06/05/30 23:08:52
2
3:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:09:25 K6dfwqTr
>>1
赤城リツコじゃないかな
4:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:09:54
教唆したのは監督
5:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:09:59
重複
6:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:11:36
リツコさんじゃね?
7:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:12:05
噂では女らしいな
8:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:12:34
>>3
「赤木」も間違えるような香具師は半年ROMってろ
9:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:13:01 iWNpG/7P
リツコっぽいよね
ID消す方法教えて
10:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:15:57
内務省の人かも
11:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:16:51
普通に考えて
・家事のスパイ仲間
・ネルフの諜報員
・ゼーレの諜報員
のどれかだろうな
流石にリツコはないだろ
リツコがわざわざ手を下す必然性がない
12:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:16:53
>>9
sageれば自然に消える
赤木リツコに一票
13:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:17:58
「やぁ、遅かったじゃないか」
っていうセリフから親しい仲の人だろうな
14:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:18:30
>>9
笑いをありがとうwww
15:水銀燈はアリスになれる
06/05/30 23:18:54
ゼーレの刺客
16:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:18:57 jrDxT6Ld
>>5
向こうは何故だから重複じゃないんじゃない
17:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:19:30
りっちゃんが犯人
18:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:19:43
>>9
メ欄に半角小文字で『sage』と入力。
べ、別にあんたのために教えるんじゃないんだからね!いちいちあがってくるのがイヤなだけなんだから!
19:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:19:48
>>13
あの言い方はそうだよな
でもミサトって言うことは絶対にないよね
20:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:20:41
>>18
アスカでもないよな
レイもそう言うことはしないかな
やっぱりリツコか
21:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:21:33
声優の山ちゃんは誰に撃たれたか知ってるのかね
台本とかに書いてあったのかな
22:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:22:19
>>16 ヒント:つ前スレ
23:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:22:20
>>21
その件について山ちゃん本人が話してるとかインタビューとかって見たこと無いよな
24:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:24:01
山ちゃんだってさその当時スタッフとかに聞いてるよな
気になるだろ普通は
でもってスタッフはなんて答えたのかな
25:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:24:49
庵野はこの件について言及してないよね
というか殆ど謎のまま放置だし
26:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:25:38
普通に考えてゼーレの刺客(モブ)だと思う。
27:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:27:04
加持ってさ政府の内務省だっけ
でもゼーレの工作員なんだっけ
冬月を委員会に拉致してさらに解放して
両方のどちらかに抱腹で殺されたんだろうな
28:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:27:24
視聴者は本当に複雑な気分になるよな。
つーかカジリョウジって語呂悪いな。カイバモクバみたい。
29:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:28:25
特務機関ネルフ 特殊監察部
日本政府 内務省調査部
政府とゼーレはどういう関係なんだ?
冬月先生を拉致したのはネルフの仕事じゃないだろ
30:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:29:51
「マンガでは」だけどあれは絶対リツコだよ。
8巻の140ページのラストの影と121ページの1コマ目のリツコを見比べてみれ
31:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:30:11
山ちゃんの話しは面白いね
本人こそ一番気になるよね
でも本当に知らなさそうだね
大体、声優人ですらエヴァの全てを知らされてないだろうし
32:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:31:28
>>30
コミックはリツコで確定してるけど
コミックはアニメと随分違うところが多いし
エヴァは原作がアニメでしょ
コミックは庵野監督とかあまりかんけいなさそうじゃない
33:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:32:37
あのタイミングで殺されるとしたらゼーレ側
でもあの台詞の言い回したと仲のいい人
一体誰なのかな?
34:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:34:40
スパイ仲間だとするとかなり辻褄が合う
だから俺はスパイ仲間だと思ってる
35:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:36:31
命令したのはゲンドウじゃない?なんかまだいけるとかスイカさん言ってたのが先生拉致で限界に来たんじゃないのかな~
そしたらリツコ説もアニメで通じる気が・・・
36:重複につき誘導
06/05/30 23:37:17
加持リョウジはなぜ殺されたのか?
スレリンク(eva板)
37:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:41:42 7zq2P5LL
リツコに一票
38:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:43:04
>>33
初対面の刺客に対してのあの台詞だからこそ、ハードボイルドでかっこいい加持さんなんだと脳内補完してる。
39:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:43:09
あの場所も変な場所だよな
40:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:43:56
あの状況で加持を呼び出せる奴か
41:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:46:39
リツコがわざわざ自分で手を下すか?
42:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:46:58
>>38
ageてるのにID消せるの?
それどうやってるの?
43:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:47:11
犯人はこの中にいる!
44:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:47:51
>>41
ゲンドウの奴隷だから
それに加持には恨みもあるだろうし
45:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:48:50
>>38
私にも教えてよ!!
46:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:49:06
>>42
メ欄に何かしら書いてりゃ、この板ではID消えるはずだぞ。
47:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:49:20 JglT/JYa
>>44
恨みって?
ゲンドウの命令だったらリツコより諜報員を使うと思うが
48:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:51:16
>>47
結局ミサトと付き合ってたからじゃないの
リツコも好きだったんでしょ
49:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:52:03
>>46
テスト
50:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:53:52
この件について山ちゃんの意見聞いてみたいねー!
51:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:54:47
リツコは劇場版でも撃ってるしね
52:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:56:59
「よぉ、遅かったじゃないか」
↓
よく知らない人もしくは
上の人には言わない言葉
↓
「よぉ、遅かったじゃないか(、りっちゃん)」
53:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/30 23:58:33
>>52
そうだよな
54:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:01:39
>>52
普通に考えりゃそうだろうが、加持は自分が殺されるだろうとわかってたんだから、あんな所に呼び出された時点で覚悟してたんじゃないかな?
だからって顔見知りじゃないって証明にはならんけど。
55:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:05:23
なんでこんな今更な話題でこんなに盛り上がってるの?
56:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:07:35
「呼び出された」なのか?
「追いかけて来た」だと俺は思う…
57:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:07:36
エヴァ板、空前のカジブーム
58:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:08:05
今更が今更ではない人もいるのでごわす
59:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:08:27
加持は殺されることは冬月拉致以前から察してたろうな
そして死を覚悟して冬月を助けたんだろ
だからあの場所には殺されに行ったんだろうな
60:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:09:14
>>56
追いかけてきたって面白い考察だね
それもいいかもよ
61:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:09:16
>>57
それはW杯が近いからかw
62:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:10:04
俺はあの馴れ馴れしい台詞を
一度撃たれてから逃げて
「よお、(追いつくのがor見つけるのが)遅かったじゃないか」
と一応は逃げてみたけど結局捕まって覚悟を決めた台詞だと解釈してたんだけど
誰かに呼び出される描写あったっけ?
63:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:10:33
TV版の最終話だと加持出てくるんだよね
64:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:10:46
りっちゃんかな。
んで、りっちゃんがぐらさんに殺されるときは
(すいか男、ほんとは君が好きだってよ!)
《うそつき…》
ほら、あの台詞まで補完できたよ
すんませんでした…
65:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:11:32
>>62
アニメ版では少なくともない
というか加持の行動の細かい描写が一切無い
66:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:13:08
>>64
ゲンドウがリツコ殺したときに言った台詞は
君のこと本当好きだったとか
今までありがとう
気味が今までで一番良かった
じゃないのかな
67:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:13:23
>>58
さてはCRでハマったクチかw
68:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:14:12
俺的には誰かに呼び出されたという解釈の方が斬新なんだけど。
腹に風穴開けたまま待ち合わせなんかするか?
69:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:14:18
加持が死んだだあ~?死体でもあがったのかコラ!?いい加減な事ヌカすなボケ!
70:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:14:22
加持は謎が多すぎ
あの場所も変だし
なんでああいうポジションになったかも分からないし
71:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:15:27
>>68
そんな描写あったか?
アニメ版で既に撃たれてた?
72:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:16:31
山ちゃんでも庵野でももう少し回答出してくれよな
劇場版だってメチャクチャだしさ
73:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:17:58
加持は死んでないよ。アスカが大きくなった時、迎えに来てくれるんだよ。アスカも信じて待ってるし。
74:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:18:06
>>71
ああ、ごめん
冷静に考えると漫画版とごっちゃになってるかも
てか覚えてない
75:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:19:05
つーかコミック版出さないで欲しかったな
76:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:20:44
っていうか1回目はいつ撃たれたの?もしかして冬月を助けるために1回撃たれたあと逃げたの?だって死ぬ覚悟出来てたなら1回撃たれたあと別の場所に逃げる必要なくね?
77:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:21:20
儲かればいいって考えだろ
78:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:23:05
>>75
しかもあのやる気のないペース
FSS並に酷いもんな
79:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:23:07
コミックだと1回撃たれてるんだが
いつだかわからない。
アニメ版はなんのつながりもなく
冬月開放→換気扇前→銃声…
(゚Д゚)
80:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:23:52
>>76
アニメ版ではあの大きな換気口みたいな部屋にいるまでは撃たれていない
81:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:26:05
今思ったんだけど
(既に誰かが書いててるかもしれないけど)
あの時、加持が撃たれて死んだっていう描写は一切無いんだよね
只、銃声だけ聞こえただけでさ
もしかしたらあの後も加持は生きてるのかもしれないんだよね
82:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:27:30
>>81
そっか、そうだよね
加持だって銃携帯してるだろうし
あのまま逃げ切った可能性もあるよ
83:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:28:10 IoLgOLQ8
リツコっぽいかも。
リツコは仕事となったら友達も殺しかねない気もするし。
一回撃たれたけどシンジやアスカのことも考えて人気の少ないとこへ逃げてるか約束をしてリツコに「遅かったじゃないか」「今度ははずすな」って言ったとか。
遅かった理由はリツコが少しためらってたとか
84:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:28:45
>>82
ミサトへの留守電も良くあるパターンの
「これを君が聞いてると言うことはボクはもうこの世にいないんだね」
パターンじゃないもんな
85:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:29:14
>>81
そ れ だ
86:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:29:43
>>83
リツコだとしても加持は本当に死んだのかな
87:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:30:43
>>86
リツコだったら確実に殺してるだろうな
他の相手だったらもしかして生きてるかも
88:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:31:29
個人的には加持さんには生きていて欲しい
89:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:32:29
Air/まごころを君にの方の劇場版に加持って出てたっけ?
90:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:37:42
なんでこんな今更な話題でこんなに進行早いの?
91:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:38:49
>>89
TVの最終だけじゃなかたっけ
92:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:39:02
>>90
エヴァ板、空前のカジブーム
93:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:39:37
>>87
ゲンドウを本気で殺そうとしたくらいだから
94:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:39:47
そんな質問は野暮
95:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:40:31
>>93
レイなんかまとめて全部壊したし
そう言えばあの時のエントリープラグの中ってどうなってたんだろうね
96:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:41:24
じゃーさ
リツコ以外なら誰だと思う?
97:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:42:06
>>92
しかもここだけw
98:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:42:10
>>96
ゲンドウ
99:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:42:56
>>96
レイ
100:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:43:42
>>96
アスカ
101:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:44:48
>>96
シンジ
102:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:46:15
>>96
ネルフかゼーレかの工作員だろうな。
ロンゲ、メガーネがそんな仕事するわけないし。ミサトはありえない。物語が破綻する。
103:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:47:36
>>98-101
お前らw
104:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:48:14 K+S9ARpF
普通に考えてアニメの設定だろな
105:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:49:48
>>96
本当の最後のシ者
第拾九使途ペンペン
106:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:56:06
トウジ
107:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 00:57:44
委員長
108:76
06/05/31 01:04:51
>>79>>80
遅くなったけどレスありがとう
109:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:12:03
マンガはリツコだけど
アニメはモブだろ
撃たれる⇒逃げる⇒逃げ切れない上、打たれた腹が痛い。介錯を!介錯を!!
追跡モブ登場⇒よぉ遅かったじゃないか⇒あぼーん
110:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:14:20
俺は漫画版もリツコじゃないと思ってるけどな
111:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:14:49
なんでこんな今更な話題でしかも重複スレの方でこんなに盛り上がってるの?
112:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:15:48
>>111
空前のカジブーム
113:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:16:44
おれ日向が犯人とおもった。
114:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:18:24
日向マコト
理由:ミサトが好きだから嫉妬
115:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:19:42
日向が犯人だったら劇中で出すだろ。そんなおいしいネタ。
116:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:20:13
なんでやたらage厨が多いの?
117:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:20:43
伊吹マヤ
118:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:21:55
青葉シゲル
119:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:23:31
洞木ヒカリ
120:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:25:59
相田ケンスケ
121:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:26:01
諜報部とかそうゆう感じの奴じゃないの?
知りもしない奴に「よぉ遅かったじゃないか」と気さくに言うかと思われるかもだけど加持さんなら誰にでもあんな感じな気が。
122:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:26:47
惣流・アスカ・ラングレー
123:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:27:59
参号機運んできたUNの館長さんが犯人かもおよ
124:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:29:40
漫画版はやり過ぎ
ゲンドウがアダム食べるとか
125:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:30:56
エヴァを見直すと本当にエウレカってエヴァの粗悪のコピーだよな
それにしても徹底的に真似てるのは凄いけど
俺は冬月に一票
126:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 01:31:47
エヴァ観ててカジが氏んでから日向がすごい充実してる様に見えた。
127:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 05:02:35
二重スパイだったけど
ゼーレ、ネルフ側か日本、国連側のどっちに殺されたのだろう?
128:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 07:51:53
政府機関の人間って言う設定だったけど活動はゼーレのだったよね
政府=ゼーレじゃないでしょ
129:それは
06/05/31 08:14:39 qJpPZgF2
ドイツの殺しやシュバインシュタイガーですよ!
130:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 09:25:03
死んでいない説に一票
131:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 09:31:24
リツコでしょ?
132:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 09:40:42
ミサトを監禁した黒めがね二人とか
133:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 09:47:12
>>125
エヴァ以外のものも見たほうがいいよ。
134:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 10:55:32
昔、エヴァの考察本?(専門家)にミサトが怪しいと出てたけど。ここじゃ違うみたいだね。
135:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 11:22:13
ミサトはそのとき監禁されてたし
136:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 11:47:14
ネルフの諜報員説に1票
直前に居場所を聞かれて答えた「知りません」(?)に意義が出るのは
これだけだろう
二重スパイである事実がはっきりしちゃったらもうどうも動かせない駒だもんね
137:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 13:27:53
実は生き延びているがいいな
138:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 14:54:03 /hZznSQ1
俺はずっとミサトさんだと思ってた。
139:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 14:54:11
>>136基本的にネルフ側の人間は有り得なくね?
加持抹殺よりも何より冬月保護でいっぱいいっぱいだし、救出された冬月の態度は「こいつめ…」というより「お前大丈夫か…?」という感じかと。
ネルフ諜報部員がミサトに言った「…存じません」も(俺らが手ェ下さんでも勝手に始末されるし~)的な態度に見える。
まぁ…こういう議論って楽しいよね…
140:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 16:26:03
キール
141:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 16:54:46
いや・・・
ゲンドウっしょ
142:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 17:06:04 in36ZdIK
アスカ
理由
痴情の縺れ。(三角関係の結果)
143:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 17:06:20
リリス
144:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 17:08:01
委員長
145:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 17:13:11
なんでこんな今更な話題でこんなに進行早いの?
146:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 17:57:31
>>129
それ加持さんちゃう、加地さんや!
147:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 18:19:46
時田シロウ
148:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 19:01:41
死んでいないといいんだよな
あのキャラは凄く良かったし
山ちゃんの声もよかったし
149:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 19:54:05
>>145
エヴァ板、空前のカジブーム
150:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 20:08:07
リツコなのかな
やっぱり
151:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 21:54:27 p2SDubBs
話、全然違うんだけどさ、今日、大森のパチンコ屋の前通ったら、
「ミサトのテーマ」が流れてた。 あのミサトの部屋のシーンでミサトが
ビール飲んでる時に流れる奴。
まさか、10年経って、パチンコ屋から流れるとは。。。
恐るべし、CRセカンドインパクト。。。つーか、俺はパチンコやらねーから
よくわかんないけど、パチンコで今回、エヴァにハマった奴、多いらしいね。。
152:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 22:07:22 Au/m/A3g
ゼーレの刺客=加持の元同僚
によってじゃないの?
153:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 22:19:42
生きてるって言うのが凄く魅力的
154:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 22:39:24
生きてるとしたら、
どこに行ったんだろう…?
155:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:01:13
>>154
海外じゃないかな
156:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:09:29
>>154
今俺ん家にいるよ
157:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:14:45
あのスイカってどうなったんだろ
158:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:29:12
加 持 は 120 % 死 ん で い る
コミックの9巻を手にとってもらいたい。
目次の横に全巻までのあらすじという項目があるだろう。
そこにはこう書かれている。
【何者かによって殺されてしまう加持。】
殺されてしまったことが明白に書かれてある。
これが死んでなければ、撃たれてしまう加持、等の表現が適切だろ。
少なくとも貞エヴァでは死んだ。
159:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:33:39
ほんとだ
てか、あらすじなんてreadしてなかった...
160:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:50:20
>>158
コミックとアニメは別物だよ
アニメの話しをしてるの
コミック版はどうでもいいの
あんなのはさ
161:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:52:18
>>160
同意。
マンガはなんか後付って言うか胡散臭いというか
犯人もリツコって描いてるし(ハッキリじゃないけど)
アニメ版では生きている可能性もある
そう考えるのもまた面白いよ
162:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/05/31 23:55:55
>>160
リツコ犯人説kwsk
163:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 00:41:21
>>162
>>30
164:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 00:43:51
やはり、リツコさんですかねぇ?
最初はエージェントみたいな奴や、ゲンドウ辺りかと思ってたケド
総集編では加持さんが殺される(?)シーンで、ハイヒールの音が
しやした……男ってハイヒールなんて履きやせんよねぇ?
165:162
06/06/01 00:44:37
(・∀・)ソウカ
163Danke!
166:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 10:12:34
くたばってるだろ、あいつwww
生きてても劇場版でくたばるだろ、普通www
167:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 13:10:04
リョウジはサードインパクトも人類補完計画も生き抜いたんだよ
そして。。。
168:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 13:46:10
2-1担任も生き残ってしまった!
169:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 15:25:40
こいつはゼーレが黙っちゃいませんな
170:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 16:15:06
担任って何?
171:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 16:18:47
「遅かったな」と言うのは、殺されることを覚悟した言葉じゃなくて、
金や武器の補給か、高飛びのサポートをしてくれるはずだった相手と待ち合わせて
いたところを(おそらくはその待ち人本人に)撃たれた、ってことじゃないかと
思う。
加持は死ぬことを恐れてはいなかったと思うが、進んで滅びの美学をもとめるような
ロマンチストさんでもなかったと思う。最後まで生き延びようとしていたんじゃない?
172:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 17:36:58 +VKpo0mp
>>171うん。賛成だな
173:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 17:38:44
ごめん。ageちゃった…
174:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 20:12:25
>>171
貰うもの貰ったら加持が相手を撃ち殺し
そのまま海外に逃亡
サードインパクトも回避し
今現在は悠々自適の生活
>>173
ageてもいいよ!
175:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 20:16:52
>>174
加持さんには生きていて欲しいよな
176:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 20:17:44
犯人は黒い月
177:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 20:21:36
>>171
漫画版では改悪されてしまったなw 死ぬこと前提な生き方になってた。
178:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 20:30:04
>>176
黒い月がアダムで
白い月がリリスだっけ
179:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 20:59:41
>>178
うん。
180:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 21:01:47
これもある意味答えがない話しだけど
TV版の最終2話と劇場版の最終話
どちらがいいのか
TV版だと加持が生きてるからこっちかなー
181:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 21:02:43
>>180
最終2話ってさ、本当に予算が無くなったとかで偶然あんなふうになったのて本当なのかね
182:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 21:05:21
>>181
アレに繋がるような形のが中期から後半に掛けてあるんだよな
あの時期から既に予算が底ついていたならなっとくだけどね
183:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/01 21:07:11
弐拾四話の最後に流れた弐拾伍話の予告編ってDVDに二つアルでしょ
AirバージョンってTV放映時に作られてたのかな
184:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 00:57:12
リツコじゃベタだよね
185:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 01:15:14 l4VxC0qx
加持さん生きてるんじゃないの?
劇場版で戦略自衛隊隊員が
「我々に楽な仕事はありませんよ」
と答えてたの加持さんじゃない?
ま、声優が同じっていう気もするけど
三足の草鞋はいてたんだし、4足目だったりして
186:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 01:38:42
>>186
「air」ではわざわざ他の人に変えてたと思うけど。
187:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 01:39:32
>>185
じゃあ、ゲンドウは箱根湯本駅でバイトしてるのか?w
188:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 02:27:57
>>187
<2番ホーム、電車到着。命令だ、白線の内側へ下がれ…でなければ知らん>
<降車終了、問題ない。冬月先生、あとを頼みます>
「放送が入ったままで人の名前を出すとは…また、恥をかかせおって」
とか言って照れながら帽子を直す冬月さんハァハァ。
…やっぱりそうでもない。
189:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 02:41:20
しかし、何故加持はそんなに必死なんだ?
スパイごときが命を懸けてまで関心を持つことでもないしな。
190:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 05:16:48 ANabT9Tl
TV版でも映画版でも携帯握った加持のちぎれた腕が出てなかったっけ
191:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 12:30:45
ヌコに餌やるおばちゃん
192:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 12:48:17
>>189
どっちかっつーと、必死ゆえにスパイの仕事についたふいんき。理由は語られ
なかったが。
だから、内調、ネルフ、ゼーレ、と3つ又もかけていたんだろうし、
どこの人間からも「こいついまいち信用できね」と思われていたんじゃない?
193:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 14:56:24
生きていてフォースインパクトを狙ってるんだよ
194:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 14:58:40
>>190
ネルフ内で撃たれた奴のじゃないのか
195:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 15:15:41
どうしても留守番電話が気になる。
あれはどう考えても遺言ではないから。
ミサトの泣き方が気になるんだよね。
なんとなく私には、犯人じゃないにしろ、ミサトはカジが殺される事を解ってた、
あるいはそれに関係していたとしか思えない。
ただ悲しくて泣いてる泣き方じゃないと感じた。
196:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 15:52:10
殺されることは分かってたけど、
加持がいなくなったということが現実になってしまった
と思ったから悲しかったんじゃないの?
197:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 16:17:40
死んだとするなら「君がこれを聞いてると言うことは僕はもうこの世にいないんだね」
っていうのを使うと思うよ
留守電は換気室の後に入れられたものじゃないか
198:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 17:00:17
エピソードの最初のシーンが電話をかける加持、だったので、留守電は冬月拉致の
直前か直後である可能性が高い。
この時点で、加持は冬月の言う命取りの行動を起こす腹をきめていただろうから、
逃亡するか最悪抹殺されることを予想してミサトに伝言(遺言ではないと私も思う)
を残したのではないかと思う。
そしてそれを受けたときのミサトは、加持とは二度と会えない(おそらくは死んだ)
ことを直感したのだろう。
199:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 17:05:16
>>195
職場放棄してデータベース進入等の探索を行い、そして最後にシンジの盾になって
銃弾に倒れたミサトは加持の遺志を継ぎそれに殉じたように思える。
200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 20:17:51
加持さんの最後のシーン(最後と仮定)を制作した段階では
ラスト二話はどうなる予定だったのかね
それによっても変わってくるんじゃないの
201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/02 23:13:22 /44dUO9d
/: : : : : : : : :ヽ
/: : :iー----ー''i'l
l: : : > __,) 、__l;l
|: : l ━' , ━il
(`ヽ;l ヽ 〉
`iー' ヽ `‐' ./
ノ ヘ -==-/_ これだから、女ってやつはよ~
..-''゙i \,,______ノ;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;ヽ、 : : :/ ヽ ;;;;;;;ヽ
;;;;;/: : ::`ー--- ': : : : ヽ;;;;;;;;ヽ
202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/03 00:56:05 IRREMNhZ
>>194
いやあの流れで名無しの死体が出るのはおかしいでしょ
203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/03 01:33:19 MRCC6Nw2
/: : : : : : : : :ヽ
/: : :iー----ー''i'l
l: : : > __,) 、__l;l
|: : l ━' , ━il
(`ヽ;l ヽ 〉
`iー' ヽ `‐' ./
ノ ヘ -==-/_ ブラジル戦までには戻ってくる
..-''゙i \,,______ノ;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;ヽ、 : : :/ ヽ ;;;;;;;ヽ
;;;;;/: : ::`ー--- ': : : : ヽ;;;;;;;;ヽ
204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/03 19:31:19
エヴァには答えが無いところがある
劇場版ででてきた例の戦略自衛隊隊員だという説もあれば
撃たれて死んだという説もある
昔スタッフに加持を殺したのはネルフの人?
って聞いたら
「そういう考え方もできますね」とうやむやに答えた
なぜならすべてはエヴァを製作していたあの頃の庵野しかしらないから
205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/04 00:00:57 lyd6/zGL
突如過疎
206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/04 02:07:03
結局打たれて倒れたシーンは無いから死んでないんじゃ?
あの音が空打ちかなんかとか、銃声ではないとか。
んでその後のシーンで死んだように先入観を抱かせたまま消化出来ずみたいな。
207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/04 18:39:48
撃たれたんじゃなくて撃ったんだよ
208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/04 18:45:58
これもまたひとつの可能性なんだよ。
209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/04 19:08:46
エヴァって深いなぁ あらためてすごいわ。
210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/04 19:28:33
庵野自身が衒学だって言ってるよ!
意味なんてないんだから踊らされるなかれ!
211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/04 19:33:32
確かに 実は意味が無いんだよな
でもそいいうものを取り入れたエヴァは俺にとっては最高なアニメだ
212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/05 21:47:58
再び過疎
加持くん…あたし、これでよかったのよね…?
213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/05 23:24:38
アニメは良く覚えてないんだけど、コミックスではカヲルかと思ってた。
ゼーレは「鳴らない鈴に意味はない」とか言ってたし、
冬月を逃がした加持はゼーレにとっては裏切り者。
加持を消して、代わりにカヲルをネルフに送り込んだんでは。
214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/06 12:52:28
ゼーレにとって、カヲルは鈴ではないと思うが。
215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/06 13:19:26
鳴らない鈴→加持さん
「碇の首に鈴をつけておかなかったからだ」
「いや、ついていた。鳴らなかっただけだ」
↓
加持さんが鈴。
216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/06 13:21:50
だから、鈴であった加持の代わりにカヲル(鈴ではなく、決め手の駒/切り札)
が送り込まれたわけではないということ。
217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/07 02:11:42
>>213です。
「代わりに」という書き方が良くなかったですね(´・ω・`)
ゼーレにとってカヲルは切り札だけど、
加持を消した後もネルフのスパイ役は必要なので
カヲルに加持の役割もさせたのでは、という意味で書きました。
218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 18:32:36 riAefZmm
アニメでは絶対ミサトが殺したんじゃないの?
ミサトが拳銃を受け取るシーンが出てくる
↓
親しげに加持が誰かに話しかける
↓
銃声
というシーンからもミサトっぽいし、
あとでアスカに「どうせ加持さんからなんだから、
ミサトが電話に出なさいよ」といわれた時に
ミサトが「それはありえない」と言い切っていること
からもミサトっぽい。
自分が殺して加持がいないことを知ってるから言い切れたんだ
と思う。
219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 18:54:57
>>217にちと同意
220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 19:27:02 IdTHNuJ4
>>208
ミサトが加持を殺す理由が無いんじゃない?殺す理由があるのはゼーレだけだと思う
221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 19:30:08 IdTHNuJ4
>>218だったorg
222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 19:31:38
もうここまでくるとわからなくなってくるなwwww
223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 19:48:30
でもミサトじゃないと思う人挙手
ノシ
224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 19:52:10
ノ
225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 19:53:10 7iEQuRXD
スネークぢゃん?
226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 20:03:26
>>218
ミサトは作戦部長て立場あるから身の潔白を謀るためにも
加持を殺さなきゃならないだろうな
スパイの死は悲劇的てのがこの世の慣わしだろ
227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 20:15:34
犯人はミサトではない思う人:2
思う人:98
多数決により、可決されました。
228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 20:25:30
ちょwww意義ありwwwwww
229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 20:43:24
りっちゃんだろ、りっちゃん
230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 21:22:08
おっちゃんだろ、おっちゃん
231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 21:36:08
じっちゃんだろ、じっちゃん
232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 21:37:38
おれもおれもー
233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 21:54:33
たしか、ミサトが殺したように見えるのはただのミスってどっかで読んだような…。
234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 21:57:32
スレリンク(eva板)
642 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 17:35:09 ID:???
>>641
初心者じゃないが、OA版でミサトが殺したようにも見えるのは演出ミスだと
庵野監督だかスタッフだかが認めてたはず。
連投すまん
235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 21:59:09
かなりのファザコンのミサトが父親と似ている加持を殺すのはおかしいら。
236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/09 22:34:28 riAefZmm
ミサトは加持が死んだあと、加持の入れた留守電の声を
繰り返し聞いたりしてただ悲しんでるんだよね。
もし、ミサト以外の人間が加持を殺したのなら、恋人を奪った人間を
怒ったり憎んだりする場面があって良いと思うんだ。
おそらく、ミサトはスパイの加持に利用されているとどこかで
思うようになったんじゃないかな?でも、嘘だとわかっていても
優しくしてくれる加持を愛してしまっている。こんな複雑な精神状態で
結局、加持を殺したんじゃないだろうか?
だから、誰かを怒るのでもなく憎むのでもなくただ悲しんでいる。
237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/10 02:28:29
ミサトさんはネルフに軟禁されていて、意外と解放が早いと驚いていた。
なので何も知らないと思うのでミサトさんは殺してないと思います。
冬月が帰ることで不利益を被る人間、となるとゼーレの人間なのかと思いますが、
なぜ最期の台詞が親しみを込めたものなのかというのがわからない。
だけどカヲル君かも?加治はスパイだし面識あったりして
238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/10 03:24:50
ミサトの「彼の所在は?」との問いに対し、
諜報部員が「存じ上げません」と答えるシーン。
その返事を受けたミサト表情には落胆と諦めの色が見られるんだよ。
おそらく、この時点で、ミサトは加持が殺される事を覚悟していた。
そして貴方が加持を暗殺したのはミサトだとする根拠の一つに、
ミサトとアスカのやり取りが挙げられているけど、
そのアスカとミサトのやり取りは、
21話の最期で、ミサトが加持からの留守電を聞いた後の話で行われたんだよね。
で、その留守電は加持からの遺言と取れる内容だったし、
ネルフ諜報部員の「存じ上げません」の台詞と、
留守電の内容を汲み取れば加持が殺されたというのは、
自分が直接、手を下さなくても分かる事だと思うけど。
>>226
身の潔白が証明されたから、軟禁が解かれた。
>>236
恋人を殺した組織が余りに巨大で、一個人では復讐のしようがない。
なによりミサトは加持のスパイ行動を概ね知っていた訳だから、
加持がいつか殺されるというのも分かっていたんだろう。
だから、怒りの気持ちも起こらなかった。
で、加持の無念を晴らす…という訳ではないけど、
加持が命を賭してまで、成し遂げようとした、
或いは、成し遂げた真実の解明をするのが、
加持への弔いだと思い、以後、ミサトは詮索活動に力を入れたのだとオモ
239:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/10 03:26:02
ごめん >238は>218に対してのレス
>>237
カヲルが銃を使って人を殺すようなイメージは俺にはないな。
まぁ、カヲルが殺したという可能性を否定する事も出来ない訳だけど、
カヲルが殺したという線はまず無いと見ていいだろ。
ゼーレには、暗殺に関しての玄人が山ほどいるだろうに、
カヲルに殺させる必然性が無い。
加持の最期の台詞に親しみが込められていた理由は、
おそらく、ハードボイルドな生き様の加持なら、
初対面の殺し屋に対しても、
「(殺しに来るのが)やぁ 遅かったじゃないか」とも、
初対面でない、以前から親交のあったスパイ仲間と会う約束をしていて、
現れたスパイ仲間(殺し屋)に
「(約束の時間より遅い)やぁ 遅かったじゃないか」
と、どちらとも違和感なく取れる。
自分は加持を殺したのは、
ゼーレがネルフの殺し屋である事は間違いないと思う。
240:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/10 21:01:57
ネルフかゼーレの黒いスーツ着た人だと思う
じつはミサトに銃返した人だったりして
241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/13 20:13:00
殺した者についてその後何もエピソードが語られないのは、そいつが視聴者の知らない、
知る必要もない人間だからだ、と普通思うよな。
それを、やれ靴音がカン高かったからあれはハイヒールで、と、すると・・・とか
影の形がどうのとか、考えなくてもいい所で頭を使う池沼が集まるスレはここですか?
242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/14 17:28:11
いえ、隣です。
243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 03:49:14 lq2zanqS
漫画版はリツコと推測すると
加持を殺したという罪悪感?がストレスとなり綾波の首を絞めたのでは?
それにリボルバーだからミサトじゃないと思うのだが。
244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 03:51:41 lq2zanqS
漫画版はリツコと推測すると
加持を殺して
その後やはり考えが交錯して「殺さなきゃよかった」とか思って ストレスになって
だから綾波の言葉にカッとなったと思うのだが
245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 03:53:04 lq2zanqS
漫画版はリツコと推測すると
加持を殺して
その後やはり考えが交錯して「殺さなきゃよかった」とか思って ストレスになって
だから綾波の言葉にカッとなったと思うのだが
246:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 04:32:35
ミサトやリツコなわけねーじゃん
結論ありきのくだらん推測ってパターンにもろはまってるっつーの
最高にイタい
247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 06:15:10
そうやってかっこつけて人を嘲笑うおまえも最高に痛い…
248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 07:42:06 /zpxdesh
スネークだろ?
249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 07:44:06
雷電かもよ?
250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 08:06:42
>>246
ここはそういうスレだ!気に入らなければ帰れ!
251:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 08:17:34
リツコは違うような気がするな
252:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 10:05:51
リツコだよ
昔、トークショーで聞いたのだが
初期設定ではリツコとマヤがレズで…
リツコがカジを…をマヤが見てしまい…ってのがあったそう。
253:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 10:13:59 hXGd5xXt
殺したのはゲンドウ。
漫画のコマ見てると銃持ってる手がゲンドウの手と同じ。
254:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 10:34:26
ゼーレの人だろ
255:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 12:13:51 oTPPyM5b
髪型はすくなくともリツコ。
256:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 12:41:04
髪型リツコのNHKの集金の人
257:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 17:23:20 /7IaDwik
結婚式の2次会での加持とリツコの会話が伏線になっているのは明らか。
また随所にリツコとゲンドウの関係を臭わせる演出から
リツコが実行犯で主犯はゲンドウ。
258:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 17:50:36
日向つってんだろうがぁぁああーーーーー!!!!!!!!!!!!
259:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 17:52:24 6vH6uNFD
257同意。 ゲンドウが直接手はくだす事はしないでしょ。影て操るのみ。
しかし、漫画で、刺客が表れる前に加持が傷を追ってるのは、どゆこと?
初め打たれた→逃げた→見つかった→やぁ、遅か…→次ははずすなよ って流れ? 誰か教えて☆
260:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 18:42:01 23zCHeJY
オレ
261:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 18:58:48
根本的に何をしでかしてこんなはめになったんだ?あの人は
262:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 19:03:05
加持はゼーレを裏切って殺されたんだよな
それならゼーレ側の人間じゃないのか?
263:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 19:21:17
ふーん。じゃこいつはゼーレ裏切った後ってどーするつもりだったんかね?あいつなんかするかもって事でゼーレ側がビビってカジ追い詰めたの?
264:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 19:23:16 rKPp+knK
そうだよ
ネルフ側についたのにネルフが殺す意味がわからん
ゼーレの一般人でFA
リツコだの何だの言ってるやつは火曜サスペンスの見すぎ
265:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 19:36:10
加持に嫉妬した庵ノ
266:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 20:04:04 6vH6uNFD
ちょっと反論。ネルフが加持を殺した可能性は、あるよ。加持は、冬月を拉致しゼーレにつれてったんだから。それより259の質問の答えきになります
267:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 22:25:56
えりあしのツンツン具合はカヲルのようにも見えるんだけど・・・。
リツコにしてはちょっと短いような気も。
>>259さん
漫画ではたぶん、
加持が冬月を逃がす時に見つかる(眠ってもらった見張りとは別?)
↓
そいつに撃たれる(たぶん冬月をかばう格好で撃たれる)
↓
ゼーレは2人をとりあえず逃がす。
冬月をネルフに返すことでゲンドウに貸しを作っておく。
↓
その後、加持を始末。
・・・て流れじゃないでしょうか。
なので自分はゼーレがやったと思います。
あの大きい換気扇(?)のある場所がどこかはわからないですが。
あくまで自分の推測なので、他の方の考えも聞いてみたい。
268:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/16 23:01:19
解放されるとき、冬月先生は「この行動は君の命取りになるぞ」と警告してるはず。
この行動とは先生の解放を指しているわけだから、それによってメリットのあったネルフ側には加治を消す理由がない。
ゼーレ側の立場(政府やUNを含む)の人間としか考えられないのだが。
269:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 01:52:47
ゲンドウ「使い道はある」『こちらにリスクもあるが利益もある』(中間)
キール「鈴が鳴らなかった」(ネルフ寄り)
先生拉致った(ゼーレ側)
先生助けた(ネルフ側)
立場の流れはこんなんだよね?
だったら拉致った時、ミサトに来たってことは加持が犯人だって特定してる。この時点でネルフ(ゲンドウ)が抹殺命令してたらどっち側も犯人になるよね?
先生の「命取りに~」も『まだここにいたのか』みたいな感じにとれなくもないし。
結局('A`)ワカンネ
でも個人的には実行犯は分かんないけど、ゲンドウが影の犯人だと思ってます
270:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 01:54:12
犯人はペンペンだって昔、ラジオで中の人がゆってた。
271:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 02:46:20
空気嫁
272:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 02:55:24
>>268
あの状況で出てくる言葉があれというところに
冬月の性格が出てるなぁと思った放映当時。
273:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 14:32:11
加持さんの誕生日にそんな話はやめようや…
274:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 14:50:48 IQE7tvFt
267さん 質問に答えてくれてありがとう。おもしろかったし納得しました。
ネルフが殺したかもしれない理由1→冬月を助けたが拉致したのは加持だから、このまま放置したら示しがつかない。
理由2→真実を知りすぎた(もしかしたらゲンドウの真の野望も知っていた)から末梢。
推測だけど。どちらにせよ加持さんを返してほしい
275:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 14:55:13 IQE7tvFt
ミサトを監禁までして、射殺後にすぐ解放してるし、ネルフ側だと思うけどなぁ(・・?)
ネルフから逃げれたとしてもゼーレからいずれ…ってなるだろけど…
276:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 15:29:58
噂の新作で犯人がもし明かされたら、このスレ、エヴァ板でもすごく需要あるようになる。
277:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 15:53:03
>>276
初心者ですが、噂の新作って?
またアニメ始まるの?
278:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 16:09:33
エヴァ新作続編映画。
279:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 17:24:09
漏れだ!!
280:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 17:32:05
ヒョードル。
281:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 20:50:15
>>277
つスレリンク(eva板)l50
282:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/17 21:17:07
>>281
ありがとう(首を横に傾けながら)
最近までANIMAXで見始めてハマったから、偉そうな事は全く言えないけど
違う話しだったら嫌だなぁ。
キチガイ庵野のじゃないと嫌だなぁ。
そういえば、ハリウッド版の画見たけど、レイ見てびっくりしたよ
何処のババァかと・・・
283:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/19 11:08:32
政治的に正しい映画を作るハリウッドでは14歳のヒロインにプラグスーツは着せられない
らしい。
ペド趣味うんぬんとその筋から文句がつくので。
284:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/06/29 21:49:01
保全さげ
285:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/07/05 21:40:47
庵野のことだから
考えてねーよ
終了
286:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/07/07 04:19:18 wlG9ComT
カジやったの高橋洋子だろ
287:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/07/07 07:59:03
>>285
うん、気付いてた
288:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/07/08 15:31:54
>>285
この一言で完全に納得した
なんで気がつかなかったんだろ、馬鹿だな俺
289:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/07/08 16:37:02
>>285
やっぱそうか・・・
290:285
06/07/08 19:49:08
では終了ということで
291:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/07/13 09:32:07
.., -ー-、. ほほう
<___,-=◎=〉
i’ |-|メ゚Д゚)|y━・~~~
292:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/07/23 23:35:33
保全さげ
293:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/04 20:24:09
やっぱりリツコさんでつよ
294:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/05 00:14:31
俺
295:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/08 23:01:25 0xQWKxS4
URLリンク(www.geocities.jp)
で決定。かなりマジ
296:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/08 23:44:48
宣伝・マルチポスト乙
でもwordからwebページを作成するのはやめとけ
見にくくてかなわん。はっきり言って読むだけでもつらい
どうしてもhtmlを書けないのなら、せめてPDFにするか
素直にblog開いて書け。コメント欄やトラックバック禁止にしていいから
297:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/09 00:05:02
前レスみてきたんだが何故知り合いだからリツコやミサトなんかになるんだ?
三足の草鞋はいてるんだから登場人物以外にも知り合いがいていいだろう?
ゼーレの機関の同僚でも日本政府の機関でも
実際ねこのおばちゃんも加持以外の他の接点なかろうに
知り合いで仲が良い口調で呼びかけたからリツコやミサトってのは
証拠としては弱いよね、ないっていうんじゃなくて
298:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/09 00:13:46
そもそもあのシーンは加持が取り囲まれて逃げ場が無くなった状態とは思えず
誰かの呼び出しに応じて来たと考えるのが自然
なのになんで逃げてる人間が呼び出しに応じて待っているのかと
登場人物以外という重要度の低い人間の呼び出しに加持が応じるわけはない
で? おまいらは法隆寺を建てたのは「大工さん」って答えるタイプ?
299:297
06/08/09 00:41:08
>>298
先に登場人物が犯人ではないとは言い切れないって明言してるからね?
その上で知り合いだから登場人物だと言うのは安易だと
呼び出しに応じたのが重要度の高い劇中に出ていない人物の可能性もあるじゃないか?
例を挙げるなら密偵として動いていた時の連絡役やゼーレ機関の連絡役と言う可能性もね
ミサトへの留守電も「もう一度会うことがあるなら」と言ってる以上
死ぬ可能性は覚悟してただろうけど、死のうとは思ってないんだからな。
逃げ切れるなら逃げる準備をしていたと考えるのもミスリードとは言い切れなくない?
だから知り合いだから登場人物と限定するのは良くないと言ったんさ
それが重要度の高い人間であれ登場人物とは限らないとするのは無茶か?
300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/09 12:05:01 wgtJcfsq
ワードで打つのは、左ウィンドウに執筆用、右ウィンドウに言い換え語リスト、
その裏にセリフリストと、諺・四字熟語リストを開いている為。それ以外のソフトじゃ
不可能だもの。そもそも、出版社向けの原稿を、断念した上で無料公開しただけだから。
読解力か視力に自信がある人か、例え読み辛くとも熱心に読める人だけ読めばいい。
万人向けサイトのつもりはないから、相互リンクにも関心はない。ブルーバックにしたのは、
読者への眼精疲労を可能な限り軽減するべくの処置。読み難きゃ、裁量で全文コピペし、
得意な環境に置き換えれば良いだけの事。URLを撒いたのも、掲示板文化に鎌掛けしただけ。
貴殿、296さん。「はっきり言って」という付加は、「頭の悪い人の話し方」とかいうバカ本
になかったかな? それと「素直」→「率直」ね。
301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/09 14:30:07
>>298
誰かの呼び出しに応じた?
はっ、笑わせるぜジャイアン
どうせ逃げ続けてもいつかは捕まるんだしおとなしく殺されようって待ってたとも取れる
302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/18 17:43:46
犯人はあの軍のチンピラだろ?
理由
1.「今度ははずすな」劇中一度加持を打ちそこなってるのはあいつだけ。
2.「やっと来たな おそいじゃないか」20年くらいたってるだろうから打倒な
セリフ。スパイの仕事ほど気の長さが要求される仕事はない。そんな加持にこの
セリフを言わせるのはやっぱり20年来のこいつだからこそ。
3.髪型
4.迎えが少年時代の仲間だったこと。自分たちを犠牲にしといて、ミサトやいろ
んな女といちゃいちゃしてた男の前に暗殺者がその新世界側の人間、ゼーレやネル
フの人間だったら普通コンプレックスで立てないだろ? そこに普通に立てたのは
やっぱり同じしがらみで加持が殺されたからこそ。
5.ジンジがあまり驚かなったこと。事前に話しを聞いていたから、アスカとは対象
的にこういう演出になった。
303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/18 23:22:31 AK2z81/s
kitai
304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/19 00:13:14 N5DRcbx7
>>302
あいつ15年たってもまだそんなレベルだったのかよw
305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/19 00:17:48 Fb/A+hBy
ミサトやリツコの仲でさえ銃を向けるから加持さんも同様
留守電の件からミサトではないのでリツコ
「よぉ、遅かったじゃないか りっちゃ…ドーン!」
306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/19 00:49:25
おまえらバカか?殺されてねーよ!
307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/19 01:59:09
不毛だな
仮に解決したとして何を望むよ
308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/08/27 21:43:33
>>300
読ませたいのであれば読みやすくした方がいいんじゃないですか?
それとも自サイトの広告コピペの方が有効ですかそうですか
万人向けサイトでないのであれば広告する必要も無いんじゃないですか
ひとりでマターリ悦に入っていればそれでいいじゃないですか
>>301
>どうせ逃げ続けてもいつかは捕まるんだしおとなしく殺されよう
加持はそんな風に考えるヤツじゃないと思う
309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/09/10 05:45:51
たぶん撃ったのは
第五使徒ラミエル
310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/09/26 23:04:44
保全さげ
311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/01 19:49:44
きっと監督が死ぬときの遺言でわかる
312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/08 01:32:54
とりあえず、俺と加持さんの誕生日は一緒だ。
313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 11:17:43
どうでもいいage
314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 11:24:39 hfUnygPg
殺したのは剣崎
315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 11:42:33
北の将軍様
316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 13:05:38
ゲンさん(ゲンドウ)じゃないの??
317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 13:14:20
殺害を指示したのが
キーちゃん(議長)なのかゲンさん(ゲンドウ)なのか微妙。
仮に議長だったら面白いな
318:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 13:20:01
アスカの憧れである加持リョウジを虫けらのように殺害
アスカの母親を使い捨て自殺に追い込む(あんま確証無い)
量産機で弐号機を陵辱して手足や子宮を引き裂きアスカの肉体もズタボロ
アスカを虐待する猟奇FF作る時だけ、キールは完璧なキャラ
319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 13:23:58
そりゃアレは猟奇殺人鬼の類だし
320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 13:56:27 c2Y++FAv
俺だけど何か?
321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 15:06:12
ミサトとのセクロス中に腹上死の可能性
322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 15:23:45 wT7gE8f4
「よおおそかったじゃないか」
は挨拶じゃなくて、
「俺を見つけるのにこんなに手間取ったのか」
というかじ流の言い回しだろ
殺されるのわかってたんだから
親しい人って根拠にはならないよ
どの組織が殺したかは重要じゃないでしょ
庵のも決めてなかったと思う
323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 15:26:48 wT7gE8f4
あれは約束して待ち合わせしてたんじゃなくて、
潜伏してたかじが刺客にみつかったんだと思う
あがかないのは加持らしいし、ミサとにかかる迷惑を
考慮したこともあると思う
324:執行者
06/10/14 15:35:55 YGfpFC2g
URLリンク(hp35.0zero.jp)
URLリンク(atura.jp)
325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 15:49:59
>>322
>どの組織が殺したかは重要じゃないでしょ
逆に言えばどの組織から殺されてもおかしくないってことだよね。俺もそう思う
326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 17:42:42 px2il0P0
>>1殺したのは俺ですけど!何か
327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 18:06:03 XjNx/YAI
>>325
納得
328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 18:40:09
「だあれが殺した?加持リョウジ」
「それはわたし」とスズメがいった。
「わたしの弓と矢羽で。わたしが殺した。クック・ロビンを」
329:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 21:05:26
だぁれが殺したロビン・カー
330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 21:27:02
公式では本田ヒロト
331:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/14 22:09:50
ちょwww
遊戯ww
332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/15 16:12:50 Ak/oFbrw
公式では大原部長(62巻)
333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/15 16:25:06
加持のせいでシンちゃんに素直になれないからアスカが銃殺でいいや。
自分が犯人とばれないための演技として気にしてるふりをしてたとか。
334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/10/29 17:58:47
新しく出るゲームの主人公じゃないの?
335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/11/08 03:21:00 qAs3n4BE
赤木リツコだと思う。
漫画に加持を殺す人の後ろ姿がちょっとだけ写っているが……それが赤木リツコっぽいから。
336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/11/08 04:01:10 XTNjK5lE
>335 カヲルにも見えなくもない?
でも奴だとセリフに矛盾があるよな・・
337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/11/08 12:33:01
実行犯赤木リツコ
首謀者加持リョウジ
リツコ、ゲンドウからすべてを聞いた上で命令受ける。加持殺害。
EOEで今まであんなことやこんなこと。裏のいやな仕事は全部やらせやがって!
でゲンドウに銃口向ける。加持くんみたいに死んじゃいなさい!
ネルフとゼーレの関係が微妙。ネルフ・・まぁほんとはミサト守るという目的で
ゲンドウに自分の殺害を持ちかける。
それによりあくまでもゼーレ側として死ぬことを演出。「遅かったじゃないか」
ミサト、そんな加持の気持ちに気づいて涙、涙、涙。
いい加減そうに見えた加持の真の目的にも気づき後を継ぐ。「これで良かったのよね?」
338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/11/08 22:07:14 S1ew/lnD
加持っていろんなやつに殺されてるねw
「俺」ってやつが割りと多かったなぁ^^
339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/11/18 18:53:18
誰でしょね?
340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/11/20 23:28:59
猫と一緒にいたあのババァじゃないか?
341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/11/27 08:56:17
保全さげ
342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/12 20:02:32
にゃー
343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/13 21:19:19 6iCOmVlO
日向だよ
344:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/13 22:11:41 k5nylT5d
育てていた植物だろ
345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/13 22:46:09 x8t1BTua
( ゚◇゚)ダ~レが殺した
346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/14 00:05:36
加持「よお、遅かったじゃないか。
勉強で解らない所があるんだって?
しかし何もこんな所で待ち合わせする必要無(銃声)」
シンジ「ウフフフ…アハハハハ……」
347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/14 02:58:26
こんなとこで議論しても答えでないっしょ
348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/14 15:02:47
ずっと渚カヲルだと思ってた
349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/24 01:31:03
スレリンク(heaven4vip板)l50
殺してしまった後、ミサトとアスカに会うのが一番辛かった・・・
350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/25 00:45:22 AshjWZOP
新劇場版にもキョウヤは出てきて加持を殺すんだろうか?
351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/25 02:06:56 9R57H1kl
剣崎
352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/26 03:53:56
このスレの>30辺りでハルヒがとんでもない目に・・・・・・
スレリンク(wcomic板)
353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/26 13:22:09
ミサトでしょ。
前に銃口つきつけてた事もあったし。納得行かない?
354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/26 15:00:08
もう一度、その回を見てみれ。
・鍛冶が誰かと待ち合わせしていた→その誰かが現れる→
鍛冶が親しい女に向けるいつもの口調で話しかける→Bang☆
・その数分前に、リツコが警戒区域らしい場所へ立ち入る際、警備員に職質されるシーンがある。
こういった状況証拠からみてもリツコだろう。
355:sage
06/12/26 22:34:04 EGSd9lGL
アニメ=コミックという前提が無いと完璧に断定する事はできないな。
アニメ=コミックだとした場合、ミサトだと言うのは筋が通らない。
まず髪型も違うし返してもらった銃も違う。
(まあわざわざリボルバーに変えたのかもしれないが)
リツコだとすると結構筋が通る。
ゲンドウに殺される時もリボルバーを持ってたし、髪型的にも
結局謎なんだろうけどな。
そこが面白い所なんだろうが気になる
356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/26 22:35:00
すまんミスった
357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/26 22:44:44 7Q96SoiD
犯人は三沢さん
358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/26 22:45:58 ZDpG3ztp
鍛冶さんがやられた場所ってジオフロント内?
359:354
06/12/27 17:14:35
スマンw
>・その数分前に、リツコが警戒区域らしい場所へ立ち入る際、警備員に職質されるシーンがある。
俺がもう一回見てみたら勘違いしてたww
360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 18:03:15
コードネームが酒のやつだろ
361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 18:39:49
なるほど、「鬼殺し」とか「松竹梅」といったコードネームがついているわけだな。
362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 20:59:16
一通り読んだが俺はやっぱりカヲルかと…
遅かったじゃないか…は待ち合わせじゃなくて、逃げてきたとこ?みたいなかと…
誰かカヲル説を論破してくれ
363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 21:42:18
シークレットオブエヴァンゲリオンやると妙に納得するよな
364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 22:16:20 KO7fJxp3
>>363 あぁ 俺も昨日ゲームやってて犯人解って衝撃受けたよ
365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 22:26:31
366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 22:42:58
>>364
あの設定だと不自然じゃないしな。
367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/28 22:53:28 KO7fJxp3
>>366 むしろ自然な流れで納得できた
368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/29 01:01:04 l/ER1fsu
>>364
ゲームでは誰だったん?
369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/29 02:52:02
あげんな
370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/29 04:10:24 TZWbasND
>>368 教えるかバーカ(・∀・)
371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
06/12/29 06:32:54
>>368
>>349