10/06/10 19:40:28 sIiX7dEr
>>222
分かり切ってる事だけど、
体の病気は同情されるけど、精神の病気は差別の対象だよそりゃ。
それから高学歴のメンヘラなんて腐るほどいるよ。
「できる人間」ってのは「勉強や試験できる人間」じゃないんだよ。
現代のグローバル社会じゃ言葉すら通じない文化も違う外国人とも交渉が必要だ。
コミュ力がダントツで人間の能力の指標だ。
頭が悪くてもコミュ力が高ければ営業もできるし、管理能力、リーダーシップ等・・・ 能力の高い人間。
勉強ができる事は高いコミュ力があってはじめて生かされる。
ノーベル賞の田中耕一さんは東北大工学部でそこそこ勉強できるし研究等で高い能力はあったが島津製作所では窓際だった。
アスペ気質あるからただの変な人って感じで使えない人間だった。奇跡的な幸運な人で、ノーベル賞でやっと報われた人。