10/06/09 22:22:05 8qStfuc2
>>679-
子育てに認知療法を応用されるとは素晴らしいですな。
ストレス耐性の強い子供さんに育つといいですねー。
まあ子育てでありがちな失敗としては
子供を「操作」しようとすることが挙げられましょうか。
子供は親からの操作に敏感だぬ。
なぜなら「操作」の裏には「物理的な賞罰」以前に「心理的な賞罰」があり、
その「心理的な賞罰」は「条件付きの愛」を植え付けるからです。
どんな子供も「無条件の愛」を欲しているのですが
それを親に伝えられるほどには思考が発達していません。
ですからここは親の側が留意してあげてほしいポイントなんだぽ。
認知療法の基本の1つは「命令」を「願望」に修正することですが
子供さんに対しても「○○しなさい」ではなく「○○してほしい」に変えることが大事ですね。
操作のスタンスが後退するほど、既に実践されている傾聴や共感が
貴殿自身から「無条件の愛」を引き出してくれるはずですよ。