06/09/25 20:37:47
今文系の大学3年だけど・・・
ワード&エクセル以外資格なしってヤバイですか?
点数低くてもTOEICくらい受けた方がいいのかなぁ。。
一応一般事務希望。
849:通常の名無しさんの3倍
06/09/25 20:47:31
高望みしみしなけりゃ大丈夫なんじゃね?
と、人ごとだから気軽に言ってみる
自分はエクセル以外資格持ってないが入社試験の結果良かったんで受かった
その前に公務員試験落ちたんだがなw
そっちの勉強そのまま使えたんで楽勝だった
ただし安月給orz
850:通常の名無しさんの3倍
06/09/25 21:29:23
>>848
男か女か
志望職種がどういうものかにも左右されるが
>>849のいうとおり高望みしなければ平気だと思う
851:通常の名無しさんの3倍
06/09/25 21:30:21
学生なら会社に入ってから求められる資格を取れば良いと思う。
資格ってのは難儀なもので、自己啓発の証にもなれば、ただの資格コレクターだと思われかねないこともある。
852:通常の名無しさんの3倍
06/09/25 21:33:15
ワードかエクセルってそんな”誰でもできる”なんてもの持ってても
しょうがないぞ、ナニになるの?
えっ、事務?
無難に手堅くってそのテの専門行くヤツもいるが、
ブっちゃけ無価値だ、誰にでもできることなんて価値ないよ、
自分にしか出来ない才能を活かさないとね。
853:通常の名無しさんの3倍
06/09/25 21:35:28
俺の人生がウマく、いかないのは、
未だ童貞だからだ!
間違いない!!
♪うまくいかない、それは、坊やだからさぁ~♪
くそーー藻なしや裏ビデでマンコを熟知してるのにぃーーーーーーーーーーーーーーーー
854:通常の名無しさんの3倍
06/09/25 21:47:53
>>853
派遣業界板に帰れオッサン
855:通常の名無しさんの3倍
06/09/25 22:18:29
>>848
「この資格を持っているから志望しました」では落とされる。
まず重要なのは人柄……それが一番やっかいなんだが
856:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 06:13:01
>>848
事務といっても適当な奴やアホではつとまらんよ。
単純作業でも飽きずに確実にこなせて、よく気のつくタイプなら
結構重宝される。
あと、自分の世界に引きこもってたら良い仕事ができないので、
気軽に社内の人と相談できるようなコミュニケーション力は必須です。
まあこれはどの職種にも言えることだけど。
そういうわけで、高望みさえしなければ、ワードとエクセルができるんなら、
あとは人柄を買ってくれる会社が拾ってくれるよ、きっと。
今簿記を勉強しながら事務やってる自分からのアドバイスでした。
なににやりがいを見出すかは、その人次第。
857:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 13:48:18
最近仕事辞めここ数日家にいるが、暇だ、
ああっ病気になりそう。
858:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 15:39:41
>>857
俺は逆
最近辞めたが、毎日ストレスも溜まらずスッキリ爽快
もう二度と働きたくないよお
859:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 16:22:25
>>857
>>858
の狭間で苦悩中、どちらの意見も痛いほど解る。
漏れも最近、解雇通告を受けたんだけどね。
漏れまだ26だから、いくらでもやり直せるよね。
860:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 18:01:43
そう思っている内に次の準備はしておいた方がいいぞ
861:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 18:54:55
>>859
25すぎるとキツイとか聞いたが大丈夫なのか?
862:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 19:13:34
ナンクルナイサ
863:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 19:35:17
ガンダム見てる人って負け犬が多いの?
そう思わせるスレですね
いや煽りとかじゃなくて
864:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:07:23
負け犬(ニート・フリーター)に『ガンダムが好き』『ガンダムこそが唯一の救い』
みたいなのが、多い。
ニートや引きこもりにガンダム好きが多いせいで、
俺ら一般人のガンダム好きはマジでいい迷惑だ。
865:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:14:17
まぁアニメ好きはアニメの主人公のように自分もなれると信じてやまない
所謂、『イメージ先行型』が多いから、現実でウマく行かないんだろうね。
それが、アニメ好き=負け組の所以かね。
866:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:17:21
みんなも負け組にならないように気をつけようね!
867:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:18:46
マジで、ニートでガンダム好きは死んでくれぇーーーーーーーーーーー
ほら、今週の週刊誌にもまた書かれたちゃったじゃないか、
”ニート支援施設は『オタクの託児所』”てね、
マンガ、アニメDVD、CD、ガンプラがズラーーり、
引きこもり支援として”ガンプラを作るプラモデル部に通ってもらう”
ガンプラは血税から購入ってイタイ、イタイ、イタイよーーーーーーーー
また、ガンダムが勘違いされるから、もうマジで死んでくれーーニート共!
868:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:24:55
国は間違っている、いかに若い働き手が欲しいからといって
ニートなんて支援して、社会に出してナンになる??
なんの努力もせず、義務教育終了後、ダラダラ過ごして数年なんての
役に立つ日が来ると思う?
そんなのを雇わされる会社の身にもなれよ、
よしんば何か出来ても、せいぜい便所掃除くらいが精一杯だろ?
しかし、それすら、「なんで、俺が」ってやらないんだろ、
「なんで」って、じゃ、おまえ他に出来る事なんてあるのか?
もうそんなのに血税払うのはマジよせ、それよりそいつらを処分
する方向に持って行く方が大事だろ、絶対。
869:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:29:37
低所得者層の怒りの矛先は本来、高所得者や雇用者、国に向かうものだけれど、
最近はニートといういいスケープゴートができましたよねよねw
870:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:38:48
俺はガノタじゃなければヒキ脱出できなかったと思う。
ちょうどSEEDがやっててさ、2chでは糞味噌に叩かれてたんだけど、
なんつーか悩みのレベルが近くてな。で、見終わった後就職活動した。
うまくいえねーけど歳を食っても好きなもんは好きだし
世間に向かってもそう胸を張って言える人間になりてーと思ったからだな。
871:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 20:57:02
自分らしく、私らしく……
そんな電波に洗脳された世代
そんなの戯言、
872:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 21:03:57
気づいた時は既に遅し、
生きるだけで戦いだ
873:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 21:30:55 YEhYFTVA
ニートは社会に出ようが出まいが所詮クズ
それでok?
叩くだけ無駄だよ
そんな私はガンダム好き係長25才。
874:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 21:38:27
『ガンダム好き係』か。配属されてみたいな、そこ。
875:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 21:45:00
ニートばかりがいい思いしてるのに
なんで朝から晩まで働いてる自分が報われないんだ
876:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 21:56:20
ニートも勝ち組も知った事ではない
俺たちは俺たちで出来ることをするだけだ
そろそろブッ倒れそうだがな
877:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 22:00:14
福田夫妻たたきはほどほどにな。
種はあれだか電童は好きってやつもいるから
878:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 22:04:05
え?
879:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 22:10:11
無職期間って、再就職するとき不利だよね?
やっぱバイトや派遣でもいいからやっとくべき?
880:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 22:19:11
派遣はやめとけ
881:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 22:27:42
まだ在籍してるならなんとか時間作って転職活動しろ
やめたなら職訓いけ
882:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 22:39:07
派遣歴半年以上の私が来ましたよ
883:通常の名無しさんの3倍
06/09/26 23:00:34
もう辞めてるんだよね
そろそろ金がなくなってきたんで適当な
所で金を稼ぎつつ定職を見つけようと思うんだけど・・・
884:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 05:18:17
背に腹は代えられんな
885:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 10:24:30
伊奈にある㈱Sが異常な犯罪行為ばっかやってて、
指摘されたら逆ギレだけはするんだよね。
886:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 10:31:42
キラの
『何もできないて言って何もしなかったら、もっと何もできない、そんなのはもう嫌だから』
とか
アスランの
『だが、仕方ない、今は俺も俺に出来ることをするしかない』
なんてのは苦悩する若者の共感を呼び、立ち上がるきっかけになりそうなセリフだが、
ニート共はこれを自分勝手に
じゃ自分もヒーロー、主役になれるんだ
と解釈するから、困ったモンだ、
おまえ、学生時代でも振り返ってさ~クラスの主役とか、
学校のヒーローになれたこと一度でもあった?
なぁ、そういう事だろ。
887:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 10:36:01
俺さ、風俗情報誌の編集なんてやっててさ、
親兄弟は、もちろん誰にも恥ずかしくていえません。
古来より風俗産業は撲滅しませんが、
私的には俺も含め風俗関係者みんな死ねばイイのにって
最近、鬱気味思います。
もう無理、
風俗店行って女のコ指名したり、女の子裸の写真撮ったり
編集したり、もうダメだ!
俺は地獄行き確定だな。。。。。。
888:カナード ◆a1Ab7XaBaw
06/09/27 10:52:19
2ちゃんで荒らしなんかやってますが、
卒業したら故郷で公務員です。
実は帰ったら結婚するんです。
彼女方のお父さんがもう長くないらしくて、早めに娘の結婚を見たいらしいんです。
俺は、正直戸惑いました。
もちろん、彼女は大好きですけどね。
でも向こうの親父さんの嬉しそうな顔見たら、そんな事は考えていられませんね。
仕事も生活も上手くやっていけるか不安です。
保健所の心理士なんて給料低いし。
でも、やるしかないんですよね、
このスレのみんなもそうやって頑張っているんですから。
889:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 11:39:18 Q9EXi+q5
>>887
>>地獄行き
あんたはそぅでもないだろ。 客観的に見れてる証拠じゃね?o(^-^)o
890:887
06/09/27 11:56:10
正直、デスノートのような恐怖統制型社会が最良ではないのかな?
という苦悩もしたり、でもあんなの本当に漫画の世界で絶対無理だし。
会社の上司とかは、今度風営法がナンタラカンタラ
で規制が増すから、まぁナントカカントカっと、
自分たちは正しい、間違ってるの判断を一切放棄してるのが、
もう耐えれません、あんたらはぁーーーーーーー
と叫びたいが、俺もそれで1年以上メシ喰ってるわけで・・
結局自身の安い偽善主義に捕らわれるだけなのかもと
風俗店で働いてる女の子も話すとわりとフツーだったりで、
この子たちを皆殺しにしてどーこうという問題にはないと思える、
結局答え無き問いです。
891:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 12:09:02
俺はISOコンサル(ISOは製造業の方とかは馴染みのなる語でしょうか?)
をしてるだが、社長と俺以外全て女性です、
かく言う俺も求人募集で、社員女性20名:男性1名の表記で
キタッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と面接に行き、そして採用されたのですが、
小さな事務所で作業してるのですが、
正直女性ばかりで、しんどい
トイレも一つのなのですが、かなり気を使う、
小をした後はかならず、尿の跳ね返りを綺麗に拭き取りますし、
大は絶対にしません。
女性はシャーーーーーーーーーー、女はオシッコすると
マソコの割れ目がグチョグチョになるとっとカラカラッカラ、拭き拭き
っとしてます、フツーに大もします、汚物入れをそっとッ確認すると
生理用おりものシートがデロっと捨てられてます。
あと平然と俺の前で着替えたり、俺男と見られてないのでしょうか?
しっかし、女ばっかの職場他にはないよなっと辞めれません、
しかも俺のような色男、転職し、男のいる会社、他男性社員と
ウマくやっていけるのかどうか・・・正直不安ですv
892:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 12:52:38 o+OzmLi/
>>887
社会人じゃない甘ったれだけど、これだきゃ言わせて下さい。
職業に貴賤はないんだ
893:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 13:51:36
>>887
社会人だけどあんたは人騙して飯食ってるわけじゃないだろ?なら誇りに思っていい。
風俗雑誌を必要としてる人だっているんだから、あんたは必要な存在ってことだ。
と風俗大好きな俺がマジレス
894:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 17:40:26
>>892
そう思いたいが、現実には会社の力関係とか資金繰りとかで貴賎が生まれている……
895:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 18:22:12
なんつーか・・・、
最近仕事してると思うんだが、
俺って協調性も社交性もねぇなぁと・・・w
挨拶もろくにしないし、
話しかけられても会話続かないしw
入ったばっかの時は無理してテンション上げてた感じなんだが、
無理してるだけあって段々メッキが剥がれてくるんだよなぁ~w
今日も苦痛だった・・・。
この会社は他人との共同作業が激しくウザイ!
