新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレat ASALOON
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ - 暇つぶし2ch350:メロン名無しさん
06/05/30 19:59:43 0
>>349の続き
【ツンデレ】 人気キャラクターを生み出す属性。普段はツンツンしているヒロインが2人きりになるとデレデレしたり、ツンツンして
 取っつきにくいはずが付き合い出すと実はしおらしくいつの間にかデレデレしてくる、といったタイプのキャラクターやその様子を表す
 言葉。二面性やギャップが萌えの感情を引き起こすとされる。2000年代に入って使われ始めた。現在もっとも旬の萌え用語で、1冊まるごと
 ツンデレ特集のムックが刊行されるほど。
 誤用▼ツンツンしている女性に対し「あの子、ツンデレ系だよね」→ただ嫌われているだけのことが大半。
【委員長】 学級委員長によくいるタイプの女生徒のイメージが集約されたキャラクターの属性の一つ。堅物でルールに細かく、場を
 仕切りたがるなどの傾向が特徴。ツンデレなどの要素と合わさると萌えを喚起する度合いが高まる。
【破壊力】 相手の気持ちを強く揺り動かすことができる力を表す。かなりのショックで自分が打ちのめされたさまを表現したい時や、
「ちょっとみないようなレベル」のインパクトを持つ現象などを表す際に発することが多い。
 応用▼「あの店の10倍カレーって破壊力あるよな」
【無関心系】 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の登場人物、綾波レイのようなキャラクターを指す。無表情系とも。
【擬人化】 人間ではないモノの性質や特徴を反映したキャラクターを創作すること。ほとんどの場合は女性キャラクターの形をとり、
 実際に絵姿としてネット上などで公開される。基本ソフト(OS)を擬人化した「OSたん」各キャラクターや、大国に翻弄(ほんろう)
 されるアフガニスタンをいじめられっ子の少女になぞらえて擬人化した「あふがにすタン」などが相次ぎ登場。備長炭をモチーフにした
 2頭身キャラクター「びんちょうタン」=写真=は和歌山県みなべ町森林組合のマスコットキャラクターに採用されたほか、TBS系列で
 2月からアニメ化される予定。
【最萌え】 最も好みのキャラクターやシチュエーションを選ぶこと。「最萌えキャラ」や「最萌えトーナメント」「最萌え大賞」など
 ネットを通じた人気投票も多い。
 応用▼「かなりのヘタレですけどよろしければ使ってやってください」
【ラノベ】 ライトノベルの略。軽く読めるティーン向けのエンターテインメント小説のことで、特にアニメやゲームの強い影響下に
 あるものを総称する。実際にゲームから派生した作品も少なくない。典型的な読書スタイルは、まず表紙に配されたイラストで
 キャラクターのイメージをつかみ、そのキャラクターが「何をしゃべるか」を追うというもの。

351:メロン名無しさん
06/05/30 20:00:31 0
>>350の続き
【ヘタレ】 元は「根性なし」を意味する河内弁。マンガやネットなどで使われるうちに強いニュアンスが薄れ、「主人公のヘタレっぷり
 がなんともかわいい」などとプラスの意味に受け止められることも。自分のつたなさを韜晦(とうかい)する目的でも使われる。
 応用▼「かなりのヘタレですけどよろしければ使ってやってください」
【萌え要素】 評論家の東浩紀氏が著書「動物化するポストモダン」(講談社、2001年)で提唱した。「妹」「委員長」「ネコミミ」
 「メガネ」などキャラクターの性格を決定付ける設定、パーツや口癖などのこと。用例に「あの作品には強い萌え要素が含まれている」。
【属 性】自分の嗜好や誰かの性格的な「傾向」を表す言葉として重宝する。自分の好みのタイプを表現する時に「おれってメイド属性が
 強いから」などとするのが狭義。起源はコンピューター用語。
 応用▼私生活をなげうって仕事に没頭している人を示して「あの人って仕事属性が強いからさ」。
【メガネっ娘】 メガネをかけた女の子。知性やまじめさなどを示す“記号”であるメガネをかけたキャラクターに萌えるのもメジャーな属性。
 対語として「メガネ男子」も。
【 妹 】 萌えを喚起するキャラクターの性格付けの一つ。年下であることが条件だが実際の血縁はほぼ無関係。「妹キャラ(キャラクター)」
 などと使う。アニメやマンガでは「頼ってくる」「甘える」「主人公を独占したがる」といったシチュエーションに かかわる。
【ツインテール】 髪を左右に分けてまとめ、お下げにしたヘアスタイル。しっぽが2本ではない。美容用語で言うツーテールのこと。
 萌えを喚起する属性の一つ。
【ネコミミ】 1970年代の少女マンガ『綿の国星』(大島弓子)で登場するなどもともとの歴史は古い。イラストなどで頭に付けることで
 「気まぐれだけど甘えん坊」のイメージを付加できる。
【キャラ萌え】 アニメ作品などでストーリーを気にせずキャラクターだけをみている状態を指す。
【ぷに】 猫の足裏の肉球のように柔らかな印象のあるものを表現する擬態語。
【萎え】 萌えの反対語。「萎え萎え~」などと使う。
【メイド】 制服が特徴的なヴィクトリア朝時代の屋敷使用人が萌えを体現する一大ブームに。

【図・写真】 ▲メイド喫茶のメイドさんが考えた「萌えって、何」(東京都千代田区のショコラッテ)
【図・写真】 2005年秋以降も「萌え」の研究本の出版が相次いだ
【図・写真】 関連産業が集まる東京・秋葉原
【図・写真】 (C)江草天仁・Alchemist/「びんちょうタン」製作委員会

352:メロン名無しさん
06/05/30 20:11:25 0
朝日新聞 2006年5月3日(水)朝刊29面 (ニュースがわからん!)
「萌え~」ってなんじゃ? 内からわきあがる熱い思い

ホー先生 「萌(も)え」という言葉を最近よく見かけるな。書店に「萌え」と表題がついた経済書もあった。
  草木が芽吹くと経済がどうなるんじゃ?
A 草木が芽吹く「萌え」とは違うよ。アニメやゲームのファンの間で使われる言葉で、キャラクターに対する恋愛に似た感情を
  「萌え」と言うんだ。例えばホー先生が好きなら、「ホー先生萌え~!」とね。
ホ ……。なんで「萌え」なんじゃ?
A パソコンなどで「燃え」と打った時の誤変換から広まったとか、ある美少女キャラの名前が由来だとか、起源については諸説ある。
  内からわき上がる熱い思いを指すのに、ぴったりきたんだろうね。
ホ 使うようになったのは最近かな?
A ファンの間では、90年代にはもう使われていたはずだけど、一般の雑誌やテレビで取り上げられるようになったのはこの2、3年のこと。
  マンガやアニメやゲームなどの市場が経済アナリストらから注目を浴びたり、映画やドラマでヒットした物語「電車男」に
  「萌え」という言葉がよく出てきたり、「萌え」を利用した新商品や新商売が登場したりしたからだね。
ホ 新商品だと?
A 可愛い女の子キャラをあしらった英単語集やタウンガイドとか、「萌え」をキーワードにキャラクタービジネスを分析した経済書
  とかね。新商売で有名なのは「メイド喫茶」。メイド服のウエートレスが接客する喫茶店で、アニメやゲーム関係の店が多い
  「オタクの聖地」秋葉原を中心に各地で増えている。
ホ どこに「萌え」るのかのぉ。
A メイド喫茶では、可愛い洋服なのかな。「萌え」の心は十人十色だから、ファンはキャラクターのいろいろな要素に反応する。
  例えばメガネの女の子にひかれる「メガネっ娘(こ)萌え」。そのほか妹萌え、女装少年萌え、ネコ耳萌え……。
ホ 「萌え」は分かったが、その先はわしには遠い世界じゃのう。
A そうかもしれないね。でも、もうファンの間で「萌え~」と言っている人は少ないんじゃないかな。隠語の常で、一般に広まると
  飽きられるからね。(小原篤)

■「萌え」をタイトルに冠した書籍あれこれ
「萌える英単語 もえたん」(03年11月、三才ブックス)
「もえるるぶ東京案内~史上最濃!やくにたつ萌え系ガイドブック」(05年3月、JTBパブリッシング)
「萌え萌えジャパン 二兆円市場の萌える構造」(05年3月、講談社)
「萌え萌え用語の萌え知識」(05年8月、イーグルパブリシング)
「萌え経済学」(05年10月、講談社) >>91
「萌える男」(05年11月、筑摩書房) >>92
「萌え占い」(05年12月、エンターブレイン) >>129
「萌えの研究」(05年12月、講談社) >>111
「萌える都道府県 もえけん」(06年2月、エンターブレイン) >>185
「本当は萌えるグリム童話」(06年4月、ワニブックス) >>238

353:メロン名無しさん
06/05/30 20:26:02 0
URLリンク(www.ultracyzo.com)
月刊『サイゾー』2006年6月号(5/18発売) 通巻第102号 A4変形・146ページ・平綴じ 予価690円(税込み)

【第1特集】偉人・奇人ニッポン代表
● ワイド ドキっ! 丸ごとスキャンダル〈スターびっくり・報告〉「田中聖(KAT-TUN)」
「川島隆太」「久世光彦」「雅-miyavi-」「羽海野チカ」「熊田曜子」「腐女子」      ←
● 〈ジブリ新作『ゲド戦記』をめぐる「宮崎駿Jr.の世襲騒動」〉
URLリンク(www.ultracyzo.com)

【特集】『デスノート』解体新書 超人気マンガのヒットの秘密
空前の大ヒットとなった『デスノート』。これまでの少年マンガとは一線を画す、
カルト的要素も強いこの作品は、なぜ社会的にここまで受け入れられたのか?

参考サイト:同人誌総研レポート 2006年5月27日(土)
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

354:メロン名無しさん
06/05/30 23:29:15 0
北海道新聞 2006年5月30日(火)夕刊11面 キャッチEye

萌え~で癒え~?

 疲れが癒え、痩身効果も期待できると人気の英国式リフレクソロジー(足裏健康法)。
新顔のサロン「メイレスト」(札幌市中央区南二西六、井野田尚子オーナー)では、
スタッフがいま話題のメード服姿で登場する。
 「他店との差別化と男性客の来店を期待して」制服を決めたという井野田オーナー。
バラの香りと心地よい音楽が流れる店内は、三月の開店から若い男性客が増えた。
頭、手、足を二人のスタッフが同時に揉みほぐす「萌え萌えコース」は特に男性に人気という。
 店には四人の“メードさん”が在籍。三カ月の研修を全員終了し、有資格者もいる。
本格的な健康サロンとして女性の常連客も多く、制服も「かわいい」と好評だ。
「マッサージとメード服で癒やし効果は倍増です」とメード姿のみみちゃんとあみちゃんも自慢げ。
同店のホームページ(HP)アドレスはURLリンク(meirest.com) (村本典之)

355:無名さん
06/05/31 07:23:55 0
URLリンク(cynthia.bne.jp)
2006年1月11日水曜日 朝日新聞 夕刊
新・欲望論4

「萌え」利用した優越感
 テレビや雑誌などで、二〇〇三年から、秋葉原に関する特集がしばしば組まれるようになった。
同年は、宮崎駿の「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞を獲った年である。
これに後押しされるように、政府がアニメ産業を支援していく方針を打ち出し、
平行して大手シンクタンクが「おたく市場」を喧伝し始めた。
その目に見える集中地帯として、九〇年代からゲームや漫画同人誌の専門店が集積していた秋葉原に、
急にテレビカメラが入るようになったのである。
 おたくというと、アニメやゲームのマニアが想起される。
問題は、そうしたおたくが偏見の対象にされてきたということである。
彼らは、生身の異性とロクにコミュニケーションがとれないに違いない。
だから、虚構の世界に入り浸るのだろう。
そのように、彼らの趣味嗜好は多くの場合、ネガティブな人格の表れとして説明されてきた。

偏見あおるメディア
 そのような偏見の対象にされているものが、外側から「市場」や「産業」としてとらえられると、どうなるか。
通常ある市場が注目を集めると、メディアは、誰もが理解しやすいように、その人気を説明しようとする。
ところがおたくの消費行動の場合、逆に消費する側の異常性がわかりやすく演出され、
彼らに対する差別的な優越意識に共感するようにし向けられる。
そこであらわになるのは、おたくの欲望というよりはむしろ、彼らを観る側の欲望である。
 マスコミの人たちは、秋葉原で、「メイド喫茶」を見つける。
その実態は、ゲームソフトや同人誌などを求める人たちが秋葉原に集中した結果、
副次的にできた飲食店に過ぎない。
店員が漫画的なメイドの恰好をしているのも、
「お袋の味」を謳う定食屋の給仕が割烹着を着るのとさして変わらない。
ところがメディアの人たちの眼には、
それが、新手の風俗店を思わせるような刺激的な「絵」になると映ったらしい。
多くの番組や記事が、おたくたちがウエートレスたちの服従的な振る舞いに癒しを求めてハマりこみ、
新たな「産業」を成すほどになっているかのようなイメージを、面白おかしく作り上げた。

356:無名さん
06/05/31 07:27:55 0
79年 インベーターゲームに熱中する若者たち=東京・有楽町で

 ワイドショーにありがちなことだと、一笑に付すべき無邪気な軽薄さに見えて、
そこには、根深い問題が潜んでいる。
そもそも漫画やアニメの愛好者と変質者的な傾向が結びつけられるようになったのは、
一九八九年、幼女連続誘拐殺人事件の容疑者として宮﨑勤が逮捕された時に、
ビデオやポルノ漫画誌とおぼしきものがうずたかく積み上げられた、
宮﨑の個室が映されたことが契機となっている。

犯罪の原因着せ、断罪
ところが最近になって、その部屋は、撮影をしたテレビのカメラクルーによって
雑誌の配置に手が加えられ、ほとんどがポルノ漫画やそれに類するものであるかのような
イメージが流されたのだと、当時現場で取材していた大手新聞社の記者が、ブログで吐露した。
マイナーな趣味嗜好に犯罪の原因を着せ、断罪しようとする欲望が、そこに透けて見える。
さらに、元来のおたく文化だったものが市民権を得始めると、その被差別的な出自が邪魔になり、
やがて切り離しが起こる。

357:無名さん
06/05/31 07:29:40 0
切り離される おたくの出自
最近、ある若い女性向けの雑誌が「萌え」に関する特集をするというので取材を受けたことがあった。
ところが、「萌え」という感性を、その言葉を生み出したおたく文化のものとしてこちらが説明すると、
取材者が困った顔をし、特集が成り立たなくなると言う。
それは、たとえて言うならジャズを説明するのに、黒人文化との関係を伏せろと言うようなものだ。
 その「萌え」の都市的な現場となってきた秋葉原では、現在大規模な再開発が進んでいる。
開発事業者の間では、秋葉原に付帯してきた「おたくの街」のイメージが、
特にマンションなどの不動産販売にとってマイナス要因としてとらえられ、
これを六本木ヒルズのようなITビジネスの拠点として塗り替えようとする思惑が働いている。
しかしそれは、ITのインフラよりも大事なコンテンツ(情報中身)の希有な中心地を縮退させるという、
本末転倒な事態を引き起こしかねない。
 金の卵に関心が寄せられれば寄せられるほど、
それを生み出してきたガチョウが醜い存在として卵から切り離され、欲望によって殺される。
そのような古典的愚行が展開されている。(おわり)


森川嘉一郎 建築学者
もりかわ・かいちろう 71年生まれ。桑沢デザイン研究所特任教授。
著書に『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』など。

358:無名さん
06/05/31 08:56:59 0
2005.08頃 東京スポーツ 萌え萌えサギ

 またまたブームに目をつけあくどいコトををたくらむ連中が出現した。
「オタクの聖地」東京・秋葉原で新手の悪徳商法や恐喝が急増している。
路上でメードのコスチュームに身を包んだ女の子が、
アキバ系男性に声を掛けて高額商品を買わせるチャッチ商法など、
被害は拡大する一方。中にはオレオレならぬ"萌え萌え詐欺"まで飛び出した!?

