10/07/10 01:36:30 f9dtlman
スレッド名:
【普通学校】教育現場での発達障害児への支援【特別支援学校】
[趣旨]
普通学校(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、専修学校高等課程など)、特別支援学校(養護学校、聾学校、盲学校など)
を問わず、教育現場における発達障害児に対する支援について情報交換しましょう。
なお、大学、高等専門学校、専修学校専門課程における状況については、適宜、話の流れを見て発言してください。
[対象疾患]
・広汎性発達障害(自閉症スペクトラム〔自閉症、アスペルガー症候群など〕)
・特異的発達障害(学習障害〔LD等〕、協調運動障害、)
・注意欠陥・多動性障害(AD/HD、ADD)
・その他の発達障害
※最低でも発達障害者支援法の対象となるものはすべて含みます。
[対象者]
・学校職員(校長、教員、実習助手、寄宿舎指導員、教育補助員、学校での介助者)
・保護者(親権者、養育者など)
・当事者(発達障害の診断を受けたか発達障害の疑いのある、18歳未満もしくは18歳以上の人)
・医療系・心理系のスタッフ(医師、臨床心理士ほか)
・福祉系スタッフ(社会福祉士など)
【状況】
発達障害者支援法などが施行されていますが、教育現場において発達障害児は、
「普通学校」か「知的障害者を教育する特別支援学校」の選択肢か実質的にないのが実情です。
療育支援も始まっていますが、障害(疾患)そのものが理解されていないので、なにかとすぐに解決できないことが多くなっています。