07/01/02 21:31:30
本当に好きでなきゃあんなに憎んでるのに愛憎半ばで済む筈がない
憎悪も結局痴話喧嘩の男女問題のみに行きついた品
944:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 21:34:17
やっぱりちょっとしたアスカとシンジの性描写も必要だったんだろうか・・・
945:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 21:38:17
それっぽいシーンはあるよ
ベッドの上でハダカのシンジとアスカのシーン
946:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 21:41:35
>>941
え?いやアンビリカルケーブル切断が母離れってそれ初めて聞いたけど、
なんかあのシーンって逆じゃね?
へその尾切ったのは自分からではないし、
なによりも、むしろ逆に母親に依存したまんまだと思うんだが。
偽りの再生したまんまというか
>>942
>欠陥人間でもシンジみたく人を好きになれない人間とアスカみたく自分本位のために好きに
なるけど歪んだ形でっていう人間とか色々ある気がする
いや、それはなんとなくわかるんだ。
だけれどその「歪み」って部分が「与えられる事しか望めない、つまり父性しか求められない」部分だと思うんだよ。
アスカは本編を通して全く成長できていないから。
そして追加シーンを見ても、加持のいた位置にシンジがいたからなおさら
父性を求める対象が加持→シンジに移っただけみたいに見える。
そういう意味でアスカがシンジにとてつもない執着を持っているならわかるんだけども。
まぁ、エヴァの中で「好き」という感情は「他人とわかりあえるかもしれない希望」みたいなアバウトなもんとして表現されているし、
エヴァの中での「好き」は父性も異性も関係ないように思うから、
そういう「好き」ならアスカはシンジの事を「好き」で納得できる。
あんなに執着してるしな。
でも恋愛はEOEの一歩先になると思うんだわ。
とりあえず、エヴァに必要だったシーンは背伸びした性描写でもなんでもなく、
親のトラウマ乗り越えるシーンだったんじゃないかと
947:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:15:22
EOEの最後はちゃんと人類誕生で締めて欲しかったな
あの後、あの世界で2人だけで一生を過ごすと思うと(ry
948:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:18:38
>>947
それが庵野と富野の違いと思ってください
949:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:29:29
>>946
そこまで考えてるのならガイナのスタッフ募集に応募しては?w
俺は純粋にTV版、EOEを見た感想としてアスカはシンジの事が好きだと簡単に結論付けられたが
でも結局は人それぞれだしね
950:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:42:37
恋人未満、友達以上だったのにアスカが我慢出来ず先走ったという結論で勘弁してください
951:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:43:48
>>946
>そして追加シーンを見ても、加持のいた位置にシンジがいたから
確かに「好き」って位置なら二人は同じで近い存在だと思う
だけど、立ち位置ですら微妙な違いはある気がする
アスカはなんであんた「も」ではなく「が」と言ってる辺り、
それまで加持が居ると思ってた「そこ」という恋愛の位置にシンジが居た
という感じで
シンジが隠れるように居たというのは、アスカの自覚が乏しいこと
シンジがやたら醒めた目でアスカを見ているのは、アスカの中のシンジがいかに
卑屈でアスカに興味を示さないとアスカが思っていることかと
その後の笑顔は、アスカの想像の産物・願望と演出的にかなり細かく解釈出来るし
からかわれて、真っ赤になったような照れの入る精神的に幼い娘の恋愛感情が
、シンジの方は強く出てるような感じがするんだよね
加持の方はいわばパパと結婚する的な感じだけど
>でも恋愛はEOEの一歩先になると思うんだわ。
これは分かる。アスカがシンジに惚れてるということに関わらず、くっついて幸せに暮らす
みたいなのは、そうそう容易でないのはラストからも窺えるし。
ただ、それがあるという事実は「希望」っていう言葉の裏付けでもあるんだろうね。
シンジではなく視聴者だけに追加シーン含めてネタバレする辺り、庵野こそ最大の「ツンデレ」かもw
952:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:45:20
>>950
次スレよろ
953:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:46:20
>>952
無理だった・・・
954:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:54:23
めちゃくちゃ亀レスだが
>>282
確かにそうだな
追加シーンでマグマダイブの後のアスカの様子とか描かれてたら面白かったかも
(追加シーン入れてテンポ悪くなってんのが更に悪くなりそうだけど)
「これで借りは返したわよ」とか言ってたから
かなり気にしてたことはわかるんだけどさ
955:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:55:46
んじゃ立ててみる
956:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 22:57:43
立てた
アスカはシンジのこと好きなの?拾弐
スレリンク(eva板)
957:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 23:18:52
>>956
乙
>>282
ジェリコの件はアスカ詩集からアスカの心情が推測できる。
958:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 23:21:59
>>957
愛してると言わないと殺すってやつ?
959:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/02 23:25:52
このまんま寝てしまおうってやつ
960:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/03 00:39:05
kwsk
961:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/03 02:24:15
アスカの心情を綴ったみやむーの詩集で
キス未遂のときのアスカの寝顔のページで
「このまま眠ってしまおう 全部許してあげるから」ってなってる
(今手元にないんでうる覚え)
んで15話のキス寸前の顔には「愛してるって言わないと殺すわよ」
「シンデレラってやな女」が好きだった
962:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/03 03:19:39
ならさ
「キスするわよ!」
「…どうして?」
「たっ、只の暇つぶしに、決まってんじゃないの!!」
「そう・・・ならいいや…」
「えっ、何でよ?」
「僕はアスカの全部がほしいんだ!!そして、アスカ以外じゃ駄目なんだ
だから誰かの代わりなんて嫌なんだよ」
これくらいシンジがはっちゃけたらアスカも案外コロッと…?
963:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/01/03 04:05:52
気持ち悪い・・・