アキバ系男よ 気をつけろ!!
「アキバ系男性は女性に声を掛けられるとオドオドしてハッキリ断ることができない人が多い。
悪徳商法の業者は今、先を争って秋葉原近辺に進出していますよ」(警視庁関係者)
 この言葉を実証するかのように、アキバを訪れた男性から被害報告が多数寄せられている。

大人気のメードに声を掛けられ、ついていってしまうと… (写真と本文は関係ありません)

メード服姿の女性が「お茶しません?」と声をかけ…
●ケース①メード美人局
 まずは大ブームになっているコスプレ女にだまされたのがアニメ好きのアキバ系Aさん(32)。
なんとメード美人局に遭ったのだ。
「突然、道を聞かれたんですよ。そしたらあちらから『アニメが好きなんですか』なんて話が出て、
会話が盛り上がったんです。で、道を一緒に歩いていたら裏路地に誘い込まれたんです」
 すると、出てきたのが怖いオニイサンたち。
「オイ!俺の女にナニ手ェ出してんだよ!?」とお決まりの脅し文句が飛んできたうえ、
アニメオタクにはまったく価値のないフィギュアやトレーディングカードなどなど
数万円分を購入させられてしまったのだ。

1個130万円の宝石を売りつける
●ケース②逆ナン商法
 またパソコンマニアのBさん(27)は、コスプレ女性から「お茶しません?」と逆ナンされた。
ウサンくさいとは思いつつも"人生初の体験"に舞い上がってしまい、思わずOKしてしまったのだという。
「連れて行かれた喫茶店で、男の目から見てもしょぼい宝石を薦められた。
1個130万円だそうです。ローンも組めるとかいろいろ言ってきましたが、
その時に知り合いがだまされた話を思い出して、勇気を出して断りました」
Bさんは危うく何を逃れたが、知人の男性は数十万円の宝石を買わされて
「あれじゃあ"萌え萌え詐欺ですよ"」と嘆いていたという。

「オタクの聖地」秋葉原には危険がいっぱい!?
●ケース③ぼったくり
 流行のメード喫茶に入ろうと思ったらキャバクラ。
そこで高額の請求をされたのがCさん(28)。
女の子がなかなか帰してくれないうえに、いろいろ飲食された。
結局2人で3時間遊んで17万円も取られてしまった。
 このほかにも海外ではおなじみ、ツボを持った男性にぶつかってこられ
『ツボを割ってしまったから弁償しろ』とインネンをつけられたり、
ゲームセンターで肩が当たったと恐喝された被害も出ている。
 アキバ系の男性は、今こそ電車男のように悪に立ち向かう勇気を持つべきかも。

359:メロン名無しさん
06/05/31 20:02:14 0
URLリンク(direct.ips.co.jp)
『萌えるゲーム制作 吉里吉里/KAGで作る美少女ゲーム』

板東太郎著 インプレス 価格:2,793円 (税込) 2006.06.01予定
プロの素材で美少女ゲームを作ろう!プログラミングが苦手な初心者でもすぐに出来る!

360:メロン名無しさん
06/06/02 08:44:26 0
URLリンク(www.nikkei-bookdirect.com)
『日本のポップパワー ―世界を変えるコンテンツの実像―』

中村伊知哉・小野打恵 編著 日本経済新聞社刊 1,785円(税込)
四六判上製 252ページ 2006年5月発売 ISBN4-532-35186-3

マンガ、アニメ、ゲーム・・・。日本発のポップ文化が世界を席巻。
影響はエンターテインメント産業のみならず日本経済を大きく成長させる。
ポップ産業の実態と未来を詳細に分析する本邦初、ユニークな経済書。

■目次
はじめに
序 章 ポップカルチャーという名の妖怪
第1章 ソフトパワーとしてのポップカルチャー
第2章 世界を駆ける変化の兆し
第3章 ポップパワーの源流
第4章 日本ポップカルチャーの構造
第5章 日本のポップはどう見られているか
第6章 ポップカルチャー政策
第7章 デジタルキッズ―次代のポップの主役たち
第8章 産業文化力とコンヴィヴィアリティ

361:メロン名無しさん
06/06/03 19:55:33 0
URLリンク(www.ikaros.co.jp)
『萌える!警察読本 もえぽり』 イカロス出版

◎警察の組織、装備、お仕事…をムギュッと凝縮!もえぽり隊が教えちゃう◎
フランス帰りの女怪盗ショコラを捕まえるべく結成された特別専従捜査隊、通称「もえぽり隊」。
選ばれし5人の敏腕(!?)隊員が、ショコラを追いつめながら警察の“ハテナ”をやさし~くガイド。
謎のベールに包まれた巨大組織の真実にズームイン!
イラスト/ねろ 文/はと

発行日 2006年5月 サイズ A5判 ページ数 190 定価 \1500(税込)

362:メロン名無しさん
06/06/04 19:41:04 +PE3aS2UO
AERA 2006/6.12号

エンタメ/「鬱ゲー」ってなんじゃろげ-パソコンゲーム界に異変
URLリンク(www.excite.co.jp)

363:メロン名無しさん
06/06/04 20:11:37 0
URLリンク(www.ikaros.co.jp)
『萌えだらけのクルマ選び 新車購入編』 イカロス出版

発行日 2006年5月 サイズ A5判 ページ数 210 定価 1700円(税込)

◎クルマ業界激震!新しいバイヤーズガイド誕生◎
新しい車の購入を考えている人はもちろん、車大好きな人にもお役立ちの情報を提供。
イラストレーターはあの、人気作家ぽよよん☆ろっく。ろっくが生み出した
クルマルク王国の王女、まっきーが車の基礎知識をアドバイスするでしよ!
イラスト/ぽよよん☆ろっく、とろ美 文/山崎龍
※2006年5月下旬発売予定

364:メロン名無しさん
06/06/05 20:03:36 0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
AKB48 37人ブルチラに萌え~ [スポニチ 2006年06月05日付 紙面記事 ]

 アイドルユニット「AKB48」が4日、“生誕の地”である東京・秋葉原でセカンドシングル「スカート、ひらり」
(7日発売)の発売記念ライブを行った。
 全メンバー37人が登場し、「日本で一番盛り上がる場所にしよ~」と全12曲を披露。「スカートひ~らり~♪」と
ミニスカートの中から、ブルマーをちらりとのぞかせ、徹夜組を含むファン約1000人を圧倒した。
 ファンは野太い声で「オレの○○!」と、思い思いのメンバーの名前を絶叫、会場の興奮は絶頂に達した。
(写真)セカンドシングル発売記念イベントで37人によるステージを繰り広げたアイドルグループ「AKB48」


URLリンク(www.sponichi.co.jp)
装置メガネ ライバルは時東ぁみ [スポニチ 2006年06月05日付 紙面記事 ]

 NHK「熱唱オンエアバトル」で5週連続オンエアを記録したテクノユニット「装置メガネ」が4日、
東京・秋葉原の石丸電気店頭でメジャーデビューライブを行った。
 コンピューター会社の装置技術科に勤務していた2人で00年結成。80年代テクノサウンドを基調に
“キモカワ”な振り付けを交じえたパフォーマンスはインパクト十分。「キテキテ☆キッス」など
デビュー盤「青春メガネ」の収録曲を披露。「ライバルは“めがねっ娘”として人気の時東ぁみちゃん。
今度一緒にやりたいな」と音楽界に“メガネ旋風”を巻き起こすつもりだ。
(写真)テクノサウンドに“キモカワ”な踊りをまじえる異色ユニット「装置メガネ」

365:メロン名無しさん
06/06/06 19:53:04 0
URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)
『アキバ系な起業のしかた』 秀和システム

著者:アキバ系起業研究チーム 定価:1,680円(本体 1,600円) ISBNコード:4-7980-1336-6  
初版発売日:2006/06/01 判型:A5 ページ数:368

ソフトやゲームの開発メーカー、美少女系ゲーム誌専門の編プロ、電脳雑貨屋など、今話題の
アキバ系で起業した人へ起業の体験談や教訓、実践的なノウハウをのインタビューしました。
起業のハウツー本、あるいは読み物としても面白く、アキバ系の会社を起こすために必要なことを
分かりやすくアドバイスしています。趣味を仕事にしたいと考えている人だけでなく、
アキバ系業界の舞台裏を知りたい人にもオススメです。

第1章 1人でソフトウェア会社を作る <クロノス・クラウン合資会社>
第2章 美少女ゲーム会社をつくる <Lass(有限会社ラズエル)>
第3章 1人でゲーム会社をつくる <合資会社 自転車創業>
第4章 ゲーム関連書籍の編集プロダクションをつくる <TRAP(トラップ)>
第5章 秋葉原で店を開く <海亀有限会社>

366:メロン名無しさん
06/06/07 03:30:17 0
コピペ

> ひまわりっ! 主人公 ひまわり役…松本華奈 女優・アイドル 声優デビュー作
> エア・ギア 主人公 南樹役…鎌苅健太 俳優 声優デビュー作
> シムーン 主人公 アーエル役…新野美知 声優 デビュー作
> ラブゲッCHU~ミラクル声優白書~ 主人公 苺原桃子役…高本めぐみ 声優 デビュー作
> 獣王星 主人公 トール(青年期)役…堂本光一 俳優・アイドル 声優デビュー作
>       主要キャラクター サード役…小栗旬 俳優 声優二作目(デビュー作は劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者)
> ゼーガペイン 主人公 十凍京役…浅沼晋太郎 俳優 声優デビュー作
> きらりん☆レボリューション 主人公 月島きらり役…久住小春 アイドル 声優デビュー作
> ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! レギュラーキャラ エリザベータ役…丸山優子 女優 声優デビュー作
> デジモンセイバーズ ヒロイン 藤枝淑乃役 …新垣結衣 グラビアアイドル 声優二作目
> おねがいマイメロディ ~くるくるシャッフル!~ 主要キャラクター 柊潤役…五十畑迅人 俳優 声優デビュー作

367:無名さん
06/06/07 17:21:49 0
2004.1015
ライブドアピンチ!アダルトサイトでやり玉

 新規参入を申請しているライブドアと楽天の第2回ヒアリングが14日、
東京・港区の品川プリンスホテルで開かれた。
日本プロ野球組織(NPB)の審査小委員会(豊蔵一委員長=セ・リーグ会長)が
楽天、ライブドアの順番で約1時間半ずつ聴取。
ライブドアはアダルトサイトの問題点とともに、
アダルトゲームソフトの製造、販売を手がけている点を指摘されるなど、
堀江貴文社長(31)が対応に苦慮。楽天と明暗が分かれる形となった。

 ライブドアのヒアリングが始まり30分が経過したときだった。
豊蔵委員長が「ライブドアには健全育成に妨げとなるコンテンツはありますか?」と質問。
堀江社長は「われわれがサービスの場を提供することはあっても、製造、販売はありません」と
冷静に答えたが、その直後、清武委員(巨人球団代表)が
アダルトゲームソフトのパッケージを取り出すと、低い口調で堀江社長に質問した。

 清武委員 ここに1つソフトがあるんですけど、製作・販売、ライブドアと表記されています。
実際に製作などは行っていないんでしょうか?
 堀江社長 製作する会社は小さい会社で、資金力がない。われわれが窓口となっているだけです。
 清武委員 基本的に販売しかしないんであれば、そう表記すべきでは?
 堀江社長 そういう形にしないと、流通に乗せられないですから…。
 堀江社長の“苦しい弁明”を聞いた出席者たちの表情は曇り、会場は重苦しい沈黙に包まれた。

(以下略)
スポニチアネックス 野球 記事 URLリンク(web.archive.org)

368:メロン名無しさん
06/06/07 21:46:27 0
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
(ゲンダイネット)「ツンデレ」を知って君もモテる男になれ! 【日刊ゲンダイ 2006年6月3日(土)掲載記事】

 いま巷(ちまた)では“ツンデレ”がブームだという。ツンデレとは、普段はツンツンしているのに、2人きりになると急に
しおらしくなってデレデレする様子を指す言葉。アニメやゲームに登場するキャラクターには、こうしたツンデレタイプが少なくないが、
最近は現実世界でもツンデレが脚光を浴びている。
 メイド喫茶ブームは一段落。メイドから派生した執事喫茶や妹系カフェが増えている。先日、ある妹系カフェで“ツンデレ喫茶”の
イベントを開催したところ、大盛況だったという。
 ツンデレ喫茶のウエートレスはタメ口が基本。オーダーを取る時は「早く決めて」と客をせかし、メニューを見ながら迷っていると、
「何でもいいよね」と勝手に飲み物を持ってきてしまう。文句を言おうものなら「飲みたくないなら勝手にしなよ」と捨てゼリフを
残して立ち去ってしまうのだ。
 これではただのツンツン喫茶だが、帰り際にしおらしい様子で「さっきはゴメン。また来てくれる?」と上目遣いで言われると、
つい目尻が下がってしまうというわけだ。
 最近は女性ファッション誌にも「ツンデレ服」「成功する女の秘訣は“ツンデレ”にあり」といった見出しが並ぶ。
「いまのOLは欲張り。職場ではツンとすましたデキる女、プライベートでは彼に甘えるカワイイ女。この2つの顔を使い分けて仕事も
恋も手に入れたいと思っている。ツンデレは現代女性に必須のキーワードなのです」(女性誌記者)
 古くから“昼は淑女で夜は娼婦”とうたわれるように、二面性のある女は魅力的だが、なぜツンデレ女が増えているのか。
女性心理に詳しい作家の亀山早苗氏が言う。
「ツンデレは“ツン”の部分が多いからこそ“デレ”が際立つ。男性と対等に渡り合う女というと、かつては教師のような堅い職業の
女性というイメージでしたが、いまは普通のOLさんも気を張って働いています。職場ではツンとした女にならざるを得ない。
働く女性のほとんどがツンデレの要素を持っているのです」
 男にとって、気が強そうな女をモノにした瞬間の征服感、達成感は格別。どうしたらツンツン女をデレッとさせることができるのか。
「バリバリ仕事をしている女性は、時に無条件に甘えたくなるもの。彼女らは仕事にプライドを持っているから、まずは仕事ぶりを
認めてあげる。そのうえで、“そんなに頑張らなくてもいいんじゃないか”などとさりげなくいたわると、“デレ”の兆候が見えてくるはず。
なかなか他人に心を開けないタイプが多いので、一回断られてもめげずに口説くことが大切。いったん心を許すと、2人きりのときは
デレデレになります」(亀山氏=前出)
 ツンデレは男も応用できる。札付きの不良が野良猫にエサをやっているのを見ると本当は優しい人なんだと思ってしまうように、
意外性は振れ幅が大きいほどいい。
「デキる男がふと弱い部分を見せると、女は心をひかれるもの。普段の自分と正反対の姿を見せると効果的です。自分が他人に
どう思われているのか、イメージ分析が重要ですね。また、人前では普段通りのイメージで通し、2人きりの時だけ違う面を
見せるようにすること。他の人には見せない顔を独占することで、相手の女性は“自分は特別な存在なんだ”と感じ、ますます
親密になります」(亀山氏=前出)
 ツンとデレをうまく使い分けて女心を操るツンデレ恋愛術。アナタも試してみますか?

369:メロン名無しさん
06/06/07 21:50:55 0

URLリンク(www.tp-ep.co.jp)
『萌え萌え武器事典』 萌え武器制作委員会

■四六判・176ページ/1470円(税込)
■編者/萌え武器制作委員会
■発行/イーグルパブリシング
■ISBN/ISBN4-86146-115-4

大剣持った女の子って、萌えませんか?
全ページフルカラー!
50+αの武器を美少女たちが解説。
歴史の中で実在した、武器事典の完全保存版!


『萌え萌え銃器事典』 萌え銃器制作委員会

■四六判・176ページ/1470円(税込)
■編者/萌え銃器制作委員会
■発行/イーグルパブリシング
■ISBN/ISBN4-86146-116-2

全ページフルカラー完全保存版!
ハンドガンやライフルなどを美少女たちがやさしく解説
素人さんにもわかりやすいフォルムの銃を選抜
「あいついい奴なんだけど、ミリタリーとか興味ないから話が合わない……」
そんな友達に黙って貸してあげちゃおう!

※6月23日発売

370:メロン名無しさん
06/06/07 22:30:36 0
北海道新聞(夕刊) 2006年6月7日(水)2面 芸能・Entertainment

「しょこたん」奮闘 アニメ作画に初挑戦 漫画、イラストが特技 異色アイドル中川翔子

 「しょこたん」の愛称で人気のアイドル中川翔子が、テレビ東京-TVHのアニメ「アイシールド21」
(水曜午後七時)の作画に初挑戦。「絵を描かせてもらえるなんて、信じられない」と笑顔を見せた。
 番組はアメフトに燃える高校生の物語。ヒロインの一人・鈴音の声を担当している中川は、東京都内の
アニメ制作会社を訪れ、鈴音の原画を描くことにチャレンジした。
 漫画やイラストを特技とする中川も、慣れないアニメの作画に大苦戦。「全然描けなくて泣きそう。
胃が痛い」と顔をしかめながら、なんとか浴衣姿の鈴音を完成させた。「本職の方がスラスラ描くのに
衝撃を受けました。日本アニメ界は宇宙レベルのクオリティーですね」と目を丸くしていた。
描いた絵は七月五日(水)の放送で使用される。
 芸能界では、真鍋かをりに続く“ブログの女王”として知られるしょこたん。バラエティー番組や
グラビア、文筆業など活動は多岐にわたり、七月にはCDデビューも果たす。

(写真)アニメーションの作画に初挑戦した中川翔子=東京都練馬区のアニメ制作会社

371:メロン名無しさん
06/06/07 23:06:56 0
アニメではありませんが

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

宇宙の謎解き番組が全国人気
安城市のプラネタリウム


予想外の人気を集めているキャラクターのクリス(上)とピーボ(下)
 安城市役所に隣接する市文化センターのプラネタリウムの番組が、一部の愛好者たちの目に留まり、
全国レベルでの静かな人気を呼んでいる。番組に登場するオリジナルのキャラクターの声に、
人気声優が使われているのが理由らしい。 (村瀬悟)

 185席あるプラネタリウムでは、5月27日から夏向けの新番組「クリスの星空相談所~迷?探偵クリスPART4」が始まった。
土、日、祝日に放映され、高校生以上は50円で観覧できる。

 通常、プラネタリウムの入館者は子どもか親子が中心。しかし、初日には20-30歳代の男性が約半数を占めた。
数人ずつのグループでデイパックを背負ったスタイルは、まさに映画「電車男」や東京・秋葉原に集う青年たちのような雰囲気で、
静かに番組を楽しんでいたという。

 「クリス」は犬形ロボット「ピーボ」とともに宇宙の謎解きに奔走するキャラクター。
約5年前に小学生対象の教育番組で登場し、その後、季節ごとの年4番組のうち1回のペースで出ている。

 番組は東京に本社がある専門業者と打ち合わせて独自に製作しており、クリスの声は声優の堀江由衣さんが務めている。
堀江さんはテレビアニメのほか、ラジオ出演やCD発売などで活躍する人気声優。

 堀江さんが出演しているのが、ファンたちによるインターネットの日記風サイトなどで書き込まれ、
プラネタリウムの認知度が一気に上がったようだ。担当の市職員筒井良広さん(43)は「予想外に有名になってしまったが、
さまざまな世代の人たちがプラネタリウムに関心を持ってくれるのはありがたい」と歓迎する。

 番組では、市民がビデオレターで登場し、クリスに質問するといった趣向もあり、大人でも十分楽しめる内容。
筒井さんは「これを機会に、大人たちも子どもの時のように、天体ロマンを膨らませてくれれば」と願っている。



372:メロン名無しさん
06/06/08 08:09:21 0
萌え市場
888億円・・・
すげぇ・・・。
ってかオレもその内の
年間25~30万円の使用者なのか・・・。
と言うか、国民一人当たり平均600~700円使ってる計算になるぞ!!

373:メロン名無しさん
06/06/08 08:40:41 0
読売新聞
今日の6面に「中国での日本アニメに賛否」


374:メロン名無しさん
06/06/08 19:16:54 0
読売新聞(東京夕刊)2006年6月7日(水)12面 Pop Style
[Bitter/Sweet] Q「アニメの女性キャラに恋」

読売新聞(東京夕刊)2006年5月10日(水)10面 Pop Style
[Bitter/Sweet] Q「“やおい”妄想にひたってしまう」

375:メロン名無しさん
06/06/08 19:34:45 0
URLリンク(web-davinci.jp)
『ダ・ヴィンチ』2006年7月号(No.147) p.15~ 

特集1 タケコプターからAKIRAのバイクまで 夢見たマンガの道具(アイテム)が現実に!?

・もしかしたらこんな未来が待ってるかも マンガ、映画が予想していた未来
・きっとタケコプターに憧れていたはず 空を自由に飛びたいな
・ガンダムに乗って、アトムと遊ぶ わたしの家にロボットがくる日
・インタビュー/清水玲子、石黒浩(工学博士)
・サイボーグ技術は人間の可能性をどこまで拡げたのか インタビュー/士郎正宗
・鈴木みそ突撃取材 マンガ「ボクたちのみた未来」
・科学トリビア 実はこんなものまで開発されていました
・科学者、作家が予想する50年後の世界 インタビュー/酒井邦嘉(理学博士)、川端裕人

376:メロン名無しさん
06/06/08 19:53:27 0
>>371の記事画像「安城市のプラネタリウム 宇宙の謎解き番組全国人気『キター!!』」
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)

377:メロン名無しさん
06/06/08 20:12:10 0
URLリンク(www.culket.com)
『アキバCulket(カルケット)ニュース』

アキバカルチャー&マーケットニュース(秋葉原文化消費街情報紙)
秋葉原に参集するアキバユーザーに下記の4つの軸で情報を提供し、秋葉原の各店舗とのコミュニケーションの密度を高め、
健全なアキバ文化の消費を活性するためのフリーペーパーを発行いたします。

1.ショッピングニュース
秋葉原の家電店、PC・PCパーツ店、AV機器店、マンガ・アニメなどのDVDビデオ店、同人誌・フィギア店などのアキバ文化を
推進する最新のショッピング情報を掲載します。

2.イベントニュース
秋葉原の家電店常設イベント会場で毎週末開催される催事や各種ライブイベント情報を掲載します。また、メイド喫茶内や、
ライブハウスで行われるライブイベントも取り上げ鮮度の高い情報を提供いたします。

3.タウンガイド
秋葉原のタウン情報として、昨今全国的に注目されているメイドカフェ、色とりどりの飲食店やリラクゼーション、
インターネットカフェ・マンガ喫茶からカラオケなど、アキバ文化をさらに活性化しているタウンガイドを地図入りで掲載します。

4.カルチャートピックス
アキバカルチャーを代表するアニメやゲーム、マンガ・同人誌情報などのトピックスを紹介します。

紙面サイズ コンパクトタブロイド紙(270mm×380mm)
配布日 隔週水、土曜 創刊準備01号 6/7(水)、10(土)配布予定!
配布方法 JR秋葉原駅の各出口 地下鉄日比谷線秋葉原駅地上出口周辺での手配り 情報提供店での店頭配布
編集・発行 株式会社ビルドイン アキバカルケットニュース編集部URLリンク(build-in.com)

378:メロン名無しさん
06/06/09 20:26:29 0

読売新聞 2006年6月6日(火)東京朝刊21面 文芸

[エンターテインメント・今月の5冊] ライトでシリアス、侮れぬ

 『ダ・ヴィンチ・コード』や『ハリー・ポッター』と並んで、目下ネット書店などのベストセラーリストをにぎわしている
ライトノベルがある。谷川流(ながる)の『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズだ。
 既刊8冊で250万部。部数急伸はテレビアニメ化効果も大きいが、小説として結構侮れない。最新刊の『涼宮ハルヒの憤慨』まで
一気読みしてしまった。
 性格自己中な女子高校生が、この世の面白い不思議を求めて「SOS団」なる学内サークルを結成する。適当に集めた団員の正体は
それぞれ宇宙人、未来人、超能力者で、ハルヒ一人がそのことを知らない。団員らの使命はハルヒに愉快で平穏な日々を送らせること。
なぜなら、この世界はハルヒが見ている「夢」かもしれないという恐るべき仮説があり、彼女が世界に飽きれば、何が起こるかわからないのだ。
 世界の命運が学園の日常に直結するという趣向は、70年代のジュヴナイル(少年向け)SFにもある。が、日常から非日常へ物語が
飛躍するのでなく、非日常的な面々が、崩壊ギリギリの現実の中で、「あたりまえの日常」を必死につむいでいくという逆転は、
いかにも2000年代的だ。基本的に明るいドタバタコメディーだが、10~20代のライトノベル世代の、世界に対する漠然とした「不安」を
映しているようにも感じられる。
 ライトノベルとしてはクセのない優等生的な作品。萌(も)えアニメ絵の表紙にひるまず、ぜひ一度手に取ってみてほしい。(他書評略)
(石田汗太)
   
■谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』ほかシリーズ7冊(角川スニーカー文庫)
 美少女度★★★★☆
 SF度★★★☆
 価格★★★★
■乙一『銃とチョコレート』(講談社)
 子供にOK★★★★
 価格★★
■大崎梢『配達あかずきん』(東京創元社)
 謎解き度★★
 さわやか度★★★★
■中島京子『TOUR1989』(集英社)
 迷宮度★★★
 旅情度★★
■久坂部羊『無痛』(幻冬舎)
 ノワール度★★★★
 読後の食欲★
(★5つで満点、☆は1/2点)

記事画像 URLリンク(abnormal.s201.xrea.com)

379:メロン名無しさん
06/06/09 20:28:57 0
>>378の参考記事
産経新聞 2006年5月13日(土)東京朝刊13面 【ブック・ランキング】Amazon.co.jp調べ(5/1~7)

 〈和書総合〉
 ( 1)『ハリー・ポッターと謎のプリンス 上下巻』
                  J・K・ローリング  静山社   3990円
 ( 2)『涼宮ハルヒの憤慨』       谷川流    角川書店  540円
 ( 3)『ダ・ヴィンチ・コード(上)』ダン・ブラウン  角川書店  580円
 ( 4)『ダ・ヴィンチ・コード(中)』ダン・ブラウン  角川書店  580円
 ( 5)『涼宮ハルヒの憂鬱』       谷川流    角川書店  540円
 ( 6)『ダ・ヴィンチ・コード(下)』ダン・ブラウン  角川書店  580円
 ( 7)『涼宮ハルヒの溜息』       谷川流    角川書店  540円
 ( 8)『涼宮ハルヒの退屈』       谷川流    角川書店  540円
 ( 9)『涼宮ハルヒの消失』       谷川流    角川書店  540円
 (10)『涼宮ハルヒの暴走』       谷川流    角川書店  540円
                  ◇
 涼宮ハルヒ、恐るべし-。シリーズ六冊がランクインし、トップのハリポタ以外、すべて角川書店という
一風変わったランキングになった。『涼宮-』シリーズは、ローカル局で四月から深夜にアニメ放映が始まり、人気に。
なんでも「非日常系学園ストーリー」とかで、深夜のアニメ視聴者とネット書店の利用者には共通項がありそう。
『涼宮-』シリーズには『動揺』『陰謀』も控えていて、ランキング独占の日も近いかも。

380:メロン名無しさん
06/06/09 21:38:27 0
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
西日本新聞朝刊 2006年6月9日(金)

「終末」の後も生き続ける 「いわゆるエヴァヲタっす」

 西鉄天神大牟田線の特急に乗って約30分で天神に着く。恭輔(24)は中央出口の階段を下り、天神コアの地下にある書店に入り、
次いでジュンク堂の4階、北天神の「まんだらけ」の順で巡回する。週に2、3回、いつも同じコース。
 「家にいると、親が世間体を気にするし。バス釣りに行くか、天神に行くかっすね。でも、本屋はほとんど立ち読みっすよ。金ないし」
 カフェで恭輔と会った。「楽しい?」。聞くと、「楽しいとか、そんなことは意識しないっす」とつぶやいた。
   ◇   ◇
 自宅2階の恭輔の部屋にはマンガやアニメグッズがひしめいている。目立つのはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラクター。
綾波レイのフィギュア、アスカのポスター…。「いわゆるエヴァヲタっす」と自嘲(じちょう)気味に語る恭輔にとって、1995年は
特別な意味を持つという。
 阪神大震災、地下鉄サリン事件、TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」放送。「当時、中学生だったけど、3つの出来事はすべて
終末的ですごいインパクトがあったっす。自分的には、95年以降はおまけって感じ。現実感、薄いっす。って、今の(自分の生き方の)
いいわけっすかね」。独特の距離感が、「っす」という語尾にまとわりつく。
 専門学校を出た後、ソフト制作会社に就職したが、1カ月で退職。以来、いくつかアルバイトをした。「だから一応肩書はフリーターで
お願いします(笑)。まあ、実質ニートですが」
   ◇   ◇
 「アニメって、うちらの世代にとって、現実じゃないけど、1つの世界ではあるって感じ」
 「特にエヴァには14歳とか、親子の関係とか、他者とかいろんなテーマがある。空前絶後のアニメっすよ」
 延々と続くアニメ、エヴァの話を打ち切るように、将来の展望を尋ねると、表情がゆがんだ。
 「就職はあまり考えたくないっすね。自分的には今のままってのが悪くないっす」
 エヴァから10年。”終末”後も時は流れる。
 =文中仮名(岩田)
    ×      ×
▼あべ・まさひろ 1975年生まれ。兵庫県出身。九州産業大学大学院修了。専門学校九州ビジュアルアーツ専任講師

381:メロン名無しさん
06/06/09 21:43:15 0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
スポーツ報知 2006年6月8日(木)

テニスの王子様、中国放映

 人気スポーツアニメ「テニスの王子様」を制作している日本アドシステムズは8日、ことし夏から上海、北京、広東など
中国全国の15のテレビ局で放映すると発表した。
 放映権を上海のテレビ、ラジオ局などを傘下に置くメディアグループ「上海文広新聞伝媒集団」に与える。
また、キャラクター商品のライセンスも同グループに与え、DVDや玩具などの販売も始める。
 中国では、既に海賊版のDVDなどが出回り、「大変な人気を博している」(永井秀之同社社長)が、被害額は推定できない。
永井社長は「テニスの王子様は、キャラクター商品やコミックを含め世界で約500億円の売り上げをもたらしており、
中国では5億円を目標にしたい」と話している。(共同)

382:メロン名無しさん
06/06/09 22:59:57 0
>>370
しょこたん記事画像
URLリンク(uploaderlink.hp.infoseek.co.jp)

383:メロン名無しさん
06/06/10 19:42:15 0
日本経済新聞 2006年6月2日(金)地方経済面 (広島)23面
広島アニメビエンナーレ、「東映ヒストリー」きょうから前売り。

 広島経済同友会などで構成する「広島アニメーションビエンナーレ2006」の実行委員会は一日、アニメーションを通じて広島市の
街おこしに取り組む同ビエンナーレの詳細を発表した。メーンイベントの「東映アニメーション50周年ヒストリー」は二日から
前売り券を販売する。
 東映アニメヒストリーは中区基町のNTTクレドホールを会場に七月二十八日から八月二十七日まで開く。
 松本零士氏の作品を中心とした「SFアニメ」や高さ五・四メートルの「マジンガーZ」を展示する「ロボットアニメ」など、八つの
コーナーを設置。キャラクターの像と写真を撮ったり、遊んだりできる展示にする。前売り券は大人千円、中学生以下のこどもが五百円。
 このほか広島市現代美術館でアニメ作家、山村浩二氏の作品展、福屋広島駅前店では「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる水木しげる氏の
展覧会を開くなど、八月に開かれる「第十一回広島国際アニメーションフェスティバル」に合わせて様々な企業や施設がおよそ三十の
協賛事業を展開。計四十万人の来場を目指す。

384:メロン名無しさん
06/06/10 19:43:50 0
読売新聞 2006年6月9日(金)大阪朝刊32面
映画、アニメ研究者結集 あすから西宮で日本映像学会・全国大会=阪神

◆アジア動向シンポなど
 映画やアニメーションの研究者らが集まる日本映像学会の全国大会が、10日から3日間の日程で関西学院大上ヶ原キャンパス(西宮市)
で開かれる。韓流ブームの広がりなどを背景にした「アジア映画」のシンポジウムで幕開け。大会実行委員長で同大学文学部の
永田彰三教授は「欧米一辺倒から変化が見られる中、アジア映画の奥深さを多くの人に知ってもらえれば」と期待している。
 同学会は1974年に設立され、会員は映画監督や大学教授ら約800人。75年から全国大会を毎年開催しており、今回が32回目。
 シンポジウムは10日午後3時20分から「アジア映画~中国・韓国・日本の最近の動向を中心として」と題し、同大学文学部の
加藤哲弘教授を司会に、各国の研究者ら6人が自国の映像文化の現状を紹介し、意見を交わす。
 また、それに先立ち、漢陽大学校(韓国)の崔泳テツ教授が「最近の韓国における日本映画の受容」と題して特別講演。
日本映画に対する反応を紹介しながら、興行的な成功を収めるための方策について考える。
 いずれも入場無料。定員は240人。問い合わせは、大会実行委員会事務局(0798・54・6212)へ。

385:メロン名無しさん
06/06/10 19:45:52 0
日経産業新聞 2006年6月9日(金)2面
中国SMG、日本アニメ放映権―「テニスの王子様」、ADKが供与。

【上海=渡辺園子】上海のメディア大手、上海文広新聞伝媒集団(SMG)は八日、アニメ「テニスの王子様」の中国大陸での放映権を
取得し、今夏から主要都市で放映が始まると発表した。アサツーディ・ケイ(ADK)グループから権利を取得した。SMGはキャラクター
商品の商品化・販売権と音楽映像ソフトの出版権も取得、キャラクターグッズの展開も始める。
 「テニスの王子様」は集英社の「週刊少年ジャンプ」連載の人気漫画。ADKの全額出資子会社である日本アドシステムズ(NAS)が
アニメ制作を担当した。八日、上海市でSMG、ADK、集英社が共同で会見し、中国での正式放送開始を発表した。今夏以降、上海、
北京など十五のテレビ局が放送を始める。
 国産アニメの振興を狙う中国政府は二〇〇四年にアニメ輸入に関する新政策を実施。SMGによれば、以来輸入された海外アニメとしては
「テニスの王子様」は第二弾。日本アニメとしては初めてという。SMGは〇四年以降既に八千分の国産アニメを制作した実績があり、
今回の輸入が認められたという。
 会見には弁護士も同席し、「版権侵害行為は厳しく法的責任を問われる」との声明を発表。「海賊版」撲滅へ向けた強い姿勢を表明した。
 ADKによればテニスの王子様のアニメは既に欧州や中南米、アジアなどで放映されている。中国ではコミックスは既に発売済み。
コミックス、キャラクター商品などの累計販売額は世界で五百億円に達しており、中国では「当面、五億円を目標とする」
(ADKの永井秀之取締役常務執行役員)という。
【図・写真】キャラクター商品も展開する(写真は日本で販売されている商品)

386:メロン名無しさん
06/06/10 19:46:47 0
読売新聞 2006年6月8日(木)東京朝刊6面 国際

中国、日本アニメに賛否 「文化侵略、対抗を」VS「面白ければいい」

◆外交に利用…日本政府への声は冷たく
 日本の漫画、アニメの人気を利用して新たな文化外交を進めようとする日本外務省の方針を巡り、中国のマスコミや
インターネット上で、対日警戒論や、日本作品ボイコットをあおる声が次々に出ている。だが、もう一つの強い声もある。
大勢のファンが、日本の漫画、アニメを擁護しているのだ。(北京 杉山祐之)
 
 「これはもう芸術です」
 中年の中国人男性が、北京にも出回るようになった日本の美少女フィギュアを評して、きっぱり言った。アニメ、
ゲームキャラクターを中心に集めているという。男性は、自ら「御宅族(ユーチャイズー)(おたく)」と名乗った。
 1980年代から日本漫画が入った中国では、40代以下の多くが、ほとんど時差なく流れ込む日本の漫画、アニメを
生活の一部にしている。「御宅族」も生まれた。昨年の反日デモなど歴史を巡る日中間の摩擦が高まった時も、漫画、
アニメが、「日本作品」であることを理由に糾弾されることはほとんどなかった。
 ところが、4月下旬、日本の新外交方針が伝えられると、“聖域”で火の手が次々に上がった。
 「中国国防報」紙は先月、「麻生(外相)の“アニメ漫画外交”の裏にあるのは何か」という論文を大きく掲載。
新方針の発案者である麻生外相について、「小泉首相の靖国神社参拝を言いつくろい、歴史をわい曲する発言をしている」
などと決めつけ、日本漫画、アニメの「誤った歴史観」に青少年が「毒される」ことに警鐘を鳴らした。
 国際問題専門紙「環球時報」は今月、1ページ特集を組み、「日本漫画が、次の世代を誤った方向に導かないよう警戒
しなければならない」との論文を載せた。
 民族主義的感情を発散する場になりがちなネット掲示板でも、「日本の漫画、アニメをボイコットすべきか」という挑発的な
問いかけが次々に発せられた。「文化侵略に対抗せよ!」「断固抗日!」「日本を消滅させよ」と応じる書き込みがある。

 しかし、今回は、決して「反日」一色ではない。「やめとけ」「日本の漫画、世界一だ」「ボイコットなんて、ゴミの発想だ」
「面白ければいい」「国産アニメ、見られるかよ」―反ボイコットの声が連なる。
 「なるべく日本の製品は買わないようにしている。でも、アニメはいい。子供のころから日本のアニメで育ってきたんだ」
という書き込みもあった。
 昨年の反日デモ以降、社会的騒ぎを警戒する中国当局はネット監視を強めている。「ボイコット運動」が盛り上がりにくい
環境にあるのは確かだ。
 だが、反ボイコットの声を上げているのも、普通のファンと見られる。中国の有名掲示板ではよく、当局者らしい者が、
「『愛国無罪』は、法治国家の中国では許されない」など、教育的、警告的な書き込みをしているが、それとは明らかに違う。
全体を通して、「いいものは見たい」(掲示板書き込み)という明快な主張がある。
 もっとも、日本漫画、アニメ支持があふれる中で、それらを外交に使おうとする日本政府への声は冷たい。
 宮崎駿監督作品の大ファンという北京の20代女性は、「政治は、漫画やアニメの世界には関係ない」と突き放した言い方をした。
 
〈日本の文化外交〉
 世界中で人気を博している日本の漫画やアニメ、音楽などのソフトパワーを活用して、日本の存在感を高めようとする日本の新外交。
外務省が今年4月に打ち出した。海外の若手漫画家を対象にした国際漫画賞の創設や、日本のアニメ作家を「アニメ文化大使」に認定し、
世界中で作品を上映することなどを検討中。歴史問題などをめぐって中国や韓国で悪化している対日イメージの改善も狙っている。
 
写真=北京の街角の売店はほとんど日本のアニメ本や漫画を置いている(杉山祐之撮影)

387:メロン名無しさん
06/06/10 19:48:02 0
>>386の参考記事
静岡新聞 2006年6月6日(火) 国際 中国で日本アニメに警戒論

【北京6日共同】日本のアニメや漫画が人気の中国で、アニメなどを通じた日本の文化輸出で若者の歴史観や道徳観が
ゆがめられてしまうとの警戒論が浮上している。中国紙、環球時報はこのほど「日本漫画を警戒せよ」と題した特集を掲載。
ウェブサイトでは「日本がアニメで若者の目を歴史問題からそらそうとしている」(南方網)との指摘も出ている。
 麻生太郎外相が最近、日本の漫画やアニメの海外普及促進を訴えたことに中国側が“過剰反応”した形だが、冷却化した
日中関係が続く中、日本文化への風当たりが強まる可能性もある。
URLリンク(www.shizushin.com)


読売新聞 2006年5月8日(月) 出版トピック
漫画・アニメ「新外交」 国際賞創設や文化大使
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

388:メロン名無しさん
06/06/11 18:23:11 0
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
高知新聞 2006年06月11日(日)

開幕3週間で入場1万人突破 「海洋堂の軌跡」展

 高知市高須の県立美術館で開催されている「造形集団 海洋堂の軌跡」展の入場者が10日、1万人を突破した。
5月20日の開幕から3週間で大台に乗る人気ぶりだ。
 「海洋堂」=大阪府門真市=は、幡多郡黒潮町出身の宮脇修さん(78)が創業したフィギュア制作のトップメーカー。
同展は、同社の歴史とフィギュアなどの作品約4000点を一堂に紹介している。
 同社は動物や美少女フィギュア制作などに優れた技能を持つ「造形師」を数多く抱え、質の高いフィギュアを次々と生み出している。
平成11年発売した食玩「チョコエッグ」は、同社が制作したフィギュアの精巧さで爆発的ヒットとなった。
 会場にはゴジラ、ウルトラマンなど往年の人気キャラクターから、ポケモンなど最新のものまでが並んだ。大人は昔懐かしい
テレビヒーロー、古い電気製品や生活用具を再現したフィギュアに見入り、子どもはロボットの手足が可動する最新の
アクションフィギュアなどに目を輝かせていた。
 この日、1万人目となったのは、高知市の城西中学校3年生、近藤博文君。同館から展覧会図録と海洋堂フィギュア、Tシャツが贈られた。
 同展は7月17日までで、会期中無休。高校生以下は無料。
 【写真説明】開幕3週間で1万人を突破した海洋堂展(県立美術館)

宮脇修一社長が17日に作品解説
 海洋堂の宮脇修一社長による作品解説会が17日午後2時から同館講義室で開かれる。聴講無料で先着50人。

389:メロン名無しさん
06/06/11 18:42:17 0
URLリンク(www.php.co.jp)
『なんとなく、日本人 世界に通用する強さの秘密』(PHP新書)

著者 小笠原泰著 《NTTデータ経営研究所本部長》 税込価格 756円 (本体価格720円)
判型 新書判 発売日 2006年05月15日 コード ISBN4-569-64987-4

内容 激化するグローバル競争、企業間競争を勝ち抜くために、現代日本人の思考メカニズムを
   徹底的に突き詰めた、産業人による新しい日本人論。

第5章 日本的思考メカニズム
・霞ヶ関とオタク
第7章 若者たちは日本を変えるか
・オタクの伝統
URLリンク(www.kanshin.com)

390:メロン名無しさん
06/06/14 14:59:42 0
~岡田斗司夫の悲哀~
URLリンク(initialgz.web.infoseek.co.jp)
オタクは死んだ・・・

391:メロン名無しさん
06/06/14 16:22:51 0
勝手に殺すな、デブ

392:メロン名無しさん
06/06/15 19:55:24 0
『週刊東洋経済』2006年4月8日号 p.124~127 [ブックレビュー]

注目の1冊 『日本型ヒーローが世界を救う!』増田悦佐 著 >>182
自由で規制のない日本のマンガ文化が世界を圧倒 評者 田中秀臣 上武大学助教授

 著者は『高度経済成長は復活できる』(文春新書)で、戦後日本の高度成長は自由な競争がもたらしたことを分析した。さらに前著
『国家破綻はありえない』(PHP)では財政破綻の危機が数字のまやかしと政府・財務省やその便乗者たちの宣伝活動にすぎないとし、
今日の財政再建路線を痛烈に批判した。最新作である本書でも「増田節」とでもいうべき力強い発言は相変わらずである。
 本書の基本的なアイディアは、日本のマンガをディズニーアニメやコミックを代表とする「アメリカ文化へのキャッチアップ」として
とらえる見解への批判にある。著者は「アメリカ文化へのキャッチアップ仮説」の典型としてオタク文化の代表的論客といえる
大塚英志氏の主張をとりあげて容赦のない批判を展開している。
 大塚氏を代表とする「アメリカ文化へのキャッチアップ仮説」とは、日本のマンガを手塚治虫とその模倣の歴史と断定し、これらが
すべて意図するとしないとにかかわらずディズニーの焼き直しであるとする見解である。そして手塚の時代から今日までアメリカン
コミックやアニメが暗黙の目標であり、この目標へのキャッチアップとして日本のマンガやアニメの隆盛がとらえられている。
 これに対して著者は、日本のマンガ文化の隆盛はむしろ自由競争の産物であり、アメリカのコミックやディズニーアニメは性表現の
抑圧や勧善懲悪を強いる規制の産物であり多様性に欠けていると批判する。さらにマンガ文化は「こども」を消費者として発達してきた
日本的市場であり、年齢という「規制」がない文化形態であること、『セーラームーン』や『ドラゴンボール』のような作品には
ずば抜けたヒーローを排除する集団主義的な観点があり、正義と悪という二元論的な見方が採用されていないこと、さらには女の子が
主人公になるマンガを大量生産してきたことなどを興味深く分析している。
 著者の競争(効率性の追求)が文化の固有性や多様性と矛盾しない、という視点は評者には納得のいくものであった。また最近の
手塚治虫再評価にも著者は厳しい視線を投じ、『鉄腕アトム』よりも横山光輝の『鉄人28号』の方が放映時に子供たちの人気が高かった、
と指摘し、日本のマンガ文化をディズニーの模倣としての手塚治虫とその後継とする「通説」を否定している。マンガに一家言あれば
本書に突っ込みどころは多いだろう。それでも競争こそ多様性を生み出す、という主張は経済学と同様にマンガ文化においても
無視することはできない重みをもっている。

宝島社/1575円/384ページ

profile ますだ・えつすけ
J.Pモルガン証券ヴァイス・プレジデント兼シニアアナリスト。建設・不動産担当。1973年一橋大学経済学部卒。
同大学院経済学研究科修士号取得。ジョンズ・ホプキンス大学大学院経済学部・歴史学部博士課程修了。
ニューヨーク州立大学バッファロー校経済学部助教授などを経て現職。

393:メロン名無しさん
06/06/15 20:15:45 0
なかなか興味深い本ですね。

394:メロン名無しさん
06/06/15 22:58:15 IUj7+uij0
きょうの出来事で「恋愛ゲームにはまる女性」ってのをやるみたいよ

395:メロン名無しさん
06/06/15 23:31:15 0
URLリンク(www.seidosha.co.jp)
『ユリイカ2006年 6月号』 青土社 定価1,300 円(本体1,238 円) ISBN4-7917-0147-X

特集*任天堂/Nintendo 遊びの哲学
【ゲームの「リアル」をめぐって】
僕らが任天堂に教わったこと / 鴻上尚史+八谷和彦
【エッセイ】
お座敷遊び / みうらじゅん
「任天堂」と「Nintendo」 / 中村一義
任天堂とわたし / DOKAKA
【Wiiを待ちながら】
競争のない世界、枯れた技術の水平思考 指と手のひらから世界へ / 木村立哉
団塊ジュニアの共有体験としてのゲーム 任天堂VSセガならびにその他大勢 / 加野瀬未友
ゲームへの寄与 任天堂のスピリット・オブ・ワンダー / 山本貴光
Wii とゲームの未来 / テラヤマアニ
【手の中から広がる未来】
DSの思想 / 澤野雅樹
Nintendo DSがもたらすもの / 中嶋謙互
ゲームの超越について / ドミニク・チェン
【ジェネレーションNは終わらない】
ゲームは家電じゃない! おもちゃだ!! / 佐藤大
【マンガ】
マンガっちが考える ポスト・ジェネレーションN・ミュージック / 西島大介
N・Dの想い出 / 渡辺ペコ
【かくもハードなソフトたち】
宮本茂をめぐって コンピュータ・ゲームにおける作者の成立 / 井上明人
行為の3D空間 『スーパーマリオ64』と『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 / 細馬宏通
夢のなかから革命は始まる 任天堂・『MOTHER』・マルチチュード / 小澤英実
優雅で感傷的なファミリースタジアム / 前田塁
【おいでよ ゲーマーの部屋…】
我ら任天堂チルドレン!? / ブルボン小林+飯田和敏+米光一成
【資料】
任天堂年譜 / 編=川島圭太

396:メロン名無しさん
06/06/15 23:48:28 0
URLリンク(www.ohtabooks.com)
『Quick Japan Vol.66』
太田出版/2006年6月12日(月)発売/定価945円(税込)

【FEATURES.3】
徹底特集 SF
■筒井康隆×菊地成孔対談
 「拡散するツツイチルドレンは実験とポップを両輪とする」
■細田守インタビュー
 「『時をかける少女』の“2代目”であるとはどんなことか?」
■宇多丸(ライムスター)、筒井康隆と細田守を語る
■佐藤大×谷川流対談
 「アニメとライトノベルにおけるSF―その意味を問う」
■オルタナティヴSFガイド30
 飯田一史/仲村恵介/山田和正

397:メロン名無しさん
06/06/16 14:24:46 0
ZAKZAK 2006年4月10日(月)
オタク出版社倒産で「やおい」人材争奪戦のワケ 女性向けホモ漫画の草分け

 オタク出版社「ビブロス」が入居していたビル。出版物は“業界”で高評価だったビブロスは5日、東京地裁に自己破産を申請し、
手続き開始の決定を受けた。負債総額は20億円。「社長が経営していた自費出版中心の碧天(へきてん)舎が先月末に倒産し、
そのあおりを食らった。よくあるワンマン社長で、ネット事業と碧天舎にビブロスの利益を投下したが、コスト高で運転資金がなくなった」
(関係者)という。
 5日朝、社員に呼び出しがかかり、全員解雇が告げられた。社員には昨年冬のボーナスに加え、2月分からは給料が支払われていない。
 同社は昭和63年設立。平成3年にマンガ雑誌「ビーボーイ」を発刊し、「腐女子」と呼ばれる女性オタクに不動の人気を得ることとなった。
 「美少年同士がマンガの中で愛し合い、最後には絡む『やおい』、『ボーイズ・ラブ』分野で『ビーボーイ』はパイオニア。小学4年で初めて
手にしたが、それからずーっと私の中ではトップの座にある。ビブロスに認められた作家はほかでも引っ張りだこになる印象がある」
(やおいファンの20代女性)
 やおいの「や」は「ヤマなし」、「お」は「オチなし」、「い」は「意味なし」の意味だ。
 女性は続けて、「倒産と聞いて、書店へ走った。他の出版社から出なさそうな本をすべて買っておいた。過激さは他誌の追随を許さない」
と高く評価する。
 同社は「やおい」以外にもオタク市場を開拓していた。昨年8月に同人情報誌の付録として「全国統一オタク検定試験」を主催。
フランス・AFP通信社も取材に訪れるほど話題となった。
 12月にはオタク富裕層向けの季刊情報誌「オタクエリート」を発刊。表紙に民主党の鳩山由紀夫前幹事長を起用。自民党の平沢勝栄
衆院議員が「ケロロ軍曹」を語ったり、「バカの壁」の養老孟司氏がアニメやゲームを語るなど豪華なつくりだった。
同誌は「利益を出すことができたようだ。第2号がまもなく発刊される直前の破産となった」(関係者)といい、オタク検定も宙に浮いたままだ。
 だが、888億円規模(浜銀総合研究所調べ)との試算もある巨大な“萌え”市場ゆえ、早くも「ビブロスのコンテンツを求め、複数の
大手出版社が動き始めている」(出版関係者)という。
 少女漫画に詳しい評論家の藤本由香里さんは「ビブロス自体はかなり利益を上げていたはず。(ボーイズ・ラブを担当した)第1編集部ごと、
別の出版社に移る可能性がある。引き受けたがる出版社も結構、あると思う。そうでなければ個々の作家さんの熾烈な取り合いが
始まるのではないか」と予想する。
 「オタク女子研究 腐女子思想大系」の著書もあるライターの杉浦由美子さんは「カリスマ編集者もいる。どこも人材が欲しいのではないか」
と、作家だけでなく、全員が女性という編集者にも出版業界の触手が伸びそうだ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

398:メロン名無しさん
06/06/16 19:18:05 0
『FujiSankei Business i.』 2006年1月9日(月) p.11
【ほん 短評】 「萌える!経済白書」 河合良介編・著 >>122

 アニメやマンガ、ゲームなどに登場する架空の美少女キャラクターなどを商材とした「萌えビジネス」が活況だ。浜銀総合研究所が
昨年4月に発表した調査リポートの推計によると、わが国の「萌え関連市場」は888億円(2003年実績)に上るという。
著者は、その調査リポートの作成を手がけた中心人物の一人。
 つい最近まで“オタクの世界”だった萌え市場が今、アニメなどを中心としたコンテンツ市場で存在感を増している。世界一の電気街・
秋葉原が「萌えの聖地」に変身しつつあるのはその象徴。本書は、そうした「萌え経済」を客観的なデータをもとに興味深く紹介している。
 晩婚化・非婚化の進展に伴い、年々膨張を続ける未婚男性の塊こそが「萌えマグマ」の正体だと分析している。(宝島社・1575円)

399:メロン名無しさん
06/06/16 19:19:27 0
『FujiSankei Business i.』 2006年6月4日(日) p.5
【ベストセラー秘話】 『オタク女子研究 腐女子思想大系』(杉浦由美子著、原書房) >>203

■知られざる実態を軽いタッチで
 『オタク女子研究-腐女子思想大系』(杉浦由美子著、原書房、1575円)が、ネット書店を中心に好調な売れ行きを見せている。
 「オタク女子」がみずからを揶揄して使う「腐女子」という言葉をキーフレーズに、その実態を軽いタッチで描いた一冊だ。
著者は「腐女子」を自認するライターの杉浦由美子氏。
 『電車男』のヒットなどですっかり市民権を得たオタク男子=「アキバ君」に比べ、オタク女子=「腐女子」が注目を浴びることは、
あまりなかった。
 しかし、“腐女子”は外見上見分けがつかないだけで、その頭数はオタク男子よりはるかに多い…というのが著者の主張。
 実際、「腐女子」が夢中になるボーイズラブを扱った書籍、CDほか関連グッズの売り上げを合算すると年間119億円の市場に
なるのだという。そんなオタク女子の存在は、「アキバ君」が台頭した昨年以来、少しずつメディアに取り上げられ、注目を
集めるようになっていた。
 「企画がタイムリーだったためか、週刊誌、女性誌、男性誌などで取り上げていただいたことも非常にありがたかった。
“他社が出していない、タイムリーなテーマを扱った、固定層が買う本”という売れる条件を満たす企画だったことが良かったのではないか」
と分析するのは、著者の杉浦氏。
 「ネットを中心に売れると予想していたので、ネット書店への営業には力を入れました。特にネット書店、bk1で発売前、著者インタビューを
載せてもらったことは大きかった」と話すのは編集担当の大西奈巳氏(原書房)。20代~30代を中心に幅広い層で、読者を獲得しているようだ。
 一方、一言ではくくりがたいオタク女子を「腐女子」というキーフレーズでカテゴライズしたことについて、ネット上では、“当事者”を中心に、
激しい議論が繰り広げられている。いかなる意見であれ、これらが本の売り上げに貢献していることは間違いない。
 同書には、「腐女子」と比較される存在として「負け犬」や「アキバ君」がしばしば登場する。「負け犬」も「アキバ君」も、書籍が元で
一般化した流行語。「負け犬」や「アキバ君」に劣らぬインパクトを持つ「腐女子」というパワーフレーズの流布とともに、本書がどこまで
部数を伸ばしていくのか、今後も注目したい一冊だ。(ライター 飯島裕子)


日本経済新聞(夕刊) 2006年4月1日(土)3面
オタク女子―男同士の恋愛を妄想(さぶかるウオッチング)

 オタク男ばかり注目される昨今だが、実は「オタク女子」も増殖中だ。細部へのディープなこだわりと思い入れは男顔負け。
「腐女子」(ふじょし)などと自称して自らをちゃかす余裕も。
 彼女たちが関心を寄せるのが、男同士の恋愛を描くマンガや小説。人気作の設定と登場人物を借りて耽美の世界を楽しみ、
オリジナル作の同人誌を作る。男同士という設定に萌える。そんな世界をいう「やおい」「ボーイズラブ」の棚を設ける書店も。
 話は二次元にとどまらない。電車内で仲良く話す二人組の男性会社員をみて「あの二人はデキている」と妄想する―。
近刊の「オタク女子研究 腐女子思想大系」(杉浦由美子著)は彼女たち特有の心理をこう解き明かす。「妄想の神」が
ところ構わず降臨する腐女子の日常。その数は男性をしのぐともいわれる。
 ただし、見た目は一般女子と区別できない。おしゃれなカフェと、東京・東池袋に集まるアニメ店を普通に行き来する。
平素は普通のOLだったり、既婚者や彼氏持ちだったりする例も多い。現実とオタク消費は「別腹」なのだ。(天)

400:メロン名無しさん
06/06/16 19:20:29 0
読売新聞(東京夕刊) 2006年6月14日(水)12面 [SCENE]出版イベント@ABC 

◇Pop Style vol.10
◆どれも個性的 裏話も盛りだくさん 
 出版関係のイベントはどれも個性的で、その道が好きな人なら、必ずチェックしておきたいところだ。
 おたく趣味の楽しさを紹介した「二次元へ行きまっしょい!―にじいき―」(KKベストセラーズ)>>338と、おたく情報総合誌と銘打った
「メカビ」(講談社)>>327の刊行記念トークライブが10日、東京・表参道の青山ブックセンター(ABC)本店で行われた。
作家の本田透、おたく芸人ユニット「アニメ会」のメンバーらが「萌えは(それぞれの好みが尊重される)多神教」といったまじめ(?)な
話題から、編集の暴露話までを繰り広げた。
 翌11日は、ABC六本木店の新装開店を記念し、近くのギャラリーで翻訳家の若島正、大森望によるトーク「翻訳SFアンソロジーの愉しみ」
があった。若島さん編の新刊「ベータ2のバラッド」(国書刊行会)での作品選定にまつわる裏話など、話題は盛りだくさん。
同店では、2人が選んだアンソロジー本販売フェアも開かれている。

401:メロン名無しさん
06/06/17 12:58:46 0
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
日経産業新聞 2006年6月16日(金)

日本製アニメ、米への供給拡大
 米アニメ専門チャンネル「カートゥーンネットワーク」を日本で運営するジャパン・エンターテイメント・ネットワーク
(東京・中央、高橋孝喜代表取締役)は、子供向けアニメで日本からの調達を強化する。クリエーターの発掘と、
製作技術の吸収を担当する新部門を設立。番組購買と合わせ、独自作品の米国放映を増やす考えだ。

 新規事業の拡大を目指して、専門部署「カートゥーンネットワークプロダクションズジャパン」をこのほど新設した。
6―11歳の子供向けを想定した番組作りを手掛ける。

402:メロン名無しさん
06/06/17 13:33:21 0
ビルゲイツが引退して慈善事業やるみたいだけど
奴隷以下の扱いを受けてるアニメ制作者たちの救済でも
してくれんかな。

403:メロン名無しさん
06/06/17 23:16:46 0
朝日新聞夕刊 『アニマゲDON(アニメ・マンガ・ゲームのページ)』(1999年1月~2003年10月)全58回リスト

朝日新聞 1999年01月29日(金)夕刊16面 アニマゲDON(01) 富野由悠季さん 「ガンダムの富野」は虚像
朝日新聞 1999年02月26日(金)夕刊24面 アニマゲDON(02) 庵野秀明さん 「死に場所」を探している
朝日新聞 1999年03月26日(金)夕刊20面 アニマゲDON(03) 藤原カムイさん 読者と考えてドラマ進行
朝日新聞 1999年04月30日(金)夕刊20面 アニマゲDON(04) 鈴木裕さん 今より広い世界見せたい
朝日新聞 1999年05月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(05) 大地丙太郎さん ゆるく もっとゆるーくじゃ
朝日新聞 1999年06月25日(金)夕刊20面 アニマゲDON(06) 幾原邦彦さん 楽しい未来を想像する力
朝日新聞 1999年07月30日(金)夕刊20面 アニマゲDON(07) 高畑勲さん 単純な絵で現実を再発見
朝日新聞 1999年08月27日(金)夕刊14面 アニマゲDON(08) 湯山邦彦さん バトルより出あいに力点
朝日新聞 1999年09月24日(金)夕刊20面 アニマゲDON(09) 坂口博信さん リアルな人間を作りたい
朝日新聞 1999年10月29日(金)夕刊16面 アニマゲDON(10) 円谷一夫さん 「手作り特撮」にこだわり
朝日新聞 1999年11月26日(金)夕刊20面 アニマゲDON(11) 尾田栄一郎さん 少年マンガは冒険・旅・仲間
朝日新聞 1999年12月24日(金)夕刊12面 アニマゲDON(12) 佐藤順一さん しぐさ・行動で気持ち描写

朝日新聞 2000年01月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(13) 仮面ライダー 「クウガ」でTVに復活
朝日新聞 2000年02月25日(金)夕刊16面 アニマゲDON(14) 週刊少年ジャンプ 鳥嶋和彦編集長に聞く
朝日新聞 2000年03月31日(金)夕刊20面 アニマゲDON(15) タイムボカン復活 遊び満載、永遠のマンネリ
朝日新聞 2000年04月28日(金)夕刊22面 アニマゲDON(16) コナンVS.しんちゃん 劇場最新作上映中
朝日新聞 2000年05月26日(金)夕刊22面 アニマゲDON(17) ゼルダの伝説 宮本茂さん最新作語る
朝日新聞 2000年06月30日(金)夕刊22面 アニマゲDON(18) デジモンアドベンチャー ポケモン卒業生集まれ
朝日新聞 2000年07月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(19) さくや妖怪伝 ホラーと一線画す「怖さ」
朝日新聞 2000年08月25日(金)夕刊18面 アニマゲDON(20) 「ああっ女神さまっ」 作者・藤島康介さん
朝日新聞 2000年09月29日(金)夕刊28面 アニマゲDON(21) エデンの戦士たち 「ドラゴンクエスト」最新作
朝日新聞 2000年10月27日(金)夕刊20面 アニマゲDON(22) 犬夜叉 高橋留美子原作をアニメ化
朝日新聞 2000年11月24日(金)夕刊22面 アニマゲDON(23) 「ゴジラ×メガギラス」シリーズ第24作公開
朝日新聞 2000年12月22日(金)夕刊20面 アニマゲDON(24) 押井守監督、5年ぶり新作「アヴァロン」

404:メロン名無しさん
06/06/17 23:20:02 0
朝日新聞 2001年01月26日(金)夕刊22面 アニマゲDON(25) 百獣戦隊ガオレンジャー おもちゃ箱
朝日新聞 2001年02月23日(金)夕刊20面 アニマゲDON(26) 決戦2 シブサワ・コウさん語る
朝日新聞 2001年03月30日(金)夕刊24面 アニマゲDON(27) チキンラン 「大脱走」ニワトリに愛敬
朝日新聞 2001年04月27日(金)夕刊22面 アニマゲDON(28) メタルギア・ソリッド2 遊び場の空気を映像に
朝日新聞 2001年05月25日(金)夕刊24面 アニマゲDON(29) 「メトロポリス」公開 手塚SFの「衝撃」再び
朝日新聞 2001年06月29日(金)夕刊22面 アニマゲDON(30) ルパン三世 見せぬ本心、漂うカリスマ性
朝日新聞 2001年07月27日(金)夕刊18面 アニマゲDON(31) 殺し屋-1- 痛み感じる表現、リアルに
朝日新聞 2001年08月31日(金)夕刊24面 アニマゲDON(32) カウボーイビバップ テレビ版を更に描き込む
朝日新聞 2001年09月28日(金)夕刊20面 アニマゲDON(33) まほろ&アベ商 「王立宇宙軍」山賀監督が2作
朝日新聞 2001年10月26日(金)夕刊22面 アニマゲDON(34) 「X-エックス-」作者CLAMPの4人に聞く
朝日新聞 2001年11月30日(金)夕刊22面 アニマゲDON(35) 「最終兵器彼女」 作者・高橋しんさんに聞く
朝日新聞 2001年12月28日(金)夕刊14面 アニマゲDON(36) 「劇場版とっとこハム太郎」 出崎統監督に聞く

朝日新聞 2002年01月25日(金)夕刊18面 アニマゲDON(37) 「ラーゼフォン」 出渕裕監督に聞く
朝日新聞 2002年02月22日(金)夕刊24面 アニマゲDON(38) パルムの樹 なかむらたかしさんに聞く
朝日新聞 2002年03月29日(金)夕刊22面 アニマゲDON(39) 機動警察パトレイバー とり・みきさんが脚本
朝日新聞 2002年04月26日(金)夕刊18面 アニマゲDON(40) ホーマー役大平透さんに聞く ザ・シンプソンズ
朝日新聞 2002年05月31日(金)夕刊18面 アニマゲDON(41) あたしンち 作者けらえいこさんに聞く
朝日新聞 2002年06月28日(金)夕刊13面 アニマゲDON(42)  「ブレイド2」のデルトロ監督、押井監督と対談
朝日新聞 2002年07月26日(金)夕刊18面 アニマゲDON(43) 森田宏幸監督に聞く 映画「猫の恩返し」
朝日新聞 2002年08月30日(金)夕刊18面 アニマゲDON(44) 千年女優 今敏監督に聞く
朝日新聞 2002年09月27日(金)夕刊21面 アニマゲDON(45) 「戦闘妖精雪風」 監督・3D特技監督に聞く
朝日新聞 2002年10月25日(金)夕刊21面 アニマゲDON(46) ファンタシースターオンライン 中裕司氏に聞く
朝日新聞 2002年11月29日(金)夕刊25面 アニマゲDON(47) 仮面ライダーV3 主演の宮内洋さんに聞く
朝日新聞 2002年12月27日(金)夕刊13面 アニマゲDON(48) 「マクロス ゼロ」 河森正治監督に聞く

朝日新聞 2003年01月31日(金)夕刊20面 アニマゲDON(49) アストロボーイ・鉄腕アトム 新アニメ放映
朝日新聞 2003年02月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(50) ディズニー新作「リロ・アンド・スティッチ」
朝日新聞 2003年03月28日(金)夕刊21面 アニマゲDON(51) 名探偵コナン 4月に7本目の映画公開
朝日新聞 2003年04月25日(金)夕刊18面 アニマゲDON(52) あずみ 実写で映画化、5月10日公開
朝日新聞 2003年05月30日(金)夕刊04面 アニマゲDON(53) アニマトリックス 来月3日にDVD発売
朝日新聞 2003年06月27日(金)夕刊18面 アニマゲDON(54) ボードゲーム「カタン」
朝日新聞 2003年07月25日(金)夕刊09面 アニマゲDON(55) 茄子 アンダルシアの夏 レースの迫力リアルに
朝日新聞 2003年08月29日(金)夕刊05面 アニマゲDON(56) 機動戦士ガンダムSEED 最終回に向け佳境に
朝日新聞 2003年09月26日(金)夕刊16面 アニマゲDON(57) プラネテス NHK-BS2で来月アニメ化
朝日新聞 2003年10月31日(金)夕刊20面 アニマゲDON(58) 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

URLリンク(www.papy.co.jp)
電子書店パピレス『アニマゲDON アニメ・マンガ・ゲームのトップクリエーター66人へのインタビュー』
  編: 朝日新聞文化部 発行: 朝日新聞社 価格/630円(税込) 
解説
 1999年1月から約5年間にわたり、朝日新聞金曜夕刊紙上で連載された人気コーナー『アニマゲDON』を電子書籍化!
 アニメ・マンガ・ゲームの第一線で活躍中のクリエーター、総勢66名へのインタビューを敢行した、質量充実のクリエーター列伝です!
 作品の場面写真等、画像も多数収録。

405:メロン名無しさん
06/06/20 20:54:48 0
『週刊日販速報』2006年5月22日号(No.2422 第50巻19号)p.5 ●今週のフェアのご提案

>オタクが日本を斬るっ!

> 日本の誇れる文化「オタク」は常に進化し続け、最近では「メイド喫茶」や「乙女ロード」などを紹介したTV番組が
>頻繁に放送されています。今回は、多種多様になったオタク文化を改めて検証した新刊を集めました。これまでのオタク
>イメージとは異なる新しいオタク文化を紹介するコーナーをつくってみませんか?

『嫌オタク流』【太田出版】>>162
 国を挙げてのオタク礼賛バブルに歯止めをかけるべく、勇気ある“嫌オタク”者たちが緊急集結。
誰も語らなかったもうひとつのオタク論。現代オタク事情のすべてが明らかに。

『ヲタクだもの』【幻冬舎】>>138
 全国172万人のオタクに贈る、オタクによるオタクのための主張。巷に溢れる名コピー・名言・名セリフを、
オタク歴34年の丸ゾーがシュールにこねくり回す。

『萌えの研究』【講談社】>>111
 マンガ、アニメ、ゲームを一般教養として育った団塊ジュニアたちは、独自の「萌え」文化を生み出した。
キーワードを使って、「萌え」の本質に迫る。史上最強のオタク解読書。

『萌える男』【筑摩書房】>>92
 今や無視できない存在となった「萌え」の世界。では、そもそも「萌える」とは何なのか。
そんな疑問に、現代社会論とジェンダー論、実在の観点から答える明快な解説書。

『オタク市場の研究』【東洋経済新報社】>>81
 オタク市場規模4,100億円。アニメ、ゲームなど、10分野のオタク市場に対して試みた初めての真面目なマーケット分析。
「アキバ系」ではない新しいオタク像を提示。

『オタク女子研究』【原書房】>>203
 オタク女子の最大派閥「腐女子」とは、やおいやボーイズラブを嗜好する人々のこと。
彼女たちは何に萌え、どんな生活をしているのか。その思想と生態を大解剖。

『オタク用語の基礎知識』【マガジンファイブ発行/星雲社発売】>>197
 アニメ、漫画、ゲーム、萌えなど、あらゆるオタク文化から、生きた“オタク用語”を400語収集、解説する。
非オタクにも理解でき、オタクも深くうなずく、オタク用語解説の決定版。

406:メロン名無しさん
06/06/20 23:39:24 0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共同通信 2006年6月19日(月)
オタク文化、仏で人気 イベントに6万人予想

【パリ19日共同】「オタク文化」と呼ばれることもある日本の漫画やアニメ、コスプレなどの人気がフランスで拡大中だ。
日本のサブカルチャーを集める「ジャパンエキスポ」がパリ郊外で7年前からほぼ年に1度のペースで開催され、今年は
7月7日から3日間の日程で過去最高の6万人の入場を見込む。
 フランスは世界で最も早く日本のアニメが紹介された国の一つとされ、世界有数の漫画市場。エキスポ関係者によると、
コスプレ人口も増加中で、パリ近郊だけで約2500人を数える。
 エキスポの入場者は第1回の3200人から年々増加。今年は、名古屋市で8月に開かれる「世界コスプレサミット2006」の
フランス予選を行うほか、日本のプロレスも紹介する。



URLリンク(www.sankei.co.jp)
産経 2006年6月20日(火)
日本の漫画家ら31人、中国学生60人と友好

【北京=福島香織】日本の漫画家や衆院議員らによる日中友好漫画家訪中団が19日、北京の中国人民大学を訪れ、
漫画家を目指す学生たち約60人と交流した。
 訪中団は新日中友好21世紀委員会の小林陽太郎日本側座長を名誉団長、同委員で作家の石川好さんを団長に、
ちばてつやさん、古谷三敏さん、横山孝雄さんら60年前に中国からの引き揚げ経験を持つ漫画家ら31人が参加。
この日はちばさんが欠席したが、「ダメおやじ」の作品で知られる古谷さんらが、なつかしの中国で漫画家の
卵たちと大きな模造紙に楽しげに漫画を描きあった。
 訪中団はこの後、河北省石家荘、大連で同様のイベントを行う。

407:メロン名無しさん
06/06/20 23:40:14 0
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
沖縄タイムス 2006年6月19日(月)夕刊6面

ゲームの魅力に大人も首ったけ/団塊世代にうれしい講座
 団塊の世代を対象にしたテレビゲーム講座「諸兄、ゲームやろうぜ!」(主催・おとなの暮らしと仕事研究所、
共催・沖縄タイムス社)が十八日、那覇市おもろまちの沖縄タイムス社で開かれた。午前、午後の二回の講座に
約五十人が参加。携帯型ゲーム機として子どもたちの人気を集めているプレイステーション・ポータブル(PSP)の
使用方法などを学び、ゴルフなど各種ソフトを楽しんだ。
 午前の部では同研究所のシニアインストラクター、重久民彦さんらが電源の入れ方や各種ボタンの役割などを指導した。
 慣れてきた参加者らは実際に単純計算や図形探しなど脳を活性化させるゲームに挑戦し、童心に戻った様子。
また、ゴルフゲームを使用したコンペでは手に汗を握るほど夢中になった。
 豊見城市から参加した中崎応富さん(58)はPSP初挑戦。「前から機会があればやってみたいと思っていた。
ゲームという共通の趣味を持つことで孫と一緒に遊びたい」と話した。
 重久さんは「ゲームを通して世代を超えたコミュニケーションを深めてほしい」と呼び掛けた。

408:メロン名無しさん
06/06/22 00:30:28 0
URLリンク(uploader.fam.cx)

409:メロン名無しさん
06/06/22 04:27:06 0
>>408
ハルヒもいいが、Zegapain 取り上げてくれねえかなぁ orz

410:メロン名無しさん
06/06/22 19:55:15 0
COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)015号 7.06 / 2006(6月15日発売)

p.26-29 世界が見たNIPPON

SPAIN 日本名を名乗り、着物で生活…
男の同性愛を描く「ヤオイ」にスペイン女性が虜になる理由

マンガ読者の半数を女性が占めるスペイン。
しかも、年頃の少女たちが好むのは、同性愛を描く過激な「ヤオイ」。
週刊紙「ヨ・ドナ」の記者が、彼女たちの思いを探る。
URLリンク(blog.moura.jp)

411:メロン名無しさん
06/06/22 19:57:38 0
読売新聞 2006年6月21日(水)東京夕刊10面 ◇Pop Style vol.10

[ALL ABOUT] 細田守(上) 筒井康隆さんと対談

◆今の子供にとって未来とは 映像化は作者にとってプラス
 新進気鋭のアニメーション演出家、細田守さんの最新監督映画「時をかける少女」が、7月15日から公開されます。
1960年代に原作が書かれた“時かけ”を今、アニメ化する狙いは何なのか。そして何を伝えたいのか。細田さんと、
原作者の筒井康隆さんに語り合ってもらいました。
(中略)
◎次回のALL ABOUTは 細田守(下)
 来週は、細田守さんの2回目。アニメーションと実写の関係など、作品へのこだわりをじっくりとうかがいます。

412:メロン名無しさん
06/06/22 23:48:41 0
読売新聞 2006年6月21日(水)東京夕刊7面 トレンド館 よみうり堂

[本田透のキャラ読み!]「犯罪者顔」根強い魔術思考

 竹内一郎の『人は見た目が9割』(新潮新書)によると、人間のコミュニケーションにおいて「話す言葉」が
占める割合は、たったの7%。「喋り方・声」が38%。そして残りの55%は「見た目」と「仕草・表情」なのだそうです!
 丸顔だと明るいとか、角顔だと短気とか。こういう「外見から性格が判断できる」という人相占い的な魔術思考は、
昔から人間の深層意識に深く染みこんでいます。
 で、世のマンガやドラマはこういう魔術思考を逆活用してキャラクターの外見をデザインするわけです。マンガによく
登場する悪人顔と言えば、右の眉と左の眉がゴシック体のMの字型を描いた「濃い顔」。これは性格の「濃さ」や
「粘着性」を表現してるのです。また、眉間にMの字に寄った深い皺も悪人顔の特徴。これは「トラウマ」「怨念」が
深いことのマンガ的表現です。ちなみに僕は顔に両方の「Mの字」を持ってます……。
 そんなマンガにおける「悪人顔の法則」を適用した小説が久坂部羊の『無痛』(幻冬舎)です。このミステリー小説には、
人間の外見を観察しただけでその人の持っている病気が判ってしまう天才医師・為頼英介が登場します。彼はなんと
「凶悪犯罪者になる人間の顔」を見分けることさえ出来るのです!それは……「眉間にMの字が浮かび上がっている顔」!
 マンガの読み過ぎなんじゃないかと思ったんですが、なんと作者は本物のお医者さんだそうです。さらに為頼は
「そのうちロンブローゾが復活するかも」と言い出します。ロンブローゾは19世紀に、犯罪者は遺伝するという
「生来性犯罪人説」を唱えたイタリアの犯罪人類学者です。彼を支持する学者は絶滅したはずだったんですが……。
 1989年の宮崎事件、それこそ「M君」事件の時に、「アキバ系のオタクは全員性犯罪者予備軍だ」というステロタイプな
オタク像が生まれたわけですが、それが未だに根強く残っているのは、「犯罪者は見た目が9割」という魔術思考が、
人々の心に今なお巣くっているせいかもしれません。 (作家)

413:メロン名無しさん
06/06/23 19:59:58 0
産経新聞 2006年6月15日(木)大阪夕刊11面
【ネットウオッチング】 「ようつべ」の可能性

 NHK教育の長寿番組「おかあさんといっしょ」のキャラクター、スプーが妙な形でブレークしている。4月28日放送の同番組で、
「うたのおねえさん」はいだしょうこさんが絵描き歌に合わせて描いたスプーの似顔絵が、きわめて独特のタッチだったからだ。
 この映像が先月、だれでも無料で動画を公開、視聴できるサイト「TOU TUBE」(ユーチューブ)で公開されるや、掲示板やブログで
話題が沸騰。数々のパロディーも作られ、大いに盛り上がっている。
 しかしテレビ番組の無断公開には違いない。著作権者のNHKはYOU TUBE社に削除を要請しているが、消された先から再アップロードされ、
現在もなお閲覧可能な状況だ。
 一方でYOU TUBEの商業的可能性を感じさせる例もある。先月、「ハレ晴レユカイ」という曲がオリコン週間5位にランクインしたが、
これは『涼宮ハルヒの憂鬱』というアニメ番組のエンディング曲。地方局の深夜帯という不利な条件を吹き飛ばして人気を得た背景に、
YOU TUBEでの盛り上がりがあるのは疑いない。
 一部で「ようつべ」という隠語で呼ばれるYOU TUBEには、ウィニーのようなファイル交換ソフトと似た面がある。由々しき事態と
認識する著作権者も少なくないだろうが、画質はかなり悪く、映像の時間も10分以内に限られ、利用できる範囲は制限されている。
 こうしたサービスが人気を集めている以上、著作権を「ある程度」放棄して商業的効果を狙うという新戦略がネット時代の著作権者には
求められているのかもしれない。 (磨)

414:メロン名無しさん
06/06/23 20:05:43 0
朝日新聞 2006年6月20日(火)朝刊34面

専門学校生が広報番組企画 地元の名所、CATVで発信 豊島区で来年放送/東京都

 日本ジャーナリスト専門学校(豊島区高田2丁目)の学生が19日、豊島区のテレビ広報番組案を発表した。6月末ごろまでに
区広報課が審査し、制作する3つを決める。採用作品は来年1月から3月、ケーブルテレビ局「としまテレビ」で流される。
 同校は、5年前から区の広報番組制作をしてきた。この日、スーツ姿で気合を入れて発表に臨んだのは、映像学などを専攻する7人。
2カ月近くかけてそれぞれ4分の番組企画案を練った。
 発表された案は、最近の流行が盛り込まれた。「IKEBUKURO 落語☆パラダイス」は、ここ数年の落語ブームを背景に池袋駅西口
にある池袋演芸場を紹介した。女性向けのコミックや同人誌を売る店が並ぶ池袋の新名所「乙女ロード」にスポットを当てた     ←
「女オタク達の憩いの場!魅惑の乙女ロード」もある。
 区では企画のおもしろさや下調べの状況、学生ならではの視点が生かされているかなどに着目し、選定する。
企画が通った学生は7月ごろから撮影を始め、試写会を重ねて完成度を高める。

415:無なさん
06/06/24 07:53:26 0
3コマ撮りに可能性を見い出した杉井ギサブロー 中日新聞『アニメ大国の肖像』
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

416:メロン名無しさん
06/06/24 23:50:49 0
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
週刊文春 2006年6月29日号 / 6月22日発売 p.152 文春図書館
[マガジンラック] 違いのわかる「漢」のための萌えないオタク論壇誌 文:芦部聡

参考サイト:メカビ--オタク情報総合誌編集室ブログ
今週末、重版分出荷&『週刊文春』に書評掲載
URLリンク(mekabi.weblogs.jp)

417:無なさん
06/06/27 11:00:44 0
3コマ撮りに可能性を見い出した杉井ギサブロー 中日新聞『アニメ大国の肖像』
URLリンク(tmp.2chan.net)

418:メロン名無しさん
06/06/27 21:31:48 0
河北新報 2006年6月25日(日)朝刊34面にも掲載 >>408

話題のほん/「涼宮ハルヒの憤慨」(谷川流 著)/「若者たちの今」充満

 セーラー服の美少女がほほ笑む“萌(も)え系”アニメの表紙に、本に伸ばした手が一瞬止まった。うっ、オタク度高そう…。
だが、ベストセラーにずらりと並ぶ「涼宮ハルヒ」シリーズの正体を探るため、意を決して本を取り、レジに並んだ。
 解説などによると、ファンタジーの才能を発掘する「スニーカー大賞」を受けた非日常系学園ストーリー。受賞作「涼宮ハルヒの憂鬱」
から最新作「涼宮ハルヒの憤慨」までの8巻で累計250万部、テレビアニメ化もされ、ティーンの人気急上昇中なのだそうだ。
 主人公は、美人だが自己チューの女子高生ハルヒ。この世の不思議を探るため、適当に人を集めて「世界を大いに盛り上げるための
涼宮ハルヒの団」略してSOS団を結成する。
 そのメンバーときたら、メードの格好をさせられるロリータ顔の少女や、無表情で本を読みふけるメガネっ子ら、いかにもな
メンツぞろい。だが、実は彼女らは未来人や宇宙人であり、世界はハルヒがつくり出した夢かもしれないのだという。
 この「マトリックス」的な仮想(かもしれない)世界の中で繰り広げられる、ドタバタ高校生活。オタク的軽さをまといながら、
日常と非日常の微妙なバランスの上に紡がれる物語は、危うい現代に生きる若者たちのリアルな皮膚感覚に近いのかもしれない。
 本書のようなライトノベルは今や本屋でかなりのスペースを占めるが、その前を「自分には関係ない」と素通りする人も多いはず。
だがそこには「若者たちの今」が確実に充満していて、それはつまり、時代を映す鏡にほかならないのだ。
 見た目だけでは判断できないという、典型的なシリーズ。でも、電車で読むにはやっぱり表紙が恥ずかしいので、ブックカバーは
外せませんでした。(角川スニーカー文庫・540円)

419:メロン名無しさん
06/06/27 21:33:24 0
毎日新聞 2006年6月26日(月)朝刊1面 余録(朝刊コラム)

 「リセット症候群」とでも呼ぶ以外にないのだろうか。奈良県田原本町で母子3人が死んだ殺人放火事件で逮捕された
高校1年生(16)のことだ。取り調べに「すべてを消してしまいたかった」「ゼロからやり直したかった」という趣旨の
供述をしているという
▲パソコンゲームなどで勝てなくなると、リセットボタンをプチン、と押してしまうあれだ。確かにバーチャル世界では
便利この上ない仕組みである。それまでの難行苦行や敗北のデータは跡形もなく消える。まっさらなスクリーンで何事も
なかったように再スタートできる
▲だが、生身の人間が営む現実世界ではそうはいかない。この世から永遠に失われた尊い命。焼け跡の無残な姿。
それらは消えるどころか長く自他の心に刻み込まれる。事後に良心をさいなむ苦悩は、事前の苦しみよりもはるかに重い。
少年は「取り返しのつかないことをした。本当にすまない」と語っているそうだ。「ならば、どうして」と絶句するばかりだ
▲少年少女が親や家族を殺傷する事件がこのところ目立つ。多くは裕福な家庭で、普段はおとなしくて優秀な子供といった
パターンも浮かぶようだが、「なぜ?」の疑問が解けないことには、世間の親たちの心は晴れない
▲「何もかもリセットして、再スタートしたい」という気分はサッカーW杯で惨敗した日本選手たちも同じだろう。
だが、悩みや苦しみを成熟の糧にするのが人と動物の差だ。プロであり大人の彼らは自暴自棄の行動に出たりはしない。
人生のリセットボタンも持ち合わせていない
▲少年は逃走後、他人の家に忍び込みブラジル戦を観戦しようとしたが、試合日を間違えていた。そんな幼さと犯行の結果の
重さの落差が余りにも切なくて悲しい。


※今回の事件はテレビゲームと何の関係も無いと思うんだが...

420:メロン名無しさん
06/06/27 22:19:10 0
>>419
これは酷い。

ライターが勝手にテレビゲームのリセットを連想しただけだろ・・・

421:メロン名無しさん
06/06/27 23:57:59 0
URLリンク(www.getta.jp)
『メルちょGetta!』新装刊・7月号(発売中)

7月号の特集
■「短期集中連載」AKB48へ
■秋葉原萌え萌えグランプリ! p.41~

422:メロン名無しさん
06/06/28 00:02:43 0
URLリンク(chara.nikkeibp.co.jp)
『日経キャラクターズ!』 13号 2006年夏号(6月25日発売)

【総力特集】「萌えキャラ200選」完全解析!!
【第1部】男が萌える美少女ヒロイン100はコレだ!
「妹」「お姉さん」「幼なじみ」「お嬢様」「ツンデレ」「天然・無口・ドジ・不思議」その他・・・・
【第2部】女が萌える男性キャラクター100連発!
「へたれ」「アニキ」「ヤンチャ」「俺様」「王子」「ツンデレ」「鬼畜」その他・・・・

夏コミケ小冊子連動スペシャル「お台場&品川シーサイド」
まだまだあるよ!この夏行きたいイベント一覧

423:メロン名無しさん
06/06/28 00:25:28 0
もう休刊した方がいいな、日経キャラクターズは。

424:メロン名無しさん
06/06/28 01:51:01 O
>422-423
男性キャラ解説に、『オタク女子研究』の杉浦由美子呼んでる時点で
ダメだっつうの。2刷で少しだけ修正はしても、作品名などの間違いや
漏れは全然直ってない本だぞ。

425:メロン名無しさん
06/06/28 03:35:57 0 BE:194409656-#
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑「“夢”を仕事にしたいですか~漫画家」
チャンネル :BShi
放送日 :2006年 6月30日(金)
放送時間 :午後6:30~午後6:55(25分)
▽夢を仕事にできるのか?今回の主人公は、漫画家2年目の咲坂芽亜さん、22才。
連載に初挑戦する姿を通して、夢を追う仕事の厳しさや面白さについて考えます。

426:メロン名無しさん
06/06/28 07:49:09 0
>>425
テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ8
スレリンク(asaloon板)l50

427:メロン名無しさん
06/06/28 22:15:09 0
『週刊新潮』 2006年4月20日号(第51巻15号 通巻2543号) p.129 BOOK OF THE WEEK 評者・大森望(翻訳家・評論家)

ホモ好き女性の赤裸々エッセイ  『オタク女子研究 腐女子思想大系』 杉浦由美子 原書房/1575円 >>203

 “腐女子”という言葉をご存じだろうか。って、本誌読者だと知ってるほうが不思議ですが、要はホモ好きの女性のこと(広義には
オタク女性全般を指す場合も)。といっても新宿二丁目のオカマバーに入り浸るわけじゃなく、男同士の恋愛やセックスを扱った
女性向け漫画・小説など(やおいとかボーイズラブとかいうやつ)を買い漁る人たち。
 人気アニメの男性キャラ同士の恋愛を勝手に夢想することから出発した文化なので、腐女子は実在の人物を含むあらゆる人間関係に
ホモの臭いを嗅ぎとり、カップルに見立てて妄想する。
 その対象は、ジャニーズのタレントや若手お笑い芸人はもちろん、菅直人×小沢一郎だの、山形浩生×柳下毅一郎だのなんでもあり。
本書によれば、こうしたカップリング思考は、高島屋×松坂屋とか、無生物にまで拡張されるらしい(ホモかどうかは謎ですが)。
 ……と、すっかり前置きが長くなったが、杉浦由美子『オタク女子研究』は、腐女子を自認する著者が腐女子のライフスタイルと
考えについて赤裸々に語った書き下ろしエッセイである。早い話、酒井順子『負け犬の遠吠え』のオタク版ですね(もしくは本田透
『電波男』の女性版)。
 題名から想像するような真面目な分析じゃなく、ざっくばらんに書かれたギャグ満載のお笑い放談。事実関係の記述はあんまり
鵜呑みにできないし、筆が滑りすぎた箇所もあって、専門家筋やディープな腐女子の皆さんからはネット上で集中砲火を浴びているが、
その分、予備知識ゼロの男性読者でもすらすら読めて、かなりのカルチャーショックが味わえるはず。
 僕のまわりの四十代既婚女性は腐女子率がずいぶん高いんですが、「(負け犬と比べて)腐女子は自分を冷静に客観視できる、だから
高望みも無駄な努力もせず、結婚したら旦那さんを大事にする」という本書の指摘は鋭いと思った。その他、「女性はなんでオナニーに
ついて語らないか?」「女性誌ではフランス人が一番偉い」「恋愛はヤンキー文化」などの超あけすけな女性論・恋愛論も楽しい。

428:メロン名無しさん
06/06/28 22:17:32 0
『週刊ダイヤモンド』 2006年4月22日号 87ページ 読書 今週の逸冊

日本型ヒーローが世界を救う 増田悦佐著 宝島社●1500円 >>182
マンガが描く世界観の日米格差から日本マンガのすばらしさを再認識 評者 原田泰●大和総研チーフエコノミスト

 本書は、アメリカンコミックスに対する嫌悪の表明と日本マンガに捧げる賛辞からなる。
 アメリカンコミックスは、すべての人物がヒーローの引き立て役にすぎず、男尊女卑で、正義の押し付けしか描かれていない。
対する日本マンガは、味方の弱点をかばいながらしのぎを削る、集団主義的で男女平等な英雄像と正義の複雑さまでを描く。
これが日本文化の本質であって、だからこそ日本のマンガはすばらしいという。
 男性は当然だが、女性においても欧米文化はエリート主義だという。エリート女性だけが王子様を待つ権利があるという欧米文化に
対して、日本の少女マンガは、普通の少女が愛について考えることを可能にした。
 現実には、王子様は平等ではないが、日本マンガによって、平凡な人間が英雄の悩みを抱くことが可能になった。それは、日本人の
人間性を豊かにしたと著者はいう。
 バービー人形が小学校教師、看護婦、婦人警官などになっていることを米国の女性の社会進出ととらえる見方に、異議を申し立てる。
米国において、これらの職は給与の低い職である。バービー人形は、女の子たちをこれらの職に誘導する役割を果たし、米国を先進国
のなかで男女賃金格差が大きい国にしている。

日本マンガの奥の深さ
 それに対して、日本の職業紹介系マンガは、あらゆるジャンルにわたっている。日本のマンガは、すべての人間が英雄になれるという
思想を提供するとともに、現実とも向き合っている。よく生きるとはどういうことかが、日常を描くこれらのマンガにある。
 日本のマンガには、暴力もセックスも秩序騒乱も既存道徳への異議申し立ても、あらゆるものが描かれている。それに眉をひそめる
人もいるだろう。しかし、最もヒットしたマンガは、ほとんどなにも起こらないほのぼの系のマンガである。英雄譚とともに、平凡な
幸福の意味を描き出すのが日本マンガだという。
 子どもが読みたいマンガが、おとなが読ませたいマンガに勝ったのはなぜか、といったアナリストらしい分析もおもしろい。


『中国新聞』 2006年2月19日(日) 朝刊23面

『日本型ヒーローが世界を救う!』 増田悦佐著 痛快な日米比較漫画論

痛快な日米比較漫画論
 アメリカンコミックはなぜつまらないのか。日本の漫画はどうしてこうも豊かで面白いのだろう。両方に触れたことのある人なら
恐らくそう思うはずだ。本業が土地、不動産、住宅関係のアナリストという著者は、長い米国生活と日本漫画に親しんだ経験を踏まえ、
この疑問に答えていこうとする。
 これまで、欧米のコミックについて語られてきた定説に疑問符を付け、欧米知識人による日本の漫画理解の裏にある政治構造を解説。
返す刀で日本のサブカルチャー論を切る。美空ひばりからプラトンまで幅広く扱いながら、米国の文化、欧米社会の持つ頑迷さに触れ、
日米比較文化論に踏み込んでいく。知識階級を中心とした上位文化に対して位置付けられる下位文化としての漫画。著者は上位文化の
優位性を否定し、欧米偏重の知の在り方に異議を唱える。
 一方、日本の漫画、アニメの魅力について語るとき、著者は冗舌だ。手放しで礼賛する横山光輝の「伊賀の影丸」に集団型ヒーロー物の
ルーツを見たかと思えば、あらゆる職業が描かれた変化に富んだ漫画の姿を示し、少女漫画から、やおい(男性キャラクター同士の
恋愛関係を描いた作品)同人誌の世界にまで話は飛んでいく。「漫画は世界を変える表現形式だ」と著者は断言する。
 さまざまな文化論や漫画論を引用しながら、楽しげに語っていくさまは痛快であり、多くの真実を含んでいる。「大人社会」は
「未成熟な子供たちの文化」の可能性を恐れていると言うとき、そこには、米国が日本を恐れるという意味も込められている。そこに
ナショナル(民族的)な心地よさを感じる人もいるだろう。
 一方で、おたくや、やおい少女たちに未来を託すことに不安を抱く人もいるに違いない。だが、「成熟した大人社会」や、下流階級を
是とする「知的エリート支配の二極化された社会」などに比べれば、よほどましではないか。昨今あまりお目にかからない、刺激的な
漫画論、文化論である。乱暴にも感じられる物言いが、かえって気持ちよく響く。<米沢嘉博・漫画評論家>
宝島社・1575円

429:メロン名無しさん
06/06/28 22:19:07 0
『FujiSankei Business i.』 2006年6月25日号 5ページ
【書評】特集・外から見た日本 『日本型ヒーローが世界を救う!』 増田悦佐著 >>182

■米と対照 日本アニメ論
 産業構造や経済波及効果といった厳密な基準は抜きにして、日本のアニメーションが日本の産業において最も国際競争力を持った
ジャンルであることは、数多くのメード・イン・ジャパンのアニメ・キャラクターが世界中で広く受け入れられていること、あるいは
アニメ映画が国際的な賞を受賞していることをみても十分に裏付けられる。
 米国に至っては、オリジナルのアメリカン・コミックの向こうを張って、そこにないかっこよさが「ジャパン・クール」などと呼ばれ、
もてはやされている。
 本書は、日本の漫画・アニメ、とくに戦後にアニメから生まれた日本型ヒーローの素晴らしさに焦点を当てた日本アニメ論だ。
 筆者は20年近くにわたって外資系証券会社に勤める証券アナリストであるものの、日本のアニメ産業が引き出す経済効果などと
いった話は、筆者自身も指摘するように一切触れていない。専ら、アメリカン・コミックと対照的に「階級序列を作らずに集団として
ヒーローになれる世界」を作り出してきた日本アニメすばらしさを説いている。(宝島社・1575円)

430:メロン名無しさん
06/06/30 22:26:12 0
マンガ批評:ARIA 天野こずえ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
アニメ批評:エルゴプラクシー
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

431:メロン名無しさん
06/06/30 23:36:24 0
毎日新聞 2006年6月30日(金)朝刊14面
戦後60年の原点:シリーズ・あの日を今に問う 総括 科学・教育(その1)

<キーワードで語る>
◇未来、夢見て
 焦土と化した日本で、復活のために科学と教育は希望の灯だった。個人の尊厳が叫ばれ、湯川秀樹博士から始まったノーベル賞の受賞で
勇気づけられた人は多かった。勤勉な日本人は、世界に誇る実績を次々に上げていった。「鉄腕アトム」は、既に空想物語ではなくなり、
日本人が宇宙で暮らす日は、もうそこまで迫っている。

◇宇宙へ、毎日が挑戦 「科学の子」飛行士になる
 「小さいころから、宇宙へ行くのは自然なことと思っていました」
 日本人女性として2人目の宇宙飛行士、山崎直子さん(35)は、「科学の子」の一人だ。
 小学生時代は、アニメブームのまっただ中。「宇宙戦艦ヤマト」シリーズや「銀河鉄道999」を兄と食い入るように見た。米の天文学者、
カール・セーガン博士の監修したテレビドキュメンタリー「コスモス(宇宙)」が地球外生命へのロマンをかきたてた。
(中略)
◇世界に羽ばたくMANGA
 「鉄腕アトム」「ブラック・ジャック」など科学と人間をテーマにした名作漫画で知られる手塚治虫さん(89年2月死去)がデビューして
今年で60年。漫画は戦後、花開いた日本文化の一つだ。
 「鉄腕アトム」は、2003年4月に心を持つロボットが誕生したという設定で、発達しすぎた科学技術と人間の責任などを描いた。
その連載開始から2年後の54年、富山県から安孫子素雄さん(72)と藤本弘さん(96年死去)が上京、後に「藤子不二雄」となる2人は
手塚さんが暮らす「トキワ荘」に住み、手塚作品の模写で腕を磨いた。
 60~70年代、「オバケのQ太郎」「ドラえもん」などヒットを重ねたが、「藤子不二雄(A)」こと安孫子さんは「模写をしながら、
同じような漫画では成功しないと思った」と振り返る。
 漫画はアニメになり、映画としても定着した。宮崎駿さんの「千と千尋の神隠し」は02年のベルリン国際映画祭で金熊賞をアニメ映画で
初受賞した。「キャプテン翼」「ドラゴンボール」なども海外で人気を集め、「漫画」は「MANGA」として世界に広まった。
 70年代以降は劇画作品が台頭。潜水艦を舞台に国際政治のパワーゲームを描いた、かわぐちかいじさんの「沈黙の艦隊」は永田町でも
話題になった。漫画評論家の夏目房之介さんは「かわぐちさんのように、年齢を問わず読まれる漫画家が今後も必ず出てくる」と話す。
 ただ、経済産業省メディアコンテンツ課によると、03年の国内漫画本販売額は5260億円で、00年より3・18%減った。少子化で漫画本を
買う子供が減ったためとみられる。
 日本マンガ学会会長の評論家、呉智英(くれともふさ)さんは「漫画本の売り上げが減っても、すそ野の広がりでカバーしている。
『ドラえもん』はアジアで人気だし、パチンコ産業もアニメの主人公を積極的に起用しており、前途は明るい」と期待する。
【夕刊編集部・野島康祐】
■写真説明 インタビューに答える藤子不二雄(A)さん=小出洋平写す


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch