06/11/11 15:31:08
政治の中枢みたいなもんは一時的になくなっても、
必要に応じてやがてまた立ち上がるよ。中枢をとりかこむ周囲あるいは、
中枢を下からささえる土台たちさえ堅固でシッカリしていればな。
しかし、逆に、中枢だけがにぎわって、
それをささえる土台や周囲が衰退したら、
やがて近いうちにその中枢はあっけなくダメになるんだよ。
「まず中枢」という見方・かんがえ方は根本的にまちがいであって、
「中枢はほんの一時のもの」「はかないもの」であり、
周囲や土台の変化にあわせて姿かたちが移ろっていくもの、
という見方・かんがえ方こそが本質的で正確だよ。
関東平野だけは、そうした時代の変化にあわせて、
どんなにエゲツなく改変され開発されても合法であるという場所にしたらどうか、
という話だよ。生態系などいくらメチャクチャにしてもかまわない。
いや、むしろ、それをたのしみ・よろこびにさえ関東平野ではする。
しかし、それはあくまで関東平野の内部だけで、その外でそんなことをしたら、
そいつは売国奴・売郷奴として厳罰・重罪を断固としてくらわせる。
そのように決めたら、全体としてはちょうどつりあいがとれていいのではないか。