪かったんで
勝手に>Reading でも「熱さ」でまたバランス崩してるが・・・

本格的にポエトリー・リーディング部門っていったら野島健児とかに
なるんだろうか(CDでは出てないけど

792:声の出演:名無しさん
05/07/15 02:58:41 8kA5aMXk0
最近の曲聴いてみて、

鈴村健一「Primal Innocence」 Seed Suit CD
評価かわらず50~ 曲は種死の世界にあってる

置鮎龍太郎「Reloaded」 好きしょ
それほど難しくないけど完成度が高い 曲自体もよかった

793:声の出演:名無しさん
05/07/15 04:19:59 zEbo13g/0
こういうのがあったんだがみんな吹っ切れてていいなw
フルで聞きたいものだ。

URLリンク(www.neowing.co.jp)

794:声の出演:名無しさん
05/07/15 05:22:07 wVu8CDUQ0
石川さん・谷山さん・森久保さん・W関さん・直純さん・鈴村さん・高橋広樹さん
声優としては上手いと思う…
そのうち本当に歌だけで一般で勝負出来そうなのは
石川さん・谷山さん・森久保さん・直純さん
じゃないかな?

795:声の出演:名無しさん
05/07/15 08:49:52 vCWaP/+h0
>>794
>石川さん・谷山さん・森久保さん・W関さん・直純さん・鈴村さん・高橋広樹さん
なんか違和感あるのが二人ばかりいるんだが

796:声の出演:名無しさん
05/07/15 12:36:05 uHKf+H1y0
>>794
なんの基準だかまったくわからん
どの人も声優としてはのレベルだろ
一般で勝負って歌がキャラソンなら比べようもないと思うけど
一般受けするような曲を歌わせてみての判断ってこと?
なんか自分の好みの歌唱≒一般でも可能って感じの人選だな

797:声の出演:名無しさん
05/07/15 13:23:26 91G/yf7w0
声楽やってた石川、一応アイドル歌手高橋はともかく、
他2人が良くわからん人選だな…

798:声の出演:名無しさん
05/07/15 17:17:15 5lCliaiM0
関智の個人名義のアルバムと櫻井鈴村のR16のバラードは
一般人の姉に聞かせても何も言われなかった。
普通の声優歌を流すとは苦情のアラシなので
この辺は普通の人が聞いても大丈夫なんだと思った記憶がある。
まぁ歌唱というよりは声質・曲調によってと言うかんじにはなるがな・・・

799:声の出演:名無しさん
05/07/15 17:23:17 4WNB/vwM0
声優の歌ってすげー古臭いから恥ずかしい。
一昔前どころかのアイ$とかそんな感じ…。

800:声の出演:名無しさん
05/07/15 18:32:37 VyNa89Ae0
今プロのアーティストだってメロディというものがほとんど出尽くした感があって
作曲に悩んでいるだろうこの時代にアニソンにまともな曲など回らんだろう。

801:声の出演:名無しさん
05/07/15 19:12:28 BYccxPNe0
とはいえ、声優の歌やキャラソンがもしカッコ良かったら
それはそれで居心地悪いんじゃ?と思ってしまうのは何故だろう…

802:声の出演:名無しさん
05/07/15 20:23:25 YW/MNOOSO
直純さんは声量ないし喉すぐ壊すし口パクも多いし
実はそんなに上手くないとオモ


803:声の出演:名無しさん
05/07/15 22:44:54 mKuO6F6t0
>>802
え?!口パクなの!?
あんなに歌詞間違えてるのにwwww

804:声の出演:名無しさん
05/07/16 01:11:40 PdoZekD00
>>794
>そのうち本当に歌だけで一般で勝負出来そうなのは‥
ごめん、意味が解らん。

今日、「ソーラン節」「チチもげ」を初めて聴いたんだが、まず笑った。
んで、高橋広樹凄いな。結構上手いなと思った。
ただ、高橋の他の曲を聴いたことがないんで地声とか全然解らないんだけどな。

805:声の出演:名無しさん
05/07/16 02:12:30 4oYPeany0
高橋広樹は菊丸名義のHelloもいい(ネタ曲はなし) 
すべて菊丸で歌ってるのがすごい。近藤孝行と一緒に歌ってる曲は
ハーモニーがきれいだったよ

806:声の出演:名無しさん
05/07/16 08:36:27 soMj7+ox0
95~: 佐々木功
90~: 石川英郎   小杉十郎太  立木文彦
85~: 山寺宏一
80~: 神奈延年   関俊彦   関智一  高橋直純  西村朋紘
75~: 菊池正美   谷山紀章  辻谷耕史 堀川りょう (古川登志夫)
70~: 水島裕    森久保祥太郎
65~: 鈴木達央   草尾毅   森川智之  中尾隆盛  三ツ矢雄二      
60~: うえだゆうじ 置鮎龍太郎  近藤孝行  内田直哉
55~: 櫻井孝宏   石野竜三   大川透  木内秀信 
     高橋広樹   宮田幸季   鈴木千尋  大塚明夫
50~: 鳥海浩輔   諏訪部順一   野島健児  古谷徹   松野太紀  中田譲治
      高木渉   入野自由    金丸淳一  鈴村健一  飛田展男  井上和彦
     松本保典   野島裕史   風間勇刀  竹本英史  楠大典   遊佐浩二 松風雅也 
45~: 佐々木望  真殿光昭    山口勝平  矢尾一樹  藤原啓治
     田中秀幸  小野坂昌也
40~: 伊藤健太郎  小山力也   檜山修之  陶山章央
35~: 子安武人   速水奨   平田広明   保志総一朗   岩田光央
     緑川光   中原茂   浪川大輔  森田成一  小西克幸  (石井康嗣)
30~: 神谷浩史  三木眞一郎  岸尾大輔  中村大樹  吉野裕行
25~: 成田剣   堀内賢雄  結城比呂  
20~: 喜安浩平  私市淳   中井和哉
     福山潤   石田彰   杉田智和  岩永哲哉
15~: 竹村拓   阪口大助  千葉進歩

 (堀秀行) (神谷明)

古川さんは平均とって75に、石井さんは一人しか評価がなかったが
ずっと保留よりはと思ったので35に入れといた

807:声の出演:名無しさん
05/07/16 11:46:00 6OcD+mE10
まとめ乙です。
小杉さんと山寺さんって、山寺さんのほうがうまいと思う。
あと、言い出しづらくて言えなかったけど、石川さんってそんなにうまい?
EMUとコルダ聞いたけど、W関と同じくらいだと思ってた。
曲や声の好みも多分にあるとは思うんだけど。
これ聞いてみろっていう、お勧めあります?

808:声の出演:名無しさん
05/07/16 16:02:30 2FDKmLVv0
石野竜三はガンダムWのキャラソンしか聴いたことないけど、55は高すぎじゃない?
大きな音外しはなかったけど、明らかに声が出てなくて、上辺だけで歌ってる感じがした。
それともこのスレって声量は考慮されないんだっけか?
それでも同じレベルの人と比べると同等とは思えない…

809:声の出演:名無しさん
05/07/16 17:38:42 clkjtEMz0
神奈は高杉だろ。
いいとこ70。

810:声の出演:名無しさん
05/07/16 23:27:31 Z7V6MEdt0
>>808
>>739が挙げてる「Birthday Girl」(魔法のステージ・ファンシーララ)
とかうまい 手に入ればAN'Sの曲

80~と比べると音程の取れ方が一番違う
イメージとしては点で音を表現できてる
流してぼかした音で歌ってしまうってことがない
あとブレスの入り方を聞いてると、
歌う身体ができてるんだと思う

山寺さんはらんまとアラジン(すごかった)ぐらいしか聞いたことない

811:声の出演:名無しさん
05/07/16 23:28:36 Z7V6MEdt0
>>810
>>807宛て

812:声の出演:名無しさん
05/07/17 00:09:55 oGb8DPNU0
らんまの山ちゃんの歌は正直あまり上手くなかった気が。
しかし呪泉郷ガイドと良牙のキャラなりきりデュエットには禿ワロタ

813:声の出演:名無しさん
05/07/17 02:28:14 mA2ruAP60
810に激しく同意。
石川氏は有名オペラ歌手を輩出する関西名門音大の声楽科卒。
やはり基礎からして違うと思う。
ここで生歌は基準じゃないけど、ライブで聴けば鳥肌たつぞ。
むしろ、ランクあげたいくらいだが、佐々木功氏は聖域なので90でいいかと。

814:声の出演:名無しさん
05/07/17 02:44:05 rnLM7vl20
ちょと待て。
いくらなんでも子安が低すぎだぞ
過剰評価するつもりはないが50レベルはあるとオモ

815:声の出演:名無しさん
05/07/17 02:45:28 rnLM7vl20
あげてもうた。スマソ

816:声の出演:名無しさん
05/07/17 02:49:00 omL34EWg0
>>808
前にも出てたけど、石野竜三さん自体よう知らんって感じでそのままになってる模様。

>>814
何を聴いたか知らんが、それはないわー。
でも1個くらいならあげてもいいかもしれん。

817:声の出演:名無しさん
05/07/17 02:55:07 N7QYyhVn0
>>807
小杉さんと山寺さんなら小杉さんの方が上手いよ。
山ちゃんは、小杉さんと比較するとちょっとごまかし入る感じ

818:声の出演:名無しさん
05/07/17 03:28:55 PLSzbBvQ0
>>817
ごまかしと言うか、小技に走りがちな感じがする
小杉さんの方が上手いには同意
ランクは現状でいいと思う

>>814
昔に比べればたしかに上手くなったと思うが、
最近の曲って、アンジェリークとアニメ店長くらいしか聞いてないから
正しい判断かわからんが
他の35や40の人と比べても妥当と思うけどなー

819:声の出演:名無しさん
05/07/17 04:15:39 s4FJhUQb0
小杉山寺両氏については、小杉さんの初レコーディングに立ち会った山寺さんが
上手すぎて絶句したというエピソードがある。

コンビネーションのドラマCDが出た時に、お二人に歌わせて欲しかった。

820:声の出演:名無しさん
05/07/17 06:52:27 CbGJqlKv0
小杉氏は子供の頃から少年合唱団で歌っていたらしいね

821:声の出演:名無しさん
05/07/17 12:37:40 geSk3uWh0
>>809
神奈はこれくらいでいいんじゃない?ノリのいい曲もバラードも歌えるし。

>>814
子安だけでなく、緑川や保志、速水も個人でCD出してるよな…どうなの?

822:声の出演:名無しさん
05/07/17 17:42:06 3VtAZsOT0
歌唱力スレが復活してると聞いて声優板来たらほんとに復活してる!
個人的にはキャラなりきり力と歌唱力でランク別にやってほしいところだけど
そんな事してたら収集つかなくなるか。
宮田幸季はネオロマで聞いて、封神のナタクと同じ人だって知って
心底すごいなと思った。
あと関智一も花鳥風月とそれ以外の歌い分けが凄い。
ついでに遠近孝一を15~に追加キボン

>>786
同意。激しく同意。
遙かもそんな感じになってきて、
純粋なキャラソン好きとしてはちと寂しい。

823:声の出演:名無しさん
05/07/17 19:51:24 M699ONl0O
既出かもしれませんが
キャラになりきって凄いと思ったのは

うえださんのキスケ

よくあの声で節つけて歌えるなと感心した

824:声の出演:名無しさん
05/07/17 20:27:19 VkOx4pfs0
>807です。
たくさん、レスありがとう。
小杉さんは四魔将の歌から入ったから、ちょっと偏見があったのかもしれん。
山寺さんはオリジナル曲を聞いて、鳥肌が立った記憶があったので・・・
石川さんの歌は、もういちど聞きなおしてきます。

825:声の出演:名無しさん
05/07/17 20:44:43 TM0uMLhC0
>>824
あの歌じゃ流石に判断出来ないよw>四魔将(しかし懐かしい…)
歌ってる人間4人とも、高音で苦しそうだったし

826:声の出演:名無しさん
05/07/17 20:59:24 kk2Qro/h0
四魔将の中で比べたら小杉さんが一番うまかったけどな。

827:声の出演:名無しさん
05/07/18 01:39:33 cZG4Dj/T0
>>807
石川さんはララ+久保時SONGSもおススメする。
AN'Sも手に入ればいいけど難しいからなぁ。

四魔将が気になったのでぐぐってくる ノシ

828:声の出演:名無しさん
05/07/18 01:42:45 GE1ggHI00
>>814
子安は聞いた曲によってはもう1つくらいは上げてもいいかも知れないが50はありえないと思う。
もちろん人によってだと思うけど個人名義のCDもキャラなりきりも自分が
聴いた限りでは35でもな‥って思う時が多々ある。

>>824
あれは確かに凄い
高橋の菊丸声みたいなのもそうだけど、ああやって歌えるのって凄いよな

829:828
05/07/18 01:44:00 GE1ggHI00
間違えた
下のレスは>>823宛てです、スマソ


830:声の出演:名無しさん
05/07/18 02:02:47 wLQoUYZ/0
>>827
四魔将は、鎧伝サムライトルーパーの
ソングアルバム第2弾『BEST FRIENDS』収録。
古いアルバムだけど、中古とかで結構簡単に
手に入る、と思うが

実は第1弾には、若本御大も参加してるんだが
ソロ部分無いので判別不可

831:声の出演:名無しさん
05/07/18 02:07:16 AXJh4MN10
ヒーロ~になりたい~ってやつだよね
これは二又さんの声がわかんなかったなあ

832:声の出演:名無しさん
05/07/18 05:21:12 iQRuCzHpO
809同意。神奈さんは70位だと思う

833:声の出演:名無しさん
05/07/18 07:48:11 PpBTcGVL0
この人は高すぎ、低すぎとかいう評価の時はできれば特にどの曲を聴いて
そう感じたかってのを入れてくれると判断の対象になるかも
1曲ぐらいしか聴いたことないのと数曲聴いたのとでも違うし
曲の良し悪しもあるからな

神奈はアンジェ全般のみしか聞いてないけど上手いと思う
80のランクの人ともさほど差は感じられない

834:声の出演:名無しさん
05/07/18 11:50:13 1wncA9UH0
石川さんはEMUの楽園てい歌が心底うまいと感じた
関智一は今よりFCのCDで昔歌ってた爆風スランプやアルフィーなんかのカバーのほうが上手かった

835:声の出演:名無しさん
05/07/18 12:31:22 7T5ckjCpO
種スーツCDを聴いたが、50~の諏訪部と鈴村が同じ所にいるのはどうかと思った。

836:声の出演:名無しさん
05/07/18 15:30:17 GaLrkrE70
神奈は今のランクで妥当じゃないかな。
アンジェの初期メンバー全員で歌ってる曲では、関俊より声量あったよ。
でも全体として見ると(キャラとして歌えてるとか)、関俊の方が上だと思う。
同じランクの関智と比べても、神奈の方が安定感がある。

837:声の出演:名無しさん
05/07/18 15:56:35 qlkGeeRc0
>>836
神奈もキャラ使い分けて歌うのすごいよ。

838:声の出演:名無しさん
05/07/18 15:58:54 wLQoUYZ/0
>>836
う~ん…ふしぎ遊戯のデュエットだと、
寧ろ関智の方がしっかり音取れてたと思うが>神奈
まぁ、ここら辺の人たちは、今のランクが妥当ってのは同意。

ところで鈴木達央を聞いてみた。
キャラソンは知らないからそっちは判断出来ないけど、
もう1ランク上でも良いような気が…

839:声の出演:名無しさん
05/07/18 19:56:13 ZipbOrzI0
森川さんって曲によってかなりばらつきがある気がする
35~65の間をいったりきたりしてる印象
歌った年とか考えて判断すべき?
あとほかの人と一緒に歌ってるのは後から収録してんだよね

840:声の出演:名無しさん
05/07/18 20:14:43 CJ0bKdAS0
>836
フェスタDVDを見る限りではそうも言い切れないような。

841:声の出演:名無しさん
05/07/18 20:17:18 IqXI9VEx0
子安さんは35で妥当だと思う。
聴いた曲数はアルバム5枚(ヴァイス3枚)と
セイバーマリオネットの色物系キャラソン2曲とKOF関係1曲

