05/06/29 00:02:26 YdlZQd99
過去スレ
総合・男のショタスレ【二次専】23冊目
スレリンク(801板)
関連スレ
・総合。女性向、ナマモノあり
★少年萌@ショタやおい 5人目★
スレリンク(801板)
ショタお絵描き掲示板
URLリンク(2ch.jpn21.net)
ショタお絵描き練習・らくがき板
URLリンク(2ch.jpn21.net)
萌え少年板|萌え筋肉板
URLリンク(www2.pinky.ne.jp)
女装美少年お絵かき板、或いは、オカマ少女板
URLリンク(rakugaki.no-ip.org:81)
ぴんく難民【統合】男性向けショタスレッド【二次専】
スレリンク(pinknanmin板)
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 00:03:38
過去スレ
【黄金の力】黄金勇者ゴルドラン【守りし勇者よ】
スレリンク(ranime板)
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 00:04:43
無難なとこだな>スレタイ
スレ縦乙
DVD効果でパワーストーンがあっという間に9個集まったり…すればいいなぁ
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 00:22:16
>>1
乙。
>>2
全然関係ないじゃん。
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 00:27:47
>1おつ
>2がロリペドなのは解ったからテンプレ貼り終わるまで我慢しろよ早漏
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 04:07:50
ていうか>1からしてバッタモンムードが漂ってるのがワロス
テンプレとかベニヤ板のカキワリに描いてあるんだろ
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 10:04:31
乙バリオン>1
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 18:48:04
懐かしの即死判定幾つだっけ?
とりあえず>>1乙カレー
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 19:05:32
スレ立て乙!
>2
スレ立て邪魔の執念はウザいがJデッカスレだったら違和感ないかもなぁ。
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 20:31:25
>>10
俺、タクヤでもいけるよ。
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/29 23:36:18
むしろ勇太よりタクヤのが狙ってない分クルぜ(*゚∀゚)=3 ハァハァ
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 01:26:11
怪談はちょっとあざとかった
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 04:01:10
ワル太だけちゃんと高価そうな猫になってるのが芸が細かいと思った
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 04:08:51
>>12
激しく同意。
や、勇太きゅんも大好きなんだけどな?
タクヤには勇太きゅんにない萌要素がてんこもりだ。
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 09:08:40
良い子・・・コウタ、舞人、勇太、ダイ、護
悪い子・・・タクヤ、カズキ
普通の子・・・ケンタ、星児、ガク
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 13:24:55
ダグオンからガクを出すならマイトガインからは吉永テツヤを出すべき
(舞人は炎たちと同い年だから)
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 14:28:34
ガイン=ダグファイヤー=ガイガー
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 16:02:22
マイト+ガインでマイトガインだから
舞人の属性は少年というより勇者でいいんじゃないか?
というか、上の3作品の場合は
勇者(ロボ)と少年の友情じゃなくて、勇者(人間)とヒロインの愛という気がする。
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 17:06:04
>>17
テツヤは出番が他少年キャラより少ない分、判断が難しくなるんだよな。
基本的には良い子に属しそうな気はするんだが、テツヤのキャラが判る話を見る限りでは
バイト中の姉を勝手に連れ出したり(第2話)、
轟龍を一方的に悪と決め付けておいて、マイトガインと協力してるの見たらファンになって…(第41話)
やっぱり普通の子(つかマイトガインファン)に属するかもしれん。
言い方は悪くなってしまった感はあるが、悪い子には入らないだろ。
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 19:05:30
テツヤは人工肛門にもめげずに頑張る強い子良い子
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 19:40:29
前スレ綺麗に終わったな~
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/30 20:30:59
禿ワロタw<前スレラスト
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 01:42:06
998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :sage :2005/06/30(木) 19:28:27 ID:???
ありゃりゃ、ちょーっと時間が余っちゃったよ。
999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :sage :2005/06/30(木) 19:30:40 ID:???
みんなも冒険しろよなー!
1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :sage :2005/06/30(木) 19:31:14 ID:???
番組の冒頭にお見苦しいところがありましたことを
お詫びいたします。
これか。流石ゴルドランスレだ!
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 03:51:21
URLリンク(homepage1.nifty.com)
これな ちょっと違う部分もあるけど。
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 15:37:39
そういえば前スレでゴルドランDVDの通販ショップアドレス貼ってくれた人
サンクスコ!全然違う店で予約したけど、ヤフショッピングで
その時試しに「ゴルドラン」で検索してみたらピコのひみつ大百科
ソフト売ってる店1件だけ見つけて即ゲトしたよ。あんなブツが
発売されていたなんて知らなかった!
しょぼ風味だがなかなかに良い買い物だったw
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 18:18:23
>>25
何気に後期OPが8割近く見れて嬉しい
グレートゴルドランやっぱかっちょいいな
最後のシリアス助けるとこ以外では全然動かなかったのが悲しいが
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 18:32:03
グレートゴルドランは線が多いから動かすの大変そう。羽とか。
やっぱり、玩具主導のデザインだからだろうか・・・
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 18:44:19
つうかグレートゴルドランめったに動かねえし
だいたい合体するとそのままグレートアーチェリーっていうパターンが多かった
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 19:40:10
グレートアーチェリーってただ刺さるんじゃ無くって
ゴルディオンハンマーみたいに触れたものを光の粒子に分解してるって
どっかで見た気がするんだが、どうなんだろう…
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 20:09:08
刺さってる
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 20:47:20
なまじスカイゴルドランという形態があったし。
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 20:55:07
でも、ただ刺さるだけじゃ弱くないか?
大巨神の大激怒だって爆弾ついてたし。
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 21:08:51
刺さったら、爆発して死ぬ呪いが掛かっている。
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 21:25:31
>>28
ガオ以外の勇者は皆玩具主導のデザインですよ。
まあアレコレあったゴルドランの場合は特に玩具寄りみたいだけど。
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/01 21:37:24
玩具主導でこその勇者ロボ
というかゴルドランの場合デザインにアニメスタッフ側の意見があまり入っていないというだけ
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 14:48:02
ここにゴルドランが
URLリンク(www.bandaivisual.co.jp)
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 15:16:04
ゴルドランは玩具として美しいデザイン
アニメ用のキャラ表と比べても違和感ないし
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 15:31:12
>>38
そりゃあ初期メンバーは大河原御大自らがアニメ設定を描いてるからだろ。
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 15:34:17
高松勇者では大河原設定はそのまま使用していない
アニメ用のキャラ表を別におこしている。
ゴルドランのメカはすべて鈴木勤によってリライトされている。
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 15:37:19
そのへんが「玩具にやさしいアニメ」なんじゃね?
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 15:45:04
マイトガイン、ジエイデッカーの山根リライトは玩具とだいぶプロポーション変えてたからね
玩具が格好わるすぎるということもあるが、とくにグレート合体形態
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 15:45:42
>37
webラジオ?
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 21:29:41
ゴルドラン、空影、レオンカイザーの玩具は
グレートゴルドランになったときに表に出る部分だけが
メッキになってるんだよな。
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 21:52:32
あれは、一人一人はショボイ黄土勇者でも
三人力を合わせれば偉大な黄金勇者にもなれるという教訓。
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/03 22:05:51
三本のゴールデンアローだな
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/04 00:10:15
オウドラン光
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/04 00:17:39
>>40
ゴルドランとスカイゴルドランの設定を見比べてみ?
前者は明らかに瓦たんの画稿だよ。
ちなみにゴルドランのアニメーション用メカ設定は
高谷氏の手によるものだと思ってたんだが、鈴木氏なの?
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/04 05:11:34
ゴルドランのメカ設定はすべて鈴木氏がリライトしているよ。
この方式はダガーンから始まっていて、
ダガーンでは高谷氏がリライトしている。
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/04 17:19:14
じゃあファイバードはカワラのまんまか。
バリに思いっ切り暴走してもらいたかった気もする。
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/04 19:25:49
>50
バイリグナーのことがあったんでやらせなかったんじゃ?
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/04 19:47:06
>>50
釣られちゃ駄目よ。
アニメーターがリライトを手掛けたのはファイバードからで、その時担当したのはバリ。
ゴルドランも一部アニメ設定が大河原氏の手によるもの、
(ブレイブシリーズデザインワークス参照)つーか一目瞭然だわな。
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 17:45:41
キャプテンシャ-クのバンクだけ
なんか雰囲気が違う気がするんだが
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 18:13:53
掟破りの勇者だから
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 19:25:56
掟破りの新勇者=テコ入れの新製品
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 19:43:14
8人の勇者と第一話から言ってたのに、おもわぬ売れ行きが好調だったので
スケベ心を出したタカラがもう一体出してくれと言って来たのが「掟破りの新勇者」
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 19:43:19
なぜ初登場の時だけ強いのか?→データが無いから
ってのは割と合理的な言い訳だよな
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 19:44:10
TFの金型流用で発売される予定だったザゾリガンが、
大型のため生産コストがかかりすぎるので
小型で利ざやの大きいデスギャリガンに変更されたり
スポンサーの都合はいろいろあるよ
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 19:45:20
初登場の時だけ強いのか?→新製品だがら byキャプテン
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 20:03:19
でも、悪太って他のロボアニメの世界に行ったら結構勝てそうだよね。
基本的にやってることはアニメのお約束破りだし。
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 20:07:44
反則負け
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 22:47:42
舞人とお坊っちゃん対決みたいのは見てみたいね
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 22:53:34
ザゾリガンスーパーリンクをシリアス用の勇者として出して欲しい
妙にヒーロー顔だし
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/07 01:43:53
今やってるギャラクシフォースは何かを集めて回るあたりが
ダ・ガーンやゴルドランを彷彿とさせる。
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/07 10:19:09
何かを集めるってのは既にタイムボカンシリーズで既出だべ
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/07 10:24:20
ど、ドクロベー様!!
(((;゚Д゚))
俺その世代じゃないけどw
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 19:43:02
ゴルドラン
スレリンク(shar板)
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 21:41:24
今度、種死にゴルドランもどきのガンダムがでるよ
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 21:54:21
名が穢れるわ!せめてガンダムつながりでハイパモードと呼んであげて。
ほらゴッドフィンガー使えるしさ。
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 22:01:31
百式の、えっと、オマージュだろ。
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 22:12:59
パクリだろ。
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 22:30:37
種の話題は禁止
胸くそ悪い
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/10 22:52:00
黄金勇者アカツキ
スレリンク(shar板)
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/10 23:54:09
勇者シリーズ女児層開拓の為に、マイトガインスレで
ちょくちょく吉永サリーちゃん着せ替え人形の話がされてて
今、ジェイデッカースレで勇太君をセーラー服とか裸エプロンに
着せ替え出来るフィギュアの話がされているから
ゴルドランスレでも「誰を着せ替え人形化すれば良いか」話し合わないか?
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 01:50:19
金・銀・鋼鉄ときて、なんで鮫?と思ったものよ。
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 10:34:14
>74
ワルターで鉄板
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 13:36:37
>>74
シャランラはコスのバリエーションに困らんなw
つーかレジェンドラ王を商品化すればいいんじゃない?
>>75
掟破りの新勇者ですから。
玩具的にはクリアパーツ使いまくったクリスタル系てのも面白そうだが、
滅茶苦茶脆そうでガクブル間違いなし。
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 19:24:28
掟破りって、どんな掟を破ったものやら。
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 19:43:41
>>78
伝説の勇者は8人とあらかじめ視聴者に言っておいて
実は9人目がいましたって脚本
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 21:17:12
スポンサーに対する皮肉
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 21:32:31
>>78
ジュウレンジャーにおけるドラゴンレンジャーみたいなもの。
ゴルドラン以前の勇者ではグレート合体以降に仲間が増えることは非常に珍しかった。
多分マイトガンナーくらい。
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 23:07:31
>>79
ダ・ガーンじゃ、8人といっておきながら10人いたけどな。
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/11 23:16:27
>>82
そういえば…
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/12 00:09:26
ダ・ガーン、マイトガインで前例があるんなら
別に掟破りでもなかろうに。
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/12 00:27:43
つ>79
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/12 03:39:55
>>77
ライジンオーになるが、敵のボスはクリスタルだったな。玩具は知らんが。
ああいうイメージならそんな脆いとも感じない。
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/17 21:48:43
シルバーナイツの諸君、合神せよ
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/17 21:50:46
>>87
おっさん巣に帰れ
スレリンク(anime2板)l50
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/18 20:53:07
ゴールは遠いほどやる気が出ない
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/18 22:12:23
しゃらららら
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/19 00:00:08
気楽にいこう
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/20 07:40:30
DVDボXの続報ないですか
おまけのフィギュアとか
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/20 08:47:17
>>92
だいぶ前に既出
フィギュアはグレートゴルドラン
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/20 22:23:32
映像特典としてOPの最終回バージョンを収録!?
とかやったら神
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/20 23:07:20
関西のモンにはピンとこないネタだ。
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 09:38:05
映像特典としてOPのサブリミナルバージョンを収録!
だろw
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 12:44:53
静止画で収録なら問題なくね?
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 16:18:40
>>96
でもバンダイビジュアル、そこまでやるかね?
ファイバード、ダ・ガーンでも玩具CM集とかやらなかったし。
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 16:45:19
>98
バンビジはCM収録したかったがタカラが貸してくれなかったんだって
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 16:51:54
>99
なんで?
バンダイと名のつく企業にCムァ貸さないってか?
ケツの穴がちいせえな>タカラ
どうせ来年には無くなっちまうのに
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 18:22:58
前スレで言ってたカラオケに行って来た。
先着でパワーストーンもどきがもらえるというのでドキドキしてたけど
もらえなかった……。
OPを入れたら物凄くテンション上がってしまった。
次はDAMだと決意した趣味が1人カラオケの私。
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 18:33:06
>>100
お互い様じゃないか
タカラは一時期は勇者やワタルなんかの版権をまったく触らせてもらえなかったんだから
自分の所が作った玩具なのに手を出せなかった悔しさが残ってるんじゃない?
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 18:48:03
それもこれもサンライズがバンダイに買収されてしまったから
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 19:47:28
番台が全部悪い
種の諸悪の根源も番台
ワタルや後期勇者のグダグダっぷりも番台のせい
マイトガインのDVDがやたら高いのも番台のせい
番台さえでしゃばらなければこんなことにはならなかったのに・・・orz
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 20:31:40
DVDは全部ジェネオンに良心価格で出して欲しかったわ。
>>104
全てかどうかは知らんが少なくてもワタルに関しては激しく同意。
作品の質を落とすために作ったとしか思えん。
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/21 21:13:17
しかも挙げ句の果てに超魔神龍神丸って結局発売されなかったんじゃなかったっけ?
ちっとも活躍しなかったけどデザインはそれなりに気に入ったから欲しかったんだけど………
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/22 00:39:50
ワタルの話は止そうぜ…辛いから orzカンベン
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/22 08:38:41
DVD付録のアクションフィギュアの画像は無いですか?
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 02:25:31
URLリンク(toyup3.hp.infoseek.co.jp)
少しは調べる努力しような。
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 05:58:37
>109
うひゃあ、かっこいい!!
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 15:43:52
今日、種死にゴルドラン出るよ。
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 16:32:03
そんな話は置いといてぇ
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 17:02:01
>>111
武将チックで高級感漂うゴルドランと、
あんな悪趣味かつ成金趣味全開なモビルスーツを一緒にしてもらっては困る。
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 18:26:27
おぉ、ホントにゴルドラン顔の金色MS出てきてワロスww
やっぱ勇者顔はカッケーな。
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 18:30:25
今日の種は見ようと思ってたのに
普段見てないせいで時間忘れて見逃した…OTL
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 23:19:55
種ってほんとにパクリばかりだな
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 23:22:56
種の話題禁止!
ここはゴルドランスレです。
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 23:44:42
種をネタにゴルドラン語ってんだからいいじゃん。
どーせ一過性の話題だし。
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/23 23:47:33
種の名前を見たくも無い人もいるんだぜ
察してやろうよ・・・
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 00:30:18
つかアンチ種厨は過剰反応しすぎ
ぬるぽ&ガッの無駄レス見るようなもんだと思って流しなされ
アカツキの背に合体する飛行サポートメカ出したら福田を褒め称えてやるw
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 06:35:40
あれは既に飛行サポートメカが背中に合体しとります。>アカツキ
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 11:43:18
どう考えてもゴルドランじゃなく百式だろうよ
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 12:23:02
だから種の話題禁止!
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 12:59:37
>>123
>>120
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 16:38:10
つーかガンダム出すなよ、目障り。
ゴールデンアローファイナルシュートで死ねw
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 18:10:33
>>125
レオンカイザー(ガンダム顔)が泣いています。
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 01:25:17
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
これでいいのかサンライズ…orz。
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 11:54:45
それよりオマイら公式ですよ
悪太側更新
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 12:05:00
おお
フィギュア金ピカじゃん!
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 13:00:10
キャラ紹介のシリアスがぱっと見ルパンに出てきたマモーに見える
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 22:17:54
バンダイビジュアルのwebラジオに高松監督が!
たいした話はしてないけど監督の生声が聴けます。
「黄金勇者ゴルドラン」(全編)
URLリンク(www.bandaivisual.co.jp)
30分くらいあります。
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 22:42:47
>131
おまいらDVDBOXの初回特典付きの締め切りは8月15日ですよ!
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 23:05:41
大した話はないって書いてあったからあんま期待して聞いてなかったけど
普通に面白かったよ。
一話のOPの端折った理由に思わず吹きだした
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/25 23:42:41
>>132
今までの流れからして別に予約しなくても普通に初回版買えるでしょ
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 01:40:50
>>134
ガオガイガーはそれで泣いた奴が多かったみたいだけどな。
ゴルドランもあまり売れないと思われて数作ってなかったら悲しいな。
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 02:03:52
131のwebラジオ聞く限り予約数を見てから生産って言ってるから
欲しいなら予約した方がいいと思う
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 06:42:58
8月15日までの予約で
フィギュアを2000個作るか3000個作るか決めるんだろう
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 07:58:49
とりあえずエクスカイザーからのBOXの状況は
エクスカイザー・・・まだ初回のストラップ&ポスター付きが大手家電量販店等でも買える、
1万円台の投売りも2回見た
ファイバード・・・BOX1は初回はほぼ掃けた模様、2の方はその辺でまだよく見る
ダ・ガーン・・・1,2ともにまだその辺で見る
ガオガイガー・・・定価の店以外はほぼ品切れ
こんな感じかな
ちなみにこれは東京付近での話だし、あくまでも今までのシリーズのことなんでゴルドランに当てはまるとは限らない
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 13:25:02
名古屋も大体そんな感じ。
お陰でドライアスの相手がいないのよ。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 14:42:39
>>139
ドライアス様の相手は2.5Kくらいでヤフオクに時々出てくる。
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 15:00:12
>131
高松監督の声はじめて聴いた!
話、おもしろかった。後編たのしみ。
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 15:02:56
>131
「マクラーレン F1」の部分、音消してあったけど、なんかマズいの?
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 17:06:00
マクラーレンから許可取って使ってる訳じゃないからね。
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 18:28:16
あの当時マクラーレンの資料があんまり無く、
後ろの部分は完全オリジナルになったからね。
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 19:56:11
>>144
それが返って良かったのかもしれんな、
あんまりソックリだったら訴えられる可能性もある。
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 21:08:32
>131
第一話がハードに始まるのはスポンサー向けのフェイクなのかよw
つうか視聴者もだましてどうする!
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 21:59:14
そんな理由でオープニングをなくすなw
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 00:46:45
1話OPがないのは尺ミスのごまかしで、いきなりゴルゴン大暴れがギャグ展開隠し
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 04:05:48
>131
ワロタ
高松しゃべり可笑しい
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 05:16:12
DVD予約しますた
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 07:19:17
>>144-145
つうか車の後ろ半分はゴルドランの胸になるんだから実車とは違うだろ
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 10:17:04
>131
後半はもっと突っ込んだ話って
ヤバくね?っっっっっw
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/28 07:36:01
じゃあレジェンドラ王について
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/28 17:26:31
いや、それだとベタなんで意表をついてだな、
なぜ「グレート」ゴルドランに戻したのか、とか。
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/29 04:21:07
掟破りの新勇者は何が掟破りなのかに付いて
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/29 06:35:22
微妙に著作権がヤバい件についてw
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/29 21:24:55
黄金○○ゴ○ルドラ○○ンについて
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 08:38:28
WEBラジオの次の配信は8/10ですよ
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 09:57:59
>>155
もともと勇者は8人と公言していたのに9人目がいた件
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 14:45:20
みんなBOX予約したか?
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 18:23:30
まだ。22%offより安いとこないのかな
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 19:21:29
新品予約で買うならそこら辺で妥協しとくしかないんじゃないかな
つか22%か…
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 19:28:40
やっぱゴルソドランとかけてんのかね?
あっちは22%増しだが。
そもそも何が22%アップなんだろ?
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 20:48:09
角度とか
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/03 21:08:33
22%なんてとこあったのか!普通にアマゾンで予約してた。1000円違いは何気に大きい。
偶然とはいえ22%引きサービスなんて面白いね。
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/05 17:32:25
いや。狙ってるだろ22%
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/09 09:34:37
公式サイトのキャラ紹介って最終回のネタバレまでしまくってるじゃんw
ま、あんまり関係ないけど。
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/10 14:08:58
バンダイビジュアルのwebラジオが更新!
高松監督のぶっちゃけトークが聴けます。
「黄金勇者ゴルドラン」(後編)
30分以上あります。
URLリンク(www.bandaivisual.co.jp)
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/10 21:35:25
>>168
なかなか面白かった
DVDが手元に来たらラスト1枚絵と下乳とやらを確認するとしよう
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/11 00:11:08
>168
バキューン大杉w
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/11 09:51:24
エンディング映像が何でああなっているか初めてわかった
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/12 13:21:00
>168
高松おもしろすぎ
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/12 13:49:52
予約受付まで後3日か
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/12 14:55:28
予約受付終了までの間違い
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/12 16:47:13
ゴルドランにそんな深いテーマがあったとは
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/13 02:53:58
何か、DJの兄ちゃんの半端な語りと、それに対する監督の相槌ばっかで、
思ったより濃い話は聞けなかったな‥
「おたよりコーナー」の重要さを、改めて思い知らされたよ。
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/13 05:15:52
販促番組としてはこんなもの
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/13 05:19:11
おもしろかったよ
つうか、まるまる1時間ゴルドランの話をしているだけで凄いよw
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/14 18:41:30
しゃらんら
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/15 14:10:00
DVD予約締切日ですよ?
通販だとすでに締め切ったとこも。
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/17 16:11:22
ワルキオン
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/18 18:34:20
このスレ、このままだと懐アニ板の最下層に行ってしまいそうだ。
隣にあるファイバードのスレもよろしく。
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/18 19:07:29
まぁ、上にあろうが下にあろうが落ちるかどうかに関係ないからいいけどね
DVDが出ればまた少しは盛り上がるだろう
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/20 03:28:15
ラジオ6回目見たんだがシディアスって男だったのか。
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/20 03:29:02
シリアスか
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/21 19:28:16
ビデオ5巻だけ見て凄く気に入ったのでDVD購入を決意した私に何かアドバイスをよろしくお願いします。
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/21 19:47:48
ビデオ未収録分はもっとオススメだ。
かなり暴走している。
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/21 20:14:05
>>186
金貯めとけ
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/23 17:01:20
DVDに”ワルターの冒険”収録されてないかな(´・ω・`)
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/23 18:02:01
シャランラが作画監督のやつもな
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/29 19:32:54
マイトガインの二つ買うよりこっち買ったほうが安いからこっち買う
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/31 14:59:15
マイトガインはすでに海賊版があるからな。あれで十分だ。
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/31 15:04:17
>>192
確かビデオのパッケージをそのまま流用してた奴だったな。
いつぞやyahooオークションに出ていた…
ま、俺はマイトガイン上下巻もゴルドランも買うが。
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/31 17:46:11
ナカーマ
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/04 16:18:23
こいつも最後の仕事かと重いながら、砂の混ざったテレビ放送のビデオを見ている。
やっぱおもすれー(^ω^)
でもCMがもったいないからとっておこう。
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/06 01:15:32
マジョレットミニカー!
厳しい安全基準を満たしたリアルなボディーは400種類!!
…いや300だったか?
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/06 17:15:36
前スレの300辺りから積極的にネタ振りをしていた者ですが
最近、ちょっと用事が出来てあまり顔を出せなくなって申し訳ありません。
まだ、暫く時間が取れそうにありませんが
自分にとってゴルドランは子供の頃に持っていた
黄金の心を思い出させてくれた素晴らしい作品なので
今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/06 23:14:06
>>197
大丈夫!ついにDVDも発売されるしw
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/09 12:23:53
>>197は新たな黄金勇者
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/12 10:21:35
みんなとうとう来月だお
待ち遠しいお(^ω^)
あ、そのまえにマイトガインか
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/13 04:54:07
>>195カバヤのCMとかあるのか?!浦山(´・ω・`)
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/15 19:31:07
【音楽】アイドルが歌ったアニメソングのコンピアルバム発売 ノリピー、グッピー他
スレリンク(mnewsplus板)
気楽に行こう!が収録されるとか
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/15 20:41:54
おまいら何歳のときにゴルドラン見た?
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/16 00:31:35
13歳だったお
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/16 01:18:42
語尾に「お」ってつけるの、はやってるのか?
頭悪いみたいに感じる。申し訳ないが。
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/16 03:55:16
くだらない流行に乗る時点で頭悪いから
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/16 13:59:27
「─だお」って言い方、ずっと「シアワセのかたち」由来だと思ってたけど
違うよなたぶん
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/16 19:10:55
俺はぶぶチャチャが元ネタだと思ってた。
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/17 20:58:28
ヒント:ぽこたん
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 01:43:50
ミーちゃん(*´Д`)ハァハァ
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 00:26:14
保守ついでに。
マイトガインのBOXを買う必要が無くなったから、
ゴルド買おうと今更思い立ったわけだが今予約受付してるサイトで予約しても
初回特典って付かないのかな?(;´Д`)問い合わせるか…
あと一月か、楽しみだなー。
ほんと名作だと思うよ、そんな当時小学生だった私w
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 01:12:06
>>211
普通に付くだろうし、新宿の3カメなんかだと当日でも初回特典が付いてるの買えると思う
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 15:35:13
あぁ、あと一ヶ月ちょいだと思うとワクワクが止まらNEEEEEEEEE!!!!!!
そんな俺も今年で無印凱兄ちゃんと同い年か
(´-`)。oO(時の流れって早いなぁ)
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 19:00:00
俺なんか冴島総監と同い年くらいだ(多分)
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/21 20:35:18
オレは大河長官とだいたい一緒
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/23 21:00:30
俺は悪太と同じくらいの精神年齢。
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/23 22:58:54
あそこまでピュアな精神年齢の持ち主だったら2chとか書き込んでるはずが無い
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/23 23:38:53
もしもワルタがちゃんねらだったら普通にコテハン使いそう
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/24 12:06:55
>>218
いや、本名でしかもメル欄にもちゃんとプロバイダのメアド書き込むよ
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/24 12:51:05
煽られてファビョる悪太の姿が、頭の中に浮かんできたw
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/24 21:34:35
悪太絶対自演失敗してそうwwww
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/24 23:16:38
大丈夫、カーネル以下ワルザック共和帝国の兵士たちが援護してくれるから。
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/25 20:44:51
URLリンク(www.2chan.net)
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 02:59:09
ワルター親衛隊の奴らが同じ部屋に一斉にパソコン並べて援護カキコしてる光景が浮かんだ
そして1分もしないうちに1000行ってスレ満了
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 07:34:54
いやそれ以前に悪太が知らない間にスレどころか板作られてる。
24時間監視体制でマンセー以外のカキコはあぼ~んされる。
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/28 14:28:55
そんな事してる暇があるのですか若!
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/30 22:47:10
いつの間にか3,4のジャケうpされてるじゃまいか。
何かワルタ側幼くなってるなwwシャランラとシリアスが萌えキャラになってるおww
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/01 01:32:53
西田亜沙子やりすぎwww
もっとやれwww
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/05 19:29:01
今更だけど>>168の番組で語ってた事について思った事。
あのEDを聞かされて「この曲に合わせたような可愛らしい絵は絶対に用意しない」とか言ってたけど
そもそも、あのメンバーであの曲に合うような可愛い絵はあんまり想像出来ないのだが。
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/05 21:40:44
>>229
シャランラとか
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/05 21:48:46
URLリンク(www.el30.net)
リアルワルター登場
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/06 05:22:26
いや、若が脱いだらそんなもんじゃないだろw
そういやメケメケ団の録ったあの羞恥プレイビデオ、
番組で流した時はやっぱりボカシとか入ってたんだろうか
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 00:13:40 ALl4rC5S
早く観たい・・・
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 18:03:22 zTtKNh4+
大好きだった作品。ビデオが4巻までしか出てないから、
寂しかったんだよね。DVDで、誕生日に会えるなんて!!
感激!!!
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 19:35:24
黄金獣合体グレート ゴルドラン!
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 19:59:57
超白銀合体 ゴッドシルバリオン!
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 21:06:10
鋼鉄武装アドベンジャー!
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/07 22:52:54
宇宙の海は俺の海!!!
海賊戦艦キャプテンシャーク!!
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 00:00:31
冒険が始まる
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 00:06:14
ドキドキが始まるー
初めて買ったCDはこれだったw
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 04:55:18
ビデオの販売が途中で止まってしまったのはあまりにも売り上げが
悪かったからだとあるラジオ番組で聴いたがそんなに人気が無かったのか?
翌年の腐女子受けを狙ったダグオンよりも断然面白いと思うのだが。
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 06:33:29
ビデオとか買うのはその腐女子だからなあ
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 06:51:20
たしか一話って、OPなしではじまって
EDのかわりに、最後でOPが流れたんだよな?
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 07:05:25
>>243
そう
高松監督はコンテの時間計算まちがえたと言っているがたぶん確信犯
最終回でも時間余ったとか言ってるしw
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 07:08:31
ビデオは4話で9800円、ゴルドランじゃなくても手が出ないと思うんだが、
ファイバード~ジェイデッカーまでは売れてたのか。
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 08:50:11
ダメオンはダメオンでそこそこ面白いし男性ファンもいるんだからあんまり他の勇者シリーズとの比較は…
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 10:21:38
>>246
だったらダメオンとかいうなよ
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 10:23:28
>>246
?
気付けばあっという間に10月か
短いようで長かった
リアルタイムでしか見てなかったし小学生の時だったから、ほとんど内容を覚えてないからほんとに楽しみで仕方ない(´ω`)
1番好きな勇者ロボがキャプテンシャークな俺は少数派か?
あと二十日間、長いなぁ
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 18:24:39 Z/VQDxSE
>>別におかしくない
キャプテンシャークの登場って宇宙編になってから、
いきなりだったからねぇ。ある意味おいしいキャラ
だよ。強いし。私の好きなのは、銀騎士団だったけど。
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 18:25:35 Z/VQDxSE
249は248に向けて。
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/08 23:27:41 ezwEjeLp
キャプテンシャーク・・・。ワルター側ってみんな美形でまとまってるや
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/09 04:26:23
じーさまがいるがな。
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/09 09:34:55
カーネルは若い頃はそらもうネーチャン相手にブイブイ言ってたらしいが。
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/13 17:31:23
主題歌は勇者シリーズで唯一、番組タイトルやロボット名が入らないんだな。
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 00:29:19
あのOPにゴルドランとか入れても、なんかマヌケっぽいしな。
かと言って、OPの歌詞に「悪を討ち倒す」みたいなものを混ぜても作風と全然合わんしw
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 00:37:17
悪を打ち倒すなんて入れたら
自分で自分を倒さなくちゃいけなくなるしな
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 00:50:42
あと二週間(・∀・)!!
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 02:25:40
>>254
「勇気」もな
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/14 23:24:52
みータン…
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 13:59:13
監督も言ってたけど、「敵とも友達になる」がテーマの作品だからな
討ち倒しちゃまずいでしょ
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 14:46:21
うちの今でもおもちゃが残ってる
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 16:00:16
訂正
「うちに」でした
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 16:08:41 lIhzfaHG
欲しいけど5万かよwww
手でないわ・・・
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 16:37:07
ネット通販だと4万強のところもあるよ
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 17:12:52
いやそれは知ってるがそれでも高いわ
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 17:33:20
勇者BOXぜんぶ集めてる猛者もいる。
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 17:52:45
それにエルドランが加わる俺orz
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 18:26:24
さらにそれにビックリマンが加わる俺
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 20:29:54
特典の模型無しだったら、しばらくすればまんだらけ辺りに半額くらいで
中古品が出回る気がする
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 22:52:56
グレートゴルドランのかっこいいフィギュアなら欲しいさね。
ちょこっとパーツを外すだけでスカイ&ノーマルゴルドランになる
ぐらいのギミックは入れてほしいところだが。
オクでフィギュアだけ売るやつもいるだろうから、それを買って改造するか。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 00:00:33
>>266
それは私のことか~。>全部集めている
はっきり言って、9月からのリリースはマジでつらいのよ・・・。
ベターマンもついでに買ってしまったけど予算不足で手放したし。
まあがんばって乗り切れば後残る勇者はジェイデッカーだけだ。(ぉ
それも来年に決まっているらしいし。 とりあえずはゴルドラン予算を捻出せねば・・。
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 00:23:08
>271
ときどきでいいから、ダグオンのことを思い出してあげてください
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 00:47:07
>>272
美奈子タンのことしか思い出せないのでつが…
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 01:20:26
アキハバラ情報局でDVDBOXの宣伝やってた。赤いロボットに乗ったワルターが青いロボット操る話が流れてた
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 02:50:17
>>272
ダグオンはまだ発売未定だからだよ!きっとそうだよ!
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 12:03:15
勇者系スレでも、GGGはアンチ信者入り乱れて議論になるのに、
ダグオンは「あの801勇者ね」の一言で切って捨てられる気がする
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 12:24:39
何だその偏見
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 16:24:34
まあ実際偏見だ
最近は「俺男だけどダグオン好きだったよ?」という今更ながらのカミングアウトと共に
現れるスレ住民が多い
まあガンダムXのようなもの
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 17:24:59
当時小学生だった俺は、ガンダムWもダグオンも
やおいどうこう関係なく見ていましたが何か?
ついでにガンダムXも
てまぁ、ここはゴルドランのスレだから、>>260のテーマをわすれないで、
仲良くしようやw
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 19:48:42
>>275
ゴルドランやマイトガインにしても黒が出るとふんだから出したけど、
正直あれが黒出るとは思えない・・・。
だからバンダイもビクターも躊躇しているんじゃないのかなぁ。
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 20:05:21
黒って何?
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 20:07:14
黒字じゃない?
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 20:31:25
まあ当時のビデオ・LD売り上げを参考にすれば
むしろゴルドランが赤を心配される側だったわけで
(それだからこその1BOX売りなわけで)
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 20:43:31
売り上げ云々以前に打ち切りだもんな…
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 22:51:51
同じくらいの話数で箱を1つにするか、複数にするかの基準ってなんだろうか。
Vガンも、それまでのガンダムものの3箱から1箱になってるあたり、
売れそうもないヤツ
なのかのう…
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 23:17:59
箱をバラかしてそれぞれにフィギュアだの何だののおまけが付いて価格うp
信者が多けりゃそれでも売れる
信者というほどの購買層が見込めない作品の場合はそりゃ慎重にいかなきゃ
企業側も立ち行かなくなるだろうし
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 23:21:41
当時のおもちゃとか買えるところないかな?
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 23:54:31
ネットオークション
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 00:23:56
ゴルドランBOXの初回限定版の出荷数は3000くらいだって
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 01:26:52
またずいぶんと出すもんだな
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 10:34:43
3000て多い方なの?
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 11:25:29
BOXなら少なくはない数だわな
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 11:31:09
旧作のBOXにしては立派な数だよ。
予約数から割り出した数字だとしたら
よくがんばったゴルドランと言いたい。
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 11:55:13
うかつに信者の数が多いと見込まれたら最期、ガオガイガーみたいに
ロクでもない商売の餌食にされるだけなのでこれくらいが丁度いいと言ってみる
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 16:26:27
>>288
新品のとかある?
ヤフオク見る限りボロボロだったりw
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 16:57:13 JTBHcT3n
じゃあ、私は3000分の1なわけだ。
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 19:02:32
このスレ全体で3000分のいくつくらいかね
30人くらいはいるか?
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 19:31:07
友人は買う気まんまんだった。
自分は今ちょっと金が… orz
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 20:35:36
予約が間違ってなきゃ買えるはずだが
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 23:04:22 RdQjD7h0
あと10日!!
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/19 23:47:26
>>295
とりあえずウチのサイトでゴルドラン玩具特集する予定。
でゴルドランくらいなら、まだまだ新品も手に入るよ
詳しくはおもちゃ板の勇者スレで聞くがよい。
スレリンク(toy板)l50
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/20 16:17:11
>>301
おっけぇー
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/21 21:33:36
ゴルドラン発売まで後一週間!
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/21 22:55:06
DVD-BOXのブックレットに期待。
マイトガインは初期設定に加えて
石田版ジョーとか、オグロ版裕次郎みたいな
レア設定画まで載っていて資料的価値も高かったし
石田、山根インタビューからは当時の現場の熱気が伝わった。
ゴルドランは特に資料関係があまりないのでとても楽しみ。
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/21 23:51:05
>>304
バンダイから発売だから結構都合の悪いことは
あぼ~ん可能性高いな。
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/21 23:57:15
>>304
エルドラン関係のBOXみたいに当時の玩具の紹介ぐらい載せて欲しかったけどなぁ
マイトのBOXはバンダイじゃないから無いから出来そうなものだと思うけど
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 08:26:04
>>305
バンダイのサンライズ買収が、企画の経緯にどういう影響与えたかとか
当初シリアス目だった企画がどうギャグアニメにひっくり返したかとか
Webラジオでもピー音トーク炸裂だった高松インタビューが楽しみ
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 08:30:24
>>307
ゴルドランて最初シリアスめの企画だったの?
信じられんw
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 08:41:48
シリアス目って言うか、ダガーンくらいのテイストなのかな?
俺もひとに聞いただけなので良くは知らん。
ただ、初めからギャグだって言うと企画が通らないと思った高松監督が、
スポンサーやテレビ局を騙すために、シリアス目に企画を始めたって話。
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 15:14:49
とりあえずアニメはどうなるか分からなかったため、
企画は玩具先行で進行してたらしい。
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 22:34:35
宇宙をさすらう猛獣サーカス一団
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 01:29:44
シリアス・ワルザック
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 04:46:37
>>311
あのラインナップでシリアスなドラマを作るなんて苦しいよなw
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 11:04:36
悪ガキ三人を正義方向にベクトル変えて友情を押し出して
ワルターをもう少し頭良く、悪役らしくして
友情とか勇気とか信頼とかを前面に押し出したストーリーにすれば
シリアスでもいけそうな気がする
そんなゴルドランも見てみたいかも
とりあえずシリアスなアニメだったらイモ食って屁で空は飛ばないだろうなw
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 11:33:09 2EPGYFzO
>>314
もしそんなキャラで固めたら
子供だって作らないだろうね。
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 11:40:35
偽最終回とかもやらないだろうねw
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 12:05:44
ここみたいな専用スレならみんな解ってるからラクだけど、
普通こういう話題する時はいちいち
「シリアス(キャラ名に非ず)な云々」
「シリアス(キャラ名に非ず)だった云々
と注釈せにゃならんのがめんどい。
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 22:36:18
わざわざカタカナ外語を使わずに「重苦しい展開」とか「しんどい展開」とかでもいいんじゃないか?
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 22:58:55 YqFyWhAt
とうとう一週間切りましたな
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/23 23:41:46
URLリンク(www.2chan.net)
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 10:28:19
とうとう明日か
明日は仕事が手につかなそう(*´д`)ハァハァ
十年振りに見れると思うとワクワクがとまらねぇよ
ワルターが幼稚園児と遊んでる話しか覚えてないからほんとに楽しみだ
てか今日届く奴もいるのかな(・ω・`)ウラヤマシス
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 13:08:39
さっき届きました。
箱デカス、第1話予告と番宣集(*´д`)ハァハァ
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 15:08:37
(´・ω・`)テラウラヤマシス
ブックレットはどうよ?
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 17:10:44
俺は密林組だから早くても30日くらいかなぁ…(´・ω・`)
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 17:17:30
>>323
ブックレットに玩具のカタログ載ってるし、初期の設定資料とか載ってて豪華(*^ー゚)b グッジョブ!!
初期の設定資料を見ると、元もと女の子がタクヤのポジションだったみたい。
タクヤタンの性格な女の子って(*´д`)ハァハァ
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 17:22:56
ブックレットにもシャランラの年齢が二十歳と書かれている。
あと、各勇者の内部メカ図解も載っている。
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 17:44:27
シャランラ20歳の謎
・「20歳男に12歳の少女が嫁入りしちゃいかん」というブックレット編集ライターによる自主規制
・単に超勇者大全を参照しながら書いた
・特に理由も関連性も無くただの誤植
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 17:53:37
12歳説のソースってどこ?
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 18:10:51
TV放映当時のてれびランドの記事とか
本編でクロスロード特急に乗るためシャランラの従者になったメケメケ団)(小6)が
子供扱いされたことに怒って「なんだよオイラ達とそう変わんないくせに」とか言ってたあたりかな
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 18:14:57
当時の雑誌の設定資料は12歳表記だった。
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 18:40:58
シャランラは12歳じゃないとヤダヤダヤダー
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 18:44:38
エロゲーみたいなもんじゃないか?
当時は12歳でOKだったが、今は未成年は不可とか
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 19:13:06
グレートゴルドランのフィギュアだが…
パーツがポロポロと外れやすいわグレートアーチェリーの基部が折れたわ
間接が緩くて碌にポーズ取れないわといった感じだorz
プロポーションはグレートマイトガインと似た感じだが、
頭がグレートマイトガインより更に小さくて格好いい。
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 19:25:15
>>325>>326
詳しく教えてくれて㌧クス
早く来ないかなぁ
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 19:51:02
ミーちゃんの設定って、載ってますでしょうか?<ブックレット
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 21:30:08
ノンテロOPには
ちゃんとサブリミナルメッセージ入りだ
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 21:34:31
>>336
マジか!?
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 21:34:40
>>323
なるほどたしかに企画書イラストの
ハルミって娘のポニーテールがタクヤと同じだw
つうかこのイラストは誰が描いてるんだ?
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 21:37:49
>>337
本編の方は1話から修正済バージョンがついているから
わざとサブリミナル版を収録したんだろう。バンビジ GJ!
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 21:43:36
>>333
パーツがポロポロ取れて、ノーマルゴルドランになったりはしない
…よな。
うん、わかってるよ。言ってみただけさ…
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 21:44:29
DVD発送メールがキター!!
明日には届くはず。何年ぶりかのゴルドラン楽しみすぎる
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 22:40:21
買ってきた。
5万近い値段はマジでレジに出すとき恐かったよ・・・。
これでしばらくは貧乏暮らし決定。
土日、Zでも見に行こうかと思ったけど、次の給料日まで止めるよ。
がんばってゴルドランを土日に見まくろう。
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/27 22:42:10
うちにも来た>発送メール
冒険が始まる ドキドキがはじーまる
がまた聞けるのだなぁ
344:スカイゴルドラン
05/10/27 22:59:04
>>343
勝手に冒険を始めるな!
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 09:06:59
パチで5万ほど勝った翌日に発売日…これは買えとの啓示だな。
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 12:51:06
今月来月給料少ないのにどうしようどうしよう買わざるべきか買うべきか
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 14:33:54
冒険を始めろ
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 17:13:12
ピンチはキツい程楽しくなるよ♪
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 18:27:22
>>344
いいよねぇ、その台詞。
大好きなシーンだ。
いまだに、あの「22%」の値のモトネタはわからんけど。
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 18:55:50
>>336
オープニングのサブリミナルメッセージは
「おもちゃにやさしいアニメ by サンライズ」の上に
「監督 高松信司」と「ゴールは遠いほど やる気になるよ」の
テロップがのっているのが可笑しいのに、ノンテロは残念(w
URLリンク(homepage1.nifty.com)
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 19:01:32
帰宅したら届いていたぜ
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 20:57:41
もしタクヤがヒロインだったら屁の回はなかったのかな?
あのヒロインは萌えかもしれないけどそう思うとあの3人でよかったな
次の創造主=来年の勇者シリーズの監督ができるよ!に笑った
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:00:00
>もしタクヤがヒロインだったら屁の回はなかったのかな?
「女の子がいるとブレーキがかかる」と監督インタビューにもあったし
>次の創造主=来年の勇者シリーズの監督ができるよ!
高松監督はホントにこんなことばかり考えてるのねw
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:03:44
>あのヒロインは萌えかもしれないけど
どんな娘?
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:09:21
>>354
買え!
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:25:40
うちまだ来ないぞ!
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:28:22
サモンダーって名前ワロス
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:31:54
>>357
元ネタの
巨人の星の左門を子供は知らんだろw
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 22:33:34
>>354
URLリンク(v.isp.2ch.net)
360:354
05/10/28 22:48:56
>>359
わあっ!トンクストンクス
なるほど、この絵でやってたらまるで別番組だ!
しかし、ゴルドランのデザインがほぼ決定稿って
本当に玩具が出来てから企画がはじまったんだなー
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 23:12:37
>>359
コラコラw
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 23:15:11 OEvS4CdL
量販店で、OPを本放送以来にきいたよ。
冒険が始まる、ドキドキが始まる。このフレーズいいね。
勇者シリーズの中で、ど真ん中のターゲットに向けての(小学生向け)
作品といえるかな。
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 23:37:52
>>359
上の二枚のイラストは誰が描いたんだ?
なんとなくオグロアキラっぽいんだけど。
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 23:42:51
オグロじゃないと思われ
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 23:53:22
テキストによると
「勇者冒険ゴルドラック」という一番最初に纏められた企画書のイラスト
主人公が抱えているのは石盤?
敵がゴルドランに命令してるみたいだから、
勇者を復活させた者が主だという設定は最初からあったんだなー
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 00:42:30
7話の冒頭のワルターのベッドにポン・デ・ライオンそっくりなぬいぐるみが置いてあるな
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 00:49:42
一話から最後らへんまでビデオ撮ったのに捨てちゃったんだよなぁ。。。
買いたいけどちょっと・・・・
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 00:54:09
>>367
いまさらお子様向けアニメは買えないってか
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 00:56:34
>>351
くう、羨ましい
帰宅したら発送メール(だけ)が届いてた・・
明日には届くかな。たーのーしーみー
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 01:00:05
DVD箱を買うお子たちなどいない。
ちょっと…
1:捨てたビデオを拾ってくらぁ
2:撮り残した回だけ欲しいんだよな
3:時間が余っちゃったよ
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 04:09:39
>>369
こっちは発送メールすら来てねえっすよ。
近い日に発売のものと纏めて注文したのが不味かったか…
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 09:54:01
今日配達されるハズ…
来るまで出かけられねぇ!!
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 12:29:18
昨日からついに俺の冒険も始まったわけですが
アジプトでハクション大魔王の壷出てきてカフェラテ噴いた
早く家に帰りたい(・ω・`)
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 14:05:51
バンビジュの勇者DVDのBOXが傷付きやすい材質である件について
箱から取り出したときにそれぞれの角が傷んでたよ・・・OTL
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 14:32:41
来たよ来た来た!
カッコイイーーー グレートゴルドラン!!
さっそくゴールデンアローを構えさせて…
あれ?ポロッ…
アレアレ??ポロポロ…
接着剤効いてないよ!弓の柄が抜けた~~~。
このおもちゃ、やさしくねぇ…
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 14:36:54
>>375
抜けるんだったらまだマシだよ…
俺んトコのグレートゴルドランなんか、グレートアーチェリーの
柄のジョイント部が1本折れちまった…orz
柄が抜けやすいのは、持たせやすくするためと思われ
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 18:41:14
今は序盤を見てるが、
ゴルドランはwebラジオで言ってる通り20話過ぎてからって感じがするな
7話とかもあるが最初のうちは全体的に抑えてる気がする
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 19:35:16
>>377
>全体的に抑えてる気がする
うん。そんな感じがするね
もっとハジけてる印象が強かったんだけど、ちゃんとロボアニメしてる
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 20:15:17
>>371
amazon組? 俺も未だにこない。「まもなく発送」になってから早2日が過ぎたというに・・・。
先ほど催促メールを送っといたが、はたしてどれほどの効果があるんだろうwww
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 21:20:09
>>379
371じゃないけど俺も尼組み、昨日発送メールが来て朝には届いたよ。
ちなみに関西在住。
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 21:42:33
ほんとうにちゃんと子供向けのロボアニメしてるし
おもちゃにもやさしいなー
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 22:05:02
おもちゃはいらんので開封もしてない…
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 22:23:01
>>366を見てからDVDを見た。
あれ、もうポン・デ・ライオンにしか見えない…
信号すら知らんのに、ミスドを知ってるとは思えんがw
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 22:24:01
今更だけど、作画の面子がけっこう凄いな
相澤昌弘と西田亜沙子が同じローテで回ったり、鈴木兄弟が同時に入ってたり
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 23:09:59
ところでAmazonで買った人で
カレイドスコープも買った人って何人いるの?
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 23:40:07
>>382
俺に売れ
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/29 23:47:09
>>382
オクに出せば1マソくらいは還元されるよ
>>384
TFでお馴染みの阿部さんが動画チェックしてるしな
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 11:30:19
ほんとこれおもしろいなw第四話なんか普通だったらライオンと友情が芽生えるだろw
しょせんライオンはライオンてwwwww
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 12:04:02
>>366,383
つうか、この頃まだポンデライオンないだろw
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 12:05:17
勇者からたくさんのスタッフが育って行った
いまこういう懐の深い作品が少なくなったなー
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 12:15:11
>>390
アニメの数が多すぎるせいかと
あと、なまじアニメがもてはやされてるせいで、近視眼的なTV界の論理に
振り回されている気がする
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 14:28:17
ポンデライオンとサブリミナルOP確認したw
7話は「ライバルが自らのピンチに仕方なく主人公達を助けた修羅場」
と書くと急にかっこよくなるミステリー。
>>391
有能または有望株スタッフの希釈化は確実に進んでるな。
オッと思うシーンや原画があっても、他がダメすぎて埋もれてたりする。
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 14:58:08
1話でタクヤたちが4年前のタイムカプセルを掘り起こして
懐かしがってるシーン
確かに子供時代の1年て、すごい前の話のように感じるもんだ
リアルな自分は大人になったせいか
10年前の作品を見ても、あまり昔の事のように感じられないがw
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 15:23:07
番宣CMでも"おもちゃにやさしいアニメ"流してたんだなw
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 15:47:57
ディスク7までざっと見て改めて7話見てみた
ポンデライオンにしか見えないw
何か見たいのに見るのが勿体無くてディスク8が入れられないよ
そういえばあのディスクの描いてある絵は書き下ろし?何かに使われた絵?
どれもかっこいいね
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 17:05:49
俺には設定画にしか見えないが?
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 18:48:19
> 何か見たいのに見るのが勿体無くてディスク8が入れられないよ
気持ちわかるなー
ってーか、見るの早すぎw もうディスク7かよ!
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 18:51:24
>>393
4年前のタクヤはなんか可愛かった。
スレて無さそうっていうか・・・
あのタイムカプセル、埋めた時、まだみんなすごく幼かったし
埋めたのが3人だけだったし、きっと何にも考えないで埋めたんだろうな。
俺も、子供の頃タイムカプセルに「うまい棒なっとう味」入れてたし。
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 19:02:53
タイムカプセルに牛乳入れた猛者はおらんのか?
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 19:49:24
>>395-396
ディスクの絵
1:ゴルドラン&タクヤ
2:シルバリオン&カズヤ
3:アドベンジャー&ダイ
4:空影&ワルター
5:レオンカイザー&カーネル
6:ウサリンMk-II&シャランラ
7:キャプテンシャーク&イーザック
8:グレートゴルドラン&シリアス
見てて「僕を忘れてもらっちゃ困るねぇ~(´・ω・`)」という台詞が頭に響いたわけだが
401:400
05/10/30 19:50:27
2:は誰だよと自己ツッコミorz
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 20:39:24
>>400
ファイヤーな子はウサリンの背後で倒れてますよ。
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 20:47:23
いやー、改めてみてもミチル先生はかわええのう(;´Д`)ハァハァ
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 21:14:55
ていうか、「鉄板の上で踊る猫」ってこええよギャリソン!
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 22:05:44
>>404
まあ元ネタは、夏の日差しで熱くなったトタン屋根の上の猫だから
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 23:34:38
空影初登場回
ドランがタクヤって初めて呼んだところでなんかじーんときてしまった
年とったな俺も
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/30 23:57:09
主っ!!!
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 00:15:22
セブンから到着メールが来ないと思ってたら発売日前日に到着してたらしいorz
今日やっと取りに行ったよ…
そしてメールはやはりこない…
とりあえず今見てるけどやっぱり最高。
みんなまた会えたね(つд`)
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 00:32:05
小学生のころリアルタイムで見てたが後半の記憶が飛んでた・・・。
地元で六年前に再放送があったが
3話分見れなっかた悔しさがやっと解消されたよ。
ゴルドラン最高!!!
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 00:36:09
観れば観るほど大好きだ。
何でこんなに面白い作品がこんなにマイナーなんだ…もったいない
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 00:41:45
>>410
ホントそうだと思うよ
ロボットが金とか銀とかってだけでスルーされてんのかな・・・
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 01:09:06
>>411
というよりは
勇者シリーズはガオガイガー以外マイナーだね
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 01:21:11
メニュー画面の絵ってさりげに描き下ろしでないかい?
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 01:22:59
>>412
主よ!それを言ってしまってはおしまいでござるよ!
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 01:30:36
>>413
ジャケットと一緒のやつな
公式サイトに載ってる
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 01:53:37
でもマイナーな勇者シリーズの中でも更にマイナーだよなw
やっぱり地球を守らなかったからかwww
ゴルドのあのノリが好きすぎる。
ぶっちゃけこれ超えるアニメは自分にはないかも。
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 02:16:34
一人で黙々と見るのもおもしろいが、DVD実況がしたいな。
ここで9人の勇者がそろったらスレ建てますがどうでしょう?
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 02:43:48
実は実況したいと思っていた1人ノシ
20話とかやったら面白いだろうね
自分はディスク8が見れないと書いた>>395なんだけど
相変わらず見るのが勿体無くて7までで好きな回をピックアップしては見入ってる。
実況しながらだったら勿体無いと思わず見れそうだなw
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 11:48:58
実況いいね
やるとしたらどんな形式にする?
1年アニメだからあまり余裕のあるスケジュールではやれないけど
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 13:00:41
自分も実況参加したいノシ
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 13:35:44
やっとDVDBOXキター!!
amazonの発送メールもアカウントサービスも変更されてねえから、
突然届いて何事かと思ったわ。
俺もこれから楽しんでくるぜ!
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 14:01:34
俺も今DVD観てる
今観てもホント面白いなコレ。会話のテンポがめちゃくちゃ良い。
しばらく貧乏だけど悔い無しだ!
423:417
05/10/31 14:09:18
>>419
形式は今のところ、日曜夜22時から2話ずつと考えています。
場所はURLリンク(cha2.sakura.ne.jp)を使用しますので、専ブラ必須となります。
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 19:05:32
>>402
シャランラ酷す
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 19:58:38
実況やるなら参加したいと思ったが、423の専ブラ導入ページに繋がらん
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 21:31:49
openjane doeだと 板一覧の適当なフォルダで板追加→423のアドレス入力でOK
それ以外でも基本は同じかと
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 21:34:13
>>425
ほっとぞぬでも一応読めたぞ。
これで実況参加できる!…と思ったがDVD注文したの今さっきだったorz
428:425
05/10/31 21:49:55
>426
出来た 助かった ありがとう
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 22:29:59
>>408
メアド間違ってないだろうな?
俺はかつてamazonに登録したメアドが間違ってて、
発送メールが全然来ない時がしばらくあった。
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 23:47:55
>429
手に入れた今どうでもいいんだが、
受付確認と梱包準備のメールは来たから間違ってないと思われる。
さて、>427
ほとぞぬでの読み込み方を教えてはくれまいかorz
さっきから試しているんだけどうまくいかない…
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/01 21:46:16
携帯だから参加できね
(´・ω・`)
ワルターの大冒険からぶっとびだして腹イタス
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/01 22:45:01
シャラララーン
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/01 22:56:45
3日かけて6話まで見たが、正直勿体無い作りだ。
アジプトやジャポネシアなんかはネタの宝庫なんだから、一話限りで使い捨てず、
もっと時間をかけて丁寧に描いてくれてもよかったと思うんだが・・・
しかし今見返すとノリは「こち亀」まんまだなww
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/01 23:07:07
24話(友情の逆転シュート)で、ちび悪太が親衛隊とサッカーに興じるのを
リアルタイムで見た時は「こうやってバカ王子になったんだな」
と思ったものだが。
DVDで見直して、我が国の皇女サマが初スキーするのを
各局のニュースが一斉に報じたのを思い出した。
どの国も似たようなモンなんだな・・・
435:427
05/11/01 23:08:30
>>430
ファイル→BBSの登録ウィザード
→掲示板のURLに「URLリンク(cha2.sakura.ne.jp)」入力
→掲示板の名前とカテゴリを適当に入力
→スクリプトの選択で2ちゃんねるスクリプトを選択(文字コードはそのまま)
→あとは適当に進めてけばおK
もし読み込めなくても俺に聞かんでくれ。
適当にやったらたまたまうまくいっただけだ。
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/01 23:34:39
>>434
あのサッカーの話とか幼稚園の話見ちゃうと
「ワルターの大冒険」でワルターが服脱いでる途中の回想で
ピアノの賞取ってるシーンが途端に胡散臭くなる
あれってワルター以外全員サクラか、または審査員に金まいて賞取ってるよな
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 00:16:38
むしろそっちの方がワルタらしくていいなw
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 03:35:25
むしろワルターしか出場してなかった
大会主催者はもちろん王室で
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 21:31:22
最終話を2回見直した時に気づいたけど
キャプテンシャークの取り舵がマッハ号のハンドルと同じなのが笑った
あの脱出ポッドはGで始まる名前なんだろうなw
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 22:48:14
取り舵ってなんだ
舵輪だろう
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 23:15:18
おとなげないこというね
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 23:28:09
まあ勘違いには気付いておいて損は無い
人生どこで何を試されるかは分からないから
443:439
05/11/02 23:35:30
>>440-441
いや、無知のまま書き込んで恥かく事が多いんで訂正は助かる
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 23:39:11
たしかに
なんでこのアニメは主役ロボを金ぴかにしようと思ったんだろう
まぁ大好きだからかまわんのですがね
しかしシルバリオンの合体BGMはカッコイイな
シルバーナイツとセイバーズのは大好きだ
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 23:43:05
その年でPL法が改定されて金メッキのストックが無駄になりそうだったのだ
ホントだよ
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/02 23:54:51
>>439
舵輪に埋め込まれたアルファベットは何らかの意味があるんだろうと思ってたけど
パロディだったんだ
>あの脱出ポッドはGで始まる名前
この辺、もしよかったらレクチャーしてくれまいか?
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 00:06:04
「マッハGo! Go! Go!」の主人公マシン・マッハ号のハンドルには
セーフティセブンという7つのボタンがありそれぞれがボタンに記された
アルファベットで始まる名前のひみつ機能に対応している
参考(カッコ内は平成版の機能)
A: オートジャッキ (エアロジャッキ)
B: ベルトタイヤ (バルーンタイヤ)
C: カッター装置 (カッターブレード)
D: ディフェンサー (ディフェンシブシールド)
E: イブニングアイ (エマージェンシーワイヤー)
F: フロッグ装置 (フィッシュダイバ-)
G: ギズモ号 (ギャラント号)
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 00:16:29
>>447
446じゃないけど詳しい解説㌧
とりあえずBはバトルタンクモードに変形だな、多分
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 00:48:14
リバイバロンって飛竜のリデコ品?
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 01:43:45
名前で気付け
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 04:37:51
>>449
頭はレッドガイスト、首から下は飛龍。ジェット機モードの機首は轟龍っぽい
さすがにシリアス相手に「だからドリル(ry」は出来んかw
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 09:13:57
リバイバロンは、
デスギャリガン自体ががTFのスカイギャリーのリデコ商品だということに対するメッセージだなw
もともとザゾリガンのほうを商品出す予定だったのに売価が高くなってしまうのにビビったタカラが
直前で差し替えた経緯もあるし
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 15:21:03
豚切りスマソ
ほんとこれおもしろいなぁ
「私は潔白だぁあぁ!!!」
と言う勇者(ロボ)は初めてだwwwwwwww
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 21:44:08
>>453
自分も今その辺見てたw
子持ち勇者テラワロス
最後いい話で終わってるのがまた逆に笑える。
既成事実とか、いいのか?というネタがしょっちゅう出てくるなあ。
大人になってから見たら更に面白い。
実況て日曜やんの?
できたら参加したい。ノシ
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/03 23:37:58
ドランの声の成田剣さんていいよな
声に誠実さが溢れてる
ドランが主たちへの思いを語るシーンは
いつも涙なしには見れない
ドランの声がこの人で本当によかったと思う
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 01:22:27
30話前後の展開がたまらん。
今みると当時と又捉え方が変わっててじーんとしてしまったよ。
当時小学生だからアニメとしてただ見てるだけだったしなぁ。
ワルター好き過ぎる!カッコいい奴だ。
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 07:52:34
タクヤ「心の汗だ!」ナキワロス
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 08:32:53
高松監督インタビュー
URLリンク(v.isp.2ch.net)
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 08:51:23
>>458
乙
つうかテキストじゃないのかよw
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 10:16:12
>455
そんな成田さんもボーイズラブ系CDドラマ業界では
「変態を演らせたら右に出る物は子安ぐらいしかいない」という
ありがたくないポジションを確立している
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 11:12:04
そういや成田さん、峰倉かずや作品に結構出てるな。
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 11:48:27
>460
それを言ったら森川だってBL業界の帝王だろww
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 12:35:59
ヒロインが麻見順子だからバランスが取れてていいじゃん
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 13:00:20
ちょ>>460wwwwwww
お前のおかげで成田さんの見方が変わってしまいました本当にありがとうございました
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 20:51:42
>>456
個人的には本当の最終回である43話~48話の展開より
27話~31話の方が好きだ。
それ故に、DVD化はスゲー嬉しいんだけど、31話だけ6枚目に入ってるのが難点。
続けて見たい時、燃えて高まる気分がディスク取替えでテンションがちみっと下がる
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 21:24:31
>465
あるあるあるあるwww
話数均等にするとしかたないけどさ。
ラスト2枚なんだがもったいなくて続きが見れない。
ゴルドは本当にいいアニメだよ、どんなに映像技術が上がろうとも
自分の中でこれを越えるものは出てこない気がする。
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 21:57:54
大事なのは映像じゃないよな
いやほんとに
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 21:59:43
○映像技術
×映像
申しわけ(´・ω・`)
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/04 22:55:34
何度見てもソドラ王の冒険が始まりかけた時はおもしれぇな
つうか俺もなかなか最後のディスクに手が出せない
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 00:14:36
シルバーナイツ最後の勇者なのに自己紹介出来ないファイアーシルバーがウケる
それにしてもあの1人4役はスゴいよね(いや、合体含めると5役?)
友人はディスク2すら手を出せずにいるよww
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 00:16:32
>>462-463
そんな二人がピュアだってところが燃える。
初期設定では女の子だったからではないだろうけど、
タクヤが最初のころ結構女の子っぽいところが、妙な気を起こさせられて困る。
あと、うちにあるビデオでは映像が汚くてよくわからなかったせいか、
シリアスが思っていたより可愛いのも困る。
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 00:22:14
ワルターは絶対、20過ぎてても赤ちゃんはコウノトリが運んでくると思ってそうなタイプだと思う(偏見)
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 00:42:59
>471
ハゲド。
二人にはないのにタクヤだけまつげあるしな。
たまに女の子っぽくて困るw
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 01:23:40
絵柄もなんだか10年前って気がしないよなー(ササピーは除いて)
個人的には時代を感じさせない絵だと思う
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 09:26:23
>>474
そこら辺、高谷絵師はウマイよな。
絵柄自由自在だしw 動きは独特だが。
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 09:43:07
高谷キャラデザは劣化しないよな
個人的には、デフォルメの効いたキャラデザを、柳沢みたいな萌え絵師が作監するのが好みだ
キャラデザとしての柳沢はあまり好みじゃないけど
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 11:32:23
ディスク7、8の悪太&シリアス&シャランラは?
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 16:59:44
質問の意図がよくわからんがそりゃかわいいですよもちろん
昔はシリアスが女の子だったらなと思った
ちょっと前はふたなりだったらなと思った
今は男の子の方がいいと思っている(*´Д`)ハアハア
時々声がエロい時があるんだよなー
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 18:58:44
>>478お前素晴らしい成長を遂げたな
たしかに夢の惑星のシリアスは女に見えたなぁ
いつもおちゃらけてる分あぁいう話がかなり重たく感じた>夢の惑星
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 21:36:09
30話「集結8人の勇者」は何度見ても心の汗があふれる。ドラン、お子達をギッュってしてあげなよ
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 21:48:13
勇者の力でギュッってされたら中身が出ちゃう
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 22:03:11
>>417です。
9人の勇者は集まりませんでしたが、実況スレを立てました。
残るパワーストーンは実況をしながら集めていきましょう。
黄金勇者ゴルドラン DVD実況スレ1
URLリンク(cha2.sakura.ne.jp)
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 22:30:29
>482
乙。
明日楽しみだwワクテカ
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 22:52:32
そうか…中身でちゃうか…
ところでうちの近くの「ファッションセンターし〇むら」では時々ゴルドランのBGMが流れる。冒険出かけるアドベンジャーが空飛ぶ時の。なんでだろ~?
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 23:00:11
>>489
「私は惑星ミラダイス。あなたの『夢』をかなえます」
って台詞が好きだ。
普段馬鹿やっている分あの話は重いよね…。
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 23:04:02
アンカーミスった…。>>479ね。
工房時代に放映してたのを見てた時には
萌えっつー様な概念がなかったのだが、
今見ると>>478のようにハァハァできるかもしれん。
スレ違いだが、今見ると勇太なんかヤバイし。(w
487:478
05/11/05 23:13:33
>>485
>>489
ラストが無言のとこがなんだかいいんだよな
色々考えさせられるし
シリアスの心の奥底にある淋しさのようなものもちょっとだけ感じる
あの話は座り方が女の子でちょっとハアハア
488:478
05/11/05 23:16:28
漏れもミスった…OTL
>>479
>>485
ね
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 23:38:38
おまいらシリアスにハァハァしてないでもちつけwww
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 23:53:20
>>487
プラネットバスター撃つ時に静かなBGMが流れてるのがいい感じだ
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 03:29:25
「ガッダ」っていうだけで
ゴッドシルバリオンが「ゴッド」と言ってる風に聞こえる
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 06:46:54
>476
そうなんだよ…!オリ絵に走らないゴルドランまでの哲也は
良かったよ。メカも上手いし。ダ○オンで一気に嫌いになったが。
>477
アレはいくらなんでもオリジナル絵すぎてヒドイと思う。
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 09:47:25
>492
余すとこなく同意。
なのでBOXのインナージャケはどっちもorz
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 10:45:24
>>492
ゴルドラン以降も、ぬ~べ~とかではいい仕事してたんだがな>柳沢テツヤ
でもヴァイスとかでのキャラデザはかなりダメだった
まあヴァイスがダメなのはキャラデザに限らないけど
個人的には神無月の巫女で大逆転満塁ホームランだけどな
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 15:32:47
>>492
メカは原画マンの力。
ダグオンもTV版の頃は全然悪くないと思うよ、復活の白い翼なんて最高。
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 18:12:26
タイトルもイカスよな・・・
復活の白い翼
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 19:27:53
お子様ランドの警官みたいなヤツら危なすぎwww
制服まんまじゃんw
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 19:49:58
>>495
柳沢哲也でやってたころはZとかメカ描きも結構イケてたよ。
ダグヲンは同人誌事件で反感くらったんじゃなかったっけ?
勇者総合の過去ログによると。
まあ『集結!8人の勇者』の回がある限り、ゴルドラン内では
高谷氏の次に神絵描き扱いしてるがw
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 20:06:21
(ダグオン中盤~後半頃)同人誌上でイタすぎる発言をして少なからぬお金を落としてくれる層に反感を買う
↓
(ほぼ同時期)作画のクセがキツくなってきはじめ作画マニアから警戒され始める
↓
(ライディーンの頃)ツヤツヤナヨナヨしすぎてて気持ち悪いと言われだす
↓
(ダグオンOVAの頃)作画というかキャラデザインが崩壊気味となりもうダメだと言われる
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 20:28:18
>>498
Zは動画じゃなかったっけ
原画もやってた?
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 21:41:00
まあアレだ、ゴルドランの頃は丁度良い頃だったってことかな。
最終話が好きで好きで好きで好きで何度もリピートしてる。
彼ららしい終わり方で好きだ。
ところでゴルドランに限らずコレ系を見てていつも思うのだが
よく上空から落下してる人間を勇者が手で受け止めるようなシーンがあるが
あれって痛くないんだろうか。勇者の手はゴムかなんかで出来てるんだろうか。
見るたび気になってしょうがない。
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 21:53:13
>501
自分も思ってたwwww
跳ね返ったりしてるけど大丈夫かよとw
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 21:59:34
開始1分前ギリギリ帰宅ー!
黄金勇者ゴルドラン DVD実況スレ1
URLリンク(cha2.sakura.ne.jp)
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 22:09:44
そのまま受け止めれば痛いどころじゃないな。
落下速度秒速50m程でも0.26秒かけて区間7mで減速すれば20Gの加速度で済むので、
受け止める瞬間に手の速度を合わせておいて衝撃を吸収すればなんとかなるかも。
ちなみに、20Gだと怪我は免れそうもないから10Gに収めようとすると
12mかけて減速する必要がある。
主人公じゃなければ死んでた、なんて言う連中にはそんな理屈は無力だけどなー。(w
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 00:31:52
多分重力制御とかそんなテクノロジーだ
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 00:37:28
1話の動力ついてない自作船?が家ぶち抜いても止まらない時点で気にしちゃ駄目だ
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 15:50:35
テツヤ話題ひきずってスマンがリアルタイムのころは
やっぱゴルドランでは神な萌え絵だったからな~。
かなり後で情報知ってメチャ欲しいけどどうしても見つからないんだが、
当時のアニ○ディアのどれかに柳沢絵の悪太白ビキニ水着姿ピンナップ
ついてたらしい…。持っていたらあえてキャプしてうpしてくれる神、もしいたら
お願い!!他の勇者ならともかくまさかゴルドランまでサービスあるとは
思わなかったからさすがにチェックできなかった・・・orz
(メ○ィアは他が微妙に香ばしかったしな…)
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 16:04:35
メディアだからこそ男の水着ピンナップなんて妙な企画が通るんだと思うが
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 16:16:25
噂には聞いたことがある
まんだらけで探したけど見つからなかったな
510:492=498
05/11/07 16:20:32
>>495
>>500
スマヌ。一部表現あらためるよ。 少なくとも大幅修正必要な
程、メカ描き、ダメではなかった…でいいですか?
あと、嫌い要素もすごくあるけど、キャラデザでも『ネクスト戦記
エアガイツ』は地味目でそれなり良かったと思う。
絵描きとしてはもう嫁さんに任せた方がいいと思うが…ダグヲンあたりの
総スカンも堪えたのかもしれないが、確かワるきゅーレムックか何かの
インタビュ?で基本をちゃんと押さえられる若手アニメーター育てようと
している姿勢にはかなり評価上がった。
これ以上はスレ、板違いになるんで後はここではゴルドラン話題に
シフトします。
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 20:46:55
メディア本誌は全部残ってるが、付録冊子だったら微妙かもしれん…
とりあえず探してみるが、期待はしないでくれ。
自分もゴルドランやTVダグオンの頃の柳沢の絵は好きだったな、表情づけとか動きとか。
柳沢の名前を覚えなければと本気で思ったのは、シリアスの身投げシーンの時だった。
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 21:18:04
511じゃないがメディア誌のカレンダー絵を持ってたのでスキャンした。
あとはうpロダだけだ。こういうの初めてなんで教えてクレ
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 21:43:56
つ URLリンク(www.vipper.org)
ここなんてどうでしょう
見ればわかると思います
514:507
05/11/07 21:58:27
>>512
うわありがとう!<カレンダー絵
慣れてなかったら2chどっとネットあたりが使いやすそう。
24時間は絶対流れないし、
URLリンク(up.isp.2ch.net)
試しに「お借りします」ってとこにOPショットうpしてみますた。
515:507
05/11/07 22:09:00
>>514
>24時間は絶対流れないし
ゴメ!これは嘘情報だった_no
専用ビューア使えば一週間は見れるけど使わないと
24時間以内に落ちるの間違い…
URLリンク(v.isp.2ch.net)
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 22:17:58
URLリンク(v.isp.2ch.net)
URLリンク(v.isp.2ch.net)
URLリンク(v.isp.2ch.net)
>514、514
ありがとう!うpしました。
ところでテレビランドの連載漫画持ってる人はいないかな?
他、当時の幼年雑誌用書下ろしとか。自分は気付くのが遅くて最終回分しか手に入らなかった。
517:516
05/11/07 22:18:48
514を2回呼んでる・・・マヌケorz
513もありがとう。
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 22:27:45
テレビマガジングレート百科なら持ってるよ。
519:507
05/11/07 22:35:25
>>516
ありがとう!!情報を知ってから5年近く経つけど
予想以上にスゴイなw<メディア絵
テレビランドは俺も探しているがどうやら国会図書館とかに行って
見るしか方法なさそう…。
ピコ専用絵本ソフトとか持ってるけど何をどうキャプしていいのか
よくわからないし…。デジカメ写真くらいならすぐ撮れるが…。
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 22:39:25
>>516
悪太ビキニスゴい ありがとうございましたww
ていうかビキニの後ろのドランテラモエス
>>519
デジカメ写真でもいいから見てみたいです
みんな何気に色々とってあって凄いな
最近知った自分としてはマジで羨ましい
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 22:42:35
>516
ネ申キタ━(゚∀゚)━!!激しくGJ!!
ジェイデッカー物はいっぱいあるんだが何故かゴルドは残ってない自分orz
522:507
05/11/07 23:02:15
>>520
とりあえずソフト外見自体。今から本体をテレビに繋いでみるから
(本体、出すのに今までかかったw)
画面写真はもう15分くらい待って~!
URLリンク(v.isp.2ch.net)
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 23:29:54
うわ、ピコってナツカシw
524:507
05/11/07 23:53:14
慣れない画面写真だけど何枚か撮った。でも1枚づつうpはアレだし
ちょっとまとめるからあと10分だけまっちくり~。
(ゲーム内の合体カットインとかさすがにムリっした…orz)