勇者警察ジェイデッカー 5at RANIME
勇者警察ジェイデッカー 5 - 暇つぶし2ch2:友永勇太
05/12/12 09:33:28 S7qQ65+Z
過去スレ
【ブレイブポリス】勇者警察ジェイデッカー3
スレリンク(ranime板)
【ホールドアップ!!】勇者警察ジェイデッカー 2
スレリンク(ranime板)
【ブレイブアップ!!】勇者警察ジェイデッカー
スレリンク(ranime板)

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 09:58:56
終了?

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 16:36:32
>>1
おつかれさまです、ボス。
DVD買ってもホールドアップしてください。

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 19:20:21
勇太くんのブリーフ姿で抜きました。
当方男です。

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 19:28:46
>>1


7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 20:19:16
押し入れの古いエロ漫画を処分してたら、
どう見ても友永姉弟にしかみえない外見とシチュの作品があった。
作者をチェックしたら、飛行船だった。
棄てずに保存しておく事にしました。

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 23:57:51
DVDの詳細キボン

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/13 18:26:10 gT2WEcyc
>>5
ナカーマ




10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/13 18:45:09
>7
次女×長男のカラミが中断されちゃうのがやや不満>飛行船
そうはいいつつ相当使い込んだけどな!

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/13 20:35:22
>>8
え? 発売すんの?

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/13 23:14:42
しなかったらあのFジェイデッカーは一体何だったのかと小一時間(ry

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/13 23:20:38
977 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2005/12/09(金) 19:06:55 ID:???
URLリンク(www.geocities.jp)

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 19:35:51
来年春だとさ
URLリンク(www.geocities.jp)

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 20:19:24
チラシの裏
今日マイトガインの復刻版の合体ロボを1000円で手にいれたよ。
はやくジェイデッカーもでないかなぁ

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 20:53:20
なにがどう変形すればバイクがマックスキャノンになるのかが
さっぱり分かりません

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 21:56:25
バイクの中の砲身がにゅにゅっと飛び出す
タイヤをカバーで隠す
ガンマックスを閉じ込める

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 09:06:07
ハンドルをたたむ
カウルに砲身を着ける
ガンマックスの開きをケツに着ける
ジョイントを起こす

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 19:41:16
下巻はやっぱりビクティムなのかなー?>フィギュア

どうせならスーパービルドタイガー+ちっちゃいシャドウ丸にして
ブレイブポリス勢ぞろいとか・・・

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 20:16:18
シャドウ丸の玩具を弄っていたら偶然ブレイブキャノンモードを
発見した。ビルドタイガーの手持ち武器になるのかと思ってたら
全然違ったな。大きさが違いすぎたか。

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 20:20:00
ちっちゃいカゲロウも入れてくれよw

22:21
05/12/15 20:23:09
>>19 すまんリロードすんの忘れた…

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 20:46:22
後半ギャグシナリオ回の名作、うごくちびダンプソンとちびドリルボーイ
がいい。充電切れると二度と動かない仕様で。

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 21:46:43
下水道でのシンクロは笑ったw

25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/16 00:23:42
むしろジェイデッカーよりデッカードメインなアニメなんだから下巻はデッカードを。
肩に勇太きゅんのせてるデッカードをフィギュア化すれば勇太きゅんファンも納得。

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/16 07:02:18
ソレダ!

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/17 22:41:17
スーパービルドタイガーが付くなら買ってもいいな。LD持ってるけど。
んで、合体時のムキムキポーズをつけて遊ぶ。

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 00:23:28
もう普通に2本に分けないでFジェイデッカーだけでいいのに・・・

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 00:52:54
売れそうに無い作品のDVDでないとやってくれそうにないな
たとえば・・・ダグオン?

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 10:05:27
ていうか、ビクターは氏ね

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 10:12:30
>>30
ジェイデッカーとダグオンを出す前に死なれたら困る
だから出してから死んでもらおう

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 11:03:55
ゴルドランも全編通してのライバルロボがいないからか
1BOXでグレート1体の商品形態になっていたが
ジェイデッカーやダグオンも同じだからむしろ1箱に収めて欲しい。

スーパービルドタイガーは欲しいけど。


33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 21:04:33
>>32
ライバルロボ云々よりその作品が売れそうか売れなさそうの方が大きいんじゃないかな

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 23:54:15
ジェイデッカーって勇者シリーズで人気ある方かな?
一番人気があるのはガガガな気がする。


35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 08:55:58
>>34
ガガガはスパロボに出たことによるにわかファンも多いような気がする

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 09:13:04
それは順序が逆じゃね?
知名度というのも含めて一番人気はガガガで鉄板だろう
ジェイデッカーはその次くらいにくるかも

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 11:21:03
こういう議論って昔からの荒れ要素なんだけど・・・・・・・・・
自分の好きなヤツでいいじゃん。

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 15:33:09
神  谷田部、高松勇者
糞  勇者王、指令  糞

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 16:12:07
IQ高そうなレスですね

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 18:12:57
神  TVシリーズ全作+ブレサガ
普  レイゼルパー
糞  OVAの勇者。 

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 20:45:47
ホントに下巻のフィギュアがビクティムだったら
セブンチェンジャーに続いて2体目の子安ロボになってしまうな

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 21:35:17
勇太&デッカードだろ

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 22:32:05
どう考えてもビクティムなわけないだろう。
ダグオンでマドーやジェノサイド出すようなもんだ。

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 22:33:50
Sビルドタイガーじゃん?

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 23:20:34
>>43
それだとマッドマザーじゃね?

三代目ビクティムがいいな

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 00:48:38
うるにゃんにきまってるだろっ!

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 01:25:47 3G/z2vaL
あれだ、レジーナ肩に乗せたデュークにしよう。

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 08:34:48
せっかくジェイデッカーなんだから全員でいいじゃん
合体できない仕様だとしても9人も付属させたら幾らになるか解らないがw

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 10:08:14
シスター七瀬きぼんぬ。

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 13:58:23
それはシスター姿か?それともあのレオタードか?

いっそデッカー子でどうだ?

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 14:30:16
ドライアス、セブンチェンジャー、轟竜はライバルロボと言っても
当時、玩具として売られてたから ビクティムはその系列とはタイプが違うよなあ
でもジェイデッカーって敵ロボの玩具が出てないから予測が難しい・・・

このシリーズは上下巻のフィギュアを並べて楽しむというコンセプトがある気がするんで
可能性高そうなのはやはり>>44かなあ・・・?

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 15:21:06
>>48
9人? カゲロウ込みか?

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 19:58:10
スクリュードライバー

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 21:36:27
キャトーノリヤス

55:48
05/12/21 23:39:27
>>52
そう。個人的に好きだから、商品化して欲しいって欲を忠実に入れた。
JDは合体や変形で遊びたいというより
全員並べてみたいって思いの方が大きいのもあるし。

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/21 23:50:11
>>54
ソレダ!

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/22 00:02:33
フェイしかあるめゑ

勇者シリーズでおっぱい!おっぱい!

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/22 00:04:10
ドリルボーイとセットで超ちっさいフェイ

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/22 00:05:30
>>55
当時ミニコレって言うちっさいフィギュアが出てたよ。
さすがにカゲロウはないが。

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/23 02:27:44
今日ブックオフでダ・ガーンの小説あったんだがジェイデッカーは小説ある?

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/23 03:56:03
フェイって実在したらちょっと気持ち悪そう。
人間の上半身にトンボのような羽、魚のような
鱗のついた尻尾・・・。

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/23 11:00:05
>>60
多分なかったと思う

63:55
05/12/23 16:55:09
>>59
まじか!知らなかったよ。サンクス!
丁度対象年齢だったのに観てなかったのが悔やまれるなあ

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 20:33:12
ミニコレ、一部なら持ってるよ。その内どっかにうpしようか?

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 10:40:27
スーパービルドSS、か

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 16:01:55
おう

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 17:58:31
小説ある勇者

ガオガイガー
ダ・ガーン


俺知ってる範囲じゃこれしかないが何かある?

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 19:36:52
ある。

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 20:19:28 rP0gBLpt
>>67
ファイバードがあるみたい
あと勇者じゃないがライジンオーの小説を見つけたことがある

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 21:34:01
>>69


知らなかった
情報サンクス


てか、ファイバードってゲームもあったはず……

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 21:41:28
ファイバードはファミコンでもGBでもピンでゲームが出てたはず

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 22:00:52
でもファイバードってマイトガインやジェイデッカーより人気あったか?

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 22:03:50
人気は知らんけど、いろんな事に挑戦したかったんだろ。
ファイバードはプラモが出てたらしいし。

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 22:49:35
>>73

なるほど

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/25 23:43:57
勇者シリーズのピンでのゲームって他に何がある?
つい最近DSでガオガイガーお絵書きパズルなるものが発売されてて「ナゼに今ガオガイガー!?」ってなったんだが。


76:63
05/12/26 17:09:20
>>64
ありが㌧。でも見たら欲しくなりそうだから遠慮しとくよ。DVDすら危ういんだOTZ
流れに割り込んでスマソ

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/26 21:59:19
>ゲーム
picoで出てなかったっけ?

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/26 22:07:22
>>77
picoでゴルドランは出てた

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/27 12:57:28
ピコて…
そういえばみんな放送当時すきなキャラは何だった?
自分はガンマックスが好きだったの思い出して気になった。


80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/27 14:15:49
ノシ ワシもガンマのダンナは好きじゃ。

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/27 19:32:43
パワージョーの声が好きだた

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/27 19:52:09
あの頃はビルドチームから黄金聖闘士の代役が二人も出るとは夢にも思わんかったなあ・・・
そう言えば曽我部さんもジェイデッカー出てたんだよね

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 01:41:10
ビルドチームの3人の声優は、それぞれ主役張ったアニメがあるね・・・

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 02:20:34
勇太がビクティムに誘拐された話の佐々門画の東副総監キメェw
URLリンク(vista.x0.com)

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 04:32:04
>>83
ビルドチームは4人なんだが・・・

86:ドリルボーイ
05/12/28 05:20:27
>>83
僕を忘れないでよ!!

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 06:54:14
ダンプソンを除いた3人って意味かも?
星野さん主役のアニメがあったらスマソ

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/29 22:51:44
ダンプソンを語る上で欠かせないのが、OPの
ロボットなのに筋トレシーンw。

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/30 21:21:05
アレがダンプソンの「人間の部分」なんだよ

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/30 21:23:03
車形態があるのに足で走るパワージョー

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 01:44:11
サッカー刑事ってのも中々味がある
好きだけどね

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 07:33:32
ドリ公を初めて見たときは驚いた。
胸にサッカーボールが付いてるんだもの。

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 17:28:09
しかも、その回の作画は御大ですね

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/31 20:57:32
何個出てくるのかなぁって思ったよ

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/01 20:01:05
あと忘れちゃいけないツッコミ所は大警察合体だなw

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/01 23:23:04
FJデッカーの玩具は小さいのに
大警察合体。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/02 10:29:53
警察に電話をしたら救急車と消防車が来るなんて画期的じゃないか。

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/02 11:09:09
重機が来るのは、もっと画期的だが・・・。

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/02 20:53:36
半ズボンの美少年が来るのがもっとも画期的です

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/02 23:38:31
ロボットから取り調べを受けるのは屈辱的ですね

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/03 01:35:50
>>99
ついつい電話しちゃいそうだ

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 01:39:46
ビルドチームで横一列に並んだ形態、なんて言うんだっけ?

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 09:33:48
ジョイントドラゴンファイヤー

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 11:04:08
っていうか・・・横一列??

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 11:08:01
>102
タイガーギムレット。

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 11:24:46
ちなみにガードダイバーがドリルでキックするのは
ダイバーギムレット

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 12:26:45
>103 >105
ありがと。っていうか縦一列だったね。ごめん。
これって台風のときしか使ってないよね。
順番はドリル・ダンプ・パワー・クレーンだっけ?

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 19:13:20
そうだよ

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/04 19:56:18
>>96
玩具はそんなに小さくないぞ?Gダ・ガーンGXと間違えているのでは
むしろ胸板なんて全勇者中最うわなにをするくぁwせdrftgyふじこl

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/06 03:19:01
はと胸のスーパーファイヤーダグオン
豊乳のグレートゴルドラン
爆乳のファイヤージェイデッカー
巨乳のグレートマイトガイン
美乳のグレートダ・ガーンGX
まな板胸のグレートファイバード
貧乳のグレートエクスカイザー

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/07 21:49:01 SGw60sha
DVD化記念age

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/07 23:28:03
かつてバラ色の未来といわれた21世紀・・・というナレーションが好きだった。
今の世をバラ色と思ってる奴はあまりいなさそうだ。

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/10 03:58:59
>>111
なんか新しい情報でもあったの?

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/10 04:43:27
前に25日に出ると聞いたが
今現在でそんなに情報が出てないみたいだし発売は当分先になるのかねえ

早く合いたいよデッカード…

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/10 13:03:39
かつてバラ色の未来といわれた2006年
しかしメディアの進歩は
ファンにジェイデッカーのDVDを与えはしなかった。

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 02:35:04
オイオイ!・・・(w

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 02:49:44
諸多恨か

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 12:38:44 FW397dKb
でもBOX1とBOX2で4万円前後か・・・。
高い・・・・。

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 20:52:10
>>118
マイトガインと同価格と考えると6万円以上いくと思う

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 21:02:58
>112
エロゲーマーのオレは今の時代ばら色w
メイドロ簿がでればもっと

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 23:50:02
なんかニートっぽい奴キター!

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/13 00:00:38
ルーアでもくれてやれ

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/13 10:31:12
>120
URLリンク(orz.2chan.net)

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/14 13:43:58 fd4NShFw
上の画像もう見れなくなってるんですが・・・

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/14 18:52:26
発売日の情報くらいならもうでていいと思うんだが・・・
フィギャーも完成してるんだし何か問題でもあるのか?

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/16 08:22:45
>124
引越しババアが「お帰りなさいませ、ご主人さまァ!」つってる写真。

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/16 20:02:04
そういやJデッカー放映時に阪神大震災があったんだなあ・・・。
最終回を見逃した関西人は多そうだ。

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/16 20:58:24
震災当日、普通にリューナイトを放送したテレビ大阪スゴス

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/16 22:18:21
ニュースが見たい奴はNHKや他局を見ればヨロシ。

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/21 20:18:35
サンテレビ(神戸のテレビ局)も他の地方で大地震があったのなら
平気でアニメの再放送流してただろうなあ・・・

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 10:19:40
疑問に思ってたこと。
この作品にだけ、サンダーバロンとか
ランドバイソン、ガードダイバーのような
パワーアップしない合体メカが登場しないよね。
忍者枠が入ったからかな?

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 12:56:23
そういえばDVD-BOXのフィギュアって1巻はファイヤージェイデッカーだけど、2巻は何付いてくるんだ?
ジェイデッカーってライバルメカって居ないよな?
マッドマザー?チーフテン?

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 14:30:54
>>131
シャドウ丸はTFからの流用だから、飛龍轟龍やレッドガイストと同じ枠だと思うよ。

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 15:41:59
今更だが
>>7
詳細キボン

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 17:35:37
7ではないが答えておく。
>134
ひんでんブルグ(作家名の由来は有名な飛行船)の「HEART TO HEART」。
キャラ名は違うけどデザインはほぼ友永姉弟でした。
再録単行本の多い作家なので、この話が収録された本は複数存在します。
作家のHPで単行本の詳細をチェックしてみてください。
私が読んだ本は「見つめていたい」でしたが、これの他にもマイトガインパロとかストⅡのキャミー風とかワタルもどき(ショタ)が入っててネタ満載w


136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 19:08:24
>>131
マイトガインでは個々のロボットに出番が少なかったので
それを踏まえてロボの数を減らしたのだと思う。

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 20:42:14
ロボの数を減らしたのは
マイトガインの玩具の売り上げがイマイチだったからだろ

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 23:04:21
マイトガインは欠品が出るほど売れましたが何か?

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 23:25:42
>>138
売上が一番低かったってのは公式コメントなんだけどね

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 23:45:43
>>139
どこの?

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 23:51:21
一番低かったのはガオガイガーだけど?

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/25 23:57:06
>>140
ブレイブサーガのプロデューサーで元タカラ社員の人の日記

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 00:51:00
>>138
売り上げが悪くてクリスマス商戦前に生産を打ち切ったため
ちょっと希少価値が出たんだよ。
>>141
ガガガもそこそこ売れたと監督は言ってたけど
キングジェイダーは完全にこけたよなー。

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 07:20:45
海外生産の当時のタカラにそんな生産調整はできないよ
前年のダガーンでの在庫を残してしまったんで数を抑えた結果、
年末に欠品を出してしまったという事。
つうか勇者撤退を決断させたダグオンとかガオガイガーとかの方がよっぽど売り上げ低いのは
売り上げの数字見れば明らかな訳だが?


145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 09:51:27
そんのんどうでもいいじゃろ

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/26 11:47:50
>135
ひんでんブルグ先生だったのか 今から探しに行って来る
ありがとう

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/27 00:30:49
おもちゃ売り上げも悲しい出来事だったが、
このままDVDが出なくてもっと悲しい出来事に

なんてことにだけはーなって欲しくねぇ!
新情報、どうして無いの?

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/27 13:30:23
エクセレント社の陰謀です。

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/27 22:35:40
DVD情報が遅れてるのが
マイトガイン・ガオガイガーの売り上げがイマイチでGGGFGGGの受注も少ない

ビクターも売れないと見込んで権利放出

バンダイビジュアルがDVD発売

なら最高にウマーなんだけどな、、ビクターのDVDはあらゆる意味で最低だ

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/29 23:17:08
新情報が出ないのは、いわゆるじらしプレイというやつではないのか?

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/29 23:32:10
勇太がじらしプレイをしてくれるんですか!!

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/29 23:35:07
勇太きゅんに手コキされたい

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/30 18:19:53
勇太きゅんに手コキしてあげたい

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/30 21:24:22
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/30 21:28:11
これはいいササピー画ですね

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/31 00:45:14
こないだ出品されてたレジーナの横乳のセル画、
あれ保存してる人いない?うっかり忘れてたよ…。

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/31 21:12:57
>152>153
どっちもおながいします。

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 11:32:29
カキコ少ないよ。何やってんの!

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 14:32:28
勇太きゅんに悪戯してます、>>158もいっしょにどう?

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 21:32:35 e2qSV+k4
ジャイデッカーのサントラ持ってるんだけど、デッカードの名乗りやファイヤー
ジャイデッカーの合体や危機のBGMが入ってない・・・・。
なんかの流用?

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 21:37:58
>>160
ジャイデッカーのサントラだからじゃね?

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 22:14:00
なんだよ危機のBGMって・・・

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 22:41:45
サントラは2の方がおいしいよね。
サブタイ曲とかさ。
何よりジャケットの勇太に萌えー。

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/06 19:33:05
先生!なんでパワージョーはOPで変形せずに走ってるんですか!?

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/06 19:36:38
舗装路をキャタピラで走ったら駄目ですよ

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/06 20:26:35
マジレスすると、太陽にほえろのオマージュだな

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 19:56:52
>>164
それは…、かっこいいからだ!

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 11:38:57
あんま格好良くなかったような・・・・・

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 15:43:30
>>168
総監に対してなんていうことを

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 20:10:02 BcpgV1qC
>>160
すいません。

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 20:39:28 9yXlIQVl
>>143
それでアキバのまんだ●けはマイトガインのおもちゃを強化買い取りしてるのか。

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 20:55:31
マイトガインは欠品が出るほど売れましたが?

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 21:01:25
だから生産量が少なかったから売切れたって話だろ。
真偽は分からないが。

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 22:37:53
真偽もなにもタカラの元営業だった人が言ってるではないか

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 23:53:38
だからオモチャの話はもういいって。
誰だよ、ループしたがってるヤツは。

ハイジャス人にお仕置きして貰いますよ?

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 00:48:32
>>172>>173
タカラの元営業だった人のブログより

男児玩具「合体ロボ」のパイは、総数が決まっているので
その年「戦隊物キター!」とか夏ぐらいで状況が見えると
再販分の数量を調整します。
マイトガインの年はジュウレンジャーが爆発していたので
「売れた」というより「足らなかった」というのが、正解でしょうか。
でも、業界では「残さなかった」=売れた、というのが通例。
数字的に一番売ったのはもちろんキングエクスカイザーです。

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 01:04:29
どこをどう読んだら売れなかったということなんだ?
本当はもっと売れたはずなのに数量を抑えてしまったので足らなかったということだろ

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 01:06:09
なんかどうでもいい

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 02:08:45
DVDの情報マダー?

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 03:01:23
>>176
無断転載禁止って書いてあるだろうが
このスレはアホばっかなのか

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 04:42:04
おいおい、ここは2ちゃんだぜ

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 13:33:29
>>176
マイトガインの年はダイレンジャーやってたはずだが

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 22:52:43
>>181
とりあえずこのスレから出て行ってください^^

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 23:20:11
>>180
ひょっとしたらサイトの管理者に断ってから転載したのかもしれないだろ。
多分無いけど。

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/09 23:58:34


186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 00:12:38
だが断る

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 00:18:23
URLリンク(www.amiami.com)

シークレットは勇子だ!間違いない

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 12:31:52
>>187
なぜくるみ姉ちゃんがいない!!

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 14:59:55
なぜDVDの情報がない!!

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 15:12:04
DVD予約してきた。
発売日未定って言われた・・・

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 13:18:34
DVD発売決定!!
ビクターから五月と六月に。

・・・・って某同人サイトに書いてあった。

あと、2/15発売の某誌に石田の8P漫画が載るとか・・・。

本当だったらお祝いだ!赤飯を炊け!

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 18:19:56
また随分と伸びたな・・・
でも本当なら決まっただけでも万々歳だな
よし、今からでも遅くない、DVD発売までに超AIの開発を!!

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 18:39:10
前にここで先月発売と聞いたけど今はのb(ry

だから今度こそ信じてるよデッカード
もう発売が遅れるなんていやだからね!

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 20:54:13
>>192
>よし、今からでも遅くない、DVD発売までに超AIの開発を!!
それより先に勇太君を開発して欲しい。

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 21:25:21
ビクターから五月と六月に発売って、ハーフボックスで出すなら翌月に出さないと思う。

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 21:28:31
ドリルボーイの変なサッカーと
ツンデレなレジーナと勇太の女装と
レイアース入ってるラスボスがまた拝めるんだな!
よし買うぜ!

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 21:54:14
DVD-BOX1 5/24発売
ファイヤージェイデッカーフルアクションフィギュア付き
DVD-BOX2 6/21発売
デッカードフルアクションフィギュア付き

33,390円税込み
予約限定生産BOX1は3/10 BOX2は4/10予約締め切り

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 21:57:01
つうか、給料前に出すなよ…一番キツい時期じゃないか。

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 22:13:49
なぜにデッカード・・・
つーかビクターは金の亡者だな

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 22:16:36
普通に考えたらデッカードとファイヤージェイデッカーの出す順序が逆になると思うんだが。
ファイヤー以外に出すのがないんならゴルドランみたいに1回で出せばいいのに。

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 22:44:43
スケールが全く違うのに同じくらいの大きさの
フィギュアになるのだろうか。
それもなんだかなあ。

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 23:16:09
>>200
1回で出すと値段を下げなければならなくなるから(単価が高いと売上が下がる)1回では出さないでしょうな。
ガオガイガーみたいにある程度売上が見込めるなら1個で出すがジェイデッカーは未知数だろうから。
つか、ジェネオンがエクスカイザー出したあとバンビジュがファイバード等を出した際にボッタだの散々言われてたが
その後のビクターはもっとボッタだな
2巻にデッカードつけるなら、エクスカイザーのDVDのオマケみたいに
勇太のフィギュアつけたほうがよかったんじゃないかって思えてくる

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 23:24:02
デッカードと同サイズの勇太がついてくればいいんだが

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 23:51:14
>203
ユージンから出てたブレイブコレクションの奴なんかちょうどいいんじゃないの?

しかし予約受け付けてるサイトはないのか?
20%引きくらいで買わんととてもじゃないが持たんわ(・ω・`)

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 00:52:10
俺はいつも25%OFFのとこで買ってるぜ。

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 10:25:07
マイトガインみたいな感じなのかねインナージャケット


バンビジュみたいな方が好きなんだけどな俺

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 11:52:06
いざ具体的な話が出てきたら、みんな文句ばっかだな。

とりあえず>194に一票。
どう開発するんだかが非常に気になる。

>196
ジェイデッカーなんだからデッカー子も見てやれよ

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 12:48:28
俺はデッカード嬉しいけどな
単体のイメージが強いし、その割にプロポーションのいいフィギュア無いし

しっかしこうなると他のブレイブポリスも欲しくなるな・・・
勇太君は2頭身フィギュアで付いてくると信じている。

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 13:16:27
>>206
同意
マイトガインのは取りづらいし広げづらいし
大きさは従来のとさほど変わらないしでメリットが全然なかったからなあ

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 21:21:38
マイトガインのDVDってジャケットから取り出すとき真ん中の所がきつくて
いつも割れないかドキドキしてるんだが、アレはどうにかならんのか?

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 22:38:37
ビクターってなんでこんなに高いの?
ギャラクシーフォースもスパリンとかに比べて明らかに高いし

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 00:48:01
たしかに
最近のトランスフォーマーシリーズは
ギャラクシーフォース以前は4000円なのにギャラクシーフォースは7000円だもんね
推測だけど
こういう古いのはマニアしか買わない→マニアは高くても買う
ってことだったりして

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 02:14:36
てかビクターの商品はどれも結構他に比べてどうも高い気がする
単に殿様商売気質なんだろ

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 17:21:47 wu7sjkZ2
>>191
そのサイト漏れもみてるwww

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/16 19:53:10
ギャラクシーフォースに限ってはマニアは買わない。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/17 01:24:43
ギャラクシーフォース、近所の玩具屋で75%OFF。

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 14:59:46
>>216
毎度のことですよ。ジェイデッカーの時もそうだった。

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 22:20:33
今レンタルビデオでジェイデッカー見てるんだが、
冴島のダンナと東副総監の間に確執でもあるのか?
ビルドタイガー初合体の時も合体に失敗したら冴島のダンナが責任取るとか言ってたり、
カゲロウの事件の時も新庄が自分の計画が成功し、ブレイブポリスが負ければ
東副総監の天下みたいな事を言っていたり…

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 22:22:48
東はブレイブポリス計画に反対だったんだっけん

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 23:09:00
前半の東って、凶悪だよね。
とても味方側キャラに見えん。

CDドラマでは目開けたまま立って居眠りしていて、
勇太に同情されていたが。。。
「会議中もこうやって居眠りしてたのかな?」
勇太、どうも思い当たる節があるらしい。

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/18 23:28:23
>>219
ブレイブポリス計画に反対というよりは、
ブレイブポリスが心を持つ事に反対してたような…
そこら辺は新庄の影響があるっぽいが。

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 03:27:43
冴島と東の前半期の確執があったからこそ、後半の東の行動が生きる。
FJデッカーの初合体時には嬉しそうに「総監!」と言うし、
デッカード達の超AIがビクティムに奪われそうになった時には
自ら狙撃隊の指揮をとっている。
ただちょっと撃ちすぎという気がしないでもないw。

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 09:22:31
東副総監は冴島総監の型破りなところについていけない部分がある。
冴島総監がロマンチストなのに対してリアリストだからねえ。
総監は計算できない無限の可能性にかけるタイプ。
副総監はリスクを計算して回避するタイプ。

また、ロボットが心を持った場合の負の側面の方≒人間が
制御しきれない危険性を重視していたようだな。
小学生に過ぎない勇太にロボット警官と権限を任せるリスクとか。
実際ガワン事件で橋落としたり、無茶もやらかされてるし。

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 12:50:00
あと、人間がロボットに色々追い越されるのを恐れていたのかも知れんな。

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 14:50:23
トレンド品をめぐる確執

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 16:17:43
あれはいい話だったな、トレンド。

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/19 18:58:09
この全身タイツだけはぁぁああああ!!

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/20 21:10:29
せっかく真人間になったのになあ・・・

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 11:34:14
あのガスの原液、効果どのくらい長持ちするんだろう?
ガスだと、ガスから隔離された時点で醒めるみたいだったけど。

ところで真面目に冴島と東の確執だが、
冴島は、ドリルボーイ&ダンプソン殉職未遂事件の際
45才だって言ってたが、東は何才だ?
年下が階級上なんて珍しくもないが、あんなぶっ飛んだ
冴島が年下で、しかも純キャリアじゃなかったりしたら
東はさぞ気に入らないんじゃないか?

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/21 19:21:05
東は一見嫌な親父だが、言うことの筋は通っている。

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/23 01:32:39
うん、組織にはああいう人がいないと困る
みんながみんな総監みたいだったらとんでもないことに…

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/23 14:27:37
冴島十三違いの分かる45歳。

233:ツンデレ東タン
06/02/23 20:35:24
べ、別に狙撃隊を組織したのはデッカード達のためじゃないんだからね!
超AIがビクティムに奪われたら、警察のメンツが潰れるからなんだからね!

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/23 20:56:37
総合スレとかでDVDの特典フィギュアやらが出てきたけど
デッカードがずいぶん格好良くなっていたな

そして上巻に収録される話はよりにもよってデッカード殉職で終わるのね…

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/23 22:28:50
いや、それはなかなかいい引きではないかな?

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/23 23:38:55
URLリンク(cgi.2chan.net)

>>187のシクレがコレってマジ?

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/23 23:45:56
>>236
マジ
ヒロインコレクションって銘打ってるのにこれがラインナップされる意味が分かんないけどな

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/23 23:50:33
デッカードがヒロインなのだからしょうがない。

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 01:03:03
>>236
ぷにぷにのふとももにもえた。

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 09:18:53
>236
デッカー子用のヅラが付属するのだろう。

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 12:40:14
狙いすぎだな…


いや、それでいいんだけど

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 20:32:34
勇子ちゃんフィギュアの方がよかったな。

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/25 07:17:41
また勇子厨か

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/25 10:14:33
いや寧ろ十三子たんフィギュアの方が…

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/25 16:18:34
デッカードは変態か?

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/25 20:42:20
ロボットが人間に恋をし、人間がロボットに恋をする世界なんだ、問題ない

ロボットが男の子に手を出したとしてもおかしくないと思わないか?

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/25 20:45:36
そういう貴方は同人サイトで萌えてなさい
ちゃんとあるから

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/25 23:43:38
同人なぞに頼らぬとも本編だけで十分すぎる気がしなくもない

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/26 10:02:38
Jデッカーの萌えシーンを挙げよう

・風呂場でプッと笑われる

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/26 10:34:58
佐々門が担当していない回

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/26 14:19:32
デッカー子たん&十三子たん

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 00:30:26
DVD-BOX5月24日発売
URLリンク(www.estoys.co.jp)

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 00:51:55
描きおろしはバリなんかい。どっかでは山根ってあったんだけど。
バリなブレイブポリスって想像できねぇ。人間味なさそう。

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 01:07:59
>>253
人間味無いのは山根も同じじゃん
最近の山根の絵は無機質すぎてキモイ

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 22:17:31
一番安いとこは25%off?

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 23:18:13
だね

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 23:19:49
勇者シリーズでDVDが初回限定生産というのは、これが初めてなのでは?
いい話多いのに。

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 23:26:07
>>257
いや、マイトガインも初回限定生産な訳だが。

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 23:34:25
そうだったのか、知らなかった。やはりマイトガインも購入すべきだった。


260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/28 23:43:58
いずれガオガイガーみたく再販されるかもな。
あれは元々単品で期間限定生産だったのを、BOX化、仕様変更、応募者限定生産
にした奴なんだが。

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/01 00:41:14
エルドランみたいにBOX販売して、
しばらくしたら一巻ずつバラ売り、になるんじゃない?勇者シリーズのも

…てか、そうなってほしい。
他の勇者シリーズのが、BOXでは金銭的に集めきれん
初回限定とかで売られると…

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/01 01:00:37
>>261
エクスカイザーのDVDからだともう1年半とか経つんだから
計画的にお金を貯めてれば余裕で買える額になってたはずだよ
それとエルドランみたいにと言ってもジェネオン組しか単品売りはされてない
勇者でジェネオンなのはエクスカイザーだけだから、単品で出るとしてもエクスカイザーだけじゃないかな

つかビックとかその他の店で半額で投売りされてたときに全勇者買っちゃえばよかったのに

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/01 13:08:32
全部ただで手に入れた俺は勝ち組だな。

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/01 13:48:58
泥棒発見 ブレイブポリスに通報しました

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/01 16:32:39
ブレイブポリス「申し訳ございませんがDVD発売までお待ちください」

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/01 23:29:04
>>262
261じゃないけど、そんなのあったんだ・・・
新品で半額ならエクスカイザーとファイバードは買ったのにな。
エクスカイザーは随分安くなったとか言われているけど、こっちじゃああまり安くなってないし。
オクでもイマイチだし。

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 09:57:28
29話のファイアージェイデッカー初合体の作監上手いな
勇太君もレジーナも可愛すぎる

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 13:16:44
ファイヤージェイデッカー合体の回は勇者シリーズ全てを通して一番燃えたし感動したなあ
ベタな展開だけどキャラクター(ロボット)の台詞や表情一つ一つが丁寧でドキドキしながら見てた

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 13:36:29
ファイヤージェイデッカーは
登場話は勇者シリーズのグレート合体回の中でも一番好きなんだが
デザインは逆に一番ださいと思うんだ

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 15:23:59
>>269
玩具のプロポーションも歴代グレート勇者のワースト1だしな…

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 17:12:59
デュークファイヤーをジェイデッカーの胸にそのままくっつけるという
乱暴な合体はいくら何でもなぁ……。
デュークも真っ二つになって腕の増加パーツになるというどうでもいい扱いだし。
大抵のグレート合体で増加装甲扱いの2号ロボカワイソス

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 18:01:18
デュークと同じ2号小ロボのレオンも金的カバーだったしな…

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 18:51:06
増加装甲じゃない2号ロボなんて2号ロボとは呼べん。

よって、グランバードは2号ロボじゃない。

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 19:19:59
その増加装甲扱いの2号ロボをゴテゴテくっつける事で、
グレート形態の勇者は二目と見られぬ無残な姿になる訳で……。

特にグレートマイトガインなど、青を基調にした渋めの
マイトガインに、色とりどりのドリルやらクレーンやらを
整合性というものをカケラも考えずくっつけたせいで、マイトガインを
設計した奴にグレート動輪剣で真っ向唐竹割りを喰らわしてやりたくなるほどの
ブサイクロボになったんだよな……。

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 19:53:23
クレしんで久々に石川さんの声聞いた

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/03 22:01:41
アマゾンでも予約始まってるな


277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 00:08:06
勇者シリーズ全部は見てないけど、増加装甲約の2号ロボが出なかったガオガイガーは
ある意味幸運だったんだね。

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 00:13:07
>>274
その理屈でいえば、グレートゴルドランは元から1号も2号も配色が同じだから
比較的整合性があるということか。

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 01:14:38
相変わらず勇者web更新せんなぁ・・・
一応公式なんだし「勇者警察ジェイデッカーDVD-BOX発売決定!!」くらい書いときゃいいのに

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 01:18:53
谷田部、高松勇者以外は糞
エクスカイザーを小さい時から見ていた人には分かるハズ

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 01:49:57
>>277
それがガオガイガーが嫌われてる原因の1つの気がするが。

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 05:36:38
>>277
最強形態って訳じゃないが、宇宙用のスターガオガイガーがあったよな。
でも、あれにはタカラから玩具を出してもらえなかったという
考えようによっては一番情けない経歴が……。

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 15:58:33
>>282
タカラは超竜神の兄を出す予定だったのを監督に蹴られ
かわりに出す予定の無かったゴルディを出す羽目になったりと
かなり監督に振り回されちゃったみたいだからね
しかもムックで監督本人が暴露してるし

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 16:20:19
チラシの裏

3話のビルドチームが仲間になる話を見ていて思った。
「この作画の雰囲気、どっかで見たことあるような・・・」

EDで確認するとやはり佐々門氏だった。

マイトガインでの悪夢が繰り返されるのか・・・。
言っちゃ悪いが、アレほど違和感のある彼の画はもう見たくないと思っていた。

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 20:13:27
>>283
監督が超竜神の兄を出そうとしてタカラに断られたから
かわりにゴルディマーグを出してもらったんじゃなかったっけ

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/04 23:54:00
>>284
佐々門の絵はEDテロップで確認するまでもなくわかるだろ・・・w
マイトガインだけじゃなくエクスカイザー~ガガガまで大活躍だし

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 00:17:13
まあささぴーは必要(作画)悪なんだと割り切れよ。
総集編だらけになるよりいいだろ。

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 00:32:03
>>285
ムックより抜粋

マイクサウンダースの話の後
おもちゃのラインナップにはゴルディもいなかった。
最初は超竜神に兄貴分がいて、デザインまでできていたんですけど、
俺はハンマー出すよ!ロボットが変形してハンマーになるんだってゴネて(笑)
タカラの人たちからも、冗談じゃねえって言われましたけどね(笑)。
おもちゃが出なくてもアニメには出しますよって(以下略)

とか
キャラクターデザインもオーディションをやりまして、いろんな方々に描いていただきました。
その中で木村さんがかなりエッチ(以下略)

とか
これまでの勇者シリーズはロボットの影も付いてなかったし、予算も低かったわけです。

等の裏話も載ってる

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 06:03:54
ガオガイガーの話はスレ違い

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 07:07:20
ガオガイガーの話は気違い

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 19:51:15 +vt22lhG
ジェイデッカー好きでした(´∀`)
歌がイイネ

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 21:59:09 +vt22lhG
自分は今17なんですがジェイデッカー見てました!!歌がまたいいんだよね(´∀`)


293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 22:29:06


294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 22:41:00 +vt22lhG
連スレしちゃったwwハズカシ(*´Д`)=з

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/05 22:52:22
勇太くんで抜いちゃったww(*´Д`)=з

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/06 09:10:29
俺はジャイデッカーみてた(´∀`)

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/06 19:18:03
やっぱりKコップでしょ(´∀`)

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/07 00:10:42
勇太くんで抜いちゃったww(*´Д`)=з

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/07 13:29:09
勇太くんを抜いちゃったww(*´Д`)=з

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/07 13:29:43
何故BGMが嵐のヒーローなんだ(゚Д゚;≡;゚Д゚)

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/07 21:13:22
>299
それは犯罪w

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/08 01:05:02
なぜ人には欲望があるのだ・・・

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/08 09:04:30
BPの連中にも欲望があるように見えるが・・・?

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/08 20:54:23
マクレーン以外の刑事にインティが乗り移ったらどうなるか見てみたいな

特にデッ(ry

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/08 21:01:09
デッ(ry「勇太!私は君の事が(ry」

・・・いやだ、そんなデッ(ry

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/08 21:14:22
デュークでもやばいんじゃないか?
レジーナ相手にご乱心………するかなぁ?

いっそ副総監の欲望を見てみたい。

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/08 21:31:46
ガンマックスはバイクで爆走だろうな、高速道路逆走とか
パワージョーは七曲小学校に乱入、嫌がる児童に無理矢理ヌンチャク指南

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/09 00:46:25
ダンプソンは相手構わず闘魂注入。シャドウ丸が…思いつかない。やっぱ、カゲロウ絡みかな?

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/09 00:54:55
あずき姉ちゃんを…

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/09 13:02:33
>>308
犬小屋破壊。

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/09 15:11:13
うn

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/09 15:40:54
勇太の欲望ってなんだろう・・・

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/09 17:36:31 +Iv2/Ini
>>312
デッカードと・・・。

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/09 21:03:16
いやレジーナだな、んでデッカードが暴走と

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/10 05:31:33
勇太くんの欲望はラジコン飛行機を沢山買うことだよ!

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/10 11:19:47
ナスのグラタンだべ。

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/10 11:28:08
俺はてっきりでッカードからデュークに主役交代するのか?と当時思ったなぁ
それぐらい当時ショックラジーな出来事だった

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 12:09:58
俺もそう思った。
デュークは2号さんのくせにサポートメカを持っていて、
Jデッカーばりの合体するしな。
毎年勇者を見てた人にとってはデュークが主役になるなんて
アリエネと分かってただろうけど。

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 13:27:46
主役交代したら番組タイトルを
「勇者警察デュークファイヤー」
にしなきゃならんからな。

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 13:31:30
ザブングルの後半は、ザブングルが主役じゃない罠

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 16:01:33
>>319
VガンダムとかガンダムWとかガンダムXとか

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 16:31:55
Gガンダムはタイトル先取りパターンか。珍しい

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 16:57:37
つ【Zガンダム】

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 18:01:12
番組タイトルになっている名前のロボットが
一話で登場しない勇者シリーズはJデッカーだけか。

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 18:26:49
>>324
ダグオン1話はダグビークル、ダグファイヤーと
シャドーガード、ダグテクターしか登場しないよ。

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 22:44:57
デュークが主役になるかも・・・ とは思わなかったが
Fジェイデッカー合体の時、デュークの超AIが消去されかも・・・ とはちょっと思ったw

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/11 23:36:15
>326
漏れもw
勇太をいじめた罰が当たって、とか考えた

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 00:42:29
>>325
あいつら全員ダグオンだし・・・

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 15:28:29
ジェイデッカー、トランスフォーマーフェチのおいらにとっては神アニメでしたね
バンダイチャンネルで配信 or DMMでDVDレンタル して欲しい


330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 03:02:01
タカラから
マスターピース・キングエクスカイザーが出てるけど、
マスターピース・ジェイデッカーも発売して欲しいと切に願う今日この頃。


331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 03:09:34

タカラ・トミーの玩具ホームページ
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)



332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 03:37:50
「マイトガイン」と「ジェイデッカー」は、神アニメだな。
続いて「ダ・ガーン」。
やや落ちて「ファイバード」と「エクスカイザー」か。
それ以外の勇者シリーズは、個人的には興味が持てない。


333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 06:55:49
俺の中ではジェイデッカーとファイバードが二強だな
それに勇者シリーズは一部OVAを除けばどれも好きだ

本当にいいシリーズだったと思ってるよ

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 07:38:04
個性豊かで格好いい正義のロボットと友達になれるっていうのが、子供心をくすぐるシリーズだったよね

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 08:25:33
ジェイデッカー、ギャオで放送して欲しいな・・・

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 08:27:08
355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/03/14(火) 04:51:18 ID:???
ジェイデッカーは勇太の家庭の設定に萌えまくったなー。
3人きょうだいで姉二人って。。。。ハァハァ

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/03/14(火) 08:20:26 ID:???
>>355
くるみもあずきも捨てがたいよな


337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/14 21:47:10
デュークがレジーナに
「人を憎む事が出来ない者に、人を愛する事が出来ないのではないか?」
みたいなセリフがあったがアレが一番印象に残ってるな

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/15 09:28:49
「人間には、自分を生み出した者への愛情はないのか?」だったかな?

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/15 14:38:25
不覚にもデッカード復活シーンでうるっときた(´・ω・`)

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/15 23:33:56
>339
不覚、かい(藁。

うるっときたさ!
「僕のデッカードだね!?」って言うんだから。
所有格がたまらん。

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/16 01:41:13
アワーズライトに再録されたジェイデッカーの漫画読んだ。

あずき姉萌えすぎ!

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/18 23:24:40
宇宙人の設定に脱帽。まるでトリッピー。

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 00:35:15
>>342
いやいや勇者シリーズの1作目から3作目までは宇宙人出てきてますよ
むしろ宇宙人が出てきてない勇者はマイトガインぐらいなもんです

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 07:22:21
>>343
そのマイトガインのラスボスは、物語を終わらせようとする制作スタッフ(3次元人)だけどなw

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 08:39:17
 

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 16:26:12
>>343
何言ってんだ、宇宙人ならマイトガインでも出てきたじゃないか。39話の勇者の秘密に迫れだったかな。
まぁ単なる監督の妄想図だったが、あれには吹いてしまった。

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/23 22:52:39
Jデッカーには宇宙人だけでなく地底人、海底人も登場

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/23 23:02:27
>>347
妖精も出てますぞ

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/23 23:04:09
冴島妖精説

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/24 10:43:52
そういや、テレランの漫画じゃ冴島の背中にチャック付いてたよな?

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/26 18:46:22
懐かしいな、コレ見たせいでパトレイバーにいまいち入りこめなかったんだよなぁ。
パワージョーかなんかが勝手に学校にくるやつが好きだった。

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/26 20:48:27
さっきまでビデオをまとめて見てました。勇太の女装バカウケでした。デッカード殉職の辺りマジ泣でした。ドリルボーイの子供みたいな悪戯笑えました。改めてハマったかもです!当時全話見てない私は逮捕ですよね。

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/26 20:51:18
俺と逆だな
俺はジェイデッカー見てパトレイバーにもはまった
他の勇者と比べて変に現実味がある所が好きだった
キャラの濃さもブレイブポリスも特車2課も皆愛着わくし
全然雰囲気違うんだけどね。
ただ単に白と黒のカラーリングのロボットが好きなだけなのかもしれないけど

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/26 22:12:06
νガンダムも白黒だったな

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/27 01:54:21
白黒のロボットって、そういえばあまり無いね。
ビルドタイガーみたいに、真黄色のロボットも意外と珍しい。

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 04:49:21
白黒ていうかパトカーから変形するロボットならトランスフォーマーにもいっぱい

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 13:23:56
小ロボならまだしもサポートメカまで白黒なんだからな

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 14:58:02
ジェイローダーって漠然と警察っぽいトレーラーとしてデザインされたの?
それとも実在の警察車両をモチーフにアレンジを足したのかな?
他は一応、「はたらくくるま」になってるから

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 17:06:22 Hp5xGzS2
いつのまにかDVD予約やってた件についてはどうだ。
俺はこないだ、ガオガイガーFGGGの中のハガキで知った。

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 18:12:23
このスレは結構祭りだったぞ
値段が高いとかビクターの売り方が気に食わないとか
てかもうBOX1の方は予約期間が過ぎてる罠

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 18:54:03
そして未だに公式サイトはできてないわ
ボックス絵は不明だったり

マイトガインの時もこんな感じだったけ?

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 19:26:12
勇者公式にサイトができるのはバンビの時だけでしょ。

ビクターの場合は
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)
こんな感じの。

363:359
06/03/28 19:41:19
>>360
そうなのだわ。
あわてて店に問い合わせて、予約OK貰って、いよっしゃあぁ!助かった!
なのだ。

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/28 21:08:09
フィギュアはファイヤージェイデッカーと・・・デ、デッカード?( ´・ω・)

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/29 04:12:31
取り合えずこのスレぐらいは全部読んでみてもバチは当たらんぞ

366:359
06/03/29 11:36:24
うん。見させてもらったとも。
やっとJデッカのDVDだよ。
マイトガインでもりあがっておいてヨカターヨ!


367:勇太
06/03/32 02:40:51 UojB5ujd
デッカード、大変だよ。
4月1日じゃなくて3月32日なんだ。

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 03:26:17 jMEer1cP
携帯バーチャルアニメ風俗
URLリンク(m-pe.tv)

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 04:50:37
>>367-368
ホールドアーップ!!

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 04:57:22
>>367
IDがjd

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/04 11:46:54
なんか過疎ってるんでとりあえずDVD予約したヤシ挙手

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/04 12:58:52


373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/04 22:40:05
傷~つくことも 恐く~はな~いさ♪
信じ~合うナカ~マが側に~いるから~♪

うむやはり最高だね


374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/04 22:45:15
そこでドリルボーイのリフティングだ!

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/05 00:40:49 SRiu4VvK
>>371
当然予約しますた。
ガオガイガーFGGG出た後に。
なんとか出来ました。

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 10:53:47
故郷は遠くって昔見たときはあまり好きじゃなかったけど、
最近見たら凄くいい話だと思って感動したよ。

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 15:40:56
第一話、役30分で感動できるアニメはこれ位だと大人になった今思った。

そんな自分は日々心が汚れて行くのが良くわかる
子供の頃に戻りたいとは思わ無いが自分の心に恥じぬ生き方はしたいものだ。

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 18:25:26
最小変形Fジェイデッカー マダー?

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 19:15:09
まずはマスターピーススーパービルドタイガーだ

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 20:23:46
ブレイブポリスがくるんなら悪い事してしまうかもしれない

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 20:41:44
>>377
決め台詞
「デッカードはボクが渡さないぞ!」だっけ
あのあたりはもううるうるしてたなあ

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 22:19:54
リアルで何か辛い事があったとき、心なんて無ければ楽に生きられると思うことがある。
そんな時、あずきの言葉を思い出す・・・。

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/06 23:00:58
1話はとにかく濃い!の一言に尽きるよね。
散々外出だけどやっぱりいいよ。
演出、作画、ストーリー。
DVD楽しみだ。

>382
ハゲ胴衣。ジェイデッカーは主題が一貫していたのがいい。
いろんなものに左右されすぎずに、うまくまとめながら
視聴者を楽しませてくれた。

今は変にリアルを求めすぎたり夢を追いすぎたりして、
作る方も見る方もしらけていながら遊んでいるような気がするのは、
漏れが年寄りだからか?

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/07 17:54:15
俺はよく覚えてないからあれだけど、
インパクトがあったパンダ注意報の回が観たい。

サブタイでオイオイっと悲しくなって、観てたらオモシレーってなった。
DVD楽しみだよ。

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/07 18:16:13 j4FKEcC/
さっきまでビデオ堪能しました!最終あたりモロ泣き!デッカードにしがみつき、僕がついてるから大丈夫だと言う勇太くんに泣けた!デッカードが最終回で戻ってキター時ボロボロでした。

386:385
06/04/07 18:21:45 j4FKEcC/
自分ホントはエルドラン派なんだけど、新ためてデッカード最高です!ドリルボーイも何か可愛いいし…しかし未来で起きそうだね!デッカードとその仲間達!改めて良い作品ですね!

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/07 20:38:45
そう考えるとBOX2特典フィギュアのデッカードは結構嬉しいね
あそこまで愛着がわく単体ロボは他にいないし

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/07 20:53:05
確かに、ジェイデッカーよりファイヤージェイデッカーよりデッカードのほうが印象強いもんなー
合体前のロボット単体のキャラが一番立ってるのってジェイデッカーだよな

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/07 21:34:16
戦闘ナシの回とかがあるからな
小さな勇者はおもしろかったし

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/08 04:55:45
ブレイブポリスパワーアップ計画の回は確か合体してないし

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/08 06:33:04
ガンピュレーターなんて片腕に装備したら、
通常の生活がしにくくてしょうがなかろうと
思った。

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/08 07:37:43
それどころか、一部のロボ以外は変形出来なくなるな。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/08 18:52:16 0RwBmSmw
確かにデッカードが1番カッコイイ!けどDVD買えるかビミョー(-.-;)

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/08 20:56:51
今スグ予約セヨ!!

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 10:15:40 Zc+1XcrX
予約したいが金が無い(泣)二ヶ月連続なんだべ?

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 10:39:39
カバヤの食玩、復刻きぼん

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 15:17:23
300円のガムのオマケは出来がヨカタ。
3体合体のビルドタイガーもいい出来だった。

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 15:21:50
だったら玩具を復刻してくれ、いやできればMPで

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 15:42:54
>>396
カバヤTF勇者ガムのスレによると、金型の都合等で復刻・再販は無理だそうな
ちなみにカバヤに直接聞いての回答ね

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 16:56:05
まぁ、もし復刻出来ても採算が合うかどうか。

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 18:24:56
勇者警察手帳をリアルに復刻してDVDに付けてほしかったです

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 18:34:04
俺もそれがオマケだったら金無いけど買う!勇太くんにナリタヒ

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 20:23:48
勇者警察手帳オナニーするんすね

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 20:40:10
>>400
勇者の玩具は一部を除いて定価前後で取り引きされてるから
復刻してもあまり需要ないんだよね…単価上がるし。
食玩だと購買層が狭いから、なおさら厳しそう。

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 20:44:55
Jデッカーガムはヤフオクに出品されてますね。
結構ムチャな値段がついてるけど。

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 21:54:59 G8oZ+fs2
URLリンク(www.nipusa.com)
MAX合金ジェネシックガオガイガー


407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 21:59:03
>>406
激しくスレ違い

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 22:39:09
お前ら、まだ玩具持ってる?
俺は、スーパービルドタイガーだけ持ってる。
当時物はビルドタイガーだけだったけど、最近オクでドリルボーイを落とした。
ビルドタイガーを買ってもらってから12年…ようやく超建設合体が出来たよ…
これ、今の目でみても中々バランスが取れてて格好いいよな。特に下駄パーツが良く出来てる。

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/09 23:13:50
>>408
あいにく中学へ上がるときに
玩具は全部捨てたんだ・・・
しかし高校2年で勇者が再燃した
そして激しく後悔するも超勇者やMPでタカラには感謝で涙ものだ

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 00:07:14
>>405
あれは出品者がふっかけてるだけでしょ

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 01:02:58
おもちゃのドリルボーイといえば・・・

本放送当時、「ちいさな勇者」の回の次の日に
駅でドリルボーイらしきおもちゃを手に持った小さい子がいて
おいおい実写版かよw ってニヤニヤしちゃった思い出が。

あれから12年、あの子がもう
このスレにいてもおかしくないくらいの年齢になるのか・・・

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 01:17:03
本放送時は消防だったけど、自分のクラスは勇者シリーズ観てた子少なくて寂しかったよ。
Gガンダムは大ブームだったのにさ

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 13:29:27
まあ、勇者シリーズのメインターゲットって幼稚園児ぐらいだし
俺は成人間近だったけどなー!

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 18:39:07 0URBhhly
俺は当時15.6歳だったよ。リアルでよく見た勇者シリーズだったよ。今更再熱です!ヤフオクで集めたいが…携帯だから無理デツ

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 23:00:36
漏れん家にはシャドウ丸がいる。

放送当時は大学生で、友人が誕生日祝いにくれる筈だったのに、受け渡し直前、『親の知人の子に見つかって、持って行っちゃった、ゴメソ』と謝られたw
縁が無かったんだなぁと諦めていた処、しばらくして別の友人が『親戚の子がいらないって…』と、シャドウ丸を譲ってくれた。

武器も取説もない状態だが、今でも埃を払って大事にしている。

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/12 00:13:49
>>413
( ・∀・)人(・∀・ ) ナカーマ
浪人中の心の支えでした・・・って勉強しろよ自分orz

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/12 18:42:15
今挿入歌を聞いてるんだがやっぱ心に染みていいな。





失恋した時とか聞くともっといい

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/12 21:33:19
夢も喜びも優しい気持ちも忘れはしないさあなたがいれば
もともとの曲もいいけどジェイデッカーのストーリーを知った上で聴くとホントに涙を誘うな

>>417
よせ!言うな!曲思い出すだけで涙が出てくる(つД`)

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/12 22:13:34
ビルドタイガー合体までの経過と
あの曲のかかったタイミングを思い出すと・・・
うう・・・

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 12:08:20
ファイヤージェイデッカー初合体の時に
ファイヤージェイデッカーのテーマがかからなくてよかった。素直にそう思う。

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 19:30:47
ゲイデッカー

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 20:50:54
今日たまたまビデオ見てみたら驚いたよ
動きがよくて一話一話のクオリティが高いのな
特に新しい仲間・合体の初登場回みたいな重要話は最近の駄アニメばかり見てた俺が思わず鳥肌立っちゃうくらいです

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 20:54:06
しかし強烈な個性を放つ作画監督が一人・・・。
いや、なんでもない。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 21:01:06 DL3O5kY4
俺ちょうどさっきまでビデオ見てた。ビルドタイガーに初合体の話…ホント良いタイミングで曲かかるよね!改めて良い作品だよね!

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 21:30:04
第1話で雲の中からデスマグネ登場シーンのBGMと、
その後に勇太がトレーラー内のデッカードに目を覚ますんだと呼びかけるシーンのBGMってサントラに収録されている?
サントラ2枚とも一通り聞いたと思うんだけど、該当するものがない気がする。
これらのBGMは今後も多用されているから収録されていないことはないと思うんだけど。

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 22:29:35
>>425
さっき聞いてみたけど入ってない
なんでだろうな

んでBGM聞いてて「勝利へ向かって」がかなりいい曲だったのと
ドクトルガウスがガ-ドウイングと同じ声と気づいて(゜д゜)

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/14 01:19:22
勝利へ向かってをBGMに、ビルドチームがガイゾナイトの妨害を振り切って
根性で合体するシーンに、当時メチャ感動した。
「デッカードを・・・守り抜く!あんの野郎を・・・やっつけるんだ!」

428:佐々門
06/04/14 14:20:30
>>423
う~ん 誰の事かな? 久行かな?

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/14 22:02:45
石田でしょ

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/14 23:08:18
普通に考えて石田だろうね

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/15 12:48:19
柳沢テツヤだろ

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/15 21:47:25
テツヤ作監はゴルドランやダグオンではすげえ浮いてるなぁーと思ったけど、ジェイデッカーでは久行の方が・・・。

そんな風に考えてる時期が俺にもありました。

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/15 23:07:58
テツヤ作監のシリアスは女の子みたい

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/17 05:03:22 aAVV7bmZ
スケールのあったシャドウ丸の玩具欲しくない?
とりあえず食玩でガマンしてるんだけど
流れ無視してゴメン ただ皆オモチャに関してどう思ってるのか気になって


435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/17 06:48:31
タカラがTFのシックスショットの焼き直しで作ろうとした勇者だから仕方ないな
マイトガインの飛龍轟龍もゴルドランのザゾリガンも

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/17 07:10:43
シャドウ丸が銃形態になるのを隠しといたのが秀逸だったな
ハイジャス人の力で巨大化してはじめてスケールが合ったw

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/17 23:32:46
あの回の演出、おもちゃ心をくすぐるんだよね。
仮の話、おもちゃのグレートエクスカイザーとダイノガイスト戦わせてもサイズが違いすぎて当時ショックだったし。

だけどジェイデッカーの場合
友達がファイヤージェイデッカー持ってて、自分のビルドタイガーと昔買ったシックスショットで再現させてた



438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/17 23:46:10
玩具にやさしい監督、高松の面目躍如だな

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/19 03:55:18 l7npsE+B
カーナビにするなら誰の声?
俺はデッカードかシャドウ丸
んーマクレーンも捨てがたいか
ガンマックスは馬鹿にされそうで怖い

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/19 08:28:14
URLリンク(up.mugitya.com)

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/19 08:36:46
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(vegetated.o0o0.jp)

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/19 11:12:27
>>441
ホールダァップ!ブレイブポリスだ!!お前を逮捕する!!

これは重要な証拠として回収させてもらう…ハァハァ

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/19 16:49:44
勇者のキャラでおっきしたのは初めてだ

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/19 20:39:19
>>442
「ちょ、ちょっと、デッカード!
見ちゃダメだってば!!」

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/20 00:35:52
>>441
DVDを買うことに決めました!

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/22 23:05:29
ファイヤージェイデッカーが完成したときの喜びは今でも覚えている。
しかし、マイトガイン共々小学校卒業と同時に廃棄処分されたような・・・。

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/23 06:01:10
冴島主演の総集編の時点でファイヤーJデッカーの名前を
予想できた人はいますか?

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/23 19:17:41
>>447
弟がテレマガ買ってたから…

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/23 19:28:06
少なくともグレートではないのは分かった

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 10:44:22
>447
「炎~!!」とか言ってたから、容易に想像できた。

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 20:52:16
その時のことはもうかなり忘れてしまったが
冴島が叫んでた時点ではあーあーと思っていたから
たぶんテレマガ買ったか立ち読みしてたんだなきっと

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/25 20:43:33
>>445
今から間に合うのか?

ベターマンも観終わったし。
ゆっくりDVD待ちだ。楽しみだな。
やっぱゴルドランはJデッカの後に観る。

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/25 22:43:49
なんかの玩具雑誌立ち読みしててBOX絵見たんだけど
勇太が凄いことになってるな

どう見ても勇子ちゃんです。(ry

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/25 23:47:00
>ボックス絵
詳しく

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/26 00:51:53
>454
別に女装してるわけじゃないんだ
ただ画風が…

上手く言葉に出来ないから
現物を見てくれ
俺は初めて勇太に(*´д`*)ハァハァしかけた

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/26 15:37:50
>>452
都会のDVDBOXの売れ行きがどんな物か知らんが、中途半端な田舎だと店頭販売でも買えるんですよ。
いまだにマイトガインのDVD余ってるし。

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/26 23:16:44
何言ってるんたyo!
そのまんまな勇太が一番やんらしいんじゃないか!

・・・・とか言ってみる。
取りあえず誰かそのボックス絵うぷ汁!

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/28 16:41:19
電撃見て店頭で射精した

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/28 20:18:47
>>458
通報しますよ

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/29 09:18:22
パンツの中なので問題ない

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/29 15:05:06
>>460
ホールドアーップ!

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/30 08:52:35 hCjPPzvu
そろそろ、いったんage

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/30 15:55:57
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの汚物ともいえる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /  スクライダーによる虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ─'´     ヽノ      /´´

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 17:37:59 J2U6APkH
勇者ヒロインコレクションの勇太ゲット

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 18:47:26
Jデッカーって太陽にほえろのパロが何%ぐらい入ってるんだろ?

さすがにあだ名をつけられたりしなかったが・・・(何々刑事とはついてたな)
パワージョー(カンフー刑事)・・・マクレーン(コンバット刑事)・・・

だがデッカードはショタコン刑事だな勇者ではないことはたしか・・・


466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 19:12:54
デッカードは勇者刑事

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 19:18:57
勇者刑事と騎士刑事はどう違うんですか?

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 19:49:32
やっぱお国柄か?デッカードとデューク

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 20:56:41
そういえば太陽にほえろにはデュークと言う刑事が出てた。
かなりキャラの薄い香具師だったが・・・。

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 21:00:06
>>469
 殿下は?

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 21:14:06
>>469
ジーパン テキサス マカロニ・・・


472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 21:58:47
デッカード「な、なんじゃ…、なんじゃあごりゃああああッ!!」

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:17:54
>>465
%で表せるほど入ってないと思うなあ
確かに「七曲」って入ってるし
OPの出だしとキャラ紹介までは思いっきりそれっぽいけど
内容はそんなにパロディじゃないだろう

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:21:35
>>472
デッカード殉職のシーンでそれを言ったら・・・いや、何か違うな

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:22:29
あだ名の話だが
マクレーンとかパワージョーとかダンプソンとか
実は通称だから名前だけどあだ名みたいなものなのかも
本名はBP-???とかなはず

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:26:50
>>473
まず警察の全てが課長のことをボスと呼ぶとは思えん。

でもま、デッカードは電気羊だし、白バイ野郎も入ってるし。

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:29:02
裕次郎から勇太という名前にしたというのは考えすぎか。

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:32:50
>>477
 前番組のことを考えると同じネタはつかわんだろ。
べたに勇者の勇でいいかと。

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:38:23
戦闘がメインだから西部警察かもしれない・・・


480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 22:42:04
>>479
音楽に羽田使えたら事実そうなってたかも。
(奴は西部警察でマクロスのサントラ使った)。

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/02 23:31:09
>>469
関西ではデュークが登場した日
他局でやってた太陽にほえろの再放送でもデューク刑事登場の回だった伝説

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 23:14:01
そしてデューク更家も初出版

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 23:18:46
デュークが自分の事をナイトと呼んで欲しかった件は
ウヤムヤになったな。

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 23:25:12
みんな××刑事って肩書き付いてるけど
そんなふうに呼んだ事ないよw

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 23:29:37
>>484
ブレイブポリスをよくしらないおじさま向けマスコミ発表用

例見出し:「カンフー刑事 ケガの功名」
「6時のニュースです。ブレイブポリスのカンフー刑事・通称パワージョーが
小学校に突如乱入、たまたま押し入った凶悪ロボット犯を逮捕しました」


486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 08:22:33
シャドウ丸はカンフーさんとかナイトの旦那とか、変な呼び方してた。

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 10:45:54
ガンマの旦那ってのもあるよ。

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 11:31:36
勇者ヒロインコレクションでシクレを勇太&デッカードにするとは…
よくわかってるじゃないか!

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 12:23:51
うん、CMs が好きになったよ。
次は勇子を作ってくれれば愛せるんだが…
(もちろんスカートはセパレーツでな)

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 14:43:37
FJ合体時のBGMが大好きです

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 19:08:38
俺はジェイデッカーの合体曲のほうが好きだなぁ
テレテテ テーレテテ♪
テレテテテテ ジャンジャン♪

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 21:10:59
「勝利へ向かって」のBGMは正直使いすぎだと思う。
(ビルドチームがガイゾナイトに合体を邪魔される時とかに使われた曲)

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 23:23:00
>>486
「ずいぶんおめかししてるな、デッカードの旦那」ってのには
悲しい回のはずなのに和んでしまったw

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/04 23:59:54
不謹慎だけどセンスのある台詞だよな

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/05 00:14:55
立木文彦の声がまたいいんだよな

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/05 09:00:13
最近TVで立木さんの声聞きすぎな気がするな…
まぁファンだからいいんだけどね。

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/05 09:05:17
Jデッカーの声優で今一番活躍してるのが影の薄かった立木さん・・・

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/05 12:48:03
>>497
そんなに立木を褒めたいのはわかるが、ナレーションの仕事以外では

友永あずき:根谷美智子
ビクティム・オーランド:子安武人
ノイバー・フォルツォイク(トニー・クルセイダ-):飛田展男
エヴァ・フォルツォイク:伊藤美紀
デューク:森川智之
マクレーン:置鮎龍太郎
パワージョー:山崎たくみ


立木に限らずこの辺はジェイデッカーの影が薄いか、微妙なポジション声優でも
現在進行中で仕事の多い声優はいくらでもいるんだが・・・・

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/05 23:23:34
つーか、それだけ地味に豪華キャストが集結してるJデッカーって、やっぱすげえな。
当時はギャラが安かったってのもあるかもしれんが。

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 01:52:49
せいあさんの声の石川悦子って
すごくいい声だけど他のアニメじゃ聞いた事無いな
洋画の吹き替えとかはやってたみたいだけど

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 02:06:59
アニメはギャラが安い
洋画の吹き替えやナレーターはギャラがすごく高いが難しい

洋画メインの人にベテランが多いのはこういう理由です

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 03:47:37
なるほど(誰もそんな事訊いてないけど まあいいや・・・)

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 07:58:56
志村!本音本音!!

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 17:02:24 ut/ECLBy
刑事道

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 21:53:23
テレビ埼玉あたりでまた再放送しないかな

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/07 13:14:36
ところで、ハイジャス人だのD.O.M.Eだの、大いなる意思と人類の対話は
高松監督の得意技ですか? あとブラックノワールもかな?

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/07 13:36:39
レジェンドラ王とかもなー

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/07 14:19:16
まあ、あれは全部メタ構造の具現化だから

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 09:04:48
そういえば、最近12年後の勇太とデッカードを見てみたいと思った。

510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 10:39:46
大人になった勇太も見てみたいが、やっぱりカピアとビクティムのその後が気になる…

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 11:48:55
>>509 ここで問題。今、勇太は何歳でしょう?www
答えはDVDで確認してね。一箇所、年がわかるシーンがあるからw

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 12:18:16
とりあえず、20歳は過ぎたよな。

つまりもう、酒も飲めるし、煙草も吸えるんだ…。

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 13:48:32
放送時:10歳

・・・せいあさんと酒飲めるよな・・・


514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 15:01:22
オマエら勇太を酔わせてどうする気だ?

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 16:44:16
決まっている!
勇太きゅんに酔うのだ!!

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 19:20:29
デジモンの最終回で大人になって刑事になってたやつがいたよな、なんな感じもかっこいいな

ガンマックスがちゃんと「ボス」って呼んでたら泣ける

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 19:27:55
つうか10年以上もたってればデッカード達は旧式になってるんだよな(´・ω・`)



518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 19:43:13
スクラップ

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 20:04:52
でも新型は能力より効率優先で普通のAI搭載、幹部や指揮にあたるやつはやっぱり超AI

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 20:28:27
でもって何故か装甲とかが簡易になって、
どっかの電化製品みたいに3年ほどで新機種に交換しなければならなくなるわけか。

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 20:46:31
AIは移植して、新しいボディにバージョンうpしてるんじゃない?

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 20:56:16
>>517
例の夢の話のようだな

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 22:09:07
>>517
10年経たなくても、デュークやドリルと比べるとデッカードは
既に旧型・・・。

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 22:18:14
デッカードは本体そのままでも
合体するトレーラーを新しくしてけば最先端になるんじゃないかい

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 22:42:20
>>524
藤堂さんに却下されるぞw。
ガンマックスがガンバイクの新調失敗してたろ。

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/09 22:44:52 1aLf6q/Z
ぉぃぉぃ、物語は21世紀だぞ。
まだ5年半も経ってないから、勇太はまだ二十歳になってないよw


527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 03:14:41 XQKQKoHo
個人的には勇太君の息子か孫がバージョンアップした
デッカード達の新しいボスになる話を熱望
これならご新規さんもOKだ

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 03:15:22


529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 04:44:23
冴島のおっさんみたいになった勇太が出て来るんだな

見たくねえ・・・

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 07:15:11
主題歌歌ってるSAIKOって、鈴木彩子でおk?

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 07:26:56
>>530
ちがいます
元アイドルの桑田靖子

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 09:11:20
>>528
シャドウ丸がいる!

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 16:49:11 dCBJhAQ0
シャドウ丸が天井から出てくるときはワロタwwww

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 19:19:00
>>527
それ、なんて鉄人28号FX?

…そういやあれ、旧鉄人がFXより強かったけなあ…。

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 20:15:31
>>534
OPで爆炎の中から飛び出すシーンも格好よかったしな~

536:532
06/05/10 20:28:11
>>532 事故レスorz
……シャドウ丸は消えない(光学迷彩しない)んだっけ?
別の忍者勇者と記憶混じってる?大丈夫かオレ?早くDVD見たい!

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 20:34:00
>>536
シャドウ丸に光学迷彩は付いてないはず。
でもセンサーには一切引っかからないから肉眼でしか見えない。
防犯をセンサー類に頼り切っている近未来ならではの機能だよな。

ちなみに、光学迷彩がついてるのはボルフォッグだったかな?

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 21:45:15
シャドウ丸  隠密回路
空影      全身金ピカ
ダグシャドー 何かあったっけ?
ボルフォッグ 光学迷彩

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 22:57:09
ダグシャドー 貧乏

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 22:59:10
ダグシャドー 合体してそこそこ強くなる

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/10 23:11:56
ボルフォッグ  説明好きなのか常にブツブツと何か喋っている

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/11 03:58:02
>>538
一人、全く隠れる気が無いヤツがいる・・・

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/11 08:09:35
空影はどっかのミスターも真っ青の勘ピュータがあるだろw

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/11 12:22:03
>>542
存在感皆無だから無問題

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/11 22:13:33
つーかゴルドランのロボはドランとアドベンジャー以外本気で空気だからなあ
ロボよりキャラが前面に押し出された世にも珍しい勇者モノでございました

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/11 23:38:30
>>545
サブロボはマイトガインの方がひどいだろw
登場した回しか活躍できずそのままゾンビロボにあぼーん

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/12 09:18:08
<<545
キャプテンシャークは目立った方だと思うが?

空気と言えば、シルバーナイツ…

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/12 19:42:53
ファイヤーシルバーだけはキャラ濃かったからそれなりだったな

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/12 21:04:42
ゴォォォォオオオオオッドシルバリィオン

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/12 21:16:09
仲間のロボットが次第に空気化していくのは勇者シリーズにおいてはほぼお約束だったが、
ジェイデッカーはみんなキチンとキャラが立ってたよな。

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/12 21:25:13
後半は敵もパワーアップするから
合体後のロボとしてしか認識されないんだよな

ジェイデッカーはOPの効果もあってか
すごくわかりやすい。
スーパービルドタイガーも全員がしゃべってるし

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/12 21:59:08
コンセプトが合体前の8人が基本だったからな

お陰でFジェイデッカーがビクティムに負けたまま退場だし

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/13 04:33:31
シルバーナイツのキャラはまんまビルドチームだったな…

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/13 04:36:41
うほ

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/13 05:46:56
初期ビルドチームのキャラはまんまマックスチームだったな・・・。
Jローダーとキングローダーも似てるし、エクスカイザーリスペクトなんだな。

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/13 23:22:32
>>555
テレランかテレマガで初見したとき
俺もエクスカイザー風だあと思った

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/14 15:56:38
>>550
ジェイデッカーは刑事物だから捜査を通して各ロボットのキャラが立っていったのでしょう。


558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/14 20:13:26
そして>>557チンポコも立ったのだった

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/15 00:44:37
勇者シリーズは、各作品が監督の作家性というのがでてて面白かった。
ジェイデッカーは戦闘メインの話より、心の話がよかった。

ロボットと活躍シーンさえ出せば、スポンサーの要求はオッケー、
というのも70年代半ばあたりのロボアニメみたいだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch