06/10/29 15:35:32 LnJNWGgm
たった今最終話見終わったんだけどエンディングの歌が最悪だった
薄っぺらい歌詞に気持ち悪いナル声
マリアのとことか、いい雰囲気で進んでてラストの自爆も納得いくものだったのに
なんで最後の最後であの歌なのか・・・。俺にはわからんかった
577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:30:48 5RUWgMiC
そりゃOPの歌も最悪だって言ってるようなもんだぞ。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:34:24 veaBB+aw
デジカメで撮ると被写体が爆破してしまうんだよ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:35:19 mGV4tbKS
>>576-577
適材適所というか空気嫁ってことだろ
まあ歌自体が悪いというより演出とか、トータルの印象が大きいんだと思うが
ああいう系の歌ならスタッフロールで過去の回想みたいの流しながらでもよかった希ガス
逆に真っ黒のときは能登の歌が映えそうな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:49:39 B4qqbZUp
ファンブックざっと目を通した。
面白かったのは、各声優へのインタビューで、15話で鷹山に「あの子は返してやれ」と言われた
玲奈の心境を聞かれて、鷹山と玲奈それぞれの中の人が偶然全く同じ答えを返してたとこだな。
あのシーンは鷹山と玲奈の微妙な関係が良く出てたけど、中の人レベルでシンクロできてたんだね。
>>576>>579
俺はあの演出は良かったと思うよ。映画的で。
ただ、アレを見た余波でCD買ったんだが、曲単品で聴くとかなりショボかった。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:59:11 mGV4tbKS
じゃあ間を取ってスタッフロールでは
歌は2期OP、NGシーン集を流すのがベストってことで
582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:00:18 B4qqbZUp
>>572
例えば、マリ子さんの指輪はそういう裏設定を反映してるっぽい。
583:560
06/10/29 18:56:15 1xr/HEbt
>デジカメ嫌い
個人的にはウィッチブレイドは同じGONZOのスピードグラファーと被る
所がある気がするんで>560で書いた。
スピグラ好きには結構嬉しかったりする(話的にはだいぶ違うが)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:05:15 tsvcaiLo
今日、伊集院のラジオで篠山紀信がデジカメ嫌いとかいってる奴はただのデジタル音痴のロートルだって言ってたよ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:21:29 b7CMymn5
別に個人の趣味でデジカメ以外を使ったって構わんだろう。
PCで絵を描くのが普通になっても昔ながらの描き方を続ける人だっているだろうし。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 20:06:29 y4YuLdCr
まあ、絵の場合アナログで描いた物の方が人によっては価値があるし、似たようなもんだな。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:56:02 FXY1XXyG
>>580
Otak!(賛辞の意味で)
588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:43:01 ncnHIVry
Gyaoでウィッチブレイド見ようと思うんだが
何話が一番エロいのか教えてエロい人。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:48:52 TFHADcEa
>>588
いまGYAOでやってる分は全然エロくないよ。
でも、上手く筋をつかめたら泣けるかもよ。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:50:35 H788v1eq
そーいえば10話代に海に行く話があったかな(確認したら16話だった)
まりあ様のすく水こすちゅーむ見れる回も好きだけど
591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 07:07:31 vvG2P0XD
ウィッチブレイドにエロって概念が無かった様に思えるよ。
後半見てるとかなりシリアスだからね。
最終回にテレビで映ったあのアイドルがちょっとエロかったけど
592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 07:17:05 Omhuwi0r
フィルムの決定的な利点てのは
偽造の難しさだと思う
593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 07:23:31 Z8qWCOBX
オタクでない友人と、ヨドバシのフィギュアコーナーに行って、
雅音のWB状態のフィギュア見て興奮したらオタク扱いされてしまった
594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:05:00 2rWgvwyb
マリア様で抜いた
595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:14:49 2rWgvwyb
>>594
ロリコンは市ね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:17:04 j0cvBPgb
ファーザーってロリコンだぞ。
しかもマザコンでファザコンだ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:18:15 2rWgvwyb
何回も出てくる試験管に入っているファーザーのせいしで抜いた
598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:44:07 HFw7HpFN
フィルムはデジカメとかに比べて解像度が圧倒的に高いため、
普通に現像したのでは気がつかないものが写ってることがあると
聞いた事があるな。
たしかゴルゴ13で、偶然撮った写真の遠景にゴルゴが写ってるとか
そんな話だったような気がする。
戸沢ちゃんとはたぶんなんの関係も無い…
599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:52:50 I3jJIWqV
遅ればせながら最後まで見たけど
りほこのランドセル姿どこおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そっか、来年小学校なんだ…なんて話が出た回から
最終回エピローグが鷹山さん同伴の入学式だと思ってたのに!
600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 10:15:24 1QwmT9Ov
生まれる前の胎児状態のリコに反応してるぐらいだから、もっと先の遺伝子状態から反応できるんじゃないだろうか、ウィッチブレイドは?
だから装着者の体をつかって自分にもっともあった適合者の遺伝子を求めて夜な夜な男をあさりまくる、というストーリーにすればよかったんじゃないかと思うんだがどう?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 10:34:24 JSejUGuZ
リコのWB形態を見たいと一瞬でも思った俺はロリコンじゃないからな
602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 10:52:44 iE4w6SC8
>>601
つURLリンク(sanomako.hp.infoseek.co.jp)
ロリブレイド
603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 12:04:27 Omhuwi0r
>>598
一般的に35mmフィルムの解像度は1000万画素程度と言われている。
canonのeos1DSmk2で1670万画素なので既に凌駕している。
その話はかなり古いと思われ。
スレ違いすまん
604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 12:59:25 m4fXf5x2
>>602
kwsk
605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 14:16:56 HFw7HpFN
>>603
へー
まぁ、そうだよなぁ。ゴルゴでデジカメが話題になったって事は、デジカメが
最新だった頃の話だもんな…
戸沢ちゃんの時代には、何このボケた画像と、フィルムが馬鹿にされてそうだ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 14:54:02 Prxjo3QR
>>脚本家さま、ガンダム08小隊のような臭いエンディングでも、視聴者は満足するのよ・・・
そんな奴おらへんやろ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 15:21:51 Lzys7E1W
>>605
水戸黄門等の時代劇がフィルム撮影からビデオ撮影になったときの
違和感はすごい物があったが、今のウルトラマンや仮面ライダーだと
気にならないのと同じで時が経つと価値観も変わっていくんだろうね。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 16:37:46 51w4SOAX
Gyaoで最終回まで見たんだが・・・
なにこの終わり方
もしかしてうっかりもう1話放送し忘れてない?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:03:27 Ieuw77Zo
ファンブック買ってきた---------!近所の本屋で売ってたから驚いたぜ・・・・・・
掲載されている設定画のサイズが小さいのが少し残念ナリ
まりあのCB状態はTV ver.の方が強そうで個人的には好きだな~
ゴチャゴチャとパーツが付いてるのが基本の中、フリーザ最終形態のように
シンプルで殆ど何も付けてないようなDVD ver.も良いのだけど
610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:12:46 CSYgOCnf
テレビ版のOPナレが桜井さんだったとは!
611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 20:02:55 8nAuEFN9
>>608
俺は玲奈のCB状態が好きだな。体に巻きつけてガード?できるところとか。
まりあに貫かれちゃったけどw
612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 20:59:17 QoNHzc5U
まさむねって結局なぜウィッチブレイド持ってたの
613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 21:21:44 Lzys7E1W
>>612
DVD買ってきて1話見るとわかる。
ちなみにレンタル版では分からないから。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 21:27:32 91veYrFZ
玲奈だけブレイド形態TV版から変化ないのな。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 21:53:35 vE4j6mUz
前から思ってたんだが、お前ら、あの占い師のねーちゃんは完全スルーなのな。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 21:57:13 91veYrFZ
ナォミさんは萌えスレもあったし最初は地味に人気あった
でもあの人おとkうわなにをするやめrqあwせdrfgtyふじこl;p
617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 21:58:22 V0GwE+Ij
俺もGyao版見終わった。シングルマザーの物語として良かったと思う。
ただ暗い運命の話じゃなくて奈月ビルの面々とかコミカルだったのもメリハリあっていい。
>>606
まあマサムネちゃんが生き残る後日談はやめて欲しいが、
リコと鷹野の生活を描いた後日談とかは見たいかも。DVDの最終巻あたりにでも。
マイケル最後に何か一言喋って欲しかったのと、和銅はブレイド化して
Iウェポンと戦って壮絶に散って欲しかった。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:21:25 vE4j6mUz
>>617
>>260
619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:37:43 84vjepfy
和銅が散ってしまうと責任をとる人間がいなくなるので困るのです
リコと鷹山父の幸せな今後の為に
620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:52:01 nO1Qt0dH
後半のEPを買おうと思ったら、不覚にも前半のEPを買ってしまった。
1200円溝に捨てたような気分だ…
621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:21:47 9aRHJ0WM
溝でよかったな。拾えるじゃん。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 02:03:33 Z3tx+KfO
>>614
実は微妙に肌色の変化がある
TV版は一色だったのが、2色になってる。…気がする。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 09:34:14 nYPh8YeT
>>615
ナォミさんが一番好きなキャラだよ。
地味な所が好き、7話では悲惨な目にあったけど
624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 18:00:24 btdBbINO
>622
ビジュアルファンブックに「玲奈だけTV版とDVD版で変化なし」と明記されてる
そのビジュアルファンブックの監督インタビューでも詳細ぼかしてたが
結局マサムネの正体(ってのも変な書き方かもしれないが)って明かされないままか
マサムネの持っていた母子手帳って玲奈が用意した物だったんかな?
自分(とリコ)が素性を隠して暮らすために。23-6=17歳ってのは
玲奈の実年齢だったんだろうか?マリア見るともっと若そうだが>実年齢
625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 20:31:24 7Kaz5brv
死亡エンドだから駄目、なんて意見が多いのに愕然。子供が多いんだな
626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 20:40:29 4pG6atyp
生きていれば、もう一度マサムネ主役のウィッチブレイドが見れる可能性があるからね。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 20:50:36 FLtxYOkz
脂肪エンドがダメなんて意見は別に多くは見ない。
最終回でまりあ達が在庫整理のようにバタバタと存在意義がよくわからんまま
死んだり、和銅の謀略とかムダに長いという意見はよく見る。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:07:35 GUInhKnX
たった今GyaOで全話見終わった
最終話、展開自体はいいと思ったけど詰め込みすぎで、なんか物足りなかった。
エピローグ欲しい。
ネオジーン第二世代の3人娘、特にあさぎが出番少なすぎ。
なんかいてもいなくてもどうでもいいキャラみたいになってる。
もう少し出番増やしてやってくれよ。
あとマイケル、声優いるみたいだけどいつ喋ったっけ?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:09:04 hBq2S8Lj
あさぎタン萌
630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:09:46 kVndC9GH
>>625
“生”を否定することが大人の発想だと思い込んでいるお前に愕然。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:46:55 PzG9iBGA
まさむねの死亡ってよりアニメ事態が最終話で死亡したからw
632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:10:35 3C2s9X9i
>>625
飛躍しすぎ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:11:59 3C2s9X9i
×>>625
○>>630
飛躍しすぎ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:31:07 KCtw1w76
ネオジーン長尾
ナンチテ (゚∀゚≡゚∀゚)
635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:34:56 ycVOmV4O
漏れはあおいたん派
636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:41:14 k/QN8opQ
能登がああいう明るくて強い巨乳ママキャラをやっただけでも賞賛に価する訳で。
あのキャラがもう見れないと思うと残念だ。
BLOOD+は途中から感情移入出来なくなかったがこのアニメは出来た。
続きが見たいと思わせる内容だった。2クールだから見やすいってのもあるが。
もっと見たいってとこで終わるのが一番いいのかな。
不治の病にかかった母親が、娘のために辛い仕事をするアニメという感じで見れた。
親子愛のテーマがブレずに最後まで芯が通ってた。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:42:11 4/fc5miT
あれで終わったからよいのだ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:48:54 FstQN9r/
通ぶってそう言う人もいるだろうけど
現実的に評価は得られてないわけで
639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 00:01:50 +XLAKEyJ
>>638
評価はある程度得られてるじゃん。
2ちゃんだけで語るべからず。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 00:23:10 6thm0llV
他人の評価はどうでもいい。
俺は楽しめたので問題なし。
ただ、あさぎの見せ場がさっぱりだったのは釈然としない。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 02:02:02 BhfwFywM
あさぎとかあおいとか明らかにあの尺ではお邪魔と思ったが、あいつらはアニメの営業上出さざるをえなかったのかな。
正直、最終話前にまりあも倒して退場させとけば、最後うまくまとまった気がする。。
と久しぶりに最終話までみて涙を流しながらカキコ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 02:06:50 gKanyTnh
本当は2期目をやるつもりでいたけど出来なくなったのであの扱い
なのかなと考えているのであーる
ナージャも同じ感じがしたなあと
643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 02:58:26 iSsrObXt
>>641
最後にIウェポンとブレイド装着者が集まる。雅音の台詞。みんな消える。
原作知らないし、設定上無理がある考察かもしれないが、ブレイドは母を求め、
人生を全て母として通した雅音とともに消えた、と解釈していいラストだと思ったよ。
まぁあさぎとあおいはもう少しどうにかなっただろうが。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 03:08:10 L1B4g5/A
単に、あおいとあさぎにキャラつけすぎただけなんじゃね?
フツーにやられキャラだろ、あれ。ちょっとしか出てないのに
重要視している奴が多すぎるのは、EDの絵に登場したりして、
妙に印象づけしてしまったせいかと。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 03:31:05 gKanyTnh
逆に考えるんだ
キャラがついた時点でたんなるヤラレキャラ以上になっていると考えるんだ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 04:24:46 1YLP4Gis
売り込みではセクシーでダークなバイオレンスアクションだと思う
実際に見てみるとそれとはかけ離れた健全そのものの内容で看板に偽りあり
作画もそこまで良くはないし(ロングショットになるとかなりヘナヘナ)
アクションは質も量も超絶と言うには程遠い
これだけ問題があっても引き込まれるのは本当に脚本の勝利だな
キャラクター達が実に生き生きとして魅力に溢れていた
だからこそあと5分ぐらいエピローグが欲しかったという思いもあるのは事実だが
647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 05:18:26 0wE7de2z
DVDは各話かなり力を入れてセクシー度アップの修正を
しているから、最終巻エピローグ辺りDVDでは、もう少し長くしたり、
練り込んだ表現してくるのでは?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 06:28:48 tyyiVpbf
あおいとあさぎもっとIウエポンは破壊し続ける係になっていたら
目立っていたかも、あさぎの初登場の時マリアの不意打ちかわせたのに、
なんで最終回であってなく死んだんだろ?
それ以前に仮にまりあがWBを手に入れても装着出来たのかな?
クローンブレードって自由に外せるのかな?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 07:59:29 w3kGpa+a
なんだかんだで一番可愛かったのは栞だな
玲奈と二人でいるときれいなOLが並んでるみたい
650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 09:21:43 RH59ZTrK
納得のいく最終回・いかない最終回、
ハッピーエンド・アンハッピーエンドと分けるとしたら、
「納得いかなくてもハッピーエンド」なら気にならない人も多いが、
「納得いかなくてアンハッピーエンド」じゃ最悪の組み合わせだからなあ。
世の中「アンハッピーエンドだけど納得いく最終回」ってのもあるし。
納得いく・いかないじゃなく
やりつくした感のあるエンド・物足りないエンド、の組み合わせで考えてもいいけど。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 09:52:40 RH59ZTrK
>641
初期のシリーズ構成とか会議の段階で、出すキャラやデザインは
だいたい決まってるけど、実際どういう活躍するかは、
その回の脚本書いてみないとわからない……ってとこでは。アニメ全般。
よく「思った以上に活躍しましたね」なんて言われるキャラもいるしね。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 11:09:41 KOxfbKiE
全国区じゃなかったってのもあるし深夜枠だったからなぁ。
海外版権物だったからアニメ誌とかのプッシュも足りなかったんだろうか。
俺は好きだけどねこのアニメ。
多分続編作られたら、作んない方が良かったんじゃ・・・って事になりそう。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 11:20:45 L1B4g5/A
>>652
しかし、そういう意味じゃ頑張ったと思う。
今や、原作つきでなきゃアニメはほとんど作られない時代。
DVD売り上げを考えたらそれは正解なんだけど、ウィッチブレイドは
タイトルこそあったもののマイナーだし、内容はオリジナルだし、
こういう挑戦は、他も見習ってほしいなぁ。
安全パイばかり狙いすぎるよ。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 11:22:16 L1B4g5/A
書き忘れたけど、今はやりの萌え主人公にしなかったのも好感。
キャラデザも、オタクに媚びてない感じがいい。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 11:24:57 NugmgFV2
媚びてたとは思う
656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 11:36:36 8Bt+mV4U
>>649
エンディングのイラストの絵の栞ってなんかエロい感じがするね。
あのイラストかなりいいよね、HPで壁紙でアップして欲しいよ。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 11:38:52 w3kGpa+a
だっちゅーのしてたよね。あの栞は可愛い
658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 13:29:10 3pGVIww7
>>508
このスレに来てる人達ってほとんどアンチではないはずだから性善説が大前提というか、
こういういい作品を作ってる人達(制作スタッフ)だから、梨穂子を託された鷹山を悪い人間に
はしないという想いがあると思う。(人物設定としては。)
実際に自分もそのクチで、そのような脳内補完をしていた。(たぶんこのスレの住人の多くも無意識に。)
(&それは確かに想いというよりは、思い込みなのかもしれないけれど。)
まあ、そういう前提をなしとするなら、物語の中の鷹山って親としては不足とは思うけれどね。
>>513
斜め下に読んでる気はする。
リアルで年長組の6歳児と梨穂子6歳は同じじゃなくて、梨穂子なら鷹山でなくともどんな大人とでも
うまくやれると思うでしょ?
逆に梨穂子ではない6歳児と鷹山の組み合わせでどうかってことなんだと思う。
それで上手くいかないような気がするなら、鷹山の親としての資質ってryことでは?
>>602
漏れにもkwsk
659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 17:38:03 dHeXpXUY
鷹山擁護派なんだけど鷹山否定派の気持ちもわかる。
なんか鷹山には釈然としないものがあったから。
それはあまりにも「男」を見せる活躍の場が少なかったからなんじゃないかと思った。
例えば斗沢ちゃんは雅音を助けられない絶望の中でもならせめて報道者として出来ること。
雅音を社会的に「化け物」ではなく「人間」として死なせてやろうとして「男」を見せた。
そういった描写が薄いのが気にいらなかったかな。
例えば最後のわかれとかもっと激しくてもよかったかなと。
とにかくもう戦うな!みたいに止めるんだけど半分変身した雅音に腕とか刺されて
「でも戦いたい自分もいるのよ!」
みたいな感じに。
命がけで助けようとする鷹山の意思は伝わるしWBの恐ろしさや哀しさも伝わるから。
もうちょっとだけがんばって欲しかったかな。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 17:55:11 BkZbtokd
ついさっきGYAOで後半全部見れたんだが最終回はあと5分から15分位欲しかったなあ
ネオジーン側の出番少ないし、ちょっとした後日談とかも欲しかったし
このアニメってキャラが皆どこかしらかわいそうだな。和銅は自業自得だが
そういえばGYAOの期限間違って覚えてて焦った。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 20:43:29 Y4i2pMm0
>>650
それって結果論じゃないか?
最終回前は「これでハッピーエンドだったらキレる」みたいな書き込みも
多かった気がするし。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:06:13 y8u79OnD
ラストバトルでちゃんと尺取ってくれればなんの不満もなかった。
最後らへんはまさねの死亡フラグ立てまくりだったのに
これは逆にハッピーエンドフラグじゃないかとか深読みしてる人たちがたくさんいて
そういうの見るとなんかまさねが死ぬのを受け入れられなくて騒いでるみたいで
ちょっと滑稽に感じた。
あの展開でハッピーエンドはねえだろ。
そういうことを含めてハッピー派は子供みたいと思った人もいるんだと思う
663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:16:21 4kx4wmEE
価値観が違う人間をその人間性において非難するほうがよっぽど子供っぽい気がするが
664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:37:20 1YLP4Gis
最初の頃言ってた「腕を切って外す」のは結局不可能だという説明はあったっけ?
実は終盤見ながらそれが気になっていた
確かにプレス機で潰すのは無理だったけど
直接当てずに切ったらどうなんだろうとか……
665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:50:25 1PiKPa/R
このアニメを見て最初に頭に浮かんだ言葉が「セクシーダイナマイト」だった俺は
おっさんですかそうですか
666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:20:05 SgR7BO72
>661
いや、650は一般論。
仮定として、ある作品に同じスタッフが同じ力で
「納得いく・いかない」「ハッピー・アンハッピー」四通りのエンドを作ったら、
「納得いくハッピーエンド」が一番受け入れられ〝やすい〟だろう、という、
単なる当たり前のつまらない話しただけだったり。
ウィッチブレイドの個別論でいうと、最終回直前では
「納得のいくアンハッピー(マサムネが死ぬ)エンド」が一番求められてたんじゃないかな。
あと上記通り「もう納得いかなくてもなんでもいいから、なんとかマサムネを
生き残らせてやってくれぇぇ」みたいな書き込みもけっこうあったか。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:22:42 SgR7BO72
大橋誉志光監督の次作「いろはにほへと」、
ちょうどいまGyaoでいっしょにやってるね。
ボトムズの高橋良輔が総監督の時代劇。
実質、現場の監督は大橋監督って感じなんかな。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:31:54 LAnPxgpT
>>664
俺もそれは気になった。「腕ごと切り落とせばいいじゃん。死ぬよりマシだろ。」って。
まぁ、片腕切り落とされた痛々しい雅音が出てきて終了、ってのはある意味死亡エンドよりショッキングだし
今以上の非難が起きると思うけど。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:48:03 birIEiKb
>>668
どーも設定上駄目みたいよ>腕を切り落としてWBを外す。
なんか宿主をWBが守ろうとして、抵抗するみたい。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:56:09 1YLP4Gis
……だったら敵の攻撃を常に右腕で受ければ無敵じゃね?
