アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ79at UTU
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ79 - 暇つぶし2ch100:優しい名無しさん
10/06/17 17:52:09 iZmo/LSy
たとえば、人類全員が耳が聞こえなかったら、
音がないのが当然だから、
聾唖でもハンデにならないよね

健常者と聾唖を比べるから、聾唖が障害だと思うわけだ

101:49
10/06/17 18:15:59 pVOd/89s
>>100
そうだね。
で、>>96>>73に対して
>「自分がおかしいのではなく、周りの捉え方が違うだけ」となるんじゃないの?
て突っ込まれたし、他にもそういう突っ込みをよく見るけど、本当のところは

「自分の何に対して、周りからおかしいと言われているのかがよく分からない」

だと思うんだよね。そういう意味では>>95で指摘されているように、
「おかしい」と自覚する能力が欠けているとなるのかな。
「おかしいと自覚してるけど止められない」と「おかしいと自覚してないから止める理由が分からない」
は全く違うもんね。
その根本の原因が、>>46で出た同一性保持であり、
それが強すぎる為だと自覚している。

ただ俺の場合だと、繰り返す事で分かってくるから、まだいいのかもしれない。
繰り返しても分からない人とかも居るのかな?

102:優しい名無しさん
10/06/17 18:24:12 IOqTurPk
>>100
ちなみに聾唖ばかりの世界でも、発達障害者というのはいると思うよ。
そして発達障害者が意思疎通を苦手にしてるのも変わらないと思うよ。



103:優しい名無しさん
10/06/17 18:51:11 IOqTurPk
>>101
ところで、>>49さんは調味料の位置を変えられるのをイヤがってるけど、
>>49さん本人が使ったあとは元の位置(>>49さん的には正しくない位置)に戻してる?

104:49
10/06/17 19:07:16 pVOd/89s
>>103
調味料は飽くまで例えだから、それに関わらずという事で返答させてもらうけど、
それを判断する前に、確認する事にしている。
必要があってそこに移動したなら、そこに脳内を設定し直す。
深い意味は無いという事なら、自分的に使い易い所に戻す。

105:優しい名無しさん
10/06/17 19:34:24 bP4o8ldp
確認の方法は?具体的に教えてくれる?

106:49
10/06/17 19:48:53 pVOd/89s
>>105
今は普通に「これここにしたの?」て感じ。
「うん、場所変えた」て言われたら「りょ~か~い」て応じて
脳内を設定し直す・・・て字で書くのは簡単だけど、これが結構大変なんだわ。
「これはここ」て指差し確認&声に出して言う事を覚えてから、
まだマシになったけど。

ちなみに前は「これこんなとこにあるけどなんで!?」て
場所が変わって脳内が混乱してるストレスをそのまんまぶちまけて
しまってたと思う。反省してる。
まぁ今でも「変えたら言ってよ~」て言う事はあるけど。

107:49
10/06/17 19:55:17 pVOd/89s
あとよくあるパターンをたった今再現しちまったorz

冷蔵庫開けて
俺「あれ?ドレッシングどこだっけ?」
相方「目の前にあるじゃん」

見ると1個下のトレイに入ってた。

俺「あ、見えなかった」
相方「さすがに見えるでしょ・・・」

どっちか言うとこっちの方が多いかも。もう殆どネタ扱いされてるw

108:優しい名無しさん
10/06/17 20:01:55 bP4o8ldp
じゃあ確認の方法は人に聞くこと?

109:49
10/06/17 20:13:11 pVOd/89s
>>108
うん。最初から「人に聞いて確認する」と書くべきだったかな?
この場合、それ以外の確認の方法が思いつかないけど。

110:優しい名無しさん
10/06/17 20:20:07 iZmo/LSy
>>107
だから見えてないんだよ
アスペルガーの視野が狭いというのは、そういうことだから
網膜に映っていても、アスペ脳が認識出来ていない

111:49
10/06/17 21:19:35 pVOd/89s
>>110
うん。多分、視覚に限らず、意識の全てでそうなんだろうなと
最近自覚してきた。
俺個人のASの障害の根本要因は、一言で言うと
「意識の視野狭窄」
だと思ってる。

で、この認識で妥当なのか、それとも更に根本的な要因があるのか、
他のASの人はどうなのかが関心事です。

112:優しい名無しさん
10/06/17 21:41:32 6t2LZPgl
そのようなASにも比類なき集中力という反則に近いカードを持っているわけだが
生かすも殺すもプレーヤー次第だ


113:優しい名無しさん
10/06/17 22:45:26 BmPMBixJ
>>101
>「おかしい」と自覚する能力が欠けている

自分がおかしいと自覚してしまったら認識や行動を修正する必要がある、
すなわち認識や行動の同一性が保持できなくなるんだから、
相手がおかしいという証拠ばかり探すことになるんだと思う。
つまり、分からないのではなく分かろうとしない障害。

114:優しい名無しさん
10/06/17 22:50:56 ooU36Eu9
またおまえか

115:優しい名無しさん
10/06/17 22:59:00 BmPMBixJ
わかろうとしないのはアスペの人たちの責任ではない。
そういう障害なのだ。

116:49
10/06/17 23:19:03 pVOd/89s
>>113
今集中している事だけで意識の「視野」が一杯で
他の可能性や他の事情が「見えない」のはあると思う。
それが結果として、今集中している他を見ようとしない、分かろうとしない
となるのはあると思う。

こんな感じで、特性の根本から把握し、自覚していく事が
必要だと思う。

117:優しい名無しさん
10/06/18 00:24:32 D1yM6Fgr
人に聞いて確認できたら、正しくないけど、変わったほうへ戻す?
人に聞いても確認できないと、自分が使いやすいほうへうごかす?

118:49
10/06/18 00:33:17 eJjv5jZn
>>117
1行目はその通り。
2行目は、どういう状況?
相手が忙しくて聞いてられないとかで曖昧な返事をされたら、
とりあえず変わった方に置いといて、相手の暇ができた時に聞く。
無視されたりとか全く確認できない状況には、まだなった事が無い。

119:優しい名無しさん
10/06/18 01:21:26 FGw6/Jqi
>>116
同一性保持なのか、集中により意識の「視野」が狭まることなのか、あなたの障害仮説の根本はどっちなの?

120:優しい名無しさん
10/06/18 04:16:37 D1yM6Fgr
>>104
>必要があってそこに移動したなら、そこに脳内を設定し直す。
>深い意味は無いという事なら、自分的に使い易い所に戻す。

>>108
>2行目は、どういう状況?
深い意味がないという状況がどんななの
かわからないからきかれても分からない。

121:優しい名無しさん
10/06/18 05:00:41 D1yM6Fgr
>無視されたりとか全く確認できない状況には、まだなった事が無い。

>>49>>104で言ってるから、たとえの話だよね?
じゃあたとえの話として無視されたり、全く確認できないときがあったら
どうするの?


122:49
10/06/18 05:17:05 eJjv5jZn
>>119
そのへんは、正直まだ曖昧。
どっちが鶏か卵かって話かもしれないし、
両者が並存するかもしれないし。

個人的には、
「意識の「視野」が狭いんだから、今気にしている事、拘っている事から
 常に意識をずらして考えられるように心がけろ」
て思う事にするから、意識の「視野」が狭いを根本にする事にする。

123:49
10/06/18 05:24:50 eJjv5jZn
>>120
あなたなりの状況設定があるのかもと思って確認してみた。

>>121
今なら、お互い「ここに置く」と確認した等で、明らかに置く場所が決まってるという
記憶がある物なら、そこに、つまり正しい場所に戻すと思う。
そうじゃなくて、邪魔にならなさそうな場所なら、そのまま相手が置いた場所に置くと思う。

昔だったら、どっちにしても自分が正しいと思い込んでる場所に戻したと思う。

124:49
10/06/18 05:30:29 eJjv5jZn
>>123だけど、
邪魔になりそうだったら、邪魔にならないと思う場所に置くと思う。
そしてどっちにしても後で「ここに置いたよ」と一声かけると思う。

125:優しい名無しさん
10/06/18 05:37:25 D1yM6Fgr
邪魔かどうかはどうやって判断するの?

>あなたなりの状況設定があるのかもと思って確認してみた。
考えたことないから分からない。


126:49
10/06/18 06:29:20 eJjv5jZn
>>125
歩くのに邪魔とか、作業に邪魔とか。
でも、相手にとっては何か理由があるかもしれないから、
それを相手に聞く事が必要だと思ってる。
無視された等の時も>>124に書いたように「ここに置いたよ」とか
一声かけて反応を見る事が必要だと思う。

127:優しい名無しさん
10/06/18 06:46:44 D1yM6Fgr
じゃあ>>49である場所にない場合、それがどこにあるのか相手に聞けば
見つけることができるし、ストレスにならないね。

128:優しい名無しさん
10/06/18 07:02:17 FGw6/Jqi
>>126
ヨコだけど、歩くのに邪魔とか、あなたなりの理由があって動かした場合、
相手に理由を説明しなくていいの?
あなたの場合は相手に理由の説明を求めるんだよね?(必要性、深い意味の有無)

129:優しい名無しさん
10/06/18 07:04:47 D1yM6Fgr
訂正;
じゃあ>>49である場所にない場合、それがどこにあるのかを最初に相手に聞けば、
見つからないというストレスが、最初から発生しないよね。


130:49
10/06/18 07:07:24 eJjv5jZn
>>127
意識の「視野」が即座にそこにいけば、そうだと思う。
実際>>107の時もたまたまそうだったし。

でも大体は、何かを取ろうとして「無い」と判断した時点で、
脳は「そこにあるはず」と強烈な同一性保持をしてしまい、
その時点で脳内と現実が乖離して混乱し、ストレスが生じる訳なんだ。
そこから、探している物が見つかるまで、その混乱やストレスは続く。

意識の「視野」が広くて、ちょっとズレた場所にあるのがパッと目に入ってきたり、
>>127さんが指摘した事にすぐさま切り替えられれば、
そういうストレスも無いだろうけどね。
このへん、経験が無いと、物凄く分かりにくいんだろうなとは思う。

131:49
10/06/18 07:14:51 eJjv5jZn
>>128
思い返したら、説明してる。多分自動的にやってると思う。
でもこの流れでそれを書くのを思いつかなかったから、
もしかしたら抜けてる時もあるかもしれない。
意識して気を付けるようにします。

132:優しい名無しさん
10/06/18 07:15:43 FGw6/Jqi
でもさ、定位置から動いてる場合、聞ける時点で聞くべきでは?
理由は、動かしたのは相手にとっては何か理由があるのかもしれないから。
それをやってれば、>>129の言うとおり、最初からストレスは発生しないよね?

133:優しい名無しさん
10/06/18 07:16:52 FGw6/Jqi
>>132>>130へのレス

134:49
10/06/18 08:32:00 yA6qbMPo
>>132
>でもさ、定位置から動いてる場合、聞ける時点で聞くべきでは?
そうだね。そういう癖を身につけるようにしようと思う。

でも、それとは別に、

 「定位置から動いてる」
→「意識の視野が狭く、その狭い意識内で強烈な同一性保持を行う為に、
  現実と脳内の乖離が起こり混乱、ストレスが起こる」

は、避けようが無い。一瞬か、長く続くかの違い。
その為にどうしてもフリーズしたり、言動が混乱する事も多いと思う。
できれば、ASの周りの人も、そういう根本的な部分で障害があると
認識してもらえると、身近なASが似たような状態になった時にそれを踏まえて、
割り切ったり指摘できたりで、少しはコミュニケーションがマシになるんじゃないか?
そういう期待をしてる。

勿論俺自身も、>>122のように心がけようと思う。

135:優しい名無しさん
10/06/18 14:49:18 eF9BX27J
自分専用の棚を用意すればいいと思う。

136:優しい名無しさん
10/06/18 15:24:14 c+8TcBWf
新生児100人に1人の割合で生じるとされる脳の機能障害「自閉症スペクトラム」が、複数の遺伝子の
コピーミスから起きる可能性があることが、英オックスフォード大などの研究で分かった。症状や問診を
もとにしてきた診断法の改善につながる成果で、10日、英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された。【斎藤広子】

自閉症スペクトラムは、他者とのコミュニケーションや社会性の発達に遅れが見られる。自閉症のほか、
知的障害がなく特異な才能を発揮する「アスペルガー症候群」なども含み、症状の多様さから
「スペクトラム(連続体)」と呼ばれる。

チームはヨーロッパ人の患者996人と健康な1287人のゲノム(全遺伝情報)を比較。その結果、
父と母から一つずつ受け継ぐべき遺伝子が一つ足りなかったり、三つになるコピーミスが、患者は健康な人より
平均19%多く、健康な人ではめったに起きない遺伝子で起きていた。コピーミスは「コピー数多型(たけい)」と
呼ばれ、健康な人では病気のかかりやすさや薬の効き方の個人差として表れる。チームは、鍵となる遺伝子の
複数のコピーミスが発症につながるとみている。

URLリンク(mainichi.jp)

137:優しい名無しさん
10/06/18 18:52:02 77ERpbc7
アスペルガーはほんとにむかつく。ぶち殴ってやりたくなる。

138:優しい名無しさん
10/06/18 19:21:45 D1yM6Fgr
>>130

>126
>歩くのに邪魔とか、作業に邪魔とか。
>でも、相手にとっては何か理由があるかもしれないから、
>それを相手に聞く事が必要だと思ってる。

あなたは相手に聞くことが必要だと思っていると言ったけど
実際のあなたは思っていることができないということ?



139:優しい名無しさん
10/06/18 23:28:11 FGw6/Jqi
自閉圏の人って、自分のやったことを思い出せないという特徴があるのかな?
>>131なんかがそうだけど、見落としやダブスタは誰にでもあるはずだと思う。
無いというより思い出せないのでは?

140:優しい名無しさん
10/06/19 00:38:04 Rq6sPFAL
>>139 「自閉圏」でひとくくりにするのはやめて。広すぎて、そういう人もいるだろうとしか言えない。
というか、定型でも自分のしたことをきちんと覚えている人は少ないでしょう。

141:優しい名無しさん
10/06/19 04:35:15 634VNFsi
>>134

 >「定位置から動いてる」
>→「意識の視野が狭く、その狭い意識内で強烈な同一性保持を行う為に、
 > 現実と脳内の乖離が起こり混乱、ストレスが起こる」


「モノ」が定めた位置から大きく動くってそんなにおかしなこと?



142:優しい名無しさん
10/06/19 07:34:12 vUc7GH0I
>>141
相手の立場になって考えられないから的外れな質問をするのだろう

143:優しい名無しさん
10/06/19 07:48:42 634VNFsi
>>142

分からない相手の立ち位置を分かるためには質問して、
回答を聞かないと分からないんだけど・・。違うの?



144:優しい名無しさん
10/06/19 08:07:55 /6M4AD1s
> 成長しても安心毛布を手放す事の出来ないライナス

それなんて俺?


145:優しい名無しさん
10/06/19 09:24:43 634VNFsi
>>142
それに的外れな質問ならどこが的外れなのか具体的に
説明をしてもらえない?

・的外れという意見が客観性があるのかないか
・質問したがわに責任があるのかないのか

確認したい。是非

146:優しい名無しさん
10/06/19 10:52:42 N3dGwNfh
>>145
あんたがいくつになるのか知らんが、説明されて理解できるならとうの昔に
説明不要な状態になっている。
要するに説明されても理解できないってこった。

147:優しい名無しさん
10/06/19 15:10:47 634VNFsi
なるほどね

148:優しい名無しさん
10/06/19 17:03:11 m1XqcNOf
>>140
>「自閉圏」でひとくくりにするのはやめて

自閉圏に限らずこういうこと言う人よく見るけど
(「中国人にもいい人はいる」「オタクのすべてが犯罪者じゃない」等)
そう言いたくなる気持ちがわからない

慣用的な表現ってだけで、相手はひとくくりに思ってないだろうし
思ってたとしても思ってるだけなんだからどうでもよくね?

149:優しい名無しさん
10/06/19 17:08:14 m1XqcNOf
>>136
>知的障害がなく特異な才能を発揮する「アスペルガー症候群」

アスペの定義に特異な才能を持つことは含まれるっけ?

何かしら極端に「苦手」だから発達障害と呼ぶのであって
必ずしもその対極に「得意」なこと(才能)があるとは限らないと思うんだが

自分には才能があるはずだけど周囲が引き出してくれないから云々
と、DIDっぽいことをのたまう似非アスペに辟易する

150:優しい名無しさん
10/06/19 20:21:18 JbuMMs/R
>>140
>広すぎて、そういう人もいるだろうとしか言えない。
とりあえずこの人も該当するようだ、というのはわかった。

151:優しい名無しさん
10/06/19 20:50:55 Rq6sPFAL
>>150
定型に属する人の少数しかきちんと覚えていない
という表現は、定型をひとくくりにして、定型は覚えてない、といっているわけではない

152:優しい名無しさん
10/06/19 21:03:55 Rq6sPFAL
>>149
診断基準にそれは含まれてない。
診断基準から、特異な才能を発揮する、という事実を得ることもできない。
この文章書いた人は、サヴァンと勘違いしたか、診断基準について書いたわけではなく
一部の人は特異な能力を発揮するという意味で書いたんじゃないか

日本語むずかしなー

153:優しい名無しさん
10/06/19 22:39:20 RRF1Rz0A
>>149
>アスペの定義に特異な才能を持つことは含まれるっけ?

アスペ自身は、自分に特異な才能があると思わないとやってられないんだよ
無能な自分に直面したら、死ぬかいいとこひきこもるしかないだろう

154:優しい名無しさん
10/06/19 22:42:27 tQJ3f9b/
>>153
え、そんな中二病みたいなの嫌なんだけど。
それアスペじゃなくて中二病だろ。

155:優しい名無しさん
10/06/19 22:49:07 goIjabmN
中二病キャラみたいなのってサッパリしててけっこう好き

156:優しい名無しさん
10/06/19 22:57:17 RRF1Rz0A
>>154
中二病ってか、実際に仕事ができない自分に直面せざるを得ない状況になると、
それは指示が悪いせいだとか責任転嫁するけどな
有能な自分の能力を発揮できないのは、指示する側が悪いそうだ
発揮する能力がそもそもないという事実からは、なんとしても逃げ出したいらしい

157:優しい名無しさん
10/06/19 22:58:33 tQJ3f9b/
>>155
えー、めんどくさいよ。
リアルにいたけど本気で鬱陶しかった。挨拶の代わりに「死にたい」とか言うし。慰めたヤツに「おまえに俺の何がわかるって言うんだ?」って言ったときは殴っても良いかと思った。

158:優しい名無しさん
10/06/19 23:00:19 tQJ3f9b/
>>156
それはゆとりって言うんじゃないの?
あー言えばこう言って悪いけど。
アスペの特性とは違う気がする。

159:優しい名無しさん
10/06/19 23:10:08 RRF1Rz0A
>>158
ゆとりはねー、表面は静かなんだよね
無気力というかなんというか
蔭ではともかく

アスペの全員とは言わないけど、アスペの責任転嫁は表に出てくるんだよ
上司の上司に直接掛け合って、その結果おかしいことが発覚したりw

160:優しい名無しさん
10/06/19 23:12:12 tQJ3f9b/
>>159
なんかすごいアスペをたくさん見たことあるような言い方だけど、どんな職場にいるの?

161:優しい名無しさん
10/06/19 23:19:58 RRF1Rz0A
>>160
直接は一人だけだよ
もろに、書いたパターンそのものを経験した
職場の医者と相談した結果、とりあえず正式な診断書(アスペにせよ違うにせよ)を
持ってこいと言ったのだが、その結果アスペ+αだった
しかし、後日談として、当人にとっては俺に障害者にされたと思ってるらしい
(ここのところがよく理解できないけどね)

職業は秘密

被害者スレにそんなパターンの話がいくつもあるよ(or あったよ)
(まぁ、それらが事実かどうかは知らないけど)

162:優しい名無しさん
10/06/19 23:28:09 tQJ3f9b/
>>161
なんだ、ひとりだけか。
そんなひとりだけで語られてもぴんとこないなあ。被害者スレに引っ込んでた方がみんな相づちうってくれるんじゃない?

責任転嫁が表に来るのはアスペよりも人格障害じゃない?併発しているかもしれないけど。
自分は前に職場の人間から「仕事がはかどらない(ってよりも、自分が上司に思ったよりかわいがってもらえない)のはコイツのせい」みたいなクレームいきなり受けたよ。
勤務態度に問題があってそいつ最終的にクビになったのに、クビになった後もメール攻撃に電話攻撃。
アスペの自分からしたら

し ん じ ら れ な い 。

163:優しい名無しさん
10/06/19 23:35:28 RRF1Rz0A
>>162
>自分が上司に思ったよりかわいがってもらえない

これだと人格障害を疑うけどね
アスペ風味はまた一味違うんだよ

>アスペの自分からしたら

>>162自身の意見はどうか知らないけど、アスペって多様なんでしょ?
何かっていうと多様だっていう書き込みを見るような気がするけど
その手のアスペが散見されるってだけのことじゃん

想像力の欠如ってやつ?

164:優しい名無しさん
10/06/19 23:37:52 tQJ3f9b/
>>163
いろいろいるとは思うけど、>>163がまるで「アスペっていうのはこういう奴ら」みたいに話しているから合わせただけだよ。
だからこれ以上偏狭な理屈を連ねるなら被害者スレに戻りなってば。

165:優しい名無しさん
10/06/19 23:40:11 N3dGwNfh
アスペってさ、確認しようのない偉人はアスペにしたがるくせに、都合悪いヤツは
みんなアスペじゃないことにしたいんだろなw

166:優しい名無しさん
10/06/19 23:45:32 tQJ3f9b/
定型ってさ、確認しようのない偉人は定型にしたがるくせに、都合悪いヤツは
みんな定型じゃないことにしたいんだろなw

よく言うけど、「発達障害じゃない」と診断されていない人は定型だって言う保証もないよね。

167:優しい名無しさん
10/06/19 23:45:48 RRF1Rz0A
>>165
アスペ自身はどうなんだろうね?
擁護者にはそういう傾向があるような気がするけど
NHKで、アインシュタインもアスペだった可能性があるということの根拠に
ニュー・サイエンティストを出してきたのには笑った

168:優しい名無しさん
10/06/19 23:54:29 JbuMMs/R
>>166
ここでセンズリこいてろ
スレリンク(utu板)

169:優しい名無しさん
10/06/19 23:58:52 tQJ3f9b/
>>168
残念ですがセンズリこくモノがついてないの。ごめんなさーい。

また時間があったらかまいにくるね。おやすみなさい♪

170:優しい名無しさん
10/06/20 00:00:18 r+xPFPp5
あのう、診断済みのASなんですけど
大人になってから実生活でASの人に会ったことがないんです。(気付かないだけかも)
AS同士ってどうですか?気が合ったり、シンパシーを感じたりするもんですか?

幼稚園のときの自分完全に自閉状態だったんですが
ものすごく気になる女の子がいて、その子も自閉症だったのです。
自分はいつもその子のそばにくっついていました。
お互いに一言も喋らなかったけどすごい強烈な印象があるのです。
その子が自分をどう思ってたかはわかりません。
自分はASだったので普通の小中学校に行ったけれど、彼女には知的障害もあったらしく
養護学校に通っていたようです。


171:優しい名無しさん
10/06/20 00:00:43 N3dGwNfh
>>167
確かに言ってるのは擁護者の方が多いのかなぁ。
まあアスペの擁護者って当人か、子供が当事者の親なんだろうけど。
「俺って天才、俺って天才」とつぶやくアスペなら知ってるんだけどね。

172:優しい名無しさん
10/06/20 00:02:37 JbuMMs/R
アスペの特性というのは実は誰にでもあるのだと思う。
それを自分もやりがちだと自覚し制御できてるのが定型なのだよ。
自分がやってるという自覚すら無いのがアスペ。>>168を見るとよくわかる。

173:優しい名無しさん
10/06/20 00:33:00 3/BV8as+
>>172
自演はアスペにはできないだろう

174:優しい名無しさん
10/06/20 00:58:25 /cP0zBUn
>>172
多少なりともアスペによく言われるような行動をとることはあると思う。
アスペとの違いはその頻度と常習性が桁外れに違うことなんだけど、アスペは
同じことしてるとの認識しかないみたい。

175:優しい名無しさん
10/06/20 05:26:20 8jndLZeD BE:1740663656-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>170
診断済みASだけど中学に他にASがいたが嫌悪感しか感じなかったな。

俺の場合は表情豊かな明るい人と仲良くなることが多い。何考えてるのか分かりやすいから。
それでも気分の予測が外れてトラブルになり、付き合いが長続きしない。

176:優しい名無しさん
10/06/20 06:47:44 X4Q0yJoh
ID:RRF1Rz0Aさんは物事をおおざっぱに捉える傾向が強いことがわかった。
細かく見ていけるようになれば良さを発揮できるようになると思われる。

177:優しい名無しさん
10/06/20 08:07:03 DDQQBPP/
>>176
大雑把というよりアスペの断片的な情報からオリジナルなアスペを
作ってる感じ。

わざとらしい。

178:優しい名無しさん
10/06/20 08:12:32 DDQQBPP/
>>174
ちょっとでも気づくのに、頻度が高くなってても気づかない不思議。
アスペ自身はどうやって自分のアスペの特性に気づくんだろ?



179:優しい名無しさん
10/06/20 08:30:04 hnxiy97A
「こだわり」といわれる行動だけど、
当人にとってしんどいことなら繰り返さないんじゃないか
あるとき、たまたまそれでうまくいった(当人には)から
そのパターンで行動するという条件付けがついたんじゃないかな

180:優しい名無しさん
10/06/20 08:42:03 hnxiy97A
>>175
周囲の定型の人たちは気配りしてくれてたからかもな
AS同士はそれぞれのマイルールでぶつかるじゃろ

181:優しい名無しさん
10/06/20 10:59:07 /cP0zBUn
>>178
他人に言われて気づくつ~か、会社の上司に病院に連れて行かれるまで
気づかないってアスペはTV等でご存知のはず。
自分は客観的と思い込んでるアスペなら、そこら中のアスペスレに居るじゃん。

182:優しい名無しさん
10/06/20 13:02:11 XfZnHc19
>>149
エセじゃなく本物にもそういうのがいるよ。
と検査員との相性だけでIQ検査結果が20以上も変動した俺が言っておく。
環境要因は超重要。特に受動型には。


183:優しい名無しさん
10/06/20 13:33:23 hnxiy97A
情動、情緒のコントロールが定型より難しいから
人にどう思われてるだろうかというので差がつくのかもしらん

184:優しい名無しさん
10/06/20 14:43:21 Wa8iB8fU
優秀なアスペがいるかで定型のできを調べられると言うことか

185:優しい名無しさん
10/06/20 15:24:25 hjJQLwWg
発達障害者ってなんで発達しないの?

早く発達して健常者と同じになればいいのに

186:優しい名無しさん
10/06/20 15:32:13 ZPaZP9hM
私は、アスペルガーです。 今、疲労感に悩まされています。皆様の中で疲労感を
克服した人がいらしたら教えてさいわいです。

 疲労感に悩まされている人等、いらした、お話できれば幸いです。

187:優しい名無しさん
10/06/20 16:04:49 DXVrhcxb
>>186
疲労って何が疲労してるの?
無駄に脳をフル回転させてロングスリーパーみたいな?

188:優しい名無しさん
10/06/20 17:10:37 Xb3s6g9I
アスペの適職でプログラマが入ってるのを、どこかで見たんだが、
実際向いてるのか?
下流(特にコーダとか)はともかく、上流は無理っぽいように思うが

189:175
10/06/20 18:48:59 8jndLZeD BE:3133193696-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>181
俺は自分でHP見て気付いて、記憶をたぐり寄せて写真を検証して
発達障害者支援センターで診断受けたよ。

俺の場合は怒るツボは違うが怒ること自体はまずないから仕事も無難にこなせてる。
こちらは上司のいう通りにして問題も起きないが
周りがAS的にマイルールかざすのが入ってきたからそちらに少し辟易しだしてきた。

>>180
まあ当たり障りのない、知人以上友達以下の付き合いなら何年でも続くけどね。
だからトラブル回避のために会う回数を制限してる。

190:優しい名無しさん
10/06/20 18:59:41 ZPaZP9hM
>> 187
精神的な疲労です。 やる気の減退、抑鬱感などです。

191:優しい名無しさん
10/06/20 20:01:39 9qOoiKCH
>>188
それただIQ低いだけだろ。あくまで向き不向きであって、向いていればスーパーなエンジニアになれるかというと違う。
だけど、向いていることは確か。

192:優しい名無しさん
10/06/20 20:03:03 9qOoiKCH
>>186
マルチポストするならその旨を書かないと話が分散して迷惑になるよ。

193:優しい名無しさん
10/06/20 21:58:28 ve+FH5qF
>>188
背の高い人はバスケやバレーが
太ってる人は相撲が
向いてるって言ってる程度で

出来うる限りの全ての要素を考慮して言ってる事じゃないから
探せばいくらでも、向いてない理由も見つかる



194:優しい名無しさん
10/06/20 22:38:00 PLT0dKG+
>>189
>周りがAS的にマイルールかざすのが入ってきたからそちらに少し辟易しだしてきた。

職場にKYな人が入ってきたということかね

195:優しい名無しさん
10/06/20 23:01:11 b1GnN/bu
>>193
> 太ってる人は相撲が
> 向いてる

ちょw吹いたじゃねーかw

196:優しい名無しさん
10/06/20 23:21:14 8j0XaznU
>>188
絶対無理。
下流も奇異。

197:優しい名無しさん
10/06/20 23:56:58 b1GnN/bu
あーあ。
大学出るまではそんなアスペで困ってなかったのに、今更適応障害の原因がアスペだったとかorz
バラ色の青春時代よカムバック。

っていうくらい、青春時代楽しかったっていうアスペってきかないんだけど、なんでかな。
自分は学校の先生にもかわいがられて部活でも部長とかやっちゃって体育祭も文化祭も楽しんで友達とお泊まり会とかしてすげー楽しかったんだけどな。
勉強そこまでしなくてもできたしさ。
やっぱ人生の運を大学までに使い切っちゃったのかな。
まあ、今もその当時の友達と楽しく飲んだりしてそれなりに幸せっちゃあ幸せなんだけどさ。
新しい環境ってなんでストレスたまりまくるんだろうね。別に悪いことなんてちっともないんだよ、なのに入り口の前に立つと涙が出てくるんだ。
さんざん学校で暴れて親に怒られたりしたけど、筋が通った話だから納得できていたよ。だから怒られても苦しくなかったよ。
この期に及んで苦しむなんてなあ。親も、テレビで発達障害児の紹介していたときに「あんたってこれだったのね~でも治ったわね~」って言われて「そうだね~」って言ってたのにね。
大人になればなるほど、環境に馴染むのが困難になっていくんだね、アスペってさ。

198:優しい名無しさん
10/06/20 23:59:02 b1GnN/bu
って、愚痴だな、ごめん。

199:優しい名無しさん
10/06/21 00:39:20 UcWhXgMX
自分は大学生だけど、まだ青春時代ってのが自分の中に訪れてないっていうか、これから訪れるのかも疑問かな
小学生・中学校・高校・大学と、ずっと好きなゲームやったり空想妄想考え事したりして毎日楽しくだらだらしてるよ

200:170
10/06/21 00:40:19 4qIo/j/v
>>175
そうですか・・
変な幻想を抱いてたようです
アスペブログのコメント欄を見たりすると、みんな和気あいあいとしてて
実際に会っても分かり合えるのかなと

201:優しい名無しさん
10/06/21 02:12:14 SuBerx5/
>>197
わかる
学校にいた頃はちょっと変わっててもそれを面白いって言って
好きになってくれる人がいっぱいいて、楽しくやってた
でも仕事を始めたらそういう変わったところってのは
消さなきゃいけないものだと言われてすごく息苦しかった
今は仕事辞めて貯めたお金でぶらぶら海外ニートしてるけど
仕事してたときに感じてたような息苦しさは全然ない
むしろ学生時代みたいなイキイキ感が戻ってきてる
なんだか改めて自分は社会不適応者だと感じさせられるよ

202:優しい名無しさん
10/06/21 02:51:53 x7LoHgng
>>197
自分は小さいころから大人に疎まれてたなぁ。
他の子と同じことしても、自分だけ睨まれたり、苛立ってる感じを露骨に出されたり。
それでもその頃は、周りは子ども同士だから何とかなったんだけど、今は周囲が全員大人だから八方ふさがり。

ずっとこのままかと思うと落ち込む。かなり今さらだけど、出来ることなら療育とか受けてみたかったな。

203:189
10/06/21 05:18:02 hPIAwiII
>>194
確かにKYだね。個別塾講師だけど同業他社で働いてたのが長いからアスペではなく
自分のやり方に大いに自信があるのだろう。理由あって上司と会うことも少ないし。
ただずっと続けられる仕事ではないからある別の業種に転職するとの話をしていたので
そのことを生徒の前で批判されたのは腹がたったわ。

204:優しい名無しさん
10/06/21 09:41:08 X/bs43wO
>>200
匿名、半匿名のコミュニケーションは、責任も保障もない関係だから。
ついでにいえば、掲示板では非言語のやりとりは一切なくなることも関係なくなるかも。
そのブログに書いてる人が本当にASという証拠もない。
実際に会うということは、長い時間連続的に、相手に影響を与え続けることだから、結局疲れるはず。
もしお互いに本当にうまくいったとすれば、並んで歩いただけとか、特に会話をしなかったとか、深いコミュニケーションを
しなかったときだと思う。

205:優しい名無しさん
10/06/21 09:42:08 X/bs43wO
>>204 2行目 関係なくなるかも。 > 関係あるかも。

206:優しい名無しさん
10/06/21 11:07:36 3Ll8NvL9
>>188です
まぁ、人によるというのはそうなんだろうなと思うが

上流になると、チーム内外、顧客とのコミュニケーションも重要でしょ?
あとはシステム構成を思い描くとか
そこらが厳しいのではないかと思うので
ま、後者は似たようなものを作り続けているなら経験次第なのかもしれないけどね

前に見たページを見つけられればいいんだが、
プログラマが向いているとされる理由はなんなんだろう?


207:優しい名無しさん
10/06/21 12:31:29 h1KRlev6
>>206
数字など規則性のあるものを好むし
ゼロイチ思考傾向もプログラミングには不利にならないし
PCの前でじっとしてられる集中力(好きな事だけしてられるネットサーフィン類やネトゲなら定型でもいるだろうが、仕事となるとね)も持ってる人が多い
などなど、結構あると思うけど

なにも思いつかなかったの?

208:優しい名無しさん
10/06/21 13:54:41 X/bs43wO
>>206 単純に思考の仕方でしょ。論理力がないとできないし、基本的には対人能力より技術力のほうが重要になる。
向いている というのは、成功するかどうかとは別の話。
より管理する立場なって、チームをうまくひっぱれなくても、プログラマが向いてないことにはならない。
プログラマにもいろいろいるし、対人能力が低いからといって、チームでうまくやれないと決まったわけではないから。

余談だが、自分は中学のときにやった、適性検査?みたいなので、遺跡とか化石とかの発掘作業する人が向いていると出た。
向いているのかもしれないが、好みではないので、検討もしなかった。
能力傾向と職業の傾向というのは、その程度の関連しかなくて、ASなら絶対プログラマーに向いてる、そうなるべき、みたいな強い決め付けではないと思う。
実現できるか、成功できるかは誰にもわからないが、ほかにも向いている職種はたくさんあるでしょう。
ASといっても言葉を扱う仕事が向いているのか、映像的なことを扱う仕事が向いているのか、音なのか。それぞれだと思うよ。

209:優しい名無しさん
10/06/21 14:55:57 3Ll8NvL9
>>207
>ゼロイチ思考傾向もプログラミングには不利にならないし

これ、プログラミングに関してよくある誤解だよなぁ

>>208
>論理力がないとできないし、

全体と細部を同時に見渡せないと論理って構成できないんだよね
仕事のどの工程にいるのかにもよるけど大丈夫なんだろうか?

まぁ検査みたいので向いているとされるのと、やりたいのとは別ってのは普通だけどな

210:優しい名無しさん
10/06/21 15:30:53 X/bs43wO
>>209
ゼロイチ思考てあいまいなのを好まないという意味じゃないか?
プログラムは書いたようにしか動かないので間違った遣い方には思えない。

どれくらい全体を見渡せるかどうかは能力によるでしょ。
細部から見るというだけで、全体を認識できないというわけではないし。
絵を描くとき、全体的なバランスを考えて少しずつ輪郭を整えて細かく書いても、
最初からこまかくかいても完成する。途中でやめたら、何なのか分からないけどw
細部に目が行くだけで、全体を見られないわけではないと思う。
とかいろいろ書いたけど、プログラムにかんしていえば読み方(どういうところが関係するのかとか)も勉強していくのだから、問題にはならないと思うよ。
細部を見ないと理解できるわけないんだし、全体が分かりやすいように設計図にあたるものも用意するので大きな問題にはならないんだと思う。
ASの特徴、弱点を細かく意識して仕事選ぶのはおかしい。接客、対人サービス系はやめとけ、とだけはいえる!

211:優しい名無しさん
10/06/21 17:47:33 3Ll8NvL9
>>210
ま、個人の向き不向きということかね

212:優しい名無しさん
10/06/21 18:36:27 Uf0zzmIj
プログラミングってこうでしょ?
ASでも無理だってw
URLリンク(www.webryoku.jp)


213:優しい名無しさん
10/06/21 18:43:25 X/bs43wO
>>212
複雑な物を作るってのはそれほど大変ってことだw
というかそれおもしろいなww

214:優しい名無しさん
10/06/21 19:24:32 uDyd+s1K
>>206
>プログラマが向いているとされる理由はなんなんだろう?

たんに人の感情が分からない、というアスペの障害特性を考慮した上で
職業として残されたものがその職業・職種の類という理由だけでしょ

215:優しい名無しさん
10/06/21 19:30:04 3Ll8NvL9
>>214
え、それだと向いているという積極的な理由はないってこと?
消去法で残ったってだけで

216:優しい名無しさん
10/06/21 19:32:40 DxbZO3zV
こういうときどんな顔をすればいいかわからない

217:優しい名無しさん
10/06/21 19:36:49 uDyd+s1K
>>215
そう

218:優しい名無しさん
10/06/21 19:43:53 k/sNSWd1
基本、定型にできることができないからいくら診断あっても失敗経験で自尊感情は皆無になる
あまりに減点すべきところがあって加点主義になることはできない

早く消えたい

219:優しい名無しさん
10/06/21 19:56:09 uDyd+s1K
>>218
楽観主義も傾きすぎはよくないが悲観主義も同じ

職業が消去法で残るのは定型も同じ
無限の可能性を定型も持っていない

220:優しい名無しさん
10/06/21 20:07:55 X/bs43wO
>>216
笑えばいいと思うよ

221:優しい名無しさん
10/06/21 20:11:09 C/aRA2wa
>>215
プログラマに限らずコンピューター関係は意欲的に取り組む人が多いから向いている。
他には几帳面で正確に仕事をすることに意識が向きやすいので、職人や各種検査員にも向いてそう。
子供っぽくロマンチストなところもあるから、子供向けのおもちゃやゲーム開発も向いてるかも?

逆に向いてないのは営業や中高校の教師、消防員、人命救助など危険な仕事になる。

222:優しい名無しさん
10/06/21 20:13:33 X/bs43wO
>>215
そんなことはないでしょう。人の感情をあいてにしない職業なんてたくさんある。
人の感情が分からなくても成り立つ仕事がプログラマだけなんてことは絶対にない。
プログラマなんて、コンピュータができる前はいなかったし、専門職ならたくさんある。

223:優しい名無しさん
10/06/21 21:05:30 leLkiHdJ
向いている・向いていないを書いている人たちはどれくらいその職種を知ってるのかね。
本とかにも「○○という仕事は向いている~」とか書いてあるけど、実際その仕事をしたことない人の意見でしょ?
どこがどう当てになるんだろう。
せいぜい、「ASの自分はこの仕事が合わなかったよ or 合ったよ」ならわかるけどさ。

そんな自分は副業でやってるサービス業がはまって続いている。
合わなかったのは工場での事務。単調すぎて無理だった。人相手にした方がメリハリ合って楽しいね。
ちなみに、本職は研究職なんだけど、本格的にこの道に入ってから鬱が悪化したよw
それ以来、「研究職が向いています」って書いてある本は信じないことにしているよ。今更やめられないから嫌々論文書いているけどね。
ASが研究職に向いているって言ってるヤツは、ASを社会から隔絶させようとして嘘吹き込んでるんじゃないかって疑ってるくらいだよ。

224:優しい名無しさん
10/06/21 22:14:12 C/aRA2wa
>>223
「○○という仕事は向いている~」とか書いてあったら参考にするけど、自分がしたくないならその仕事に就かないでしょう?
それに一人では多くの職業を体験することは出来ないし、数年体験した程度ではその職業を知り得ない。
それでも実際に働いている方々の話を聴けば、少しは想像できるでしょう。

ところで研究職で何をしているのですか?研究職と言えば一番に新製品の開発が思い浮かぶけど、論文とは結びつかなくて。

自分は事務でよくエクセルを使ってデータ入力をしているわ。空いた時間に入力支援ツールを作って楽しんでいる。
無かったことにしたいコールセンターの受付よりは向いている感じ。

225:優しい名無しさん
10/06/21 22:18:26 k/sNSWd1
>>219
どうやればネガティブ思考から抜け出せるかわからないんだよね・・・

定型も無限じゃないかもしれないがアスペの可能性からみれば無限に見えちゃうしなぁ

226:優しい名無しさん
10/06/21 22:40:05 C/aRA2wa
>>225
偉そうなことを言える立場じゃないけど、ネガティブ思考から抜け出すには、建設的なことを実行すること。
電話で悩みを聞いてくれるボランティアがいるよ。

227:優しい名無しさん
10/06/21 22:50:15 leLkiHdJ
>>224
大学教員。まだ非常勤でいくつか掛け持ちだから論文書かなきゃいけないの。学会も行かなきゃいけないの。
学会の後の懇親会とか発狂しそうになるんだけど。
新製品開発って、理系じゃん。自分文系だし。

実際に働いている人の話なら良いけどさ、働いてないのにわかるの?って単純に思っちゃうんだけど、間違いかね。
たとえば上のレスで
>向いてないのは営業や中高校の教師、消防員
ざっくばらんすぎるだろ。中学高校の教員ひとまとめとかw地方と都心部、私立と公立、進学校と専門、附属、どこに就職するかで全然ちがうだろ。
関係ないけど、自分の今の楽しみは給料明細だけだよ。はした金でも通帳に入っているの見ると「生きてる!」って感じするね。

228:優しい名無しさん
10/06/22 01:17:35 Gry/SmZ1
>>221
ああ、確かによく「君はまだ子供の心を忘れていないんだね!」と言われるわ
今は絵描きをしてるけど、これはなかなか楽しい

前職は公務員だけどこれは最高に向いてなかった。
どんな理不尽も「公務員だから我慢しろ」「今までの慣例」
「みんなやってる」で片付けられてしまい
誰も筋の通った説明をしてくれない(というか、たぶんできない)
自分にとってはストレスマッハな職場だった

229:優しい名無しさん
10/06/22 02:41:56 REJxw0Tz
>>227
文系のアスペが大学の非常勤講師を掛け持ちで、
サービス業のバイト?
なんか作り話に感じてしまうな。
本当に確定診断されたのだろうか?
ただ、アスペルガーの数少ない特技が受験勉強だから、
ガリ勉続けるような方向はいいのかもね。

>>228
アスペルガーって字が汚いイメージあるから、
絵が上手いのもイメージ湧かないな。
線とか上手く引けるのだろうか?
指先の器用さあたりは個人差があるだろうけどね。

230:優しい名無しさん
10/06/22 04:20:15 dOKJOCjZ
人付き合いやめてしまったwww
mixiだのもログインやめた。

今すごく楽。
友達とか余裕でいらないわ。
もっと事務的な、ビジネスライクな付き合いで十分。
もしくは2chみたいなものすごく刹那的な関係。

231:優しい名無しさん
10/06/22 04:30:46 Rk5Syq2i
>>230
分かるわー
寮生活とか生き地獄過ぎる

232:優しい名無しさん
10/06/22 06:53:13 jrJeepfV
>>227
> たとえば上のレスで
> >向いてないのは営業や中高校の教師、消防員
> ざっくばらんすぎるだろ。中学高校の教員ひとまとめとかw地方と都心部、私立と公立、進学校と専門、附属、どこに就職するかで全然ちがうだろ。
大ざっぱすぎたかな。
中学高校の教員に向いていないの根拠も大ざっぱで、この時期の子供はエネルギーが溢れてやんちゃだからだ。
個別に見ていけば適しているケースも出てくると思うけど、自分に相談されたら止めさせるよ。

>>228
自分の考えややり方を入れる余地がない職場は辛そう。
自分だって単純にデータ入力するだけの仕事だったら、単調すぎて無理だと思うし。

233:優しい名無しさん
10/06/22 07:00:40 UCvUf8mn
>>225
まずは定型への憧憬を止める
普通に仕事をしている定型でも、自分の欠点を分かってても
なおせなくていらいらするのが周りから分かってしまう
度量の浅さとか

定型も完璧人間じゃないし
観察すればちょっとづつミスってるのが分かるようになると思うよ

その上で自分ができることを見つけることだろうね


234:優しい名無しさん
10/06/22 09:33:24 XSsToGOH
>>225
定型、自閉関係なく、自分よりよくできる人をうらやましいと思うのは、当然の反応だと思う。
だけど、その人もなんでもできるわけではない。できることしかできない。
その考えに長くとらわれていても何も楽しいことはない。
楽しいこととかやりがいがあることとか興味があることを続ければどうでもよくなる。
よくできる人のミスを探したり、自分と比較したり、自分よりできない人を見つけるのはネガティブなことだよ。
そんなことしなくても、生きられるし、忙しい人はそんな無駄なことに労力使わない。
少しずつネガティブな感情でいる時間を減らしていけば、自信も出てくる。
どんな人でも、最悪な気分になることはあるけど、どれだけそれにとらわれるかで違いが出てくる。
環境にもよるだろうけど、他人にそんなことまでわからないし。

235:優しい名無しさん
10/06/22 11:15:55 cfDj8OAn
>>229
専門医に確定診断されてるけど。(脳波・知能検査・生育歴・家族歴)
まあ、非常勤もフリーターとあまり変わらないからね。専任とれれば別なんだけどさ。
理系は知らないけど、文系で研究職にいたら非常勤掛け持ち&バイトは珍しいことじゃないと思う。
非常勤ひとつだけとか、余程家庭が裕福じゃないと生活できないよ…。
唯一有り難い点は家で研究ができる点だな。器具とか要らないしw
でも、この世で一番嫌いなのが勉強だったのに、この道に入っちゃったのはホント失敗だね…。
ガリ勉ではないんだけど(学校での成績は底辺だった)、試験の日にだけ神様が右手に降臨しちゃうみたいなんだ。
自分は学生の頃は週7でバイト突っ込んでかけずりまわってたけど。なんか、一分一秒でも暇な時間がほしくなかったんだよね…。
それに、色々掛け持ちをしていると給料日が違うんだよ。通帳にお金を振り込まれる日って言うのは、月に多ければ多い程気分が良いんだよね。
鬱がでてカウンセラーに止められて制限されて今の状態だな…。
ちなみに、自分は美術の成績は中学高校でものすごい良かったよ。技術はガタガタだったけど。
っていうか、あんたの思いこみもまた激しいな。

236:優しい名無しさん
10/06/22 11:23:36 lzzAaDh9
>>225
これだけのスペックを満たせば不確定要素に向き合わずに済む、そういうものを求めてるんじゃないの?
そういうのはアリだと思う。

237:優しい名無しさん
10/06/22 12:14:45 M3BlxHKd
>>230
確かに人付き合いを制限すれば楽になるよね。

238:優しい名無しさん
10/06/22 15:56:57 REJxw0Tz
>>235
大学の講師を掛け持ちしているという属性から、
ずいぶん勉強したんだろうね、と普通に書いただけだけどね。
「本当の自分は違う」とか言われても何とも。

あなたは積極奇異型なのかね。

絵に関してはよく知らない。
アスペは手先が不器用で字が汚い人が多いから、
それを書いただけ。
「俺は手先は器用だ」と言われたら、
まあそういう人もいるでしょうね、と言うしかない。

239:優しい名無しさん
10/06/22 17:15:44 cfDj8OAn
>>238
あなた、何人アスペルガー知ってるの?随分良く知っているように書くけど。
自分は手先が器用だなんで一言も言ってないし、本当の自分はryなんても言ってない。
まさか非常勤が毎日朝から晩まで大学にこもってるとか思ってないよね?w
まぁ思っていても仕方ないか、絵についてよく知らない(線とか引けるの?なんて質問しちゃってる時点で知らないのわかるけど)のに

>アスペは手先が不器用で字が汚い人が多いから、
>それを書いただけ。
>「俺は手先は器用だ」と言われたら、
>まあそういう人もいるでしょうね、と言うしかない。

なんて書いてるからね。自分に言わせてもらえば、「あー、アスペも色々いるって言うからねー。字が汚い人や不器用な人もいるかもね」だよ。
なんか、>>153を思い出すな。あなたの書いているの見ていると。

240:優しい名無しさん
10/06/22 17:35:51 f/b0yiJ0
色々情報探しても「ASはこういう特徴あるよね」
というものばかりで全然役に立たん。
今さら指摘されて何になる。
当事者が知りたいのは何をどうすればより良く生きられるかなのに。

241:優しい名無しさん
10/06/22 18:33:01 tWbtsr0k
つーか絵なんて定型でも上手い奴より下手な奴のほうが多いだろw
のめりこめさえすれば持ち前の集中力とコダワリを発揮して
多少の不器用さはカバーできるくらいの技術を身につけるのは可能だと思うけどなぁ
字も然り

242:優しい名無しさん
10/06/22 18:36:56 JWC4CFcU
字は発達性協調運動障害を排除できない

243:優しい名無しさん
10/06/22 18:48:45 jrJeepfV
>>240
何が叶えば「よりよく生きている」と感じれるの?
充実感を得られる職に就ければいいのか。それとも働かずに済むほどのお金?
明確になっていなければよりよく生きられない気がする。

個人的には時々褒めてくれる友人がいればよりよく生きられると思うよ。

244:優しい名無しさん
10/06/22 20:41:15 JWC4CFcU
安定的に自分で金を作って生きていく方法がわからない
なすことすべて裏目に出るしね

まっとうに生きたかったよ

245:優しい名無しさん
10/06/22 23:17:11 M3BlxHKd
走り書きにもかかわらず字が綺麗って言われたことがある。
鉛筆や箸の持ち方はおかしくて親指・中指・薬指で支えてるが
高校生になって指摘されるまで全然気付かなかった。

246:優しい名無しさん
10/06/22 23:27:13 cfDj8OAn
>>245
あーそれ自分もあるw鉛筆も箸も持ち方おかしい。
そして自分は縦書きの字だけ綺麗だと褒められるよ。まあ、縦に書くと、なんとなく達筆っぽく見えるから当たり前だよねw
>>244
バイトとかしてないの?

247:優しい名無しさん
10/06/22 23:38:31 M3BlxHKd
>>246
そうなんだ。教育関係の仕事してるけど字は綺麗ってよく言われる。

>>245
仕事で自分はどんな役割を果たすかきっちり決めて、その上で
何すれば人に喜んでもらえるかを試行錯誤しながら実行すれば
仕事もだいぶ適応できるよ。
役割から外れなければ叩かれることは少なくなる。

248:優しい名無しさん
10/06/22 23:43:46 M3BlxHKd
アンカーミスった。>>245じゃなくて>>244だった。

249:優しい名無しさん
10/06/22 23:44:33 JWC4CFcU
>>246
ないというか、今学生なのだが、大学院に入れないフラグが折れなくて困ってる・・・。
将来的に自立できるとは思えないんだよね・・・。なんか・・・。

250:優しい名無しさん
10/06/22 23:56:32 gytsu8Xi
テンションが上がると度々異常な行動をとったり発言をしたりしてしまい
後になって後悔する事がよくあるんだけどこれもアスペでしょうか?

他人が引いていたのを後で思い出して死にたくなるんです
思い返す度に激しい自己嫌悪と戦うのはもういやですお

251:優しい名無しさん
10/06/23 00:23:31 xzqqNigo
>>249
学部4年か?
情報が小出しでわかりにくいんだけど、理系なのかな文系なのかな。
自分が文系の院でてほぼフリーターwな非常勤掛け持ちだから言うけど、文系だったら間違いなく大学院進学はすすめないよね。
資格が取れるような院なら別だろうけど。
「職を探すために院へ行く」って考えると後悔するよ。だって大学生なんでしょ、あなた。
どういう職業に行きたいかもわからないのなら、大学にある職業カウンセリングなりなんなりに行くところから始めた方が良いよ。
下手に入れてしまうと痛い目を見るから、注意して行動した方が良い。
>>250
アスペですかって言われても、ここにはアスペルガーを正式に診断できる専門医はいないと思うし、専門医でも問診だけで「アスペですね」なんて言わないと思うよ。
冷たいかもしれないけど、じゃあ、「そうです、そういうことするのはアスペルガーですよ!」なんて無責任なことは誰にも言えないと思う。
ただ、もしあなたが「え~ここで『そうなんだよね~わかるわかる、それってアスペだよ~』みたいな同意がほしかったのに!空気読め!」とか思ったなら、立派な定型だと思いますが。

252:優しい名無しさん
10/06/23 00:28:51 HC+hN0dj
>>251
学部4年理系です。
自分の大学の院に進むつもりだったんですがそれが不可能になってしまい他大学を探している日々です。
院に進んでその分野での技術をつけたいと思ってるんですが・・・。

253:優しい名無しさん
10/06/23 00:41:49 xzqqNigo
>>252
大抵の大学で院試が早くても7月以降だと思うから、なんで6月現在もう『不可能になった』のかわからないのだけど…。
教授と衝突でもしたのかな。
でも学外の院に進むのは、自分の経験から言わせてもらうとお勧めしないよw
もしやるならここで「将来が不安…」なんて言う前に、自分の研究課題からあたりをつけてさっさと指導教員・研究室を割り出して
アポイントをとって研究室訪問→できればこの時期から研究室におじゃまさせてもらったりするくらいじゃないと、来年の四月から急にもともとある縦割り社会に割り込んでいくのはつらいよ。
教授とそりが合わなくなったなら、同じ大学の別の研究室に移る、って手もよくきくけれど、それはだめなのかな?
できれば大学は同じ方が精神的にも落ち着くよ。
まさか「家を引っ越すので大学変えるんです」じゃないよね?w

254:優しい名無しさん
10/06/23 00:50:22 HC+hN0dj
>>253
当然研究室訪問はしようとしております。

担当教授いわく、「もう学科で院試受けられる人は決まったから、今から受けたいといっても無駄だよ。願書出しても落ちると思ったほうがいい」とかいわれまして・・・。
こんな調子なので、少なくとも自分の専門では自分の大学に残れないとの話っぽいです・・・。

もう大学だけ卒業してニートになるのが運命だったのかなと考える日々です・・・。

255:優しい名無しさん
10/06/23 01:04:07 xzqqNigo
>>254
研究室の移動も無理なの?なんだそれ。
なんか引っかかるけど、そこでニートが出てくるのがさらに意味不明だな。
院進学希望なら落ちたら来年度再受験だろうし、その覚悟がないならニートニート言う前にバイトでもなんでも探してみなよ。
学部四年って就職に一番強いときなんだから自覚しろ。
ぼんやりとした不安に悩んでいる暇がないことだけは間違いないだろ?
もう寝るから自分はここでさよなら。

256:優しい名無しさん
10/06/23 01:06:33 fOR79Dir
>>251
同意が欲しかったんじゃありません 不安なんです
軽率な発言でした すみません

257:優しい名無しさん
10/06/23 01:48:57 tfwCDEi9
>>254
教授としては使えない奴は避けたいだろうからな。それがいちばん可能性高いと思う。
どのみち研究室生活は無理ってことだろう。

258:優しい名無しさん
10/06/23 09:23:37 9QbD531d
>>254
他大学や同じ大学の別の学部にある院、大学院しかないとこでもいいと思うけど。
もしかして成績が悪いから院受けても大抵どこも落ちる、
受かってもパワハラばかりの研究室になるって意味で指導教員が
おっしゃったんじゃないよね?

成績が良ければ教員も割と優しいよ。俺も出された研究課題をきちんとこなせて
明らかな成功に結び付けて教員もすごく喜んでくてたからね。
俺は院に行かなかったが行く意志があれば喜んで引き受けてくれたと思う。

259:優しい名無しさん
10/06/23 09:48:08 7ZLZCug0
好かれている人のマネをしてしのぐことはできるけど
マネしている間は自分を消して徹するので
だんだん好かれている人のマネと自分の区別がつかなくなって
自分が消えてしまいそうな怖さって感じないですか?

260:優しい名無しさん
10/06/23 10:17:34 I9OkZiYD
一部の教員や店の店員のような人に、商売相手としては好かれやすいのかも知れんが、
友人として好かれることなど考えたこともないし想像も出来ない。

261:優しい名無しさん
10/06/23 11:03:52 9QbD531d
見えないところに自分を出せばいいし友人できなきゃあきらめたらいい話。
友人でも頻繁に接触しない方が長続きするよ。要は浅く広く。
んで一人でできる趣味あればいいよ。

262:優しい名無しさん
10/06/23 12:17:50 CkXU3Uq5
>>240
それは難しい質問。
「より良い」というのは、困っている人の願望だから、どうなりたいか、現状はどうなのかということがまず分からないといけない。
それに対して、助けたいと思う人は、そうなるためにどうすればいいのかという情報や、可能性について教える。
そのことを受けて、当事者が選択する。

要するに当事者それぞれ、願望も可能性も状況も違うのだから、細かく説明した上で意思と情報を共有して考えないと何もわからない。
そのためにも早い段階でASと分かることが重要。
健常者でもカウンセラーや、コンサルタントいないと、願望を実現できない人がいるんだから、ASも例外ではない。
掲示板や本では具体的な情報は得られない。掲示板や本は可能性を見せてくれるけど、当事者にとっての入り口は自分で探さなければいけない。

263:優しい名無しさん
10/06/23 12:22:47 JA8nFfYv
アスペが、無意識にしろ、定型を傷つけつづける状態では、
アスペと定型をおなじ組織に組み込むのはムリ。

アスペにはキズつけ、組織を引っかき回しているつもりはなくても、
結果的にそうなるからね。

アスペのいない会社は緩やかに成長する。
アスペがトップの会社は、がーっと伸びるが、突然つぶれたりもする。
ギャンブルだな。

264:238
10/06/23 15:51:06 xfK24UNT
日付変わってるけど、

>>239
大学の講師を掛け持ちし、
サービス業のバイトもやっているという話からすると、
あなたは積極奇異型だよね。
やたらと行動力があるアスペというのかな。
たぶん類型に当て嵌まらないことが多くて、
「こういうのがアスペ」という発言に違和感があるのだと思う。


265:優しい名無しさん
10/06/23 16:28:08 CkXU3Uq5
>>264 にぶらさげる。

「こういうのがアスペ」というのに当てはまらない人はたくさんいるはず。
自閉圏の人も定型と同じように多様なのに、「こんな人はAS」みたいな基準が広がっちゃって、
想像していたASの像と違うために、「本当にAS?」という疑いをかけられる。
>>227 の人が本当にASかどうかは、このスレでは本人にしかわからないけれど、私は>>227の人がASでも何も不思議はないと思った。
情報が少なすぎるから。

266:優しい名無しさん
10/06/23 19:50:03 rhPV4hHI
>>264
なぜ、「あなた、何人アスペルガー知ってるの?」という質問にも答えられないような人に「こういうのがアスペっていう発言に違和感」って言われなきゃいけないのかな?
~型かな?とかどうでもいいよ。
行動力とは思っていない。何度言えばわかるの?研究職で食いつなぐのに非常勤ができるのは職場の掛け持ちするくらいなんだよ。
あんた自分に死ねって言ってるのか?
あんたの言う「アスペらしい生き方」なんてしてたら生きていけるわけねーだろ。

267:優しい名無しさん
10/06/23 21:29:20 w8uAf8No
アスペはそんなに何でもアリではないだろ
「三つ組み満たさないアスペもいるんです」は有り得ないし
明らかに能力的に問題無さそう&本人の気の持ちようっぽいのに、自称障害者を見ると何だかなと思う

268:優しい名無しさん
10/06/23 21:50:49 Y3XwFpFa
>>266
超がつくほどのまじめ人間でよく頑張っていそうだけど、もし自分を追い込んでいるなと感じたら息抜きをしてもいいよ。

269:優しい名無しさん
10/06/24 00:27:13 TVqLijAL
自分、人付き合いが苦手だったから公務員になったけど、つくづく向いてないって思う。
たとえば、案内文ひとつ作るにも文章規則と首っぴきというか、たとえば「AまたはB」と
書きたい時、「または」は漢字の「又は」じゃないといけないとか、「かつC」と付け加えたい時、
「かつ」の前に読点を入れてはいけないとか、細かいことにすごくこだわる。

あと、何するにも根回し超重要。関係してきそうな人、部署全部に事前に話を入れておく。
おべっかメール一本入れておくとか、飲み会の機会にちょっと顔を売っておくことも超重要。
でもそういうの気づけないから・・・。

これは民間でも同じなのかな?でもしんどい。

270:優しい名無しさん
10/06/24 01:44:49 tqswyBA/
>>269
なれの問題だろうけどね、そこに納得する理由が見いだせないとつらいよね。

271:優しい名無しさん
10/06/24 08:55:41 ppH0UkyZ
>>269
自分用のパンフレット別に作ってその文章に自分のこだわり表現入れるとかは。

272:優しい名無しさん
10/06/24 10:49:58 MfA5lWnB
>>267
三つ組みを満たしてたら、どんな生活か想像できるっていうのか。
これを満たしたとしても、多様になりえることは想像できるし、実際多様でしょう。
コミュニケーションや対人関係がおかしかったり、想像力に欠けているために困難が多いとしても、どんな具体的な問題があるかは人それぞれだし、
それだけで生活の質や水準まで決まることはないよ。
自称障碍者はたくさんいるけどね。掲示板の書き込みだけみて決定できるようなものではないし。

273:優しい名無しさん
10/06/24 12:39:23 0NXHx65g
>>269
自分、公務員→民間だが、どこも同じだな。
顔色伺いに根回しに付き合いに噂話。
職種をよく調べてから転職しなきゃ負の連鎖からは逃れられない。
保障とか休職が充実してる分、公務員の方がマシだな。
何より、DQNが少ないし。

274:優しい名無しさん
10/06/24 12:50:27 tqswyBA/
>>273
> 自分、公務員→民間だが、どこも同じだな。
> 顔色伺いに根回しに付き合いに噂話。
> 職種をよく調べてから転職しなきゃ負の連鎖からは逃れられない。
> 保障とか休職が充実してる分、公務員の方がマシだな。
> 何より、DQNが少ないし。

民間は上場企業と、中小企業じゃ天地の違い。
上場企業はDQNが少ないから、モチベーションが壊されることは希少。
よっぽど変な上司に当たらない限りは普通に働ける。
なにより、人事がよくみてるからね。
だから、実は上場企業の方が、中小よりも、よっぽど効率的に働く。

一方、民間の中小企業は、人事という概念がないから、なりゆきで
管理職になるのが多い。
ひどいところは、まったく働かない給料ドロボーが現実にいる。
社長次第だが、2代目、3代目は、そういう変な人事からおかしくなってくる。
そして、社内ママゴトをやりはじめてつぶれる。
圧倒的に、DQN率は、中小企業に高く、企業ママゴトも公務員の上をいく。
つまり、中小に勤めるなら、社長をよく見るべきだね。

結局、社会性を身に付けるという意味で、まともなひとの輪の中ではたらくなら、

一部上場大企業>まともな中小企業>公務員>>>>2代目3代目中小企業

こんなことがいえるよ。
2代目3代目中小企業の中には、ASの比じゃないほど劣悪な人間がいるからね。

275:優しい名無しさん
10/06/24 15:26:40 9YKxJfLy
>>266
たとえば私が100人のアスペルガーを知っているとする。
あなたの理屈だと、
100人全員に聴覚過敏がある場合のみ、
「アスペには聴覚過敏がある」と言えるということか。
例外がいたら「アスペの特徴」は言えないと。

276:優しい名無しさん
10/06/24 16:39:44 SgwQW1oO
>>275
アスペルガーの診断内容に
「字がきたない」
「理系」
「仕事の掛け持ちはできない」
そういうことが書いてあるか?
あなたが言っているのは「特徴」ではなく「思い込み」もしくは「レッテルをはる」行為だろう。
成人後に診断名がついたからって「ではこれからはアスペルガーだから掛け持ちは無理ですね。理系ですねそんな働けませんね」って言えば気が済むの?
自分の思い通りにいかないと「自称」か。誰がこんな障害好き好んで自称するかよ。好きでアスペやってるやつなんかいるのか?会ってみたいね。

277:優しい名無しさん
10/06/24 17:32:35 eCOlUx2x
とにかく、アスぺはアスぺ。
周りはとても迷惑してる。
自分のアスぺを自覚しないで、子供作って、
重度の自閉症の子が生まれでたりしてる。
苦労は奥さんが背負い、
自分は気ままにアスぺ全開で生きてる。

278:優しい名無しさん
10/06/24 18:03:14 EoTswcpE
アスペルガーの奴ってさぁ、独特の歪んだ世界観をもってて、どんなにこちらが正論を言ってもそのアスペの世界観と言うか感じているものから少しでも違うこと言うと、絶対に聞き入れようとしないところがない?
何て言うか、究極の独りよがりというか…

前から変だとは思ってたけどありゃ本物だわ。




279:優しい名無しさん
10/06/24 18:31:02 qvnjgu4C
でも歪んでても裏表とかはそれほどない感じだな、それに捻くれてても結構根っこは素直な感じだと思う

定型とは違って上辺だけの関係にはなりにくい、人間関係も深く付き合うか全く縁がないかって感じだ、そういう所は嫌いじゃない
裏表あっても定型から見るとすぐわかる

ちなみにアスぺの友人に結構何だかんだで素直な性格だよねと言ったら、「俺の心はそんなに単純じゃないもっと複雑だ」
って言われたけど

280:優しい名無しさん
10/06/24 18:31:44 bzL6T7dG
>>278
正論では人を動かせない。
正論を振りかざすヤツは自己中なことが多いけど、278も気をつけろよ。

281:優しい名無しさん
10/06/24 18:35:27 qvnjgu4C
多分単純なものを複雑に考えたり、捻くれた捉え方しようとすること多いんじゃないかと思う
逆に複雑なものを単純に考えやすいのかもしれん
ただ相手の指摘されたり思い通りにはなりたくないって感情はある気がする
定型も同じかもしれんけど

282:優しい名無しさん
10/06/24 18:44:23 qvnjgu4C
>ちなみにアスぺの友人に結構何だかんだで素直な性格だよねと言ったら、「俺の心はそんなに単純じゃないもっと複雑だ」
って言われたけど

とか書いたけどアスぺっぽいなと周りが思うだけで、友人が認定された訳じゃないです

283:優しい名無しさん
10/06/24 18:47:52 EoTswcpE
>>282の後付けがアスペッぽい。なんとなく

284:優しい名無しさん
10/06/24 20:13:38 MfA5lWnB
>>278
正論ってなんだ?世界観て?アスペも定型も自分の考えをもって生きているしその権利もある。
正論(どういう正しさかしらないけど)ならすべての人間はそれに納得すると思ってるならそれこそ独りよがりでしかない。

285:優しい名無しさん
10/06/24 22:21:51 UiFvaJ74
>>278
俺もアスペで、あなたの思った人柄のように周囲に思われている。
ただ、個人的には何もよがってなんかいないし、
周囲が納得しないならよく言葉を交わすよ。
あなたが感じたその人が、正にその通りならそうなんだろう。
ただし、協調や奥ゆかしさに力を入れすぎたあまりに、
否定的な意見や考えを、すぐ安易に低い流れで評価する定型は多いと感じる。
善人しか許容できない価値観を取っ払ってほしいね。
善人であることが定型である目安ならば、
そうであるが故に定型は目的を果たせず嘆く。


全員とは言わないし、これが歪んだ価値観に当てはまるんだろうけれど、
偏った価値観の定型と、歪んだ強い自我のどちらが異常かと言えば意見は分かれるよ。

286:優しい名無しさん
10/06/25 00:23:19 WqrrE8UE
被害者スレ見てたけど、イマイチ怒りの原因も内容もピンと来ない。
恨みつらみを書いてるけど、他人にそんな苦しめられる事ってあんの?
感情・協調性ってそんな重視しなきゃいけないもん?
こういう事言うから叩かれるのかもしれないけど。



287:優しい名無しさん
10/06/25 00:34:33 e2iI3YAk
三ヵ月前くらいにネットでアスペについて知ってこれもしかして俺じゃないかと思い
さらにアスペには視覚過敏で蛍光灯の光が苦手な人がいると知って
自分が蛍光灯の光がずっと苦手だったのはこれだったのかと長年の疑問がやっと解決した

でも俺は自分がアスペだと気づくのが遅すぎた。もっと早く気付けば将来に向けて
自分と向き合う時間が取れたのに・・・。
今就活してるけどアスペの症状の悪い部分が邪魔をして全然上手くいかない
それ以外にも日常的にアスペの自分のダメっぷりに心底イラつく
精神科に行ったらアスペ認定される以外に何かいいことあるの?

288:優しい名無しさん
10/06/25 00:44:53 vIrrLRZb
>>286
依存される関係を続けてる、続けざるをえない人は恨みになるかもしれない。
あと、なんでもASのせいにしたいだけかも。
そんなに苦しいのなら、誰かに相談すればいいのにと思う。

289:優しい名無しさん
10/06/25 00:47:19 vIrrLRZb
>>287
ない。

290:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
10/06/25 03:14:10 WLvYeKka
>>287 短所は埋まらない、長所を生かす事べき、イラついても何も解決しない。

291:優しい名無しさん
10/06/25 05:40:48 w4v5RY3q
>>287
> 精神科に行ったらアスペ認定される以外に何かいいことあるの?

アスペじゃないですね、ちょっと欝っぽいので薬出しときます → 元気に就活 → 内定

292:優しい名無しさん
10/06/25 07:33:45 KBrPSOl1
>>291
※45%程度

293:優しい名無しさん
10/06/25 12:38:34 y+agZxq+
>>278
幽霊とか守護霊とかを信じてる人、信じてない人と同じ
見えない、感じてないモノをどうするか

1+2+3=6の所を

ASは+3が感じられず
1+2=3と…

+3は曖昧で「空気」と称されるモノ

俺は霊感無いけど
霊感あるって人にいくら
「居るんです」「見えるんです」と言われても、無理
正論とか以前に相手の感じてないモノを説明出来てないだけだと思う


294:優しい名無しさん
10/06/25 13:17:03 6F27UyIZ
>>293
ヨコだけど、提示の方法を工夫することでアスペの人が受け入れるというのがある。
その場合、存在するか見えるかという問題はクリアしてるわけで。
受け入れ可能なチャネルが限定されてるとか、そういう要因もあるのでは?
もちろん見えない感じないことが原因の場合もあるのだろうけど。

295:優しい名無しさん
10/06/25 13:47:00 WWSYB421
人格障害者見参

296:優しい名無しさん
10/06/25 21:08:14 S+CiqQ1J
>>293
>+3は曖昧で「空気」と称されるモノ

うまい事いうね~

「1」を「0+1」と分解し、ゼロから9までの一桁の数字や二桁まで
理解しちゃう人もいれば、「0+1」を「1」としか理解しない人もいる、
みたいな感じもあるよね。

そんなものって曖昧に見えるものも隠れて見えないだけで、実際は
存在しているものも多いんじゃないかな。知らないだけで。


297:優しい名無しさん
10/06/25 21:43:06 eR1WT6xR
その0=裸の王様が着ている服

298:優しい名無しさん
10/06/25 21:51:00 MoUR/sRA
定型にだけ見える服ですか

299:優しい名無しさん
10/06/25 22:13:00 utu3biIH
すみませんが教えてください。アスペの男性はセックス依存症なんですか?


300:優しい名無しさん
10/06/26 00:01:10 oRbKPria
私は外見的にも変わってるらしいんだけど、ここにいる人はそういうの指摘されたことありますか?

私は、歩き方が他人から笑われるくらいおかしかったり、立ち姿勢の悪さだったり、笑い方がわざとらしかったり、話し方や言葉の選び方が不適切だったり。
外見じゃない事もあるけど、この辺りはなんとかならないかと思って意識するけど上手く変えられなかった。
他人から噴き出されたり、ジロジロ見られたりすることが何度もあってどうにかしたいんだけど。

何か人から指摘されて直せた事のある人いませんか?

301:優しい名無しさん
10/06/26 00:09:49 mXJXgwrp
頭の中に元気の出るようなBGMを流しつつ、とにかく堂々とすることを意識するとか、疲れるが

302:優しい名無しさん
10/06/26 05:54:33 TxUrj7Gu
>>300
>変わってるらしい

らしいって事は
変わって見える&おかしく見えるポイントは把握してないんでしょう?
そりゃ変えられないよ

自分をビデオで撮って、よーく観察してみるといい

303:優しい名無しさん
10/06/26 07:12:06 jvKEvtuh
>>300
変わっていると指摘したとして、本心から変わっていると思っているとは限らないよ。
もしかしたら褒められているだけかもね。

304:優しい名無しさん
10/06/26 07:57:25 MP75EhrI
>>294
言ってることが分からない。
定型が受け入れ可能なチャネルが限定されているというアスペの特性を理解し、
提示の方法を工夫したらアスペが変わるとか本気で言ってる?

それってアスペに限らず、鈍感な人に対する行為にも当てはまるんじゃないの?
発達障害はそんな簡単なものじゃ改善しないと思うけど?
現場で実際にできたのなら話が通じるけど、ただの思いつきではね・・。

できない事を主張することに何の意味があるのかなと思ってね。

305:優しい名無しさん
10/06/26 08:36:23 7d6HkX9R
>>304
アスペに何かを納得させるには極めて極めて大きな労力が必要という話。
アスペに限定してないし、改善するとも書いてないけど。
もし納得させられないのは補助者の努力不足というニュアンスを感じたなら、
その意図は無いよ。

306:優しい名無しさん
10/06/26 09:31:52 P0MWyRKm
>305 :優しい名無しさん:2010/06/26(土) 08:36:23 ID:7d6HkX9R
>>>304
>アスペに何かを納得させるには極めて極めて大きな労力が必要という話。

だから”できない”んでしょ?って確認の意味で聞いている。

307:優しい名無しさん
10/06/26 09:56:37 7d6HkX9R
>>306
反例となる可能性のある事例があるから、できないとは言えない。
ましてや、何かを納得させるということに限定してるんだけど。

発達障害を改善させることができるかという問いなら、”できない”でしょうね。
その話がしたいなら、絡まないでくれる?

308:優しい名無しさん
10/06/26 10:03:30 P0MWyRKm
>>307
>>>306
>反例となる可能性のある事例があるから、できないとは言えない。

できるんだね。じゃあその反例の詳細の報告求む。

309:優しい名無しさん
10/06/26 10:11:34 7d6HkX9R
>>308
アスペ当事者が気に入らないことがあって絡んでる可能性があるから、
あなたがなぜ知りたいか教えてくれなければ、答えるつもりはないね。

310:優しい名無しさん
10/06/26 10:16:31 P0MWyRKm
>>307
>>>306
>反例となる可能性のある事例があるから、できないとは言えない。
>発達障害を改善させることができるかという問いなら、”できない”でしょうね。

このふたつの違いも求む。

納得させられないなら、改善もできないだろう。
納得させることができるなら改善にも繋がる可能性があると思うが?

それともただ納得させたいだけ?

311:優しい名無しさん
10/06/26 10:26:18 7d6HkX9R
まともな人間なら「教えていただけますか」と言うところだろうね。たとえ匿名掲示板でも。

312:優しい名無しさん
10/06/26 10:38:37 P0MWyRKm
じゃあ言い直しましょうか。

教えていただけますでしょうか?

313:優しい名無しさん
10/06/26 10:59:39 P0MWyRKm
>309
>>308
>アスペ当事者が気に入らないことがあって絡んでる可能性がある

そうゆう事実があったことは確認されたのですか?

可能性だけならなんとでも言えますから。

314:優しい名無しさん
10/06/26 11:11:53 Xpy0DRwG
発達しか奴隷にできないサイコパス院長の粘着に(^^)/▽☆▽\(^^)

315:優しい名無しさん
10/06/26 11:22:49 P0MWyRKm
>>314、崩壊ですか。

ほら。アスペに粘着されるとできる可能性もなくなるでしょう?

できるのであればそれはそれですばらしいが、
今のあなたはアスペを納得させる事ができていません。

316:センター長 ◆7nI5CNGqmW91
10/06/26 11:25:25 7d6HkX9R
うん、非常に難しい。

317:優しい名無しさん
10/06/26 11:30:23 dgC3GroU
納得させることが出来なくてもいいやと思いました。

318:優しい名無しさん
10/06/26 11:32:48 P0MWyRKm
アスペへの納得を試みること自体、無茶な話。


319:優しい名無しさん
10/06/26 12:47:00 ICQ9gGw4
アスペルガーて顔が整ってるよな

320:優しい名無しさん
10/06/26 14:01:16 kvDppiaU
確かに自分で言うのもアレだがイケメンだと影でよく言われる
その分初めての環境だと微妙に注目されてしまって
挙動の不審さとかおかしさがばれやすい

321:優しい名無しさん
10/06/26 14:20:02 jjXOZj+b
ふ~ん。すご客観滝で信頼に値するねw>イケメン

322:優しい名無しさん
10/06/26 14:21:26 jjXOZj+b
>321客観的だよなw

323:優しい名無しさん
10/06/26 16:30:19 ZOSec0xl
俺にちょっと問題が合ることに最近気づいたのでいろいろ調べて
アスペのwikiを見てみたんだが、主な問題点として「他人の情緒を理解するのが苦手」という部分があって
そこに例題として

例えば教師が、アスペルガーの子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)「犬があなたの宿題を食べたの?」と尋ねたら
その子はその表現が理解できなければ押し黙り、教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうか考えようとする。
つまり教師が、表情や声のトーンから暗に意味している事を理解できない。
先生は、その子が傲慢で悪意に満ち、反抗的であると考え、フラストレーションを感じながら歩き去っていくかもしれない。
その子はその場で何かがおかしいとフラストレーションを感じながら、そこへ黙って立ち尽くすことだろう。

というものがあるんだが
この例題の教師の発言が意味不明で頭がおかしくなりそうだった
なんで宿題を忘れてきたのか聞きたいなら普通に聞けばいいのに
それともただの嫌味なのだろうか?
というか俺はアスペなのだろうか

324:優しい名無しさん
10/06/26 17:02:55 ZOSec0xl
なんでこんなわけのわからない例題なんだろうとイライラしたよ
なんで犬なんだよ、紙を食べるならヤギとかだろう普通
普通の紙なんて食ったらヤギ死んじゃうけど

325:優しい名無しさん
10/06/26 17:20:04 dgC3GroU
宿題を忘れたことを問いただす意味でとあるのだからヤギについて説明をする必要はないと思うよ。
自分もちょっと自分アスペかなあと思ってスレ見たりしてる側だから自信無いけど。

326:優しい名無しさん
10/06/26 17:22:30 d7JCv5jr
>>323
その例題みても、表情や声のトーンがないから、暗に意味している事、など分からない。
可能性があるとすれば、宿題忘れの常連で、教師が生徒を皮肉ったんだろう。
もしかしたら、冗談を言っただけかもしれないし、
あきれ果てて、まともに理由を聞く気分じゃなかったかもしれない。

ほかにもいろいろあるだろうけど、例題見てイライラするって短気だなw
たしかにイラつく教師だけど。

327:優しい名無しさん
10/06/26 17:25:46 d7JCv5jr
ちゃんと見てなかった。>>323に明らかに、「問いただす意味で」と書いているな。

328:優しい名無しさん
10/06/26 17:27:23 d7JCv5jr
あと>>323は例題じゃなくて、例だろ?問題になってない。
こんな皮肉を言う教師にはイラついて当然だ。

329:優しい名無しさん
10/06/26 17:33:46 QUMWznlo
>>319
> アスペルガーて顔が整ってるよな

前原さんのこと?

330:優しい名無しさん
10/06/26 23:20:07 jYO3Jn/U
知能は常人より高いからイケメンでも何らおかしくはない

331:優しい名無しさん
10/06/26 23:31:13 KpLT8wx3
>>299
そうだよ、相手は女なら誰でもいいよ
所詮は大人のお付き合いだからね


332:優しい名無しさん
10/06/26 23:58:28 VGnLrFJj
言葉が相手に通じないことがしばしばあって、ストレスになる。
部屋で独り言を呟くのが好き。自分にさえ通じなくていい言葉を吐くのはなんて楽なんだろう。

333:優しい名無しさん
10/06/27 00:22:36 +bcBM4Mh
>>323
自分がそうだから先生もそうだろうと予想するため、冗談や皮肉が好きな人なら理解できるだろうけど、
一般人は理解できないだろう。

334:優しい名無しさん
10/06/27 00:39:56 UGHDdgA2
>>323
俺もこれ意味不明だった
随分前にアスペスレで質問したが解決しなかった
結局宿題を忘れた理由を述べるのではなく、反省して謝ることが重要という意味だろうと解釈した

335:優しい名無しさん
10/06/27 01:50:12 f1ugpP+r
アスペのIQの平均は125ぐらい?

336:優しい名無しさん
10/06/27 06:22:26 8z6fI3RO
>>323の話は英文和訳っぽいね。
英語って、通念上ありえない話をわざと出すことで相手の注意を喚起させるとかあるから。

日本語的にはヤギでじゅうぶんだと思う。ヤギに宿題を食べられるのも滅多に無いだろうから。

337:優しい名無しさん
10/06/27 06:50:57 Svoogp/w
>>336
>ヤギに宿題を食べられるのも滅多に無いだろうから。

「某国のスパイが機密資料と間違って盗っていったの?」
「クルマの事故で炎上した火が燃え移ったて燃えてしまったの?」

などなど「滅多に無い」どころか「有り得ない事の方が効果的

338:優しい名無しさん
10/06/27 11:36:45 Xeak+lPc
「忘れることはルールによって決して許されない、ありえないことである」ことを強調するために、
かなあとはわかるんだが胸糞悪い比喩表現を使ってはそんな意図すら伝わらず、
叱られた奴を混乱させるだけと俺には写った。

339:優しい名無しさん
10/06/27 12:31:53 HH9qJyZ3
>>338
胸糞悪く感じたのは
337に書かれたようなのを含めた「比喩」なのか

「犬が宿題…」なのか

胸糞悪く感じないなら「比喩」でもOKなのか


「その表現が理解出来なければこんなふうになる」って例だから
みごとに例通りになってるって事かもね



340:優しい名無しさん
10/06/27 12:50:45 +bcBM4Mh
>>339
338ではないが、注意喚起の言葉に悪意(からかい)があるから胸糞悪く感じる。
教師にはそのようなつもりはないのだけど。

悪意がなければ「比喩」でもOKだね。

341:優しい名無しさん
10/06/27 13:13:58 1WJHrjQg
>>338
普通に注意されるよりも、馬鹿にしている感じを受けるだろうね。
この生徒が忘れ物を繰り返しているなら教師も人だから、そうなってもおかしくないと思うけど、
最初からこういう言い回しをするならひどい教師だと思う。

342:優しい名無しさん
10/06/27 14:14:23 8XfYvgtd
理解できないからいらいらするのか、
悪意を受け取ったからいらいらするのか。

意味が分からないことを言うにのはイコール相手に悪意があるからだと
一直線に考えるのはどうかな。
生徒に理解できないことを言うのは教師に問題があるかもしれないが、
悪意は受け取った側の問題があるかもしれない。

ひとつの解決案は、(自分は今、相手から悪意を感じたけど、それは本当?)と
自問自答することだと思う。その上で「先生、それどんな意味ですか?」と聞くことだと思う。

343:優しい名無しさん
10/06/27 14:27:05 8XfYvgtd
その教師がアスペの生徒が黙って質問に答えない様子から反抗的な態度と取るので
あれば、生徒が「分からないです」と言えば、普通の教師なら分かるような言い方に変えてくるはず。
こう言っても変えてこないとき、悪意があると見ても遅くない。

344:優しい名無しさん
10/06/27 14:27:22 Xeak+lPc
訊ねたら訊ねたでそんな考え方はどーだこーだとまともに取り合ってくれないのも、
オプションとして想定済みなんじゃね。
誤解される可能性が少しでも考えられるならばと時間をかけても言葉を吟味するだろうなあ。
仮に俺が教師の立場であれば

345:優しい名無しさん
10/06/27 14:36:47 8z6fI3RO
>生徒に理解できないことを言うのは教師に問題があるかもしれない
これは無いという設定でしょ。
理解できると思ってるからこそ「反抗的であると考え」たわけで。
初等教育でこういうレトリックを用いる文化は珍しくないと思うよ。

先生に悪意を見出してる人は、皮肉そのものへの憎悪からではないの?

346:優しい名無しさん
10/06/27 14:39:14 Xeak+lPc
俺の中では基本的に、相手に通用しない冗談は冗談ではないから、
言うべきではない考えは曲げられないなあ
他者に強要するわけにはいかんのだけど。

347:優しい名無しさん
10/06/27 14:40:27 1WJHrjQg
>>342
そういった皮肉を、皮肉と取らず(定型の場合は皮肉だと分かっていても)に言葉を返すという行為がすでに反抗的なんだと思うけど。

348:優しい名無しさん
10/06/27 14:50:33 8XfYvgtd
>>347
本文に、
>その子はその表現が理解できなければ押し黙り、
>先生は、その子が傲慢で悪意に満ち、反抗的であると考え、
>フラストレーションを感じながら歩き去っていくかもしれない。
>その子はその場で何かがおかしいとフラストレーションを感じながら、
>そこへ黙って立ち尽くすことだろう。

とある。この例のアスペっ子は問いただされた言葉の意味すら教師に
聞けず、このように黙って立ち尽くすのだと思う。


349:優しい名無しさん
10/06/27 15:00:54 8XfYvgtd
>>345
>理解できると思ってるからこそ「反抗的であると考え」たわけで。

本文に、
>例えば教師が、アスペルガーの子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)
>「犬があなたの宿題を食べたの?」と尋ねたら、

とあるのはどうなんだろう。この例は、
アスペの生徒に対し、遠まわしな言い方をする教師のアスペへの無理解の1例か。

350:優しい名無しさん
10/06/27 15:27:35 1WJHrjQg
>>348
>>342
> ひとつの解決案は、(自分は今、相手から悪意を感じたけど、それは本当?)と
> 自問自答することだと思う。その上で「先生、それどんな意味ですか?」と聞くことだと思う。
と書いたことに対して
>>347
と書いた。

この例のASな子供はただ立ち尽くすだけだけど、その子供が「先生、それどんな意味ですか?」と聞いても
解決にならないのでは?
そのような反応をしても教師はその子供を反抗的であると考え、歩き去り、その子供はわけが分からないまま立ち尽くすと思う。
という意味なんだけど。
皮肉を言った本人が、その場で、その皮肉を理解できない相手に、それが皮肉であることの説明と解説をするとは思えない。


351:優しい名無しさん
10/06/27 16:12:21 Tf+beHKH
>>345
>初等教育でこういうレトリックを用いる文化は珍しくないと思うよ。

アスペ生徒に対しては文化だからと標準にしては
まずいという1例ではないだろうか。

>先生に悪意を見出してる人は、皮肉そのものへの憎悪からではないの?
単純に皮肉そのものへの憎悪であれば、もっと軽い印象になると思う。
「先生ったら! もって回った言い方やめてくださいよ~」とかね。

352:優しい名無しさん
10/06/27 16:16:27 Tf+beHKH
>>323
なので、
>なんで宿題を忘れてきたのか聞きたいなら普通に聞けばいいのに
同意ですね。

353:優しい名無しさん
10/06/27 16:21:14 Tf+beHKH
>>350

>皮肉を言った本人が、その場で、その皮肉を理解できない相手に、
>それが皮肉であることの説明と解説をするとは思えない。

言ってることは分かるけどね。それに>>342は1案と書いた。

354:優しい名無しさん
10/06/27 16:28:09 1WJHrjQg
>>353
1案になりえるの?
私には自閉圏の人にとって、この問題をその場で解決する方法などないと思えるのだけど。

355:優しい名無しさん
10/06/27 16:30:53 RsQ5Ux62
>>340

比喩とかの表現が理解できないから胸糞悪いのか?

比喩とか使う人間すべてが胸糞悪いのか?

自分が理解できないことと、自分が理解できない言葉を使用をする相手が
悪意があると思うこととは違う事と思うけどね。
その教師はアスペに対しても他の人にも同じに勿体つけた言い方をする人なのかも
しれない。
それこそ文化的な背景もあって。簡単に悪意があると位置付けるのはどうかな~と
思って。




356:優しい名無しさん
10/06/27 16:46:44 Xx5W+16k
>>323を読んで
『(宿題を忘れたことを問いただす意味で)「犬があなたの宿題を食べたの?」と尋ねる』
なんて現実世界であり得るのか?と疑問に思った俺は本物かもしれないw

>>354
その状況なら「まあね」と返事すれば切り抜けられるかもしれない。


357:優しい名無しさん
10/06/27 16:47:18 Xeak+lPc
生徒の立場で同じシチュエーションを妄想してみると、

犬は紙を食べないだろう?
そもそも俺の家、犬飼ってないし
持続力や注意力の問題で俺には最後まで宿題を解けなかったのが確かに問題だ。
その理由や対策を考えてくれよ。これじゃあ問題提起にも解決にもならねえ

などなどとかなりミクロな問題を多数抱えてしまうんだよね。
個人的には、これがけっこう当たり前と思い込んでいるがこれ自体が異常なのかなw

358:優しい名無しさん
10/06/27 16:53:25 Tf+beHKH
>>350
>皮肉を言った本人が、その場で、その皮肉を理解できない相手に、
>それが皮肉であることの説明と解説をするとは思えない。

>>345曰く、
それは皮肉ではなく、文化みたいよ。文化なら良いのかという問題もあるけどね。

>>354
なりえないとしたらならどうしたら良いのだろうか?

359:優しい名無しさん
10/06/27 17:02:09 Tf+beHKH
>>354
なりえないとしたらならどうしたら良いのか?
>私には自閉圏の人にとって、この問題をその場で解決する方法などないと思えるのだけど

自閉圏なりに、考えて、人と調整して生きてゆくすべを身に付けろと言う意味での1案。
いつまでも子であって、親が生活の面倒をすべて見てくれるわけではないし。

皮肉が嫌なら自分からは言わなくても構わないけど、人が言うのはそのまま受け入れるしかない。
アスペに合わせろ、皮肉を言うな、とはいえない。「もう少し分かりやすい言葉でお願いします」と
頼めるでしょ?

360:優しい名無しさん
10/06/27 17:04:11 Xeak+lPc
まあ、これぐらいの例にこだわってどっちが是だ非だと延々と考えられる俺達も俺達だってことじゃね

361:優しい名無しさん
10/06/27 17:11:23 uO7EjR3y
自分だったら
「犬があなたの宿題を食べたの?」
「いいえ、食べてません。」
で終わりだね。皮肉とか興味ないし。

362:優しい名無しさん
10/06/27 17:14:09 nqswsI4p
>>340で「教師には悪意がない」と書いたのに、何故>>342>>355は「悪意がある」と受け取った?純粋に知りたい。

363:優しい名無しさん
10/06/27 17:21:59 8z6fI3RO
>>349 
無理解もなにも、教師はその子がアスペであることが分かってないという前提での話と思ってたけど?
未診断のアスペっ子が含まれてる可能性を考慮しないで接する教師は悪、とでもすれば満足なのかな?

>>355 の言うとおり、悪意の有無は別の話だと思うけど。

364:優しい名無しさん
10/06/27 17:36:55 Cie0hisR
先生は生徒がアスペとは認識してない例だろうね

あくまで例えだから
定型の子供には理解出来、アスペの子供には理解出来ない表現(比喩)を使った
くらいのもんだろう

アスペだってどんな事柄に弱いかは人それぞれなんだから

「犬があなたの宿題を食べたの?」から
比喩と解ったなら、比喩と解らなかった時、どうなるか?
悪意や皮肉を感じたんなら、その悪意や皮肉を感じな(理解出来な)かったら、どうなるか?

って考えるくらいで良いんでない?




365:優しい名無しさん
10/06/27 17:37:15 8z6fI3RO
>>354
同意。
どう対処するにせよ、言外の意味がありそうだということに気付くことが前提になると思う。
それが当たり前にできるとは思えない。

366:優しい名無しさん
10/06/27 17:53:34 qMwgaWzL
>>363,>>362

悪意は関係なかったね!ごめんごめん!

367:名無しの心子知らず
10/06/27 21:08:07 +gwYjEVH
知り合いの6歳になる男児がアスペルガーなんだけど。
普通の速度でしゃべってることが聞き取れないのか、理解できてないみたいで
2回繰り返してしゃべるか、ゆっくりしゃべってあげないと
しゃべってる内容が理解できてなかった。

これってアスペルガーだから?
それとも知恵遅れ?
ちなみにその子は2歳遅れてるって言ってた。
2歳遅れがIQのことを指してるのかどうか不明。

368:優しい名無しさん
10/06/27 21:30:08 5EgxKW0+
>>367
その調子で子供に合わせてゆっくり喋ってあげればいい。

369:優しい名無しさん
10/06/27 22:26:51 +gwYjEVH
>>368
その子は無口
というか全然しゃべらない。
返事もしないので、言ってることが理解できてるのかわからないときがある。
無口なのもアスペルガーの特徴?
それともこの子だけ?
後、母親がこだわりらしいが母親とも全然会話してない。
母親が抱きかかえて、頭を撫でても笑ってるだけでしゃべらない。

370:優しい名無しさん
10/06/27 23:03:06 HH9qJyZ3
>>369
遅れたままIQが70に届かなければ自閉症
70を越えればアスペルガー(発達障害)
自閉が無い70以下が知的障害
70以上で定型

その年齢層での平均がIQ100
6歳だと個人差も大きく、追い付く事もあるし
テストを嫌がって低く出る事も
(白紙答案は0点と同じ、幼いと結果は不安定)あって
自閉の傾向が大きい以外は、はっきりとは言えないって所かね



371:優しい名無しさん
10/06/27 23:26:52 8z6fI3RO
>>367
遅れには精神(知能)と発達(社会性等)がある。
精神の遅れが無く発達が遅れてるのがアスペルガー。
精神にしろ発達にしろ、何歳遅れとかは定義し得ないと思う。
アスペの発達は健常児に対して年齢×0.7に相当するといわれていて、これが2歳遅れの根拠かと。

>>369
アスペは耳から聴いたことへの理解力が有意に弱い傾向ありといわれている。
無口かと言うと、多弁なアスペもいるらしい。その場合でも意味理解は浅いらしいが。
愛着と共感は別であり、愛着は一方的な感情。アスペは共感はできないけど愛着はある。

372:優しい名無しさん
10/06/28 07:22:43 iyI8HKK/
>>363,>>362

悪意関係なかったね!ごめんごめん!

>>365

続きだけど、言外の意味がありそうだという学習は、
高校の国語の授業あたりで普通にやるよね?少しつづ。
中学、小学では全く出てこなくても。
アスペの全員がその高校の国語の授業を知らないとは思えない。

アスペの中には言外の意味があることを国語の授業などから
情報として知識として学習してくる人達もいるんだと思う。

比喩や皮肉などの表現に疎かったり、嫌悪感や苦手意識を抱くアスペは、
そういった気づきへの学習のチャンスが少なかったという背景もある
んじゃないか。良く解釈すれば。

これは高校の現代国語を苦手としていた、アスペではない自分
の体験からだから、どの程度の実際のアスペがその言語外の意味とかに
ついてこられるのかは、分からない。

373:優しい名無しさん
10/06/28 08:06:36 bhbnFOFk
>>372
自閉のことを何も知らないんですね。

知識があったとしても意識の固着のせいでリアルタイムでは気付けないことが多い。
表情の情緒情報とか会話の間とか、対面コミュには圧倒的な強制力が働くから、
「目先何を話せばいいか」でアタマがいっぱいになって、
言外の可能性に気付くどころではなくなるという話。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch