10/04/29 08:18:20 b3E+kBaT
腹が立つ言葉が書いてあるレスがあったとき、自己教示法やリラクセーションやコラムなど色々
使えるものはあるが、脱フュージョンの技法なんかも使える。
アクセプタンスは、あきらめるでもなく耐えしのぶでもなく、積極的に体験すること。
以前にも書いたんだが、脱フュージョンの「いろいろな声」は、本来、内的な体験を実際に自分で違う声で
言ってみるんだけど、これを応用することもできる。
人によって好き嫌いはあると思うが、例えば、腹が立つレスを釘宮理恵のツンデレボイスで言っている
とメージすると、感じ方が変わってくる。
そして、「腹が立つレス」が、たんなる「ツンデレレス」になる。
もちろんこれも練習が必要だ。かつて画面の前で過酷な練習を繰り返し、何とか身につけることができた。
URLリンク(www.youtube.com)
別にツンデレ声は、釘宮理恵でなくて、釘宮理恵でもいいし、他にも釘宮理恵だっていいし、あるいは
釘宮理恵でもいいし、または釘宮理恵など、選択肢はたくさんある。
でもちょっとだけ脱フュージョンを間違っているような気がする。
念のために言っておく。
べっ、べつに、これはネタレスなんだからね!ツンデレが好きという、わわけじゃぁないんだからねっ!!!