1人で他人と接触せず仕事したい為に倉庫作業を選んでるというのに・・・。
ラムネの近衛七海ちゃんと脳内でイチャイチャしながらサ行をしていました。
。。。と言う書き込みを他板で見た。
ところでオマイラ年収どのくらい?
俺540くらい。34歳独身広告業内勤勤続4年くらい。
896:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 19:49:23
俺は、不動産業で年収は歩合で不定だが、1000万~2000万くらい
まぁ俺はペーペーだからね。
でも俺、税金関係、全然払ってないんだよね、
給与明細もアバウトだしさ、この業界はこれが、デフォらしいが、
これって社会人と言えるのだろうか・・。
897:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 19:51:28
>>896
私と結婚しない?
898:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 19:54:46
2ちゃんは基本的には匿名だけど、
警察とか国に請求されるとあっさりIP公開しちゃうから気をつけたほうがいい・・・
899:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 20:52:08
頑張って生きまっしよい
900:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 23:14:29 9Gn9kZE2
もう2スレ目の900だよ
次スレどうする?
901:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 23:19:06
「ガノタによるガノタのための人生相談」とかいうスレ名がよいかと。
需要はあるのだから続けたい気持ちもあるが、できるだけ板違いも避け
たいところ。
902:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 23:20:10
年収?現実を見せるなよ
903:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 23:23:26
そんなところだよね。
あと失業保険のサイトもテンプレにいれるべきかな
904:通常の名無しさんの3倍
06/09/27 23:39:41
【仕事スレ3】くらいはスレタイに入れておいた方が良いのでは?
905:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 00:00:35
★次ぎスレ【スレリンク(shar板)
ココ使おうな。
906:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 00:07:50
はい、仕事辞めたので、次は声優になろうと思うのですが、
代々木アニメーション学院とかって、年中いつでも編入できますか?
また他にイイ声優専門学校をお知りなら、教えて下さい。
すでに26ですが、まだイケますよね。
907:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 00:10:35
代々木はあんまりいい噂は聞かない。
バンタンならどうだろう。
まあ、いろんなとこ見学に行くなり、体験授業受けるなりして、
慎重に探す方がよい。
908:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 00:13:35
声優にならなきゃ死ぬ
ぐらいの覚悟がなきゃね
909:906
06/09/28 00:34:36
お.k
一応、貯金はあるが、入学金とか払うと切り崩れちゃうんで、
慎重に探すよ、
資料請求したら翌日から、毎日のように”ウチはいいよ”、
とりあえずさ、入学金振り込んでってアニメ声の女性が
アマ~く電話してくるトコはヤバいよね。
910:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 01:05:16 OAnTtF8X
普通に学生をやってたら、急に敵に侵略されて、なりゆきで軍人になってしまった。
最近、所属してた艦隊が軍から逃げ出してさ、今はうちの故郷である日本に
とどまってるけど、いつまた戦争が起こるかわからないってことで希望者は
降りられることになったんだ。でも一緒になりゆきで軍人になった友達3人は
ついていくと言うし、そのうち一人は女の子だ、それなのに僕だけ降りていいんだろうか。
911:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 01:31:08
>>910カズィ乙
おまいはいいんだよ。
自分で決めた事だろ?誰もお前を攻めたりしないから・・・w
早くシン・アスカの家族見たいに戦闘に巻き込まれて死になw
912:あなる ◆Asex.KT1oc
06/09/28 01:32:57
テスト
913:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 01:36:21
(´ω`)ハァ…疲れた・・・
914:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 07:33:01
転職がいいとは言わないが、
自分の会社の理屈しか知らない生え抜きの人って、井の中の蛙にしか見えない。
会社にとっては、俺みたいな奴より都合の良い人材何だろうけど。
915:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 08:51:46 LsemXO1Y
>>904
同意。またお気に入り登録します
916:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 12:39:09
>>社会的な仕事(サラリーマンに代表される)への就職=定職=負け組み!
>>非社会的な仕事(芸能人、作家、芸術家など)の仕事=勝ち組!
>>これ世の中の常識。
>>仕事は与えられるものでは、あ・り・ま・せ・ん!!
と言うことですので、ボクは勝ち組になりたいのですが、
どうーすれば、非社会的なカッコいい仕事に就けますか??
やっぱり、自身の才能で仕事を勝ち得るしかないでしょうか?
917:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 12:45:06
自分探しはカッコ悪い
918:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 12:50:36
小・中・高卒→大学進学、卒業後→会社に就職→結婚
これ最もダメ人間のパターンね。
919:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 13:25:03
どんな仕事でもクライアントに喜んでもらえると嬉しいもんだ
920:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 16:29:12
最下層はルーチンワーク派遣会社の契約社員
まだバイトのほうが人間的
921:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 17:48:57
俺、29歳。契約社員。フリーター呼ばわりされるし辛いなぁ。
922:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 18:00:24
仕事やめるどー!
さらばファッキン上司!
脳内でテメーをセイバーみたくダルマにする日々ともこれだオサラバだわーっはははは!
…これでいいんだ、これで
923:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 18:50:13
悲しみを繰り返し僕らはどこへ行くのだろう
924:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 19:54:49
退職して、数日経つが、職場にゃ未練はないが、
可愛いあの娘に会えないのが、ちと残念っと思ってたが、
今日、遊び歩くうちに街で再会!
ちょっと話すとその娘も最近辞めたそうだ、
俺が無職で職探ししてない今に変わりはないのだが、
なんか嬉しくなったよ。
さて、明日にでも失業保険の申し込みにでも行くか。
925:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 20:41:37
なんか駅のホームのベンチでぼんやりしている時が、一番穏やかな時
926:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 21:27:58
ボンクラな大人になって、初めて親の偉大さがわかる
俺は自分の事だけで精一杯なのに、親は俺たちを育て、ばあちゃんの面倒もみようって言うんだぜ
若かったあの頃、はむかったりしてゴメンナサイ
でも若者が夢を追ったり、自分を探したりするのも宿業何です
927:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 21:32:30
二次面接に進んだが……外資の小さな企業ってどうなのかなあ
928:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 22:36:12
会社のトイレの便座があったかくなった
やっぱりトイレの個室が1番落ちつくわァ~
929:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 22:54:56
>>927
「小さい」の程度にもよるだろ。
自分は日本支社50人くらいだが世界に展開している外資に働いていたことがあるが、4ヶ月で退職した。
外資は独特なものがあるから、結構大変かもよ。性格にもよるけど。
>>928
自分の会社はいまだに和式しかないからウラヤマシイよ・・
930:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 23:12:45
>>921
30歳で派遣社員、仕事はデスクワーク、給料は日給月給制
そんな私は、月給制で働いてる身内に「日雇い労働者」呼ばわりされている
931:通常の名無しさんの3倍
06/09/28 23:36:35
俺はビッグになりたんだ!
世の人を
てか、まず同級生全員の羨望が欲しい!
いつか見返してやるゾっ!あいつら
絶対ビッグになってやる、デカい仕事をするぞ、
てか、デカい仕事しかしないゾっ!
932:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 05:35:29
派遣や契約、フリーターニートなんかいっぱいいるよ
むしろまともな社員を探すのが難しいほど。
正社員でも時にはバイトより安い賃金で重い責任背負わされて
933:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 09:50:46 4epxUgpg
>>931
どんな?
934:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 11:57:08
専門学校って行く価値ありますか?
専門学校行って、こんな風に成功できた!
って話し、まったく聞きませんが、
成功した実話ありますか?
俺、昼働いて、夜は専門学校に通おうかと思うのですが。
935:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 12:37:33
どんな専門学校かによるよ
936:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 12:51:52
本人のモチベーションにもよる
937:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 13:15:31
代アニとかじゃなくてカタイ仕事につながるような学校なら、まあ良いんでない?
938:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 13:55:46
専門通って勉強したこととまるで関係ない職種に就いた!
まあその専門学校のコネで入社したんだけどね
でも基本給が高卒扱いだから正直オススメしない
もらった専門士の資格も妙なものだった…
939:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 14:28:33
大原とか行って取るもの取ったら下手な大卒よりも良いのでは?
俺は大卒ドロップアウターだが、派遣やってた時、派遣先のエラい人の娘さんが俺の行った大学をリタイアして大原行って税理士取ったって自慢してた
940:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 20:11:45
あの”生まれた意味を知る為にっ”とか謳う
音楽専門学校とか、ダンススクールとかは
ヤメとけ、あんなの卒業しただけで、スターになれるなら誰でもなれる
実際そこ出身での成功者など、今の音楽シーンにいないしね。
941:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 20:44:29
生まれた意味より生きる勇気
942:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 21:00:30
専門学校行くのなら、学校で習ったこと+自主学習は必須になる。
図書館なり百貨店の本屋に行き、その道の本を手に入れての独学は、
必ずプラスになる。というよりも、そんでなきゃ足りないくらいだ。
943:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 21:01:12
がぶら
944:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 22:31:45
次スレそろそろ?
テンプレまとめてください
今携帯厨の漏れにはちょっと……
945:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 22:41:20
>>944
ほらよ。
スレリンク(shar板)l50
946:通常の名無しさんの3倍
06/09/29 22:54:11
乙ですってスレタイそのまんまっすか?
947:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 00:13:42
税理士とか会計士て社会的にはそこそこいい感じなの?
948:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 00:26:09
税理士は今あまってるよ・・・会計士ならまぁなんとか
949:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 00:26:50
税理士持って工員派遣やっている人もいるからなあ
宝も持ち腐れてはどうにもならん
950:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 00:27:56
公認会計士ともなると弁護士と同クラスぐらいかな?
税理士でも自分の城を持ってる人が多いし、かなりいい感じだと思う
会計士や税理士、行政書士や司法書士などは、下流から這い上がるいいきっかけだと思う
951:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 00:29:04
>>948
余ってるのは都市部だけで、地方に行くと逆だ罠
952:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 06:26:32
今なら言える
オレは種死の放送が始まる3ヶ月前に入った会社を
種死が始まる1ヶ月前に辞めて、リアルタイムで視聴する事ができた
というかその為に辞めた。
953:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 06:31:38
>>934
正直行く価値は少ないと思う。
将来の職種に繋がる分野でのとかだったら良いが。
とりあえず、行っとくとかだったら金の無駄だからできれば大学か就職した方がいいよ
954:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 07:19:44
>>952
後悔ここに極まれり、じゃないのか?
955:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 08:43:20
>>952
それで今はなにをしてんだ?
956:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 10:51:14
>>950
公認会計士の試験って、司法試験の次に難しいと言われるほどのモンだからな
まあ、どれだけの顧客を持ってるかが重要なのは変わらんけど
日商簿記2級を取るのが限界の私には雲の上の話だが…orz
957:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 15:36:00
会計全般試験板で言われている 税理士や会計士の待遇が悪いとか様々な不平不満について そこまで鵜呑みにする必要はなぃのかな?
958:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 19:29:51
>>952
俺は逆に種も続編始るしっと種運命を糧に脱ニートして働きだした。
959:通常の名無しさんの3倍
06/09/30 19:46:57
俺は種は関係ないけど、攻殻SACの為に交代勤務の仕事止めた
960:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 01:12:04
芸能人になれない人は、皆負け組なのですか?
961:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 01:50:50 ys5NG7Oc
最近(?) 友達がデブーして感じるのは 作られたネタでしかなぃ部分(orなさそぅな部分)も明らかにあるし ましてや売れなくなったらあれだから… っていう感じがする。
あとたまに最近思うのは 勝ち負け言ってるのは何かに囚われてる人な印象。自分が囚われてないわけじゃなぃけどね。 まぁ その思いがプラスに作用してくれる時もあれば逆もあるけど。
962:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 02:33:13
芸能人が成功するのにプライベートとか時間とか、どれだけのものを捨て去ってるのかというね
まして捨てたからといって売れるとは限らず、消えていく人間が大多数なわけで
種死とかゆっくり見ることも出来ないだろうしな
夢見てるんじゃないよ(笑)
今の時代、普通に会社員することも難しいんだ
963:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 02:36:15
そこでデすてにーぷらん
964:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 03:01:34
あれはあれで俺は反対。
「君は、デスクワークより肉体労働が向いてますね」なんて言われてホワイトカラーに就きたいのに
現場労働者にされるのは勘弁。その逆も然り。
965:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 03:05:41
でも、ですてにープランがあったらあったで自分は順応できるな。
いろいろ疲れているんだと思うが。
自由には責任が伴うし、今の状態(独身未婚34歳家なし職あり)がどうにかなるのなら。。。。
大昔、まだ制服を着ていた頃は
「不自由できる自由」ってのが分からなかったが、今になってよく分かるよ。
966:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 08:02:55
議長のDPなんざ、格闘戦が得意なアスランに、セイバーやらレジェンド押し付けるザルプランですぜ
967:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 08:43:12
だが、DPに失業の二文字は無いのでは?
少なくとも、プランに従ってる限りは。
968:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 10:24:00 ys5NG7Oc
職場にも似たような人が集まるだろぅから 極端な鬱みたぃなのには, なる可能性は低くなるだろぅね
969:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 11:06:43
似たようなのが集まればうまくいくもんでもないな
そこで似たようなレベルでも小競り合いが始まるのだから
議長のDPは社会主義国家みたいなもんだろ
それはそれで失業はないけど・・・
社会主義国家なんか、なんだかんだで解体しまくりだし
970:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 12:37:04
競争原理がないから労働意欲がわかん
それがいいというやつもいるだろうが、みんな怠け者の社会なんて嫌だな
でも、DNAなんて大層なものじゃなくても、就職試験や入社したときにやる性格診断テストなどで十分な気もする
971:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 15:39:04
>>962
昔会社のえらいさんに言われたのだが、芸能人なんて「たいしたことない」んだと。
世の中には、眉目秀麗・頭脳明晰・温厚篤実な完璧人間がいて、そんな奴の前じゃ
芸能人なんて霞んで見えるって。
で、そういう奴は賢いから、見世物になるような仕事より普通の仕事で十分成功を
収めていて、世間に身を晒して面倒になるような真似はしないんだと。
天は一人に二物どころか三物、四物くらい与えていて、バンピーには一物も与えないこの不公平。
972:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 16:53:44
運命プランは幸せプランじゃありません
973:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 19:09:00
世の中には、時給換算1億のサラリーマンもいるからな。
974:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 19:15:27
以前から、声優になりたいと書いてるのですが、
進路相談で、イイか先生少し調べてが、
『声優ってのは、ほとんどが劇団出身者or経験者ばかりで、
アニメ専門学校出て声優してます。なんてのは、いないんだ』
『ほら、おまえもアニメ学校出身の有名声優なんて聞いたことないし
知らないだろ』
『それより、おまえの成績なら、●大や◆大はどうだ?』
『ん?、11月の推薦うけれるが?』
っと言われました。
アニメ専門学校出の声優っていないのですか??
てか、ズブの素人が2年勉強した程度じゃ、やっぱ無理なの??
975:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 19:17:45
おととい、二次面接に行ってきた。
結果はまだ分からないけど、正社員の在職中転職者と、フリーターまがいや無職からの再就職希望者では、先方の印象が全然違うみたいだね。
976:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 19:22:49
そうだね
977:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 19:23:33
まぁ仕事下さい、なんて、ワラワラ寄ってくるようなヤツに使えるのが
いないことは確実だけどね。
仕事ってのは本来、向こうからやってくるモンだからね、
職安とか通ってる奴に未来なんて、ねぇーーーーーーーーよ。
978:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 19:43:22
>>974
大学行って、そこの演劇部とかに入るとかは嫌なの?
979:974
06/10/01 19:51:19
容姿は上の下くらいで、ボクよりいい人は少なからず
いるので、”声”で勝負したいのですが、
ヴォイスNTとか読むと男性声優はブサイクばっかですので、
即スターになれそうな気もします。
980:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 20:08:50
>>『声優ってのは、ほとんどが劇団出身者or劇団経験者ばかりで、
アニメ専門学校出て声優してます。なんてのは、いないんだ』
あながち間違いではないな。
アニメ専門学校出身なんて確かにいないかな?
代々木アニ学出身なんて有名声優誰かいる?
俺の友達も声優になるって消防を退職し旅立ったたな、今なにしてるんだろう。
あと同級生でも数名アニメ学校行ったが、その後は聞かないな。
981:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 20:27:34
>>979
ネタで言ってんのか?
本気なら、とりあえず声優なんて諦めてリーマン目指せや。
とてもそんな覚悟じゃ無理。つか何やっても無理。
982:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 20:32:11
俺の会社の先輩の同期に
声優目指してその手の学校通っていたが
キートン山田に真面目に説得されて声優諦めて
地元に戻って普通に就職した人いる
983:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 20:33:11
事務所直結の学校なら、比較的なれやすいと聞いた
……が見込みが無い奴はわざと潰すらしい
早い内にカタギになったほうがそいつの為だからね
それでも声優になりたい、一生懸命頑張れば夢は叶う!としがみつく奴は、ドロップアウト決定
984:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 21:10:15
>>969
それを前提に話したつもりだった。説明不足すまそ。
985:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 21:22:36
明日から新職場
さーて、頑張るかぁ
986:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 23:22:20
次スレ移行のため梅
987:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 23:27:17
ウメ
988:通常の名無しさんの3倍
06/10/01 23:36:09
コーヒースレの復活を祈って
X運命氏の再起を願って
梅
989:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:07:31
普通の人になんてなりたくない。
990:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:08:02
声優といえば、事務所の事務経理なんかの社員はどうやって入社するんだろう。
普通に就活とかなんだろうか。マネージャーって秘書資格とかあった方がいいのかな。
それより授業の登録と水曜からの新しいバイトを頑張るか…
未成年も今度の週末で終わりか。なんか気が重い。
991:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:10:02
声優ね、
まぁとりあえず、体験入学でも行ってくれば?
992:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:14:34
俺も数年前まで、夢見がちなアニヲタだったから、声優学校なんて
行ったが。アニ学=根暗ヲタの巣窟=同類
っと思っていたら、高校時代同様にグループができる
アニヲタのくせに明るいヤツなんていて結局なじめず、退学した
年齢層も高卒からの18~30前半まで幅広くなんか異様で
それも嫌だった。
所詮、学校は学校だなっと
993:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:21:52
リーマンしながら、土・日コースに趣味で行ってみれば?
29マソで済むよ。
994:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:25:44
最後は声優ネタか、ガンダム板らしいよ、
では、一言、
『代々木出身でガンダム出演声優はいません』
995:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:26:36
埋め
996:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:28:46
うめ
997:990
06/10/02 00:28:49
ええと、書き方が悪かったな……
自分が興味あるのは、声優の所属事務所に勤める一般職とかマネージャーとかの方。
好きなことには小さく何かしらの形で関わっていられれば幸せだし。
998:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:29:54
次ぎスレ
★仕事辞めたいⅢ★【スレリンク(shar板)
999:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:31:25
1000なら、ボクは”新世界の”神となれる。
1000:通常の名無しさんの3倍
06/10/02 00:32:15
次ぎスレ
★仕事辞めたいⅢ★【スレリンク(shar板)
1001:1001
Over 1000 Thread
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘ URLリンク(anime.2ch.net)