05/10/10 17:06:36 stym9sud
こんにちわ。削除人の削除彩虹です。いつもお世話になっています。
(スレリンク(saku板:210-220番))について
ご相談したいことがあって参りました。
スレ停止ならびにスレ処理に関する基準は
(スレリンク(anime3板:212番))で
ご説明した通りです。
たとえば、下記スレのように有用レスが殆ど無いものは「削除」処理となります。
>>213の8番目(スレリンク(anime3板))
>>216の8番目(スレリンク(anime3板))
(私の)目安としては、こんな感じです。
・有用レス数0~20個は、スレ削除。
・有用レス数21~50個は、ゴミ箱移動。
・有用レス数51個以上は、スレ停止。
運営系板(運用情報板等)では、鯖管理人の指示で荒らしの証拠を保存するために
僅かなレス数でも停止処理を行っていますが、アニメ新作情報板のような通常板では
そういう無闇なスレ停止は、削除ガイドラインで禁じられています。
スレ停止(スレスト)は通常、削除人が最後に渡される削除スキルです。
他のスレスキルほどの実行時の抵抗感がほとんど無く、安易に使用されやすい為
停止対象を見極めるための経験が要求されるからです。
つまり、有用レス数が少ないスレを安易に止めると「誤処理」という事になります。
たとえ住人さんの要望でも、これだけは曲げられません。
削除されるようなスレは有用レス数が少ないか、全くありませんので
ログの閲覧の為にわざわざ保全するほどの価値はないと思いますし、
ゴミ箱移動されたスレも、しばらくの間はログの閲覧や個人での保存ができますので
もし本当に、そのスレの「ログ」が勿体ないとお考えでしたら、
有用なログのみを、アニメ板に移動した本スレに転載してはいかがでしょうか?
すみませんが、上記の件、ご一考下されば幸いです。
103:削除彩虹 ◆NIJIx.LI/M
05/10/10 17:09:09 stym9sud
>>102の訂正です。
スレ停止ならびにスレ処理に関する基準は
(スレリンク(saku板:212番))で
ご説明した通りです。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 17:23:31 83Kg0UwH
>>102
>ゴミ箱移動されたスレも、しばらくの間はログの閲覧や個人での保存ができますので
>もし本当に、そのスレの「ログ」が勿体ないとお考えでしたら、
>有用なログのみを、アニメ板に移動した本スレに転載してはいかがでしょうか?
本来ならそうすべきだが、住人の中のごく一部の者の中には、放送が始まったTVアニメのスレだけが削除されたり、移転されたり、停止されたりするのを差別的な扱いを受けているように感じているらしい。
ちょっと質問になるけど、もしこの板のローカルルールがこのスレの>>75の改定案の通りに変更されれば、放送が始まったTVアニメのスレは削除・移転・停止にはならないかな?
105:削除彩虹 ◆NIJIx.LI/M
05/10/10 18:41:53 stym9sud
>>104
前半について。
感情だけの問題でしたら、そのうち馴れるんじゃないでしょうか。
どんな処理&判断をしても感情的になられる方はいますし。
こちらはローカルルールに基づいて、機械的な判別をしているわけですから
そういう誤解をされている人がいれば、自治をされている方が
そうではないことを啓蒙していただければ事足りると思います。
後半について。
>>75案では、放送・公開開始・初巻発売より以前に立てられたスレは
使い切るまでは、この板に残るわけですね。
でもそうしますと、アニメ板のように進行の遅い放送終了後のスレが
いつまでも板に残り、他のアニメ系板に同じスレが複数存在することになり
情報が分散化してしまいます。
住人の中のごく一部の方の感情に配慮して、そこまで利便性を損なうような
ローカルルールを導入するのは、どうかという気がしますが。。
106:削除彩虹 ◆NIJIx.LI/M
05/10/10 19:25:33 stym9sud
>>105の補足。
>アニメ板のように進行の遅い放送終了後のスレがいつまでも板に残り
アニメ新作情報板の場合は
「進行の遅い、放送・公開開始後、初巻発売後のスレがいつまでも板に残り」ですね。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 23:17:54 tR9ZA+OC
>削除ガイドラインで禁じられています。
ガイドラインにこういう場合はスレストしてはいけない、なんて項目ありましたっけ
慣例として行わないことになっている、なら理解できますが、
>「そこまで利便性を損なうような」と仰るけど
さほど利便性損なわないような気がしますけどね
アニメ新作情報のスレの次スレをアニメ板に立てる、という扱いに
なってて、アニメ板の最初のスレのテンプレにアニメ新作情報のスレのURLを
入れるのが普通だと思いますし、探そうと思ったら直ぐに情報にたどり着けるかと思いますけど
108:削除彩虹 ◆NIJIx.LI/M
05/10/10 23:27:20 stym9sud
>>107
前半について。
この部分ですね。
*********************************************************************
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 スレッド
(中略)
有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、
有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
*********************************************************************
補足としては、此処とか。
*********************************************************************
513 名前: 投稿日: 2002/05/29(水) 02:40 ID:T442/j1K
重複・板違い等の削除対象で、レスがかなり付いている場合、
削除・ゴミ箱・スレスト・放置をどのように使い分けていますか?
514 名前:削除忍 ★ 投稿日: 2002/05/29(水) 03:18 ID:???
>513さん
多少のマジレスがあるくらいならゴミ板へ。
議論もあるようなら停止で。
マジレスも議論もなく、誘導があれば削除で。
(URLリンク(qb.2ch.net)の513-514)
*********************************************************************
後半について。
同時進行で情報が分散することについては、どうですか?
2つの板のスレを読むよりも、1つの板の1つのスレに集約されている方が
読みやすいと思いますが。
109:削除彩虹 ◆NIJIx.LI/M
05/10/10 23:31:19 stym9sud
で、>>102に戻りますが、下記スレのように有用レスがほとんど無いものは
「削除」処理となりますが、これも停止すべきだとお考えでしょうか?
>>213の8番目(スレリンク(anime3板))
>>216の8番目(スレリンク(anime3板))
こんなスレをスレストしたら、私の削除アカウントまで停まりそうですが(笑)
スレ停止して倉庫に落とすだけの情報価値があると思いますか?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 23:58:25 m2DaanJ4
この板のローカルルール
>●放送中のテレビアニメはアニメ板へ
> ○テレビアニメはスレの途中でも放送開始までにアニメ板へ移動。放送開始後は書き込み禁止
これにどれだけの効力があるのか。と言うこと自体疑問だなあ。
このルールでは削除されるものは「放送後書き込みを続けるスレ」に限定されそうな気がする。
ローカルルールは板の使い方を規定してるだけで、
削除人に削除基準を求めているような文章じゃない。
と思ったり
正直、他の人の解釈を聞いてみないことには分からないけど。
111:削除彩虹 ◆NIJIx.LI/M
05/10/11 00:11:29 mf/6BH30
ローカルルールに「禁止」と指定されているものは「任意削除対象」です。
(スレリンク(sakud板:109番))
任意削除対象である限りは、対応した削除人によって判断が異なるのは当然かと。
私の場合は誘導後の書き込みの如何に関わらず処理しています。
アニメ新作情報板はスレ保持数超過による圧縮が起きないので
放置によるdat落ちが期待できないからです。
であれば、停止などの措置を依頼を拝見した時点で行う方が適切ではないかと、
そう考えています。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 01:20:33 BoQs7rbn
ってか削除議論でやる話じゃないのか?