とつまらぬことを考えてしまった
671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:13:44 y2u5ES/K
外そうとしてた時、手首は普通に怪我してたような・・・
672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:15:17 x31xcbnJ
腕切り落としたらリコにWB移っちゃうんじゃね
673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:39:23 GIPEgoqz
ウィッチブレイド以外で一番強いヤツ=まりあ、ってことで、
まりあとの最終決戦で相打ち的にWBに攻撃受けて破壊するんだと思ってたな、俺。
ようはWBの防衛本能を超えるような力があれば破壊できるわけだろ?ってことで。
…でもそれってヘタするとまた大爆発で大震災か、もしかして…。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:46:34 1YLP4Gis
前に大震災起こした理由って何だっけ
いまいち記憶してないんだ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:15:35 Ssysvi4k
>>663
非難なんて範疇に入らないだろうに。
>>662は他人の意見に対して自分の感想を述べた上で
しめくくりは客観性をもってる
676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:22:27 MF+LlYqN
>>647
「みんなでとりあったから」くらいしか言ってなかったと思う。
まぁ、資格者以外(あまりにも離れた人間)の手に渡りそうになったから防衛本能が働いた、ってとこじゃない?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:24:05 byMjxhnv
>>674
ウイッチブレイドの暴走
678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:51:39 sVN9WL5E
>>675
滑稽だとか子供だとか書く必要はないわな。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:02:02 GzpN56LJ
>>674
梨穂子が危険な状態になり守るために、ウイッチブレイドの力が働いた・・・
と、俺は思っていたんだが。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:21:12 Ssysvi4k
>>678
【非難】
欠点・過失などを責めとがめること
一応広辞苑から抜き出してみた。
これに当てはまると思うんならそうなんじゃない?
あと>>662とは別人物なので。
他人の言葉引用しただけの即席の揚げ足取りで
1レス相殺されるのが見ていられなかったんだ。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:41:20 sVN9WL5E
>>680
うーん、なんで揚げ足取りとかになるのかね?
滑稽だとか子供だとか必要か?っていっただけで。
別にお前の非難の定義が間違ってるか一言も書いてないだろう?
682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 02:01:21 fF/Qc+Z1
なんとなくWB付けてる腕は斬れなさそうでも、CB付けてるは斬れそうなイメージ
人が作った量産コピー品だからかな
683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 02:02:47 Ssysvi4k
>>681
こちらの察し違いだった。
ただ何か言葉がとんでくるとしたら
対象は非難かどうかってところかと思ったんだ。
あと揚げ足取りは>>678への発言じゃないよ。
滑稽とか子供とかが必要か?っていうことなら
形容表現として許容されるべきかと思ってる。
重要なのは使う側はそんなもので
自分の意見に客観的真理性をもたせることなんてできないと
自覚するべきだってことかね。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 02:04:07 fLbj1Z1h
俺もリアルで見れなかったクチなんだけど、リアルタイムで見て実況してた
香具師等に聞きたいのだが、13話からOPが代わった時のスレの反応はどうだった
の?w
あと関係無いけど、麗奈が死んだ次の回で、梨ホコを筆頭に全員何事もなかったかの
ように振舞ってたのには腹が立ったww
685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 02:09:03 MF+LlYqN
gyao終了間際ってことで最後のほうだけもう一回観てみた。
最終回、冷静に観てると結構良い動きしてるな。
マシンガンを壁走りでかわしてそのまま跳び蹴り!なんてなかなか観られるもんじゃない。
ブチギレ葵も連打の前は結構面白い動きしてたし。
終始このクオリティのアクションやってれば、
“超絶アクション”の看板に偽りは無かったかもしれない。
…まぁ、無理なのは分かっているが。
っていうか続けてみてみると、最後のほう、連続5回ぐらい終盤にかかる音楽が同じだな。
あれ聴くと反射的に涙液が過剰分泌して困るぜ。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 03:21:05 /+JW+H8F
URLリンク(makimo.to)
ここからWITCHBLADEで検索すると生ログも見れると思うよ。
ていうか俺GyaO組なんで、最終回近辺どうだったか
自分でこの前ここから見に行ってたんだが。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 03:40:04 fLbj1Z1h
>>686
㌧!見て最高にワロタwwwwwww
他の放送回のも見てきたがサーフィスって・・・wwwwwwww
え??本当にサーフィスなの??ずっと似てると思ってたけどw
688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 03:45:30 fLbj1Z1h
さすがにサーフィスじゃなかったみたいだねw
さらば!
689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 04:39:41 LIBh4AfZ
ファンブックに載ってたが、DVDの19話に追加シーンあるらしいじゃん
だったら最終話もあるんでね?
690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 05:26:07 x7S/mKmc
19話と言えばやはり雅音と鷹山の(*゚∀゚)=3ハァハァに違いない!
八木ブレイドがド派手に勃起ageするところだったらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 05:43:59 /+JW+H8F
お前なに考えてんだw 朝から苦しくなるぐらい笑わすな!w
692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 07:11:59 rADwd2+B
GyaOでウィッチブレイドを最終回まで視聴完了した
GyaOの無茶なスケジュールのせいでかなり無理して全話見たけどなかなか面白かった
萌え+エロ+おっぱい+燃え+感動が全て含まれた作品だった
中盤結構だれてた部分があったけど終盤の展開はよかった
惜しむらくはラスボスと思わしきマリアがもう少し強さを出せてればと思った
終盤の展開が急だったのが戦闘に力を入れれなかった原因だろうか
ラストに関しても若干不満は残る この親子は幸せになって欲しかった
最近の作品の傾向としてはこの手の、誰かの死を乗り越えてみたいなラストが多いが
ここは、だからこそあえてハッピーエンドにしてもよかったと思う
設定上、梨穂子が子供ながらかなりしっかりした性格をしてるのは、
こういう、ラストの母親の死を乗り越えるための伏線だったと考えられるが、
それでもやはりハッピーエンドにしてほしかった
戸沢に関してはカメラマンの設定がラストの肝心の場面で活かしきれてなかった
これは尺の問題だろうか、本来は入れる予定だったんだと思うが残念だ
最後の光に包まれるシーンで戸沢が1枚カメラをカシャってのがあってもよかったと思う
マリアのラストに関してももう少し掘り下げてあげてもよかったんじゃないかと思ったが
これもやはり尺の問題だろうか、少し物足りなかった感がある
まぁ細かいことを言えば色々あるが、全体としてはいい作品だったと思う
最近の萌えだけの内容のないアニメよりははるかに見れた
できれば関西で放送して欲しかった GyaOで見れたのはいいが、スケジュールが急すぎる
地上波でもっとゆっくり見たかった
693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 07:28:47 LIBh4AfZ
>>690
ワロタw 期待させてすまんかったが、まりあと古水のシーンらしいよ
つか、これもファンブックに書いてたが、あの(*゚∀゚)=3ハァハァ3度目なんだってな
いわれてみれば、それが一番自然な感じはするけど
694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 08:57:55 9+miPiSY
URLリンク(up.spawn.jp)
スレ違いだけど角煮から甜。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 10:24:25 q3f95YzK
>>684
あの後で玲奈のこと思い出したのってまりあだけじゃないか?
母子も鷹山もちょっと感傷に浸るぐらいあってもいいよな
全体的に人の死に対しては妙にドライなところがあるよ
>>693
マジか
なんか雅音のイメージ崩れた感じ……
696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 10:44:44 McsuXeiO
15話と19話とあと1回は?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 10:47:33 p7f3d8as
>>693
3度目?計2回じゃなかったっけ?どことどことどこ?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 10:49:22 Ebi68Q5V
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 _ノ" "⌒ | おかあさん・・・
,r-/ <●>'<●> |
l . *** ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ |
\ヽ ^ ノ
\ヽ /\
\`ー―"/ ヽ
――/
699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 10:54:46 YTr2LfVj
>>696
10話のパーティー後に酔いに任せてやっちゃってたんじゃね?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 10:57:36 p7f3d8as
DVD板一話での雅音がWBに取り付かれるシーンから見て赤い触手が全身に
広がってる感じだから腕切り落としても無理だよね?
一番有効そうなのはパパ&リコデートの回で敵にWBの目の部分だけ引っ張ら
れたのくらいかな。
なんか死にそうだけど。
でも一番初めの変身の時麻酔が利いたのは実証されたんだから薬物療法は?
WBだけ殺すってのが理想だけどせめて能力を封じ込めることが出来れば生活
に支障はなくなるわけだ。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 11:14:31 0Oz+rf0t
>>700
長い時間をかければ、そういった療法も開発されたかもしれんが…
状況が状況ゆえ、時間が無さ過ぎたな(´Д` )
702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:44:40 RkGW0Reh
>696
>699
ファンブックの記述から推察するに
・孤児院後で泣き崩れた抱擁の際(1回目)
・斗沢ちゃんから電話受ける前(2回目)
・馘になった鷹山の別荘に押し掛けた後(3回目)
だと思う。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:55:14 LCnjBG8G
いきりたて!俺の武装珍々!
704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:03:50 LIBh4AfZ
>>695-697
14話と15話の間で2回だって。施設跡と、鷹山の別荘。
> なんか雅音のイメージ崩れた感じ……
余計なこと書いちゃったかなぁ。
個人的には、元々あそこの流れがちょっと不自然だなぁと思ってたんで、
結構合点がいく話だった。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:11:13 q3f95YzK
鷹山さん……下半身だけは10代だったんですね……
そら玲奈も孕むわ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:12:36 McsuXeiO
なんだ、ただ2発やったってだけの話か。
どこか話数の合間に会ってたのかと思った。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:14:42 LCnjBG8G
2発だっけ?3発じゃなかった?
例の本買ってこないと・・・。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:15:24 k7hPGT07
さっきギャオで見てたんだが
24話目の半分くらいのとこで
ブラウザがおかしくなって最後まで見れなかった・・・
最悪だ・・・
709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 14:20:50 rqsCfSsY
マサムネが孕んでたらもっと話がややこしくなってたんだろうなぁ…
710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 16:31:45 p7f3d8as
>>709「あたしはこのまま死ぬわけにはいかないのよ!」
とか言ってハッピーエンド。
雅音死亡への涙は「お腹の子が救ってくれた。」で補完。
WB問題はとりあえず2へ持ち越し。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 17:18:04 fm0ov0dd
何そのトミノ節>お腹の子が救ってくれた
712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 17:35:25 rqsCfSsY
富野節だとあれだな
お父さんは犬死するなw
713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 18:51:52 LCnjBG8G
>マサムネが孕んでたらもっと話がややこしくなってたんだろうなぁ…
エロス!wwwwwwwwwwwwww
妊婦ブレイドwwwww
714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 19:44:35 rqsCfSsY
マサムネのお腹の子の超能力で敵を全滅
お腹の子は新人類だった…
ウィッチブレイド<序章>
しかし続きは出ないw
715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 19:52:54 M96F+BE7
そして因果地平の彼方へ?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:10:37 /lNLF59H
ウイッチブレイドの装着は女性に限られるようだが、年齢制限はないのかな。
菅井きんみたいな人が装着とか。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:21:30 9+miPiSY
↑みたいのか
718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:22:06 8mmMWqJj
見たい、俺は
719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 22:37:59 fLV4m7U0
俺も面白そうだから観たいな
720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 00:32:27 SD+LupkI
菅井きんがWBの好みだったら見られるんでね?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 01:28:40 0SoaVus1
婿どの!
722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 01:57:25 kQ6bRi8l
ワロタwwwww
723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 02:28:51 v5ui7e0w
次回作『ROUBABLADE』
_, ._
( ゚Д゚ )<す、菅井金・・・?
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
724:684
06/11/03 02:39:24 CvJ50zn0
>>695
まさにおっしゃる通りですな~・・・
時間がカツカツだったんだろうかね~・・・
麗奈さん・・・(´・ω・`)
725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 04:06:30 w039wlwz
ネオジーンの無機質な面を浮き立たせて、血の繋がりは無いけど
実の親子以上に心が結びついてるマサムネちゃんとリコの関係を
際立たせるには、その演出もアリかと俺は思うが...
726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:32:38 SD+LupkI
時間がなかったというか、玲奈の話は15話で綺麗に完結してたからなぁ。
15話で第一部完
16話で閑話休題
17話で第二部スタート
みたいな感じだったし、構成上はあんまり玲奈のことを引きずってもなぁ、という気もした。
何か一言あってもよかった気もするけど、例えば梨穂子に一言言わせると、どうしても後腐れ
が出てきちゃうというか何というか。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:33:10 nDoJJZ8o
逆にリコ達のほうが無機質に思えるような演出だったけどな
脚本の操り人形みたいだよ。
レイナが思わず涙をこぼしてしまう印象的な場面を見せといてあれはないんじゃないの?
すごく強引にマサネ&リコの物語に引き戻してるよなー
尺が足りなかったか、レイナへの二人が持つ感情をうまく表現する方法が見つからなかったか、
先妻のことはさっさと忘れるのが正義だと思ってるのか、そこはよくわからん。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 08:01:03 +4qfbMMK
>>727
確かになー。他のキャラがすごく人間的に描かれてる中リコが完全無欠キャラすぎる。
雅音が死が2人を分かつことを苦悩するところをとてもとても丁寧に見せてるのに
リコがその事実をあっさり受け入れすぎ。
終盤雅音に悲しい顔を見せまいと子供なりにがんばってるのかと思ったら
最後まで笑顔で見送っちゃうし。
いくら頭のよい子だと言っても最愛の肉親の死をそんな簡単に受け入れられるだろうか。
リコが悲しんでいたらラストの展開上不都合なのはわかるが、
大人なリコの設定でエクスキューズという感じでキャラの人間的感情は
脇に置かれた感は否めなかった。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 10:45:05 IexlHGNf
まあアニメだから深く考えんな
730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 10:48:05 TXQPHQvC
瀬川の指輪って何話?
あのキャラすごく好きだなぁ。
強いものが好きなんでしょ?
後日談あったらまた鷹山の下で働いてそうだと思った。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:28:33 K8O2kmxD
瀬川の行動は風見鶏そのものなんだが不思議と嫌悪感は感じさせない
強い者につきはしても決してへつらってるわけじゃないからだろうか
何となく悪玉と裏でつながってそうな気がしたこともあるけど
そういう安っぽいキャラでなくてよかった
732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:47:11 Mip7PiIY
瀬川はなんか秘密ありそうなキャラだったのに結局なんの秘密も無かったな
733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 12:00:16 SD+LupkI
>>728
最後まで笑顔、は違うって。最後の最後、一瞬悲しそうな顔をした後、笑顔になる。
象徴的な演出だと思うよ。別に、子供なりにがんばってると解釈してもいいんじゃないの?
自分は、本当は時間かけて笑顔を取り戻すのを、あの一瞬に縮めて見せてるんだと勝手に
解釈してるけど。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 12:10:43 6uVvQxMh
「子供っていうのはこういうもん」という画一されたイメージに
囚われてるから、そこからはみだすと「こんなの子供じゃない」に
なってしまう。
最近はそういう若者が多くて、ちょっとでも自分が考えているものと
違うと暴れる。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 12:21:52 dU8lp8+r
梨穂子は半分ネオジーンというか玲奈の娘という事で遺伝子レベルで全てを「客観視」する
精神構造になっていて無意識のうちに割り切ってしまうのでは?
玲奈も含めて古水側は当然として、個人としての鷹山や部下たちも6年前に万単位の死者と
兆単位経済的損害を引き起こした事に対しなんら良心の呵責を抱かないというのも変だよな
736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 12:37:23 SD+LupkI
13話でもさ、雅音が突き放した後、めちゃめちゃ聞き分けいいじゃん。自分がいないほうが
いいんだ、って、泣き喚きもせずあっさり玲奈の車に乗っちゃうし。
あそこまで理性で自分を抑えられる6歳児はリアルにはいないよ。
でもその後、寝る前に雅音を思い出して涙流したりしてたやん。そういう子なんだと思うよ。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:22:57 C3hHZ+Md
子供でも、ドラマや映画で子役をやってるような子は同じ年の子と比べて
かなり大人っぽいしな
>735の言う遺伝子レベルでの違いも含め、色々と特殊な事情で育った子の
精神構造が大人びていても不思議じゃない
738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:25:30 6uVvQxMh
>>736
なぜリアルにいないと決めつける???
「うそ」と思うようなケナゲな子供の話なんて世の中実話として腐るほどあるよ。
時として子供は大人以上にガマンする。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:33:45 SD+LupkI
>>738
いや、俺にそこ突っ込まれても。それは>>728に言ってやれよ。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:01:44 OgHkyild
ウィッチブレイド
雅音がナソエフ側についたらおもしろかったな。
常盤、姉妹を狙うエクスコン退治に没頭
梨穂子:ママがなんの仕事してるかわからない
福祉のおばちゃん:雅音にはお節介、梨穂子には雅音がいない間面倒見
ファーザー: 雅音に「あなには、期待してますよ。汗」で毎回はじまる
ノーラ : 最初は口数すくなくでそっけないが、後半あたりで、親子愛
にひかれ瀬川みたいに雅音の面倒みる。
西田 : 雅音、梨穂子を実験対象として狙っていたが、後半、親子愛
にまけて雅音の崩壊を防ぐ手段を模索する。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:04:10 sYqCZTq5
gyaoで最後まで見たけど
記憶失ってウィッチブレイド装着するはめになった原因とも言える
導示の鷹山とくっつくとは思いもよらなかったな。
てっきりナソエフもろとも鷹山とは敵になると思ってたw
742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:14:19 ydQLtvxN
>>740
面白そうなんで追加
玲奈:ファーザーの命令で栞を連れて雅音と共にエクスコン退治。以後雅音と共闘するが
途中で梨穂子が実の娘であることを知り、梨穂子をさらってナソエフを離反。
栞 :玲奈に付き添って雅音と共にエクスコン退治。だが玲奈と雅音が仲良くならないように
裏で色々と策略を仕掛ける555の草加みたいなキャラになってる。
「先生に近づこうとするアナタが邪魔なのよ!」
「少なくともアナタとは友達なんかじゃないけど一緒にエクスコンと戦ってる仲間でしょ?」
「先生は・・・私の母親になってくれるかも知れない人なのよ!!」
743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:42:27 K8O2kmxD
wikipedia見てたら
● これまでの流れで鷹山と恋愛関係になるかと思われていたが、
22話にて雅音は鷹山と玲奈が付き合っていたことがあったということで、
恋愛関係であることを否定している。
あれ、そういうこと言ってたっけ?
ちょっと覚えてないけどどこのシーンだろう
744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:46:33 8stdCpTZ
俺もそれ思った。日本語でおkみたいな文章だよな
745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:51:30 IIh2Z69j
>>742
何その逆襲のシャア。
もうなんだ、マルチエンディング採用のアクションゲームでも作ればいいんじゃね?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:52:50 SsJTbXP4
GONZO作品ってほとんどゲーム出ないな
バンダイが関与してないとやっぱ絶望的なのか
747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:55:39 SD+LupkI
>>743
鷹山の名前が出てくるのって、序盤の、斗沢とのやり取りしかないぞ。
…あれか。梨穂子の父親が鷹山だと明かすシーンで、斗沢が「いくらお前とそういう関係だからって…」
てな台詞に雅音が訂正入れたのを、恋愛関係の否定だと勘違いしたんじゃない?
玲奈の話なんか微塵も出てこないけど…
あーもうあり得んな。wikipediaの記事暴走しすぎ。書いてるやつちょっとは自重しろよ。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:01:53 o2ne3KAA
>>746
GONZOは一度ゲーム作ってコケた黒歴史がある。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:06:04 K8O2kmxD
>>747
ああ、それに答えて
「違うのよ。鷹山が梨穂子の(遺伝子上の)父親だったの」って念押ししたとこか
……それはどう考えても読み違いだよな
750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:27:57 XYVvI5B9
読み違いだけならともかく、玲奈の事なんて完全に妄想だよなぁ・・・
751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 19:06:02 Ra1z3qlY
まぁ、あれだ
全ての謎は指輪に隠されてる!
752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 19:34:53 L7Byxc4V
>>746
DCの青の6号は名作だぞ。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 19:56:24 o2ne3KAA
>>752
だがそれでGONZOのゲーム部門が潰れたのもまた事実
754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:29:29 xcwWKIQS
戦闘妖精雪風のゲームは完全にバンダイの方に任せたのかな
755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:41:23 jTfwQZ3l
>>740>>742
なんかそっちのほうが面白そうだな
敵キャラとしても動機が微妙だったネオジーン達のキャラが引き立つしな
756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:51:29 IIh2Z69j
お前らつい最近だったブレイブストーリーは黒歴史ですか。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:55:47 tc7OS9km
俺は最後の戦いの時に、雅音と梨穂子が合体してマサリホコンクスになって
欲しかった・・・
758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:58:18 Ra1z3qlY
>>757
おっぱいの大きさが違うからダメです
759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:59:26 tc7OS9km
>>758
ですか・・・
760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 21:26:56 L7Byxc4V
>>753
ま、アニメ屋はムービーとかだけやってれば良いと思うよ。
サンライズなんかも何時までもぱっとしないゲーム部門なんか止めときゃいいのに。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 22:24:22 7npVmgm+
設定資料集でてるみたいだな。
だれか買った奴いる? ラフ画がいっぱいあるなら買うんだが
ちょっと高い・・・
762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 22:33:16 Ra1z3qlY
買った人の話出てたよ
本屋まわっても見当たらなかったので楽天に頼んだ…
763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 22:57:38 v5NiTDhA
結局雅音は家にならなかった
764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:00:57 o2ne3KAA
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
これは何かね?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:01:45 Cjm5r565
けつが・・・
766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:05:56 SD+LupkI
>>764
噂の設定資料集についてるピンナップ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:10:55 8stdCpTZ
栞かわいすぎ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:13:07 K8O2kmxD
激しく今更なんだけど
9話の元警官だったエクスコンの話でさ
「家を建てて彼女と一緒に住むんだ」とか言ってた「彼女」ってのは
ラジオのDJのことを一方的にそう妄想してたって解釈で合ってる?
ストーカー扱いされたのも冤罪じゃなかったってこと?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:13:11 Cjm5r565
わき腹と下っ腹が非常にいいな。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:21:16 Z1MOKoWj
やはり玲奈はいい
771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:26:26 8stdCpTZ
いや栞がいい。すこしぽちゃしてるとこが。
まぁ玲奈もいいな。
彼女にすんなら栞
結婚すんなら玲奈かなw
772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:55:53 dHo9t4aN
>>764
とても死んだとは思われない扱われ方の3人だね。
いっその事あんな暗い話じゃなくて
もっと明るい話だったら良かったのに。
WB付けても人間が壊れないとか戦って負けてもブレードが壊れるだけで
死なないとか。
二期EDの絵も原作にそぐわない明るさだしね。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 00:24:59 vRaiCadc
11月3日までだと思ってた。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 00:25:50 ULF8J5+E
>>768
でしょ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 00:26:56 vRaiCadc
DVD借りるしかないのか
776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:01:42 ULJ/tkdp
>>770
栞もカワイイけど、15話で最後に鷹山と話してる時の玲奈のキレイさは異常
簡単にいえばどちらもイイ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 02:35:40 QLljn5EC
ARMSそっくりなのに一度もその話題が出てこないな。
もしかして似てると思ってるの俺だけか!?
絶対ラストはリホコブレイド対マサムネだと思ってたのに
778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 03:06:51 Pav1nH/X
あんま似てない
779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 03:21:27 eRfI1V/V
「ウィッチブレイド丈琉」
茨木丈琉:渡辺明乃
水元 綱:泰勇気
吉崎彩香:森永理科
千秋尼:杉山佳寿子
清秋:山口由里子
桜井:石毛佐和
昔書いたのを思い出して蘇らせた。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 07:31:30 yVLLnk9h
ウィッチブレイドnswfサイドいいなぁ。おまいら妄想代理人ですか。
そうなるとまりあの第一世代姉妹に対する粛清行動が、
マサムネも参戦した怒涛のラストバトルになるな。
いや、ハナからマサムネとリホコがnswfサイドにいることで、
まりあすらも丸く収まったりするのかしら。
>747-750
そう思ったらそう思った人間が自由に修正できるのも、
wikipediaのいいところですよ
781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 07:33:26 yVLLnk9h
瀬川の指輪……スタッフすら誰も知らないので設定資料集にも未出だが、
殺傷能力のあるレーザー光線が出ます。キルヒアイスも一撃で殺せる
みりょくを持っています
782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 10:19:18 XL0wmpSP
>>780
> そう思ったらそう思った人間が自由に修正できるのも、
> wikipediaのいいところですよ
本当に自由に修正していいなら、俺半分以上削るよ
人物紹介が膨大なネタバレ欄になってるのがまず異常
ネタバレ部分は分けてるらしいが実質全く分かれてないし
たまに主観はいりまくりのイタい解説が入るし
783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 11:54:05 2QudjSr7
>>781
みりょくかよ、ホモ野郎!
設定資料集買った。
原作者のインタビューで、セクシーさの描写に触れてて、最初の方の話し合いでは
米「これではポルノになってしまうのでは?」
日「日本人にとってはこれがセクシーなんですよ」
と言うやり取りが頻繁にあったと言うのに噴いた。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 12:52:59 kyiOgBIt
設定資料集買ったら、一度カバー外してみるといいよ。
俺もこないだ気がついた。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 13:24:50 Q6Uu6aHP
誰かセクシャルパニックのtorrentファイル流してください
786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 15:32:38 IGnuvEh2
設定資料集つかビジュアルファンブックだろ
まえにでた設定資料集と紛らわしいから
その呼び方やめろよ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 15:48:39 2QudjSr7
OKOK
公式ビジュアルファンブックだお
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここで見て、
>【商品仕様】A5変型判
ってあるから小さい本なんだな、と思って探してて見つからなくて通販頼んだんだけど
どう見てもA4ぴったりに見えるのだが…
788:sage
06/11/04 18:32:48 H5D+2Idz
>>786
おおっ、サンクス!
貴重な資料がんなとこに隠れていたとは。初期マサムネかっこいい。
ネオジーンもろもろ、全部本編でそろって登場してたら壮観だっただろうなー
789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 19:05:25 +0tWDUcg
?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 19:08:18 +0tWDUcg
>>788
資料集の話?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 19:34:47 YZr6E7DP
>>789
単なるレス番間違いじゃないか?>>786じゃなくて>>784だったんだろう
792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:25:49 W5tz4wiz
ムービックの設定資料集は再販ないのかな。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:53:12 Q6Uu6aHP
つ:ヒント .torrento
794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 07:28:55 hP6m2ULw
ビジュアルファンブックに2期ENDのイラストって載ってます?
結構高いので悩んでいる所。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:07:21 lKqpKzAH
>>794
載ってない
796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:11:07 KNcPjPyz
チャンコロが配布してたw
いったい、どこで手に入れてくるんだろうな・・・。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 18:04:54 qR3BWxQo
>>796
うp
798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:36:53 rGEZ6JUd
チャンコロてネラのことを指している言葉だと聞いていたが
違うのかい
799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 23:30:34 7cQHZYc1
チャンコロ→中国人
800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 23:38:33 aZVWw48t
チャンコロってほとんど死語だよな
801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 02:22:51 F9ao8N8M
>>783
実写版だったら会話が逆になりそうだ
802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 06:43:03 npb2VQL3
やっぱり女性キャラだと栞か玲奈が人気あるのかな?
個人的にはナォミさんが好き
お嬢「これじゃあ、商売上がったりだよ」
ナォミ「元々上がったりです」
の会話が好きだった。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 10:00:00 5NWJ9ERc
ナォミが着痩せするタイプで海に行った時
実は脱いだら凄いんです的なプロポーションだったら萌え死んだ。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 10:32:04 d0ukLcrp
ナォミって何歳位だろ?
見た目は若いけどなにげに雅音より年上ぽい
20代半ばかな?
初めは18~21歳位と思ったけど
805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 11:25:35 MfRzVag7
えっ、作品中で20歳の誕生パーティやっただろう>ナォミ
806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 19:37:02 SP55l1n1
姉妹で、ひそかにファーザーと血が繋がらない子として作られたのは
まりあ達第二世代からだっけ?
それとも、まりあ達に産ませる第三世代からそうなる予定だったっけ?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 01:49:06 LpNjEdF2
最終話のスタッフロールの真っ暗なバックってDVDではなんか画が入るんだろうけど、
前後からすると「その頃の他の人たち」って感じになるんだろうか。
あのラストだと「理屈抜きにみんなが幸せそうなifの画」ってのも結構泣ける気がする。
水没してない東京で楽しそうに遊ぶリコとまりあ(適正年齢)を笑いながら見守る雅音と玲奈、とか。
まぁ、そういうの実写のキャシャーンで見たんだけどね。
映画のラスト自体は結構?ってところがあったけど、アレは泣けた。
まぁ、最終話のあそこに入れると前後のカットとの整合性が取れないだろうけどね…。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 09:18:12 c4daOzzP
>>807
あのキャシャーン実写版で泣いたのか…やるな…
「ifの画」ついでで、ちょっと話はずれるけど、一期EDって、あれラスト後の「ifの画」なのかな。
WBと共に眠ってる雅音が、別世界にいる梨穂子と再会を果たす、っていう。
こないだDVD見直しててそう思った。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 09:27:28 zCGjEIrC
>>806
まりあ達まではファーザーの遺伝子
810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 11:54:28 0/TCdyw6
>808
そのifいいね。そう思って観るとじんとくる。
俺としては、WBに意識を飲まれかけている雅音にリコの声が届いて、
母親としての自分を思い出せたっていうイメージなのかと思ってた。
どっちにしても最終話まで観た後に見返すと切なくなるな。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 13:52:26 91pjNUFB
ウィッチブレイディオ新しいの来てる
812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 15:20:08 LpNjEdF2
>>808
そうそう、あのEDの時って発動態なのに顔戻ってるんだよね。
最終回で驚いたけど、一話から観てた画だったんだなぁ、って思った覚えがある。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:28:52 0rifOrRN
復活キタ━ヽ(≧∇≦)ノ━ !!!!!
814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:37:17 9dJjef2m
地獄少女に神田って出てたっけ?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:39:14 mk32zVks
ラジオ聞いたんだが…るりッチブレイドって何のことなの?
816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:03:22 9dJjef2m
ウィッチの前番組だったエウレカの三瓶がナォミの中の人とデート
URLリンク(yukobako.exblog.jp)
817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:35:26 wYH4S6pZ
ラジオキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 00:37:48 iJMFKnhs
>815
神田の実家の小料理屋で収録したって話でママとママだから
神田母がるりなんじゃないの
819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 01:39:52 AXVhHvjs
なるへそ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 02:03:49 oRbks26H
突然なんで復活したのかと思ったら、ウィッチブレイディオCDの宣伝だったわけね。
でも、最終回と同じ日の録音だね、たぶんw せめて別撮りにしてほしかったなぁ。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 03:29:36 6a/+wjjU
ホント最後までユルユルのグダグダだったな、ラジオはw
そんで連録りネタぶっちゃけすぎw
しかし連続で聞くと記憶術でのリコの斬られっぷりは酷いな
822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 12:00:32 GNW8PMGE
エピローグで鷹山と梨穂子の「ママ、私ちゃんと笑っていられるよ」的なその後があったらなーとか未だに思っていしまう
823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 13:33:33 bCOCcyJs
WBの消滅 原作縛りがあるので無理
WBの生存 梨穂子に取り付く可能性が残る=バッドエンド
最終回はWBの行方をぼかす為に意図的にあそこで終わらせたと思っている自分としては、
DVDでも後日談追加は無いと思ってる・・・
3人娘の追加シーン希望!!
824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 21:35:47 4D0g+VVR
「エヘヘ、ただいま」
「「生きてる~~っ!」」
がオチとして秀逸だと今でも思うw
WB付きのままでも雅音が健康体として復活すれば問題無い?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 22:54:54 /80uRHx6
ウイッチブレイドはグラマラスな若い女が好きみたいだから、マサネも三十路になったら自然とはずれたかもしれんな。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:01:59 NVtg3t3y
>>825
そしたら梨穂子に取り付く
ダメじゃん
827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:15:39 7qu6HoFw
っていうか、最初のほうの段階で鷹山が
「ウィッチブレイド適合者の条件は女であるということ以外一切不明だ」
みたいなこと言ってなかった…?
じゃあ適合値って何…?
数値化された適合者の条件じゃないの…?
それとも信憑性低いの…?
ずっと気になってたんだけど、
もしかして梨穂子って適合者じゃなかったりするんじゃ…。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:26:47 z+mW37BF
>>824
それが一番いい結末だよね。
どんな形でもあの親子が2人で幸せになって欲しいからどんなご都合主義でも
生還ENDが良かったな。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:38:03 5Jw9J3AR
>>827
以前WBが、マサネからリコに取り付こうとした時があったじゃない?
あれと同じ反応が、当時の玲奈の時にもあったんだろう。
それでドウジの研究所では、玲奈自身の様々な個人データに
近い値を適合値とした、って事だと思う。
当然、実の娘であるリコは適合値は高い。
しかし実際に「WB自身が望む適合者」条件と
ドウジの設定した「適合値」が合致しているのかは不明。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:50:13 7oJn9wxZ
>>827
それがどのシーンか覚えてないが、初期の鷹山は雅音に対して
知っていることを全て話しているのか?
腕を切り取るか、とか聞いた辺り、かなりごまかしているように思うんだが。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:39:01 86T+1Q4h
>>827
過去の装着者の遺伝子データを集めたりして、装着者に共通して高い因子とかを見つけられたんじゃないか?
832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 01:46:47 YKQiNs2v
>>827
あの時点では、現物の装着者を調べられてないはずだから、過去の装着者のデータとか
ガントレット形態のWBの調査から得られたデータを元に推測してるんじゃないかね。
でも、雅音がNSWFに捕まった時に初めて「玲奈の適合値が落ちてる」とわかるとか
(冷静に考えるとこのプロセスは変)、必ずしも信憑性が高いわけじゃないのかも。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 02:02:29 DnaSLRFU
うーん、やっぱ>>830の言うとおり、鷹山がめんどくさいから話さなかったんだろうか。
バレるまでエクスコンについて黙ってたようなヤツだったからな、最初のほう。
過去の装着者から統計的なデータを取れるとすると、ある程度の共通点があるって事になるんだろうか?
雅音みたいに本人外の事情で選ばれた装着者が過去にもいたりすると混乱しそうだ。
そういや、原作のほうに適合者の条件に言及した設定はないのかな…?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 02:31:29 ru9f3oDp
>>827
遺伝はしないでしょ。
リコの母親が適合性を示したのは、腹の中のリコが反応したんじゃなかったっけ?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 02:51:32 I38hJWLK
梨穂子が適合値が高いという判断は
玲奈が出産後に適合値が急落したことの説明として
実際に高かったのはお腹の中の子供だったという推論によるもの
梨穂子の体を調べたわけではないし遺伝も関係ない
836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 03:05:58 86T+1Q4h
適合値の高さはもともと玲奈自身の素質によるもので、彼女が妊娠したことで、適合値に関わる何かが胎児に
移った、と考えるほうが自然じゃないかな。
逆に、もし、玲奈の適合値の高さが腹の中のリコによるものだとすると、玲奈が高い適合値を示していたのは
リコを孕んでから出産するまでのせいぜい十ヶ月間。
鷹山もナソエフも玲奈が妊娠出産していた事実をまるで把握していなかったことを考えると、腹が目立ち始めて
から出産するまでの数ヶ月は身を隠していたはず。
となれば、適合値の高いデータが取れたのは、実質3ヶ月くらいの期間しかないよね。
そんな短い期間に一時的に適合値があがったくらいで、あんな装着者第一候補的な扱いはされないと思う。
それに、鷹山と共同研究するようになって、適合値のデータを取り始める前に、即、肉体関係になって、即効で
孕んだというのも考えにくいから、やっぱり妊娠する前から高い適合値を示していたと考えるのが自然かと。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 10:33:38 J2nNTXJX
>>823
行く末をぼかすもなにも、梨穂子の手に残ったさくら貝の貝殻はWBの擬態以外の何ものでもないだろう
雅音+WBや多数のIウェポンが「光」となって周囲に降り注いでいるが、降り始めの雪の様に消えて行っているのに
梨穂子の手に載った物だけが物質化して残っている。
>>836
鷹山はともかく、定期的に身体データを採取しているはずのNASFが玲奈が経産婦である事を把握していないのは
おかしいよな
原作では「妊娠したら外れた」というのが在る様だが、適合性と妊娠とのどうなるんだろう。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 11:42:41 NF76J86E
出向中で妊娠後は失踪したから把握できなかったんじゃない?
839:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 12:49:02 GyJ4kpkr
謎の部分は製作側が謎にしたかったって事で深く考えんな
840:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 13:17:06 FA+W+2PL
>>837
> 原作では「妊娠したら外れた」というのが在る様だが、適合性と妊娠とのどうなるんだろう。
原作はちょっと事情違うかも。
原作だと、主人公サラは1年以上ご無沙汰だったんで、父親に心当たりがないそうな。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 13:40:36 ui74l7EE
まぁ、深く考えるのは勝手だし作品を納得する上ではいいのかもしれないが
何を書いても正解が無いのでチラシの裏にしかならないって事だな
後は他人も楽しませるいいチラシの裏になるといいのだが
842:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 14:02:33 A2Yks+Ol
> 行く末をぼかすもなにも、梨穂子の手に残ったさくら貝の貝殻はWBの擬態以外の何ものでもないだろう
見た人みんながそう思っているとでも?そういうのを「ぼかす」というんだろうに
843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 14:02:39 31tGT4rF
>>839
言い訳ですかw
スタッフ乙
844:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 15:10:39 J2nNTXJX
>>838
クローンブレードによって肉体が崩壊することは既知なのだから、
装着者を「定期的」に頭のてっぺんから足先まで調べている
はずなのに気が付かないのはどうなのかな?と思っただけ
>>840
>原作だと、主人公サラは1年以上ご無沙汰だったんで、父親に心当たりがないそうな。
WBがサラの意識を乗っ取ってやったか、よりよい「装着者」を生み出すために
WBが妊娠させた?
その場合外れたのは闘いから将来のWB装着者を守るためかな?
>>842
で、君の見解は?
雅音の遺骨?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:20:37 VDwu9yHX
なんか、終わった番組なのにみんな熱いなー。
すぐに廃れるかと思った。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:52:46 NvHFroYB
Gyaoから見始めた出遅れ組ですがなにか。
ま、このアニメはリアルタイムで見てた奴が完璧に負け組w
847:AT-Xの人
06/11/09 18:31:42 xLw8MdVD
こんにちは、AT-X人@まさに祭りの最中、です。(´・ω・`)ノ
AT-X組の私は、今まさに祭りの真っ最中ですよ。皆さんの書いている
こと半分も分かりません。つーか、覚悟して見る心の準備はできました
けど。
DVD欲しいですね。元々舞-HiMEからオタクにはまった人間なので、
アニメのDVD自体あまりないのですが、この物語は欲しいと思いました。
あと7~8話で終わりなんだよなぁ……。
では。ノシ
848:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 19:26:44 5EB9O+1s
鷹山の子でも身篭ればWB外れたんだろうなぁ。
そうなると生まれてくる子供が可愛そうだから雅音は避妊するだろうか。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:19:24 HZiYDHWe
*90 -- *1,764 **1,764 **1 ウィッチブレイド Vol.4 06/10/25
1巻の半分かよorz
850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:36:16 EVGBLgBd
>>847
チラシの裏にでも書いてろ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:42:13 gY1HacwL
ここはチラシの裏ですよ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:59:14 YKQiNs2v
>>844
横レスだけど、俺の見解は「貝」
>>849
どんどん買わなくなってんのか、4巻だけ買わなかったのか、どっちなんだろね。まぁ前者か。
俺も、一番見所の少ない回だったので、4巻はかなり迷ったんだよな…
5巻は絶対買うけど。前半のヤマだし。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:10:52 JEzu+Xtv
1~3巻はかったけど、4巻は見送った。金ないし。
5巻は絶対買う。その辺おもろいからな
まあ4巻もそのうち買うが
854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:06:59 NUMSiiKO
2006/11/6付 DVD 総合 週間ランキング(100位以内)
順位/先週/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日
**2 -- 34,205 *34,205 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 06/10/27
**3 -- 25,149 *25,149 **1 GUNDAM EVOLVE../Ω 06/10/27
**6 -- 12,765 *12,765 **1 ネギま!? 春 スペシャル!? 06/10/25
**8 -- 10,957 *10,957 **1 銀魂 04 06/10/25
**9 -- 10,852 *10,852 **1 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【通常版】 06/10/27
*10 -- 10,360 *10,360 **1 FREEDOM previsited 06/10/27
*15 -- *8,342 **8,342 **1 ARIA The NATURAL Navigation.4 06/10/25
*17 -- *7,960 **7,960 **1 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【初回限定版】 06/10/27
*18 -- *7,390 **7,390 **1 うたわれるもの DVD-BOX 章之二 06/10/25
*19 -- *6,906 **6,906 **1 BLEACH バウント篇5【完全生産限定版】 06/10/25
*22 -- *6,121 **6,121 **1 ゼロの使い魔 Vol.2 06/10/25
*23 -- *5,823 **5,823 **1 桜蘭高校ホスト部 Vol.4 06/10/25
*24 -- *5,721 **5,721 **1 ハチミツとクローバーII VOL.1<初回限定生産版> 06/10/27
*25 -- *5,509 **5,509 **1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 4 06/10/27
*26 *8 *5,395 *23,703 **4 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/10/6
*28 -- *5,201 **5,201 **1 xxxHOLiC 第四巻 06/10/25
*31 -- *4,904 **4,904 **1 BLACK LAGOON 004 06/10/25
*33 -- *4,841 **4,841 **1 獣王星 VOL.4<初回限定生産版> 06/10/27
*37 -- *4,519 **4,519 **1 NANA-ナナ- 4 06/10/25
*40 -- *4,136 **4,136 **1 ケロロ軍曹 3rd シーズン ① 06/10/27
*48 *9 *3,336 *70,491 **4 リトル・マーメイド プラチナ・エディション 06/10/4
*49 -- *3,180 **3,180 **1 スクールランブル二学期 Vol.4 06/10/25
*52 -- *2,975 **2,975 **1 BLOOD+ ⑪ 06/10/25
*53 -- *2,951 **2,951 **1 リーンの翼 4 06/10/27
*54 17 *2,931 *33,199 **4 アイス・エイジ2<特別編> 06/10/6
*55 -- *2,840 **2,840 **1 かしまし~ガール・ミーツ・ガール~⑦ 06/10/27
*58 -- *2,624 **2,624 **1 ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編 ② CODE:208 PIPER ON THE TARGET 特別限定版 06/10/27
*59 -- *2,610 **2,610 **1 機神咆吼デモンベイン 3巻 DX(デラックス)版 06/10/27
*60 -- *2,595 **2,595 **1 ストロベリー・パニック Special Limited Box V 【初回限定版】 06/10/25
*61 -- *2,574 **2,574 **1 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【完全予約限定版】 06/10/27
*67 -- *2,440 **2,440 **1 ガン×ソード VOL.13(フィギュア付初回限定版) <最終巻> 06/10/25
*68 -- *2,311 **2,311 **1 錬金3級まじかる?ぽか~ん 「まじぽかBOX第3巻」【初回限定版】 06/10/25
*74 20 *2,142 *33,797 **4 アイス・エイジ2<豪華2枚組特別編 爆笑”どんぐり伝説”ディスク付> 06/10/6
*77 28 *2,081 *12,861 **4 アイス・エイジ <スペシャル・バリュー・エディション> 06/10/6
*79 -- *1,986 **1,986 **1 円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴 第2巻 06/10/25
*81 -- *1,938 **1,938 **1 ゼーガペイン FILE.4 06/10/27
*85 -- *1,883 **1,883 **1 ちょこッとSister 第1巻 06/10/25
*88 -- *1,826 **1,826 **1 .hack//Roots 4 06/10/27
*90 -- *1,764 **1,764 **1 ウィッチブレイド Vol.4 06/10/25
*91 -- *1,752 **1,752 **1 つよきす Cool×Sweet 第2幕 06/10/25
*96 -- *1,633 **1,633 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 4 通常版 06/10/27
*98 -- *1,554 **1,554 **1 Canvas2~虹色のスケッチ~⑩「永遠の恋心」バージョン(初回限定生産) 06/10/27
100 -- *1,522 **1,522 **1 BLACK CAT VOL.11 06/10/25
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ109
スレリンク(comicnews板)
855:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:07:16 NUMSiiKO
2006/11/6付 アニメDVD売上額 (100位以内)
推定売上額(単位:1万円)/タイトル/発売日
23,704 涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 06/10/27
13,967 うたわれるもの DVD-BOX 章之二 06/10/25
12,675 GUNDAM EVOLVE../Ω 06/10/27
*6,031 ネギま!? 春 スペシャル!? 06/10/25
*5,255 ARIA The NATURAL Navigation.4 06/10/25
*5,177 銀魂 04 06/10/25
*4,848 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【初回限定版】 06/10/27
*4,811 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【完全予約限定版】 06/10/27
*4,330 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【通常版】 06/10/27
*3,471 ああっ女神さまっ それぞれの翼 4 06/10/27
*3,277 xxxHOLiC 第四巻 06/10/25
*3,214 ゼロの使い魔 Vol.2 06/10/25
*3,108 BLEACH バウント篇5【完全生産限定版】 06/10/25
*2,935 桜蘭高校ホスト部 Vol.4 06/10/25
*2,897 獣王星 VOL.4<初回限定生産版> 06/10/27
*2,832 BLACK LAGOON 004 06/10/25
*2,823 ハチミツとクローバーII VOL.1<初回限定生産版> 06/10/27
*2,572 錬金3級まじかる?ぽか~ん 「まじぽかBOX第3巻」【初回限定版】 06/10/25
*2,138 機神咆吼デモンベイン 3巻 DX(デラックス)版 06/10/27
*1,947 ガン×ソード VOL.13(フィギュア付初回限定版) <最終巻> 06/10/25
*1,937 スクールランブル二学期 Vol.4 06/10/25
*1,929 ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編 ② CODE:208 PIPER ON THE TARGET 特別限定版 06/10/27
*1,874 BLOOD+ ⑪ 06/10/25
*1,853 ストロベリー・パニック Special Limited Box V 【初回限定版】 06/10/25
*1,803 NANA-ナナ- 4 06/10/25
*1,797 リーンの翼 4 06/10/27
*1,650 ケロロ軍曹 3rd シーズン ① 06/10/27
*1,632 FREEDOM previsited 06/10/27
*1,491 かしまし~ガール・ミーツ・ガール~⑦ 06/10/27
*1,408 ウィッチブレイド Vol.4 06/10/25
*1,331 リトル・マーメイド プラチナ・エディション 06/10/4
*1,304 .hack//Roots 4 06/10/27
*1,285 ちょこッとSister 第1巻 06/10/25
*1,273 Canvas2~虹色のスケッチ~⑩「永遠の恋心」バージョン(初回限定生産) 06/10/27
*1,221 ゼーガペイン FILE.4 06/10/27
*1,043 円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴 第2巻 06/10/25
**,960 涼宮ハルヒの憂鬱 4 通常版 06/10/27
**,920 つよきす Cool×Sweet 第2幕 06/10/25
**,876 アイス・エイジ2<特別編> 06/10/6
**,855 アイス・エイジ2<豪華2枚組特別編 爆笑”どんぐり伝説”ディスク付> 06/10/6
**,809 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/10/6
**,758 BLACK CAT VOL.11 06/10/25
**,208 アイス・エイジ <スペシャル・バリュー・エディション> 06/10/6
856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:07:39 NUMSiiKO
2006/11/6付 TVアニメ1話当たり売上額 (100位以内)
推定売上額(単位:1万円)/タイトル/発売日
11,852 涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 06/10/27
*2,328 うたわれるもの DVD-BOX 章之二 06/10/25
*1,752 ARIA The NATURAL Navigation.4 06/10/25
*1,607 ゼロの使い魔 Vol.2 06/10/25
*1,491 かしまし~ガール・ミーツ・ガール~⑦ 06/10/27
*1,449 獣王星 VOL.4<初回限定生産版> 06/10/27
*1,416 BLACK LAGOON 004 06/10/25
*1,294 銀魂 04 06/10/25
*1,157 ああっ女神さまっ それぞれの翼 4 06/10/27
*1,092 xxxHOLiC 第四巻 06/10/25
*1,069 機神咆吼デモンベイン 3巻 DX(デラックス)版 06/10/27
**,978 桜蘭高校ホスト部 Vol.4 06/10/25
**,974 ガン×ソード VOL.13(フィギュア付初回限定版) <最終巻> 06/10/25
**,941 ハチミツとクローバーII VOL.1<初回限定生産版> 06/10/27
**,777 BLEACH バウント篇5【完全生産限定版】 06/10/25
**,646 スクールランブル二学期 Vol.4 06/10/25
**,643 錬金3級まじかる?ぽか~ん 「まじぽかBOX第3巻」【初回限定版】 06/10/25
**,636 Canvas2~虹色のスケッチ~⑩「永遠の恋心」バージョン(初回限定生産) 06/10/27
**,618 ストロベリー・パニック Special Limited Box V 【初回限定版】 06/10/25
**,601 NANA-ナナ- 4 06/10/25
**,480 涼宮ハルヒの憂鬱 4 通常版 06/10/27
**,469 ウィッチブレイド Vol.4 06/10/25
**,469 BLOOD+ ⑪ 06/10/25
**,460 つよきす Cool×Sweet 第2幕 06/10/25
**,435 .hack//Roots 4 06/10/27
**,428 ちょこッとSister 第1巻 06/10/25
**,413 ケロロ軍曹 3rd シーズン ① 06/10/27
**,407 ゼーガペイン FILE.4 06/10/27
**,379 BLACK CAT VOL.11 06/10/25
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ109
スレリンク(comicnews板)
857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 00:08:58 CB4v467y
>>840
とりあえず、
>原作だと、主人公サラは1年以上ご無沙汰だったんで、父親に心当たりがないそうな。
原作は随分生っぽい話をするんだなぁw
っていうか胎内の梨穂子が高い適合値を示していた、
って推論がアレだけ当然のように言われる、ってことは、
適合者の条件は少なくとも身体的特徴(見た目とか)じゃないってことになるよね。
ましてや家柄や知能、教養、性格じゃないってことになるし、
やっぱ遺伝子的(生物学的?)な要素なんだろうか。
でもそれだと適合値っていうのは、過去の装着者の統計的データに基づく推論じゃない、
ってことになっちゃうよなぁ。
ああ、「ウィッチブレイドには運命を見通す力があるのです」とか言って
胎児の将来の姿すら見えてることにしちゃえばどんな条件も説明が付くな。
ファンタジーに逃げたモンの勝ちかw
858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:16:02 yvQTJGZO
とりあえず話は聞いておく
859:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:33:19 wbdeC8NX
ウィッチブレイド、ゼーガより売れてるんだ~
まぁ、DVDの方がいい度が高いからなぁ
ちょこSISもKEEPOUTが取れて尻が丸見えとかパワーアップしてるのに
あまり売れて無いんだな…
まぁ1巻はツンデレツインテが出てないからしょうがないか
860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:37:51 qE2neOds
売上、万円まで出されると一話あたり制作費が回収できてるかどうかまで
想像できてなんかアレだな……。しかしBLOOO+とかリーンくらいの金の掛け方でも
2000本いかないのか。下手したら同人誌レベルだな~。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:40:03 qE2neOds
>850と>847の書き込み比べたら、このスレに必要ないのは850のほうだな。
ウィッチブレイドの次、しーぽんを観たら
うのまこと繋がりでしーぽん母娘がなんとなく
リコ・マサムネ母娘の数年後みたいに見えた
862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:45:46 92++rq0R
>>860
今期は何処もだいたい下方修正の赤字らしい
アニメバブル終わったな
863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:55:12 TV3A6pAm
>>860
価格が6000円とかだから。3000本くらいじゃな。、、てか最初の表が売上本数じゃないか。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 11:24:28 uqDAi9Q3
>>857
雅音だって6年ご無沙汰って設定でしょw
865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 11:48:09 yvQTJGZO
>>864
それどころか処女の可能性も
866:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 12:10:13 I/oyl/h3
>>864
鷹山とやってたけどな
>>865
処女厨は去れ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 12:56:11 MgtZCR41
セルDVDには、テレビでは見られなかった
女性キャラの“超絶セクシー”な素肌が見られる
オリジナル解禁版を完全収録!!
・・・・・これって全部変身後の事ですか?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 13:37:30 jO//p1Fk
なぜ劇場版の北斗の拳のDVDが売れてるか分からない。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 14:29:06 qcbalM3a
>>857
>原作は随分生っぽい話をするんだなぁw
>やっぱ遺伝子的(生物学的?)な要素なんだろうか。
最終的にWBは装着者の肉体を崩壊させるからWB自身装着者のクローンを作っているのかも
次に取り憑く女性を見つけると、今取り憑いている女性を「妊娠」させて乗り換えるを繰り返して
20数年後にその女性が生んだ娘に取り憑くというのをやってたんじゃないのか?
時間軸に沿って螺旋を描く様に女を乗り継いでいくと考えればその軌跡はDNAの様に見える
870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 14:54:59 yvQTJGZO
>>866
大震災前→孤児院で監視付き生活
大震災後→児童福祉庁の母子寮で監視付き生活
リコ→雅音の生んだ子供じゃない
この3つ設定と世間の一般常識を無視して「処女厨」と叫ぶお前さんには、是非とも鷹山とやる以前の雅音の性行動について是非とも立証してもらいたいものですな。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:27:45 QejO8MgO
気持ち悪い
872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:27:59 T0oMIfwn
>>870
キモス
873:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:56:59 wbdeC8NX
孤児院の所長が幼い頃から調教してたに決まってるじゃないか
874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:58:23 SBX73Ces
だよな
875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:04:19 qcbalM3a
>>870
>>866ではないけど
「厨」と呼ばれて腹立たしいのは判るが、その3つの条件で雅音が「処女である」とするのは
「処女ではない」以上に立証は難しいだろうな
自分自身を消し去りたいという願望が震災を機に顕在化して記憶がなくなったのであれば
「孤児院ので生活」に疑問符が付く、実際鷹山に連れられて孤児院に行っても記憶の
断片すら思い出すことはなかった。
また、周囲の人間が玲奈の異変に気付くはずだから震災の時点で臨月ということはない
よって玲奈は震災の時点では妊娠3~4ヶ月程度のはず。
雅音が児童福祉庁に保護されたときには梨穂子は生まれていたのだから、保護されたのは
震災後半年ないしそれ以上経った後、この間雅音はどうやって生活していたのか?
WBにより生きず死なずの状態であったとも考えられるが可能性は低いであろう、
記憶のない女、例え記憶があったとして身寄りのない女がまともに仕事な就ける訳はないから
まあ、そういうことでしのいでいたんじゃないのかな
876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:29:23 wbdeC8NX
キモスw
877:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:37:39 QejO8MgO
やめて気持ち悪いやめて
878:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 17:19:11 tF2ubTvP
>>875
> また、周囲の人間が玲奈の異変に気付くはずだから震災の時点で臨月ということはない
> よって玲奈は震災の時点では妊娠3~4ヶ月程度のはず。
震災が起こる際、玲奈が赤ん坊を胸に抱いてたのは無視ですかそうですか
879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 17:25:58 qcbalM3a
>>878
あれは、WBを入れていたアタッシェケースだろ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 17:30:37 QbW8e/bh
アタッシュケースと赤ん坊抱いてなかったか?
881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 17:48:57 rpB0hS9b
抱いてたよ。右手に赤ん坊、左手にアタッシュケース。
第7話見直してみそ。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 17:57:44 qcbalM3a
>>881
すまそ、オレの勘違いか
でもそうなると、こんどはNASFや鷹山が玲奈が経産婦であることに
気付いていなかったのは変じゃないのか?
全員大間抜けだったというオチか?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 18:11:21 Jz6J+YvA
>>882
ちゃんと話見ろよ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 18:11:26 SMAEbTXs
>>882
>>836にもあるけど、元々玲奈の適合値が高くて、妊娠とともに梨穂子に適性が移った、と
考えるのが自然なのかもね。実は。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 18:20:53 zOCTXtpt
>>882=>>837=>>844か。確かに「ちゃんと話見ろよ」だな。
>>844だけど
> クローンブレードによって肉体が崩壊することは既知なのだから、
> 装着者を「定期的」に頭のてっぺんから足先まで調べている
> はずなのに気が付かないのはどうなのかな?と思っただけ
玲奈がクローンブレイドを装着したのは震災後。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 18:26:00 zOCTXtpt
更に、ブレイド装着者が崩壊するってのは、栞の崩壊で初めて確認された。
それまでは「WBが外れるのは装着者が死ぬとき」という過去の伝承でしかなかった。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 18:37:53 Jz6J+YvA
>>882ファーザーは玲奈が子供を産んでいたのを知っていたが興味はなかった
鷹山は玲奈がウィッチブレイドについて電話してきたとき失踪後初めて再会した
DVD全部買って見直せ
888:AT-Xの人
06/11/10 18:53:40 Mcy4Uchr
WBって略されると、どうしてもホワイトベースが浮かぶ……。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 19:39:14 rXDCxyhF
正直、コスチュームのエロさとかが売り文句にされてたんで
当時は全く興味なかったんだが、泣けると聞いて見てみることに。
泣いたよ。あぁ、泣いたとも。ええ話やがな…。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 21:43:37 Ca7ZOiRg
>>888
そりゃ、大洋ホエールズ対阪急ブレーブスなんて思うのはチョーさんくらいだろ?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 01:37:13 xIYKLBRq
などと意味不明の言葉を発しており、動機は未だ不明です
892:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 02:35:23 U/2jMMSw
WBがホワイトベースって、前にも書いてる人がいたよ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 03:49:34 NPb2uoEB
.-、 _
ヽ、メ、〉 r~~ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え--い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 玲奈を映せっ! 玲奈の戦い振りをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 07:07:47 jOLYY9+v
鷹山が好きなんだけど、DVDはvol.何を買えばいいか悩んでます。
よかったらアドバイスください
895:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 07:24:45 Lf+19sFt
>>894
ベロンベロンに酔いつぶれた鷹山に萌えたいなら10~11話(4巻に収録)
オロオロする鷹山に萌えたいなら20話(7巻に収録予定)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 12:08:46 vj88shYe
全巻買ってお前の好きな鷹山を探せ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 12:44:23 SnM+uvIx
力也に萌えとけ
898:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 16:03:03 vaN5dfb5
ピャッって突然出てくるって能登ちゃんハァハァ
899:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 17:01:43 Vo2i4O58
ボトムズ観ててふと気づいたが、ネオジーンとPSて似てるな。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:02:52 wz3xFC64
丈琉の一巻読んでみた、けど、アニメ以上に鬱展開になりそうな悪寒。
コミック読んでいて思ったんだけど、ウィッチブレイドって角質部分を
強化してアーマー?とかブレイドになってるんじゃないかなと・・・。
印毛⇒目子筋あたりの線とか爪⇒ブレイドとか髪の毛⇒強大な角化とか。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:08:08 vj88shYe
小説版も居た堪れなかった。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:26:08 Vo2i4O58
丈琉は〆に入ってるよ、父ちゃんの笑顔が素敵w
903:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:16:08 L8tHt95b
別に、アニメは鬱展じゃないでそ。
作品のスタンスを勘違いしてる奴が多いみたいだが、
この作品って、ようするに「難病モノ」のバリエーションなんだよね。
それ前提で考えると、以下の点が見えてくる。
【雅音生還がありえない訳】
そもそも、難病モノ系として雅音死亡が前提で話が作られてるのだから、
雅音生還ENDなんてのはありえない。
しかも、死亡ENDはかなり早い段階(シオリの件)で示唆されている。
【雅音関係以外の描写がおざなりな訳】
何度も指摘があるように、作中では雅音の言動や心情以外の部分がおざなりだが、
これは、難病モノの場合は、キャラの生死云々よりも生きてる間の言動が重視されるから。
この作品の場合は雅音だな。雅音が生きている間に何を思ったか、周囲とどう接したか、
そして何を成したのかという点がクローズアップされてる。
【雅音である理由】
難病モノで主役(死ぬ役)なのは、大抵イイ奴。過去に悪行等を行ってたりすると、
どうしても因果応報的に解釈されてしまうから。
雅音のように、底抜けにイイ奴で一途な性格でないと映えないわな。
難病モノであるという事と、上記3点を踏まえると、実はバッドエンドなどではなく
ベターエンドなのだという事が導き出される。
【バッドエンドではない理由】
ラストでWBが貝に擬態して機会を待っている的な解釈が蔓延してるが、それはありえない。
雅音死亡に関しては上記の通り。即ち予定通りだったという事。
肝心のWBに関してだが、
・アニメ作中において、過去に非寄生状態のWBが形を変えたという描写はない。
過去に導示所有だった際も、レディが奪った際も、例の骨格のような形状のまま。
寄生後はブレスレット状になってコアだけ露出してるが、あれは同化しているから。
変形するのは、あくまで寄生後の戦闘時のみ。CBも同じ。
・車内シーンで、WBはリコにとり憑く気満々だったことから、6歳児程度まで成長していれば
WBは装着可能なのだと思われる。しかし、結局リコに憑くことはなかった。
既に寄生可能なら、雅音死亡後にわざわざ貝になって待つ必要なんてない筈。
・加えて、この作品の根本スタンスが難病モノである
事を踏まえると、ラストの貝殻はWBが擬態してリコ待ちしているのではなく、
娘の幸せを脅かすWBを、母が命がけで「封印」した形態と解釈する方が適している。
雅音(母)のリコ(娘)に対する想い(即ち、愛)が、リコのWB装着という
本来なら逃れられる筈のない宿命を断ち切ったというわけだ。
まぁ、雅音としてはWBを消滅させたかったのだろうが、
そこはもう作外の大人の事情とかもあるだろし、作中人物にはどうしようもない。
作中で語られたあの貝の意味と、みえなくなっても傍にいるという雅音の言葉、
そして「封印」という結果を合わせた象徴して貝殻の形になってると考えるべきだろう。
雅音は、母親として娘を守り通したのさ。そして、リコは最後に微笑んだ。
難病モノにおける「どう生き、何を成したのか」という課題を見事クリアしたわけだ。
故に、ベターエンド。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:22:19 PZ4m/3X8
アクションが期待したほどねー時点で
期待してた俺は鬱です
905:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:37:35 yxZECktm
ところで、真夏の超絶キャンペーンのクオカードが来たヤシはいないのか?
俺、応募したんだけど、誰のところにも来てなければまだ望みありだし、
誰かのところにもう届いていたら外れ・・・。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:55:47 2YiB5Yjg
>>903
俺は、WBはまりあやIウエポンと同じく、母性に癒されたんだと解釈してるけどね。
力を求める者は、実は皆母性に飢えていたと。雅音の最期は、雅音がそれに気づいたゆえの行動。
だからWBは、当分の間だけかもしれないが、人に憑くことをやめたんだと思う。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:04:01 Vo2i4O58
将来、理穂子が窮地に立たされたときに雅音が目覚める(WB覚醒)というわけか。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:22:28 warGdoga
DVD4巻のジャケのドレス姿の雅音を
内容みるまでマリ子さんの若かりし頃だと思っていて、
秘められし過去話とか勝手に想像をしてwktkしてたのは
俺だけですね
909:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:44:01 r901b2z8
敵側のキャラ設定を複雑にしすぎたな。まりあの目的が不明瞭なところに
終盤の彼女の心理を他キャラのせりふで簡単に処理しちゃったり。
妙に裏設定を感じさせる行動があるのだが、単に雅音親子の引き立て役
として機能もしていない。
親にとって理想的な子供であるリコとの対比がしっかりしていれば
母性を求めるまりあのラストの行動もずいぶんわかりやすくなったのでは。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 23:43:56 2YiB5Yjg
まりあのキャラづけに失敗したよな。うまくラスボスに育てられなかった感じ。
15話時点のキャラで、十分ラスボスとして立ってただけに、なおさら。
あそこで止めておけばよかったのに、設定複雑にしようとしたのが確かに失敗の原因かも。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 00:36:33 dgxapc0B
自治議論に是非ご参加下さい
【ハルヒスレ住人のローカルルール違反を語るスレ】
スレリンク(anime2板)
912:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 04:43:18 gUvaZYLu
久しぶりにブレイディオ聴いた
やっぱ能登の「かごめかごめ」洒落にならねえ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 05:14:04 XYfpzvuE
>>900
胸はどうするんだよ
胸毛?
914:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 05:51:45 Qlp1n5cB
>>903
全部同意の上で言うけど、普通に鬱エンドって言っていいと思う。
どう表現するかは個人の自由だからがその理由。
>>903の内容に細かいところでは異論もあるけどそれも含めて自分は
最初に同意している。(言いたいことの大筋が理解できるから)
原作の設定の縛りがある以上、>>903自身が述べているように主人公に嫌なやつを
置かない限り、それ自体が既に鬱設定なんだからさ。
で、多分コミック版見てないからだろうけど、幼馴染の高校生の男女が主人公格で
男が女を惚れている状況で女がウィッチブレイド装着して破壊衝動のみで行動する
と男は女を殺さなければならない立場で、かつ、男だけがその女を殺しうる設定に
なっている。だから、鬱だと言ったんだと思う。
たとえ難病ベースの葛藤⇒昇華パターンでも例えばFate/Stay nightの
セイバールートみたいに纏める努力はできたかもね。
1.輪廻の輪の外にいた存在を輪廻の輪に戻した。
2. 1.を得た結果として、ずっと否定していた自分の人生を満足できる人生だと
認めることが出来た。
3. 2.を得た結果として人として満足できる死を迎えることが出来た。
4.輪廻の輪の中に戻ったことにより未来を手に入れることが出来た。
(アニメ版だとこの辺りの設定が分からないはず。)
ただ、自分も雅音のあのエンドはありだと思ってる。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 06:47:58 7K7+ZGU2
>>912
エコー掛かってるからなおさら恐いんだよね。
時分gyaoでウィッチ見たからラジオ聞いてなかったけど総集編聞いたら
全部聞いて見たくなったよ。
なにげに能登さんと同じ県の人間です。
個人的にラストはやっぱり生還が良かったなと今でも夢見てます。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 09:21:33 9ORRlcSs
アメコミのダークヒーローは大体が鬱エンド。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:30:16 mkZJYY+a
>>913
角質なんだから皮膚も含まれているのでは?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:58:12 q4GgSwm1
>>914
>男だけがその女を殺しうる設定に なっている
マンガのウィッチブレイド、すげぇハードだな。
アニメの方は、ラストこそ死亡だけど、それまではハートウォーミングな感じだったのに。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 12:09:37 b4Ku+y27
おいおい長文www
まだやってるのかよ!
920:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 12:20:43 CsvdtHRF
角質が硬化するなら、マムーコから刃が伸びてくるのはどういう訳だと小一時間w
921:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 13:31:32 XJcC8oJj
>>920
海綿体
922:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 15:16:08 c5+0dYef
2話のラボにヘリが到着して、雅音の座っている部分が切り離されて下ろされてシーン、
お笑いウルトラクイズみたいで吹いた
923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 21:02:00 4AWRREpC
>>912
しかし、能登神田コンビは名コンビですねw
924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 01:37:26 A5P+HBbA
DVD売上
3,538 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
2,985 ウィッチブレイド Vol.2 06/8/23
2,845 ウィッチブレイド Vol.3 06/9/27
1,764 ウィッチブレイド Vol.4 06/10/25
925:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 02:11:42 3uimlT+T
>>924
Σ(・ω・`;)
926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 10:36:24 HSL84zux
アニヲタってのは社員以上にDVDの売り上げを気にすんのな
927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 10:50:54 YCMythyo
>>924
ひどいな…