842:声の出演:名無しさん
05/07/19 19:56:42 vqg7cuj70
堀秀行さんは「世紀末☆ダーリン」ボーカルCDで岩永哲哉とのデュエットで
1曲聞いただけだが30~ぐらいかな?
このCDでは関俊彦&菊地正美が上手い、井上和彦&松本保典もなかなかだったけど。

あと「リューナイト」ボーカルCDで西村智博、辻谷耕史の歌を初めて聞いたが
やっぱり上位ランクだけある歌唱力だと思った

843:声の出演:名無しさん
05/07/19 21:40:50 VH6v8XyC0
鈴村はデジモンは神だったがな

844:声の出演:名無しさん
05/07/19 23:58:21 +qMfm/Rh0
鈴村の歌唱力が神というなら
55以上の人たちに失礼じゃないか

845:声の出演:名無しさん
05/07/20 00:01:44 TDMdi91l0
デジモンは大体の人が神
モンスターのまま歌えるなんて凄いと思う

846:声の出演:名無しさん
05/07/20 00:07:51 J3q0sOgE0
デジモンの鈴村は神谷と比べたら大分うまく聴こえたからなぁ…。
>>845
でもモンスター役やってる人は女性が多いよ。
櫻井と直純のなりきり度には吹いたがな。

847:声の出演:名無しさん
05/07/20 11:47:07 tfxj5MqX0
うえださんはマジで上手いよな。素でもいけるし、
キャラ声でもそつなく歌いこなす。しかもそれがキスケとかマサルさん。
そういう「技巧」も含めてもう少しアップしてあげたいと思う。
キャラ声での「声域」キープって歌が上手じゃなきゃできないと思うし。

個人的には置鮎さん、森川さん好きなんだけど、何でも自分の歌いやすい
歌い方に持っていけばそりゃあ平均点は出せるよなって希ガス。
…毎回キャラソンで裏切られてるんです、このお二人には…


848:声の出演:名無しさん
05/07/21 10:44:49 96z4cUGk0
>>847
置鮎のキャラソンってそんなに壊してたっけ?
最近は聞いたのだと遙か3と好きしょだけどそんなに裏切られた感はなかったよ。


849:声の出演:名無しさん
05/07/21 10:54:03 PddJbiqe0
>>848
手塚じゃないのか?

850:声の出演:名無しさん
05/07/21 12:26:53 gMQU2O9G0
手塚か。
たしかに手塚のアルバムというよりはオッキーのアルバム化してたけど、
でもあれは歌詞と曲が既に手塚ではないって思うのだが・・・
キャラソンは歌自体がそのキャラか?ってのがあるから難しいよな。

851:声の出演:名無しさん
05/07/21 16:51:02 zJlWKH0D0
森川さんはいくつか心当たりがあるんだが置鮎はどの曲だろう?
自分が聞いた曲は結構キャラ声で歌えてるのが多いなぁ
手塚は曲の割にはかなりがんばってまだ手塚のキャラ声で歌えてると思う。

852:声の出演:名無しさん
05/07/21 18:10:26 f/70Pe+G0
直純は上手い。

853:声の出演:名無しさん
05/07/21 18:17:14 ZS3RDPb60
森久保の歌は一癖あって好きだ

854:声の出演:名無しさん
05/07/21 19:08:40 nYjExOod0
手塚は虹とか違うよな。
でも>>850の言うとおり、既に曲調とかが手塚じゃないから
作詞・作曲家の仕事具合じゃないか?


>>852
直純はうまいけどキャラソンじゃないから嫌だ
持ち歌は好きな方だが

855:声の出演:名無しさん
05/07/21 21:16:25 m8QMNsfAO
>>804

高橋広樹名義だとキャラソンよりは音程とれていると思う
菊丸のまま歌ってるとこには自分もビックリしたが、素の声はかなり男らしくて良い

856:声の出演:名無しさん
05/07/21 23:03:45 cYvOjIHY0
森川はいくつか歌聞いたことあるけど、基本うまいと思う。

857:声の出演:名無しさん
05/07/21 23:45:12 84GPYvkg0
きちんと子安の歌を聴いてみたのだが、
40~くらいでもよいのでわ?と思った。

858:声の出演:名無しさん
05/07/22 09:01:14 PlKVfC9B0
手塚関係のCDなら手塚が歌うとは思えない珍ソングですらシリアス手塚声で歌えてると思う。
そもそもテニスはアニメ・ラジオ・原作でキャラ方向が定まってないって言うのもあるし
結構声優さん自らキャラメイクしてる場合もあるから判断難しいな。

>>847

>…毎回キャラソンで裏切られてるんです、このお二人には…

置鮎に関しては手塚かな?って意見がいくつか出てるけどどんなキャラソンか
具体的に教えて貰えると皆判断しやすいんじゃないかなと思う。

>何でも自分の歌いやすい 歌い方に持っていけばそりゃあ平均点は出せるよなって希ガス。

自分もそれ思う時あるが森川も置鮎も基本的には上手いんだと思う。
後は演じるキャラが比較的地声に近いからそう感じるっていう可能性があるかも。
例えば上で出てた高橋広樹とかが菊丸声で「ソーラン節」歌ったりすればびっくりする程の
差だけど上記2人の場合はそこまでハッキリと差を感じるキャラはないんじゃないかな。
「征服王・陣内克彦」とかキャラ声で見事に歌えてたと思うし。

859:声の出演:名無しさん
05/07/22 10:57:20 F7MHZyCl0
置鮎だと大体はキャラソンになってるよと思う。
昔Wのキャラソンで笑えた記憶があるし。

森川はどうなんだろ。
ノリのよい曲だとキャラ壊してると思ったことあるけど、
キャラがそんな曲じゃないってイメージあるからで本人のせいではないしな。

860:声の出演:名無しさん
05/07/22 21:00:59 MpIl4pD10
賢雄さんはもちょっとランクあげてもいいんジャマイカ
一生懸命練習してかなりうまくなったのは有名。
現時点では少なくとも中原さんや岩田さんよりはウマイと思われ。

個人的には昔のド下手な頃のが好きだが・・

861:声の出演:名無しさん
05/07/22 21:38:31 0QVHcEJQ0
園岡新太郎は75~以上はあると思った 
ソロ曲は聴いてないので、聴いたことあるひとの評価きぼう
生もすごい上手いらしい

862:声の出演:名無しさん
05/07/22 21:58:43 Krhkv9jaO
賢雄さんとナリケンのデュエット曲聞いたけどそこそこ上手く歌えてるとオモ。
二人とも歌声は素晴らしくかっこいいんだけどねえ。

863:声の出演:名無しさん
05/07/22 22:06:13 hPMCBPIF0
>>861
待て待て。
園岡さんはミュージカルにも普通に出てる俳優さんだから
このスレには相応しくない。
確かに生とか凄い迫力だが、そっちが『本職』だ

864:声の出演:名無しさん
05/07/22 22:32:08 0QVHcEJQ0
>>863
知ってるけど、一応佐々木功も入ってるし
佐々木功は例外?

865:声の出演:名無しさん
05/07/22 22:32:54 0QVHcEJQ0
>>864 本職以外の人もいるという意味で

866:声の出演:名無しさん
05/07/23 01:23:11 cQJ9ssjk0
>>864
佐々木功は吹替等声優出演作品も多いし、
園岡氏とは比較にならんよ。

867:声の出演:名無しさん
05/07/23 23:57:02 8y4HDQi80
津田健次郎とかは60くらいあってもいいかな?
今日友人宅で初めてキャラソン聞いたんだがあの低いキャラ声のままで高いキーも
出ててかなり上手かった。
実は失礼にもこの人レシピの曲のせいで歌はダメな人なのかなと思ってたんで
ちょっと衝撃だった

868:声の出演:名無しさん
05/07/24 17:44:24 C0expL6W0
う~ん、自分ツダケン好きで、全部のCDを持っているが、
下手じゃないけど60は無いと思う。
せいぜい50あるかないかで。
声はとってもいいんだけど、歌唱力だけで見たら60の人たちとは
とても並べない程度だな。

869:声の出演:名無しさん
05/07/24 20:14:47 piWgb7eL0
>806
平田と保志が同じレベルなのがちょっと疑問かも
最遊記のしか聞いたこと無いけど平田はもうちょっと上にいてもいい気がする

870:声の出演:名無しさん
05/07/24 20:17:15 RReF0SXT0
平田のサンジの歌はひでーぞ
寒気がする

871:声の出演:名無しさん
05/07/24 20:32:23 LSRUYGwt0
ワンピしか知らないから自分は平田が上すぎてびっくらこいたがな
ワンピスレでは中井より下の評価だぞ平田

872:声の出演:名無しさん
05/07/24 22:20:36 piWgb7eL0
>870-871
そんなにサンジの歌酷いんだ
勉強不足でごめん

でもなんか気になるから今度聞いてみようかな…

873:声の出演:名無しさん
05/07/24 22:38:57 oWXTC1eP0
あれは曲が凄すぎるからなある意味で
>>872
聞くのはかなり覚悟してかかる必要があるとオモ

874:声の出演:名無しさん
05/07/24 23:03:49 +ZXBboac0
ワンピCD、私の印象では平田>中井だったなあ。
中井さんの歌については最後のおまけトークでもネタになってたorz

875:声の出演:名無しさん
05/07/25 01:00:22 Ef3vHR450
>>874
たぶん歌声細いのと曲がヤバスなのがサンジ歌のマズーな所
自分は中井のが腹から声出てそうな分聴きやすかった
曲はワンピ全体的に微妙だけど…なんか歌詞とかもおかしいし
>>872
上の方にちょっと試聴があったと思う。

876:声の出演:名無しさん
05/07/25 10:43:41 bsnGCKbX0
ワンピのキャラソンCD第一弾では、確かに楽曲自体ヤバかった。
スレ違いだが、漏れなんてチョッパーの歌があまりにカワイソスで、
正直他のキャラの歌を覚えてない。だって、歌い出しが

♪僕はみにくいトナカイさ…(悲しいメロディーにのせて)

877:声の出演:名無しさん
05/07/26 01:18:04 zlzAtM610
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

878:藤原啓治、宮田幸季
05/07/26 07:57:41 IvspVAtJO
結婚したいんだ手紙待ってます

879:声の出演:名無しさん
05/07/26 08:23:54 R56rUjr3O
ワンピは曲自体の凄まじさに加えて
どんな凄まじい曲でも歌い上げる田中真弓の存在が大きい気がする。
同じCDに入ってればどうしても比べちゃうからね。

880:声の出演:名無しさん
05/07/26 15:37:49 7T9cVr5F0
URLリンク(r.skr.jp)

陶山章夫

881:声の出演:名無しさん
05/07/26 19:55:17 zayCPB430
俺は櫻井の歌が好きだがな。と言っても、清麿名義の歌しか聴いたことないが。

882:声の出演:名無しさん
05/07/26 19:57:40 52AaHJds0
種死のスーツCD 諏訪部と森田のやつ聞いた
二人ともキャラで歌えてるが、どうも微妙だ

883:声の出演:名無しさん
05/07/26 20:33:32 ml9ObjPG0
諏訪部のはスティングか?
どっちかっていうと跡部だとオモタ
森田は前評判の割には上手いと感じたけどアウルかと聞かれたら…

884:声の出演:名無しさん
05/07/26 23:52:43 usxSiy7F0
諏訪部は跡部のイメージが定着してしまっているからある意味不幸かもな。
自分的にはオクレでもいけると思うよ今回の歌は。
森田の今回はそこそこ上手いのかなと。
確かにアウルかと聞かれたら違うと答えるけどな。
諏訪部は50~で森田は40~くらい?

どちらかというとスーツCDに声優曲が2曲入っているということが驚いた。

885:声の出演:名無しさん
05/07/27 09:45:13 WAdoSoz20
同意。

886:声の出演:名無しさん
05/07/27 16:51:49 Qxb+taYg0
昔、幽遊白書の樹のキャラソン聞いてから
辻谷耕史ランク入れ希望したんだけど、ご本人のHPのQ&Aで
>ただ声優さんは歌のうまい方多いですね。
>実は僕自身は歌が下手な方だと思ってるんです。
>練習して下さい。
とか言ってて興味深かった。
立木さん辺りを基準に考えてたり・・・はさすがにないか
今度弥勒でキャラソンCD出るみたいなので楽しみ。

>>880じゃないけど、陶山章央はサクラで聞く分には
もうちょっと低くてもいいんじゃないかとも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch