★自己愛性人格障害の特徴 12人目★at UTU
★自己愛性人格障害の特徴 12人目★ - 暇つぶし2ch515:優しい名無しさん
10/06/07 13:46:24 Hh0TvHza
ほれw
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

516:優しい名無しさん
10/06/07 14:08:49 Nd2gzzui
>>512
自己愛って年齢と共に酷くなるものかな?


僕も4、5年くらい前までは>>512に書いてあるような特徴があったからね。
そこから自己愛を認識して治そうと頑張ってる。

だから、その人もこれから良くなるかもよ。

517:優しい名無しさん
10/06/07 15:13:09 RdgFZPNd
ネットストーキングを行い
自分ではないと言い放った
ばれてるのに・・・

518:優しい名無しさん
10/06/07 17:12:03 +9F9UNAd
>>516
周囲によると思う。
環境も含めて。
>>516は何らかの自覚があったという事は、なんかのきっかけがあったんだと思う
気付かないまま、または気付いても顔をそむけていれば、
年齢と共に加速するよ。
配偶者や家族にもよるし。
身近な自己愛は異性によって加速して、
現在犯罪スレスレの事をして生活してる。
でも、本人の中で辻褄が合っている以上、
罰を受けて反省してもらうしかないな。

519:優しい名無しさん
10/06/07 19:31:17 JcEw4RHc
今もタゲ追い詰めて気味の悪い全能感に酔いしれてるよ
本人スレ少し覗いてみたけど自己愛には気味が悪いとか
そういう言葉も褒め言葉になるんだな
手の施しようがないとはこのことかと

520:優しい名無しさん
10/06/07 20:06:20 cbE6gilj
>>516
良かったら、認識したキッカケを教えてくれないか?
治そうと思ったキッカケがあればそれも。




521:優しい名無しさん
10/06/07 20:27:08 avbyF8Vs
芸術の才能があったばかりに
あそこまで勘違いして傲慢な性格になったとしか
思えない。
本当にこんな人いるんだって感じの驚き。
でも、デザイン力に長けている人が
皆傲慢で酷い性格かって言ったら、
違うと思うし。
上には上がいるからねえ。
でも、本人も上には上がいるって事は分かってそうなんだよね。


522:優しい名無しさん
10/06/07 20:39:24 6ioM6YMd
自己愛には、以下のタイプがいるよね

エリート>受検失敗とか、少し落ちこぼれ>認めたくない>自己愛

特に才能なし>周囲のエリートに羨望のまなざし>虚像の自分>自己愛

523:優しい名無しさん
10/06/08 00:37:43 /V10Es2j
いくら才能があろうと、
人格障害とは仕事は誰もしたくありません。
ましてや、自分にむかうのではなく、他人を攻撃する自己愛ではなおさら。
余裕ぶって、格下のものに目を輝かせながら訓示を垂れるのが
何よりの癒しなんです。
自分はその人たちに対して、何ひとつしていないのに。
「こんなにすごい俺」楽しいですか?
陰ではみんな失笑してますよ。

524:優しい名無しさん
10/06/08 11:03:42 KMFpUIuE
努力積みかさねて独力で結果出せる自己愛は今まで見たことが無い

525:優しい名無しさん
10/06/08 11:12:28 HSgnTPT4
>>502
ああ、私が資格試験の勉強してたときも似たようなこといわれたよ。
「お給料もらえるだけで良いじゃない。なんでそんなに欲を出すの?」
「今が楽しくなかったら、つまらない人生になるよ。」って。
その職業に就くため、学生の頃から専門の勉強して、実務経験の条件も
クリアしたのに、なんで受験勉強期間だって、半年かそこらなのに
自己愛に合わせて諦めなきゃいけないんだか。

526:優しい名無しさん
10/06/08 13:20:38 GZ2VGLRt
自分の知人は>>512の様なタイプだが、痛い子で済まされてるな
そのせいか、結婚式にはお呼びがかかる程度の付き合いはできてる
でも親友や高い頻度で食事する友達はいないらしい



527:優しい名無しさん
10/06/08 14:18:28 /V10Es2j
本当に基地害だな
自分でやれよ 動けよ
その場に自分がいても意味ないんだよ
他人を巻き込むな。

528:優しい名無しさん
10/06/08 16:38:51 /hq8KepX
お前は俺の介護しなきゃ罰が当たるぞ?
的な要求をおとしめながら他人に発注してくる
汚物過ぎる

529:優しい名無しさん
10/06/08 16:48:24 /hq8KepX
泣き寝入りしたくないけ自己愛の本性を暴露したりの作業の為に関わるのも悍ましい
性被害者の女性の気持ちが身に染みる気がする



530:優しい名無しさん
10/06/08 21:20:49 jxt1p6Bd
もう疲れた…奴が傍にいるだけで過呼吸気味になるようになった。
だれも助けてはくれない、だれも信じてはくれないだろう。

531:優しい名無しさん
10/06/08 21:39:09 5XoNXna+
人つてにグダグダ言ってくんのウザいんだけどw
早いところ視界から消えてね。
出るとこ出て娑婆から消してあげようか?
自分でしっかり責任をとってから人に文句言おうね。
かまってちゃんに回す時間も、当然気もないからw

532:優しい名無しさん
10/06/08 22:47:45 fLvGlz2T
「やっと去っていってくれたか、あ、よかった」

「しかたなしに連絡してやってたのよね」

全世界は私のもの。ヨーロッパ、アメリカ大陸
アジア、全て征服した。私のもの。
日本は言うまでもない。すべて私のためにある!!!

私の時間は私のもの! 人の時間も私のものになる。
だから私を利用する人間は許さない!!!

533:優しい名無しさん
10/06/09 00:14:46 bjjbDzYD BE:3133194269-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>532
恩着せがましさも強烈だよな。

534:優しい名無しさん
10/06/09 01:35:00 qGvTdKhA
自己愛って他人を傷つけまくるくせに
被害者意識が強い。
しかも不思議なことに周囲の人間は自己愛の言っていることを信じて
タゲが加害者だと思い込む。

気がつくとタゲが悪く、自己愛が被害者のように思われている。

535:優しい名無しさん
10/06/09 02:22:12 KHdo20py
「感じ悪い婆だなー」と思いつつ、「話相手がいないからしょうがないのかな? 子供夫婦にも音信不通にされて気の毒だし、たまにお茶して話するくらいしていいかな?
こうして縁があったんだし」
という気持ちがおこがましく失敗だった
私自身転勤して心細かったのも内因としてある

あんな人が世の中にいるんだね
他人の、警戒からくる社交辞令に対して有頂天になってる姿がかわいそうで胸が痛んだもんだったけど、
今となってはそれも自己愛性の特徴の一つなんだろうな


536:優しい名無しさん
10/06/09 03:31:48 Wc/kVLPS
>>532
よく特徴をとらえてると思うよw

自己愛自身は、自分が連絡をとりたくなければ、
一切連絡を絶ったりする。
しかし、自分が連絡を取りたい時は、朝七時だろうが、深夜だろうがお構いなし
出るまで電話を鳴らしたりする。
着信履歴に自己愛の番号が20件並ぶのなんてザラ。
そういう時の用件は、必ず自分の都合(自己愛自身が起こしたトラブル、または自分にしか利益のない下らないアイディア。
自分で解決できることばかり)。
仕方なしに出ると憮然とした声w
憮然としたいのはこっちだっつーのw


537:優しい名無しさん
10/06/09 12:59:49 l6cpga53
>>536
ホントにそう、職場の基地外も相手の都合お構いなしだ
昼飯中だろうがなんだろうが呼び付けて、くっだらない長話
電話も2~3分でも鳴らすよな、ホント基地外の沙汰だ
早く成仏してくれ

538:優しい名無しさん
10/06/09 19:00:20 t2DXtcWN
やっとの事で別れた自己愛から今朝メールが来た。
身内が死んで辛いけどこの事を共有する人がいなくてもっと辛い的なことが書いてあった。

またあの時のように怒鳴ったり暴れられるのも嫌なので当たり障りない言葉でお悔やみの気持ちを伝えたら、「こんなに落ち込んでるのはお前のせいでもあるのによくそんな事が言えるな!」みたいな感じで煽られた

あーそうでした
私がバカでした
奴はただからみたいだけだったんだ
文句言うためにあんなメールしてきたんだ
危うく忘れるとこだったよ
自己愛の本質を。



539:優しい名無しさん
10/06/09 22:48:09 fIrXgQ8i
お客様係のような仕事をしているので、たまに高齢者認知症の方に
遭遇する。

お馴染みさんがまた電話掛けてきた。
見事に、自分に都合の悪い所は綺麗に忘れて、都合の良い
記憶に書き換えられていて、心底びっくり。

誰かさんにそっくり。
自己愛は認知の歪みって解説が有るけど、つまり認知症なんですね。
若い時から認知症で、ごくろうさん。

540:優しい名無しさん
10/06/10 11:48:56 FeVhafxt
>>538
そうなんだよね。
相手して欲しいだけ、子どもなんだよね。
それでいて、一緒にいるときは、精神的、肉体的暴力を振るうんだから・・・
無視が、一番だが、無視できない時があるからね・・・


541:優しい名無しさん
10/06/10 14:06:21 wcU9LRrC
無視してると「どうやったら相手してもらえるか」を探ってるよね。

それでプライベートなことを友好気取りで根掘り葉掘り聞いて
調子に乗るとまたモラハラ。
何事も無いかのようにゼロ地点に持って行くのはホント得意、
それゆえに「実はそんなに悪い人じゃないかも…」とか考えなおしそうに何度もなる。

けどやっぱり自己愛は自分の利益や打算でしか行動してないし
それによって自分が評価されることだけに専念する。
評価でしか自己の存在価値を見いだせない。

誰かを守るとか支えるとか、そういう幸せは理解できない
別の種類の人間だから分かりあうなんて以ての外でしょ。

542:優しい名無しさん
10/06/10 16:40:03 FeVhafxt
要するに、自己愛とは「廻りに迷惑をかける寂しがりや」
その、迷惑のかけようが半端じゃない

543:優しい名無しさん
10/06/10 17:02:44 N18Q+q/3
>>542
それが上司だともう、オワリ...

544:優しい名無しさん
10/06/10 17:16:47 iN6qNZn/
親だと尚更終わりだと悲観していたが
絶縁して数年は罪悪感があった が、
もう5年ちかく経つけど 再会や和解は一切想像できない
親がいたことすら忘れはじめてきた 
顔も思い出せない 幸せだよ

545:優しい名無しさん
10/06/11 08:40:24 5wijpXeb
自分がしたいことを、他人に恩着せがましく「~してあげる」という


546:優しい名無しさん
10/06/11 09:47:08 xFDs25vD

自己愛ネット依存の末路
①ブログ開設
②プロフ偽装(無職なのに自称業界人等)
③連日連夜自分語り(妄想虚言躁鬱満載)
④携帯で撮った自分の顔を連日公開(上目遣いの醜い顔を自分で過大評価)
⑤訪問者に無理な共感同意を求める
⑥訪問者と衝突
⑦別人になりすまし自己擁護同意コメント連投
⑧訪問者がいなくなる
⑨訪問者の多い他人のブログに嫉妬を募らせ粘着した荒らし行為
⑩悪禁される
⑪2ちゃんねるに救いを求め関係ないスレをルール無視の自演連投で乗っ取る
⑫住人と衝突
⑬スレ炎上
⑭荒らし報告される
⑮運営から悪禁される
⑯世間に怨みを持ち始める
⑰有名人のスレでヲタになりすまし粘着したDQNアンチ活動(妄想虚言満載)
⑱自演用のスレで廃人同然の秒速無休連投
⑲犯行予告をして通報される
⑳逮捕



547:優しい名無しさん
10/06/11 18:27:30 8sf16W1L BE:696265362-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>546
それを何回も繰り返しそうだな。

548:優しい名無しさん
10/06/11 18:30:33 B0pAft40
⑪’逆恨み誹謗中傷ブログをはじめる

549:優しい名無しさん
10/06/12 00:47:58 KQ2xO6S8
タゲをゲットするときの行動はワンパターンなんだよな

人あたりが良い人懐っこい、手作り品を配ってマーキング
話を妙に合わせてきて(嘘)同類、同一、同志なのをアピール
褒めるが私のほうがもっとすごいとアピール
都合が悪くなると可愛く訳わかんな~い♪が口癖

数回会っても同じことしか言わなくなる。
あれ?なんかおかしいこの人?と、タゲ離れていく
ボダ混じりの自己愛のパターンな

550:優しい名無しさん
10/06/12 16:24:44 z86UUp2t
【ギャングストーカーと自己愛性人格障害】
DSM‐Ⅳによる自己愛性人格障害(Narcissistic Personality Disorder)の診断基準

誇大性(空想または行動における)賞賛されたいという欲求、 共感の欠如の広範な様式で、以下のうち、5つ(またはそれ以上)で示される。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚。自分の業績や才能を誇張する。
「オレ様は他人のプライバシー何でも覗きするんだぞ、オイヒヒ」

2.限りない成功、権力、才気・・の空想にとらわれている。
 「オレ様は警察より上だけどね、オイヒヒ」 

3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人(権威的な機関)にしか
理解されない、または関係があるべきだと信じている。
 「オレ様の価値を認めてくれるのは主犯格の偉い犯罪者様だけだ、オヨヨ」

4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
 「オレ様は特別なストーカーだ。プライバシー窃盗や、被害者へ集団で代わるがわる
  精神的苦痛を与え殺す権利があるのら、オイヒヒ」



551:優しい名無しさん
10/06/12 16:26:42 z86UUp2t
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
「オレ様の優越感や支配欲を満たすためなら被害者にいくら苦痛を与えてかまわないのさ」

7. 共感の欠如。他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。 
「被害者の苦しみを見るのは楽しいな、オイヒヒ」

8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
「学歴・才能・出自・人格・・・オレ様にないものをひとつでも持つやつは嫌がらせしてやる。捕まらず犯罪やれるの羨ましいだろ、オラは勝ち組、オイヒヒ」

9. 尊大で傲慢な行動、または態度。
「(集団で犯罪やって)オラ達はおまえらを支配してやっているのら、オイヒヒ」

<<集団ストーカー犯罪をやる人間の特徴>>

オ「臆病」だから一人を相手に集団で
イ「陰険」だから人の苦しみ見て喜び
ヒ「卑屈」だからヤクザのドンには平身低頭
ヒ「卑怯」だから嘘吐き自首せず逃げ隠れ


552:優しい名無しさん
10/06/12 16:51:16 a4bfowVF
>>542, >>543
全くその通り。

自己愛とは「廻りに迷惑をかける寂しがりや」
その、迷惑のかけようが半端じゃない
それが上司だともうオワリ。迷惑と離れれば、嫌がらせ...
相手しても、離れても終わりなんですけど。
世界は俺の為にあると思ってるから,始末に負えない。
なんで被害者が加害者扱いにされねばならんのや。

良く特徴で述べられているように:
始めは低姿勢
猫背
なつかれると、服装と口癖をまねされる。
自画自賛
自分が付き合っている人間を自慢する
相手をしなくなると、気が狂ったような目つき
相手をしなくなると、こちらの粗探しでネチネチと
正論を言われると、泣く
etc.

グチすいません。

553:優しい名無しさん
10/06/12 16:54:24 a4bfowVF
追加

口癖は、俺は誰とでも仲良くなれるだ.......orz

554:優しい名無しさん
10/06/12 23:16:49 d/cpBvch
オイヒヒ 糞ワロタWWWWWWW‐

オイヒヒワロスW

555:優しい名無しさん
10/06/13 04:38:27 TS/hKXBv
1:「俺は誰とも縁が切れる事がない」
2:「XXさんとは仲が良くて」

1の実情A
「たまに電話かかってくるよ。年に一度ぐらい」
B「二度と関わりたくない」

2の実情
XXさん「え?あー、自己愛さんね。
ずいぶん会ってないけど元気なの?」



556:優しい名無しさん
10/06/13 07:25:50 pA9Oj6aU
自己愛のブログ、おもろいじゃん
自分の闇がどーのこーの、でもご自分は清く美しい心を持ってて
人間界は薄汚れてて生きにくいんだとかダラダラ長文でさw
早く人間になりたい妖怪人間かよっ?と突っ込みながら
楽しく拝見してるぞ?w

557:優しい名無しさん
10/06/13 11:22:26 h/SqY/M0
自己愛のパターンは『』内
雑な仕事と厭味な言動を注意→『全く改善なしなまま、後々当てこすりしてくる』→指摘→『とぼける』→根気よく注意→『回りに被害者ぶる ストーカーされてる~とかいい回る』→疲弊してほっとく
→『当てこすり再開』→注意→『私を気に喰わないなら関わってこないで! 等演技的な逆切れ』
→諦めて無視 →『当てこすり再々開』

これを複数のタゲに繰り返しやってきた自己愛
そして上司Cさんが自己愛の取り巻き化してたけど
その上の上司Aさんに一部始終バレバレな為、自己愛とCさんは近々異動になる

また自己愛の中に世の中への怨念が殖えるんだろう
自分の言動と仕事ぶりに原因があるとは生涯気付けない障害だもんね

一瞬でも自己愛の口ぶりに騙されてた自分も恥ずかしいわ
奇麗事言う人の言動より行動を見ないといかんよね

558:優しい名無しさん
10/06/13 12:13:11 wgVO0qIV
自己愛長文の内訳

・冗長な説明(他人は自分より理解力が劣ると考えている)
・自己弁護
・自己陶酔
・妄想の付けたし

559:優しい名無しさん
10/06/13 14:04:26 faw/JSjn
>>557
上の上司Aさんが見る目のある人でよかったね。
直属がバカだとなかなか状況が改善されないもの。

560:優しい名無しさん
10/06/13 20:08:03 vNt9Ux1a
自己愛っていうんでしょうか?
観察してて思ったんですが
・いってる事がころころかわる
・できもしないのにできるような態度をとる
・でしゃばり
・ばれる嘘をつく
・性的面がきもちわるい
・人を騙して欺く感じ
・図星をつくと、超攻撃的になる
・上の奴、力のある奴にはこびる
・そうでない人は道具
・すぐ人のせいにする
・学習能力というか、同じミスをする
えっ!!??
世の中、こんな人間いるの?という感じで戸惑ってるんですが
人間としておかしいような。
これが自己愛という奴でしょうか?
テンプレを読んだんですが
こんな人間がいるとは思えません

561:優しい名無しさん
10/06/13 20:13:12 h/SqY/M0
>>559 うんありがとう
自己愛以外、自分も含め皆それなりにそりゃやなとこもあるけど、
自己愛みたいに“私だけは奇麗”と遠回しに宣伝しながら悪質な姑的な言動を繰り返してる人はいないし、そういう、自己愛の人はやっぱり廃除されてほしいしされてゆくね
“なんで自分だけ受け入れられないの!”と口から体から発散させてくるけど
本当、何言っても注意しても間違った方向に養分にして自己愛を肥大化させていくだけで
どんどん仕事の質を落としてくるし回りの人間も病ませる

でも退治できても後味の悪さが残るよ 自己愛の残した怨念はなかなか昇華されない
皆あの人間性の気色悪さを痛感してても、話題に出すのすら疲れるから逆に陰口も言えない・言わないって現状かな
『ああ、あの人ねー…………』って感じ
誰かを加害者にして被害者ぶるのが上手いから、浅い関わりの人は受け入れ気味になってるし
でもたいがいだんだん本性がばれて関わりを絶たれて、
で、また新たな味方を取り込もうと、第一印象だけはよく新人に関わっていくというループ

562:優しい名無しさん
10/06/13 20:17:58 h/SqY/M0
>>560 こんな人間いるんだという事実を受け入れてバリアーを張っておけばいいよ
最初は善人面に抜かりないから、後々判明する本性に、ぎょっとしたクチですか?


563:優しい名無しさん
10/06/13 20:31:57 vNt9Ux1a
>>562
はい、そんな感じです。
なんかこいつ、おかしいなっていう奇妙な違和感。
バリアーですか。でもそれがスレをみる限り正解みたいで。
今でも、得体のしれない感覚というか。気をつけます。

564:優しい名無しさん
10/06/13 22:09:24 hLi0OyoZ BE:1392530483-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>560
相手は子供だと思って「はいはい」ぐらいにしておきましょう。

565:優しい名無しさん
10/06/13 22:24:38 G8sf0pvq
>>542
自分の元上司がまさにそれ。
職場でやりたい放題やりまくって
(1例:些細なネタでとにかくキレて説教始める
説教後、「仕事が進まなかったのはお前のせいだ」と、またキレる→ループ)
本社も異常性(つーか、そんなことばっかりしてたから、
売上の落ち込みが酷かった為)に気づいてめでたく左遷になったのだけど、
1年以上経った今でも、
「俺がひとりで頑張っているのに(←実際は、新しい職場の人間が全員逃げた)、
前職場の連中は電話のひとつもよこさない。あいつらは屑だ(その後個別に罵倒のセリフがある)
俺が色々してやった恩を忘れやがって」
という電話が、職場の人宛にかかってくる。
職場の人も何度か着信拒否したのだけど、別ルートで確認されて電話がかかってくる始末。

自己愛ボダは、本当にウザい。

566:優しい名無しさん
10/06/13 22:28:11 h/SqY/M0
>・図星をつくと、超攻撃的になる

自己愛の自己愛たる所以は、図星をつかれても、それを認めず、攻撃的に見せないように図星をついた人に攻撃してくるところだと考える

でも時と場合とタゲによるかな、ぎゃーぎゃー攻撃してくる時と、
細菌入りの食べ物を「どうぞ召し上がれ~」と、親切のふりして無理矢理食べさせようとしてくる時と



567:優しい名無しさん
10/06/13 22:59:57 aOkwMoqB
・壊れたレコードみたいに、同じこと何度も言う(洗脳というか
騙したいときはリピート多し)
・満足のレベルが高いというかぶっ壊れてるw

568:優しい名無しさん
10/06/14 00:06:05 vkujLUbc
>>560
絵に描いたような典型的な自己愛だなw

職場の馬鹿上司がモロ当て嵌まる
指示された事をやったのに「俺はそんな事言ってない!」←発狂
数分前の記憶が無くなるらしいw
話に主語がなく目茶苦茶w

569:優しい名無しさん
10/06/14 00:29:24 Q+lXlKxV
記憶がなくなるだけじゃなく書き換えられてるから
過去の口頭のやりとりは全て、『自己愛が正義の報われない主役』の話運びにされてる率100%


570:優しい名無しさん
10/06/14 02:07:00 Va1aZthm
僕はひとより仕事がはやいからね
仕事がはやすぎて他がついてこれない
だから周囲のためにも休もうと思って暇な部署に一旦移動したよ 
ペースダウンしないとね
今までがむしゃらに働きすぎた(遠い目)


これはなんていう脳内変換なんだ?w 
見苦しい

571:優しい名無しさん
10/06/14 02:16:08 7Jyra1i2
初対面の人にはやたら感じがいい。
常に自分はすごいアピールをするが周りの評判は糞悪い
自分と付き合いのある人間を見下す。
愚痴ではなく関係ない人からなにまで人への悪口がすごい
人間関係の距離感がない


572:優しい名無しさん
10/06/14 02:53:26 omYd1aPf
携帯から初めて投稿します。
改行等読みにくかったらごめんなさい。

以下のような気質の人は自己愛性人格障害なのでしょうか?
①お金への執着が大変強く、頭の中はそれ一色。
②人の気持ちを思いやることはしない。自分の考えと合わなければ「異常扱い」する。
③自分の目的の為なら人や人の愛情も利用する。
④起業して大した成果も出していないのに、「成功する」と信じて疑わない。
また彼の考える成功はけた外れに大きく、現実的ではないのに、信じて疑わない。
⑤常に称賛されたがる。故に批判的な意見は絶対に
受け入れない。
⑥自分が正しく、間違っているのは他人だと思っている。
⑦上手くいかない理由が自分にあるとは全く思っていない。
全て他人、社会のせいだと思っている。(人間関係も仕事も)
⑧人を責め追い詰めて、罪悪感を抱かせることが非常に上手。
⑨反省や謝罪ができない。する気もない。
正しいのは常に自分であり、反省の必要性すら感じていない。

自分自身が共依存(うつ病治療三年目で減薬中です)で
あることに気付き、その過程で彼の思考の異常さが
急に見えるようになりました。
上記のような人は自己愛性人格障害なのでしょうか。

経験豊富な皆様の意見をお聞かせいただきたく、
失礼ながら携帯から投稿させていただきました。


573:優しい名無しさん
10/06/14 03:37:49 8bbAMy5e
>>572
典型的な自己愛性パーソナリティ障害の特徴に当てはまるのは
②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧

あなたの彼は自己愛性パーソナリティの傾向が強いと思います。
ただし、社会生活を営めなくないほど性格が偏ると「人格障害」です。
社会生活を営めているのであれば「自己愛性人格障害」ではなく「自己愛性の強い性格」となります。

ただ話を聞く感じ、彼がどうこうよりも、あなたと彼はあまり良くない関係のようですので
お医者さんとも相談して関係を見直した方が良いかもしれません。

574:優しい名無しさん
10/06/14 05:33:30 omYd1aPf
>>573さん
ご回答ありがとうございます。

確かに日常・社会生活は営めており、その点から言えば
「障害」ではなく「傾向が強い」というのも納得できます。

彼との関係は、私自身が共依存(おそらくACでもあります)と気付いてから、
どんどん難しくなりました。
適切な距離を持ち、まず自分を大事にし、彼に対しても必要以上に
あれこれしたり考えたりする事を何故か一切止められました。
昔から「何かおかしい」と思いながらも一人になるのが怖かった。
見ないふりをしていたのかもしれません。

彼とのお付き合いは止めました。うつ病治療の足かせになっていたし、
彼の自己愛傾向と自分の共依存に気付いてしまってからは、彼と話すことさえ
苦痛になっていたからです。

今は自分の問題に気づけただけで良かった…と思っています。
DVする方の「殴った後は凄く優しい」的なアメと鞭、
罪悪感を抱かせるようか巧みな話術と誘導、そして利用されること、
全部昔から「おかしい」とは思っていたんです。

これからは、まず自分自身を自分で愛していこうと思います。
(Dr.には遠回しに『自分の人生を生きなさい』と言われ続けてきました。
時間がかかりましたが、最近になってその意味がわかるようになりました)

ご回答くださって、ありがとうございましたm(__)m

575:優しい名無しさん
10/06/14 09:53:00 031ibGY3
>>574
全く関係ないけれど、横レスすみません。
自分も同性ですが、二人の自己愛上司にターゲットにされていました。
一時期は本当にストレスがひどく、自分自身のやるべき事に
手が付かないような状態でした。
自己愛からの発注を全てやっていると、
自分の仕事まで物理的にも手が回らなくなり、
結果的に自分の評価が下がるような仕組みです。
最近は無理にでも距離を取るようにして、
小康状態ですが、
どちらも現在の自分の仕事にかなり重要なポストについているため、
完全に断ち切るのは難しくもあります。

>>574さんがお医者様に言われた事、非常に参考になります。
一度、受診してみようか、と思っていたところだったので。
ありがとうございます。

576:優しい名無しさん
10/06/14 10:39:48 0O4+P50V
>>568
うちの職場にそういうの2人いて
チーフの座を争ってるよ…

自分のメンツ以外に大事なものがない奴らなんだよな、きっと。
周りがついてこないと仕事って成り立たないのに
なんでわざわざ反感買うような言動するんだろう?

ほんと社会のゴミだ


577:優しい名無しさん
10/06/14 10:45:21 lf77UxZV
オイヒヒだね。

578:優しい名無しさん
10/06/14 10:55:52 omYd1aPf
>>575さん 仕事絡みではなかなか逃げようもなく大変ですね。

私の場合はうつ病治療の中でDr.からそのように言われました。『共依存』や『AC』という言葉は
Dr.の口からは出たことがありません。彼の話もしたことはありませんでした。
ただ長年介護していた身内を亡くした時に「生き甲斐を失ってしまった」と話したことがあります。
昔からですが見捨てられ不安が強く(ACの特徴でしょうか)、人に喜んでもらうことこそが自分の価値…と
思い込んでいたので、Dr.は「他人のために生きるのではなく自分の人生を生きなさい」と
おっしゃったと思っていました。
別の角度から見ると、自分に共依存の特徴があることに最近気付き、Dr.の洞察力に
びっくりしました。

何でもかんでも「相手の為に!」と動いてきたわけではなく、どちらかと言えば見捨てられない為に
嫌でも我慢してきた…という感じです。そして責められる度に、見捨てられるのが怖く、
結果自責的になっていました。
いつも「?」と感じていたので、NOと態度を示すのは意外に簡単でしたが、
自己愛傾向の人はその「NO」が大嫌いなようです。
どちらかというと私は共依存よりACの方が強いのかもしれません。
ただ共依存の下にACが隠れている場合も多いらしく、私にその素因がないわけではないので、
気をつけて自分の人生を生きていこうと思っています。

自己愛傾向の強い人は自由を奪い、自発的思考まで否定します。考えを告げても、頭の中で
自分に都合良くねじ曲げます。そして攻撃に転じ、こちらに罪悪感を植え付けるのが非常に上手いです。
そして自分がおかしいとは絶対に認めない。

>>575さん自身の体調や気分に影響が出ているならば医者にかかることも検討してみてください。

自己愛傾向の人は「NO」と言わない、言えない人を見極めるのが得意なようです。
お仕事ですから切るのは難しいでしょう。上手いやり方が見つかるといいですね。

スレと内容が異なり、また長文、申し訳ありませんでした。
レスしてくださった方々に感謝しています。ありがとうございました。

579:sage
10/06/14 14:41:21 bz/mXqEa
自己愛の娘、仲間はずれにされてるし、、、。あの母親そっくりの内臓をエグルような罵倒、あてつけは
嫌われるだろーに。

580:575
10/06/14 16:53:56 031ibGY3
>>578


> 何でもかんでも「相手の為に!」と動いてきたわけではなく、どちらかと言えば見捨てられない為に
> 嫌でも我慢してきた…という感じです。そして責められる度に、見捨てられるのが怖く、
> 結果自責的になっていました。
> いつも「?」と感じていたので、NOと態度を示すのは意外に簡単でしたが、
> 自己愛傾向の人はその「NO」が大嫌いなようです。

よくわかります。
一人の相手Aはそれでも仕事に対しての対価を与えてくれますが、
もう一人Bは吸い上げるのみです。

通院も視野に入れて、様子を見てみたいと思います。

考えないようにといつも思うのですが、フと理不尽な怒りが込み上げ、
無意識に言葉を発していたりします。
これでも随分楽になったのですが…
Bは、自ら鬱や神経症、ストレスで働けないと
盛んにアピールしています。
なんかおかしなものですね。
それにしても、自分も以前は境界性の異性にターゲットにされたり、
どこかスキがあるのだとも思っています。

>>578さんもお大事に ありがとうございます

581:優しい名無しさん
10/06/15 10:56:25 jwsu4rZO
とても自信過剰な義姉(バツイチ実家出戻りプータロー)なのですが、接しているうちに不安を紛らわすために相手を落としめる癖のある人だなあと感じていました。

夫の姉なので仲良くしなきゃと努力してみたのですが、もし人格障害ならば、適度に距離をとらないとヤバイのではないかといろいろ調べるうちにここにたどり着きました。
ここを読んでいるうちに、特徴があてはまることばかりで驚きました。

義姉の人生は、職を転々としてきたことも、離婚したことも、日常生活におけるあらゆることが「相手がおかしく自分は正当」

自分には才能があり、何でもできるんだと信じ口にも出します。しかし実際は、自立も出来ず老親のすねかじり。
趣味程度の工作品をプロと同じ値段で売り付け(親族が顧客)さも人気作家のように振る舞う。

なんだか幼い子供と接しているような気分になることがあります。

長物失礼しました。



582:優しい名無しさん
10/06/15 17:24:47 YMkp0Nyt
>>566
超当たってるw

583:優しい名無しさん
10/06/15 19:46:45 +Z8fRLc0
>日常生活におけるあらゆることが「相手がおかしく自分は正当」

プラス、「皆のストレスのはけ口にされてる私」
自己愛の人生は嫌な奴しか現れない模様 そりゃそうだろうよw

584:優しい名無しさん
10/06/15 20:33:54 o8a9k9B2
職場の自己愛は都合が悪くなったり立場が無くなると
すぐに具合悪いって様子を人の目につくところでやる。

どこどこの病院に○○年通ってるとかいつ頃から調子悪いとか
聞きもしないことゲリラ豪雨のように垂れ流す。
そんなに元気なら一人前の仕事しろ、と思う。
人をバカにするのは一丁前だが現実自己愛は半人前以下で…あとは言うまでも無い。

585:581
10/06/15 22:51:04 jwsu4rZO
>>583
>「みんなのストレスのはけ口にされてる私」

これまさに義姉w
「周りがおかしいからまともな私がいなきゃダメなの」とか言ってました!
本人曰「気を使うから疲れる」らしいですが、周りからは腫れ物に触るように扱われているんだけどなあ…



586:優しい名無しさん
10/06/16 13:04:05 657aUBIq
末っ子に多いよな

587:優しい名無しさん
10/06/16 16:37:54 jXO+5WQm
そうかな 一人っ子が多いように思うけど
家庭に問題あり。

588:優しい名無しさん
10/06/16 16:49:46 tbUf3jAf
自己愛ってなにげに小心者じゃね?
会社のやつは商談の為のマニュアルを事前に作成してるが
想定外の会話を振られるとしどろもどろになる←見ていてかなり
面白い。相手に想定外の事を言わせない戦術なのか、一方的な
マシンガントークしかもほぼ自慢だから、相手ポカーン
自分から持ち込んだ商談はかなりの高確率で不調に終わるw
当たり前だっつーの、どんな幼児期を過ごしてきたんだろう
幼稚園児の方がまともに人の話聞くよな

589:優しい名無しさん
10/06/16 18:16:14 iI/ba7rF
>>588
なにげにじゃなくて小心者そのもの。
小さな自分を見られたくない、、見破られたくない
周りにバカにされたくない
下に見られたくない
大きく見せたい
カンペキな俺様でいたい。
だから自分がカンペキにできることには必要以上に尊大になるし
自分がカンペキにできないことは誰かに責任転嫁して
自分の手柄に出来ないか画策する。
カンペキにできそうだったのにできなかった時
出来なかった理由を自分以外の場所で必死こいて探し
タゲになすりつける。

うちの父が自己愛なんだけど
末っ子で他の兄弟達に幼少期から馬鹿にされみそっかすにされてきたっぽい。
だから「俺は他の兄弟とは違う」「俺だって一人前だ」「俺をバカにするな」っていう
意識がものすごく強い。
ちょっとでも「バカにされた」と感じたら
自己愛スイッチが入って誰にも止められなくなる。

590:優しい名無しさん
10/06/16 22:55:03 BIOF62Qj
ボダと自己愛、リアルで遭遇すると結構紛らわしくない?

591:優しい名無しさん
10/06/16 23:00:30 9AMD4gfx
紛らわしくない。
自己愛は認知が完全にゆがんでいる。
ボダは擦り寄ったりしてくる。

592:優しい名無しさん
10/06/16 23:00:36 tbUf3jAf
>>589
やっぱりそうなのか

しかも
>うちの父が自己愛なんだけど
末っ子で他の兄弟達に幼少期から馬鹿にされみそっかすにされてきたっぽい。


これ職場の自己愛そのものw
昔は使いっぱしりにされてたらしい

593:優しい名無しさん
10/06/17 00:30:48 NHcFe6z5
★自己愛性人格障害の特徴 12人目★
スレリンク(utu板)

■自己愛性人格障害者がされて嫌なこと ■ Part1
スレリンク(utu板)

自己愛性人格障害 本人スレ part19
スレリンク(utu板)

人格障害者と共存する手段を探るスレ
スレリンク(utu板)

594:優しい名無しさん
10/06/17 06:25:16 PCXDmxj8
>>588
すげー笑った、やっぱ自己愛って結構パターンに似てるな。
自己愛が5人集まったらどうなんだろ!!!
確かに幼稚園児の方が話を聞くわ。

”マシンガントークしかもほぼ自慢だから、相手ポカーン

当たり前だっつーの、どんな幼児期を過ごしてきたんだろう
幼稚園児の方がまともに人の話聞くよな”

595:優しい名無しさん
10/06/17 08:09:16 iclfhEO/
人の本性は怒ってる時にでると思い込んでる
反応を見たくて不愉快なことしてくる

596:優しい名無しさん
10/06/17 08:35:21 cCw9zYh7 BE:1160442645-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>595
人をわざと怒らせて楽しんでるやつが中学にいたな。
成人後も不愉快ないじりをして楽しんでた。
抗議しても「は?それぐらい慣れろよ」と。

でも悲しんだり怒るような場面が偶然にあったら本性が出るのも事実だな。
自己愛やボダは普通の人が怒らない時に怒るし。

597:優しい名無しさん
10/06/17 11:45:22 iz4Yk/CU
他人を怒らせると優位に立った気分になって気持ちよさそうにしてるよね 自己愛に「そういうとこ、気持ち悪いから止めたら?」と言ったら、嫌がらせ始まったけど
幸い、回りがまともだった為自己愛を撃退できた
blogでは私への愚痴と当て付けを書き連ねてるらしいけど
私の他にも怨まなきゃいけない人が増える一方らしく、愚痴を書くのも追い付かない模様

598:優しい名無しさん
10/06/17 12:55:52 ZaXb+WJ6
>>594
とばっちりを受けない前提なら、スッゴく興味あるw
自慢合戦で、ちびくろサンボの虎みたいに溶けて欲しいわw

599:優しい名無しさん
10/06/17 16:01:34 PCXDmxj8
>>598
激ワロスw~。ほんと溶けて欲しい!!というかそのまま、蒸発してくれよ。

「ちょっとまって。私の話を聞いて下さい。.........。」5分経過。
一体何の話をしてんのかわかんねえんだよな。これが。
本人は俺ってすげー頭いいとか思ってんだろうなw。

600:優しい名無しさん
10/06/17 16:06:23 TiqDI4py
初めて自己愛性人格障害のスレにきたけど両親ともWで自己愛性人格障害だorz 
ずっとおかしい、自分の偏見かもしれないなと思ってきたけど謎が解けた。 
両親ともに事故って氏んでくれないか。

601:優しい名無しさん
10/06/17 17:12:27 a09SO/QN
>>600自己愛のカップルとは珍しい

602:優しい名無しさん
10/06/17 17:25:10 VmptisTH
>>600

良かったね、気がついて
タゲられてた自己愛は子持ち。
この間子供に会ったら、
親がなんか無茶をして
こちらの出方を伺う時の、
鋭い目付きをする事があるんだが、
全く同じ目付きを一瞬したので、
ゾッとした。


603:優しい名無しさん
10/06/17 20:47:09 ZaXb+WJ6
>>599
>「ちょっとまって。私の話を聞いて下さい。.........。」5分経過。
一体何の話をしてんのかわかんねえんだよな。これが。


まだマシだぞ、うちの奴は「アレはああだよな?」だぞw
主語がないうえに文章めちゃめちゃ、訳わかんねーたまに吹き出しそうに
なるのをこらえてるけど。訳わかんねー文章しゃべり倒して
こっちがポカーンだと「お前は感度が悪いんだ!!」はぁ?小学生から
やり直せボケって感じw

604:優しい名無しさん
10/06/17 22:28:54 pXpXH1bi
>>603
あるあるあるww
「聞こうという姿勢がないからわからないんだ!」
っていうか、それ、日本語じゃないから聞き返してるんだけどw


605:優しい名無しさん
10/06/18 04:04:12 d0jRNYez BE:2843083477-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>604
些細なことでも何でもかんでも相手が悪いだよなw
全く懲りないやつだわ。


606:優しい名無しさん
10/06/18 13:41:03 Bx9bnrFQ
>603
社長がそれなんだけど
仕事の指示がそんな感じでわけわかんない。
聞き返すとそれくらいわかるだろとか
お前はズレてるとかキレるし最悪。
氏んでほしい。

607:優しい名無しさん
10/06/18 14:22:14 d0jRNYez BE:2785061186-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>606
難しい言葉使いまくって悦になってるんだろうなw
難しいことを分かりやすく言う方が真の知性を感じるのにね。

608:優しい名無しさん
10/06/18 14:43:26 nPiSXgoQ
>>606
もしや…あなたは同僚ですか?www


>>607
あるあるw
ちなみに今のお気に入りの横文字は
グローバルスタンダードwww世界基準って意味だよな?
社内の案件にあまり関係ないしーみたいな。ホント笑える
「難しい横文字を織り交ぜる俺カッコイイ」とか思ってるんかなw

609:優しい名無しさん
10/06/18 15:28:06 d0jRNYez BE:1392530483-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>608
そういう横文字大好きな人多いよなw

関係ない場面で使うのがいかにも嫌味たらしいw

610:優しい名無しさん
10/06/18 15:35:57 Jm8IPxl8
勤務時間中に職場で日経新聞を読むのが日課の奴がいたわ。
本人曰く「世界情勢の分析をしないと良い仕事が出来ない」とのことだが、奴の「仕事」は「改革のための改善案」と称して人の悪口を言いふらすことと、クレーマーのように仕入先に電凸しまくることくらい。
どの辺に「世界情勢の分析」とやらが反映されているのかは謎。

611:優しい名無しさん
10/06/18 16:17:18 b7V9p8Dv
自己愛が小さなことで同僚から注意されてたんだけど
ずっと一人で「どーせ俺が悪いですよ、チッ!悪~ございましたっ…ブツブツ」独り言ずっと言ってた。

俺がやったほうが早いとか毎回偉そうなこと言って
結果間違って周りが動くハメになってるのに 自己愛は腕組み。

自己愛を尊重しなかったり、評価されてないと感じると
「もう自由にやって。」「好きにしろ。」と丸投げ&助けてやらないぞ圧力

内心、手を出されないととても仕事がスムーズだって
陰で言われてるのも知らないで、仁王立ちで腕組み。

612:優しい名無しさん
10/06/18 16:57:25 d0jRNYez BE:2320884858-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>610
世界状況とやらの説教だったとかw

613:優しい名無しさん
10/06/18 17:16:24 yccbHwxp
きんたまAAを貼り付け、○○婆と意味不明な煽りを続ける自己愛が常駐するスレ
スレリンク(uwasa板)


614:優しい名無しさん
10/06/18 19:49:40 fm8Bi4qf
質問スレに書いていたのですが、こちらでお尋ねします。
職場の年下女性(27歳)はもしかすると自己愛なのではという気がしています。

・限られた人にのみ信頼を示し、その他の人は自分より劣っているという態度
かつ、その他の人には全く興味無し
・目上の人に対する配慮がなく、何十歳も上の先輩に雑用をさせて平気でいる
・電話応対が横柄(高慢)で、相手からキレられることも多い
→しかし、本人は自分の言い方がキツイことに気付かず相手の理解力が低いと判断
・自分の弱みを見せず、相手に教えてもらったり助けを求めることを避ける
・自分が知っている内容を質問されると饒舌に説明し始め、目が輝く

職場異動で一緒になったのですが、あまりにも失礼な態度なので腹がたっていました。
その部署では若いからか、周りも慣れてるのか、特に嫌われることなく「ちょっと独特な子」で通っています。
自分が入れる話題には嬉々として参加しているし、パッと見はかわいいです。
しかし、私が仲良くなろうと歩み寄ろうとする度に全く思ってもいない対応(雑用を押し付ける)
などが返って来てダメージを受けるので、今では避けています。

このタイプは自己愛でしょうか。
どう対応すれば良いのかアドバイスいただけると幸いです。

615:優しい名無しさん
10/06/18 20:38:18 /BYEvimU
特徴
雑誌撮影と偽り一般女性を撮影
「ドブス写真集完成までの道程」と称し動画を全世界に公開する。
なお、自身はそれが芸術だと思っている。

616:優しい名無しさん
10/06/18 22:18:19 d0jRNYez BE:4177591698-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>614
アスペ+自己愛かな。でも見た目可愛いってことはアスペは違うかな。
アスペ女はあまり可愛くないのが多いし。

617:優しい名無しさん
10/06/18 22:31:48 b7V9p8Dv
>>614
それだけじゃ自己愛(人格障害)とは言えないよ。
ただあなたが嫌われていて舐められてるってくらいしか伝わってこないかな…

無理に仲良くなろうとする必要はないし、言うこと聞くこともないですよ。

618:優しい名無しさん
10/06/18 22:43:06 3V83QCOb
自分には十分自己愛傾向はあるように見えるけどね…

>電話応対が横柄 
27の社会人でこれはないわ。相手が切れても意味分かってないんならなお更

619:優しい名無しさん
10/06/18 23:42:23 b7V9p8Dv
いまやってるハガネの女に自己愛親父出てるね。

620:優しい名無しさん
10/06/18 23:42:33 La9HO7fr
自己愛性ってチームワークを要するような野球とかサッカーとかラグビーを部活でやったことない?
自己愛性人格障害だと体育会系だと先輩とか仲間からフルボッコにされると思うけど、どうかな?

621:優しい名無しさん
10/06/19 00:00:09 ynVvWUrp BE:2030774257-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>620
先輩には媚びへつらうから無問題。
むしろ後輩や同級生などの目下には横柄。

622:優しい名無しさん
10/06/19 00:05:25 La9HO7fr
>>621
なるほど。

そういえば、「奴」も教授や助教授には物凄く愛想良く、口が達者で自分の存在や努力をアピールしまくってるけど、
同期の俺たちには常に上から目線で、人の意見を聞き入れず、説教ばっかりしてきて横柄な態度だ。
まあ、最近では助教授達も苦笑いで「ハイハイw」って感じになってるけど。

623:優しい名無しさん
10/06/19 05:44:51 ynVvWUrp BE:4699790699-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>622
いるよなそんなやつ。前も同僚で自分より格下だと思ったやつには使い走りで
俺も2時間程怒鳴られてたことがあるわ。しかも仕事を全否定。
自己愛上司にも「もっとやれ」とこっそり援護射撃された。
「だったらお前がやれw」という意味のことやんわりと言ってやったわ。

何かおかしなやつばかりいる職場だったわ。自己愛の馴れ合いみたいになってた。

624:優しい名無しさん
10/06/19 07:04:45 hfd2Im8C
私も気づかないフリをしていました。
かなりの無理があったと今では冷静に判断出来るようにまでなれました。

家族が自己愛だったから気づかない訳がないのに、
家族に似ているから好きになろうとしてしまったとも言えますね。

あの最も嫌悪する家族と同類の人間を好きになろうとしていたなんて、
我ながら何という失態。目が覚めて良かったです。

自己愛の他にも統失、多重人格もあるように見受けられます。
とりあえず今後の対応としては、刺激せず徐々に離れられるようにしていきたいです。

625:優しい名無しさん
10/06/19 09:50:20 bEJlhs0U
>>616さん
ありがとうございます。
言われてみるとアスペルガーにも当てはまる部分があるようです。
(独特な声の調子、表情が乏しい、言葉の裏を理解できず表面的にそのまま受け取る
同年代や年下に対しても、滑稽なくらいの丁寧語や文章体で話すetc...)
>>617さん
たしかに私は彼女から好まれてはいないです。
ただ私と同じ20代の同僚や異動してきたばかりの人に対しては同様に冷たい態度です・・・
自分がその人から得るものがないと判断した人には興味が無いのだと思いました。
おそらく彼女が信頼している(自分から話しをしに行っている)のは職場で2人だけに見えます。
>>618さん
電話応対だけでなく、実際の接客場面でも相手がどんなに年上であっても
横柄というか、(そんなのも知らないの?)という馬鹿にしたような態度を示します。
その人を名指しで怒ってきた人もいるらしく、問題児ではあります。
電話応対で相手がキレたときは、彼女も受話器をガッシャン!と叩きつけたので
かなりビックリしたし、周りは凍りつきました・・・

626:優しい名無しさん
10/06/19 11:45:25 EeoQ4MMG
皆を取り込んでいる様子でもないので自滅型かな・・
異動前の部署に異動理由を聞いてみるとか
とにかく普通ではなさそうなのでなるべく関わらない

627:614
10/06/19 12:07:39 bEJlhs0U
>>626さん
言葉足らずですみません、
彼女はもともとその職場で、私が異動してきたほうです。
それで周りは彼女についてある程度「ちょっと変わった子」として理解しているし
日常業務はこなすので、あからさまに迷惑な人とは思われていないです。
彼女にとってそこが初めての職場なので、常識知らずな面もあるのかもしれません。



628:優しい名無しさん
10/06/19 16:01:38 JCM9kOIH
ただの性格の悪い奴の虐めレベル
些細なことって言ったら失礼かもしれないが
簡単に人を人格障害認定するのは如何なものかと…

>>627
彼女が元々その職場であなたが移動したのに
彼女にとってそこが初めての職場なので…って部分が意味不明です。
あなた自身がおかしいという可能性は無いですか?

629:優しい名無しさん
10/06/19 16:22:32 ebmKZEHy
>>628
彼女が初めての就職でその部門にずっといて
>>627が異動で彼女と同じ部門になったってことじゃないけ?
意味不明って程でもないべ

630:優しい名無しさん
10/06/19 16:33:08 bEJlhs0U
>>628さん
最初は性格が悪い無礼な人と思っていたのですが、
もしそれが障害であれば納得がいくというか、諦めがつくと思ったのでした・・・
(大目に見てあげなければいけないなと。)
629さんの言われたように、彼女は新規採用されたのが今の部署っていうことです。
初めて就職したところが今の職場だから、他を知らないってことを言いたかったのです
すみません。

631:優しい名無しさん
10/06/19 16:42:24 zul0D/li
似てるけど少し違う気がする。

外部との電話対応や接客、会ってまもない人に
横暴や冷たい態度は見ない。

632:優しい名無しさん
10/06/19 16:56:08 ujqSb1VW
>>630
レス読んだけど自己愛とは違うと思うな。
基本的に自己愛は愛想が良く、初対面では気さくで好印象に感じる場合が多いし
その女性の行動とは反対に積極的に人と関わってこようとすると思うんだけど。
電話対応の件もそうだけど、その他大勢がいる場所で自分自身の評価を下げる行為を
平気で何度もするのも自己愛とは違うと思う。

633:優しい名無しさん
10/06/19 20:37:50 ynVvWUrp BE:1218464273-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
考えられる障害は自己愛よりアスペルガー、統合失調型人格障害(スキゾタイパル)、強迫性人格障害、
依存性人格障害かな。
会社からして特に無害の存在ならあまり軽々しく精神疾患の名前は使わない方がいいかな。
どんな病名だろうと人格をけなされて腹がたつのは当たり前だし、
精神疾患持っていても無難に社会に適応できてお金稼げる人もいる
(特に人格障害系、発達障害系)。

とにかく反りが合わない人は関わりは必要最低限にすればいい。

634:優しい名無しさん
10/06/19 21:00:34 c802RSYq
久しぶりに会ったが
壊れたレコードみたいに3年前、二年前と同じこと言ってたな。
どっかのカルト宗教信者より壊れたレコード単語レパートリーは多いが
あれの繰り返しで人の心掴んでるのか??

635:優しい名無しさん
10/06/19 21:15:46 jPXm/p1I
自己愛との会話(というかほとんど独演)は、人の心を掴むどころか
不愉快な感情しか生まれない

636:優しい名無しさん
10/06/19 21:33:05 w0PplQ8X
同情する様な低姿勢の裏で、常に相手を値踏みしてる。
攻撃されてもすぐにやり返さず、後で仲間を引き連れて倍にしてやり返す。
常に毅然とした態度がモットーらしい。下の者には冷酷だが仲間には物で繋ぎとめてる。

637:優しい名無しさん
10/06/19 22:03:05 ShNoIwnP
>>636
>>常に毅然とした態度がモットーらしい

まさにそれ。
ウチの会社の自己愛、前の職場で、仲間と陥れて
何人辞めさせてやったとか自慢してて、みんな
ドン引きしてるのに、本人は正義漢ぶってる。

「嫌いな人間には、陰でコソコソ言わず、堂々と
嫌うのが相手に対する礼儀」なんだとか。
でも、「嫌い」という態度をタゲに全面行使するのは、
いつも、上司が帰った後。
上司の前では後輩思いで、温厚な人物を演じてる。

ヤツが入社してわずか半年なのに、タゲにされた
後輩が2人、すでに辞表出した。
会社が崩壊しだした・・

638:優しい名無しさん
10/06/19 22:16:04 G/VsThEQ
自己愛という概念は自己の肥大化という概念に書き換えられるべきである。
自己愛という言葉では自己の肥大化が美化される恐れがある。

>わたしたちの心理学 URLリンク(www.nameless7.net)



639:優しい名無しさん
10/06/19 22:24:42 ynVvWUrp BE:1624619074-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>636
仕事仲間ではない自己愛に絶縁宣言突き付けたら
数年後忘れた頃に10名程に囲まれて復縁しろと脅されたわ。
自己愛本人は謝るどころか「言いたいことあったら言えよ!」
言っても失笑浮かべて馬鹿にしていたから絶縁したのですが。

640:優しい名無しさん
10/06/19 22:29:16 c802RSYq
自己愛の復讐って、どんなパターンがあるんだろう?

うちは親戚の自己愛夫婦なんだけど
あいつら意外と離婚しないなw
子供も自己愛そっくりで、親の虚言信じて
子供ながらに嫌なことしてくるわ。
恐ろしい一家だ。

641:優しい名無しさん
10/06/19 22:38:30 H9/3mNqY
>>640
ターゲットの各方面の周辺をサーチして
巧妙にターゲットの悪評を流す手法が一般的
それまで集めたあらゆる個人情報が利用される
意外に効くから油断しないこと

642:優しい名無しさん
10/06/19 22:47:03 ShNoIwnP
>>641

自己愛に情報与えるなって、よく言われるよね。

同情するフリして、上司の愚痴を聞き出し、それを
当の上司に告げ口とか、常套手段。

643:優しい名無しさん
10/06/19 22:53:58 H9/3mNqY
手が込んでくると、
ターゲットの属性(出身・就職先・婚姻先・趣味・交遊先など)の
価値が下がるように工作したり、敵対属性に協力したりするよ

644:優しい名無しさん
10/06/19 23:10:55 zul0D/li
どう対策したらいいのか…
手の打ちようが無い

645:優しい名無しさん
10/06/19 23:18:33 log6QCw+
身近な自己愛は、よく突っ掛かってくる。
露骨に喧嘩は売ってこないんだけど
冗談めかして嫌味を言ったり私のやることに、やたらと口を挟んだりする。
迷惑だけど、店長には好かれて、取り巻きもいるから揉めたくないので
気がつかないフリをして対応しているけど
疲れてきた。

傍から見たら仲が良く見えるんだろうな。

646:優しい名無しさん
10/06/19 23:24:54 ynVvWUrp BE:4177591889-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
>>645
あるある。俺に嫌なこと言ってばかりで絶縁宣言した自己愛がまさにそうだった。
傍から見ると仲良さそうに見えるのも同じだった。

647:優しい名無しさん
10/06/19 23:31:19 dvxjkp+8
従来の精神分析・認知行動療法・クライアント中心療法・精神療法・心理カウンセリング・支持・傾聴(話しを聞くこと)・いわゆるメンタルヘルスなどの中には、
苦痛な習性・習性の再形成を妨げる自我の習性・直面を妨げる自我の習性をますます形成し強固にしてしまうものがあった。
そのようなものは徒労であるどころか害悪である。
例えば、友人・恋人・精神科医・臨床心理士・カウンセラーが単に支持する・受容する・傾聴する・話を聞くだけでは、
それらの習性がますます強固になってしまうことがある。
それらの習性を強固にしないためにはときには支持しないこと・受容しないこと・傾聴しないこと・話を聞かないことも必要であり、ときには無視すること・放置することも必要である。

(わたしたちの心理学-序-序 URLリンク(www.nameless7.net))


648:優しい名無しさん
10/06/19 23:32:01 n0NEMaBd
自己愛と反抗期は違うよね?

649:優しい名無しさん
10/06/20 04:28:57 may5a+2X
全然違う

650:優しい名無しさん
10/06/20 11:18:36 4EgAhAyh
自己愛って本当にきついな

普通の人となにか約束するときは、
「Aをしたいと思っているが、それでもいい?」
改めて周囲の了承を経てから次の段階へ
というのが普通だと思うんだが、
自己愛はいきなり、
自らに都合のいい「Aをする」話が前提で話を始めやがる。
例えAという事柄に
自分の立場がなくとも(ないからこそ)、
まずそこから始めないと、
自分自身が窮地に陥るのがわからないのかな

社会性も失ったうえ、
死ぬまで上から目線なんだな、
もうどうでもいい。


651:優しい名無しさん
10/06/20 12:16:07 kJHIv66e
自己愛は実質何もしない(できない)。
口先が達者で身振り手振りが大仰だから自己愛がデキる、
取り仕切ってると思われがちだが、実際何か作業が生じると
「しらな~い」「わからな~い」「それは私の仕事じゃない!」

作業は外注、責任は他。そのくせ他部署の都合なんてお構いなしで
自分本位で動けるよう上司を引っ張り出して動いてもらう。(上司も最早ただの駒)
でも本人はそれで取り仕切ってるつもり。完成品も自分のおかげ。
問題が発生すれば全部「自分以外の所で起こったこと」にすりかえる。

自己愛をかまさず(よくよく見れば自己愛が絶対必要ってわけでもない)にやれば
もっとスムーズに進むだろうにと思うが、駒上司が自己愛のコミュ鍛錬だと考えてるのか
やたらと他人との共同作業が必要な仕事にばかり絡めてくる。当然なんの成果もない。
自分勝手な物言いに叱りも指導もしない、自己愛にとっては都合のいい糞上司。
お前らの周りだけ問題がやたら発生するのは誰のせいかよく考えろ!!

652:優しい名無しさん
10/06/20 12:40:27 8jndLZeD BE:1624619647-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif
「俺は素晴らしい人間だ、そうだろ?」って聞かれたら否定せず曖昧に返事をして
他の人にも聞いてみたらと言った方がいいらしい。
否定すると何するか分からない人種だから。

653:優しい名無しさん
10/06/20 20:08:11 8GkzXtH+
>>651

ウチの職場の自己愛も、時間管理ができないよ。
3週間で終わる仕事を、一字一句自分の好み通りの書類に
仕上がるまで、何カ月も延々と部下にやり直させる。

他の仕事も詰まってるので、その仕事はいつ終わるんだ?と
自己愛に聞くと、
「知らない。XX君次第ですから」と、部下に責任をなすり
つけて、自分は被害者面。

でも上司の自己愛への評価は、「彼は部下の指導に熱心だから。」
この会社、もう終るかも・・

654:優しい名無しさん
10/06/20 20:51:33 G2kGrAuR
>>653
ちょ、それなんて俺の元上司!?
会社名教えて欲しい・・・

655:優しい名無しさん
10/06/20 20:57:38 pVrK+Rxs
ドブスを守る会の角田って、完全に自己愛だよな

656:優しい名無しさん
10/06/21 10:25:33 Vsa1piYW
>3週間で終わる仕事を、一字一句自分の好み通りの書類に
仕上がるまで、何カ月も延々と部下にやり直させる。



わかるーwwwうちの奴はそれプラス数字に異様にうるさいから
アスペも併発してると思うわwまともな会話なんて、初めから
望んでない、人間じゃねーからなと思うようにしてる

657:優しい名無しさん
10/06/21 15:02:08 8WDyU8OC
こちらが必死に動いて、接待やすりあわせ、便宜計ったり、
時間と労力を割いてんのに
なんで利益だけ吸い上げて、
最後の最後だけ、自分も頑張ったような顔をして、偉そうにしてんだよ
本当にロクな死に方しねえな
銭金の問題でなく

二度と姿を見たくない。
現在、しかるべきところに相談しています。

658:優しい名無しさん
10/06/21 17:53:19 Ix33Fbmq
♂なのに、何か起きてパニックになると♀みたいに
キャアキャアヒステリーを起こす。
その「何か」もたいてい自分が起因してる事柄。

あげくのはてに
わざわざ、自分に関係のない面倒なことを
発注してきて、
それに時間がかかれば「まだなのかよ」
「他の事に時間割かれてるんだもんな」(ワザと自嘲的に)

嫌な気分になりたくないので、早くすませると
「こんなでたらめな事しか出来ないのかよ、
見たけどちっともわかんねえよ」←池沼?
「なんで今まで時間かかったんだよ」

そしてまた次の面倒なことを押しつけてくる。

なによりの問題は、自己愛が発注してくる事柄は、
自己愛自身に一切関係がないということ。

周囲の全員、あなたに気を使っているだけです。
一刻も早く消えてください。
疑心暗鬼、末期のヒトラー化している自己愛に
未来はない。





659:優しい名無しさん
10/06/22 16:36:29 gaosGocu
自己愛性パーソナリティとは違うけど

雑誌読んでたら境界性パーソナリティの事が書いてあった
一卵性の双子で片方が境界性パーソナリティだと
もう片方も境界性パーソナリティになる確率が一般の人より高いらしい

でも遺伝だとは証明するにはいたっていないという感じで書いてあった
心療内科の病気に遺伝とかあるのかな?

660:優しい名無しさん
10/06/22 16:52:29 3wLW6aIo
知ってる自己愛は、親と性格似てる
親の噂しか聞いたこと無いが酒乱DV父で片親
数回会ったがずっと話続けて(自慢ばかりw)
こちらが話しする間を与えない感じだった。
DVは内縁の女の人が目の周り黒いのあったからDVと憶測・・・(違うかもしれないが
ちなみに自営業

子は親を見て育つから、そのまんま似ちゃうのかな?
真面目な性格良い親から人格障害は発生するのだろうか?

661:優しい名無しさん
10/06/22 23:28:53 M3BlxHKd
性格良い振りしてる親からなら出てくるだろうね。
こればっかりはなかなか外からは分からない。
社会で地位のある人が家庭ではDVの嵐、または子供を愛を装いながら
陰湿なやり方で攻撃するのもいるし。
「平気でうそをつく人たち」って本に実例が書いてある。

自己愛は分からないが境界性は脳の感情部分の異常反応で
一種のてんかん発作と聞いたことがある。

662:優しい名無しさん
10/06/23 08:37:09 Xd+qVFnZ
近所の奥さんがあまりにも話が通じないので、人格障害者ではと疑う。
自分を非難しない人には演技ぽい表情で愛想よく挨拶する。
好意を寄せる人間には従順。当てつけの材料にしか見えない。
自分の非常識さを指摘する人には睨む、反抗的態度、嘘でしのぐ。
表面は着飾り、華やかでいかにもあなた方とは違うという言動や態度を示す。
自分はお金持ち、庶民的ではないんだと見せつけたがる。

しかし、内側はいわゆる怠け者、引きこもり、だらしがない、育児もできない風。
度重なる近所迷惑にも学習能力がなく、反抗し続ける。
注意されると自分を誇示したがる傾向で非常に欝陶しい。
いかにも偉そうな態度しかとらない。
身内や自分の身分を誇示したがる割に、チグハグな部分しか見えない。
近所で警察沙汰な行為をしても平気で謝罪ができない。
厚顔無恥。

663:優しい名無しさん
10/06/23 17:41:36 Rupnc4+y
すご…わざわざ他人の内面まで調べるの?

664:優しい名無しさん
10/06/23 22:31:14 nOM8YAxd
>>662
自己愛は相手にしないのが一番。
気にすると相手が喜ぶから。

665:優しい名無しさん
10/06/23 23:03:06 yQI92cyk
>>663
多分、その人に度重なる違和感を持ったから、観察したのだと思う。
人格障害者からの被害に遭った人は、全員この違和感を持ったと思う。
経験者しか分からない事だから、あんまり一方的に感想は言わない方が良いと思う。

666:優しい名無しさん
10/06/24 05:38:52 ppH0UkyZ
>>663
内面じゃなくて外に現れた言動行動でしょ

667:優しい名無しさん
10/06/24 07:50:06 +gsonOu4
>>664
>>665
そうです、他人だから最初は単なる価値観の違いすぎる「非常識」かと思っていた。
数年間の度重なる言動に違和感を覚えて、これは人格に問題が
あるかもと思わざるを得ない状況になって来たのが経緯ですね。

相手にすると喜ぶ、そうですか。
何があっても知らん顔ですね。次々と自己アピールしてくるのでああいう人はそれだけに
熱意を注いで自己を保ってるのがよく分かりました。


668:優しい名無しさん
10/06/24 08:15:15 m8jmIuJz
自己愛って「ごめんなさい」を言えないよな。
自分が悪いとは決して思わせねえ奴らだからなのか。
ほんと、度重なる違和感を覚えたら、相手にしないほうがいい。
自分の経験的直観を信じろ。

669:優しい名無しさん
10/06/24 13:18:00 fvXvwHOz
この障害の研究って凄い有意義に思えてきた。
危ない人の殆どこれだろう。

670:優しい名無しさん
10/06/24 13:22:35 PHzMrUCF
自省より欺瞞に、交渉するより脅迫するほうに味を占めた連中だ。和解は起こりえない。断ち切れ。

671:優しい名無しさん
10/06/24 14:36:20 hG9i37TU
>>667
隣にいても1キロ先にいる様な気持ちでいることがいいのでは…?と思います。
私も今、自己愛の人に悩まされてます。その人は障害を持った人と思って接してます。

672:優しい名無しさん
10/06/24 15:46:37 ppH0UkyZ
>>655
あそこは教員からして嫌われることをしてアートだからなぁ。
本物の原爆ドームの後ろで昼間に真っ黒花火を打ち上げた人や
募金詐欺をアートとして賛美してるとか。

673:優しい名無しさん
10/06/24 19:42:07 jtyOiziC
いちいち面倒くせえなあ
いい歳こいて、保育園児かよ!

674:優しい名無しさん
10/06/24 22:51:39 +gsonOu4
>>668
明らかに謝るべき出来事に謝れない事に、度重ねて驚きと不思議さを
感じずにはいられませんでした。
「悪くない」と言い張られてズレた弁解のみです。
絶対に否は認めませんよ、この手の人間は。
>>671
まともに接する事ができる要素は皆無ですね。
よく結婚生活が保っているなと。

「気をつける、直す」という学習能力も著しく欠けていますね。
まともに話を通じさせようとすれば、無駄に腹の立つ人間。

675:優しい名無しさん
10/06/24 23:37:20 IqQHDwub
頭の悪い偏った理屈を周りに圧力掛けて押しつけて
当然その通りにやると間違っていたり、効率が激悪なので
だれも言うことを聞かなくなっていく。

そうして自尊心と自制心を失った自己愛は
どんどんボロを出し周りもその異常さを確信する。

必要のないどころか迷惑な存在でしかない自己愛さんは
現実逃避の為に手当たり次第にロックオンしまくることで
立場を維持しようとしているみたいだけど

周囲の銃口は自己愛に向いています。

676:優しい名無しさん
10/06/25 00:18:33 +A0fN8pp
>>674
あやまらないどころか「俺がこうなったのもお前のせい」なんですよね

677:優しい名無しさん
10/06/25 05:18:32 wclkzi1T
>>676
これが上司だときついよな。パワハラになるし。すぐに分からないように周囲を使って
俺の周りを引っ掻き回して全て俺のせい。上司のいう仕事の出来と客や周りの社員と
直接比較した仕事のでき具合が酷くずれてた。
一部の社員は持ち上げてたけど仕事も誰かに押しつけて手柄横取りだったんだろうな。

俺が辞めた後は因果応報で上司がへまをして会社から追い出されたけど。

678:優しい名無しさん
10/06/25 08:37:42 wclkzi1T
迷惑かけておいて指摘すると逆ギレ。単に自分が気にいらないことにも逆ギレ。
どちらも責任転嫁して「そっちが迷惑かけたんだ!」

679:優しい名無しさん
10/06/25 11:00:35 hb4PctmI
徹底したジャイアニズム

680:優しい名無しさん
10/06/25 15:37:37 wIap+FI/
「俺が 切れざるをえない のはお前の態度が悪いから」
「お前を 教育してやってる んだ」

681:優しい名無しさん
10/06/25 18:51:27 HEs+8WuR
タゲにリードを許すのは我慢ならない、
タゲが活躍するのは我慢ならない、
そこで自分が努力するのではなく足を引っ張るほうを選ぶ、
難癖つけまくり

タゲと良好な関係にある人に近付きたがり粘着

何なのこの気持ち悪い生き物は

682:優しい名無しさん
10/06/25 22:53:49 wclkzi1T
学校の成績で散々粘着されたわ。

やがて飲みで前もって途中で帰ると言ったにもかかわらず
途中で帰ったら「ちょっと待てや!」と手を引っ張って怒鳴りつけて
自分で場をぶち壊しておいて数日後に「お前のせいで場が壊れた!
迷惑をかけたのはお前だ、謝れ!」と。

683:優しい名無しさん
10/06/25 23:41:58 eGGUNY+d
自己愛は、絶対に人にあやまらないよね。
でも、「あやまると負けだ!」と日本がテレビで言っている
米国などの外国は、苦手みたいだ。

それから、色々とメンタルの病気持ちで、
「それは、自分が気を遣うタイプなのに、
周りの環境が良くないから病気持ちになった」んだそうだ、本人曰く。

至って元気のクセしやがって…

自己愛の精神を直そうと思っちゃうんだよな、タゲは。
自己愛が上司になると、利口な人は、優等生でバカのふりをする。

まず、自己愛は相手にしない事だ!自己愛は一生直らないと思う。

684:優しい名無しさん
10/06/26 00:09:23 P3cag77V
突き放してるのに
過去のこと忘れて、フレンドリーに接してくるんだな
普通の人なら、もう絶交で口も聞かないで終わるんだけど
あの気持ち悪い馴れ馴れしさと、虚言ぶつぶつつぶやき
で近づいてきて、ほんと気持ち悪かったな

685:優しい名無しさん
10/06/26 07:45:49 lZQSzjrN
なんか猫背でニヤニヤしながら小言いいにくるわw
あの顔つきは怪奇現象。

686:優しい名無しさん
10/06/26 07:48:34 6dJH1nBa
うちの姑みたいだなぁ。
知ってること前提で話を進めてくるので、
「○○ってなんですかぁ~?」とアホなふりして聞いたら
「有名だけどねぇ!!」と顔を真っ赤にして怒ってた。

なんか超貧乏だけどセレブぶってるし、
猫かぶりがひどい。

687:優しい名無しさん
10/06/26 09:31:29 l8hvlpHH
思いついたように情にほだされる事をされる。そしてまた口ぐるまに
まんまと騙されて敵の手中に・・・。
情を利用するという手段を使うような人間には近づかないこと。

688:優しい名無しさん
10/06/26 12:04:04 bd4MR5QO
>>684
その自己愛と距離を置いてる空白の時期で
・こちらが出世(成功)した
・自己愛がまたタゲに逃げられた
の二択なんだよな

連絡を断ち切ってる元タゲには、
どんな手を使っても接触しようとする


689:優しい名無しさん
10/06/26 12:55:58 vQlCmkqS
自己愛が接触してきたから、自分の案を提案すると、
色々と却下の理由を言って自己愛の好みの案にされてしまう。

「あんたの却下理由はつまらない。冗談でいいから面白い理由言って!」
と言ったけれども、平然と無視する。

ビジネス的にスマートな(クールな)人間のしゃべり方をパクって、
今は難を逃れているが、何か釈然としない。

俺は格好のタゲなのだろう。。

690:優しい名無しさん
10/06/26 14:53:41 tB4T+VaS
提案するとそれを乗っとられて自己愛発案にされる

691:優しい名無しさん
10/06/26 16:16:10 Yj946iwU
>>684
わかるよ。
何で突き放されているか根本が理解できない。
ハッキリと言い返したら最後。
言い訳と揚げ足で話が反れるし、
反れた話もおかしいから余計にイライラさせる。
グサッと指摘すると、その場を逃げる。
しばらくは大人しいけどまた人の気持ちを踏みにじる言動に出るんだよな。

謝る反省を見せるというスキルがないから、違う形で機嫌を伺うんだけど、
その手段が第三者だったり、物だったりするのでこれも人を馬鹿にした傲慢さの現れ。
自己愛は虚栄心、自尊心、自己顕示欲の塊みたいで救いようが見つからない。

692:優しい名無しさん
10/06/26 16:36:09 bd4MR5QO
「~も~も、~の案件も自分で処理してる」と
仕事出来るアピール。
しかし、自らほつれてきている。
実際の仕事で、衆前に出るシチュエーションだと、
本人が何もしていないのがバレるから。
自分に利益になりそうな人物をいくらスポイルしても、
自己愛自身には何も残らない。
かえって「あの人は何してるの?」
「なんであんなに偉そうなの?」
と疑問符。
自分がその場にいないと、
タゲに何を言われるかわからないから、
タゲにひたすら粘着。

教訓:自己愛に情報は極力与えないこと

693:優しい名無しさん
10/06/26 17:18:06 Kj1jvb7K
自己愛にとって一番理想的な職業は教師。
狭い世界で権力を持ち、自分より弱い子供を相手にする。
説教や価値観の押し付けをやりたい放題。
よっぽどのことがない限りは責任を取らなくてよい。

今思い出すと、自己愛としか思えない教師が多かった。

694:優しい名無しさん
10/06/26 18:00:46 R8gy1ND/

自己愛性人格障害の周辺症状=虚偽性障害者wのブログ

URLリンク(ameblo.jp)


695:優しい名無しさん
10/06/26 18:07:25 5RZi9FC3
ニュース速報にUPされたぞ!!

みんなで糖加だ!!!
スレリンク(newsplus板)


696:優しい名無しさん
10/06/26 19:05:02 vQlCmkqS
>>693
繊細な人は、小学校の教師は勤まらないんじゃないか?
ノイローゼになると思う。

俺が今付き合いのある教師はイイ人だけど…おおざっぱだなあ…
約束を平気で破るし。

自分の小学校体験:

・給食が全部食えないと、掃除の時間も残されて
「掃除の邪魔だ」とほうきで掃いてホコリをぶっかけてくる。

・掃除の時間に雑巾掛けを20往復させる
「校舎に感謝しましょう!」とか言われて。
そのボロい木造校舎が鉄筋校舎に建て替わったら
「新しいステキな校舎になりました。有り難く大事に使いましょう!」
だと!

・水泳がまったくダメだから、親に泣きついて欠席届を
書いて貰ったのに、プールで飛び込みさせられておぼれさせられた。
(一応、スキー場の35度の斜面降りれるし、草野球では4番だったが
小学校ではこういう運動能力はすべて無意味)

・小学校の最初の理科のテストで「影は何故動くのか?」
の答えを「地球が回っているから」と書いて△付けられた。
正解は、太陽が動くからなんだそうだ。
これでも当たりだけれど、趣旨があってんだから○付けろよ。

こんなに他人にやりたくないことを、
子供にやらなきゃいけない、うらまれる職業は、
大変だと思う。

697:優しい名無しさん
10/06/26 19:54:09 7o8dX/ey
>>696
先生ってのは教えるだけじゃなくトラブル起きても先生同士で庇い合うと自己愛が増長するんだよな。
それとか校長に怒られたら生徒に責任転嫁。

698:優しい名無しさん
10/06/26 20:43:09 II+baLUY
「苦痛な習性・習性の再形成を妨げる自我の習性・直面を妨げる自我の習性に基づいて生じる、苦痛な自我・習性の再形成を妨げる自我・直面を妨げる自我を、
自我が停止することによって徐々にそのような習性が再形成され軽減し、
やがてターニングポイントと呼べるものが訪れ、急激にそのような習性が再形成され減退し、反復的な精神的苦痛は減退する。
そういうものである。」
(わたしたちの心理学-序-序 URLリンク(www.nameless7.net))



699:優しい名無しさん
10/06/26 20:52:59 nyqCOYMf
学校とかああいう場所は自己愛が生き残るようになってる
最近は親もモンスター自己愛だしな
マトモな人間から辞めていくデススパイラル

700:優しい名無しさん
10/06/26 21:04:19 JtoFsy1Z
医者とか弁護士に多いんだって。
納得だけど。

701:優しい名無しさん
10/06/26 21:06:09 tB4T+VaS
25人中1人だったっけ?>自己愛障害者

702:優しい名無しさん
10/06/26 21:13:55 tbR4NtJT
そして、教師も自己愛。

703:優しい名無しさん
10/06/26 21:22:13 JtoFsy1Z
なんか「先生」って呼ばれてる人が自己愛性人格障害が多いらしいよ。

自分も大変な思いさせられました…

704:優しい名無しさん
10/06/26 21:34:12 tB4T+VaS
>>703
先生 と呼ばれることに抵抗があるから呼ばないで
といいながらさん呼びじゃなく先生つけないと不機嫌になる自称文筆業の完全なる自己愛がいました



705:優しい名無しさん
10/06/26 22:01:27 UxGPeHMM

自己愛性人格障害の周辺症状=虚偽性障害者wのブログ

URLリンク(ameblo.jp)


706:優しい名無しさん
10/06/26 23:21:55 bQuBdbo2
親戚に自己愛ババアがいるんだけど、この女の親が教師で自分は偉いと思い込んでる。
子供も無理矢理、教師にさせて自慢しようとしたけど無視されて失敗
ボランティアも始めたけど誰も褒めないから情緒不安定になってきたよ

707:優しい名無しさん
10/06/26 23:34:54 Kj1jvb7K
これって自己愛じゃない?

土浦湖北高(土浦市)の女子バレーボール部顧問の男性教諭(42)が5月、女子部員に体罰し重傷を負わせた問題で県教委は24日、
教諭を停職12月の懲戒処分にすると発表した。処分は25日付。教諭からは依願退職願が出ており、同日に受理するという。

県教委によると、教諭は5月27日午後5時ごろ、体育館で部活動中、2年生の女子部員(16)の髪の毛を引っ張り、
顔面をひざげりにして鼻の骨を折る全治1カ月の重傷を負わせた。この部員が『ミスしたらアヒル歩きをしろ』という
指示を他の部員に伝えなかったことに腹を立てたという。また教諭は昨年7月以降、複数の部員を平手で殴るなどの体罰や、
「バカ」「死ね」といった暴言を日常的に行っていたことも確認された。

教諭は97~06年にも体罰を理由に計3回(懲戒処分2回、文書訓告1回)処分を受けていた。
停職12月の処分について県教委は「懲戒処分では懲戒免職が最も重いが、
他の自治体の処分もみて2番目に重い停職処分が妥当と判断した」と説明した。【山内真弓】

土浦湖北高体罰:男性教諭を停職12月 依願退職へ /茨城
URLリンク(mainichi.jp)


708:優しい名無しさん
10/06/26 23:47:23 7o8dX/ey
>>707
サイコパスもありそう

709:優しい名無しさん
10/06/26 23:52:20 c1RZN3pD
勘違い自己愛の体罰がニュースになる

普通の先生の教育的指導に自己愛親が過剰反応

自粛ムード

児童・生徒が増長、勘違い自己愛化

日本総自己愛化

710:優しい名無しさん
10/06/26 23:56:37 7o8dX/ey
「先生」って呼ばれる仕事だといきなり管理職になるようなものだからな。
自己愛でも他人に責任転嫁してそこそこ成功してずっとバレないか
バレても年とってからだし。

一般企業(経営者除く)なら比較的自己愛の裏工作がバレやすいからすぐに潰されるんだろう。

711:優しい名無しさん
10/06/27 00:10:56 m2OI3/hw
>>707
この部員が『ミスしたらアヒル歩きをしろ』という
指示

あひるあるきか?

どうしてそんな発想が思いつくの?

CMの流れかなぁ?


馬鹿なの?死ぬの?

712:優しい名無しさん
10/06/27 00:15:20 m2OI3/hw
何が原因で鬱になるの?
仕事の疲れ?



薬飲まなくても
美味しい物食べて
たっぷり睡眠とればいいんじゃない?
ジブリの映画見るとか
旅行に行くとかもいいね


713:優しい名無しさん
10/06/27 09:31:17 su4H0RRm
>>711
ウサギ飛びだったりしてなw

塾講してるけど教師側がひねくれさえしなければ
生徒は穏やかな言葉でも意外と言うこときくものだよ。
反発するようなら大抵講師側にも何か非がないか考えるべき。
怒鳴ると逆に感情逆撫でして反発が酷くなるよ。

714:優しい名無しさん
10/06/27 09:55:11 su4H0RRm
小4の時の担任は絵で宇宙を描いた時に背景を真っ黒にしたら基地外扱いしてきました…
そういう担任の方が基地外w
(アスペで精神科医にかかってるが医者も「宇宙の色なんて何色で塗ろうが勝手じゃないの?」)
んでPTA役員やお金持ちの子は露骨に優遇。母親の間でも評判は最悪。

ブラック企業は言うまでもないけど刑事関係者(警察、弁護士だけでなく裁判官や検察官など
全ての法曹関係者、刑務官)も犯罪者相手だから自己愛やりやすそう。

715:優しい名無しさん
10/06/27 11:56:48 4Ys5AHM8
新聞の異動記事によると、★黒沢勝秀★(黒澤勝秀)は
2007年に茨城東高校から土浦湖北高校に異動。
▼------------------------------------
体罰の教諭を減給 県教委=茨城

★3回目★   2006.08.26 読売新聞
 県教委は25日、男子生徒4人に体罰を加えたとして
茨城東高校の男性教諭(38)を減給10分の1(6か月間)処分にすると発表した。
 この教諭が体罰で処分を受けるのは1997年、2004年に続いて3回目。
28日から1週間、県教育研修センターで生徒指導の研修を受ける。
 また、県教委は同校校長を文書で訓告した。
指導監督が不十分だったことや、体罰の事実を適切に報告しなかったことが理由。
 県教委によると、この教諭は6月15日、
授業中に居眠りしていた2年生の男子生徒4人に対し、
ほおを平手でたたいたり頭を拳で殴ったりした。


★2回目★   2004.05.27 茨城新聞
 茨城町小幡の県立茨城東高校(平沢勉校長)で、
生徒に配布した俳句集の表題に特定の生徒の名前を使うなど不適切な指導があった問題で、
 県教委は二十六日、授業を担当した男性教諭(36)を
二カ月間減給十分の一の懲戒処分にすると発表した。
 また過去に同教諭が同校で三回にわたり体罰を行い、
同校が県教委に報告していなかったことも分かった。

★1回目★  1997.06.07 毎日新聞
 茨城町の県立高校で、複数の女子生徒に対し猥褻行為があった問題で、
県教委は六日、男性教諭(29)を懲戒処分にすると発表。

そして今回で4回目。
それでも懲戒免職にならないなんて。
教師は自己愛には最高の職業だな。

716:優しい名無しさん
10/06/27 20:16:58 nJLmnr0G
自己愛の特徴

自分や自分の嫁を棚に上げて
他人様を不細工呼ばわり

自分が新製品を使いたいから
自分が使い古した汚いブツを他人にあげて恩着せがましくする

雨の日、通行人にしぶきがかかるのを気にせずに運転する

ちょっと待つことも出来ずにクラクションを連打

717:優しい名無しさん
10/06/27 20:29:43 7DNsAUjI
自己愛は相手が悪くなくてクラクション鳴らすだろ

718:優しい名無しさん
10/06/27 20:40:07 ybpqoS3m
性格悪いところを全部自己愛って呼ぶなよw

719:優しい名無しさん
10/06/27 20:48:33 Ps9mQjXB
>自分や自分の嫁を棚に上げて
>他人様を不細工呼ばわり

会ったこともないような、超有名芸能人(清純派美人)の事を話題にあげて、「ヘンな男と結婚しやがって」と送信して来た

興味が無い芸能人なので「相手はチ○ポ男なのか?」と適当に返信したら、
ブチ切れられた
「ファンだったのか」と謝ったら、「俺はファンでも何でもない」と意味不明な回答
押尾事件の2年前の話

>自分が新製品を使いたいから
>自分が使い古した汚いブツを他人にあげて恩着せがましくする

ハハハこりゃまったく同じだ!
「そんなにブツが気になるんだったら、俺にくれなくていいよ」と言ったら、
すげーあせってた。結局郵送されてきた

>雨の日、通行人にしぶきがかかるのを気にせずに運転する

自己愛が引っ越したので、引っ越し先の某都市へ日帰りで遊びに行った。
どしゃぶりの雨が降り出したのに、某大都市の駅の500メートル手前で
長い理由を言われて降ろされた
「大きな駅だから、自家用車が付けれないんですよ(笑)」だと。。
俺は頭の回転が悪いから「じゃあ、すぐ隣の駅にでも送って!」
とは即座に切り返せなくて、今思い出しても不愉快

これも自己愛とタゲの共依存だったんだろうなあ…

720:優しい名無しさん
10/06/27 21:22:37 ybpqoS3m
自己愛とはちょっと違うと思うぞ。
自己愛なめんなw

721:優しい名無しさん
10/06/27 22:11:49 Ps9mQjXB
>>720
なめたつもりはないが、そんなに「本物の自己愛」は、凄いのか?
立派なホンモノの自己愛にあってみたい!

人生なんだかんだ言っても、
本物に接する事の出来る奴の方が物を見る目が養われると思う。
車も、時計も、食い物も、酒も。。

722:優しい名無しさん
10/06/27 22:20:39 g5nToeIu
>>721
本物に合えば?
本物に合えばいいんじゃない???

723:優しい名無しさん
10/06/27 22:23:26 HAeYqfMP
物を見る目が養われるっていうよりね。かなりモノホンに近い地獄が見れるよ。
それで追い詰められてさ、今まで出会ったことない自分に会えた
会いたくなったが、仕方ない

724:優しい名無しさん
10/06/27 23:08:31 sudnAUKb
こないだ、信号待ちですごい鳴らされたな。
わりと交通量のあるわき道塞ぐんで、その出口を1台ぶん開けて皆信号待ちするんだけど、
 ____」    ∟___

        信号
  ____    ____
  \    |■ |
   \   |■ |
\    ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
  \___    ___
       |俺 |
       |□ |

俺が前に出たら後ろのやつがぎりぎり左折できる感じだったのかな。
後ろからクラクション鳴らされたんで、いけるのかなと思って、発進しかけたけど、
やはり前が詰まってたので止まったら、
それから信号青になるまでパッパカパーパーびっくりするぐらい鳴らしてた。
バックミラーみたら50代くらいのおじさんだった。
信号待たずに、左に抜けたかったんだろうけど、
たぶん、その信号青になって大通り左折しても到着はそんな変わんないよ。
ビュンビュン流してる大通りはそもそも合流が難しいんで左折車も皆それで信号待ちするわけで。

そういや自分も自宅帰るとき似たような地形で、わき道入らないと帰れないんだけど、
前の車があと少し前進してくれたら左折できるなあとか確かに思うよ。
でも、前の車が考えてることがわかるから信号変わって前の車が進むのを待つけどね。

725:御覧のスポンサーの提供しております
10/06/27 23:13:24 3aGMszfk
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 


     屁コキババア = (´゚∀゚`)プッ ◆YEyHUbAI4A


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



726:優しい名無しさん
10/06/28 01:25:11 l9LB+XaR
会ったこともない芸能人のことを知り合いのように話す時はある。
そしてボロクソに言う「離婚しちゃえばいいのに!!昔は誰誰が好きだったのに(で有名)、ひどいよ」
正直聞いてる身は一瞬時が止まるよ。

あと店入ると注文全部他人任せ。
頼みたくなったら
自分からお店の人呼ぼうという発想がないのか
あと常に手先動かしてる。
話題が出てこない。

727:優しい名無しさん
10/06/28 01:41:22 UMuHWdXG
>>726
本物は芸能人じゃなくて一般人でも、そんな感じだよね。
親しくないのに第三者には、親しいかの様に話す。

728:優しい名無しさん
10/06/28 02:57:08 nciO5boR
自己愛取り巻き(こいつも多分自己愛)も会社の同僚を「あいつ豚汁出してるからね~w」と。
確かに同僚も暴言吐いたりで問題のあるやつだったが
俺も肥満ぎみで取り巻きの奴にそのことからかわれたりしたことあるし、
いい年した大人がこんな悪口を職場にきてまで言うなんて幼稚過ぎる。
「言い過ぎ」としか言い様がない。

729:優しい名無しさん
10/06/28 03:20:29 nciO5boR
ファミレスで混んでてオーダー聞きがなかなか来ないと
ボタンを連打したあげく店内で「腹減った~」と叫ぶ馬鹿もいたな。
そいつはそこそこ成功してる社長の息子。

数年後奴は親が築いたガソリンスタンドの店長で
電話番号教えろって顔しかめて詰め寄られた。ガソリンもレギュラー表示でなく
何か「GP1」とかの表示があるにもかかわらずレギュラーと言い張り
値段も近所の安いわけでない店よりリッター10円ほど高かった。

電話番号教えなかったのは本当に仕事前で急いでたから。そうでなければ
教えるつもりだったけど教えても決して電話相手にしなかっただろう。

730:優しい名無しさん
10/06/28 08:19:45 nXat3Hjo
盗撮、盗聴するようなやつには、どんなもの見られても恥ずかしいと思わないね
知ってても言えない苦しいダブルスタンダードを思い知らせてやるわい
知ってしまったからこそ、ストレスって世界もあると思うけどね
知らない?
耳悪くなると老人は長生きするって話
全部見ろや

731:優しい名無しさん
10/06/28 09:01:43 2RDEOOuU
ダブルスタンダードが脳内で平然と成立する覗き野郎を知っている
夜遅くまで、イントラネットを駆使して、
キーボードをチキチキ打っていた
PC打つ音のスピードはやたら速いのに、
そいつの仕事の成果は見たことがない

「ボクはマネジメント(管理職の事らしい)だが、
(自らネットとPCを使って~ボクって凄いよね)略」

「××さん(ウツ病で休みがち)の事で、色々と調べて、
2ちゃんねるにも書いて聞いたりしたんですよ(笑)」

定例会議で何度も聞かされるから、声が記憶に残っちゃうんだよ。
気分悪くなる声の記憶が染みつくのは、カンベンして欲しい
(ツェッペリン・小雪・上戸彩あたりは大歓迎!)脳が腐るよ。

732:優しい名無しさん
10/06/28 12:02:13 nXat3Hjo
>>731
成立は成立しているんだろうが。真実をすべて把握することが自分の身体にどういう影響を及ぼしていくかまでは計算済みかな?

733:優しい名無しさん
10/06/28 12:45:13 T9mZ7Vxp
>>727
それスゴイ特徴だよね。
他人を自分の事のように自慢げで得意げに語ったり、
さも自分が共有しているかのような感じで。
会話をしていると「自分はここにいません」な印象を受ける。

734:優しい名無しさん
10/06/28 15:04:02 HziYW4VU
元上司これだ…
絶対
びっくりした

735:優しい名無しさん
10/06/28 15:12:25 XEMY2WEV
人のアイデアを自分の手柄にしようとする

自分の失敗を他人になすりつける

自分の説明力の不足さを棚に上げ、相手を理解力不足の無能呼ばわりしてキレてみせる

会って間もないのに相手の経歴、育ち、裕福度などを探ってくる

736:優しい名無しさん
10/06/28 15:48:56 nciO5boR
他にも他人を操り周りからも無能と呼ばせる

元上司のことでした

737:優しい名無しさん
10/06/28 16:02:20 nciO5boR
>>731
ネットしかしてないと公言してるようなものなw

>>733
元々口を開けば悪口ばかりだったんで。大学のゼミでも10人程度で
2人をハブったと公言してた。そいつしか知らない人間関係をペラペラと喋るね。
転職先で自己愛上司におべっか使って媚びへつらうようになってた。
この辺の関係は中学の同級生だったけど他にも迷惑かけられたからまとめて離れたよ。

738:優しい名無しさん
10/06/28 18:58:20 LbxAuADq
人格障害の特徴

大人しそうな相手に対しやたら横柄
「はあ?」
「ですからー!」といった言葉をを会話の最中でよく言う

739:優しい名無しさん
10/06/28 19:38:10 Ibug1lnC
会話の途中でもないのに
「だから~」「っていうことで~」
という言葉を多用して、話のつながりをうやむやにし、
自分のペースに持っていこうとする。

細かい説明等が苦手なのか、
「って言ったじゃん」「あの時は盛り上がってさ~」
など、説明にもならない“その場のノリ”で言葉だけを羅列して済ませようとする。
もう一度説明してくれというと、
「だから説明したじゃん」
とふて腐れる。

740:優しい名無しさん
10/06/28 20:27:29 fw3HB7yU
>>739には同意できん。

741:優しい名無しさん
10/06/28 22:08:42 tjfXMz41
他人「鶏のとさかは赤いよね」
自己愛「鶏のとさかの話ですね、黒いのもいます。でもね、基本、鶏のとさかは赤いんですよ?」

他人「トランプはカードが四種類あるゲームです」
自己愛「トランプはカードだってばw…でもさ、トランプって四種類じゃん?解る…よねw四種類なきゃ成立しないんだよ?」

他人「料理のあとは後片付けがめんどくさい」
自己愛(他の人に語りかける恰好で)「料理のあとの後片付けをめんどくさがる人もいる、でも私はそれこそをちゃんとやる。でもやらない人にはめんどくささが分からないんだよね…」

例えが下手だが、だいたい自己愛の人との会話を思い返すとこういうかんじで、微妙に頭がおかしくなってくるズレた応答されてたわ

742:優しい名無しさん
10/06/28 22:08:59 T9mZ7Vxp
会話の受け応えの態度で「はあ?」は絶対に言う。
自分が否定されるのを分かっているから、
反抗的態度になるんだと思う。
気が小さいくせにプライドだけはデカイ。
ホントにあの「はあ?」で一気に憎悪が増すね。
人と向き合う態度かと。

743:優しい名無しさん
10/06/28 22:14:06 tjfXMz41
追加訂正
>自己愛(他の人に語りかける恰好で)「料理のあとの後片付けをめんどくさがる人もいる、でも私はそれこそをちゃんとやる。でもやらない人にはめんどくささが分からないんだよね…(こっちをチラッ」
みたいな


744:優しい名無しさん
10/06/28 22:16:43 98MFOnDw
>>742
そんな態度をしていながら
自分は最強のプラス思考人間だと思ってるんだよね。
自分の周りが嫌な雰囲気になるのは
周りの連中がマイナス思考だからだって爆発してたよ・・・

745:優しい名無しさん
10/06/28 22:21:12 98MFOnDw
>>743
ルールを守らない俺カッコイイ!!度胸ある!!
お前(タゲ)にはできないだろうがな!!
っていう自己愛と
ルールを守る俺カッコイイ!!俺正しい!!俺正義!
お前(タゲ)にはできないだろうがな!!
っていう自己愛がいる。

どっちもタゲを蔑んで自慢するのは同じ。

746:優しい名無しさん
10/06/28 22:29:48 nciO5boR
大したミスでもないのにおおごとにして
会社の人間動員して潰しにかかった上司。
肩書きはショボいが会社での権限が強かった。
挙句の果てに降格されました。
仕事の性質上俺が降格されたことで客から上司にクレーム殺到。
そこまでして俺を鬱にして潰したかったのか。逃げて正解だった。
上司も追い出されたし。

それと他の同僚のミスを俺に押しつける上司。

747:優しい名無しさん
10/06/28 22:49:40 Ibug1lnC
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しない

748:優しい名無しさん
10/06/28 23:30:03 Pw8BYar+
ダブルスタンダードという言葉がでたが、
自己愛にダブルスタンダードって多いのかな?
ダブルスタンダードと嘘つきって似てるし

749:優しい名無しさん
10/06/28 23:46:05 nciO5boR
>>748
ダブルスタンダードはつまるところは矛盾、依怙贔屓なんだよな。
いかにも自己愛らしい。あと突っ込まれるとケースバイケースって逃げるやつ。
2ちゃんでしか吠えられない奴はリアルのよりも可哀相だわ。同情しないけど。

750:優しい名無しさん
10/06/28 23:56:21 nciO5boR
一部(10人に一人ぐらい)の愚痴に過剰反応して潰しにかかる人もいる。

些細なミスを何度も掘り返し指摘したりカラオケで行った店や
歌った曲にケチをつけて酷い時はマイクを取り上げたりわざとらしく出て行く。

751:優しい名無しさん
10/06/29 00:50:58 FgSfRQrc
飲食店などの店員に対して、
尊大な態度をとる。

例えば
オーダーしたものがなかなか来ないだけで
“これは一体どーゆーことなのかなぁ~?!”
などと呼びつけて大声で言う。

ほぼニートの癖にこういう時だけ
鬼の首でも取ったかのように威張り散らす。

752:優しい名無しさん
10/06/29 01:51:27 7FmUAZmz
>>746

今俺が働いてる会社の上司まんまだわwww

753:優しい名無しさん
10/06/29 07:44:24 jFjOQn0D
>>751
店員1に対して自己愛+連れの頭数多い時にやる。
客の手前、NOと言えないからクレームや店員いじり、やりたい放題。

754:優しい名無しさん
10/06/29 09:12:56 oN//1scy
自己愛→人知を超越した嘘つき→指摘しても「はあ?」
明るい快活な基地外が平然と生活している。マジで怖い

ダブルスタンダード→相反する考えが共存するのを他人が認識できる
ex)
「最近の若い人はシティホテルにも大浴場が無いと怒るので、新設」ホテル支配人
「最近の若い人は裸の付き合いを嫌がる」銭湯組合
の2論が90年代半ばから共存。苦笑い程度で済む。の認識だなあ

755:優しい名無しさん
10/06/29 10:29:30 gGhpFD4p
>>753
店員もそんな時はNOときちんと言うよ。他の客に迷惑かけるからね。

756:優しい名無しさん
10/06/29 10:52:03 +uzJQexH
壁にやたら賞状やトロフィーを飾りたがる。
それだ町内会の感謝状とか仲間内のコンペの賞品みたいなささやかなレベルであっても。
例えていうなら、勲章が服着て歩いてるとまで揶揄された旧ソ連のブレジネフみたいな。

757:優しい名無しさん
10/06/29 10:58:14 gGhpFD4p
恋人いても「いつかもっと素晴らしい人と付き合えるんだ」と恋人の前で言うw

758:優しい名無しさん
10/06/29 11:14:16 FgSfRQrc
自分が批判されたり、気に入らない話をされると
突然、無表情になり視線を外して壁などを凝視する。


759:優しい名無しさん
10/06/29 12:05:36 OF1IPXnC
まあ、女に対してもコネクションに対しても
欲張りでキモい。
本当は自信がないのかね。


760:優しい名無しさん
10/06/29 12:10:58 dKsIz1gL
>>756
うちの社長の話かな?w
募金の感謝状やらさえ飾ってあるよ、もちろん善意の募金ではなく
感謝状が欲しいが為だけの募金ね

761:優しい名無しさん
10/06/29 12:38:17 WJ0PpqkJ
脈絡なく、突然どなりだすのはなんなんだw

762:優しい名無しさん
10/06/29 12:45:51 FgSfRQrc
>>735
>会って間もないのに相手の経歴、育ち、裕福度などを探ってくる

で、それを勝手に周囲に拡散して
「自分は情報通」を気取る。
何でも俺に言ってくれれば調べて(探り入れて)みるし。

って感じで自分を珍重して欲しそうにする。

763:優しい名無しさん
10/06/29 13:43:40 gGhpFD4p
>>762
ただしタゲの成績は嘘でも不良としておく。
タゲは経歴が良くて自分の地位を脅かす(と勝手に判断された)人である。

それと誰にも見える位置に就任以来の営業成績張り出しておく。
実例では8年分ぐらい張り出してあった。
しかも外部の人間が閲覧可能、個人情報漏れまくり。

764:優しい名無しさん
10/06/29 13:51:41 gGhpFD4p
上司は部下に陰口叩かれるうちが華だな。まだまともな上司。
上司がやたら持ち上げられている時は要注意。

765:優しい名無しさん
10/06/29 18:36:22 znUXE0w+
「性格が悪い、底意地が悪い、育ちが悪く行儀が悪く常識が無い、デリカシーが無い、冷たい」
  ↑
これらと人格障害の違いはなんなんでしょう?

766:優しい名無しさん
10/06/29 18:42:50 gGhpFD4p
>>765
他人に害があるかとか。それと人格障害者は病院かかってない人が多いし
病院に断られることもある。

767:優しい名無しさん
10/06/29 21:00:26 mBXYl8ZW
>>765
裏表が半端ない。タゲ以外には「いいひと」を装う。
それでいてタゲを貶める。印象操作を行う。
その二面性のおぞましさがタゲ以外には分からない、伝わりにくい。

768:優しい名無しさん
10/06/29 21:13:40 4fRpnFru
おぞましい。本当におぞましい。

769:優しい名無しさん
10/06/29 21:46:16 yCzGyqc9
思い通りにならないと人のせいにする。
上手くいく→自分の手柄
失敗する→他人のせい

770:優しい名無しさん
10/06/30 00:03:39 FgSfRQrc
自己愛を一言で表すなら

ドラえもんのジャイアンと鬼太郎のねずみ男を足して2で割ったような生き物

そんな感じだと思う・・・

771:優しい名無しさん
10/06/30 00:23:37 PB2ML4CA
>>767
タゲにしてきた自己愛の一人は表面上はニコニコだがどこに怒るツボがあるか分からない。
俺のいないところではあれこれ裏工作で他人を操り人形にして間接攻撃してきた。

772:優しい名無しさん
10/06/30 03:06:09 1BKSbB5W
あまりの被害妄想ぶっちぎり状態には心底嫌気がさした。
真面目に頑張ってる人を根拠もなく平気で貶めるくせに、
自分がちょっとでも邪険にされたと思い込んだら、途端に周囲に媚売って訴える。
もう、うんざり。

これって、親の育て方や環境に問題があったのだろうか。
それとも、脳の器質的欠陥なのだろうか。
とにかく、もう近寄りたくもない。

773:優しい名無しさん
10/06/30 06:59:02 fd8IurPc
みーんな知ってる。知ってて付き合ってる。世の中そう馬鹿ばかりでない

774:優しい名無しさん
10/06/30 07:39:17 PB2ML4CA
でも真心から褒めちぎる奴もいるな。たいていは自己愛の同類だが。

775:優しい名無しさん
10/06/30 11:25:05 pYmaLzr4
>>772
>親の育て方や環境に問題があったのだろうか
自己愛は伝染するよ。
毎日毎日「何でこんなことで?」って思うようなささいな事で怒鳴られたり理不尽な要求ばかりされると、
タゲは「一体どこが悪かったのか?」と自問自答するようになる。
でも答えなんて出るわけない。怒る側に正当な理由なんてないんだから。
そんな理不尽な怒りを受け続けたタゲは、いつしか自己を守るため「俺は悪くない」という思考が染み付くようになる。
そして本当に自分が落ち度がある場合でさえ相手の意見を条件反射的に拒否するようになっていくんだ・・・・・・
DVを受けて育った子供は、親になったら今度は自分の子供にDVを行うっていうだろ?要はそういうことだ。

776:優しい名無しさん
10/06/30 13:17:00 WGkLfIvQ
ホントにうんざり

靴の裏にへばり付いたガムみたいな奴ら

泳ぐのをやめると死ぬサメみたいなモンで
嫌がらせしてないと死ぬんだろうなこいつらw

777:優しい名無しさん
10/06/30 15:11:24 /X2j17q5
>>775
>自己愛は伝染するよ。

自己愛の取巻き達にも伝染するんだろうか?

普通の常識を持ち合わせていたと思っていた人達が
あっという間に自己愛と似たような行動を取るようになっていくけど
そこから脱出できる人っているんだろうか?



778:優しい名無しさん
10/06/30 15:24:37 PB2ML4CA
隠れ自己愛でなければ自己愛がいなくなれば徐々に脱出できると思う。
嫌々従ってるだろうし。

全然変わらないやつはそもそも自己愛なんだよ。

779:優しい名無しさん
10/06/30 15:27:13 9dJFGjeR
>>767
てか性格悪い奴って大抵そうだろ
タゲ以外にはニコニコいい人演じてる
人格障害なんてもんはなくて
要は強度に性格悪い奴の事だろ?

780:優しい名無しさん
10/06/30 15:29:46 IELCkE36
>>777
自己愛と言うか負の感情は伝染しやすい。
自分の身近な自己愛は嫌味をよく言う。
嫌味を言われ続ける自分は、嫌味を言い返すようになった。
気がついたら自己愛以外にも嫌味を言っていた。
損な自分に自己嫌悪を持ってしまう

781:優しい名無しさん
10/06/30 16:00:58 /X2j17q5
>>780
なるほど・・・

反面教師として
自己愛の振り見て我が振り直せ
というところでしょうか。

自己愛の存在意義というのはそれ位なのかも。

782:優しい名無しさん
10/06/30 16:05:17 6vzvBtA8
>>770
でも、ジャイアンは映画版だとけっこういい奴だからな~。

個人的にはジャイアンの負の部分と、ねずみ男のずる賢さと、ぬらりひょんの変な自信を
足して三で割り、出た答えに×毒りんごをして、いるだけではた迷惑で毒性を帯びているのが自己愛な気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch