06/12/14 00:25:39 noDJLJOs
で、けっきょく次スレはどうするね?
勢い落ちてるし、立てるにしても>>970くらいでいいと思うけど。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 02:39:30 f77kzSi/
<<931
簡単に言うと、田舎の女の子(通称ハチ)が上京していろんな男とやりまくる話。
危ない男との関係が切れなくてついに妊娠しちゃうのがハチ。
危ない男(ソロモン)に傾きそうになるが止めてくれる人(ハジ)がいるために
処女を守れてるのが小夜。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 02:49:19 bMObFPkg
>>931
>>951の言うとおりなんだけど、補足。
ハチはそこらにいるような夢見がちな女。(恋愛体質だと思えば。性格はそんなに悪くは無いけど
男に依存するタイプ)それでオレ様男の子供を妊娠してしまうキャラ
953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 03:03:42 f77kzSi/
小夜って他のキャラに助けられすぎだよね。
で、逆に他のキャラを助ける描写はほとんどない。
一年後の初登場と空軍基地のオペラでカイを危機一髪助けてるけど
監督プッシュのキャラの危険時だけ現れてもなー。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 06:42:28 loLHC0A0
>>885
何時も同じようなことしかやってないから
総集編やらなくても結果的には大差なかったような…
>>900
フリーダムってカップヌードルのやつ?だとしたら結構売れてるのな。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 07:13:23 sbUNgzSC
マクロスのほうが数十年先いってるな。
とりあえず全力で和解して、それでも馴染めず決裂して破局にいたる
まで描ききってる。
アイドルアニメと馬鹿にしてたが血の100倍深い。
サヤって恨みとか異種のレベルでとまってるし。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 07:17:18 sbUNgzSC
>>954
「シュヴァリエ」の回がとくに酷かった。
なんなんだ敵幹部が雑談するだけとは。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 07:48:58 TvVIYVdG
小夜のアクションになんの工夫もないからな
種みたいな派手なバトルが無理なら別の何かで魅せて欲しかった
958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 10:51:37 Ij+mScN+
いつのまにか本スレ住民に乗っ取られて反省会場になってるな。
真性アンチは飽きて消えたか・・
959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 15:03:15 s/ho17bb
>>948
「バックドラフト」のサントラは「料理の鉄人」で流用されました。
火事の炎が見所だそうです。
「グラディエイター」のサントラも完成度の高い一枚。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 19:07:26 9YvSu96e
>958
常々思っていたんだが、真性アンチってのはなんだ?
アンチって基本的に何かと細かいことに難癖つけるケチな奴のことじゃないの