☆仕事辞めたいⅢ★at SHAR
☆仕事辞めたいⅢ★ - 暇つぶし2ch176:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 10:48:35 TOrqdGlf
>>175
和田大整形出てCPAしてる女の人が 職場や仕事が自分の想像していたものと違ったみたぃで
その仕事についてみてよかったと思うことは
あまりないみたいなことを言っていたそーな。

実際、監査法人勤めてるCPAとかて月収どんくらぃになるんだろーか。

177:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 12:26:13
>>176
月収は知らんが、年収はだいたい1000万強だそうだ。
ビッグ4も中堅もそんなに変わらないだろう。
無論ポストにもよるが。

やっぱりこの手の職種は開業してナンボだな。

178:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 13:34:46
なんで、リーマン板に立つべきスレがガンダム板に立っていて、
誰も板違いだって言わずに普通にスレしてんだよw

179:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 15:06:24
しかも3スレ目w

180:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 17:37:09 GtebAmhz
ガノタだって現実はつらいんだよ

181:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 18:02:28
そこで現実逃避するために25年前に放映されたファーストを俺は見るぜ!
レッツ!過去の世界へGO!

182:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 18:12:34
ヒャア がまんできねえ 逃避だ!

183:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 19:46:56
馬鹿だな
ここは遠回しに、デスティニープランの是非を語ってるのさ
だからスレ違いじゃないよ

184:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 19:51:40
>>183
そこからはじまったの?

185:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 20:10:33
そう、夢のない人間はカスって事。

186:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 21:22:08
自分に合った仕事や自分のやりたい仕事が分からないから
とりあえず仕事を与えてくれるDPを支持しちゃうんだろうな
派遣に流れる奴と似てるw

187:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 22:12:13
だって夢も希望もないもの

188:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 22:55:12
夢も希望も無い・・・

 でも・・・

君がそこに居る


189:通常の名無しさんの3倍
06/10/13 23:34:18
夢も希望も野心もある

しかし


行動力とコミュニケーション能力、頭脳がないんだよ

190:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 00:06:45 L5wq9fty
夢も希望も野心もあった、かつての俺。
あくまで仕事なんて生きる為の手段であって、目的じゃあないぜ、と息巻いてたあの頃
しかし今は仕事と現実の比重があまりにも大きい
いまは特になにもいらない
ただ平穏であれば……

191:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 00:08:33
夢があっても思うようにはならないよ、
世の中見えない力で役割を振られてるし、
やっぱりさ。

192:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 00:15:12
客接待の仕事では甘い顔をした奴は上から優遇される
仕事をすこしサボってもクビにはならない場合が多い
他の奴らは速攻でクビにされたw
とあるゲーセンでの出来事

ファーストフード店でも似た例が多し

193:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 11:03:23
シェイクスピア曰く
生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ

194:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 11:08:39
誰にも夢も感動も与えませんが、
生きていちゃいけませんか?

195:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 11:56:35
舞乙アリカ曰わく
「夢をもてってばっちゃが言ってた」

555、海堂曰わく
「夢ってのは呪いなんだ」

自然と望む夢があるのなら追えばいい
だが、取って付けた夢など、例え叶えても満たされるものではない
それなら平凡に生きた方がマシ


196:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 13:31:32
なんか哲学スレみたい

197:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 13:47:31
そんな格好悪さが、生きると言うことです

198:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 15:17:57
>>64
仕事辞めて一月くらいなら楽しめるというが、いつの月を働かないようにすると楽しめるのかな?
行楽地に人が集中しにくい9~11月(三連休は別)の今の時期
忙しい人が多い年末年始やお盆の12月、1月、8月

私的には、クソ寒い2月とかは働かずに家で寝ていたいんだがな……

199:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 16:10:31
厚生年金会館の接客アルバイト。
レストランだけでなく機会があれば宴会や披露宴のスタッフもやりたい、とは言ったが……
レストランやらせてもらえず宴会関係がメインのような感じに。
思うとおりにいかないことの方がよっぽど多いのは分かってるけど、
披露宴の準備はまだしも残飯処理やらされるのってなんなんだろう…

200:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 17:11:32
200

201:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 20:44:43
平凡に生きることのなんと難しきことか・・・

202:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 21:54:55
>>201
平凡を貫くことも難しいが
平凡になることすら難しい・・・

203:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 22:04:12
悲しみを繰り返し、僕らはどこへ行くのだろう

204:通常の名無しさんの3倍
06/10/14 23:06:03 z4zBMKS1
墓らへんじゃね?


205:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 00:00:56
>>198
確かに辞めてはじめの方は楽しいが
やはり、金が無くなると不安になるなー。次の仕事も探さなきゃいけないし

206:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 00:02:32
せめて最後は幸せな記憶を

207:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 00:16:38
そのためには幸せに生きないとな。
ここ近年俺の祖母が立て続けに老衰で亡くなったのだが、なんだか親類たちに煙たがれて生きるのに絶望して、生きることを自分で止めてしまったって感じだし。

208:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 00:46:02
自己顕示欲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現実の職場

世界が我を黙殺するなら、我は世界を滅ばさせばならないのだっ!!

209:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 00:53:18
>>208
困るどころか大助かり
こんな糞世界、一思いにやってしまってくれ

210:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 00:56:05 ccs9gCw3
>>208
っ【流派東方】

211:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 01:06:38
悪いのは社会だけか?
それとも会社が悪いのか?

自分の責任は?

212:k.w ◆Mc.k.w/a1A
06/10/15 01:18:15
そう思える奴はそのまま自分偽って不幸に生きてろ

213:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 01:35:10
ニート予備軍Fランク大生中退予定は黙ってろやぁ

214:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 01:35:13
>>212


215:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 01:50:24
青年久しぶりだな

216:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 02:14:13
新卒で某ブラック企業の営業に入った
寝る以外は、仕事の生活
仕事中は休憩もなし
半年後・・・・・・体を壊したが、それでも激務を強制された
ついには精神科に通うようになり、退職




しばらくの療養を経て、体が回復
精神もなんとか安定
今週からバイトも始めました

ちょっと人生が輝いてきた・・・
僕はまだ生きているんだなって思った

217:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 09:50:05
物流の現場で働いてるけど、本来の仕事とは全く違う閑職をやらされてる・・・ヤバイのかな。

218:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 11:26:53
559 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 02:33:06 ID:???
お約束の語りしてあげる
でも明日でかけるから最低3時頃には寝るからヨロシク


自分のアニメに関する体制

無印種のとき
種はストーリーではなくアスカガのためにみてる
ストーリーで楽しむアニメは十二国記

種死終了後
種はストーリーではなくアスカガのためにここにいる
ストーリーで楽しむアニメはデスノート、コードギアス

アニメキャラのことで自殺するくらいなら
20年前に自殺してるよ
親の夫婦喧嘩のときにノイローゼ気味だったからな

618 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 03:17:29 ID:???
自分が小学生のころ、親の夫婦喧嘩がつらかった時期もある
妹みたいに冷めてたらつらくなかったな

619 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 03:19:43 ID:???
両親の夫婦仲が悪い影響もあり
母はイライラよくしてた
私が嫌いな食べ物を残すたびに布団ハタキの棒で叩かれたな
吐いても口に食べ物を押し込まれた

219:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 12:49:03 ccs9gCw3
その内容がトゥルーまたは否かに関係なく
そういったことすらも教訓のよぅに思おうとしないのに問題があるんかな

220:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 16:50:05
ねぇ、ナナ。
夢が叶う事と、幸せになる事は
どうして別もの何だろう。
お願い
ナナ
もう一度歌って……

221:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 19:24:32
若さ~若さ~ってなんだ~

222:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 19:25:31
>>217
物流関係の仕事には多少知識があるが、なにやらされてんの?

223:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 19:39:09
■神(自分)

■愛すべき人々(家族、恋人)

■善良な人々

■一般人

■罪人

■極悪人

という世界を創る為にボクは生きてます。

人生は君臨か没落の2つに一つだ。

224:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 19:53:10
ウホッの上司(`皿´)ウゼー
直属の上司だから立てなきゃならないし...('A`)
一緒に出張なんて行きたくねぇよ!!!
!ヽ(`Д´)ノゥウワァーン

225:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 20:34:52
>>224
もし何かあればセクハラで訴えてみれば?
日本の司法って同姓のセクハラって認めてたっけ?

226:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 22:11:57
>>224
二人の関係は
何歳と何歳?

227:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 23:18:44
待て!これは腐女子の罠だ!

228:通常の名無しさんの3倍
06/10/15 23:25:09
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
げぇっ!リーマンラブ!

229:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 00:13:37
一生懸命仕事に没頭するのってカッコ悪いよね、
頑張りすぎイキナイ、やる気ゼロ、無気力くらいが丁度イイッ!

230:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 00:24:09
俺もかつて営業地獄を味わったぜ…
本当に寝る以外仕事の毎日
週一の休みも寝て終わったこともあったな…
しかも今の8時間拘束の仕事と給料変わらねぇ…


231:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 19:36:39
デスノートに名前をテキトーに書く仕事がしたい。

232:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 20:33:44 KfbnpPTV
修羅場をくぐり抜けて得られるものもある。
平凡と幸せで埋もれて失うものもある。




233:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 20:38:07
修羅場をくぐり抜けて色々失う事ある

234:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 20:47:30
>>232
修羅場をくぐり抜けて健康を失った俺がいますが何か?
本当の修羅場経験したら体壊すぞ。壊してなかったら
本当の修羅場じゃないってことだ。
健康でいられるのが一番だ・・・・・俺は手遅れだ・・・・

235:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 20:52:39 KfbnpPTV
>>234
健康は失ったかもしれないが、同じように人をこき使う事はしないと思う。
それだけでも現代において、十分価値のある人だと思う。
私としては、一番返り咲いて欲しいタイプの人だ。

236:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 21:09:01
AERA最新号

237:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 21:58:17
>>523


238:通常の名無しさんの3倍
06/10/16 22:14:10
>>234
いいこと言うな、その通りだ。
修羅場ってのは、死ぬ寸前ぐらいまで追い詰められて
後に禍根を残すほど辛い目に会うのを言うんだ。
得られるものより失うもののほうがずっと大きい。

…胃潰瘍でメシが食えん…

239:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 01:17:52
>222
俺の勤めてるのは○○ハウスの子会社で、扱ってる荷物は家の材料なのね。
で、ウチの営業所も、そこの工場内にあるんだけど、俺がやってる仕事ってのは、現場から帰ってきた木材の分別。まあ、早出も無ければ、残業も無いんだけどさ。でも、これ・・本来は手の空いた人間が片手間にやる作業なんだよ・・。

240:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 12:19:53
フリーターが良いとは言わないが、
ロクに物事がわからない内に選んだ、
最初の選択と心中しなければならないというのはどうにかならんのか

241:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 12:20:57 gIpU+Bvk
URLリンク(eronngerionn.1616bbs.com)
ここにきてね!!

242:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 14:31:38
転職サイトにて一番のマイナス要因が「健康を害した」だというのを見た気がする。
頑張りすぎた人に再チャレンジの機会も与えてくれないのかと思うと、どうしていいかわからなくなる。

243:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 18:18:17
まあ、病弱・休みがちな奴は雇えんわな

244:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 20:02:20
就職しても、ニート癖からまたニートに戻る
職歴欄が1ヵ月未満多々な俺はどーすればイイっ!
最近、それを理由
『どうして、次々に即退社されるのですか?』
に断られ続けてる。

245:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 20:15:45
 |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │
    |.:::.. __         __              |
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、  
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i  
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ | 神は私一人だけですよ。
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ  
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /
    ?h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     ?h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /ト
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / |


246:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 20:29:33
>>244
当たり前だ、人生舐めんな
俺なんか、工員派遣4年もしてたぞ
orz

247:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 20:35:51
交通誘導辞めたくなってきた・・・立ってるの疲れる・・・
現場の人みたいに動いてる方がよくなってきた

248:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 20:41:46
>>245
お前みたいな奴がいるから勘違いしたバカが引きこもったり犯罪起こしたりするんだろ
つまらんアニメ作ってないでさっさと隠居するか死ね

249:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 21:36:27
先輩よ
ガンダムで物事を例えるのは止めてくれ
微妙にちがってるし・・・。

250:k.w ◆Mc.k.w/a1A
06/10/17 22:32:09
僕の歩く道

251:通常の名無しさんの3倍
06/10/17 22:37:38
最近どうした青年
2スレ目の「またクソスレ立ってるクマー」以来じゃないか
何か悩みでもあるのかい?

252:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 06:33:40
かまうな

253:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 11:40:22
ボクの仕事は動物園の飼育係です。

カッコ悪すぎーーーーーーーーーーーーーーーーー

就職してたら、それだけでカッコいいのか??
違うだろ?!
やっぱ、職種によるランクはあるよね。
だから、俺はみんなが憧れ羨ましがる仕事にしか就く気がない。


254:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 11:58:42
>>253
格好悪いかどうかは別として、それ以前に
恐らく君では務まらないと思われます。

255:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 12:11:20
動物の生命を預かる仕事だから

256:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 12:15:00
>>やっぱ、職種によるランクはあるよね。
>>だから、俺はみんなが憧れ羨ましがる仕事にしか就く気がない。

こういうのは世間一般だと”歪んだ倫理観”というんだよ、
人間性の破綻が著しく現れた文章です、
社会適応能力の欠如が見受けれます。



257:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 12:24:05
最低ランクとされる職種は手取りが実は良い
それを避けて適当な職種に就くと給料低いわ勤務時間最悪だわになる

258:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 12:25:19
>>253
>やっぱ、職種によるランクはあるよね。
>だから、俺はみんなが憧れ羨ましがる仕事にしか就く気がない


ならこんな隔離された糞アニメの板なんかにいないで
勉強して良い大学を卒業してくれ

おk?

259:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 12:53:17
今年、ウチの会社にも、一流大学から新卒者が入りました

ウチの会社は紛れも無くブラックです。

履歴と時間の無駄遣いです。

260:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 19:43:43
腹壊している時、人身で電車が止まると、その飛び込んだ奴呪いたくなります

261:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 21:22:24
キャノン偽装請負キター


262:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 21:52:03
あんまし驚くことでもないけどなー
偽装請負なんてどこでもやってるっしょ

263:通常の名無しさんの3倍
06/10/18 22:25:27
ああ、ばれたら日本の製造業が崩壊するくらいな。

264:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 00:17:01
ゴメン、俺、子供だから世の中の職種ランクがよくわからんのだが、

●ロックミュージシャン

●芸術家全般

●創作者(作家等)

●ミュージシャン

●俳優

●芸能人(アイドル、タレント、モデルなど)

●声優

●エリートサラリーマン

●技術者

●サラリーマン

●作業員(製造業従事者など)

●お笑い芸人

●清掃員

まぁ、これが世に中の仕組みですか??

265:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 01:01:34
そうだよ。さらに言うとロックミュージシャンの上に野球選手がくるわけだけど。

266:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 01:38:20
>>264
声優っても儲からない声優など幾等でも居るわけだが
販売業が抜けてる

自分のなりたい仕事に就けば幸せなんじゃないの?
後に引けないけど

267:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 05:44:37
スレリンク(job板)

268:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 06:48:58
高校生の頃は、まだ自分の可能性を信じてたんだよなぁ、きっと僕なら何でも
できるって。
何もできないって理解したのは三十路近くになってからだったよ。

269:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 11:07:57 K3unJ0QP
最近思うのは シンのような気持ちで物事を考えたり見ちゃ あんまよくないてことかな。
っ【あんたって人は~】っ【あんたが…だから】等。
やる気とはどう自発的にだすのだろうか。


270:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 11:43:20
でも自分の意志決定がそのまま世界の行く末に直結しないと解った時、
つまり自分は世の中の主役になれないと理解した時に
人はどうすれば??

叶わぬ夢は追ってはならない禁忌の光?

271:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 12:11:38
妥協と信念のバランス
自分の中の「これだけは譲れない」ものと、「これくらいは譲っていい」ものを、見極めること

272:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 12:35:56
最近、キャノンがなりふり構わず中途採用している
2007年問題でしょうか

273:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 15:48:53
>>264
一人ハウンドの大友はどうやっちゅーねん?

274:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 17:23:25
企業が新卒に対してまずすることは、自尊心を失わせ、忠誠心を植え付けることです

275:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 17:33:46 K3unJ0QP
>>270
何をもって主役なんだかはわからんが。
首相あたり? 仮にそれでも 自分の思ったようにはしきれなぃだろぅが。


276:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 17:45:24
世界征服でもすればいいじゃん
そうすれば世界の主役になれる

277:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 18:52:28
とりあえず北にいるデブのグラサン野郎は、ただ今全世界注目のスーパーヒーローではあるな

278:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 19:02:13
花の慶次を読んで現実逃避

279:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 20:45:12
なりたいモノも就きたい職も守りたいものも無いが、
自己顕示欲と自尊心は誰より強く、それゆえに劣等感に常に苛まれてる
俺はどうすればイイんだ?

教えてくれ。

280:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 21:05:03
>>279
いい加減このスレに粘着するのやめろよ…

一応答えてやるが、お前のプライドや自己顕示欲など糞の役にもたたん。
どんなに頭がよくても、どんな優秀な資格を持っていようとも、だ。
そんな奴はソッコー目を付けられて疎外される、そして能力を活かす間もなく退職に追い込まれる。
もっとも、こんなスレでそんなことを聞いてくる時点で程度が知れるわけだが。

しかし世間は新卒大歓迎らしいからな、お前みたいなのでも雑用にぐらい使ってくれるところがあるかもな。

281:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 21:09:48
>>279
テレビに映る仕事
下積みがいやならあきらめろ

282:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 21:24:46
>>280
そういうお前はなぜこのスレにいるんだ?

どんな奴がいてもいいじゃないか。
全く劣等感のない奴なんていないんだし。
自己顕示欲と自尊心は誰より強いってのはダメだけどな。

283:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 21:29:12
>>282
ここは社会人が愚痴るスレであって、ニートが仕事に夢を持つスレじゃない
ニートスレは別にあったはずだからそっち行って夢でも何でも語ってくれ


284:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 21:29:47
自分がやった仕事の商品を店頭や雑誌で見掛けるとニヤニヤしてしまう
データを作るだけの仕事だが結果が目に見えるのが有難い

285:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 22:09:01
新卒採用において、エントリーシートや面接で将来の夢・ビジョンが聞かれる
ことはあります。
もう大学4年だってのに、未だにそれが見つかりません。

286:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 22:31:16
>>285
適当にどっかから引用しろ
向こうも内容には期待してない
要領よくキレイゴトを言う技術を見てるんだ

287:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 23:08:12
たとえば企画や開発だったら、
「より優れた製品をつくり、貴社となによりもお客様に貢献するのが私の夢です」
とかね


……キモチワリイ

288:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 23:16:57
まあ腹芸の披露会みたいなもんだなあれは

289:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 23:32:21
>>283
ネタ雑談板で言っても説得力ないなぁ。
新シャア専用だよ?多めに見てあげたら?
そんなに度量がないの?
鬱陶しかったらスルーしとけばいいんだし。

290:通常の名無しさんの3倍
06/10/19 23:48:34
いいたかなかったがな…

 k . w 乙

お前は多めに見る奴の対象外だ。

291:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 12:31:48
ぶっちゃけ、TVドラマでよく見かける今日接待で、、、、
なんてシュチュエーションは未だ経験がない。
まぁ現実はこんなモンか。

292:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 12:42:51
K.Wって何?

293:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 19:53:53
ミスった。凹む
もうやだー
逃げたい逃げたい
こんなの40年も続けれんよー

294:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 20:27:34
そうやってみんな40年もダラダラ仕事続けるんだよ
一回くらいなんだ

295:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 20:42:45
私は貝になりたい

自由の翼が欲しい

296:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 20:43:50
>>295
引きこもりたいのか飛び立ちたいのか
どっちでしょう?

297:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 20:46:10
布団にくるまって貝になり、窓から空へ飛ぶ…

つまり、自己解決ということになるな。

298:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 21:03:49
なんで日本人はこんなに働くの好きなんだ?
フランスやイタリアを見習えよー

299:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 21:14:30
仕事=自己価値
って感覚だからじゃない?

300:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 21:34:02
しかしみんな新人には優しい
だがそれが新人の俺には怖い
人間不信かなぁ?

301:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 21:39:00
そんなもんでしょ。普通は新人には優しくするもんだよ。
自分が先輩になっても優しくしてあげよう。

302:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 21:58:44
先輩後輩っていう体育会系のノリが大嫌いです。
俺の感覚では世の中の最下層はスポーツです、
会社でも堂々と日本代表負けろーーーーーーーーーーーーーー
いやぁ~昨日の代表の惨敗ぶり、最高でしたね、見たかいがありましたよ
っと声高に言ってます。
スポーツなんてゴミです。

303:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 22:04:11
釣り…なのかな?

とりあえず先輩後輩なんてのはどこにでも存在するし、
その全てが体育会系だなんて考えるのは、非常に思慮が足りない。
あと、スポーツをゴミだって思うのは個人の自由だけど
それを楽しみにしてる人もいるんだから、人を不快にするような発言は避けるべき。

ま、職場じゃ辛い目に遭ってそうだから頑張って。

304:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 22:32:47
>>294
で、40年経って年金もらって余生を送る頃には
おむつの世話になる前に楽にあの世へ召されたい、と願いながら暮らすんだな

305:通常の名無しさんの3倍
06/10/20 23:33:24
>>304
40年で引退させてもらえるやらどうやら~
そのころには定年が70歳になってそうだ

最近、奴隷の気持ちがわかったよ

306:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 00:20:51
>>305
でも定年が過ぎたらどうやって食っていくの?
普通は?

退職金とかそんなに貰えるとこ少ないようだし

307:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 04:11:05
なあ
定年まで……働けるのか?

308:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 10:51:08
年明けにヒルドルブがEXシリーズで出るらしい
年明けまではがんばれそうだ

309:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 14:40:24
リアルタイムでガンダムがない今、いまいち生きるモチベーションがわきません

310:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 16:37:49
次のガンダムを見るまでは死ねないと考えよ

311:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 19:49:16
そいえばスターゲイザーの最終話見てないや
まっ、いいかっ


312:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 21:21:11
>>306
老後の蓄えを若い内から貯めて、定年退職から年金支給までを繋ぐのが基本
他には、子供とか身内に養ってもらうくらいか

そこまでの備えが何も出来てないと生活保護を受けるってトコ
贅沢しなけりゃ食住くらいは出来るだけの金が支給される

313:通常の名無しさんの3倍
06/10/21 21:35:42
>>312
年金まで繋ぐ蓄えが無くなる→子供身内も援助してくれない→

→生活保護の申請をする→子供身内がいるという事で申請却下。

大体こんな感じだろ。

314:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 01:53:16
久しぶりにここへ来たよ
もうⅢなんだな…

前にもまして辞めたいよ
自由の国へ行きたい そうねばーらんどへ

315:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 02:05:20
EDEN


 そ ん な 場 所 な ど 無 い 

316:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 02:35:05

忘れないで、人生のピークはまだまだ先にある、


317:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 03:15:23
ああ、ピークにたどり着くまえに滑落しそう。
いや、もうしているのか。
それとも、クレバスにはまってアイスマンになるのかな。

318:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 06:36:24
>>313
身内への扶養調査は行うが『○○さんを扶養もしくは援助して下さい』という内容の書類を送るだけ。
それに対しての回答(『扶養や援助する余裕がありません』という感じ)があれば扶養調査は終了
今日び「身内に養ってもらえ」と言って申請却下することは難しい。 

「働きなさい」と言って申請却下する例は山ほどあるが、65歳以上の高齢者にはそこまで言わない
流石の福祉事務所も、年寄りに働けとは言いにくいようだし現実的に難しいものがある
何の備えもしなくても、65歳(将来的には70歳くらいまで上げそうだが…)まで持てはある意味安泰だ

319:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 08:10:52
>>318
しかし仮にも俺達が生活保護を受給するような頃には、
似たような奴が掃いて捨てるほど出てきていて、
法改正されていてもおかしくないような。

もちろん受け取れない方向に。

320:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 08:30:49
>>319
今でも細かい改定を繰り返していて、受け取りにくいようにしていっている
受け取り易いように活動する政治家もタマにいるので地方によって若干の差があるが…
基本は、景気が悪い時には歳出削減→福祉は締め付け、景気動向って意外に大きい

近未来を書いた小説やマンガとかであるのは
都市郊外のスラム化、ホームレスの強制収容、政府に反発してアウトロー化する人の増加
生活の保障をしないと上記のような状態になっていく。 生活保護ってのは治安維持の為でもあるな

321:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 08:39:56
格差って、テロにつながりかねないよな

322:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 09:42:38
>>321
だから、イスラム原理主義はヨーロッパ社会を攻撃する

もう日本でもやってんだろ、サラ金に放火したりパチンコ屋強盗が増加したり
犯罪検挙率の低推移は格差拡大が一因

323:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 13:01:51
20代男派遣工員2年目約20万
完全週休2日、勤務時間は定時の日もあれば1~2時間ぐらいの残業の日もある
夜勤オンリー
実家にいるから特にこの収入で特に不便もないし仕事場の雰囲気や人間関係も良好
だがやっぱり正社員の仕事に就きたいよ

324:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 14:44:12
派遣で働いてるんだが、無遅刻無欠席で今月の月給手取り11万円。
正直やっていけない。

325:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 17:10:02 ujeTYX63
格差てそんなにあるのか。。

326:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 19:12:40
その前に工員なんていう、
頭使わない仕事は、将来性がないから速く抜け出せよ、
”他人が出来ること、みんなが出来ること”になんてナンの価値も無いぞ!

327:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 19:46:14
作業の熟練と技能の習得は別次元だからね
派遣工員やってても、その仕事は上達するけど他じゃ通用しないことが多い
似たような作業でも、機械が違うから分からないとか論外だし
転職のときに「俺はこういうことができる」と胸を張って
言えるぐらいのスキルを身に付けないとね

328:通常の名無しさんの3倍
06/10/22 21:07:47
>>326
君にしか出来ない価値のあることとやらをぜひ聞かせてもらいたいね。
僕は自慢じゃないけどストライクフリーダムに乗ったら128機同時ロックオンとか余裕でできる。
ミーティア付いたら512機くらいは同時に撃破できるよ。

329:通常の名無しさんの3倍
06/10/23 05:38:46
一度はまってしまったマトリックスからは逃れられないモノなのだろうか
異業種転向で成功した人っているかね

330:通常の名無しさんの3倍
06/10/23 18:11:31
時々ある。
高校の教員から転向し、ロボット工学技師になった人の話が、
NHKの番組であった。

331:通常の名無しさんの3倍
06/10/23 18:53:24 O0APHMVY
>>328
なんでメモリの数なんだ

332:通常の名無しさんの3倍
06/10/23 20:22:11
XBSなんか使わなくても低音はキツいし。ソースがJPOPやアニソンだからか?
リマスターはMP3限定では良く使う。

あと上で圧縮の時10db下げるのはやりすぎ、とのことだったので-3dbにしてみた。
定位や分離ってのは間違いですね。正直スマンかった。
ただ、音が被る場面で両方の音がちゃんと聞こえやすくなるみたい。
圧縮前に下げた音量は後でMP3gain使って調整。

333:通常の名無しさんの3倍
06/10/23 20:26:37
332誤爆です

仕事辞めたい、な。毎日デカいステレオで音楽聞いて寝て暮らしたいよ・・・

334:通常の名無しさんの3倍
06/10/23 20:39:38
俺も最近は学生の頃好きだった、X JAPANのCD、DVDを数年ぶりに
ひっぱり出し狂ったように聞き続け自己陶酔の世界に逃げ込んでるよ、
ああっ首が痛い。

335:通常の名無しさんの3倍
06/10/23 21:07:17
>>332
なんだ、着メロのエンコードでもやってるのか?
MP3の類は圧縮かけると低音がへたるから、下手に低音絞ると全然聞こえなくなるな。

JBLのモニタースピーカーでドラムン大音量で流しっぱなしにしたい今日この頃。

336:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 12:51:37
同級生が、芸能界でバリバリ活躍している、
それを見るたび、激しい劣等感に苛まれます、
俺もスターになりたい・・。

337:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 19:37:15
>>334
おまえ20後半から30くらいだろう…おれもそうさ
今月でファッキン上司ともオサラバだと思うとせーせーするぜ
しかし辞めると考えながらだと、クソムカつく上司のツラも見れたモノになってくるから不思議だ
学生の頃は良かったよ、ホント


338:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 19:37:59
ユー、なっちゃいなYO!

339:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 20:01:44
俺は音楽の世界で頂点を目指す!
誰にも手の届かない絶対の存在になってみせる!!


340:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 20:56:08
誰もついて行けない存在?
嫁みたいなの?

341:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 21:39:12
才能無くてもコネとかでうまくいっちゃう人生もあるんだよね
ひがんでもなんにもならないけど

342:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 21:42:35
人は人、自分は自分ですよ。

343:通常の名無しさんの3倍
06/10/24 23:37:19
なにより恥を知らぬことが大きな武器だ

負債よ

344:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 02:23:02
俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。


345:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 05:40:28
マジメなだけじゃダメなのかな?

346:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 06:00:12
闘うフリーター 所英夫だってやっているジャマイカ

347:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 07:34:59
世の中に不満があるならまず自分を変えろ → そう簡単に行くかい

それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつむいで孤独に暮らせ → それは可能

それが嫌なら……! → テロリストになって素子さんに討たれるのならまあ良いか

348:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 07:58:34
>>344
いるよね、そういう連中…そういう奴らにかぎって苦労せずコネとかスネでノラリクラリと生きてるからよけいに頭にくる
清掃員だって立派な仕事だし無くてはならない存在なのにさ
お金稼ぐってとても大変で大切なこと。それをちゃんとやってる人は立派だ!
もっと胸張って良いと思うよ

349:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 11:25:21
>>348
前半はそぅでもないと思うけどな。


>>345?
フリーターの方が 時間的に調整しやすかったんじゃね?
親なりにお金ないと格闘技だけに集中は出来ないだろうけど それ以外もたくさんいるだろうし。

350:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 11:26:22
>>346
だった。

351:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 12:11:55
地味な仕事もなくてはならないと理解できても
自身はそうで在りたくない。
コレが人の業。

352:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 12:55:15
>>344
同じ書き込みを孤独な男性板でも見た。
どうやら、ガンダムオタク=社会の負け組み=友達なし
という公式は間違っていなさそうだ。

>>347
>目と耳を閉じ、口をつむいで孤独に暮らせ
耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ、が正解。

ガンダムならば劇場版エ○ァ見たく「現実に帰れ」とも言われないし、
攻○機動隊みたいに、第一話から「世の中に不満(中略)
それも嫌なら...」なんて機先を制して冷や水説教されることもない。

ロボット、軍、戦争など、いかにもオタクが感情移入しやすい要素が満載で
現実逃避には最適のアニメだなガンダムは。

353:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 14:20:11
昔のガンダムには機先制した説教とかも結構あったけどね
最近は説教とか挫折とか努力とか根性とかは流行らんのかもね
現実が結構キツイのに娯楽作品でまでキツイもの見たくないよね
肩の力抜いて現実を離れて楽しめるのが娯楽作品としてちょうど良いのかも
種とかみたいのがちょうど良いのかも

354:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 15:14:15
>昔のガンダムには機先制した説教

ぜひ教えてくれw
エヴァや攻殻のような視聴者を現実に引き戻させるような
説教まがいのせりふがガンダムにあるとは初耳だ。

355:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 16:24:22
はあ?昔のガンダムって「役割を果たせガキども」以外のメッセージあったか?
で、そんな俯瞰視点を人任せにした生き方が今現在の弱肉強食社会で通用するとでも?
昔の大人と違って今の大人は核家族化でモラルが無いからねw

でまあ種なんすけど、「コーディネーターの癖に、馴れ馴れしくしないで!」
とか「やめてよね、本気で喧嘩したら~」あたりは、ウハwww現実キタコレって思いますけどね。
立場の違いとか、そもそも自分の立場とか、「分かれよ」「分かった上で選べよ」ってことです。
選べなかった人にも「逃げるな!」と一応フォロー。でも整形女は断罪。それが負債節。

356:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 17:23:39
ガンダムは基本、凶暴でエゴの塊みたいなガキが、同じく凶暴でエゴの塊みたいな大きなガキに喧嘩を売って、
他人を巻き込みながら相手をどついたり相手にどつかれたりする、迷惑なアニメです

357:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 18:05:07
アニメ屋なんてヤクザな商売している連中に説教されるいわれはない

それよりおまいら、この時期は、10月28日の有楽町の東京国際フォーラムで「FromAシゴト☆JAM」他、転職イベントが毎日のように全国で開催されますよ

358:通常の名無しさんの3倍
06/10/25 20:26:09
今日、職安で雇用保険の手続きをして来ました、
そこで、同時期に辞めた女の子に遭遇しました。
辞めた次期が2,3日で同じ頃なので職安用事でよく遭遇してます、
一緒に仕事してた時は、意識してなかったが、逢えなくなって恋しくなりました、
少し話したのですが彼女は、よく職安を利用し積極的に就職活動をしており、
しょっちゅう職安に出向いてるそうなので、
俺も明日から職安に通い詰めようと思います、
そして、また、偶然を装い再会します。
逢えない時でも彼女の姿を求め街を彷徨いたいと思います。



359:k.w ◆Mc.k.w/a1A
06/10/25 23:32:49
ざこば乙

360:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 11:22:12 JHib4ueT
1週間前から、仕事に行っていますが、社長から、
「お前、嫌なら辞めていいんだぞ。どうせ、お前の人生だし。」
と、他の社員の前で、言われました。
私も頑張ろうと思っていたのですが、辞めたい気持ちで一杯です。
正直、かなり頭にきてます。
多分、近い日、辞める。

361:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 12:21:41
>>360
我慢すること覚えろ

362:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 12:25:21
辞める前に次の仕事は確保しろ

363:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 12:33:37
>>358

それは、恋だよ。


364:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 12:50:48
>>360
それも、恋だよ

365:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 18:54:51
>>364
仕事を辞めることに恋してる?

>>360
1週間で辞めるってのもちょっと・・・

366:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 19:18:08
>>360
俺の職場の上司も(俺には言わなかったが)新人にはほとんど同じような事言うな。
要するに仕事を他人事だと思うなってこと、責任感を持てってことを言いたいんじゃね?

言っちゃ悪いけど付き合いの浅い新人が頑張ろうと思ってるかどうかなんてわからんだろうし、
そう思えないとしてもそれはそもそも>>360が自分で解決すべき問題なわけで。
職場からすれば新人の教育は負担だし、行動、姿勢、言葉でやる気だけでも見せろってことじゃね?
何も心まで売り渡す必要は無いが、礼儀が求められてるんじゃねーかな。

367:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 19:49:45
メーカーの講習会抜けてきたー

368:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 20:50:24
「俺、絶対死にたくねえ。100まで生きてえ」という年下の知人がいます
僕に自殺願望を吐露した年上の知人がいます

正直、もうどうでも良い自分がいます

369:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 20:53:19
退職届けを出したら、次の日からはニート
そう思うと、踏み切れない、もうスグ26だというのにニートは・・
だが、このままココに居ても世界を手に出来ないのは明白
しかし、諦めたくはない・・
なんという矛盾だ・・・。

370:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 21:15:43
派遣の仕事をやるメリットってなに?

1割ぐらい派遣元から給料を引かれるらしいけど
即金なの?



371:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 21:35:15
とりあえず短期的に小銭を稼ぐこと
あと日雇い派遣だけはやめれ

372:通常の名無しさんの3倍
06/10/26 23:55:20
みんな死のうぜ
天国を探そう

373:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 06:23:17
>>370
派遣の方が『即金』というケースはほとんど無い
職場で働く→勤務した時間を職場の担当者に申告して承認を得る(印鑑をもらうのが普通)→派遣元に報告
この流れではそこそこの時間がかかるし、大手の派遣会社では事務処理上の関係で結構先になるぞ

派遣社員を使う会社ってのは派遣社員に過度の残業をさせない方針なコトが多い
残業させてもほぼ必ず手当てを出すようにしてるので、大抵は定時出勤・定時退社が出来るし
休日出勤はまず無いといって良い(休日=土日祝とは必ずしも言えない。土日祝に働く契約の人もいる)

派遣のメリットとしては契約内容にもよるが、安月給だがアフター5は多くの時間が取れるってトコ
金を遣わない(もしくは小額で済む)趣味を持っていて、それに多くの時間を遣う人には良いかも知れン
将来性には不安が残るが、派遣で10年以上食い繋ぐヤツもいるので一概には言えない。 一家の大黒柱ならキツいが単身なら平気

374:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 15:48:50
箱詰めってすぐできるもんなの…?
どんな仕事も慣れに個人差あるだろ?
「隣りの人は二回目でも早くできた」
ってなんだよ…orz。
明日もその現場かもしれんから嫌だ…orz。

375:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 17:53:23
個人差があるのは事実
だがせめて平均以上になるよう努力しないと、
給料もらう資格が無いんじゃない?



でも凹むよな

376:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 18:40:30
>>374
フ○キャストやグッド○ィルの軽作業の仕事?
その手の仕事自体、何の経験にもならないからやめれ

377:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 19:57:32
>375
そう。ヘコむ…。
>376
その二社とは違う派遣だけどね…。
別の派遣先に変えてもらうか…。

378:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 20:41:31
それよりせめて自社で、契約社員やバイトを雇っているような所へ行け

379:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 20:45:38
>>376
言っちゃなんだが、派遣する奴も選びたい今日この頃。
しかし選択肢がない…クレームの嵐…

380:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 21:30:58
ウチの副所長が「モシモシ、明日何人お願いしますね」と派遣会社に出前しているのを見ると、ため息つきたくなる

381:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 22:54:52
URLリンク(c-au.2ch.net)

382:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 23:07:47
>378
そういう所なかなかみつからない…
自分の探し方が悪いんだろうけど…
でも選択肢の一つにしてみるよ。
ありがとう。

383:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 23:10:56
>>382


384:通常の名無しさんの3倍
06/10/27 23:13:11
>>382
フリーペーパーはどこもかしこも派遣だらけだ
ハロワとか行ってみな

385:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 00:10:21
ハロワも派遣だらけだがな

386:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 00:31:13 5Ay2HbjC
toto当たればが俺の心の支え

387:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 00:43:34
今、25なんだけど・・・。面接受けてもすぐ落とされるんで、派遣の単発作業で繋いでいくしかないんだろうか・・・?

388:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 07:33:36
派遣を繋ぎにするのは良いが、面接はめげずに何度落とされても、受け続けろ

まずハローワークに登録しろ
ただ求人を調べるのではなく、就職相談や就職支援なども利用しろ
置いてあるチラシやパンフレット、何気なく貼られているポスターなどもよく見ておけ

雇用保険に入ってなくても、実家が当てになるなら、>>1のサイトにある職業訓練を受けるのもいい
また、ヤングハローワークや就職Shopなど、若者の就職支援をしている施設・制度は官民関わらず、いくらでもあるから、徹底的に調べて利用しろ

転職イベントはマメに行け

リクナビやenなど転職サイトに登録しろ
この手のサイトが敷居が高いなら、携帯から「en・本気のアルバイト」などでもいい

出来る限りの手は尽くせ
諦めるのはそれからだ

389:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 10:59:33
>>388
厚生労働省の役人乙

390:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 11:06:25
若者を働かせようとする政策いくつか出してるが、コケてるのが多いな
仕事できない理由を「努力してないから」だけでカタづける偉いさん揃いでは仕方ないか

男女雇用機会均等法が現に就職活動をしてる連中にとって妨げにしかならなかったように
再チャレンジ云々のあれも邪魔になるか、良くても無意味な存在になりそうだな

391:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 12:29:02
そう遠くない未来
高齢化した非正規労働者
スキルを持つ者がいない空洞化した企業


終わりだな

392:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 12:36:46
>>390

ニート舐めるな!おまえ、我らニートは努力せず、栄職に就き
努力で登ってきた奴を一気にスッ飛ばす地位について、
みんなからキャーキャーチヤホヤされ自己顕示欲を満たしたいの(>_<)
なのに奴らはそれとは逆にただ”仕事さえ与えればそれでヨシッ”
とする策ばかりをこうじるから、失策続きなのだよ。

『ニート対策は、ニートに栄職をあてがう事から始めないと』

393:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 13:03:19
そんなの押し付けられた企業が困るって

394:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 14:38:26
正社員だとしがらみとかがが辛くてパートで働き直したんだけど
しがらみが無い代わりに今度は金銭面が辛い。

上手くいかないものだね~。

395:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 16:38:07
夢も希望もない日本
水も安全も金で買わなければいけない日本
少子高齢化。ゆとり教育に年金問題など

こんな国を捨ててしまいたいと思う若者はどのくらいの確率か

396:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 17:08:34
それでも中東やアフリカの最貧国で暮らすよりは、はるかにマシと思わなければ
あそこじゃ夢とか希望以前に命がない

397:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 17:55:40
じゃあ、どこの国でなら働きたい?

398:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 18:04:26
前にも言ったかな。
日本は生きるために脱北してきた北朝鮮人が、自殺したくなる国だって

399:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 18:17:31
中東は別に危険ではないぞ
危ないのは一部だけだ

400:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 19:25:47
やっと見つけた・・終わりはないけど・・
君は出来るはず迷っても
この瞳に映る貴方の姿、輝く為にずっと!!
強く感じて強く抱きしめて、始まりの鐘が鳴るよ
夢に描いた夢が叶うまでいつまでも変わらないこの愛を
夢を見続けて走り続けた


401:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 20:07:11

みんなさ、生きる意味を探すけど、
まず、自分自身の人生が輝いてからでも
遅くはないんじゃないの?


402:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 20:13:31
>>401
輝いて意味があるのだろうか?
とまず考えてしまうから厄介なのでは?

403:通常の名無しさんの3倍
06/10/28 21:15:22
夢を追った
苦学しながら大学をでた
ときは氷河期




orz

404:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 11:08:53
>>395
かつて国内でも、都会と農村の生活に大きな格差が生じて若者が都会へ出て行った時期がある
田舎を捨て切れなかった、もしくは都会に出るだけの状況が整わなかった人はそのまま故郷で貧乏暮らしをしていた

今度は国そのものから出て外国へ目指す時代
田舎→都会、といった移り方より規模がデカくなったもんだ

405:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 12:05:22
景気は回復傾向にあり、
雇用があふれ出したそうだが、
地方はそんな実感ありません!

四大都市在住の皆さん、仕事、雇用はあふれてますか??

406:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 12:36:47
増えてるといえば増えてるんだろうが、依然として非正規雇用が多い
新卒は売り手市場なんて言われてるけど、人事担当者はバブルの轍を踏むまいと、選考基準は厳しい
だから、いつでも首を切れる派遣が重宝する


……とはいえ、田舎ほど仕事がないわけじゃないからなぁ
ちょっと地方の町へ足を運んで商店街を覗いてみたら全部シャッター閉まってました、なんて珍しくもない
俺の実家も人口3000人足らずのド過疎だが、見事なまでに年齢構成が逆ピラミッドだもんな
結局さしたる産業なんて農業くらいしかないわけだが、
朝は早いわ体力は使うわ天候に左右されるわ収入は安定しないわで、誰も後継者がいない
自治体も金も頭もないし、ほとんどダメになる一方ジャマイカ?

まあ都会のほうが選択肢があるだけマシかな。
そしてその田舎へ戻ってこいと圧力をかけられている俺……

407:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 15:01:32
>>405
>仕事、雇用はあふれてますか??
新卒と非正規雇用(ただし35歳以下)なら、ね。

>>406
>新卒は売り手市場なんて言われてるけど、人事担当者はバブルの
>轍を踏むまいと、選考基準は厳しい

 たださ、その選考基準がブランド大学優先でしょ?採用担当の
おじさんの頭の中のランク付けで。だから、地方の県立大学
なんか東京のアホ私大以下だったり、とか滅茶苦茶。当然
志願者本人の資質なんかよっぽどのことでもない限り見てないし。

>そしてその田舎へ戻ってこいと圧力をかけられている俺……

田舎に行くと40ぐらいで自営業を畳んで、失業状態になってるおじさん
たまに見かけるよね?そういうおじさんたちは昔は「家を継いだ孝行息子」
って村中からチヤホヤされたんだよ。そういう人たちの末路は再起不能。

408:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 15:59:06 Sylf3iOj
タスケテ

409:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 16:32:51 zRlRNEQK
私も地元が地方(人口約120万人ほどの政令指定都市)なので現在の
地方の惨状はよく知っています。
景気は回復傾向にあるとかニュースで報じられていますが、そんな事は
地方ではもちろんの事、首都圏でも一般庶民からすれば全く実感が無いのではないでしょうか?
雇用情勢で言えば確かに首都圏は条件の良い求人先が多いですが、その一方で俗にブラックと
呼ばれる人の出入りが多い求人先も数多く見受けられますし、採用する側の
選考基準も大手や中小企業を問わず高くなっているようにも感じます。


故に首都圏においても雇用情勢は決して良いとは言い難いのではないでしょうか。
昭和の時代に集団就職と言うような多くの求職者が都市部へ出て行った状況が
現在でも続いているですが、その首都圏ですら地方よりはマシとはいえ
雇用情勢の悪さが厳然としてある以上、もはや日本と言う国そのものに住んでいる事そのものに
限界が来ているのかもしれません。
私は昨年9月の衆議院選挙の結果で日本の有権者の大半のバカっぷりを目の当たりに
した事で日本に対してかなり悲観的な思いを持っているので真剣に外国移住を
検討しています。


とりあえず現時点での個人的な移住先の候補地の1つとしては北欧国がありますかね。
北欧は税金が高いようですがそれだけの恩恵が得られるのであれば払うだけの
価値はありますし払っていきたいとも思います。



410:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 17:03:05
>>407
>たださ、その選考基準がブランド大学優先でしょ?

甘い。
某有名出版社の偉いさんに聞いたのだが、
面接で聞きもしないのに大学の名前を出してくるような奴や、
出身大学を鼻にかけているような奴は、どんな優秀な奴でも落とすんだと。
東大だろうが慶応だろうが一橋だろうが関係ない。
入った大学より、入ってから、が重要だと。
……もっとも、頭のいい奴は分をわきまえているから、そんな無粋なことは言わないけどな。

やはり「大学で何を学んできたか」「どういうことができるか」「人付き合いはどうか」など
即戦力や成長性、社会性が重視されるようだ。

411:通常の名無しさんの3倍
06/10/29 19:31:51
閉鎖的でアホなブラック中小なら、いまだに大卒偏重だよ

まあそんな会社なら入らない方が良いが

あと契約社員とかから社員登用する時、実力がほぼ同様なら大卒を優先するね
まあこれは仕方がないか

412:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 18:25:39
数年前に購入したWゼロとZガンダムのプラモの1/60が
まだ組み立ててないまま2個

仕事辞めて優雅に組み立てたい

413:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 19:41:52
同級生らの顔を思い出すと腹が立つな~
いつか見返してやる
っと思ってたが、平凡にリーマンだもんな・・今・・。

このまま平凡な人生なら死にたいな・・。
てか、死ぬしかないな、、、、、、、、

414:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 19:52:49
タフでハードな人生よりも、平凡な人生の方が良い

415:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 20:03:32
残りの寿命と引替えにスターな人生を送れるなら、
いくらでも寿命を削ってくれてかまない、
平凡にフツーに80年生きるなら、
熱く激しく、輝いた40年を生きたい。

416:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 20:09:28
>>415
よしお前には
イラクにいくことを任命する

417:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 20:25:56
>>415
将軍様か大統領に無断であってきたら、キミは一躍世界的ヒーローさ!

418:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 21:23:08
単純な質問、
みんな、芸能人とかミュージシャンとかアーティスト、モデル、
そういう特質な職種の人って羨ましい??
そうなりたい?

俺、芸能人とか全然興味ないし、好きな音楽アーティストいるけど、
彼らのようになりたいとかは思わないね、
それと同時に平凡な自分だが、スターに負けてるなんて思っちゃいない。

419:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 21:27:28
>>418
そりゃ
なりたいさ
人前には素顔を晒したくは無いが
ニュー速報の晒し者には絶対嫌だし

印税とかで優雅に暮らす・・
最高じゃん?

420:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 21:44:47
まずは街角でストリートミュージシャンでもやってみたら?
本当に実力あればスカウトされるよ

421:通常の名無しさんの3倍
06/10/30 22:41:07
何でもないようなことが幸せだったと思う

422:通常の名無しさんの3倍
06/10/31 20:09:02
学生時代、LUNA SEAとか好きだったが、
現在の自分は当時の彼らより年上・・・
今、ライヴビデオとか見ると羨ましくてしょうがないよ・・。
こんな人生であれたなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

423:通常の名無しさんの3倍
06/10/31 20:41:02 yJ2g6uPp
なるへそなぁ。。
最近 やる気でなぃんょ

424:通常の名無しさんの3倍
06/10/31 20:55:40
>>422
でもバンドやってる奴って大抵生活が苦しくて
あびるの世話になってたって話聞いたことあるが

425:通常の名無しさんの3倍
06/10/31 21:22:38
まず決める、そしてやりとおす。
それが物事を成し遂げる唯一の方法ですわ。
成し遂げるためにはあびるしてもしかたないのです。
最後に勝てばよいのです。

426:通常の名無しさんの3倍
06/10/31 22:03:27
だがラクス様、人間、引き際が肝心だと言うこともあるぜ。

427:通常の名無しさんの3倍
06/10/31 22:20:30
>>425
あびったせいで負け犬街道まっしぐらな人もいますがねw

428:通常の名無しさんの3倍
06/10/31 23:27:53
仕事辞めることを決心する

そして、上司にその旨を伝える

Happy!

流石ラクス様だ
よし!決めた!仕事を辞める!早速行動だ!


429:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 02:41:38
うわああああああ!!
駄目だ無理だ出来ねえよぉおぉぉお!!!!

430:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 03:17:00
面白い本があった。何かの役に立つかも知れない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

431:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 10:46:17
>>430
ケータイ厨なんで開けないので 本のタイトルきぼん。


432:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 12:34:46
そもそもルナシーとかあんな若くして成功するバンドなんて希有だし、
日本を代表するバンドってボウイ、エックス、ルナシー、グレイ、ラルク
とか数える程度しか居ないし、2千年デビューの代表格なんていない
まぁ成功するのなんて結局は一握りだよ。


433:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 13:54:43
URLリンク(www.cre-8.jp)
ここの20番を見てみよう。

434:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 17:39:18
LUNASEEって何歳でメジャーになったの?
地元の奴らしいがそんなに興味ないんでw


これって妬みか?

435:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 19:41:01
ヤバい、本当に死ぬかも

436:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 19:44:00
>>434

バンド結成が19歳の時でインディーズデビュー(XのYOSHIKIが主催するレーベルから)
が21歳の時、でメジャーデビューが22歳の時で(Xの直属の後輩として当初より人気)
デビューより常にオリコン上位ランクであったが、1位を獲得したのが、24歳
で初の東京ドームライブが25歳、その後、人気を不動とし1年の活動休止
その際はソロ活動を展開しボーカルの河村 隆一はこの時27歳で、
男性ソロアルバム歴代1位売上を樹立(現在も保持者)
そして活動を再開し99年には台風で廃墟と化してしまったステージをバックに10万人を
動員してのライブを敢行、00年、30歳で東京ドーム2daysを持って終幕。


まさにドラマティツクな漫画に出てくるようなバンドですね。


437:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 20:05:39
25歳で東京DOMEライブか、
うらやましいな、
でも俺なら30なんて若さじゃ解散しないぞ、
もっとキャーキャー言われつづけたいっ!
なんて俗なんだ俺っ!

438:通常の名無しさんの3倍
06/11/01 22:04:23
>>431
「若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 」
城 繁幸 (著)  光文社新書

439:431
06/11/01 22:21:49 PpDbUSFp
>>438
ありがとう。

440:k.w ◆Mc.k.w/a1A
06/11/01 22:34:59
ブランキー最高と思っても自分がバンドやりたいとは思わない。いや、ほんのちょっとは思う
でも自分にできることがわかってるなら思わないんじゃないの
ありきたりだが餅屋は餅屋っつうか別に職に貴賤無しってのも間違いじゃないと思う
バンドそれなりに好きでやってた人、もしくは自分に何にもない人は一時的に憧れてもわかるが
できることを見つけるか作るしかない
まあ世間知らずの若者の戯言と聞き流してくれていいよ

441:k.w ◆Mc.k.w/a1A
06/11/01 22:41:25
なんつーか幼稚な同化願望じゃねーのそれって
幼稚ってのはいい意味で
それしか世界知らないとか
本も対して読まず勉強もしないただのゲームオタクがゲーム業界めざすとか。昔の俺だけど

442:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 00:01:55 J9Sk4/w5
そこそこデカイ会社に入ったのですが、そーいう会社の体制についてけません。
一歩引いて見てしまうというか。
はっきりいって今すぐ辞めたい。一ヶ月前に課長に辞める意思伝えたけど、マンツーで飲みに行き引きとめられました。
7割くらい本音ぶっちゃけたのに、辞めさせてくれませんでした。
むしろフォローかなりしてくれたし、励まされました。
よし!がんばるぞ!と決めたが一ヶ月たち…やっぱ辞めたい。
理由はなんと言えばよいのか?言うタイミングは?


ちなみに先月伝えた理由は「やってく自信がない、自分には合わない、会社の体制にもついてけない、迷惑かけるだけです、鬱みたくなってて体調も精神的にもつらくて毎日泣いてます」
といったのに…。

443:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 00:40:31
通勤がきつくて転勤させてもらったが、
こっちは人間関係が最悪。
俺のことがそんなに嫌いならもうクビにしてくれ
そのほうが会社のためにもなる
…転勤させてもらった手前、自分からはもうやめられないよ

444:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 01:39:00
アーティストになって太く短い人生を送りたいって思ってる奴は尾崎豊のファンなのか?

445:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 11:56:50
俺も組織に従属なんかできません。
アホらしいです。
ボクはボクで、その他の誰とも違う!

446:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 12:25:58
福岡中学生自殺事件 @ 三輪中学事件まとめURLリンク(www19.atwiki.jp)

447:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 12:44:23
>>446

乙、さっそくイジメグループの
本名をデスノートに記載しました。

448:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 14:46:19
今月から新しい会社なんだが
い、行きたくねぇ・・・orz

449:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 20:45:37
>>444

俺もhideになりてぇ~~~
出棺の際には5万人が沿道を埋め尽くすという
日本記録を打ち立てた、伝説の葬儀だもんね。


450:通常の名無しさんの3倍
06/11/02 21:52:52
>>449
なに?その本宮ひろしの漫画の実写化は
ひとによれば彼は麻薬に負けた弱い人だって


河村 隆一の曲ってバンド時代とソロとどっちがよかったの?

451:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 09:35:20
入院したら少しは楽になるかな

452:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 10:03:20
>>451
看護婦さんと毎日エロエロらしいぜ

453:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 11:24:37 hZwyCoLy
探さないで下さい

454:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 13:19:14
>>410
本音と建前がちがうということをその年になってもわからないのか
だから、いつまでもアニメから卒業できないんだよ。

455:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 15:16:32
ヒント

東大出でも使えない奴は使えない
高卒でも使える奴は使える

この差

456:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 15:29:53
ぶっちゃけ学歴見て採用なんて大手はほとんどやってないだろ、やってんのはブラックや中小
うちも人事は、一部の五流以外は資格とか面接態度とか見るっつってた
六大学でもバカはバカだって

457:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 16:26:53
大手とか中小にかかわらずに、
学閥とかあったりして学歴が物言う会社もあるし
学歴なんか全く関係無い会社もあるよ
会社によって全然ちがう

458:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 19:59:42
>>450

XのHIDEは麻薬なんかヤッてません。
ただ、偏頭痛の家庭療法で誤って死んでしまった
可愛そうな人なのです、よって自殺ではありません。

459:通常の名無しさんの3倍
06/11/03 20:01:40
>>450

麻薬で死んだのは尾崎 豊だろ。

460:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 00:09:30
>>450

河村 隆一、俺はバンドの方が好きだがね、
ただCDのセールスで言えば、河村 隆一の方が上だね。


461:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 01:11:16
川村とかLUNA SEAとかhideとか
どーでもいいよもはや違う生き物だ
どうしてこんなに駄目なんだどーしたらいんだ
生きててすみません

462:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 12:35:11
スターになって輝いて価値ある人生を送る
それだけが人の幸福?
本当に??



463:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 15:45:30
仕事と自分探しは違います

464:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 19:06:28
仕事なんて生きていく手段でしかなく、
自分を証明するモノではない。


465:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 22:27:44 cVZwkWah
日本に数人しかいない各分野のスターである何かに自分がなれると?

466:k.w ◆Mc.k.w/a1A
06/11/04 22:35:33
くっだらないな、若い頃熱中したものがないとこういう不幸な大人になるということか
いまからでもなにか始めれば。ゲームだのアニメだの以外の物を
そんな時間もなくてただ働くだけなんて生きる意味無い
やりたいことくらい自分で探せない、時間も自分で作れない、そんな人が幸せになれたりなんかしないよ、どんな世界でも
なんも打ち込んだものが無いから自分がどのくらいかがわからないし生きることに意味を見いだせないんだよ

467:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 22:48:38
くいそやな?なにこれ

468:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 22:54:34
今年新卒の俺
会社でパートのおばちゃんに宗教に誘われたorz
しかも顕正会って創価と兄弟みたいなもんじゃん!

イスラム教徒にでもなるか・・・。

469:k.w ◆Mc.k.w/a1A
06/11/04 23:00:47
このスレって一言で言うとそれじゃーソルジャーどつかれさんって感じ?

470:通常の名無しさんの3倍
06/11/04 23:21:28
>>468
あの手の宗教はどこでも勧誘してくるからなー

昔、近所の神社のお祭りに、層化の家族の方が
「お参りはしたくないが子供にはお神輿を担がせたい」
とかナメたこと抜かしてきたことがあったな

471:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 00:00:12
生きる事の意味か……
やれやれだな……


472:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 00:07:20
過剰に生きる事の意味を求めると、カルト集団に入ったり、ヒーロー気取りの犯罪者になったりするので、気をつけましょう

473:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 00:13:29 IeGpC5A6
夢も希望も野心も捨てた
今はただ平穏無事きに暮らしたいだけ

474:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 00:42:40
今の仕事場辞めたい…疲れた…
辞めたいって言ったらどんな反応するかな…

475:とおりすがり
06/11/05 01:12:05
>>470
奴らは鳥居をくぐれないんだよ。

>>474
1人で抱え込むのは良くない。周りの人や上司に相談するんだ。
最終決定は自己責任でね。

476:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 01:27:29
ここまで読んできて思ったんだけど。
どうせ正社員になってもつらいんなら自分でビジネスを起こせば良くない?
全員が正社員になるのは不可能だよ。
情報化社会ではスキルが簡単に手に入る。
とにかく人に雇われて働くのは情報化社会の考え方じゃないよ。
まともに退職金も出ない。正社員になっても年をとったらリストラ。
みんなが正社員になろうとするともっと格差は広がるよ。
会社の作り方とか税金のしくみをみんなが知れば格差は酷くならないと思う。
僕も何度か破産の危機があったけどなんとかなってるし、ビジネスをつくることが自分や他の人間を救うことになるよ。
みんなが正社員になろうとしたら資本主義は敗北したと思って間違いないと思う。



477:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 02:02:52
起業したらしたで、それも厄介なモンだがな
作った会社を維持する為に働き詰めになるのは確実だし
サラリーマンやってる方が楽と思えるかも知れン

478:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 13:23:18
>>475
>奴らは鳥居をくぐれないんだよ。

彼等は初詣とか行かない習慣なのかw
おれもいかないがw

479:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 16:13:03
鳥居をくぐれないって
吸血鬼の銀やにんにくみたいだね

480:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 17:20:38
若者はなぜ3年で辞めるのか? 光文社新書

481:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 18:06:43
>>442
営業職かな?ノルマとかキツイん?
オレは求人でセールスエンジニアという募集を見て、念の為にその会社にTELで詳しい業務内容を確認してキツイ営業職ではないなと確認して
面接受けたが、社内に入ると営業数字やノルマ・などが壁に貼られていて内心ヤバイと思って面接やっても辞める気だったが
なぜか面接官と意気投合してしまいその場で採用になった。入社すると案の定、売り上げの足りない先輩達は会議の度に上司から糞みそに罵倒されていた
オレはとりあえず、失業保険の対象になる半年まで我慢する腹だったが、辞めるタイミングを逃し2年半もいてしまった。

482:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 20:49:50
>>477
作った会社はちゃんと経営者を雇うよ。
とにかくすべて自分でやろうとしたら駄目なんだ。
自分がいなくても機能するようにしないといけない。
まあ正社員になって定年まで働けるんならサラリーマンも悪くないと思う。


483:とおりすがり
06/11/05 21:12:50
>>478
昔、「神社の前で靴紐を結ぶな。神社に頭を下げた事になる」
と学会員に徹底してたそうだよ。今は大分緩くなったらしいが
暗黙の了解になってる。とにかく他の宗教が嫌いなんだよ。

>>479
ガチガチの創価学会は、十字架すらも嫌がるんだってさ。

これだけじゃスレ違いだし一言。創価学会系統の会社に入社する
時は十分気をつけてね。バイトくらいならいいけど、正社員だったら…

484:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 21:48:00
どこの宗教でも、本音は他の宗教が嫌いなんだろうよ。
イスラム教とキリスト教のいがみ合いを見れば、このことはよく判る。

あとは、本音が剥き出しになるかならないかだけの話。
対立を避け損害を軽減するには、できるだけ紛争の火種となる本音を
隠さねばならない。

485:通常の名無しさんの3倍
06/11/05 23:04:40
仕事のせいで身体壊したら、会社は責任取ってくれるのかな?
壊す前に辞めた方が良いのかな?

486:通常の名無しさんの3倍
06/11/06 01:39:45 /NrZ1jhg
>>482
何でもお任せにすると、会社の金を持って逃げるヤツも出るので
それが出来ないように体制組む必要があるな
そこまで上手くいくのだろうか?

487:通常の名無しさんの3倍
06/11/06 04:14:53
>>486
さすがに会社の金を持ち逃げされたことは無いな・・・


488:通常の名無しさんの3倍
06/11/06 20:08:10
新卒採用のニュースで夢に目を輝かせてる新卒者、逝ってヨシッ!

489:通常の名無しさんの3倍
06/11/06 20:40:36
みんな、旅でもしてリフレッシュしようぜ
俺は一ヶ月、ドイツ行ってくるぜ

490:通常の名無しさんの3倍
06/11/06 22:17:45
>>487
持ち逃げは無くても遣い込みは出る事はある
他には、商品の横流しとか

内部の動向に常に目を光らせる必要があるってのは結構辛いな

491:通常の名無しさんの3倍
06/11/06 22:33:12
>>490
たしかに使い込みとかはされても気付かないと思う。
無いとは思うけど・・・
なんかためになったよ。これからチェック体制みたいなの考えてみるよ。
海外とかだとパソコンとか資金持ち逃げされた友人がいるからちゃんとしといたほうがいいね。
事務所に行ったらパソコン(中古だけど)が全部なくなってたってさ。

492:通常の名無しさんの3倍
06/11/06 23:23:02
水曜日に面接キマタ\(^0^)/

どうせ今回も落ちるんだ、特技にイオナズンって書いてやる

493:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 01:22:20
そんなことやってたら通るはずの面接も落ちちまうぞ!
ティルトウェイトにしとけ!

494:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 01:56:43
まぁ ザ ラ キ  と書かないだけマシだが

495:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 12:46:11
今日、失業保険の認定日なので、
職安に行って来た、
たまたま同級生の女の子に遭遇し、
少し話したのだが、就職活動してないんだ
っと笑われた、
俺はどーすればイイ?

496:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 13:15:08
>>495
そもそも話をするのが間違い。
どうすればいいかと聞かれると
今から活動すればいい。それしかないだろ?
俺なんて辞めてからもう1年7ヶ月だ・・・
体使う仕事が自分に合ってるのに腰壊して
る俺の方がピンチだ。

497:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 13:45:49
>>495
就職活動をすればイイのではないかと思うが

498:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 16:51:10
>>496
自分のできる仕事を探すか
生活保護を受けるか

499:445
06/11/07 20:02:02
そうだな、就職活動するしかないよね、
その娘もオレがニートしてる事にじゃなく
就職活動に積極的じゃないことをクスッて笑ったんだし、
彼女の方は職安施設をよく利用し、再就職に励んでるようだし
オレも”年が明けたら”頑張るぞ!

500:445訂正→495
06/11/07 20:03:18
ゴメン445ではなく495でした。

501:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 20:47:49
年明けからと言わず、明日からガンバレよ
ったく、口だけのヘタレっコか!

502:通常の名無しさんの3倍
06/11/07 22:52:57
私は大学4年だが、未だ就職が決まらず右往左往している。
今年二月から始めた活動なので、ええ加減疲れが限界にきている。

だが、「無職になったらブッ殺す」と親に脅されているので、
決して、あきらめるわけにはいかない。

503:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 00:22:33
自己PRになんてかいたらいいか全然わからないぜーー!!

趣味は無難にガンプラって書いておいた。
特技はプラモの早組み

504:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 02:05:19 /9O/x3aN
バイトでなく正社員なのでこちらの板で相談。
正社員で今年4月入社、社長には2年ぐらいゎ頑張ると言った。
小さい出来立て会社。
最近社長にプライベート事で、社長が借りた車のホイールをぶつけたから直してと。
実家が車修理屋関連なので引受、親に頼んだ。
納期に間に合わず3回延ばした。 もちろん罵声ゃ怒られたりしたさ。
しまいにゃ胸ぐらつかまれた。
もぅ精神的にまいってるが、辞めたら逃げ?甘い?根性なし?

505:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 07:49:23 gfP/JCrH
>>502
普通の大学生はもっと早く就活するんじゃないの?

普通は数十~百数十社とか数をこなすんじゃないの?

506:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 08:16:34
>>504
車のホイールのみの修理で納期を3回遅延て

いくら個人的な頼みだからって
そりゃ、お前が悪いんじゃないの?
真面目にやった?
納期の日程が最初から無茶だった?
ロハでお願いしたからちょっと日数かかります、とかちゃんと言った?

507:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 10:54:36
>>502
妥協だけはするなよ

508:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 11:56:38
>>504
>社長には2年ぐらいゎ頑張ると言った
「おいおい2年しか頑張らないのかよ」
と社長さんは思ったと思います
この時点で既に根性無しに見えてしまいます
なんていうか頑張ってください

509:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 12:31:29 /9O/x3aN
>>504です。
2年と言うのは、その後、実家に入る為と伝えたから。
3回の最初ゎ、一週間でと頼まれ、社長は頼んだ日から一週間。俺は業者が直すのが一週間。の考え違いでやってしまった。
2回目ゎ来週の頭になると言われ、社長に伝えて激怒。
3回目は、頭が月曜でなく火曜だった事。
また激怒。
しかも借りた相手とは仕事先の取引相手だったらしい。
もぅ5日間怒られ続け辛いです。

510:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 12:41:20
会社の営業車を営業中に事故り
一台廃車にしたが、
アスランもセイバーをオシャカにしたが、お咎め無し
だったのでオレも大丈夫だろう
と一切の謝罪をしなかった、
しかし、1週間後、
社長から『おまえ、悪いコトしたら、せめてあやまろう』と
言われた。

Why?

511:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 12:46:43
闘犬センター正社員になってさっき一日目終了

朝早すぎる、よだれくさい、しつけこわい

もう辞めたい・・・

512:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 18:22:09
>>511
珍しい職業なんで詳しく教えて

そのまえになんでそこに入社したんだw

513:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 19:07:02 4vzm3C8y
また今日も生き延びてしまった

514:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 19:16:05 UsnBZ6Kp
何で生きてるんだろ
明日の朝には目が覚めなければいいのに

515:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 19:30:19
何でこの身体は生きるのを止めてくれないのだろう
気持ちは生きる事にうんざりしているのに

516:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 20:35:51
>>502
疲れたときに多少休むのは良いとして、そのまま間を空けずに就職活動続ければok
一旦遊んじゃうとその辺を就職のときに突っつかれるよ
うまく言い訳できる自信があればいいけど、だいたいバレるもんだ

517:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 20:56:07
毎日毎日何かにつけてイヤミ言われる
俺がトロくて、使えないのはわかってる
でもトロいなりに頑張ってるつもりなんだ
ここに入って褒められた事は一度もない
泣きそうになったことは数知れず
どうしたらいいかもう分かりません。

518:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 21:08:47
ぶっちゃけ家で泣いてる
寝る前とか

519:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 21:29:52
辞めたいけど、上司以外ゎ優しいしみんな辞めたがってる(:_;)
一人辞めたらみんな大変になるから、辞めづらい。
けど上司嫌い。
はぁぁ。明日がこなければな。

520:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 21:50:51
昔エラい人が言ってた
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
さあ>>519氏、同僚の皆さんと一緒に一人残らず辞めてしまいましょう

521:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 22:29:26 /9O/x3aN
>>520
みんなでたまにそんな冗談を話してます。
総入れ替えだ~とか!
バイトも「いるとキマヅイし、来ない方がぃぃ」と。
社保もない、賞与もない、有給とれない、健康診断もないです。

522:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 22:43:08
社保も無いのはマズいなあ

523:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 23:25:46 /9O/x3aN
ついでに、
入社時12~21時勤務

3ヵ月時15~24時勤務
4ヵ月時たまに、18~9時勤務、25~7時(6時間休憩)

今ゎ13~24です。
給料ゎ基本17マソで残業とかで+3~4。

けど辛い。わがままですかね。

524:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 23:26:13
生きるのがめんどくさい



525:通常の名無しさんの3倍
06/11/08 23:30:45
他人の芝生が青く見えすぎ
お休みなさい

526:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 05:18:46
>>523
いや、それマジでブラックだって

527:とおりすがり
06/11/09 05:44:13
>>521

A 社会保険・賞与(二回以上)有給・健康診断つき。・・・良心的な企業。

B 社会保険・賞与(二回以上)or有給・健康診断。・・・ごく普通の企業。

C 社会保険・賞与(二回)・・・ベンチャー、中小企業。

D 社会保険・賞与(一回・一ヶ月以下)・・・ブラック・DQN企業。

E 社会保険すらなし・・・スーパーブラック・スーパーDQN企業。

F 給与が最低賃金以下・・・労基署へGO!

あくまで個人的なリストですが、ブラックですら社会保険は付くというのが
個人的な意見です。E以下の会社は、早々に退職を推奨です。

失礼ですけど、アナタの待遇はとても正社員と呼べないです。





528:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 11:35:38
>>527
俺の前の会社はCに該当する会社だったけど
かなりブラックだと思う。
皆腰壊して辞めていくのに健康診断なし。
ただし、社員で重要なポジションにいる人には
健康診断があった。男7人位社員がいたが
一番長く勤めている1人だけに受けさせてたよ。
一番長くても3年しか勤務してない人だけどね^^;

その人も辞めると言った時、給料5万UPで
引き止めてたわ・・・・

529:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 12:38:41 SXa94Qe3
すーぱーブラック。
一応次に上司がなんか突いてきたら辞める予定。
半年立ったし。
回りにゎ悪いが辞めた方が身の為でもあるかもね。

530:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 12:42:33
>>510
馬鹿かよお前
セイバーはアスランじゃなくて敵が壊したんだぜ

531:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 12:45:59
>>517
自主退社を望まれてるんじゃ?

532:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 12:46:41
ウチ給料が、ポンッと現金で百数万支給され、
給与明細や諸々の控除金などが存在しないのですが、
世の中的にはO.Kなのでしょうか?

533:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 12:49:18
お前の提供する情報が少ない

534:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 16:27:52
明細見て保険料と税金に泣きたくなる
仕方ないとはいえ手取りがねぇ…最低

有給だけは気楽に取れるけど使うタイミングも無いし…
次につながる仕事でもないし資格もないし転職できねぇ

535:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 17:17:49
給与額にもよるけど
支給額から3万くらい引かれるわな

536:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 17:40:39
>>527
ひょっとして高知県 スーパーブラックだらけじゃねーか?

537:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 17:43:33
自分で国民年金・健康保険を入れてても同じ位だがな

538:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 18:19:14
>>527
ふっ、俺
思いっきりカテゴリーFだよwwwwwwwwwwww
失業保険なんてそんなもの無いし
身体が故障したら痔遠藤周作

まぁそれでも頑張るけど

539:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 18:23:23
おまい、そんなんだったら工員派遣の方がましなんでない?

540:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 18:29:54
まさか給料を時給に換算したら最低時給割ってましたとか、そんなんじゃあるまいな?
最初から時給計算で最低時給を割っていたら労基所行きだな

541:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 19:14:40
以前の会社は月2回交代で土曜日休みだったが
しょっちゅう休日返上で土曜勤務を強いられた。
休日出勤してるから手当てついたが
1日働いて3千円・・・時給375円だよ!

ある時平日1日休みと聞かされた。
何でもその日が会社設立した日だとかで
3日くらい前にいきなり休みを聞かされたわけだ(作ったのもいきなり)
でも休みたくなかった。休んでもその日の出荷分が次の日に
回るだけでしんどくなるだけだから。
そしてその月の土曜日について社長曰く
「お前ら休んだんだからこの月の土曜は全員出勤な」
勝手に休まされていきなりその月の土曜休みなして・・・予定めちゃくちゃになったわ。


542:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 20:02:36
でも一応賞与(二回)貰ってるわ(1ヶ月分だけど)
昔は任天堂のボーナスが給料の3年分!?

それよか物を作る仕事より
販売とか相手が人だから気を遣わないといけない
そんな仕事のほうが嫌だな
これは人によって違うらしいけどw

マンホールの点検の仕事とかがもっと嫌

あと
仕事をころころ変えてたら金なんか貯まらないぞ

543:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 20:10:34
ADやってますが、劣等感と嫉妬心でノイローゼ寸前です。
もう精神破綻をきたしそうです。
ああっ~なぜオレが映る側じゃないんだーーーーーーーーーーーーーーーー


544:デュランダル
06/11/09 20:33:42
デスティニープランがあれば人は職業について悩むことはなくなる。
遺伝子によって人は最適な職業を見つけられる。
世界はデスティニープランを望んでいる。



545:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 20:37:33
「適正が最も高いから」で生まれたときから職業が決まっているなんて死んでもイヤだ

546:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 21:16:26
>>544
デスティニープランで適正な職業は無い!と
でてしまった俺はどうすればいいのだ?

547:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 21:17:30
>>546
用無し

548:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 21:23:37
>>546
食肉

や、デスティ(略)ってこうなっても逆らえないんでしょ?
たまらんわいな

549:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 21:49:31
デスティニープランに基づけばこそ、衣食住に関わる仕事以外はぶっちゃけ不要だよな

550:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 22:21:25
ここ新シャア板だよね?腐女子はどんな仕事をしているんだろ?

551:デュランダル
06/11/09 22:54:51
>>546
人には必ず適した職業があるはずだ。
君だからこそできることがある。

つフェイス

552:通常の名無しさんの3倍
06/11/09 23:05:59
したいことよりできることを仕事にしたほうが良いよね
いつまでも夢を追っていてもしょうがない

553:通常の名無しさんの3倍
06/11/10 01:29:58
大学の求人掲示板見てたらウエディングプランナーの求人があった。
京都本社で神奈川・東京に支社だったかな……
新潟なんて田舎の大学にまで貼るものなんだろうか。まだ2年だから関係ないけどさ。

手取り20万・遠方者は入寮も可と書いてあった。
手取りって税金引いた後の額でいいんだよね?
新卒でそのくらいもらえるのって高給取り?普通?



議長、ウエディングプランナーみたいな職業もDプランに組み込まれてるんですか?

554:とおりすがり
06/11/10 02:08:53
>>528
腰って言ったら、引越しだとか車体関係の方ですか?
体を壊すような激務の仕事場は大抵定着率が悪くて
貴重な戦力に辞められるのを嫌うんですよね。

>>529
それがいいと思います。周りより自分が大事です。

>>536
高知の労働条件が酷いって、よく聞きます。
でも仕事自体が少ない沖縄・東北より……

>>538
雇用保険は、上に直談判してでも払ってもらったがいいです。
体を壊したときにキツイですよ。

>>540
最初から割れてる所もあります。オーバーステイの外国人就労者とかも
勿論の事、日本人ですら9h以上で4000円とか。当然残業代等もなし。
自分の知ってるブラック、毎日終電乗れないのが大原則で給料を時給換算
したら凄い事になるでしょうが。

>>541
典型的なワンマンブラック企業っす…




555:528,541
06/11/10 10:30:04
>>554
前の会社は100円ショップに商品を卸してる
会社でした。一番戦力になってた3年の人は
営業から出荷までやってた人でしたわ。
簿記1級持ってる人で何でこんな所で働いてるんだと
皆に突っ込まれてました^^;

社長と部長は親子で殆ど能力なし。
3年勤務の人が中心でした。その人がいないと
この会社はダメだろうと皆で話していたものですよ。
会社もその人のために車買って貸してあげてました。
私用、通勤から営業まで自由に使えとのことでした。

今考えてもあり得ないくらい馬鹿企業だと思いますわ・・・
ああ・・・腰が痛い・・・・

556:デュランダル
06/11/10 10:51:15
>>553
ウェディングプランナーも社会に必要な仕事だからね。
当然結婚相手は遺伝子によって最適な相手が選ばれる。

ここからはマジレスだが今は昔と比べビジネスに人手が必要ではない。
早い話、いつだれもがリストラをされてもおかしくはない。
だから一生、同じ会社で正社員でいようと思うのは甘い考えだ。
ただ正社員になれば安心という時代はすでに終わった。

正社員になるのもいいが常に自分のビジネスについて考えていた方がいい。
そうでないと一生、職を転々とするだけだと思う。


557:通常の名無しさんの3倍
06/11/10 13:15:56
憂鬱な昼休み

558:通常の名無しさんの3倍
06/11/10 14:53:12
常識をしらないジジババの相手は最悪だ

 リモコンが付かないとか
 暖房が止まらないとか
 小便が臭いと文句を言ったら浄化槽使ったトイレで塩素系の洗剤使うとか

ボケてるわけでも、悪意があってやってるわけでもない
「知識が無い」状態じゃ病院や福祉施設だって引き取ってくれないし
どーにからんか、江戸時代の農民みたいな爺婆

559:通常の名無しさんの3倍
06/11/10 16:55:16
昔、「じいさんばあさんを見ると金に見える」とのたまっていた福祉関係の友人は、今どうしているだろう

560:通常の名無しさんの3倍
06/11/10 23:28:24
魂の故郷に帰ろう

561:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 01:56:25
願い望んだ事は、全て現実にできる。
世界は貴方の想い一つでどうとでも
色を変えるのです。

562:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 09:47:27
生きる事が嫌、なんて事は何度でもあったが……

最近は、生きる事が怖い、なんて思うようになってきた


重症かも

563:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 12:49:55
飯を喰う

564:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 13:13:27
>>562

ガソリンかぶって火を放ち、苦痛の中、しんで下さい。

565:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 14:04:34
>>562>>564の通りに自殺したら
>>564は自殺幇助です。

566:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 15:57:51
主人公なのに、負債から徹底的に扱き下ろされたシンに比べればマシと
思えば、少しは気が紛れるかも知れない。

567:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 17:10:55
もう嫌だ

568:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 19:10:55
ドコに行けば凄くなれるのか解らず、
この3年で転職6回・・
今の職場も仮の居場所だね、
こんなトコ居てもスゴくなれる気がしない・・。


569:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 19:24:27
「地獄の特訓」でも受けてきたら?w

570:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 22:37:30
魔法使いになったがメラミもイオナズンも覚えないうちに
僧侶に転職したが、ベホマも覚えないうちに
また転職して商人になった。
そして今は、将来は賢者になる夢を持って遊び人をやっているが
今の自分はオールラウンドで使えないキャラになっている。

571:通常の名無しさんの3倍
06/11/11 22:46:44
他の板で実名出しで、ウチの会社のスレ立てた
スレは落ちたが、会社にバレたっぽい

アヒャヒャ

さあどうする?

572:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 00:35:17
今日は自分のビデオを見たよ、
ああっ想い出に甘えちゃいけないのは解ってる、
でもね・・。
ああっ懐かしいなぁ~
1999年7月31日の幕張メッセ、
ああっもう最高だったなぁ~
また、できるかな20万人Live

573:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 01:18:33
そもそも就活っていつから始めるものなの?

              by大学三年

574:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 08:12:31
>>573
Just now!

とりあえず色んなナビに登録して、説明会見て回って来い
行きたい企業とか判ってくるから

575:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 12:58:09
俺は音楽の世界で頂点を目指す、
誰にも手の届かない、絶対の存在になってやるっ!!

576:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 14:09:41
どうせ俺なんて、ニートがお似合いだ

577:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 16:09:25
>>575
邦楽ポップスで世界的に名の知れた奴って、いない。
クラシックやジャズの世界なら、まあまあ。

まずは音大でも行け。ライブハウスじゃ一生かかっても無理。

578:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 16:37:23
もうダメだ

579:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 19:03:56
日本のROCKは腐ってる、
GLAYなんていう歌謡曲まがいの
愚物がTOP扱いって・・
なにあのテクなしバンド!
あとモロ邦人顔でHIP HOPはないだろ・・

580:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 19:06:10
日本人のレゲエとか終わってる
基本的に日本人にブラックミュージックは無理

581:通常の名無しさんの3倍
06/11/12 19:26:52 10axa6+o
ホワイトカラーが労働基準法から対象外になるらしい。
要点は
①サービス残業の合法化
 雇用側は残業代を払う必要がなくなる。これによって労働に歯止めがきかなくなる。1日24時間労働もありうる。
②解雇の金銭解決
 会社側が所定の金額を払うことによって解雇できるらしい。
③ 雇用側が就業規制を一方的に決めることが可能
④過労死しようが、自己責任。労働者の自己責任

詳しくはURLリンク(ja.wikipedia.org)


582:通常の名無しさんの3倍
06/11/13 04:13:10
明日の今頃俺たぶん死んでる
生きていける要素がない

583:通常の名無しさんの3倍
06/11/13 05:18:57
いっそ殺せ

584:通常の名無しさんの3倍
06/11/13 05:49:19
もういい

585:通常の名無しさんの3倍
06/11/13 17:56:42
将軍様、私を核の炎で焼き尽くして下さい

586:通常の名無しさんの3倍
06/11/13 19:47:32
ああ、結局ダメだったのは社会でも会社でもなく、俺自身だったのか

587:通常の名無しさんの3倍
06/11/13 23:04:15
また明日から仕事だ


588:通常の名無しさんの3倍
06/11/14 07:04:09
逝って来ます

589:通常の名無しさんの3倍
06/11/14 12:53:45
トイレで泣いてます

590:通常の名無しさんの3倍
06/11/14 20:44:29
要 潤がTVから消えてくれると嬉しい。
俺、同郷で同じ高校だったから、彼がTVに
映る度に胸くそ悪い思いをしてる。

591:通常の名無しさんの3倍
06/11/14 20:51:24
要潤の人柄知らんけど仮面ライダーアギト第一話でも見て溜飲さげたら?

592:通常の名無しさんの3倍
06/11/14 21:48:24
まあ、彼はそのうち消えるだろう

593:通常の名無しさんの3倍
06/11/14 22:53:30
来週の土曜日、東京国際フォーラムで開催される、インテリジェンス系の転職フェアに行って来ます。
どうせ、外食・保険とかロクなの無いけど
人材紹介に登録だけしよう

594:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 01:41:41
行きたくない・・・行かせないで・・・
取りあえず決めた そしてやり通せない
こうして俺が会社に行くそれが本当に苦しい

595:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 05:43:04
寝ている時、咳が止まらず、まともな睡眠を取る事も出来ず、体調最悪でも僕は逝く

……死ぬ

596:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 13:15:33
エラい人にいろいろ問い詰められてしまった

……死ぬ

597:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 18:07:38 LvLDWe63
今日も仕事をさぼってしまった!仕事がたまるいっぽう!
もう辞めて死にたい!


598:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 18:08:34 LvLDWe63
今日も仕事をさぼってしまった!仕事がたまるいっぽう!
いやな人間も多い!もう辞めて死にたい!


599:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 18:16:38
そう世の中は理不尽
何で唯一考える脳がある生物なのに嫌な事しなきゃ行けない訳よ?
人間程馬鹿な生物はいない寝たければ寝ればいいのに時間通りに起床馬鹿か?

だからアニメの楽しそうな世界が好き何だよ!!!
悪いか?

600:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 18:20:57
だが
この世の中濁った水を好む魚も居るんだよ

働かざるもの食うべからず

601:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 19:32:18
仕事ミスッたぽい
明日は風邪引きたい・・・・。

602:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 19:50:53
どうしても楽じゃない道を選んでる

603:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 20:09:32
君の描く夢を見てみたい、
君に描く夢に生き続ける。

604:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 22:55:18
うちの会社、本社は東京なんだけど、
オレの事務所は地方の田舎事務所。
入社当時は20人ぐらい事務所に社員がいたけど、
どんどん人がいなくなって、今じゃオレ一人だけ..
さみしすぎる。やめた方がいいかな?

605:通常の名無しさんの3倍
06/11/15 23:20:44
>>604
バイトもいないの?
つか、一人で仕事になるような業務内容なのかい?

606:通常の名無しさんの3倍
06/11/16 00:58:56
>>605
一人で仕事というか、一応東京の社員と電話やメールで連絡とりながら、
一人で地元の客先の仕事してるけど、つらすぎ..
さみしい中、一人でがんばってるのに、東京の社員はだれもほめてくれない。
でもミスすると、ボロクソにいわれる。もういやだ。やめたい。
ムラサメのパイロットに転職したい。

607:通常の名無しさんの3倍
06/11/16 07:28:00 +imsvxYa
会社のトイレでさめざめと

608:通常の名無しさんの3倍
06/11/16 20:00:33
俺の会社も入社時は24名居たが、
次々にリストラor退社し今じゃ、社長含め4名だ。
しかも男は俺だけ。

609:通常の名無しさんの3倍
06/11/16 20:13:59
おまいら アニメなんておちおち見れなくなるぞ
スレリンク(shar板)

610:通常の名無しさんの3倍
06/11/17 06:53:29 c/9WUi7O
ハア

611:通常の名無しさんの3倍
06/11/17 16:19:21 nioqICI9
かなり怒鳴られ、怒られたのに次の日から優し過ぎ。
その飴と鞭にも疲れた。
辞めるの切り出しにくいなぁ~。
年内に辞めたい。労働責任者ってなんなのさぁ。

612:通常の名無しさんの3倍
06/11/17 16:23:16
職場の人間関係がうざい
つーかお前ら大人なんだから喧嘩したから
口をきかないなんてガキみたいな真似すんな

しわ寄せがこっちにくるんだっつうの

613:通常の名無しさんの3倍
06/11/17 18:28:44
12月の締め日に辞めれば、年末調整は会社任せで良いんだっけ

614:通常の名無しさんの3倍
06/11/18 13:12:32
せめて、死に場所は自分の望む所で

615:通常の名無しさんの3倍
06/11/18 17:44:58 GBGWOJLk
やめたい

616:通常の名無しさんの3倍
06/11/18 22:18:20
>>613の書き込みで思い出した
年末調整の紙書かないといけないんだった…
あーなんかめんどくさいな…。

617:通常の名無しさんの3倍
06/11/19 06:42:03
派遣やってるが、年末に契約期間が切れる
契約を2回更新してるが社保付けてくれないし、そろそろ退け時だろうな

親は相変わらず「定年まで働けるような安定した職場を探して就職しろ」と言うが、簡単には見つからない
終身雇用制を生きて来た世代は『定職に就かないのは努力と根性とやる気が無いから』だけと信じてるから困る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch