アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ77at UTU
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ77 - 暇つぶし2ch653:優しい名無しさん
10/05/13 07:13:57 1ELftyyp
>>610
午前中なら11時59分まで良しとする
癖があります。ぎりぎりでも間に合えばよいみたいな。

>>593
説明する必要を感じましたが時間がある時に。

654:602
10/05/13 07:15:11 66+kLMh3
>>652の最下行は消し忘れ。

655:優しい名無しさん
10/05/13 07:26:08 BkMuaUqj
メンヘル、ADHD、アスペルガーのバイク乗りのオフ
スレリンク(offreg板)


656:優しい名無しさん
10/05/13 07:27:38 B50iPPev
>>648
>努力してる証明は結果。
>結果が全て。
と言うほどだから、一見結果を重視しているように思えるけど、本当は努力信仰型なんだろう。
素直になればいいのに。

657:優しい名無しさん
10/05/13 08:27:52 8MCBQvB0
>>653
>午前中なら11時59分まで良しとする
>癖があります。ぎりぎりでも間に合えばよいみたいな。
これ、気をつけないとだよな・・・。
午前中までに、と言われたら
例えば、午前中にどこまで終わってなければならないのか?
と変換するようにしている。
自分の作業だけでいいか?上司のチェックも含むのか?
場合によって変わってくる。

658:優しい名無しさん
10/05/13 09:34:38 5HS+v7Qi
>>649
海原雄山は表面的には好ましい人物ではないがそれでも見習うべき点は多いだろ。
人間の一面だけ取り上げて「こいつから学ぶことは無い」と切り捨てるのは良くないと思う。

659:優しい名無しさん
10/05/13 09:56:51 c3Pl5wpL
>>650
ワロタw
最近見たTRICKみたい。
駄洒落じゃないよ掛詞だよみたいな。

660:優しい名無しさん
10/05/13 12:56:27 w+ru63S6
>>658
>>649の人は、海原雄山の批判なんてしてないでしょ。
海原雄山を(この場合食に関して)凄い人と認めつつ、
でもこの人みたいになる必要は無いよね、てだけでしょ。
自分の食生活の改善は、>>649の人の場合は、
過去の自分と比べてできてればOKてだけだと思う。


661:優しい名無しさん
10/05/13 13:52:54 5HS+v7Qi
>>660
比較・参考にする対象は多いほうがいいに決まってると教えてあげたくてね。
向き合う対象を絞って安心したいという価値観に賛同はできないけど、
否定したのは謝るよ。

662:優しい名無しさん
10/05/13 14:39:22 2qaR3Qyc
>>657
これで何度か遅いと言われ、
最初は「じゃあ最初からそれを加味して言えよ」とイラッ

今は「言われたら締切の長短に関わらず最速で処理」に意識を置き換えた。
柔軟、臨機応変はムリだから。

あらゆる事柄をパターン化→対応をインプットして行動してる。
人間関係もキャラクターを観察・分類・パターン化して最低限の対応をなんとかこなしている。つもり。

いやしかし定型は時と場合によってあえて締切を破ったり恩を売るために早めたり、と複雑怪奇に応用してる。
恐ろしい。

663:660
10/05/13 18:49:39 NoKqBmWt
あなたにとっては、>>658を書くだけで、
>>661の意図が相手に伝わって当然という事でいいの?
それとも、もしかしたらカマをかけて、相手の反応を見たかったのかな?
もしそうだったら、横レスで邪魔してすまんかった。

とりあえずASな俺には、>>658の時点では>>661は伝わらなかった。
>>649の人には、伝わったのだろうか?

664:優しい名無しさん
10/05/13 18:58:29 pbUvWT4o
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??


665:優しい名無しさん
10/05/13 19:10:07 jmcIulJ3
>>663
>>661の文章はよくわからん
そんな大げさな比較参考にする対象とかじゃなくて、>>649はただのたとえ話だと思うんだが

関係ないけど、>>649はなんであんな改行なの?
>自分の食生活は過去と比べてよくなったが、海原雄山を目指そうとは思わない
少しでも良くなればいい、完璧目指すつもりはない(前の行の事を例えてる)って意味で
例えとして、漫画の「料理界の完ぺき主義者」ってキャラを持ち出しただけでしょ

あんな典型的な完ぺき主義者はあんまり居ないしね
このキャラの名前を使うためにあえて、自分の食生活という話を持ってきただけ
完ぺき主義者の代名詞になってるだけで、そのキャラそのものにあまり意味はないよ

この文章、普通は「過去の自分と比べてよければOk」とか「書き手は食生活改善がんばったんだな」じゃなく
本来のそいつの食生活は関係なく、全く改善されてなかったり、むしろ悪化してても使えるただの「たとえ話」

でも、アスペ的にはそうじゃなかったんだなって思った
書き手も実は食生活について語りたかったりしてね


666:優しい名無しさん
10/05/13 19:10:08 5HS+v7Qi
>>663
今度は「オマエの文章は説明不足で伝わらない」ときたか。
想像力に問題あるせいか相手の発言の妥当性がわからない傾向があるようだが、
誤謬の可能性だけは必死に探し出してくるのな。

>>649が「何を基準にするか」を「誰を目指すか」にすり替えた時点で不当なんだよ。
どうせオマエはそれが適切であるという解釈を必死に探すんだろうけどw

667:優しい名無しさん
10/05/13 19:12:45 g8op3uCe

話ぶった切ってすまんけど


アスペや高貴脳自閉症の診断受診するとき、何か準備することってありますか?

たとえば、子供のころの出来事とかまとめて紙に書いて持参した方がいいんだろうか?

経験者の方のご助言いただけたらありがたいです。


668:優しい名無しさん
10/05/13 19:12:46 aFAL2zK3
>>644
深読みしすぎなだけかもしれないが
定型なら「は?」の文字だけで通用するが
アスペは文字を作っている文章のように説明しないと通用しないってことなのかな

669:優しい名無しさん
10/05/13 19:51:49 5HS+v7Qi
>>662
ヨコだけど

>最初からそれを加味して言えよ
リーダーとしてはあなたの作業終了を受けての動きが発生するから、早ければ早いほどいいってのは分かるよね?
つーか、あなたも自分のスケジュールは少しでも早く知りたいって言ってなかったっけ?
許容される遅さは「リーダーが把握しているあなたが抱えてる業務量」に拠ると思う。
ヒマなら当然早く上げろになるし、あなたが忙しいことをリーダーが把握してなければやはり早くしろとなる、と思う。

>恩を売るために早めたり
他者にうまく恩を着せることよりも自分が恩を受けたときの心配をしたほうがいい。
人間は恩着せがましい生き物だから感謝を示すのは必須。

670:優しい名無しさん
10/05/13 19:55:59 TNEqBvqX
>>666
日本語を勉強中の外人すか?

これだけ言えば俺が言いたいことは分かるよな。

671:優しい名無しさん
10/05/13 20:26:59 OrXK5zir
アスペは単純作業をしてろと言われる理由がよくわかるスレですな
会議すら支障が出そうで、重要な会議に出させることはできない

672:660
10/05/13 20:27:07 66+kLMh3
>>666
余計な事を省いて、もっかい書くね。

あなたにとっては、>>658を書くだけで、
>>661の意図が相手に伝わって当然という事でいいの?

これが知りたいだけ。
意図は、俺とあなたとの違いを把握し、俺が周りに合わせようと努力する為の
データを得たいだけ。ちょっと、掴みかけてきた事があるんだ。
その返答によって、あなたに対してどうしろとか言うつもりは無い。

673:優しい名無しさん
10/05/13 20:30:41 66+kLMh3
>>669
>つーか、あなたも自分のスケジュールは少しでも早く知りたいって言ってなかったっけ?
たぶん、別の人じゃないかなぁ?と思う。
理由は、多分あなたが想定しているだろうと思う>>653の人とは、
文章の感じが違うから。

674:ニーチェ
10/05/13 20:53:25 zDyRFWBE
何で日本は軟鉄の薬莢を開発して使用しないの?

675:優しい名無しさん
10/05/13 21:20:15 1ELftyyp
>>657
最初は優しい仕事だったのにぎりぎりになると最後は難しくなったりして。
本当に気をつけないと。

>>653で説明すると言いましたが、ほかの短文で説明のできる人がいましたら。
私が説明すると長くなります。

スレ占有するといけないのでこのへんで。

676:優しい名無しさん
10/05/13 21:32:51 5HS+v7Qi
>>672
「教えると言いつつ>>658で明示してない」と言い続けてればいいよ。
「教えてやる」を文字通り解釈してさ。

これで満足だろ?

677:660
10/05/13 21:45:51 66+kLMh3
>>676
違う違う、明示されてるかどうかなんてどうでもいいのよ。
あなたがどう思って、どう感じて書いたか?を知りたいだけ。

とりあえずあなたは>>649のカキコを読んで感じた事を、>>658で表現した訳でしょ?
それに>>661の意味も込めて。違ってる?
俺はその感覚をよく理解できてないと思うけど、そういう事実がある、
そういうもんだくらいは理解したいと思ってる。

678:優しい名無しさん
10/05/13 22:01:47 OrXK5zir
いつも思うんだが、理解してどうするの?どうしたいつもり?

679:優しい名無しさん
10/05/13 22:06:51 jmcIulJ3
他人の気持ちが理解できない病気だから
「理解できた」って経験が一つでも多くあれば安心するんでしょ

680:優しい名無しさん
10/05/13 22:07:50 aFAL2zK3
理解したいんだろおそらく今後使うために

電気回路をトレースする感じってこの例えじゃ伝わらんかな

681:優しい名無しさん
10/05/13 22:11:30 OrXK5zir
十人十色、千差万別という言葉を知らんのか
さすがアスペ

682:660
10/05/13 22:25:25 66+kLMh3
>>678
今回の場合、俺が悟った事を確認したい意味がある。
世間一般の人って、基本的に感情でコミュニケーションするのな、て事を
なんとなく分かってきた気がする。
今までも、話す時は相手に感情を表現するんだろうな、くらいは推測していたけど、
多分それだけじゃないんだな、と最近のこのスレのやり取りで思った。

自分が相手に感情を表現するだけではなくて、
相手の言動から、相手の感情を想定して、それに対して
自分の感情を表現してコミュニケーションするんだろうなと。
そう思ってきたんだ。

そういう思考の仕組みを理解する事で、コミュニケーションの時に
どういう事に気をつけるべきかが分かりやすくなると思ってる。

>>680
その例えピッタリだと思う。
最低でも、ある事に対して、極論、その対極の極論、そしてその中間
のデータが無いと、「ちょうど良いところ」を探すのに非常に難儀する。

683:優しい名無しさん
10/05/14 00:38:49 ur0j8YAb
職場にアスペらしき人がいるので、ご教授下さい。
例えば、上司や取引先の人がお土産のお菓子を
買って来ていて、「これ、みんなに配っといて下さい」と言ったとする。
そうするとアスペの人は、どういう行動をするのかな?

数は、部署の人数分ある。
でも、やっぱり、アスペには、「このお菓子は、○さんと△さんと★さん・・・にあげて下さい。」
と具体的に言わないといけないのかな?




684:優しい名無しさん
10/05/14 00:44:41 mtGk8huh
>>667
俺は小学校~中学校の通知表持ってった。
但し6年前の知識だから、最近行った人あとお願いします。

685:優しい名無しさん
10/05/14 00:54:49 mtGk8huh
>>683
AS当事者だけど、まずは人数分あるか自分で数えてしまうと思う。
人数分あるなら、皆に「~からの頂き物です」と言いつつ配って回ると思う。

でも、居ない人の分は、判断に迷うかも。
たとえば、朝居たけど、現場や営業に行った人の分は、
「帰ってきますかね?」とかいちいち聞いてしまうかもしれない。
冷蔵しとかないとまずいものは、机に「冷蔵庫に~からの頂き物があるのでどうぞ」
と付箋貼るとかして冷蔵庫に置いとくかな。

あと、もし余ってしまったら、やはり判断に困ると思う。
俺が居る会社は、おやつを置いとくコーナーがあるから、
そこに置いとけばいいかで済むけど。

686:優しい名無しさん
10/05/14 01:22:51 v14BmRk1
逆に、定型の人は余ったらどんな行動を取るの?
自分が自宅にこっそり持って帰る?
定型って、要領かますとか、姑息とか言うイメージがあるからね。

687:優しい名無しさん
10/05/14 01:30:05 8W46PoNR
>>683
かなりの試練だな

688:優しい名無しさん
10/05/14 01:36:42 Ufn9SQZB
>>683
それより全員分より多くあった場合
なんて言えばいいんだろう?

689:優しい名無しさん
10/05/14 01:37:45 Ufn9SQZB
>>685
これ口頭で質問されても同じように答えられると思う?


690:優しい名無しさん
10/05/14 02:09:02 z6eUYql4
何日かして余ってたら持って帰るだろ
結果的に捨てるにしても、会社で捨てちゃダメ

691:優しい名無しさん
10/05/14 05:22:26 z/8IidBf
余った場合、他部署に回してる。
てか自分が買ってきた場合そうなんだけど。
他の部署の人は恐縮した感じで御礼を言うので回さないで良いのだなと思った。

>>683
具体的な人の名前は分からなければこちらから聞くかも。




692:優しい名無しさん
10/05/14 06:35:59 z/8IidBf
>>683
読み直し3回ですわ。。
「みんな」はASの鬼門です。レスの文言から察するとご承知でしょうけど。
自分も含まれる「みんな」かどうか、ASかどうかの判断材料になるくらいだと思いますよ。

693:優しい名無しさん
10/05/14 08:25:16 xSQgjV3E
>>684
レスありがとう、>>667です。

今年診断受けてみようかと決意したものの、なかなか踏み出せずにいました。
通知表とか、子供のころのこと書いてあるもの準備してみます。

自分がうまく人間関係築けない原因は何なのか、ASや自閉症かどうかハッキリさせて
それなりに対策考えていこうと思います。

でも、もしASや自閉症じゃないなら、ただ単に雑談苦手でKYの努力不足てことなのかな?
学生生活終了してからと言うもの、幼少の時と同様どこ行っても人間関係上手くいかないので自分に原因あることだけは確かなんだろうけど・・・
結構キツイっす(ただいま鬱で通院治療中)

694:優しい名無しさん
10/05/14 08:39:05 z/8IidBf
>>693
横ですが。

>ただ単に雑談苦手でKYの努力不足
の確認のための診断が必要なのでしょう?
現在かかり付けの医院の紹介状とともに予約の電話を先に入れたほうが良いでしょうね。
込み合っていて診察まで何ヶ月かかかれば紹介状があれば求める機関もあります。

695:優しい名無しさん
10/05/14 08:52:34 Ufn9SQZB
>>693
アスペだって分かったからって回りがいきなり配慮してくれるわけでもなければ
周りに配慮されながらの人間関係って、「上手く関係が築けてる」わけじゃなくて「お情けの関わり」でしかないと思う
診断関係なく、アスペの人の人との接し方が参考になるのなら参考にすればいいと思う

696:優しい名無しさん
10/05/14 09:40:52 bTBU2ttM
>>695
周りにASかどうかの結果を伝えるなんて一言も言ってないでしょ。

697:685
10/05/14 10:50:08 Ttc11JuM
>>688
正直、書けるだけ、言えるだけ、て感じかな。
実際の行動になると、ギクシャクしたりで異様に疲れる。
なんかしらないけど、頭と体がついていかない、こういう事って。
たまにしか無い事だからだな、多分。
きっと、パターン化=無意識で動けるようになれば、楽にできると思う。

あと、人数分無い時に配らなければならない場合は死ぬね、うん。
おやつコーナーに(無かったら勝手に作ってでも)置いといて、
「~の頂き物がありますが早い者勝ちです」とでも周知して逃げるw

698:優しい名無しさん
10/05/14 17:52:02 J1GMe4L7
>>696
>>693を読むと「自閉だった場合努力では解決できない」と考えているように見える。
公表して何らかの支援を受けたいという意向ありと捉えてもいいんじゃないの?

おそらく「診断受けてもメリット無い」という話か何か、気に入らないことがあって
脊髄反射してしまったんだろうけど。
どうも自閉は自分の認識を脅かすレスに難癖をつけて攻撃する傾向があるようだな。
自分たちが想像力が足りないアタマであることは自覚しといたほうがいい。

699:優しい名無しさん
10/05/14 18:15:27 z/8IidBf
>>593
説明に当たるかどうか分かりませんが、職場にはその処理の開始から終了までの
時間が決まっている為、期限があります。
その処理にかかる時間は簡単なもので
1時間で終了するものや外部へ委託に出す為2週間とか、案件により異なります。

期限を決めるのは口頭であったり明確な工程表のあるものもありますが
時間が決っている以上は期限は基本的に事前に決まるべき性格のものなのです。
以上つたない説明でですがもしも、お分かりにならない場合は、時間のある時に
私の答えられる範囲でお答えしたいと思いますのでよろしくお願いします。


700:優しい名無しさん
10/05/14 18:32:34 S0TAJgo+
>>695
概ね同意だけど、

>診断関係なく、

と言うのは、多分意味が無いと思う。
とにかく何が何でも、基準が欲しいんだよ。
基準があって、初めて動く事ができるんだと思う。何につけても。
俺もそうだし、あなたも(>>688等読む限り)ASなら分かるんじゃない?
これはAS全員に共通した認識じゃないかと感じてるんだけど、違うかな?


701:優しい名無しさん
10/05/14 18:37:21 S0TAJgo+
>>699
期限を言われた時に、今現在抱えている仕事の完了予測時期を考えて、
はっきり決める必要があると思ったら確認する、てのがいいのかな?
例えば「来週前半くらいね」と言われた場合、月曜じゃ無理だけど、
火曜日ならなんとかなりそうだと思ったなら、それでいいか尋ねてみるとか。
一時間で済むような内容なら、そもそも確認する必要も無い・・・んだよね?

702:優しい名無しさん
10/05/14 18:57:39 bPbc360D
>>698
>どうも自閉は自分の認識を脅かすレスに難癖をつけて攻撃する傾向があるようだな。
>自分たちが想像力が足りないアタマであることは自覚しといたほうがいい。
これはどのような意図で書いたんだ?
頭が足りないから説明してくれ。

703:優しい名無しさん
10/05/14 18:59:32 z/8IidBf
>>701
加えて、火曜を過ぎたらどうなるか、調べてリスクも念頭においておくと
ベストでしょうね。

<診断をうけたいけど、その後の私ってどうなる?受けた人の意見求む。>は
            ↓
(診断を受けてASだと分かっても、周りは自分の思うような配慮してくれないよ)
            ↓
(診断を受けたとし、それを周りに伝えるのはまた別な話なんじゃないの?)
            ↓
(周りに伝えて支援を受ける意向ありとも受け取れるよ)どちらにせよ、話は
>>693サンが診断を受けてからになります。。





704:優しい名無しさん
10/05/14 19:02:55 wJni9eFY
そうですね
僕はもうじき統合失調症も発達障害になると思ってます

705:優しい名無しさん
10/05/14 19:09:26 Ufn9SQZB
アスペの診断受けたからって人付き合いができるようになるわけじゃないのに
上の社会人の人は、いまさら受けてどうなるのかなーって思ったんです

706:優しい名無しさん
10/05/14 19:18:15 J1GMe4L7
>>702
想像力が足りないアタマだと「自分が見落としをしている可能性」を想起できないだろうから
他者を攻撃したくなっても気をつけましょうねということです。

707:優しい名無しさん
10/05/14 19:23:25 cMoSW+Oj
>>700
>診断関係なく、

育児板の発達障害スレで診断を受けさせようか迷っている親御さんに対して「診断関係なく対応を変えていけば」旨を書き込んでも動けないようだった。
ASに限らず人類共通の性質じゃないのかな。

708:優しい名無しさん
10/05/14 19:27:23 ZBBoZytA
>>706
ASの思考自体が定型に見落とされるなら、
「自分が見落としをしている可能性」を想起
できないのは定型発達側も同じではないか?

709:優しい名無しさん
10/05/14 19:35:23 Ufn9SQZB
>>707
子供はできるだけ早く診断受けた方がいいと思う
周りのサポートが違ってくる

でも、大人になったらアスペ確定しててもしてなくても、「ああ、あの人はああいう障害だから」であきらめてもらえるくらいで
何も変化ないと思うんだよね
精神科で「人付き合いが苦手なんです」って相談するのと何も変わらない
アスペっぽいと思うなら、アスペじゃなくてもアスペの人の人との付き合いかた参考にしてみればいいと思う
このスレ、普通の人でも参考になるよ
普通の人なのに、まともに言っても斜めに受け取られて困る事あるし、普通に言って通じない人への対応にいいスレだと思う
ただ、このスレ見てると、細かくクドクド書かないと、明後日な反論が戻ってくるって思うから

「食生活に気をつけようと思うけど海原雄山になろうとは思わない」

「海原雄山もいいところがあるだろ」

こんな風に

文章長くなって、めんどくさい


710:優しい名無しさん
10/05/14 19:42:39 wJni9eFY
発達障害でいいですよね。育て方の問題じゃないし。お会いすると最初びっくりしますけど。

711:優しい名無しさん
10/05/14 19:46:09 VLSuLYqB
>>706見て思った。

例えば勘違いしやすい人に対して
「リアルタイムで自分の勘違いに自分で気付く」ように要求しても
そりゃ難しいだろ。
それが簡単なら”勘違いしやすい人”じゃないものな。
有効な要求は「勘違い指摘されたら内省する習慣づけ」とかその辺じゃね?

712:優しい名無しさん
10/05/14 19:46:56 wJni9eFY
>>709
>明後日な反論

何がいいたいのか意味がわかりません

713:優しい名無しさん
10/05/14 19:47:05 J1GMe4L7
>>708
他者が依拠してる前提は自分と同じではない、と知った上で想像する点では差があるだろ。
他者が依拠してる前提は自分と同じはずと考えがちなのが自閉の特徴だし。
(誤信念課題なんかそうだし、直近のレスでもそういうのあるし)


714:優しい名無しさん
10/05/14 19:47:57 wJni9eFY
僕はもうじき統合失調症も発達障害になると思ってます


715:優しい名無しさん
10/05/14 20:05:32 z/8IidBf
>>713
言われてショック受けました。
なんなスタンスで物事を捉えた事がありません。
>>714
あなたがそう思っているこ事と実際にそうなる事とは異なるのでは?



716:優しい名無しさん
10/05/14 20:05:34 xzodvKcZ
>>713
他者が依拠してる前提は自分と同じではない、と知った上で想像しても、
どう想像しても分からないから>>706みたいなカキコしかできなかった、でいい?

もしそうなら、>>711お勧め。まずはそこからだよ。俺自身を振り返っても間違い無いと思う。
何度も指摘して、本人も分かってきたと自覚した上で、初めて>>706のカキコが意味を持つと思う方がいい。

そういうのを分かってる上で、単に混ぜっ返したいだけで>>706書いたのなら何も言わない。

717:683
10/05/14 20:07:01 ur0j8YAb
みなさん、レスありがとうございます。

職場で目上の人から、「あのお菓子どうだった(おいしかった)?」と聞かれ、
返答に困ったことがあったのです。
その人が出張していたことや、お土産を買って来て下さったことを全く知りませんでした。

その方は、「Aさんにみんなで食べて、と言って渡しておいたのに・・」と
不思議がっていました。
その方は、みんな食べているはずだと思っていたと思います。
なぜならば、普通は、特に指示がなくても、みんなに配るからです。

ただ、私はその同僚がアスペなのか、それとも気が利かない人なのか、
嫌がらせをしているのか、の判断が付きません。

718:優しい名無しさん
10/05/14 20:09:50 z/8IidBf
J1GMe4L7さんの言い分はASへの苛め感はあっても主張に一貫性はあります。


719:優しい名無しさん
10/05/14 20:12:20 xzodvKcZ
>>717
要するに、Aさんが全部食べてしまったはず、と思ってるでOK?
まず、それをAさんには確認したの?
ASだったら、渡されてどっかに置いて、次の瞬間別の事に集中して、
そのまんま置きっぱなしという可能性もある。

720:優しい名無しさん
10/05/14 20:18:52 qXSLkcKp
>>717
みんなに配ったからといって、文字通り全員には渡らないと思うけどどうなの?
普通は大体配って、後は食べたい方はどうぞってしませんか。
事務所だったら個々人の机に置くこともあるだろけど。

名簿を用意して配った方をチェックしないし。

721:優しい名無しさん
10/05/14 20:19:42 J1GMe4L7
>>716
まったくそのとおりだ。
アスペは攻撃衝動を抑えられないようだから、たしかに>>706は意味が無かった。

722:716
10/05/14 20:23:46 2dTofWac
>>718
うん。かなり分かってる方だと思うんだけど、惜しいと思うんだよね。
もう一歩踏み込んで考えて欲しいと思った。
そしたら、伝わるASも多くなるんじゃないかと思う。

723:優しい名無しさん
10/05/14 20:30:21 z/8IidBf
>>722
一貫性はあってもちょっとね・・。



724:優しい名無しさん
10/05/14 20:35:15 qXSLkcKp
>>723
いいことを言っているけど、言葉遣いが気になるよね

725:優しい名無しさん
10/05/14 20:40:46 z/8IidBf
>>724
そうそう。正しいけどその言い方がとげとげしいんですよね。

726:優しい名無しさん
10/05/14 21:04:53 Ufn9SQZB
「みんなに配って」

「その日出勤してた人みんな」だったり
数が足りないと「その日のオヤツ時にその部屋に居た人みんな」だったり

いろんなケースあるけど、それだけの情報では相手が嫌がらせしてたり頭おかしいって分かるわけない
それより
「食べましたか」って聞かれて食べてない時に、大体相手も居心地悪い気分になるんだよね
フォローできたんだろうか


727:優しい名無しさん
10/05/14 21:26:22 lPD0bKJ4
>>717の人が定型発達だったら、内心「え?」と思っても、
相手の気を遣わせないように「美味しかったです~♪」と答えるのが
普通だとASの俺でも思うんだけど、そうできない理由があったのかな?
まぁその後頂き物の話題を具体的に振られた場合、
定型発達の人でもフォローが難しいだろうなと想像はするけど。

728:優しい名無しさん
10/05/14 21:42:33 qXSLkcKp
ASが誤信念課題をクリアできないのは記憶のされ方のせいだと思う。
ASのニキリンコさんの本によると、ASに「2つのうちどちらを飲みたい?お茶かジュース。」と問うと
好きな方を答えるけど、「お茶とジュースのどちらが飲みたい?」だと後のジュースと答えることが多いそうだ。

>>726
同じ言葉だけど意味が異なる言葉、同じ意味合いで使った異なる言葉による
すれ違いや誤解を減らすにはどうしたらいいのだろう。
自分の言葉で復唱するも、ニュアンスが違うらしく沢山言葉を浴びせされ、パニックに陥ってしまうことが多くて。

729:優しい名無しさん
10/05/14 21:55:08 z/8IidBf
>>717
あなた以外の同僚さんはお土産を受けとっていたなら、あなたがもらっていない
だけかもしれません。誰も受け取っていないなら、お土産を渡した側がお土産が
どうなったのか調査するべきで、あなたは受け取っていない事実をきちんと
その方に伝えたらよいのでは?
あなたのするべき事はそれだけと思います。



730:683
10/05/14 22:36:52 ur0j8YAb
みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。

もう一つだけ、お尋ねします。
アスペの方の思考が知りたいです。

例えば、お客様が20個入りのお菓子を持って来たとします。
客が女アスペさんに、「女の子たちで食べて」と渡したら、
アスペさんは、本当に女性だけで食べますか?
それとも、男性にも配りますか?

その部署には、15人メンバーがいて、そのうち女性は3人だとします。

731:優しい名無しさん
10/05/14 23:05:45 ZBBoZytA
>>721
「攻撃でない可能性は想起できないのか?」
みたいな疑問もわく。

732:優しい名無しさん
10/05/14 23:48:36 0L0Jv6gA
>>730
ずっと前、もっと若い駆け出しの頃の自分を思い出したんだけど
「うちには女性が三人いるけれど、女の子(子ども)は居ないんですが」
と最初の一瞬には思った(と思う)(ニコニコしながら)。基本的に思ってもまず
口に出して言わない。尋ね返さない。
さらに「きっとこのお客様が女の子と言っているのは、女性事務員のことで、
女性総合職や女性管理職のことではないかも。そんでこの方は、下っ端の成人女性たちのことを、
半人前に侮蔑して考えてるんだな」まで考えて、少し暗くなってから、
しばらく暗くなって、どよんとした後で思い直して
「いやもしかしたら、お客様は女性事務員の日頃の細やかな心配りやお世話に、温かさや感謝を
感じるために、そのお礼がしたかったか?、娘のように親身に感じて可愛がって下さるのか?」
と考え直して立ち直ったかと思う。(二次障害の鬱がややまじっている)

欝とは別に:自分なりに答えが出る、或は、別の仕事で忙しくなって思考を中断させられるまで、
あれこれの懸念が頭の中をグルグルずっと循環して止まらない、1日か2日。



733:優しい名無しさん
10/05/14 23:48:54 0L0Jv6gA
>>730
で、実際にどうするだろうかなと考えてみたんですが、
来客が返ってオフィスが内部のみになってから
「女の子に~って言われたお菓子だけど、皆さんにもお裾分け~」と言いながら席をめぐりながら全員に配るか。
そうでなければロッカールームのテーブルか休憩室にお客様の名前とメッセージを添えて置いておく。
どっちにするかは他の仕事との兼ね合いで。



あなたがアスペ疑いをかけている人は、もしかして若い女性なんですね?

アスペならその上若い女性なら、
嫌がらせや陰口や中傷、みたいな策略は
まずとらないと思います。
おそらくは誤ってあなたに届けそこなったか、配るのを忘れて放置したか、という辺りでは?
気はきかないし、忘れ易いんで落ち度はあるだろうけれど、
>>717=730をお客様の前で困らせてやろうという嫌がらせ」
ではないと思います。どうでしょうか。

734:優しい名無しさん
10/05/15 00:10:35 r6rkz38z
>>731
> 「攻撃でない可能性は想起できないのか?」
そういえばそう・・・・。>>706の発言のベースになっているアスペ像は、
「意思疎通が下手で、状況理解が弱くて、勘違いしやすい く せ に
人の失敗を見つけると大喜びで攻撃に回る」という感じなのかもしれない。

でもこのアスペ像は、アスペの行動を解釈する人の感じ方考え方に依存していて
解釈する人のほうの人生観が反映されているだけであって、
攻撃的、他罰的、否定的などの態度を日常的に持つ人が、アスペの行動を解釈を
しようとするとこう解釈するかもしれないというだけの姿。

実際はアスペは単に
「周囲の受け止め方を考慮せず、言語や論理的整合性ばかりを大切にして話す」
だけなんだと思う。あげあしとり、あげつらうように見える、攻撃的な様子が見えても、
「論理的整合性に強迫(強いこだわり)がある」というだけの姿で
「矛盾点をついて相手を打ち負かそうとしている(攻撃)」ではないと思う。

706の人は、アスペの特性についての自分の感じ方考え方を
あらためて見直したほうが、身近なアスペと平和にやれるかも。

735:683
10/05/15 00:23:21 AOvg2WPw
下らない質問に答えていただき、ありがとうございます。

彼女はアスペではないかも知れません。
なぜならば、彼女は結構、人の悪口を言っています。
しかも、後で分かるような嘘です。

もしかしたら、アスペではなく、ADHDの可能性が高いかも知れません。
そちらも調べてみることにします。
ご意見を下さった方に、感謝します。

736:優しい名無しさん
10/05/15 00:38:21 DS0hCyuS
>>735
悪口が酷い、すぐ分かる嘘というのから、
自己愛の可能性もあるかもね。

737:優しい名無しさん
10/05/15 00:48:04 llC078+F
「みんなに配って」は、意図を誤解する可能性よりもまず、
仲悪い人にまで声かけなきゃいけないってことの方が俺なら辛い。
アスペなら基本周りとギクシャクしてるはず。話しかけるのも苦手だし。

683は、純粋に心理的な要因で渡しそびれた可能性も考えた方が良い。

738:優しい名無しさん
10/05/15 01:00:42 UtQ/XzLd
683って面倒くさい人だなぁ。
そんなの本人に直接聞けばいいじゃんって思ってしまうわ。

739:優しい名無しさん
10/05/15 01:05:23 r6rkz38z
>>733
自己レスですけど

> 「女の子に~って言われたお菓子だけど、皆さんにもお裾分け~」と言いながら

しまった、ほら
イメージ内に思い描いたことは全て書いたつもりが「◎◎様からですよ~」が抜けている。
これきっと私も何度も失敗して683みたいな気まずさを作ってたかもしれないorz
置き書く時は書けても、人のあいだを通って、配りながら声に出して言う時に抜けたと思う


740:優しい名無しさん
10/05/15 01:11:32 XIqaSrWq
エセアスペばっかだな

741:優しい名無しさん
10/05/15 01:18:10 bue8z3wC
>>730
物によるところもあるけれど、部署全員でいただきます

742:優しい名無しさん
10/05/15 01:19:45 bue8z3wC
>>735
>なぜならば、彼女は結構、人の悪口を言っています。
>しかも、後で分かるような嘘です。

アスペも、それけっこうやります

743:優しい名無しさん
10/05/15 02:37:19 zG5w10fv
もうこの話はいいんじゃないですか?

>>738
同意です。
638はADHDの可能性を今度は調べるそうですよ。人を何がなんでも障害者認定する
人もいるんだなと思いました。昔ADHDスレにそんな人いました。文体の感じが
似ていました。


744:優しい名無しさん
10/05/15 02:43:33 t9Qzt15Q
何の病気だからではなく難しい人には距離をとるトラブルが起きると想定したらその人には頼まない等
自分の行動で対処できるようにしないと世の中やっていけないよ。仮にADHDとわかったら何なの?って話じゃない。

745:優しい名無しさん
10/05/15 03:37:47 zG5w10fv
このスレに限定した話ではないのですが、アスペ認定したがる人が
実際にいるという話です。苛めや侮蔑の対象にしたいのではと実際に
勘ぐりたくもなります。



746:優しい名無しさん
10/05/15 03:43:23 t9Qzt15Q
お互いが相手を変えようとしない姿勢が大事。困った人でも距離置いたり自分の対応で対処。
それが最短にメンドイのを回避&相手のため。苛め侮蔑も誰もレスしなきゃすぐどっか他いくから。


747:優しい名無しさん
10/05/15 03:51:56 zG5w10fv
この話はもう良いと先に私はけん制しました。このスレで私を含め複数の人がレス
してます。今後もレスする人がいるでしょうから。

748:優しい名無しさん
10/05/15 04:06:40 t9Qzt15Q
その話だけじゃなくて優しさなのかもしんないけど
何度言っても「?」ってのは日頃スルーした方が。それがその人のため。
構ってるうちは改善に繋がらないし誰かが答えを言うんじゃなく実体験しない限り気づけないから。

749:優しい名無しさん
10/05/15 04:13:32 zG5w10fv
アスペさんは質問されたら答えなくちゃなんです。
特に簡単な質問にすぐに飛びついてしまいます。
その中には答えなくても良い質問だってあるでしょうに。気づかない人は気づかないですね。



750:優しい名無しさん
10/05/15 04:19:14 t9Qzt15Q
それはわかるよ。だけど理解できないわけではないと思うので。
必ずしも答えなきゃいけない→スルーした方が良いときもある。
自分のためにそうした方が良いことを実体験で自分で気づくものだと思うから。

751:優しい名無しさん
10/05/15 04:28:53 zG5w10fv
気づけないのは自覚できない当人の問題に帰するから見てみぬふりして放置ですか。
厳しい意見ですけどお伺いしました。
レスありがとう。

752:優しい名無しさん
10/05/15 07:04:24 g765mKRT
>>745
ああいった人たちは苛めや侮蔑の対象にしたいのもあるでしょうが、
障害者を支援してあげているいい人になりたいのかなあと思う。

753:優しい名無しさん
10/05/15 07:15:44 18WcMdnu
>>730
部署の人数が15人でお菓子が20個なら、まず全員で一つずつ分けて
残りの5個を女子社員で分ける、かな。
「女の子に、って事で頂いたので~優先順位は私たちにあると思います~w」
ってな感じで。
でもあんまり魅力的なお菓子じゃなければ、ノルマだけ貰ってノータッチかも。

754:優しい名無しさん
10/05/15 07:18:44 3iNxCa+W
つ 四障害一致
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


755:優しい名無しさん
10/05/15 07:53:24 DUhbKz4x
>>752
本人は善意のつもりのケースが一番厄介。



756:優しい名無しさん
10/05/15 08:29:49 ePnWh8ad
まだ菓子配る話やってるのかよ。
名探偵コナン並の引っ張りだなw

757:優しい名無しさん
10/05/15 09:03:09 CVZGUjbY
障害なんだったら配慮する。
そうでないなら排除する。


758:721
10/05/15 13:32:49 vPCDLAWZ
>>734
>意思疎通が下手で、状況理解が弱くて、勘違いしやすいくせに人の失敗を見つけると大喜びで攻撃に回る

私は、自分も含め人間なら誰でもそういう面があるものだと勘違いしてました。
それゆえ防衛機制で認識を歪めてないか等々自分自身を省みる必要があると。

アスペの皆さんにはそういう傾向が無かったんですね。
勘違いからレスしたことをお詫びします。

>>731
>>721が低脳であるということで解決ですね。

759:優しい名無しさん
10/05/15 18:36:07 vPCDLAWZ
>>728
それたぶん違うと思いますよ。
誤信念課題「他者がどういう考えを持っているか」のバリエーションで「カメラにどう映っているか」という実験があって、
その条件では自閉の正答率が低いという結果は出ない。
論理的整合性を重視する人たちが幼児期の経験から「自分の手持ち情報を他者は自動的に知っているが機械に記録するには操作が必要」
という一般原理を抽出するのは自然だと思うが。

760:優しい名無しさん
10/05/15 19:28:39 Y93/Jkt/
アスペの人のほうが攻撃的だったり、人の失敗や説明たらずに拘ったりしてると思う
だから揉め事多いんでしょ

761:優しい名無しさん
10/05/15 19:30:53 jwxgeKwo
>>759
誤写真課題という実験もあったんですね
それは知らなかった

762:優しい名無しさん
10/05/15 19:45:42 8jz/kqTI
>>758
イヤミな書き方だなあ

763:優しい名無しさん
10/05/15 19:56:42 0zCzFRnm
> 状況理解が弱くて

専門分野なら、アスペルガーの方が状況理解は鋭いと思うのですけど
本人がどうでも良いと思っている分野は弱いのかもしれませんね。

自分も今、アスペルガーなのか悩んでいるところなのですが
余り興味のないことを考えようとすると
頭痛がするという現象に悩まされています。

例えば街を歩いていて、向こうから車がやってきたとか、オジサンが転んだとか
頭の中で文章にしようとするとダメです。

状況理解は薄い・あまり論理性がないのですけど
交通事故にあったりはしないというのが
不思議なところです。運転免許も持っています。

764:優しい名無しさん
10/05/16 11:54:04 XSa2E7TP
子供の頃はほっといても一人で遊んでた。保育園で先生の声を無視してずっと読書したり。
異常な記憶力と短期集中でどうにか学歴はそこそこ。
どこに行っても「変わってる」「天然」「面白い」。
バイト先では、上記の部分を好意的に受け入れてもらえたら続けられる。
仕事は飲み込みは早いけど伸びない。文字通り「言われた(教わった)ことしかできない」。
騙されやすいしからかわれやすい。それがとても悔しいけど、常人のあの会話のスピードについていけない。
読書は好きなので読み書きは常人以上に出来る。このスピードで会話もできればいいのに、といつも思う。
出来る限り気をつけて暮らしてるけど、それでも言ってはいけないことを言ってるようだ。
親からはかなり厳しく育てられた。人の気持ちがわからない冷徹な子と思われている。
理解したいのだけど気付けない。全部言葉で具体的に説明してもらえないとわからないんだ。
なぜ常人はあんなに感情を察しあったり共感しあったりできるんだ?テレパシー?怖い。

毎日必死に周囲を観察してパターン化して言動を合わせてやっと人並み。もしくはそれ以下。
たまにその全てが疲れて全部捨てて逃亡したくなる。
すんません、愚痴でした。

765:優しい名無しさん
10/05/16 13:45:23 4ZI10N14
アスペルガーの人に聞きたいのですが
どの程度、観察を分析・考えてますか?

俺は最近、観察にナレーションを付けると
随分違うという事に気づきました。

(ナレーションなし)視覚情報・・・自転車が来る。よけなくては。
(ナレーションあり)オジサンがフラフラと自転車でやって来る。荷物が重いのかな?よけなくては。

と言った感じで、分析すると2倍くらいになります。
一般人と比べると、取りこぼしている情報がかなり有るのではないでしょうか。

766:優しい名無しさん
10/05/16 13:53:54 jPyrq474
>>765
どういう状況で自転車が来ようとよける事に変わりないんだから
普通の人は「自転車だ、注意しよう」くらいしか考えないよ

アスペの人って必要ないときに事細かに注釈つけたがるけど
普通の人に近づこうどころか、逆効果になってるケースの方が多いと思う

767:優しい名無しさん
10/05/16 14:00:19 4ZI10N14
>>766
まあ自転車はあんまり関係ないのかもしれませんが
・・・表情とかはどうですか?

目を見て話すなんて事がよく言われますが
こころの中でナレーションを付けないと、ただボンヤリみているだけに
なってしまって、かえって変に思われることが多いです。

768:優しい名無しさん
10/05/16 14:31:49 4DPqiH8w
事細かく情報を拾えば予測をつけ易くなるんじゃないか、という心理なんだろうけどね。
アスペの人が予測を欲しがるのはわかるんだけど、こういうのは「フレーム問題」に陥ると思う。
簡単にいうと、予測の精密さを上げることで対処しようとしても現実の殆どの問題は
莫大な演算量を必要とするから手に負えないということ。

道でのすれちがいの例を普通はどう処理してるかといえば、会合予定までの残り時刻によって
顔を上げて進路を確認する等の無意識的な反応が多いんじゃないの?
予測をたてるための情報を拾おうと意識してるほうがマズい気がする。

769:優しい名無しさん
10/05/16 14:44:05 4DPqiH8w
>>765
「いま自分がどの情報に注意してるか」を意識するには有効かもしれないと思った。
そういう効果ってありますか?

770:優しい名無しさん
10/05/16 14:50:57 4ZI10N14
>>768
> 莫大な演算量を必要とするから

気がきく人は、膨大な演算をしているのではないでしょうか。

アスペは演算が的外れという事もあるのかもしれませんが
そもそも演算をしていないのではないかなと。
(もしくはアスペとは関係なしに、私が馬鹿なのかなと)

>>769
もちろん、そういう効果もあると思います。

しかし、どちらかと言えば外部で起きていることに
もっと目を向けた方が良いかなと思いますが。

771:優しい名無しさん
10/05/16 15:07:10 4DPqiH8w
>>770
レスありがとう。
外部情報は膨大だから注意の選別が重要という考えだったんですが、
外部で起きていることに目を向けることこそ重要だと。

よろしければ、観察にナレーションを付ける方法の載ってる本とかサイトとかあれば
教えて戴きたいのですが。

772:優しい名無しさん
10/05/16 15:18:34 4ZI10N14
>>771
> 観察にナレーションを付ける方法の載ってる

ナレーション法は
私の思いつきなので、同じようなことを考えている人が
居るのかは知りません。

> 外部情報は膨大

一般人にも頭の良い人、悪い人は居るので
どの程度処理しているかは、人それぞれだと思うのですが
気のきく人は、かなりの数を処理しているのではないかなというのが
最近の私の推測です。

また一般人は、表情の分析を熱心にやっているのではないかな
という気がするのです。一般的な量と方向性さえ理解出来れば
一般的な反応が出来るのではないかなと思って、データを集めています。

773:優しい名無しさん
10/05/16 15:24:03 4ZI10N14
今気づきましたが
>>765の分析も、オジサンの表情は全く見てませんねw

ノートにつけて分析すると、>>769的な視点(何を見ていて、何を見ていないか)
も分かるかもしれません。

774:優しい名無しさん
10/05/16 15:34:46 b8eT3PpJ
病院でアスペ気味と言われた事務屋ですが、上司にあいまいな指示をされるとつらいです。
よくあるのが「例の件、先方とすり合わせておいて(←すりあわせる=何をどうしたら?)」
「言い方を間違えると大変なことになるから注意して(←具体的にどういう言い方をしたらまずいのか?)」。

先週は「次長が先方に持っていくお土産、確認しておいて」と言われて、私はお土産が買ってあるか
確認するのかと思って「確認しました」と伝えたのですが、実際には「次長に『このお菓子でいいか』を
確認する」の意味でした。

その時は「まあいいわ・・・」とため息まじりに言われたのですが、その後で「A社に出す企画は
いつになったら提出するつもりなの!」と責められ、たしかに数日前に「A社の企画を考えて
おいて」と言われたので、自分なりに考えていたのですが、提出しなきゃいけないと気づかず。
そう素直に言ってしまい「考えられないわ・・・」と吐き捨てるように言われました。
毎日こんな感じです。

帰り際、新人を部下に持った人に「新しい子、よさそうね。ちゃんと人とコミュニケーション
とれてるものね」と話してるのが聞こえ、それって私と比較してるのかな・・・と泣きたく
なりました。考えすぎかもしれませんが。

すべての上司と上手くいかなかったわけじゃなくて、問題なく仲良く働けた上司もいました。
でも今思えばその時は、定型業務というか、マニュアルに沿って仕事すればよかったので。
今は取引先とのやりとりや、期限の短い仕事、判断の難しい仕事が多くて、つらいです。
次の異動は秋なんですが、それまで自殺せず生きてられるか自信がない・・・。
病院には行ってますが「(アスペとか)そういう診断は難しいから」とお茶を濁されるし・・・。

長文すみませんでした。

775:優しい名無しさん
10/05/16 15:42:46 xldPuz/K
>>765
俺の場合、元々思考の際に脳内で言葉が走ってる自覚があるからなぁ。
日常的にナレーションありで暮らしているようなもんだ。
逆に、ナレーションが無いと行動できないかとっちらかってる。
より確実に行動したい場合は、口に出して話すと良い事にも気付いた。
(但し音量の調整を誤ると周りが気にしてしまう諸刃の剣、素人にはお勧めできない)

あなたもそういう気付きの過程の途中なのかもしれないね。
自分の脳特性を正しく把握して、その使い方や対策が分かってくれば、
格段に生活がし易くなってくると思うよ。

776:優しい名無しさん
10/05/16 15:49:47 xldPuz/K
>>768
>事細かく情報を拾えば予測をつけ易くなるんじゃないか、という心理なんだろうけどね。
まず情報を集めないと、どこに収束させれば良いか分からない、てのが問題点。

777:優しい名無しさん
10/05/16 15:56:37 4ZI10N14
>>775
なるほど。

> 言葉が走ってる自覚

が普通は、あるものなのですか。

私は全然、無いです。
それで日常生活とか、こうやってメールを書いたり、試験に合格したり
出来ちゃうのが不思議ですね。我ながら直感の力が凄すぎます。

778:優しい名無しさん
10/05/16 16:04:10 xldPuz/K
>>774
>「例の件、先方とすり合わせておいて(←すりあわせる=何をどうしたら?)」
「何をどうしたら」の「何を」とは、「例の件」でしょ?なら、「例の件」とは何だろう?
それが重要な事だと思うから、もしあやふやなら、怒られるのを覚悟でも
「○○の件の事ですか?」と確認する方がいいと思う。

「すり合わせる」とは
「例の件について、先方の○○とこちらの○○を照らし合わせて、
 先方に合わせて、又は、お互い都合の良いように調整して」
という事ではないかと思う。この場合の○○とは、納期だったり、
仕様だったり、色々と場合によって違うから、それも分からないなら、
怒られてでも聞く方がいいと思う。

そして、○○を「先方に合わせる」のか「お互い都合の良いように調整する」のかも、
こちらと先方の立場によって変わってくるから、それも確認必要だね。

>「言い方を間違えると大変なことになるから注意して(←具体的にどういう言い方をしたらまずいのか?)」。
「こういう言い方でいいでしょうか?」と自分なりに言ってみたら?

779:775
10/05/16 16:12:44 xldPuz/K
>>777
いや、これがASの普通って訳じゃ無いよ。
ASの人それぞれによって、脳の特性は色々違う。
脳内で言葉が走ってる人、脳内で写真を撮る人、いろんな人が居る。
自分の脳特性を把握する事が、ASが生きやすくなるために必要だと思ってる。

で、俺も最初から>>775を全部気付いてた訳じゃない。
俺もあなたみたいに、脳内で思考を言葉にすれば動きやすい事に気付いた。
その後、実は何か思考をする度に、脳内で言葉にしている事に気付いた。
映像や音も、言葉にする事で実感を得やすい事に気付いた。
まぁそんな感じ。

780:優しい名無しさん
10/05/16 16:13:40 4ZI10N14
>>774
これって、アスペというより
まずはホウレンソウの仕方の問題では?

5W1Hに従って考えろとか
メモを入れろとか
色々あるでしょう。
その手の本を読んだ方が早い。

アスペ的な要素を考えてみると・・・上司とか次長とか取引先の人が
どういう人間か、どういう思考法・感情方法をするか
あんまり関心がないのでは?

781:優しい名無しさん
10/05/16 16:14:32 4ZI10N14
>>779
> 自分の脳特性を把握する事が

参考になります。

782:優しい名無しさん
10/05/16 16:14:53 b8eT3PpJ
>>778
ありがとうございます。
上司は「それくらいわかってるだろう」というスタンスで話をしてくるし、他の人は
「すり合わせておいて」の一言ですべて理解して動いているので、私だけが理解できて
ないとか言いづらくて。

あと、変な話ですが、どうきいたらいいのか、質問の仕方がわかりませんでした。
言ってることがわからなすぎて、ここがわからないとか、そういう状態を超えてて。
でもレス拝読して、少しニュアンスがわかりました。
教えていただいた確認の仕方、参考にしてみます。

783:優しい名無しさん
10/05/16 16:17:03 a2cNrTYb
>>777
まぁ、いいんじゃない?アスペと一口に言ってもいろいろ。

>>767
ただ、思いつきとそれができるかどうかは違うけど。簡単に考えすぎているん
じゃないの?とは思うけど。

784:優しい名無しさん
10/05/16 16:20:45 b8eT3PpJ
>>780
その手の本は、すでにかなり購入済みです・・・。
読んだ時は「なるほど!」と思うんですが、すぐに忘れてしまうというか。

たぶん仰るように、他人に関心がないんだと思います。
「この人は企画のこういうところを気にするだろうな」とか「ここは、こういう書き方じゃないと
怒られるだろうな」とか、今の上司になって初めて考えるようになりました。
といってもまだ少しずつですけど・・・。
ただ、そういうことを考えるようになって、ストレスも大きくなりました。
正直、アスペ状態で生きてるのと、どっちが幸せかわからない時もあります。

785:優しい名無しさん
10/05/16 16:29:12 4ZI10N14
>>783
> 簡単に考えすぎているんじゃないの?とは思うけど。

思いついた後に、実践したらどうなったか?
というような経験談を希望しているのですが・・・

>>784
> すぐに忘れてしまうというか。

単純に方法論なので、一定の枠組みに当てはめて考えれば
良いのではないかと。
なれるまでは愚直に、5W1Hとかに分解し続ける他はないと思います。

相手の発言を当てはめたとき、いつ?が抜けることが多いとかが
分かれば、指示の時に補足質問するとか。

786:優しい名無しさん
10/05/16 16:32:12 4ZI10N14
>>784
> 、ストレスも大きくなりました

なるほど。これは役に立つ経験談ですね。

相手の気持を相手の身になって考えると言っても
所詮は赤の他人なので、その辺はしっかりバリアした方が
良いかもしれませんね。

787:775
10/05/16 16:36:52 xldPuz/K
>>782
>あと、変な話ですが、どうきいたらいいのか、質問の仕方がわかりませんでした。
>言ってることがわからなすぎて、ここがわからないとか、そういう状態を超えてて。
もっっっっっっっっっっっの凄い勢いでよく分かる。
本当に、言葉は分かるんだけど、それが何を意味しているのかがよく分からないんだよね、
分からない時って。
俺はそういう時は、とにかく聞きまくる、確認しまくるしか無いと悟った。
そうしないと>>776にも書いたように、正しいところへ行き着く事ができない。
逆にそうして情報さえ集めれば、ある程度見当を付ける事もできるようになってくる。
そういう事に気付いた。

>>785さんが書いてるように、5W1Hに文章を分解する癖を身に付けるのも有効だと思う。
ただ、いちいち相手に5W1Hを求めるのはウザがられるだけだと思う。
相手の言葉を自分なりに5W1Hに分解してみて、明らかに不確かのままでは
支障があると思われる点だけを確認できればいいんじゃないかと思う。

788:優しい名無しさん
10/05/16 16:41:34 2d3dz27J
3ヶ月分のお給料は何とか振り込まれたけど…
お父さん障害で動けないし…
お母さん、あわてても仕方ないよ。
私が例のドラマにも出るから。 

789:優しい名無しさん
10/05/16 16:44:34 a2cNrTYb
>思いついた後に、実践したらどうなったか?
>というような経験談を希望しているのですが・・・

だったら先に思いついたあなたが書けば?


790:優しい名無しさん
10/05/16 16:47:05 4ZI10N14
>>787
> ウザがられるだけだと思う。

指示されたことは、メモにして出すというのは
普通にあることでは?。駄目上司対策にもなるし。

で、実行したら、指示されたお土産は買って、手提げに入れましたとか
またメモを出せば、違うとかクレームが入るのだろうし。

後からクレームが入っても、そういうメモを出してありますって言えば
責任転嫁できるし。

791:優しい名無しさん
10/05/16 16:48:26 4ZI10N14
>>789
ごめんね。
俺アスペなんで、あんまり腹を立てないで。

なんか分かったら、報告するよ。

792:優しい名無しさん
10/05/16 16:53:25 zedeoENf
>>784
過剰適応が懸念されるので気をつけて。

793:787
10/05/16 16:59:54 xldPuz/K
>>790
俺が書いたのは、例えばこの流れの例だと
「例の件、先方とすり合わせておいて」と言われた時、
「いつ、どこで、先方と、なにを、どのように、すり合わせるのかを指示してください」
とかいちいち聞き返すのがウザがられるだろう、て事。
「今週月曜日に先方で打ち合わせする製品仕様を、先方の意向に合わせるという事でいいですか?」
みたいに、自分で考えた結果を伝えて確認を求めると、個人的経験ではうまくいく事が多いと思う。

794:優しい名無しさん
10/05/16 17:52:04 2d3dz27J
下着のCMって何で外人ばっかなんだろ。

795:優しい名無しさん
10/05/16 18:02:08 TiPtrznB
シコシコ(;´Д`)ハァハァ・・・

796:優しい名無しさん
10/05/16 18:20:18 gQ69zRT2
>>794
日本人は普通つけないだろう?
なんてね

797:優しい名無しさん
10/05/16 18:39:09 2d3dz27J
ミクコスしてるのおまえのせいじゃんwwww

798:優しい名無しさん
10/05/16 19:05:59 4DPqiH8w
>>774
「すり合わせる」と聞いて「何を?」はマズいと思うよ。
「テキトーにやってたら噛み合わなくなるような性質の案件」の中に候補があるんだな、くらいはわかるわけで。

>>793の言うとおり、ちょっとは候補を考えてみるべき。
一般に、相手の言うことを思考の俎上にすら上げないというのは非常に嫌われるor傷つける。
ASは想像するのが苦手だからやりがちなんだけどね。想像力は訓練で強化できるらしい。


>「A社の企画を考えておいて」と言われたので
これ、単純に「考える」と「企画書を提出する」の取り違えなのかな?
ASは具体的に枠組み決めてもらわないと動けないみたいな話は多いから、無意識のうちに
「要求されてないはず」とバイアスをかけたのかもしれない。(あなたが企画書に苦手意識あったとして)

もしそうだとして、適切な枠組みを自力で構築できるようになるには、自分の知識や経験の中から
必要なことを引っ張り出す体験が有効。
これは自分の興味に沿って思いつきから思いつきへ好き勝手に飛んでいくのとは当然違う。

799:優しい名無しさん
10/05/16 21:31:15 4DPqiH8w
>ちょっとは候補を考えてみるべき
訂正。これをすべきかどうかは本人の認知キャパしだいで。

800:優しい名無しさん
10/05/16 22:07:26 /0tj/fZg
いくつかパターン化すれば簡単なのことなのにどうして出来ないんだろうね?
事務は向かないと言われても仕方がないと思うよ。

801:優しい名無しさん
10/05/16 22:19:35 4ZI10N14
お前ら、あんまり難しいことを言うな。
どこかで辻褄が合えばいいんだよ。

802:優しい名無しさん
10/05/17 00:33:40 5Tn7siqY
>>764
私もです

803:優しい名無しさん
10/05/17 01:53:21 s51ZxZ5g
・現実を直視したら生きていけないから見たくないものは見ない
・自分に都合よく認知を捻じ曲げて安心する
・いつもイッパイイッパイで自分の心配ばかりしてる 
・困難な状況の人を見て思うのは「自分じゃなくて良かった」

これらはアスペの特徴ではない。弱者の特徴だ。
アスペの言動が、愚かで、醜く、浅ましいとしても、アスペだからではないのだ。

804:優しい名無しさん
10/05/17 02:43:11 aL0Uo1JZ
現実を直視したくないから見ないんじゃない。
見ている物が健常者と違うから見えないんだ。
心が弱いから捩じ曲げて世の中を見ているのではない。
世の中が捩じ曲がって見えるから心が弱くなるんだ。
お前に、鶏が先か卵が先か、どうして分かると言うのだ。

805:優しい名無しさん
10/05/17 03:48:14 lMEgYRJe
哲学板が削除された可能性があります。

806:優しい名無しさん
10/05/17 03:59:53 lMEgYRJe
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
女エロすぎです。

807:優しい名無しさん
10/05/17 04:10:04 Nyb0Wuzm
道徳と自律を観ていたら爆睡していたw内容が難しいが、いろんな考えが聞けて勉強になる。

808:優しい名無しさん
10/05/17 04:27:12 Elxb7K5W
>>794
日本人がモデルをやると卑猥になるから、らしいよ。
こないだテレビでやってた。

809:優しい名無しさん
10/05/17 05:31:59 tGb5LKx8
>>778
かの人は自分を事務屋さんと言ってるくらいだから例の件が何かは、
分かっているんじゃないかな?
分からないことを聞けば良いんじゃないと思うけど。
すりあわせって簡単に言うと打ち合わせでしょう?日時や場所や、
アスペが得意な分野ではないね。

810:優しい名無しさん
10/05/17 05:54:41 /5makrDL
URLリンク(www.the-fortuneteller.com)

これやってて気づいたんだが
細部への注意が自閉症の場合低く出ないか?

811:優しい名無しさん
10/05/17 06:15:42 /5makrDL
ところで自分はASでADHDで
不安障害持ちなんだけど年金受給ってできるかな?

ちなみに不安障害の原因は職場に溶け込むためのストレス
職場で高コミュニケーションの奴の行動パターンを
分析して、真似して何とか職場に溶け込んでるんだが
かなり脳に付加がかかってるっぽい、職場で勤務中80%ぐらい慢性頭痛がある

三回実験的に、大学以前のコミュニケーションパターンに戻してみたら
不安障害は消えたが、職場でほぼ確実に上司から嫌がらせを受ける


812:優しい名無しさん
10/05/17 07:40:07 +2hjFcEj
細部への注意だとこの質問になるね。そうではない(ちがう)の方が多くなりそうだけど。
5. 他の人が気がつかないような小さい物音に気がつくことがよくある.
6. 車のナンバーや時刻表の数字などの一連の数字や,特に意味のない情報に注目する(こだわる)ことがよくある.
9. 日付についてこだわりがある.
12. ほかの人が気がつかないような細かいことに,すぐ気づくことが多い.
19. 数字に対するこだわりがある.
23. いつでも,ものごとの中に何らかのパターン(型や決まりなど)のようなものに気づく.
28. 細部よりも全体像に注意が向くことが多い.
29. 電話番号をおぼえるのは苦手だ.
30. 状況(部屋の様子やものなど)や人間の外見(服装や髪型)などが,いつもとちょっと違っているくらいでは,すぐには気がつかないことが多い.
49. 人の誕生日をおぼえるのは苦手だ.


813:優しい名無しさん
10/05/17 09:11:11 BXLvIAx6
アスペルガーの場合、多くのケースで
一般の人が無意識レベルで重要視して見聞きしている物事を、軽視または
見過ごしていて、
一般の人があまり重要でないと考え細部をみない物事を、細かく観察して
いる。

情報収集における【比重を置くべきポイントがずれている】ため
同じ経験をしても得られるものが大幅に違ってしまい、問題が生じる。

相互のコミュニケーションを円滑に行うためには、
どこに重要ポイントがあるのか、【自分ひとりの基準ではかろうとしない】で、
視野がずれている可能性を念頭において話し合うことが大事かもしれませんね。



814:優しい名無しさん
10/05/17 10:35:56 1IWBOuUB
>>813
そういう事を言い出すと
人間全てに当てはまりそうだけどw

というか、ここでアスペと言っている内
何人が本物なんだろう。

脳に本物の欠陥がある人と
単なる人嫌い。コミュニケーション下手。その方面の頭がちょっと悪い
を混同しすぎではないかと。

815:優しい名無しさん
10/05/17 11:12:44 lMEgYRJe

(ナレーションあり)荷物が重いのかな?よけなくては。

と言った感じ

816:優しい名無しさん
10/05/17 12:44:37 BXLvIAx6
>>813
確かにそういう傾向のあるひと、はたくさんいますが
アスペルガーだと、あらゆる人間関係が破綻一歩手前までいってしまうような
「偏りの大きさ、ズレの大きさ」があり、なかなかそれを認めようとせず
誰にでもあることだから、と一般化しようとするひとだと、事態は確実に
悪化します。


817:優しい名無しさん
10/05/17 12:56:26 BXLvIAx6
逆に、自分の視点や反応のズレや偏りの部分を経験から感じ取れたひとは、
多大なストレスを覚えながらもポイント修正の努力はするので、周囲の
認知を得やすく、受け入れられることでミスも少なくなるようです。

ズレの方向性や考え方の癖などは個人差があるので、ナレーション形式で
自己視点の再確認している方のように、自分にあった方法をそれぞれみつけて
日常に応用していくのは、とてもよいことだと思います。

818:優しい名無しさん
10/05/17 13:28:40 1IWBOuUB
アホくさ。
単なる同調圧力だと思う。

俺はアスペかもしれんが、お前らもまた異常者だろうと
思っていた方がイイヨ。当たらずとも遠からず。

そういう緊張関係からこそ
真のコミュニケーションが生まれるんだと思う。

819:優しい名無しさん
10/05/17 14:39:41 BXLvIAx6
>>818
つれあいにはアスペルガーの身内がふたりおり、重度の家族のほうの介護を
十年以上しています。
事情のわからないひとに異常者扱いされている、というのはやや被害妄想ぎみです。

障害のせいで「できにくい」ことがあるのは仕方ないから、その部分を他人に
指摘される前に漠然とでも自分で自覚できている状態のほうが、当人も楽なよう
ですよ。

私のやや冗長な言い方も、実体験として2chによくある短文省略型の言葉
では、介護する相手に納得などしてもらえないと心が砕けるほど悩んだ末に
学習したからです。お互いに根気強く落ち着いてズレをみつけ、相手が
「ああ、こういうことか」と納得できうよう調整していくことが大事だと
思います。

あなたの言うけんか腰の「緊張関係」タイプのコミュニケーションでは、
アスペルガーがよくなることはないように思います。
また、アスペルガーに限らず、誰かの言葉をいきなり自分への非難や皮肉と
捉えけんか腰になる癖があるひとは、対人関係をスムーズに運ぶのは困難に
なりがちかと。

820:優しい名無しさん
10/05/17 16:31:37 04UlIxcw
URLリンク(moonlight0516.jugem.jp)
主治医に清掃を勧められて拒否するアスペ。
コメントには、「知り合いの高知能・理系・T大出身のASの人も清掃などの仕事をすすめられています」

アスペ=清掃なのはなぜだろうか。

ヒューマンスキルの要らない仕事だから?

>寧ろ知能の高低・才能の有無によって仕事が決まって欲しいです。
>すべてがヒューマンスキルのみで判断されてしまう。
>過剰に空気が読める人間だけが出世する。

上司、部下、同僚、そして外部という関係の中で円滑にこなすのにヒューマンスキルが要求されるだけ
いくら知能が高くても過集中や注意散漫で仕事にならなくては意味ない。
過集中で疲れたからと居眠りしたり腹減ったと従業中なのにそば食べるような場の空気を読めない人は要らない
単純なことですよ

821:優しい名無しさん
10/05/17 16:40:41 1IWBOuUB
なんだか説教したいだけの人が
湧いているなw

俺は別に説教されても何とも思わないんだけど
スレを見て、真に受けちゃう人が出たら嫌だなと。

2chだから、どちらの意見も話半分で
気楽に見てね。

822:優しい名無しさん
10/05/17 17:14:00 ps0v/pI1
説教の何がおかしいかというと、私は正しいあなたは間違ってるが大前提な所。
節子、それ説教やないただの怒りやと。

823:優しい名無しさん
10/05/17 19:11:20 s51ZxZ5g
>>813
>視野がずれている可能性を念頭において
アスペの人たちは「こういうときはこの視野だけで見ればいい」というパターン化を好む。
場面ごとに認知負荷が発生する方法の提案は、非常に嫌われる。
「視野がずれている可能性」を考えるには、想像力が要求されるし。
そもそも慣れたやり方を変えることじたい、アスペの人たちにはすごい苦痛らしいし。

>>819
>誰かの言葉をいきなり自分への非難や皮肉と捉えけんか腰になる
自分の大の苦手を指摘され、改善を提案されたら、誰でも防衛反応で抵抗すると思うよ。
そこまでの敵意は無いと思う。お気になさらないように。

824:優しい名無しさん
10/05/17 21:13:29 BXLvIAx6
家のケースでは、楽になるのにこういった方法もよかったようだ、
と思ったことを書いただけで説教ではありません。

周囲が年配者が多い田舎のせいか、自分が麻痺しているのかもしれませんが
「風邪には玉子酒がいいよ」とおばあちゃんに言われて怒って説教してるとか
思う人は少ないだろうと考えていたのですが、やはり2chは若い方が多いから
捉え方もちがって、勉強になりますね。

>>813や>819 の例は、実際当人も、大事な場面以外では完全に自分の好きな
ようにすることでバランスをとっているので、そこではズレは意識しようとは
しませんし、見ている側も要求しません。
10年以上かけて対外的には一時的にズレを補正できるようになったので、
即効性があるとは思っていませんが、これと決めたTPOではうまく行動
可能になるようなので、他の方も絶対に不可能ではないと思います。

でももちろん、ご自分にとって一番楽になれそうな方法をみつけていかれれば
それがなによりです。
誤解されがちなアスペルガーの方ですが、非常に繊細で独自の視点をもって
いて、得意分野では素晴らしい集中力があり、自己の内側に閉じこもって
いない時などは、とても熱心で魅力ある話し手ですし、私は好きですよ。
お邪魔してしまってごめんなさいね。
これから梅雨どきになっていきますし、御身体大切に。

825:優しい名無しさん
10/05/17 21:52:38 qyRB5JOW
188 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04 /10(木) 00:34:58

各界著名人がカズを絶賛
イチロー「ボクが現状に満足せず、努力するのはカズさんの影響から」
ミルコ「私のハイキックをもってしても、フェイントでかわされてしまうだろう」
大沢親分「喝だなこりゃぁ!!! これほどの選手を選ばねぇサッカー協会に喝だ!」
三沢光晴「カズだけはガチ」
尾崎豊「キングが担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しない」
波田陽区「カズさんは斬りようがない」
あびる優「カズさんのスパイクやユニフォームを盗もうとしたけど、罪悪感があってやめた」
板垣退助「板垣死すとも、キングは死せず」
細木数子「アンタたちさぁ、どうすれば地獄行かずに済むか教えたげる。カズを信じなさい」
ベジータ「がんばれカズ。お前がNO.1 だ」
ジャイアン「俺のものはカズのもの、お前のものもカズのもの」
アムロ・レイ「キングカズは伊達じゃない!!」
クワトロ・バジーナ「カズはキングだ。それ以上でもそれ以下でもない」
綾波レイ「わたしが死んでも、キングがいるもの」
岡田武史「外れるのはカズ、三浦カズ!」

189 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04 /10(木) 00:36:06
>>188
尾崎豊死んでるやん

826:優しい名無しさん
10/05/17 22:49:04 +7J1PuFi
いきなりだけどアスペの人間ってゲームの腕とかはどうなんだろ
FPS好きでやってるんだけどオンでいつもフルボッコにされる
自分はモノ探すのが極端に苦手やらも関係してると思うけど
正直FPSが好きで金貯めてゲームPC買ったのに腕が追いつかなくて最近自己嫌悪が激しくなっている


827:優しい名無しさん
10/05/17 22:56:13 NV4HHwQk
毎日毎日飽きずにひたすら同じゲームだらだらとやってて、プレイ時間だけ、ドン引きされるくらい増やすタイプだ
べつに名人になって名声が欲しいってわけでもないから…

828:優しい名無しさん
10/05/17 23:01:03 04UlIxcw
向き不向きがあるので、アスペだから~は通用しないと思われ
チャットでどう返答していいかわからずずっと沈黙なアスペは普通にいるだろうけどね

829:優しい名無しさん
10/05/17 23:03:16 +7J1PuFi
うーんどうなんだろ
名人というかやっていて楽しめるレベルの腕前が欲しい
現状ヤラれっぱなし
対人関係もダメ運動もダメでゲームの世界に来たんだけど厳しい洗礼受けた
>>828
やっぱそうなるか・・・・・
スレチすまそ

830:優しい名無しさん
10/05/17 23:03:49 mn3o+uik
チャットは駄目だな。相手がいると思うと何も書けん。スピードにも
ついていけない。返事が次の日ならいいんだけど。

831:優しい名無しさん
10/05/17 23:07:23 +7J1PuFi
チャットはとかVCは出来るけど面と面合わせての会話がからっきし駄目
医者にはアスペルガーっていわれたけど実際どうなんかな?

832:優しい名無しさん
10/05/17 23:24:38 NV4HHwQk
ネットゲームでは、放置して、他の人達が微笑ましく楽しそうに会話するのを眺めてるのが好き
会話には基本的に参加できないんだが、たまに誰かと何故か朝まで、特に話題もないはずなのに、延々とやりとりを続けていたことがあった
その相手の人も、俺とその人以外に人がいたときは黙ってたし、もしかしたら俺と同じような人なのかな、そして、
もしかして相手も俺に対して同じことを思ってたりするのかな、などと想像する、まあ結局、大抵それ以上の友好関係なんて築けないで終わるわけだけど

あと、そのネットゲームで孤立して嫌われている有名な人が、気のせいかもしれないけど
普段の彼の言動からは想像がつかないくらい、俺に対して穏やかに優しく接してくれたことがあって、それがすごく記憶に残ってる

833:優しい名無しさん
10/05/17 23:29:02 NV4HHwQk
って、FPSゲームの話だったな、ごめん

834:優しい名無しさん
10/05/17 23:42:26 04UlIxcw
観察して会話のシミュレーションをしてればいいんじゃね?

835:優しい名無しさん
10/05/18 00:06:04 VO4q3I6z
そうだけど、常に高度な応用が要求されるようだし、経験不足でストックがないからな…、そして、どうしてもあのノリに自分を適合させることができない
適当に「wwwwwww」とか打ってればいいのかもしれないが、いつもと違う自分になってまで他人に合わせているとストレスが溜まっていくようだ
馴染めないのなら、馴染めないなりに楽しむ方法を見つければいいんじゃないか、と思ってる

836:優しい名無しさん
10/05/18 02:43:30 Nz7Xi5FM
基本的な質問で申し訳ないが・・・

アスペルガーって精神病って扱いになるの?
うちの会社は就業規則で精神病に罹患したら解雇されるんです・・・

837:優しい名無しさん
10/05/18 03:19:04 gCsAmqDn
>>836
そもそも、アメリカの精神医学会の診断基準で定めているから。
アスペルガーが取得できるのは「療育手帳」か「精神障害者保健福祉手帳」のいずれか。
療育手帳は知的障害のある人しか取得できない(ASは対象外)。
「発達障害者手帳」なんてのはありませんから、解雇されないためには何とか必死で隠し通しながら頑張って行くしかないですね。
死ぬほど辛かったりするでしょうが、頑張って下さい。

838:優しい名無しさん
10/05/18 10:33:07 fWD+Li34
精神病って、統合失調症や双極性障害のことじゃろ

839:優しい名無しさん
10/05/18 13:09:59 7SQsDjMS
精神疾患に罹ったら解雇。それって労基違法じゃ無いの?

840:優しい名無しさん
10/05/18 13:19:25 lOQxOf3E
>>839
仕事によっては仕方ないんじゃないの?
精神疾患のパイロットとか怖い
「ばれなきゃいい」や「人少ないから見ないふり」はあるかもしれんが


841:優しい名無しさん
10/05/18 13:27:02 1Gwg616q
>>820
既存の会社の採用方針に異議があるなら、知能の高低・才能の有無によって
採用を決める会社とやらの優位性を示せるのかね、この人は。
それができるなら話は簡単。自分でそういう会社を作ればいいだけのこと。

842:優しい名無しさん
10/05/18 13:31:33 1Gwg616q
>>839
精神疾患に限らず、病気の人には冷淡。

例えば病気による休職は公務員でも1年しか認められて無い。それ以上は免職。
民間なら1ヶ月というところもある。

843:優しい名無しさん
10/05/18 13:34:38 7SQsDjMS
>>840
まあ、人の命を預かるような仕事(医者や看護士、介護士、タクシーの
運転手など)なら、やむを得ないとは思う。

844:優しい名無しさん
10/05/18 13:36:35 gCsAmqDn
前にバイトしてた郵便局は(民営化前)7年も休職してた人が復職して来たことがあった
10時から15時くらいまでの短時間で来てたけど1ヶ月くらいで居なくなってそれっきり見てない

845:優しい名無しさん
10/05/18 14:05:25 i2GFXmT+
>>837
ご説明ありがとうございます。

先日会社の取締役部長と一緒に診察した際、ASと自閉度の話をしたのですが、ほぼ健常者に近いボーダーである。
全般性不安障害はそのせいで発生してる。
適応障害でもある。

精神病ではない。
と、ドクターが言ってくれたので、今のところクビは免れたのですなぁ。

職種は自動車整備でしたが今は事務ワークに移動してます。
車の整備のほうが一人で黙々と出来て気が楽でした。
修理指示も明確かつ、正確ににきてたので・・・・

846:836
10/05/18 14:07:09 i2GFXmT+
>>842
でも、結局は一日だけ遅刻なり早退で出勤扱いして、延長すると聞いた事があります。
ちなみに、僕の会社でもそうです@ID:Nz7Xi5FM

847:優しい名無しさん
10/05/18 14:41:14 gCsAmqDn
>>845
整備の方が楽なら続ければ良いのになぜ事務ワークへ移動?

848:優しい名無しさん
10/05/18 14:44:40 1Gwg616q
知能に障害無いなら、ちょっとは考えろよ・・・

849:優しい名無しさん
10/05/18 14:47:47 gCsAmqDn
事務ワークへ移動してアスペが明るみになったんなら、事務は不適応じゃないの

850:優しい名無しさん
10/05/18 15:00:43 BV0kE2zB
オキシトシンの点鼻薬の話が詳しく聞きたい。
1日何回すればいいのかな?


851:優しい名無しさん
10/05/18 16:03:35 lOQxOf3E
>>850
ぐぐれば?

852:優しい名無しさん
10/05/18 17:04:51 1Gwg616q
車の整備ミスは人命に関わり、会社側はそれを予見して防止する責任がある、とか考えるもんだけどね。普通は。
アスペの人たちって、自分たちの利害ばかり考えてて、他者の立場を考えようともしないんだろうね。
そういう姿勢だと、さぞかし世の中が複雑怪奇で理不尽に見えるだろうな。

853:優しい名無しさん
10/05/18 17:07:52 BV0kE2zB
>>851
諸説あってどれが正しいかわからん

854:優しい名無しさん
10/05/18 17:10:53 9glCPqX5
>>852
文末に「キリッ」ってつけるのが作法

>>853
「効果があると信じてつかうこと」が正しい用法じゃね?


855:優しい名無しさん
10/05/18 17:17:56 gCsAmqDn
>>852
君には聞いていないのだよ。

856:優しい名無しさん
10/05/18 17:32:30 1Gwg616q
>>855
措置が不適切と思うことじたいが、普通は不思議なことなんだよ。
そこに気付こうよ。

857:優しい名無しさん
10/05/18 17:39:22 gCsAmqDn
>>856
私の言ってることがわからないのか?
君に答えは求めていない。
答えるのはID:i2GFXmT+なのだよ。 これだからアスペは・・・と言われてもおかしくないから、それくらにしとけ

858:優しい名無しさん
10/05/18 17:46:11 1Gwg616q
答えてるのではなく、傍観して思ったことを書いただけ。
>>852が気に入らないのはわかるけど、攻撃はやめようよ。

859:優しい名無しさん
10/05/18 17:49:09 lOQxOf3E
>>857
メールじゃないんだから、誰に聞いてるとか無いでしょw

860:優しい名無しさん
10/05/18 17:51:19 gCsAmqDn
>>858
さすがアスペ
話が噛み合わないなwwww
黙れ。 もう一度書く。 黙れ。 おまえは二度とこのことに言及せず、沈黙しろ。

861:優しい名無しさん
10/05/18 17:57:26 1Gwg616q
>>860
質問してることの妥当性を示せば黙らせることができるのに、なぜそうしないの?

862:優しい名無しさん
10/05/18 18:07:24 3TeO7Uhn
自称定型発達同士でも噛み合わないもんは噛み合わない
事例をわざわざ演じてくれてる、て事でOK?

863:優しい名無しさん
10/05/18 19:08:15 04a0aWAX
123


864:優しい名無しさん
10/05/18 19:15:01 iUf03lYd
ダー!

865:優しい名無しさん
10/05/18 19:23:44 8TU7pTV2
お互い違う意見でいいよ、なんでいがみ合うのか分からん

866:優しい名無しさん
10/05/18 19:24:47 //ytq0Nc
大人になってから悩むのはおかしいですが、
・「自分が困ってること」が「他人も困ること」で
あることへの推論と、
・「自分が困っていないこと」は「他人も困らないこと」と考えるここと
の断定(決め付け)。

この両方が良くあります。
おかしいのでしょうか?ただの病気(性格)なら良いですが。

867:優しい名無しさん
10/05/18 19:59:04 hzfXQy2P
>>866
ASならよくある事じゃないかな。
大事なのは、そういう決め付けに、なるべく気付けるようになることだと思う。

できれば言った瞬間に「そうじゃないだろ」と自分自身にツッコミ入れられればいいけど、
後で気付くのだっていい。
とにかく、まず最初は、気付ければいい。
気付いて、最悪でも次に生かすと考えられれば、それでいい。
そして、常に自分自身の思考を観察し、できるだけ気付くのが早くなっていければ、それでいい。

とASな俺は思う。

868:優しい名無しさん
10/05/18 20:07:39 04a0aWAX
はぁ・・・・今日もハードなアスペな日々だった・・・・
毎日疲れるのぉ・・・・

そういや俺の頭がおかしいのはどうも親の教育が悪いとか上司に思われてるっぽい
まあ、先天的障害って認知され始めたのが最近で、それまでは
教育環境の問題にされてたって話だから、まあ上司の判断は妥当なトコか。

姉と妹は普通に何の障害もなく生活してんだから親は悪くないだろ。
俺の認知システムがおかしくて、それがわからんかったからって親のせいではないな。
別に俺もうらんでる訳でもないしな。諸行無常だよ。事実は事実。仕方がない。
我慢鍛錬苦心の日々が続くのみ。

このスレ見て、最近行動にナレーションつけてるよ。なかなかいい感じだ。
定型でも重要なことは復唱したり点呼したりするトコもあるんだから、効果はあるはずだよな。



869:845
10/05/18 20:10:52 ZEu/Z2/o
ID:i2GFXmT+です。なんか、僕の書き込みで気をもんでしまった方がいるようで申し訳ありません。
>>852さんのおっしゃる内容もあります。
人の命が懸かってますので。
整備をやっていても整備自体のときは(会社員としての)チームワークが大事だったりする中、どうしても浮いてしまうのです。
タバコが嫌いだったり、作業工程とかにマニュアル道理じゃないと納得しなかったりで他人といざこざが発生してました。
昔は喧嘩とかしましたが、そのうち多数対私になり、緘黙になってしまいました。
不適用を起こし、作業をやっても不安が発生し、集中力が削がれて作業ミスをする。
結果、強迫観念により作業時間がかかって周りからのプレッシャーとか視線が気になって不安になる。
のループでした。

で、そのうち労災事故で意識不明の重態→ICU行きと末梢神経系の怪我で片足が動かず歩行できず。
リハビリにて通常生活が可能になり、一時事務ワークとなりました。

そのご、現場人員不足と本来事務ワークに向いてない(と上司が判断)して現場復帰。
でも、人との不適応を起こしたり会社としての「ゴニョゴニョ」があったりして、会社と対立。一時休職(うつ状態で休みがちになる)。
復職後、一人隔離した作業場で特別な作業(整備以外で、命にかかわりの無い)する。
この一人作業になったとき病院の変更を会社に指示され変更。

そして、最近になって一人作業は採算が取れない&社員の将来性を考え再び事務ワークになりました。
事務ワークといっても今までやった事のない内容なのでかなり堪えてます・・・。



870:845
10/05/18 20:10:58 ZEu/Z2/o
そして、最近になって新しいドクターに「健常者に近いASかも知れませんねぇ」とやんわり宣告されたしだいです。
ドクターには「取締役部長はASについては無知(全般性不安障害については文献を読んでいて詳しいと通知済み)」なので一応同席した際にさりげなく取り入れ、スルーしてもらいました。
なので、二次的に発生してる適応障害と不安障害にクローズアップされているので解雇は免れてるという事になります。

クビにする材料を探している時期もあったようですが、お互い牽制しあってる&職場になじめて会社員として復活出来たらいい事例になる。
という事で雇われてるのだと思います。
実際は自分が悪いのにありがたいと思ってはいます。
昔はどこに異動しても喧嘩ばっかりでしたから・・・

長文ごめんなさい

871:優しい名無しさん
10/05/18 20:35:50 //ytq0Nc
>>867
早く気づくようにしたほうがいいですよね・・やはり・・

872:優しい名無しさん
10/05/18 21:07:43 hzfXQy2P
>>871
うん。
気付くのと気付かないのって、全然違うから。
気付いてやるなら、自分でしたいからやってるって実感も持てるけど、
気付かないでやってしまう時って、「そんなつもりじゃない」とか、
自分の行動を自分のものとして捉えられずに、辛いから。

873:優しい名無しさん
10/05/18 21:40:07 S81oYvbF
ここにいるほとんどはASじゃないと思うよ。
本当のASって人間らしい表情1つもしないらしいし人間に対して関心も興味もなく
2chに自分がどうとか書き込む気すら沸かないと思う。

個性か天然か社会の第一線とずれてるかのんびり屋なんじゃないかと思う。
ADDとかADHDとかKYが混同してASになってる気がする。
今や10人に1人ASがいますって感じ。本当のASは稀で希少価値高いんだよ。

874:優しい名無しさん
10/05/18 21:46:07 oUNspuf4
>>866
人間なら当たり前の推論だね
その推論はAS同士なら当たることも多いのでは

自分が好きだから相手も好きだろうと断定して興味のないゴルフに連れて行き、相手が楽しんでいないと怒る話を聞くな。

875:優しい名無しさん
10/05/18 21:49:51 dSBKwSPq
>>873
希少価値?
それはわからないですが、自分でもわがままと病気の区別がつかなかったり、シャレとかいやみの意味がわからなくって悩んだりするのは・・・
しつけの問題なのか、社会勉強の不足なのか・・・

自称が多いのはインターネットが発達したから仕方が無いと思います。
ただ、ここの人たちは病院行ってるのかは気になりますね。
あと、AD/HDとかASは社会生活に支障をきたしてないと病気とならないから線引きが難しいと思います

ちなみに表情とかは自閉度にもよるんじゃないんでしょうか?

876:優しい名無しさん
10/05/18 22:01:46 1Gwg616q
>>874
>人間なら当たり前の推論
ていうか、幼児、自閉、オバさんの特徴だよ。

877:優しい名無しさん
10/05/18 22:05:42 FFe6Wc1a
>>873
そして、そういうASは統合失調気質パーソナリティ障害と誤診されているな、おおかた

878:優しい名無しさん
10/05/19 01:37:13 0y6arDKa
>>873
その論理が通るのなら、サイトなどで芸能人でASと言われている人は、
ASじゃ無い事になるね。

879:優しい名無しさん
10/05/19 02:02:36 XQ/H8K26
ここの人達は致命的なASではないと思う。
本物は「気づき」がないし、冷静に状況分析なんて出来ないから。
自分は出来ないな~。で終わり。
それ以上、思考を持つ事がない。

皆さんの中には、人前に出ると、脳や体が無意識に緊張して
日常的にパニクりやすい人が多いのではないでしょうか?
最近までの私がそうでした。



880:優しい名無しさん
10/05/19 02:18:55 S3mFHt5c
>>879
ここのアスペの人も文字ではきちんとかけても、実際にはパニクってたり、無駄なケンカしたりしてる人が多いと思う

881:優しい名無しさん
10/05/19 02:27:58 emfA0mj/
こないだのソファ君とスーツ着たくない君みたいなのは多いよ

882:優しい名無しさん
10/05/19 03:03:23 xIbJo7Pn
人が困っている状況を想像できないから、人の心が分からない。
自分が階段の上り降りに苦労しないなら、足の悪いエレベーターを使う人の
気持ちが想像できない。
自分がコロッケにソースをかけない人ならば、ソースを使う人の気持ちに気づけないのです。


883:優しい名無しさん
10/05/19 05:42:01 baRA58Kc
単純に想像力の欠如だな。メモリ不足かメモリの使い方が悪いのか知らんが。

1週間1カ月先の予測はできても、リアルタイムな次の瞬間の予測ができないのがAS。
リアルタイムっていう文言を除けば、だいたい上手く事を運べるんだが。
じっくり理になぞって考えればだいたい思いつくんだがな。

ということで小さな薄利多売な気づかいができないと割り切って、大きな気遣いをしてたら
誰もそれに気付かない虚しさよ。いつか理解してくれると思ってたんだが。
定型って思考力が欠如してんのか?みたいな。まあただの知識経験不足だろうが。


884:優しい名無しさん
10/05/19 06:20:26 awlcAEsV
>>883
あさっての方向に気遣いしても無駄ということに気づけよw

885:優しい名無しさん
10/05/19 06:28:22 baRA58Kc
典型的な反応だな。
ASの特徴は時間をかければ専門分野に特化することだよ。
どこをどう弄れば誰がどう苦労する、楽をするってのは
会社などの組織を一つのシステムとして理解するのは簡単だよ。

886:優しい名無しさん
10/05/19 06:31:09 xIbJo7Pn
仮に自分がソースを使う人であっても、自分の分だけソースがあれば
良いので、自分が使った後で空っぽになっても
継ぎ足すという発想がないのです。困る誰かが継ぎ足せば良いと思うからです。


887:優しい名無しさん
10/05/19 07:04:00 xIbJo7Pn
1年も2年も先の利幅よりも、すぐ目の前の利幅が大事のようです。

888:優しい名無しさん
10/05/19 07:23:14 sktvZ0+G
>>885
人にお膳立てしてもらった仕組みの上で、理解するのは簡単だとか笑わせるな。
理解する側の人間ではなく創る側の人間になってから言ってくれ。

889:優しい名無しさん
10/05/19 07:47:15 yrA6z9aL
>>886
ソースについては、皆大体そんなもんじゃないの?
飯屋とかでけっこー、空のままほったらかし状態を見るよ。
必要な時は他から借りて、ついでに店員さんに言うけどね。
それで普通だと思ってた。

会社だと、様式が無いからって原紙まで使ってしまう人も居るしねw
さすがにこれはコピーしとけよって思うけど。
世の中そういうもんだと思ってた。

890:優しい名無しさん
10/05/19 08:29:29 24oHAvXb
>886
じゃあ困ってるアスペが自分でなんとかすれば良いってことだな

891:優しい名無しさん
10/05/19 08:31:39 b42UZDfl
>875
シャレや嫌味が解らないのは珍しい事じゃなくて人間関係が苦手な人の性質に過ぎないよ。
人間関係が希薄な社会で人の気持ちを推測する事や自分が置かれている状況を
冷静に分析するなどの想像力が育ってないんだと思う。
ASに表情がないのは自閉度ではなく人に関心がないので表情を出す必要性がない為ではないかな。
>878
例えばイチローはヒットを打った後観客にどう観られるかを意識しているよね。
インタビューの受け答え方からもASの特徴に当てはまらない。天才=ASのイメージ
が先行しているんだと思う。

10万人に1人とされるASは単純計算で東京都のなら人口1300万人中に130人
埼玉県の人口710万人中に7,1人存在している事になるけど、彼(彼女)らは
今頃自分の得意分野に熱中していて2chに関心すらないと思う。

自分を磨いて想像力を養う。または鈍感なままでもいいんじゃない。
渡辺純一著作の「鈍感力」はベストセラーになったよ。

892:優しい名無しさん
10/05/19 09:01:45 b42UZDfl
目の前の利幅だけ追求してたら経営破たんしちゃうね

893:優しい名無しさん
10/05/19 09:41:52 4R8Y2/I5
アスペかどうかっていうのはグラデーションだと思う
定義にこだわりきっちり線引きすることにとらわれてしまうと本質が見えなくなるのではないか
イチローはアスペ傾向があるのは明らか

894:優しい名無しさん
10/05/19 11:14:54 vxs4yETt
天才は忘れた頃にやってくるw
最近は随分と天才も安売りになったものだな。
冗談はともかく、誰もが自分は特別な存在で在りたいと思っている。
それはアスペですら例外ではないという事だ。
だから自分を有名人と比べたり自分との共通点を見つけようとしたりし勝ちだ。
あいつは俺の友人と同級生だったとか自慢するのはその口だ。
気をつけたまえ。
中身の無い自慢ほど醜く恥ずかしいものは無い。

895:優しい名無しさん
10/05/19 11:19:19 emfA0mj/
good!
その通りだ

896:優しい名無しさん
10/05/19 12:39:29 gh07GJmL
「成功している人はどういう脳の使い方をしているか?」
という視点で比較する事はあるけどね。
自分にも応用が利きそうだと思ったら試してみたり。
成功するにはどうすればいいか?うまくいくにはどうすれば?
ただそんだけ。ただそんだけでデータ収集を行ってるに過ぎない。

なんか、>>894で書いてる感情的な目的じゃ無いんだよね。
ほんと、このへんでズレるよな。

897:優しい名無しさん
10/05/19 12:54:30 KTULn3jB
>>891
>10万人に1人とされるAS
ソースきぼんぬ

898:優しい名無しさん
10/05/19 13:25:00 yE1sv4jE
>>896
自覚が無いのがアスペのズレている所だ、気にするな。

899:優しい名無しさん
10/05/19 13:34:55 emfA0mj/
URLリンク(www.gutto-saiyo.com)
まさしくアスペ向きだな。 これこそアスペが求めていた職場ではなかろうか。

900:優しい名無しさん
10/05/19 13:35:52 emfA0mj/
あ、このページで紹介されている求人広告の話のこと。

結局工場勤務しかないよね。

901:優しい名無しさん
10/05/19 13:54:19 eaONcm1P
アスペすれ恒例の
説教タイムか。

説教するのも
なんかの病気だと思うから
病名をつけた方がいいね。

902:優しい名無しさん
10/05/19 14:58:08 eaONcm1P
>>869
> 昔は喧嘩とかしましたが、
> そのうち多数対私になり、緘黙になってしまいました。

喧嘩のタイミングで、誰かに相談できるといいんだけど
だいたい時期を逃してしまうんだよね。

相手側もコミュニケーションのスキルが低くて
ほとんどの場合は、問題解決的に動かないし。

・・・会社を辞めたくないって事なら、事務仕事
頑張ってください。

903:優しい名無しさん
10/05/19 15:10:54 7DH3y92d
>>888
アスペってそんな感じだけどね
例えば、あとはボタンを押すだけみたいなところまでお膳立てしてもらっておいて、
ボタンを押せたからその仕事は全部自分がやった、俺って有能
そんなところあるよ

904:文太 ◆XgKvt3nNUo
10/05/19 15:17:01 ZNVrmOjV
【アル中無職】USER001の断酒日記【中年】
スレリンク(net板)


知ってるかい?
こんなスレ立てて自演粘着中傷ストーカーやってるアスペハゲも
おまえらの仲間なんだぜ

905:優しい名無しさん
10/05/19 15:29:32 yakiyO7l
ヲチャは嫌い

906:896
10/05/19 15:41:58 1BL9XEYl
>>898
そう分かってるなら、ASな俺の経験からお勧めしたい事がある。

あなたにとって自慢に聞こえる事をASが言ったとしても、
それはASにとっては自慢など感情的な問題ではなく、
単に事実であり、単にそれが正しい選択と思い込んで言ってるだけの事。
そう捉えると、いくらか話が通じやすくなるんじゃないかと思うよ。

ASに対していちいち自慢だとか特別な存在と思ってるだろとか、感情的な面から話し始めると、
そこからズレまくって、ただでさえ話になりにくいのが余計酷くなってしまう気がする。

907:優しい名無しさん
10/05/19 15:47:44 eaONcm1P
>>906
同意。
アスペは感情面では、まったく当てにならないというか

一般人という多数派・異常者と、アスペという少数派・異常者は
同じ平面上に立ってないので、相手のことを想像するのは
ほとんどの場合、無意味。

まずは善意に解釈したらいいと思う。
その上で、妥協出来る所を探るしか無いと思う。

908:優しい名無しさん
10/05/19 15:53:06 fv4kRFWX
>>898
>>894を証明できるの?自分がそうだから
他人も同じだろう程度の推測ではないの?

というか、人間は各々がデフォで特別な
存在なはずだが違うのかな?

909:優しい名無しさん
10/05/19 15:53:26 yCQoNlXf
人をお迎えした時のマナーはどうやって習得してる?
普通の人は先天的に本能で人をマナーで出迎えるわけじゃないでしょ?

本やネットで調べるのかな
知らないことは事前に勉強しておいたほうがいいよね.…

910:優しい名無しさん
10/05/19 15:55:27 eaONcm1P
>>909
状況をkwsk

911:優しい名無しさん
10/05/19 15:58:48 b42UZDfl
イチローはWBCで侍ジャパン達の士気を高め優勝に導くという統率力を見せた。
国民の期待をけして裏切らない的確なコメントをする。良く笑う少年のような
笑顔も好ましく幅広い国民に指示され人気があるのです。

ただマリナーズの勝利より個人の打率を伸ばす事を優先させているような
のでAS特有のこたわりがあるように噂されてしまう。
イチローはASの神ではなくて>896のような成功の為の努力を続けた結果
「天才」と呼ばれるようになった。ゆえAS才能ではないよ。
どうにか野球選手の中からASに近い人物を引っ張り出すとしたら
桑田真澄の思考と行動の方が一般の感覚とかなりずれているしASに近いよ。

ASの神を桑田真澄にしたらどうだろうか。ASです人口は激減すると思う。

912:優しい名無しさん
10/05/19 16:07:11 eaONcm1P
イチロー=ASの神なんて
聞いたことが無いけど。

説教系w

913:優しい名無しさん
10/05/19 16:23:05 fv4kRFWX
>>911
イチローが毎日カレーを食べてるところから
出てきたAS説だと思ってたよ。

あと、「アスペルガー 人口」で検索すると
100人に1人程度の説が多いみたいだけど、
10万人に1人説の情報源はどこにあるんだ?

914:優しい名無しさん
10/05/19 16:24:24 HFzsr1KY
ASの神って、蛭子さんとさかなクンぐらいじゃないの。
wikiにはスピルバーグとか有名な数学者とか経済学者などが診断済みらしいが、
いまいちピンとこない、ASとしても、サヴァン入っているんじゃ、
とかギフテッドじゃないのとか。

915:優しい名無しさん
10/05/19 16:30:48 hlD59J1/
>>908
「誰もが特別な存在だよ」って、養護院の人が好んで良く使う言葉だね。

916:優しい名無しさん
10/05/19 16:44:16 eaONcm1P
プロがそう言ってるなら
そういう側面もあるんでしょう。

俺は善意に受け取った。

917:優しい名無しさん
10/05/19 16:49:25 KTULn3jB
>>913
100人に1人じゃ、そんなに珍しくなくなるぞ。
DSMやICDに基づいて、何千人何万人と調べた結果なのか?


918:優しい名無しさん
10/05/19 17:06:17 fv4kRFWX
>>915
「誰もが特別な存在だよ」の立場に立てば、
特別なのが普通だから誰が特別かみたいな
問いは意味がなくなるね。

919:優しい名無しさん
10/05/19 17:07:26 b42UZDfl
>913
アスペルガーの人口の情報源は講座で口頭で聞いたのでネットでは登らないの
かな。ネットの場合書き手が検索ランキング意識してたり過剰になる傾向がある
ね。100人に1人は普通の発達障害より多くなっちゃうんじゃない。
カレーを毎日食べるとASになるのかあ。納豆毎日食べるとの違いが解らないね。

良ろしくないのは自分はASだからと成長を止めてしまい自分の問題点を
改善しようと考えないまま我儘を容認して欲しいと言い出す事で
本人にも周囲にも得にならない事なんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch