07/01/06 02:34:49 fKO8ifdu
関係者さんもいるみたいなので聞きたいのだが、
このアニメに対してナムコはいくら投資したの?
10M円超えてたら俺のインカムがヤクザに回ったと怒るけど
5M円程度なら博打宣伝が失敗した程度に思える。
528:ななし製作委員会
07/01/06 02:38:02 V3JPp0so
新キャストのせいで旗色が悪いなw
これで糞キャストなら、味方してもらえたのに
つくづく運がない
529:ななし製作委員会
07/01/06 02:38:19 buDoNYMb
>>526
以下、全く内容を知らない状態でつべ映像を見た感想。
おお、なんかカッコいいな、音楽も好みだ→何人おんねん→ラストワロタ。
結構よさげだな。
530:ななし製作委員会
07/01/06 02:44:21 8yjw/OGm
>>527
同一グループ内で投資も糞もないと思うが。
531:ななし製作委員会
07/01/06 02:45:37 DcY2En2d
>>526
舞HIME3作目って舞乙乙じゃないのか
532:ななし製作委員会
07/01/06 02:46:27 FYVmlk5t
>531
アニメじゃない!
のか。
533:ななし製作委員会
07/01/06 02:48:22 8yjw/OGm
>>531
舞himeプロジェクトとしては乙は2作目。
乙Zは乙の続きだからプロジェクトとしては2作目の乙に入る。
534:ななし製作委員会
07/01/06 02:50:42 fKO8ifdu
>>530
ごめん。言い方悪かったかも。
Project XENOGLOSSIAにいくら突っ込んだかって事。
総会で聞きゃ良いんだろうけど、それまで待てないよ。
535:ななし製作委員会
07/01/06 03:01:47 UT7j18Z3
このメンツで堀江出す必要性があるのかな?
アーツの若手でいいのいなかったとか
536:ななし製作委員会
07/01/06 03:09:04 5rJXIrde
>>535
バンダイ側が人気声優揃えたかったんだろう。
537:ななし製作委員会
07/01/06 03:09:59 V0za1/51
ここまで原作ファンを切り捨てにかかるとは思わなかったな
100万使う100人のファンより10万使う1万人のファンてことなんだろうけど
538:ななし製作委員会
07/01/06 03:10:12 40W0HnbU
上井草駅前徒歩数分方面から来ますたwww
>>527
ナムコ殆ど金出してないよ。
(経緯スタート)
ナムコ:バンダイナムコになったことだし、ホールディングプロジェクトでコレのアニメやってよ
バンダイ:とすると、サンライズ&ランティスだけど? サンライズで今動かせてかつ商売になっている
チームはオリジナル系の8スタだよ?
日登り:うちはオリジナル路線だから完全に別物にするけどいーの?
ナムコ:いーからやってよ。
日登り:じゃー勇者系ロボと美少女な企画やってみたかったから、アニメ企画作ってみた。
ナムコ:うん、いーんじゃない。(上層部は理解できんし、開発は基本オタなので)
バンダイ:制作費かCM代、一部だけでも出してよ。
ナムコ:今ウチ景気悪いし、ゲームと時期違うし、どっちも出せねーよ
バンダイ&日登り:じゃーアンタんとこアニメに99%発言力なくなっちゃうよ?
バンダイ上層部:あんたんトコがお願いして動いてる企画なんやから、CM代くらい出さんかいな。
ナムコ:わかった。CM代だけ出す。
(今ここ)
ちなみにCM代とはいっても1ヶ月ひと枠100万は平気で超えるので。
オタ向けTVアニメの制作費は1話で平均1200~1500万。金額の基準値が全然違うがな。
10M円超えぐらいでギャーギャー言ってたら紙芝居しか作れねーよ。
539:ななし製作委員会
07/01/06 03:10:20 V3JPp0so
バンダイ全然ナムコ信用してないw
540:ななし製作委員会
07/01/06 03:21:29 fKO8ifdu
>>538
うぃTHX。質問前に話し聞けて良かったよ。
541:ななし製作委員会
07/01/06 03:25:11 0Y6HCD2k
>>539
そらバンダイが今にも潰れそうなナムコを引き取ってやったようなもんだからな
542:ななし製作委員会
07/01/06 03:31:43 omqD4nOY
>>521
アイマスはアニメ化の報が流れた際に既にロボとセットだったから
あ、別物なんだとそれなりに楽に思えたよ。
魔人は・・・・・・・・・
543:ななし製作委員会
07/01/06 03:40:01 S1kEwuad
>>526
全力でバカをやらせれば右に出るものはいないってのが解った。
544:ななし製作委員会
07/01/06 03:41:56 Ak6tSwoI
アーケードの方が黒歴史にかわるだけだろ
アケオタ以外の人間にとっては大したことでもなんでもない
545:ななし製作委員会
07/01/06 03:43:24 JUb1Pfmw
こんなありきたりのアニメが当たるかねえ・・
546:ななし製作委員会
07/01/06 03:44:25 WDz8li0m
>>526
おまけで
舞乙hime op曲
URLリンク(www.youtube.com)
なかなか良い。
舞乙スタッフが関わってるなら参考程度にはなるかな。
547:ななし製作委員会
07/01/06 03:46:09 2mEYSKC6
>>544
アニメの方がコケて黒歴史になる可能性が無いわけじゃないぞ
もしくは別物として両者生存することもありえる
548:ななし製作委員会
07/01/06 03:49:22 YvRKcEi0
アーケードはともかく箱○版は結構な話題作だし、黒歴史にはならないだろう
549:ななし製作委員会
07/01/06 03:50:01 5rJXIrde
>>545
おまけに脚本花田
550:ななし製作委員会
07/01/06 03:53:44 WDz8li0m
>>547
現状、声優を含めたスタッフを見ると黒にはならなさそうだ。
サンライズだからロボットの動きは及第点はあるだろうし。
ただ舞乙が、悪くはないがいまいち評価が多いのを見ると油断は出来ないね、かな。
551:ななし製作委員会
07/01/06 03:54:14 8pA16m5s
URLリンク(www.youtube.com)
舞乙後期OP 舞-himeシリーズ全部栗林が歌って、アイマスアニメも古里Pだし
栗林が歌うのかなぁ
552:ななし製作委員会
07/01/06 03:55:12 TVkmoztL
>>550
半年の吶喊工事であれ作ったのは凄いと思うぞ
これは準備長いしな
553:ななし製作委員会
07/01/06 03:56:01 juSg7nH7
舞乙で評価できるのはアリカとレナの母娘再開シーンだけ
あとは前作のキャラ使った公式同人みたいなもんだ
作品の体すら為してない
554:ななし製作委員会
07/01/06 04:01:16 V3JPp0so
>>549
花田は出だしだけが面白いから要注意だな
555:ななし製作委員会
07/01/06 04:01:22 WDz8li0m
>>552 確かに。
>>553 だから舞乙の演出家がこれの監督。だから良いかなと。舞乙の演出は良かったよ。「ハチクロ」の評価が一番予想に近くなるのかなぁ
556:ななし製作委員会
07/01/06 04:04:07 QmA8YZeV
個人的に舞乙は微妙だったけど舞himeは良かった
URLリンク(www.youtube.com)
557:ななし製作委員会
07/01/06 04:06:43 hfIL+ajm
>>400
懐かしい・・・当時TBSの深夜(だっけか?)のラジオを聴いた記憶がある
558:ななし製作委員会
07/01/06 04:12:09 J/nGiAck
>>224まじだったのかypΣ(゜Д゜)すっげ
ネタ乙wかと流し見してたは
559:ななし製作委員会
07/01/06 04:13:37 b5rcNPF9
中の人がトップアイドルってオチでした
560:ななし製作委員会
07/01/06 04:14:25 NyNFPfer
ここまで違ってて、アイマスファンの俺はどうやって楽しめばいいんだろ?
アイマス?・・アニメ化なんてされるなんて、聞いたことないな。
これか!
561:ななし製作委員会
07/01/06 04:16:38 V3JPp0so
>>560
「舞HiMEめ。勝手に名前を真似しやがって」
562:ななし製作委員会
07/01/06 04:19:45 517fAslD
>>560
多分最後で「ふぅ、ドラマ撮影しんどかったー」ってオチが・・・。
563:ななし製作委員会
07/01/06 04:19:46 5RzKar+h
セイントテールとか超懐かしいwwww
564:ななし製作委員会
07/01/06 04:31:18 llnwtxq6
>>559
ナルホド
・・・ってオイ
565:ななし製作委員会
07/01/06 04:34:53 twG5gQ3J
>>547
むしろアニメがコケたら、原作共々共倒れだぞ。素直に応援しろ。
566:ななし製作委員会
07/01/06 04:37:48 O+kk9gDD
アニメ開始はずいぶん遅いし、共倒れも糞もないわな
567:ななし製作委員会
07/01/06 04:41:12 S1kEwuad
>>565
自分の好みに合わないものを応援する理由はない。
568:ななし製作委員会
07/01/06 05:16:36 2mEYSKC6
>>567
だな
アニメスレを荒らすようなアンチ活動をする気はないが、応援する気もない
食わず嫌いは嫌なので、一応は見てみるが駄目だろうなぁ…
569:ななし製作委員会
07/01/06 05:17:33 J/nGiAck
ま、おとぼく見たいな例もあるし
570:ななし製作委員会
07/01/06 05:33:14 NyNFPfer
出来は、悪くないだろうけどなあ。
まあ、別物として見るのがいいよな。
合わなきゃ、無視すりゃいいだけだし。
と、肯定的意見を。
571:ななし製作委員会
07/01/06 05:38:30 S7CVk9bj
ロボットアニメになった時点で離れるべきだw
原作信者の望むものは何もないぞwww
572:ななし製作委員会
07/01/06 05:45:58 ILUVE/X2
別物ってわかったんだし、以後ゲーム版は
スレ違い
ってことでスルーすりゃいいじゃん
573:ななし製作委員会
07/01/06 05:46:34 nupCxp3E
いっそ富野がやって全員虐殺したらいいのに
574:ななし製作委員会
07/01/06 05:48:08 mprAbbkN
アイマスじゃなかったら、素直に応援したいんだがなぁ。
と思ってる原作ファンは多いんだろうな。
アイマスの名が付くことがどう見てもマイナス、うま味もないし。
575:ななし製作委員会
07/01/06 05:58:39 EqhLVoDI
ナムコにとってはどんな形であれ
公共の電波に「アイドルマスター」の名前が流せるなら旨味はあるだろう
本当は1月スタートで途中CMで華々しくゲーム発売をアピールしたかっただろうが
そこまでは甘くなかったか
576:ななし製作委員会
07/01/06 06:03:57 NyNFPfer
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)
■PROJECT IM@Sとは?
バンダイナムコゲームスは、アイドルマスターというコンテンツの最大化を図るためにInter Media Artists and Specialists-プロの壁、表現者としての壁、そしてあらゆるメディアの壁を越えていくことにチャレンジしていきます。
すでにコンシューマーゲーム移植、そしてアニメ化と、広がりゆくアイドルマスターの世界に、私達の統一された意思を示すため、『PROJECT IM@S』というシンボルロゴを作りました。
今後とも『PROJECT IM@S』の思いの下で、多くのユーザーの皆様が色々なアイドルマスターというコンテンツを末永く愛して下さることを願います。
そいや、コレは今度からテンプレトップ辺りに入れてもいいんじゃない?
なんか、こういう信念でやるみたいだし。
577:ななし製作委員会
07/01/06 06:08:22 q3+YDIeQ
これってさ、“アニメ版のゲーム”が後から出るんじゃねーの?
そんで元のゲーム版の方は黒歴史化w
578:ななし製作委員会
07/01/06 06:10:36 juSg7nH7
ああ出るよ
糞ゲー率が限りなく100%に近いサンライズインタからねw
579:ななし製作委員会
07/01/06 06:14:30 7v2ZUFOH
このアニメが人気だったら、ゲーム版準拠のアニメが作られないかな
580:ななし製作委員会
07/01/06 06:15:31 b5rcNPF9
自分が完全にアニメから入ったアイマスファンだったとして、
原作がどんなものであるかを知った図を想像したら欝になったw
581:ななし製作委員会
07/01/06 06:21:26 NyNFPfer
>>580
想像できないなあ・・
「おとぼく」辺りは、アニメ→ゲームはありえるんだろうが・・
「ゼノグラ」から、アニメ→ゲームがありえるのか・・
582:ななし製作委員会
07/01/06 06:23:33 q3+YDIeQ
>>579
アニメ版が人気だったらアニメ版の続編が作られるのが普通だべ。
583:ななし製作委員会
07/01/06 06:34:33 PZLbqC17
アニメは売れたらスパロボ出れるだろ。
584:ななし製作委員会
07/01/06 06:45:11 7v2ZUFOH
マイドルアスターゼノグラシアって、つまらなそうですね
585:ななし製作委員会
07/01/06 07:28:41 V3JPp0so
>>579
普通、逆になるよー
586:ななし製作委員会
07/01/06 07:32:03 6MU7Fl3f
桜井智。
昔はかわいかったが今は子持ち。
いや、気にしない!!
ミレーヌジーナスの再来だ!!
587:ななし製作委員会
07/01/06 07:34:07 jtOuPBQu
原作ファンの人には、ほんと悪いと思うが、俺たぶんこれ、結構楽しく見ちゃうわ。
588:ななし製作委員会
07/01/06 07:39:03 PZLbqC17
>>586
漏れはマクロス7とセイントテールが忘れられない…。
589:ななし製作委員会
07/01/06 07:59:02 m0+fa6eK
これは・・・ゼノクラシアへの反旗をゆかり国の民に許さぬための謀略なのか!?
590:hage
07/01/06 08:13:39 rx29WomN
>>538
つくづく腐ってるなぁ
だからナムコの経営がヤバクなったんだよな。
長期的な視野がまるで無いと言うか。
時期的にも外してるし今まで軒アックとの関連性までリセットして何がしたいんだろ。
アップデートすらロクに出来ない奴らは流石に行き当たりばったり過ぎるぜ。
そろそろ吹っ切れてきましたよ?
591:ななし製作委員会
07/01/06 08:14:21 cFl5QdAc
下手にゲーム人気を当て込んで智秋とか釘を残さないところに
最後の優しさを感じた。
592:ななし製作委員会
07/01/06 08:17:10 EPreAul6
釘はライブDVDの出演シーンをカットされてたり、元々何かややこしかったんでしょ。
593:hage
07/01/06 08:18:29 rx29WomN
軒アック→企画orz
>>538
ところでサンライズ内では何だかんだ行って結局最終的には力入れて期待されてるの?
堀江もわざわざ入れて。それだけは知りたいな。
594:ななし製作委員会
07/01/06 08:52:10 NyNFPfer
>>587
その気持ちだけで十分です
楽しんでください
595:ななし製作委員会
07/01/06 09:20:25 ulfb/zkn
菊地美香は~?
なにげに清水香里を入れてるところが憎めいないけど(w
596:ななし製作委員会
07/01/06 09:37:30 IbBsC+s8
>>554
たしかにローゼンの2期目であれだったわけだし、
この前のローゼンは評判が良かったのは事実上の
出だしだったからか…
597:ななし製作委員会
07/01/06 09:42:48 +bArMjNJ
井口裕香って、デジコの時はかなり下手糞だった覚えがあるんだけど成長してるの?
主役っぽいけど大丈夫かね
まあ、木村まどかみたいに声質自体が狂ってるわけじゃないから成長の可能性はあるけどさ
598:ななし製作委員会
07/01/06 09:46:56 5HupDeqG
>>587
俺もだよ。
ゲーム版ファンには申し訳ないが、ロボスキーとしちゃ楽しみだ。
599:ななし製作委員会
07/01/06 09:58:01 wG3FOepe
ゲーム版のファンから見たらUSA版GODZILLAのような感じなのか
600:ななし製作委員会
07/01/06 09:58:54 iJfq7PW9
>595
あんなゴミ入れられても困るw
井口と立ち位置かぶるしw
601:ななし製作委員会
07/01/06 10:16:03 r/HiMMTE
>>597
コミケのPV見た限り、心配の必要はなさげ。
602:ななし製作委員会
07/01/06 10:19:43 S1kEwuad
>>586
いや、今回は歌わないし、
何より10代のキャラじゃないし。
こなせるのかねぇ?
603:ななし製作委員会
07/01/06 10:25:11 E20LcQqM
>>602
そこは昔取った篠塚、もとい杵柄。
古参の復活というのはマリみて等でもあったから心配してない。
604:ななし製作委員会
07/01/06 10:34:20 +FuobpmZ
古参復活っていったら種死もだろw
605:ななし製作委員会
07/01/06 10:48:15 iJfq7PW9
スパロボのミレーヌはもはやどうしようもなかった
606:ななし製作委員会
07/01/06 10:52:21 JR5Ukkm2
>>579
キャラ原案で窪岡の名前が入ってて、
アニメ版キャラデザ・総作監が山下明彦で、
監督がアミノテツローで、ノリが「ようこそようこ+アイアンリーガー」
だったら見る。
>>599
「『勇者ライディーン』のファンから見た『超者ライディーン』」、あるいは、「UC厨から見た種」?
まぁ、今回はアニメの出来そのものは良くなりそうだから、上の二つに当てはめるのは可哀想かな。
「狂信的UC厨から見たGガン」が一番近くなる?
607:ななし製作委員会
07/01/06 10:54:55 R167qIx7
こんだけ豪華声優集めたからにはネギまみたいに
毎月声優変えて主題歌リリースしそうな予感
608:ななし製作委員会
07/01/06 10:55:48 IbBsC+s8
>>601
そうか?
感情が激しいところなんか不安定だったんだが、それでも木村
まどかよりはましだけど
609:ななし製作委員会
07/01/06 11:09:57 S9zK5Znl
なにやらゲームが売れ出したらしい
URLリンク(tenbai.livedoor.biz)
限定版が手に排卵のは決定っぽ。故に、通常版が急上昇らしい
610:ななし製作委員会
07/01/06 11:18:32 MCs+dWHX
声優板にも書いたが、こっちにも転載
声優変更について、あえて野球で例えてみる(←なぜ?というツッコミなしでw)
ある弱小チームがある
このままでは勝てないのは当たり前。ここで
勝ち星がひとケタ止まりのピッチャーだが、生え抜きの選手(=アケ版)
他チームで安定した成績を残している、移籍してきたピッチャー(=新メンバー)
おまいが監督(=制作側)だったらどっちを
ローテーションの柱(=主役級)にするよ?
611:ななし製作委員会
07/01/06 11:19:48 +FuobpmZ
>>609
釣れますか?
612:ななし製作委員会
07/01/06 11:22:34 Z9z5zO3x
ハルヒで感覚麻痺してるよな
613:ななし製作委員会
07/01/06 11:23:20 Z9z5zO3x
誤爆すまん
614:ななし製作委員会
07/01/06 11:24:04 d34x7gJL
ファビョってる原理主義者を見るのが楽しくてならないw
615:ななし製作委員会
07/01/06 11:30:23 T2tLi/Xl
もうiDOL☆舞starでいいんじゃね
616:ななし製作委員会
07/01/06 11:35:32 Uic2vU3d
舞-Hime乙乙(ダブルゼータ)
アイマスであって アイマスでない 不思議な気持ち
617:ななし製作委員会
07/01/06 11:36:13 IJwhVhFJ
>>615
誰がうm
もう栗の子のアイドルマスターが聞ければそれで良いよ
進もう毎日~♪
618:ななし製作委員会
07/01/06 11:36:44 sNZ4Vm6U
>>610
後者だろうね。
ただ、弱い頃から応援してきた人達にとっては、分かってはいても割り切れないというか、
複雑な思いがあるのは確かだろう。
自分としては、らき☆すたの時も書いたんだが、
アニメとゲームは別物と考えることはできんのか?
映画とドラマ、原作は同じでも配役が違うなんてことは珍しくないだろ。
619:ななし製作委員会
07/01/06 11:38:14 5rJXIrde
井口、田村がメインで清水香里も出るということはコナミもスポンサーに入ってるのかもな。
620:ななし製作委員会
07/01/06 11:38:50 90kioxKW
>>618
できないから書いてる人が居るんだからその提案はまったく無意味。
それよりもむしろ納得できる人と納得できない人を別物と考えられないのか。
621:ななし製作委員会
07/01/06 11:39:01 /rRI1hDO
斎藤桃子はラムズの中でも異端だな
622:ななし製作委員会
07/01/06 11:40:31 Z9z5zO3x
OPは栗林みな実でお願いします
623:ななし製作委員会
07/01/06 11:43:50 IbBsC+s8
>>618
それは保守的な考え方ともいえるんだけどな。
まあ、業界も急激に保守化しているからどうしようもないんだが
624:ななし製作委員会
07/01/06 11:47:10 T2tLi/Xl
ていうか別アニメになったとかじゃなくて
他のアニメの番外編扱いになってるのが信者には我慢ならないんじゃないの
いくらなんでもそれはありえないだろうと思うんだが
625:ななし製作委員会
07/01/06 12:00:26 S1kEwuad
>>610
ペナントレースのローテションは移籍したピッチャーを主軸に、
その間に生え抜きにも経験積ませてココぞという試合で先発登用。
626:ななし製作委員会
07/01/06 12:01:06 nr22vS9R
口出すなら金も出せってこった。
627:ななし製作委員会
07/01/06 12:03:53 iMVvx3or
ゲーム版のままのアニメ化ではどこも手を挙げなかったからこういう結果になったんじゃないの?
628:ななし製作委員会
07/01/06 12:06:45 IJwhVhFJ
まぁここまで変わったらもうどうでもいいがw
サンイラズは割と大人な対応だったんだじゃねーの?
629:ななし製作委員会
07/01/06 12:11:49 NyNFPfer
>>618
でも、理想としては・・
原作であるゲームを基盤にして、いいアニメを作り・・
ゲームも売れえの、
CDも売れえの、
本も売れえの、
DVDも売れえの、
グッズも売れえの、
みたいな、メディアミックス展開が良かったんだけどなあ。
これじゃ、ゲームには返りなさそうだし。
いやまあ、アニメを基盤に、CD、本、DVD、グッズなんかを売って、
「アニメゼノグラ」が違う支流を作るのかもしれないけどさ。
630:ななし製作委員会
07/01/06 12:12:55 pKl2l3Yi
>>618
いつまでたっても新しい芽が出てこない要因の一つにならなければいいけどな・・・
631:ななし製作委員会
07/01/06 12:18:37 T2tLi/Xl
>>627
まぁ実際ゲーム内容がギャルゲーとしては新しいだけで
売上げもそこまでよくなかったし窪塚のキャラデザも地味ではあるしなぁ
632:ななし製作委員会
07/01/06 12:19:48 nr22vS9R
儲かってるのが筐体売り逃げしたバンナムだけじゃメディアミックスもクソもないw
633:ななし製作委員会
07/01/06 12:21:45 S1kEwuad
>>630
無名時代に下積みしても後々つながらないとなればなぁ。
それがファンの間でも定着すればいきなりアニメ主役でもなきゃ売れっ子には成れなくなるってか。
恐ろしや、格差社会(´・ω・`)
634:ななし製作委員会
07/01/06 12:22:56 N18PISV/
とりあえず何かイベント決まっても
全くチケ取れる気がしない
635:ななし製作委員会
07/01/06 12:23:35 SqEjGeGJ
ゲームの信者は箱○版のやり込みで忙しくて放送を忘れると見た
636:ななし製作委員会
07/01/06 12:26:01 nr22vS9R
原理主義者は叩く気満々で実況スレに待機が基本でしょw
637:ななし製作委員会
07/01/06 12:26:47 iJfq7PW9
>629
結局ゲームを基盤にしたら商売として成立しないと判断されたんだろう
はっきり言っちゃうとそれ理想じゃなくて願望だよね
638:ななし製作委員会
07/01/06 12:27:51 NyNFPfer
>>636
そうならないよう、今から注意喚起しとこか
639:ななし製作委員会
07/01/06 12:42:01 gIX5E35P
>>634
原作信者がチケ取らなくても声オタが大挙して押し寄せるだろうけどね。
640:ななし製作委員会
07/01/06 12:42:11 nFbwgKwm
京アニに作らせれば原作忠実、原作ファンも文句無しになったのに(´・ω・`)
なんでロボアニメしか作れないサンライズに振ったんだか……。
641:ななし製作委員会
07/01/06 12:43:24 d34x7gJL
原作に忠実なアニメなんか作ってもそれはそれで微妙。
ネタがかぶったアニメが出てるわ、
どうやってもハーレム物化するしかないわ…
>>640
ラインが一杯一杯だし、
正直、大コケゲームの補完なんて勘弁だw
642:ななし製作委員会
07/01/06 12:49:26 RXMQvbuU
>639
次のライブで変に勘違いしてチケ獲りまくったうえに、
「なんだよほっちゃんも能登もでねえじゃん、糞だな」
みたいな流れにならんか心配だ
643:538
07/01/06 12:52:14 40W0HnbU
>>593
ごめ。体調悪くて寝てた。
俺は直接現場に参加してないので詳細まで把握して確信持ってるワケではないが。
(別タイトル関係の人なため)
そもそもやる気なかったらこんなキャスティングにはしない。
昨年末かなりギリギリまで引っ張って「なるべく本気感が伝わるように豪華にしたい」つって調整してたみたいだし。
途中で力尽きないように、本編制作はかなり前倒しで動いてるし。
オリジナル展開についてのバンダイ&日登りの意識としては、
・建前…正攻法ではゲームに勝てるわけがない。
・本音…オリジナルでナムコの了解取れてるし、そもそも今までの客は金は出すけどOVAですら商売が成立しない
くらいの規模でしかない。正攻法で作っても「手をかけて作ったらぶドル」になって意味がない。
……なんか本当に、これまでのゲーム関連商品ってCD以外ショボい結果になってたみたいだな。
644:ななし製作委員会
07/01/06 12:59:20 sNZ4Vm6U
XENOGLOSSIAで稼いで、「手をかけて作ったらぶドル」を作ると見た
645:ななし製作委員会
07/01/06 13:00:41 nr22vS9R
舞Hime三期の資金源かw
646:ななし製作委員会
07/01/06 13:00:53 CEZKKn2u
これ百合アニメですか?
647:ななし製作委員会
07/01/06 13:00:55 juSg7nH7
キャストを舞姫からスライドさせて本気感が伝わると思ってるのか
こりゃ制作は単なるアホだな
648:ななし製作委員会
07/01/06 13:01:41 Z9z5zO3x
つうかロボットアニメになる時点で・・・
649:ななし製作委員会
07/01/06 13:05:53 d34x7gJL
アイマスヲタだけが喜ぶ豪華ならぶドルよりは数倍マシだと思うが
650:ななし製作委員会
07/01/06 13:07:59 gRYDOtGg
らぶドルのほうがヨカター
651:ななし製作委員会
07/01/06 13:09:04 S1kEwuad
>>636
そんな無駄な時間はない。
652:ななし製作委員会
07/01/06 13:09:16 r42KRXYr
おまえらそんなにらぶドルが気に入らないのかよ…
653:ななし製作委員会
07/01/06 13:13:03 B+WEFMOo
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『アニメ版アイマスのキャストが発表されたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら俺の雪歩がほっちゃんだった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 原作レイプだとかどう見ても舞-HiMEだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
まぁこれはこれでアイマスだってことを忘れれば・・・・・・いいかな
654:ななし製作委員会
07/01/06 13:13:33 nr22vS9R
アケ版キャスト、釘宮以外全員沈没
655:ななし製作委員会
07/01/06 13:14:05 zOOW1wsY
毎度毎度ゲーオタはきもいな。
656:hage
07/01/06 13:17:09 rx29WomN
>>647
アイマスは馬鹿にされきってるからもう今更。
原作レイプの企画書で体よく断るつもりが企画とおちゃったって言う
わけのわからんゴーサインでてるくらいだしな…
657:ななし製作委員会
07/01/06 13:20:02 V2JxevMx
アイマスである理由が分からん。
658:ななし製作委員会
07/01/06 13:21:54 icAYQ0p2
これにOK出すゲーム制作側が悪い
まあ販促にテレビアニメ流すって条件クリアしないと
MSからボーナスもらえないからしょうがないんだろうけど
659:ななし製作委員会
07/01/06 13:22:18 d34x7gJL
765「とにかく話題にしたかった。今は反省している。次は実写版をやりたい」
660:ななし製作委員会
07/01/06 13:23:27 mBdPcWa5
とりあえずいらない双子の声優が別なだけやる気はあるのか…な?
661:ななし製作委員会
07/01/06 13:24:25 gIX5E35P
>>657
理由なんか無いっしょ。
日登がアイマスを題材にアニメを作ることを依頼され、原作通りに作ると>>643だから
思いっ切り改変したら依頼主が「それでもいい」と言った。ただそれだけ。
662:ななし製作委員会
07/01/06 13:25:52 mI0m1rrO
>>659
実写版・・・
そうだ、ギャクシーエンジェルの様にミュージカルにしよう!
春香役は富田麻帆たんで!
663:ななし製作委員会
07/01/06 13:30:37 icAYQ0p2
そりゃーアニメの現場は今は大喜びでやる気満々だよ
絶対通るわけねえと思って出した
やりたい放題書いた企画書がほぼそのまま通ってるんだから
枠はマイクロソフトがXBOX360名義で買ってくれるしな
664:ななし製作委員会
07/01/06 13:31:19 DKHCp+Xo
アイマスやるくらいならネギまをサンライズでやってほしいのに。
665:ななし製作委員会
07/01/06 13:31:31 r/HiMMTE
>>662
それこそ勘弁してくれ
666:ななし製作委員会
07/01/06 13:32:34 CYFvJlY8
>>636は只の煽り屋だな
667:ななし製作委員会
07/01/06 13:34:42 M6GAU3m/
盛り上がってますかー
668:ななし製作委員会
07/01/06 13:35:59 i2bqoWw5
元々アーツに乗っ取られた時点で終わってたんだけどな
アニメでずっとマシになったがなw
669:ななし製作委員会
07/01/06 13:36:21 HNlIQjvW
>>662
鋼鉄天使くるみを忘れるなー
670:ななし製作委員会
07/01/06 13:36:23 gIX5E35P
>>663
マイクロソフトもカネ出してるんかねぇ?
それなら予算的には心配無さそうだけど。
671:ななし製作委員会
07/01/06 13:36:55 juSg7nH7
>>666
そいつは声板のスレと梯子して煽ってるだけのアホだから放置
672:ななし製作委員会
07/01/06 13:38:08 He3IuJSJ
X箱版のキャストが同じなんだから、これは完全に別物と割り切ればいいのではなかろうか
673:ななし製作委員会
07/01/06 13:38:56 X7r3NWZm
乙じゃなくてHiMEと同じ作り方なあたり相当本気でやってるなコレ
674:ななし製作委員会
07/01/06 13:54:27 icAYQ0p2
>>670
出してるもなにも、一応名目上はXBOX360用ソフトの販促アニメだから
MS日本法人は米本社から降りてくる山盛りの販促予算を
規定の会計期のうちに使い切らないと責任者の首が飛ぶし
XBOX360本体が死亡状態だから
ゲームが売れなくても自分らのせいじゃないし
サンライズ的には相当おいしい仕事だよ
675:ななし製作委員会
07/01/06 14:07:10 LJDPYE6X
「社内でも、こうなったら『アイドルマスター』をどんどんやっていくか、
という感じになってきていますので」とゲーム版のプロデューサーが語ったのが
12月末だから、本当にここ最近まで、アイマスはずっとナムコ内でも
「金食うだけのおじゃま虫」だったんだろうな。
アニメの企画を今立案すれば、もっとゲーム寄りの内容になると思う。
でも、実際に企画が動き始めたのは、PS2基盤ながらキモいとソニーに振られ、
負けハードで出直しが決まった頃。
もうどんな感じでもいいからアニメにして金を取りたかったんだろうな。
676:ななし製作委員会
07/01/06 14:09:58 /IR7f9mW
>>643
そうなんだよな。
アイドル物では市場規模がたかが知れてる。
本気で作りたいなら、新しい市場を開ける全くの別物。
原作と同じ事やるなら、もっと安く作るしかないんだよな。
で、作り手がそういうのやりたいかって言うと…サンライズには居なそう。
677:ななし製作委員会
07/01/06 14:11:04 kXDsSoKm
番宣見たけど普通に楽しみ
678:ななし製作委員会
07/01/06 14:13:37 kR4RFGrw
アニメ版原作のシューティング/格闘ゲームならPS3に移植しても問題なしだな
679:ななし製作委員会
07/01/06 14:17:53 ANhN6ZHt
これでガンパレやら桜大戦以下のものになったら
もう花田の関わる作品には手を出さないが・・。
680:ななし製作委員会
07/01/06 14:24:48 IJwhVhFJ
>>679
たしかに花田はちょっと不安が残るが、気に食わなかったらDVD買わないだけだしな
まぁ面白ければそれで良いや。
ただキャラの性格だけは残して欲しいなぁ。中の人は舞3だからそれも無理そうか
681:ななし製作委員会
07/01/06 14:28:33 FYVmlk5t
>656
何でhageは情報の確度というものを考えないのかな?かな?
682:ななし製作委員会
07/01/06 14:29:02 DKHCp+Xo
北海道と福岡でやるの?これ?
MSマネーが入ってるらしいから、
3大都市だけってことは無いと思うけど。
683:ななし製作委員会
07/01/06 14:29:47 J8WAB0hq
でもこれからリリースするCDやらは全部アニメ配役になるのかなぁ
684:ななし製作委員会
07/01/06 14:34:31 buDoNYMb
>>683
ゲーム設定に基づいたCD(ドラマCDやサントラなど)はゲーム版の配役だし、
アニメ設定のそれならアニメ版の配役になる、それだけのことだろうよ。
なんでこうもまあ極端な考えかたにもってくかね。
685:ななし製作委員会
07/01/06 14:34:37 IJwhVhFJ
>>683
アケ版とは別物だから出るとしたらアニメ版CD・アケ版CDで別々にリリースされていくんじゃね?
ほっちゃんとかゆかりんのアイドルマスターも聞きたいっちゃ聞きたいが
そういうクロスは無さそうじゃないか?
686:ななし製作委員会
07/01/06 14:35:09 XNLy2BtK
もう舞HiMEシリーズと世界観リンクさせちゃえよ
687:ななし製作委員会
07/01/06 14:37:23 J8WAB0hq
>684-685
そっか、なら安心だ。
原作の設定の作品にもアニメの配役が食い込んでくるのではと不安になったんだけど
良く考えたら今回のアニメ化の経緯を考えるとそれはなさそうね。
688:ななし製作委員会
07/01/06 14:43:58 bgSiiKIG
原作ヲタのサイト巡りしてきたけど
切れてるやつよりヘコンデル人が多い
689:ななし製作委員会
07/01/06 14:45:07 CYyWx9b0
ゲームのキャラデザしょぼいな。
売れないのもわかる気がする。
690:ななし製作委員会
07/01/06 14:59:29 d34x7gJL
その癖、絵師が体調崩したって口実で延々使いまわしのグッズなんかしてきてるしな。
691:ななし製作委員会
07/01/06 15:01:35 IJwhVhFJ
>>689
華がないって言うな!
グッズ絵の使いまわしは、ナメコの見込みの甘さだろうね
素人でもまだマシな商売考えるんじゃね?って感じだったし
692:ななし製作委員会
07/01/06 15:07:19 uZj5iRjd
昔のサンライズは「センチメンタルジャーニー」や「セラフィムコール」とか
原作の世界観を踏襲しつつ、原作以上に面白いアニメを作っていたのになぁ
あの頃のサンライズはもう戻らないのか(´・ω・`)
693:ななし製作委員会
07/01/06 15:11:42 /rRI1hDO
まだ放送は始まっていない
694:ななし製作委員会
07/01/06 15:13:07 sNZ4Vm6U
>>692
なんとなく主題歌は佐々木ゆう子に決定
695:ななし製作委員会
07/01/06 15:14:37 CYyWx9b0
>>692
原作の世界観を踏襲しつつアニメ化ったって
元のゲームがこれじゃどうにもならんと思うが…
URLリンク(namco-ch.net)
どうやったってらぶドルにしかならんだろ。そりゃどこも断るわ。
696:ななし製作委員会
07/01/06 15:37:42 +FuobpmZ
そりゃ狂信者が多い凶アニでも断る位だからw
697:ななし製作委員会
07/01/06 15:41:09 DfRiRUF1
らぶドル大人気だなw
698:ななし製作委員会
07/01/06 15:41:21 42Gm9Hl5
ゲームファンの「ロボ物になっとるー!?(ガビーン)」みたいな反応見てるだけで十分楽しめる。
699:ななし製作委員会
07/01/06 15:46:23 /IR7f9mW
ナムコスタッフが、それ相応の製作会社にお願いすれば良かったんだ。
そうすれば、本編がキャラソン満載でゲーム版の宣伝にもなるアニメが作れたはず。
見る人は限られただろうが、原作ファンは喜んだんじゃね?
700:ななし製作委員会
07/01/06 15:50:34 iJfq7PW9
ゆめりあアニメ作ったところにやらせりゃよかったんじゃねぇの?
低質・低予算になるだろうけど
701:ななし製作委員会
07/01/06 15:58:44 r/HiMMTE
そこにも断られたのかもしれないが・・・・
もう諦めるしかねーよ
702:ななし製作委員会
07/01/06 16:17:28 IJwhVhFJ
>>699
そうなるとナムコがいっぱいお金出す事になるからいやだったんじゃないの?
今のナムコスタッフってそんなんばっかだろ?
703:ななし製作委員会
07/01/06 16:31:17 I80XmoBQ
もうこれで吹っ切れた。
つーか「アイドルマスター」の冠付ける意味なくね?
704:ななし製作委員会
07/01/06 16:35:22 IJwhVhFJ
>>703
ついちゃったんだから仕方ない。
中身は舞3なのに紆余曲折で作る事に「なってしまった」んだろうよ
アニメ化が決まった時期ってバンダイの銭も入ってなくて、つまらんドラマCDが発売されてた時期だよな?
バンダイが入った後のドラマCD5やそのころのマスターピース辺りから力が入ってたし
悪いほうに悪いほうに来ちゃったんだよ
705:ななし製作委員会
07/01/06 16:38:22 qkil2hjP
>>703
吹っ切れて無いじゃんw
706:ななし製作委員会
07/01/06 16:39:40 9IRWQ8EQ
ネガ発言多いけど俺みたいに結構普通に楽しみな原作ファンはいないのか?
707:ななし製作委員会
07/01/06 16:42:51 +FuobpmZ
ほとんどがファビョってアニメ版ネガキャンだから仕方ないw
708:ななし製作委員会
07/01/06 16:44:00 yOfGGoNd
ここには煽りたがりしかいないもの
709:ななし製作委員会
07/01/06 16:44:56 IJwhVhFJ
アニメはアニメで楽しみ
原作つかアケ版のネタがちょろんと出てくれば満足って感じ
アケ版つか箱○版はそっちでドラマCDとかMPとか展開して欲しいけど
こっちが微妙そうなのがちょっと心配
710:ななし製作委員会
07/01/06 16:55:28 5rJXIrde
また腹立ってきた
711:ななし製作委員会
07/01/06 17:06:19 EeETJjly
去年の最高アニメはハルヒとか言うクソアニメじゃなくてらぶドルだろ
712:ななし製作委員会
07/01/06 17:10:55 bOBnwZOk
>>709
そうそう。
ジェノサイドとかツチノコとかワクテカとか
そういう単語がちょっとでも出てきたらニヤリだよね
って、よく考えたらこれ全部公式の用語じゃねえな(笑)
713:ななし製作委員会
07/01/06 17:16:58 FYVmlk5t
>712
むしろ気持ち悪い
714:ななし製作委員会
07/01/06 17:28:14 GX9LZt1p
夢見ていいんですね!
春香の精神コマンドに「魂」が加入される事を夢見ていいんですね!
715:ななし製作委員会
07/01/06 17:32:19 EeETJjly
ゼノグラのやよいの声優小清水か
LAPでも芸名やよいやってたしwww
716:ななし製作委員会
07/01/06 17:33:30 mIK+shFW
かしましに舞HiMEを合わせた人気声優だらけのキャスト
制作側に制約が無くて好き勝手できる状況
暇だから8スタに作ってと準備期間があまりなさそうな所
なんとなくガイキングの制作状況に似ているような気がする
メカ作監に大塚健もくるだろうしちょっと期待してる
717:ななし製作委員会
07/01/06 17:36:07 gdtqpvbp
しかしM$すげえなぁw
日本の制作委員会も見習って欲しいもんだが
718:ななし製作委員会
07/01/06 17:44:05 +FuobpmZ
>>708
ν速のスレでも煽りたがりが多いな
特に声優オタがw
719:ななし製作委員会
07/01/06 17:47:53 CYFvJlY8
>>718
お前も含めてだがなwwwwwwwww
720:ななし製作委員会
07/01/06 17:53:10 DKHCp+Xo
>>717
これで三大都市圏だけといったら怒りたいがな。
札幌と福岡もやってほしいけどムリかな。
せめてネット配信して欲しい。
721:ななし製作委員会
07/01/06 17:59:10 gdtqpvbp
バンダイ絡みなら、BCもあるし可能性はあるかもね
722:ななし製作委員会
07/01/06 18:01:05 +FuobpmZ
>>719
何を根拠にして決めつけているんか詳しく
723:ななし製作委員会
07/01/06 18:35:52 VMph4Iui
サンライズはとりあえず、アイマスキャラ使って『舞-HiME』『舞-乙HiME』やりたいだけなんでしょ。
スタッフもキャストも『舞-HiME』『舞-乙HiME』と同じだし。
724:ななし製作委員会
07/01/06 18:39:41 ObEBXWto
遅くなったけど
>502
ぬえとしては最初からオーガスをやりたかったんだが
マクロス(の元になった、ヤマトのパロディみたいなギャグ企画)のほうが通ってしまったとは聞いた
>538
おおむね把握
さて
失われた月とは、かつてのナムコの威光かね
それを処理する為にサンライズが動き出す、と
>704
「なってしまった」んでも、面白けりゃいいぜよ!
725:ななし製作委員会
07/01/06 18:44:21 KnQ9TndC
スタッフが舞HIMEならそこそこの作品になるんじゃなかろうか
726:ななし製作委員会
07/01/06 18:54:57 oz9b+giG
DVD五千枚位の中ヒットって感じの作品には仕上がるんじゃないかとは思うが・・・・
此処まで別物だとアイマスの冠が逆に邪魔になるんじゃないのかw
地道な活動してきたアケ版の声優陣にはキャバレー回りの売れない演歌歌手の様な
哀愁が漂って来て何か泣けてくるなぁ(´;ω;`)
727:ななし製作委員会
07/01/06 18:56:56 iGdVrrW3
>725
アイマスの原作ゲームと比べるから違和感があるだけで、
アイマスのゲームとは全く別物の舞HIMEスタッフの実験的試みのロボットアニメとみれば
そこそこ楽しめるんじゃないの。
728:ななし製作委員会
07/01/06 19:33:03 Y7DXW1kO
設定がメタメタでも
あの配役だったらまだアイマスと思えたのに・・・(つд`)
これじゃ看板だけ同じで中身は
無駄に豪華声優使ってるって感じの
普通のアニメじゃん(´・ω・`)
つうか歌うんかこれ?
729:ななし製作委員会
07/01/06 19:34:47 pWU/lF33
アイマスなんかじゃ有りませんよ、ろくに金を落とさないダメヲタどもw
タイトルにアイマスってつけたのは765がゲイツから金もらいたかっただけw
こんな風にしか見えない
730:ななし製作委員会
07/01/06 19:36:12 0I+pvtS0
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > サンライズ8スタジオに
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ ネギま!?を作らせれば良かったんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
731:ななし製作委員会
07/01/06 19:39:29 HK7UHF1H
ゲイツ絡みということはゼーガと同じ枠でやるのか?
732:ななし製作委員会
07/01/06 19:47:28 pfyqAI3T
>>726
五千枚じゃ制作費の回収も出来ないって
733:ななし製作委員会
07/01/06 19:55:09 DKHCp+Xo
>>730
それは思う。バトルもあるし。
734:ななし製作委員会
07/01/06 20:01:15 RNSTp81Y
この声優がおとボクのように功をなすのか、それとも失敗するのか…
735:ななし製作委員会
07/01/06 20:03:43 xj6iE5br
おとぼくは声優で成功したわけじゃないけどな
いや、声優もよかったけど
736:ななし製作委員会
07/01/06 20:04:44 gdtqpvbp
>>728
歌は意識してないかね、このキャスティングだと
737:ななし製作委員会
07/01/06 20:11:34 ynlm0wD7
ゲーム版の歌のカバーCDを真声優で出すって噂があるけど
ふと思ったが8スタに話持って行った時点で仮にアイドルものをやろうって
形で話が進んだとしても声優ってランティス系に全とっかえだったろうな……
今のと設定がゲームなのに声優が違うってのならまだ前者の方が……
738:ななし製作委員会
07/01/06 20:11:33 pfsjHntL
スタッフに好き勝手にやらせた結果⇒キャベツ
739:ななし製作委員会
07/01/06 20:29:08 gdtqpvbp
今回の予算枠はM$枠なんだろw?
740:ななし製作委員会
07/01/06 20:35:57 JUAkYClj
「美少女とロボが出しておけば、ヲタは満足」
そんな揶揄を昔聞いたけど、
露骨にやられると、なんか寂しい(´・ω・`)
741:ななし製作委員会
07/01/06 20:37:44 V3JPp0so
>>730
声優変えてOKなら、サンライズは受ける
ただ、大月が許さないだろう