鋼の錬金術師●主題歌をほのぼの語るスレ[Tr:04]at ASONG
鋼の錬金術師●主題歌をほのぼの語るスレ[Tr:04] - 暇つぶし2ch249:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
05/10/07 16:34:08
"月9"に続き、"土6"も注目へ!!

 週刊エンタテインメント誌「oricon style」は10月7日発売号で、新たなヒット曲の法則とも言える、"土6"(土曜日午後6時)のヒット曲をまとめた。
 "月9"に続き、"土6"が注目を集めている。ヒット曲がTBS系土曜日午後6時から、多数出ているのだ。
"土6"のヒットブームのきっかけは02年の『機動戦士ガンダムSEED』。T.M.Revolutionや玉置成実がヒット曲を輩出したのは記憶に新しい。続く03年には
『鋼の錬金術師』のテーマソングをポルノグラフィティやL'Arc~en~Ciel、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなど、そうそうたる人気アーティストが担当。
いずれもヒットチャートをにぎわせた。04年秋からの1年間は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のタイアップとして、またまたT.M.Revolutionや
玉置成実の楽曲が大ヒット。さらにHIGH and MIGHTY COLORや高橋瞳、Rie-fuという新人がブレイクした。もはや土曜日6時は"土6"というヒットの
キーワードとなっている。

 10月からその"土6"でスタートするのが『BLOOD+』。海外にも影響を与える『イノセンス』や『攻殻機動隊S.A.C』シリーズでおなじみの
Production I.Gがアニメーションを制作、アニメーション界の巨匠・押井守氏が企画協力する話題作だ。最初のクールでオープニングテーマ
を歌うのは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のオープニングテーマでデビューし、いきなり1位を獲得した高橋瞳。アニメの主人公・音無小夜
と高橋はともに現役女子高校生で、キャラクターとアーティストがリンクするのも重要なポイントだ)。
 "土6"の新しい顔『BLOOD+』から、次のヒット曲が生まれるか?今後も"土6"から目が離せない。

各アニメ番組タイアップ曲の売上データは、10月7日発売の「oricon style」で。
ORICON STYLE 『各アニメ番組タイアップ曲の売上ランキングTOP3』→
URLリンク(www.oricon.co.jp)
(オリコン) - 10月7日11時20分更新


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch