10/06/08 13:09:32 r4vbc+DS
小中高と遅刻魔忘れ物魔だった私からありきたりのアドバイスをすれば、
手製のスケジュール帳をリビングに貼って予定を書き込む、
行動する前に計画表を作る(ex.何日までにどの宿題をどの程度終わらせる)、
冷蔵庫にメモを貼りまくる、ケータイのアラート機能をフル活用する、
目覚ましは何度止めても鳴り続ける奴に変える、
とかなんとか、思いつく限りやりまくるとか。
うちのダイニングテーブルは、朝起きたら一番に目がつくように、
毎晩メモだらけだ。書かなきゃ忘れるから、とにかく書く。大事なことは
極太赤ペンで書く。目にした瞬間に行動するのがコツ。
「やる気が出ない」というのは自動思考として捕らえれば、
「やる気が出ないからやらない」「やる気が出ないからできない」と
いう理屈は、なんだか筋が通らない事もわかるはず。
がんばってください。