認知療法:行動療法:論理療法17 -質問回答歓迎-at UTU
認知療法:行動療法:論理療法17 -質問回答歓迎- - 暇つぶし2ch909:903
10/07/04 19:59:22 UEay2koL
みなさん、ありがとうございます!
自分がやっていることは行動記録と、家でコラム、判断に迷った時に(今ひとつ上手く出来ませんが)バランスシートです。
それと、外では、ACT(マインドフルネス?)の感覚を意識することと、緊張している時にはエクスポージャと思うことです。

>>904
「気付いたこと」というのは、睡眠とか、点数とかではなく、メモっぽいことでしょうか?
コメントはたまに書きとめますが、すぐ忘れてしまうし、効果を実感というほどではないですね…。

>>905
コラムも時々しかされないということは、記録ももう書かれていないのでしょうね。

>もしかすると自分でも気付かない何か避けているものがあるかもしれないし、自分で気づかない思考に
>飲みまれてていることに気がつかなかったり、よくなったときの目標があいまいで具体的などんな
>行動が取れれば問題が解決してるといえるかということがはっきりしていないのかもしれません。

この部分はその通りかもしれません。
個別の課題はありますが、それらが線というか、全体像としてイメージ出来ていないところがあるかもしれません。最終目標が描けていないというか。
自分は記憶力がかなり低く(例えば、前回いつ髪を切ったかとか、今朝何を食べたか(食べたかどうか自体も)とか)、また時間感覚もないので、
後から流れを振り返るには役に立ちます。振り返りから気付きが得られることはありますが、十分な気付きではないかもしれません。
専門家を探すのが良いのかもしれないですね…。
というか、書いていて思いましたが、時間感覚がないことが最優先課題なのかもしれませんね…。

>>906
タバコを辞めたいとは思っていて記録を取っているのですが、今は記録を取ることだけで手一杯というか、心の余裕がなく、分析は足りていないですね…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch