10/06/25 20:40:25 SyIEkNRl
>>210 命の母というのは名前だけ知っていたのですが、漢方系のようですね。
1回だけなら大丈夫でしょう。毎日服むようだとホルモンバランスを崩しそうですが。
>>234 薬とお酒の相乗効果は、個人差が大きいです。昼過ぎに薬を飲んだ日に
限って「おい今晩呑みに行くぞ」と突発的に誘われるかもしれませんので、
酔ったまま倒れてしまってもいい場所、たとえば家の布団の中で、同時に呑んで
みむましょう。
私自身はもともとお酒には強い体質で、しかも、呑みにいってもビール3杯
くらいしか呑まないので、この程度の薬であれば気にせずに飲みますが、
誰にでもすぐに勧められることではありません。
>>278 メジャー・トランキライザーという分類の、やや強い薬になりますが、
リスパダールの液剤があります。苦いようですが。
何か事情があって液剤を希望されるのであれば、子供向けに、大抵の粉薬は
シロップに溶かして飲めますので、医師に相談してください。
>>290 水曜日の書き込みだけど、まだ解決していないかな?
早めに病院に行って処方を受けてください。
お酒は逆効果のことが多いです。
>>319 レスミンという薬は存在しません。レスリン?レスミット?
レスリンなら、あとから付け足しても大した効果は見込めません。
もともと抗鬱剤で、眠気の副作用を利用して少量出す、というのが一般的です。
レスミットなら、そもそも昼間用の精神安定剤です。
いずれにせよ、医師に眠れないことを伝えて、他の薬にかえてもらいましょう。