10/06/07 22:39:00 UVALrP8v
>>637
>これももしかして自動思考かなぁ
【それが】自動思考です。気づくたびに、だんだん自動思考というものがどういうものかわかってきます。
もやもやしたり、何か疑念をかんじたらとりあえず書いてみると、【それが思考である】ことにますます
気づいてくると思います。
>>642
何ページのことを指しているのかよくわからないけど、状況、感情、自動思考の3コラムかな。
不安、怒り、憂鬱など、嫌な感情に気づいたら、その時、何も考えずにただ、頭に浮かんだことを
軽い気持ちで気楽にそのまま書いてもいいと思います。
ペースも人によって異なりますが、練習するほど上達するのは、料理や、車の運転など他のスキル
と一緒です。序盤は、ある思考に気づいら、その後に浮かんでいる思考も、またその思考が浮かんだ後
の思考、と意識的に記録していくと、自動思考に気づいた後の自動思考に、呑み込まれることも少なく
なるし、自動思考をとらえる練習にもなります。