アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ76at UTU
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ76 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
10/04/13 21:35:58 mWi2y15e
アスペルガー症候群かどうかは、webの診断だけじゃ確定できません。
単に雑談苦手でKYなだけかもしれないし、参考程度と考えましょう。

アスペルガー症候群かどうか、どうしても気になる(確定したい)人は、
専門医の診断を受けてください。

自閉症スペクトラム
URLリンク(www.the-fortuneteller.com)
アスペルガー症候群自己診断テスト(アメリカ精神医学会の診断基準DCM-IV)
URLリンク(jihei.net)
アスペルガー症候群自己診断テスト(ギルバーグの診断基準)
URLリンク(jihei.net)
アスペルガー症候群自己診断テスト(ICD-10 世界保健機関 WHOの診断基準)
URLリンク(jihei.net)

あと、社会生活送る上でどうしても不都合が解消されないようなら
発達障害者支援センターに相談しましょう。専門医の紹介もしてくれるはずです。
URLリンク(www.autism.or.jp)

3:優しい名無しさん
10/04/13 21:39:20 PF79wvZb
アスペがアスペについて語るスレです

4:優しい名無しさん
10/04/14 11:37:21 9cSovz0h
アスペと双極性障害とか、ラピッドサイクラーみたいな気分の波の併発、
多いって聞くけど、薬飲んでいるのですか?
気分安定薬とか?

自分は某精神科医のブログでリーマスは広汎性発達障害と相性悪いとか、
デパケン増やしてみろとか書かれていてその通りにしてみたら大変不安定だった。
リーマスが合うこともあるんだろうか。
現に合っているようなのですが。

あまり薬について話すところがない気がしますが、
個人差が大きすぎるからですか?



5:優しい名無しさん
10/04/14 20:09:01 gphR/SnO
前スレ989
アスペルガーじゃないけど知り合い(41歳)が中卒。
鉄工所(溶接等)半年で辞める→新聞配達を13年間→お寺の駐車場の整理員(今ここ)
一応、丸坊主。

前スレ990
「4年制大学卒業以上」と、求人票の応募資格に書いてあるに過ぎず
短大以下なら応募できないだけに過ぎない。
時間割があってやるべき事が決まっていて服装も決まっている・・・となれば、職業としては工場くらいしかないのでは?
時間は早番、遅番と不定期だろうけど、やるべきことは決まっているし、同じ作業着を着て働くからアスペにとっては楽な環境じゃない?

前スレ>>993
URLリンク(www10.plala.or.jp)
>学校時代の経験を通して「障害に気づく」ことがあったとしても、「頑張って学校を卒業した」ことから、障害を否認したいという気持ちを強く持つことが多い。
>この場合、挫折体験があったとしても、引き続き「一般扱いで就職する」希望にこだわることになる。
>結果として、「自分に適した仕事があるのではないか」という思いを持ち続ける。「障害に向きあう」ことは、自分の存在そのものを否定されるほどに、この上もなく重い意味を持つ。
>しかし、希望と現実が乖離している場合、学歴に関係なく障害理解の問題を避けて通ることはできない。
>作業について、「自信がある」「得意である」「できている」と思っていることとその仕事に求められる「採用の基準」が必ずしも一致していない。
>また、知識としてルールを「知っていること」と「できること(ルールに従って行動する)」が必ずしも一致していない可能性がある。

残念ながら学校へ行ったところで道が開けるわけでないのがアスペルガーの就労の特徴。

6:優しい名無しさん
10/04/14 20:28:59 3nnWlviT
「服装も決まっている」と有るけど触覚過敏が有ると
制服に対応できなかったりしないか?

7:優しい名無しさん
10/04/14 21:11:06 BjPYlzGA
俺は大卒だけど、大学は入れるなら入って卒業したほうが良い。


どうせ俺らは世間の厄介もの。それでもないより何かに役立つ。


8:優しい名無しさん
10/04/14 21:13:17 BjPYlzGA
>>5はうまくまとめているようだけど意地が悪いな。

9:優しい名無しさん
10/04/14 21:24:20 h1Nqa7kh
>「障害に向きあう」ことは、自分の存在そのものを否定されるほどに、この上もなく重い意味を持つ

これは頑迷だからではなく、きわめて自然で合理的な反応だと思うぞ。
「受容」は社会的な死。

ASに合った「会社」を探し続ける姿勢こそ問題視すべき。
合った「職業」は探さなきゃいけないが。

10:優しい名無しさん
10/04/14 21:46:37 UXg8wyyz
>>残念ながら学校へ行ったところで道が開けるわけでないのがアスペルガーの就労の特徴。
確かにそうかもしれないけど、学校に行かないほうが道が開けるわけではない。

今のところ、アスペルガー専用の会社とかが当たり前にあるわけじゃないから、
いわゆる普通の人に交じって働かなきゃいけない現実は変わらない。

できるだけのこと(学歴をつける資格をとるなど)をやって、
頑張りすぎない(特性を知り高望みはしない)ことに気をつけて
やっていくしかないのではないだろうか。

11:4
10/04/14 21:49:36 9cSovz0h
スレの最初にはテンプレとか概説?とかが来るのに、
いきなり流れに沿わない個人的質問をしてしまい申し訳ありませんでした。

12:優しい名無しさん
10/04/14 21:57:41 Gk1KOdCF
アスペはどうしようもないからな
いくらかでも適応性があればまだ救われるけどなあ

13:優しい名無しさん
10/04/14 21:59:30 h1Nqa7kh
まあ>>5みたいな意見は、意地悪じゃなくても普通に出てくるよ。
世の中、高望みは何であれ「傲慢」と受け取られ、攻撃対象になる。

14:優しい名無しさん
10/04/14 22:00:11 gphR/SnO
>>10
学歴に見合った仕事は望まないことが必須条件だと思いますね。

URLリンク(ameblo.jp)
>僕の大学時代の同期で、
>いま高槻の施設の事務職で働いてるA君
>(大卒で作業所の作業員ではなく、
>一般事務として働く、珍しいケースなので、
>厚生労働省からモデルケースに、
>認定されたそうです。)は、

大卒のアスペルガーが一般事務として働くのは厚労省のモデルケースに認定されるほど非常に珍しいケース。
公的機関の就労支援を見ても、作業所の類が非常に多いのが現実。
軽度なら運良く一般企業に入り込めるかも知れないけど、重度はどうしようもないのが現状ではないでしょうか。

このブログの主も大学を卒業したアスペルガーですが、彼もなかなか就労できません。

15:優しい名無しさん
10/04/14 22:10:15 KJl2Sca1
バイト等で種銭を稼ぎ後は投資で増やす。
まぁ自分ができるのはこれが精一杯。
人間関係で苦しまないからこれでいい。

16:優しい名無しさん
10/04/14 22:25:11 h1Nqa7kh
>>14
龍谷大学でも一般事務なのか。

17:優しい名無しさん
10/04/14 22:26:03 3nnWlviT
>>14
それならば、障害年金受給の啓蒙が先に必要ではないか?

URLリンク(www009.upp.so-net.ne.jp)
に「働いている知的障害者の多くは、2級の年金を
受給しています。」と有ったぞ。

どちらにせよ、景気を回復させない限り雇用問題の
解決は難しいな。

18:優しい名無しさん
10/04/14 22:27:03 Q/JeP9zF
アスペは甘え


出来損ないのポンコツのくせに権利とかほざくなよ
死ね

19:優しい名無しさん
10/04/14 22:29:20 h1Nqa7kh
>>18
人格障害はまるで悪い奴みたいな扱いだもんな。ほんと不公平だよな。

20:優しい名無しさん
10/04/14 22:32:36 g0+BZjMN
>>18
その「甘え」は名詞ですか?動詞ですか?

21:優しい名無しさん
10/04/14 22:36:14 pest7qOX
》4
自分はラミクタール飲んでいる。
今まで発達障害が二次障害以外で薬を飲むことに否定的だったけど、
飲んで頭の回転が少しよくなった気がして一転肯定派になったよ。
ただまだ研究が全く足りてないし手探り状態。
脳科学的にも原因を突き止められてないし、
結局、自分でのんで試していくしかない。

22:優しい名無しさん
10/04/14 22:40:12 3nnWlviT
wikipedia甘えの構造より

「甘えとは、周りの人に好かれて依存できるように
したいという、日本人特有の感情だと定義する。」

らしい。ASから最も遠い概念の一つだと思うが。

23:優しい名無しさん
10/04/14 22:42:00 gphR/SnO
>>16
そうですね。しかも珍しいケースですから。
彼は一般事務すら、なかなか受からない。

>>17
アスペルガーだと障害年金受給は出来ないと聞く。
二次障害(うつ等)で年金受給は可能。

24:優しい名無しさん
10/04/14 22:44:08 /a4z4wUY
権利があるのにろくに主張できないような奴は過剰に主張する者よりなお悪いと思う

>>23
もらえるケースもあるらしいぞな
とりあえず申請して損はないかと
ただ今だと何ヶ月待つか分からない状態らしいけど

25:優しい名無しさん
10/04/14 22:49:34 gphR/SnO
>>24
二次障害を発症するくらい重度になったらほぼ貰えるんじゃないでしょうか
そこまでは自治体次第なんで私にはわかりませんけど。と、無責任ぽいことを書いてみる

26:優しい名無しさん
10/04/14 22:53:02 3nnWlviT
>>23
二次障害なし知的障害なしで障害年金を受給できてるよ。
実際に申請しないと受給できるかどうかわからんと思う。

27:優しい名無しさん
10/04/14 23:08:57 kGTke1CT
 事務といえば一部で「パソコンに向かう、コミュ力なくても何とかなる
仕事」のイメージみたいで驚く。実際にはどうかというと、 
 電話応対は必須、その時用に声がぼそぼそしててはだめ。
 また、結構雑談しながらやるような時間もあるからそういう時が辛いと思う。

28:優しい名無しさん
10/04/14 23:17:15 h1Nqa7kh
>>23
いや、龍谷程度の(低い)レベルでよく(外回りとか現場ではなく)事務職になれたなという意味。


ところで適応力云々の話があるけど、ジョブローテはこれから激しくなるばかりだと思う。
人員削減への備えとして、企業が個々の従業員の多能化を進めるから。


29:優しい名無しさん
10/04/14 23:52:03 gphR/SnO
>>28
一般事務≠総合職事務
仕事内容はほとんど一緒だけど、基本的にはルーティンワーク。
あとは権限や給与等待遇が異なる程度か。

30:優しい名無しさん
10/04/15 00:35:23 POLlAU3K
今32だけど、ここ数年自分の中で障害の疑念が出てきて、最近になって自分がASなんだなって確信するようになりました。

今は短期派遣で騙し騙しやってるけど、ちゃんと診てもらった方が良いのかどうか迷ってる。親にも言えないし。

…仕事ではノートに線引くとか、掃除とかひたすらハンコ押すとか裏方的な単純作業はまぁやりがいも感じるし少しは役に立ってるかなぁと。
一応大学も出てます…

31:優しい名無しさん
10/04/15 00:51:30 XuH3DhYi
ASが「一般」とか「総合」とか付くつく方面に適さないとの
話だろ。「特殊」「分析」「専門」の方向に進めばいいだけ
じゃないか。

32:優しい名無しさん
10/04/15 00:56:38 LrrxgdCX
>>30
また自称アスペか
うぜー死ね

33:優しい名無しさん
10/04/15 01:59:59 Og4nXMsl
>>29
あんた、ほんっとに何も知らないんだね。
組織の一員として働いたこと無いでしょ? あったとしても請負的な専門業務とか。

総合でも一般でも、事務職はかなりの気働きが要求される。
ほんっとのルーチンのとこは圧倒的に少数。
小さいところでも(小さいところだからこそ)経験者じゃないと勤まらなかったり。

34:優しい名無しさん
10/04/15 02:16:50 9xDyr0WL
ルーティンワークを進めてる時に、
突然電話が鳴って、
今している仕事を中断して、
電話に出て、
相手に気を使って対話をしながら、
机上でメモを取り、
なおかつ理解して、
この次にどんな行動をすればいいのか考える。

って作業が苦痛だった。ADHDっぽい傾向もあるし…。

35:優しい名無しさん
10/04/15 02:35:46 XZQOFh3A
   _      }            ┐ !  次  お
  〃   `ヽ  |   こ  わ メ な  l.  の   ま
  !  と   l |    の   か リ ん  !  セ  え
 j        ! |    野   っ .ケ .で   !  リ   の
 !   い   | |   郎  た ン       ! フ
 !       l ヽ.  !   ん の     ゝ は
 !   う    l } └    だ こ     `ー' ̄)_,. 、_
 l        ヽ|        と         j j
  ヽ  !    lヽ                ノ/1/イ
   !       j }                  //〃 〃
   `ー- 、 r-'`  7ヽ_   __    _, -- 彡ノ / /!
      ヽ!  、_j 彡イ 彡ィ  `F Tヽトヘく三ィ7_, /1

36:優しい名無しさん
10/04/15 02:57:17 sCrEuWkJ
>>33
仕事内容はほとんど一緒と断り書きをしたのが理解できてないようで。
いずれにしても、ASが一般事務を行うことすら非常に稀なケース。
あなたが言うように気働きが要求されるので、パニックを起こして最悪二次障害を起こして退職する。
そしてハロワ等で相談すると工場や清掃、作業所を勧められるというわけ。
この辺はあなた達の方がよく実感してる事かと存じますけど。

37:優しい名無しさん
10/04/15 03:15:48 45D0cuSW
事務職の中には
ほとんどルーチンワークで臨機応変さが問われない
ASの特定が強くても、さほど問題にならないものが

極小数ながらある!!


だからなに?
それがどうした?
それで事態が変わる?

38:優しい名無しさん
10/04/15 03:44:32 XuH3DhYi
ASがルーチンワークに適すると言っても、エジソンみたいに首から上しか使えない
「ルーチン化する作業」に特化した奴と「ルーチン化された作業」が得意な奴の
二種類が居てね、前者は工場や清掃、作業所、一般事務だと役に立たないと
思うよ。関心が向くことにしか脳が使えないから。

39:優しい名無しさん
10/04/15 03:52:55 9xDyr0WL
専門職の傍ら、エクセル・ワード・お茶汲みといった事務と電話オペをしていたから、
用件が予想できない電話の対応をするのも、ルーチン作業の内に含まれていたよ。
電話オペってさ、「いつもどおり、臨機応変に対応する単純作業」だからw
今思えばルーチンじゃないはずの、専門職の作業をしている時間の方が楽だった。

一仕事終えるたびにお局が発狂して自分に当たるから、自分がASかも?って思う前は、
お局の方が精神異常者なんじゃないかって、ずっと思っていたよ。
自分がパニックになったとしても数十秒フリーズするくらいだし、てゆーか36は
会社勤めしたことあるの?なんか学生か無職が想像で書いてるように見えるんだけど。

40:優しい名無しさん
10/04/15 05:39:39 jGxVzYaa
俺は最近事務職で働いている。割と長く。
俺、つか俺に限らず人が自分に気働きしてるのに
気づいた。気働きが見えるのは大抵女性と上の連中。
定型はそこらが俺らと違ってすげぇなぁと思う。俺は考えた事もないから。

ちょっとしてみようかなと思う。気が付いた時に。

41:優しい名無しさん
10/04/15 06:13:11 jGxVzYaa
>>33
一般事務職と総合職はくくり方が違うんじゃないか。入社試験からして違うからな。
総合職は未来の幹部候補生。全国転勤が待っている。俺は当然一般事務職。ずっと平。

業務内容も同じルーティンをしていてもちょと違う。俺ら平は使われる立場。
あちらさんは俺らを使う立場。立ち位置が全く異なる。

>>34
あるある!。電話が鳴っているのに全く気が付かない時もある。

>>36
だからほとんど一緒という言い方はちょっと乱暴だ。


42:優しい名無しさん
10/04/15 06:59:01 jGxVzYaa
おっと!タイムリーな話が。

スレリンク(utu板)l50
>395 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:37:26 ID:V9gpXiz5
>自分は今年23歳で、小学3年生の三学期頃から中学卒業まで登校拒否
>卒業後は定時制(昼間)に一年間通って通信制に転校、半年遅れで通信制を卒業し
>20歳になる年に大学に行こうと決意し、今年、地方帝大(工学部)に合格して通ってるが



>396 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:49:58 ID:LBgetwQ3
>>395
>修士まで行って就職して、そこで骨を埋めるつもりで頑張れ

>そこそこの大学院ならそれなりの企業に行けて、
>そういう企業であればクビにはなりにくい
>中小だと学歴がどうであれ実績がでなければすぐクビになる

>398 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:30:02 ID:zEQKNt0j
>アスペルガーは修士まで行く方がいいだろう。
>専門性を見につけて障害者でーすと企業に障害者手帳みせて応募するのが一番
>アスペルガーは成長が遅いので、修士でやっと学部卒レベルかなと感じる

イメージ的に俺は分かるが。


43:優しい名無しさん
10/04/15 09:04:58 fchpe3o6
「働くおっさん人形」「働くおっさん劇場」
(どちらもDVDになってる)に出ていて
松本にいじられてる、毒男で50代で一般人のおっさん達って
全員が発障っぽくみえた

44:優しい名無しさん
10/04/15 09:11:32 VHI8Cmr8
>>38
前者だと、ルーチンワークを指示されても、
自分独自の方法でしかできなかったり、
やり方が思いつかなくてフリーズしたりするもんね。
いわゆる一般的なやり方を強制されても、異常に遅くなったりフリーズしたり。

45:優しい名無しさん
10/04/15 12:00:18 L+dIfkD/
スクリーニングテスト44点だったんだけど
診断受けたところでどうなるわけじゃなし
でも気になって仕方ないし
怖い気もするし
診断受けてアスペ確定した人ってその後何か変わりましたか?


46:優しい名無しさん
10/04/15 12:23:32 JZW5YYob
>>45
診断(というか診察?)を受ける意味なら
ASじゃなくて薬やカウンセリングが有効な精神疾患だった~とか
ASだと思ってたら、ハッキリした脳障害だったって話もあるね

俺自身はASとハッキリした事によって
弱点を補うのと長所を伸ばす行動が
より自信を持って行えるようになって
両方ともずいぶん伸びた
ハッキリする前は、どこか自信無さげな取り組みだったから

47:優しい名無しさん
10/04/15 12:40:55 L+dIfkD/
>>46
ありがとう
なるほどそうか、AS以外の可能性について全く考えてなかったよ


48:優しい名無しさん
10/04/15 12:59:36 NLUVNZq3
 身近に時折あらわれる、見てる限りいつもへらへらとした笑いを浮かべ
る兄ちゃんが同じ店内で、商品を見るふりして?すぐ隣に来たときはダッシュで
逃げたが。動きもぎくしゃくとしていて雰囲気も何となく、なキモ面なんだが、
あれはもう下手するとアスペも越えてるかもな。

 ダッシュで逃げるのは、危険を回避する本能です(きっぱり)。
 人権とか主張するなら、1度代わりにあの恐怖を味わってみてからにして。

49:優しい名無しさん
10/04/15 13:50:50 VHI8Cmr8
>>45
>>46さんの書くとおりだと思う。
それには、ちゃんとした診断を受ける必要があるけどね。
取りあえず近所の発達障害支援センターへ相談してみるといいんじゃないかな?
俺は6年前の知識だし、場所によってもピンキリみたいだから、
そうすれば大丈夫とは言えないけど。

とにかく自分が何者かをある程度把握したい、というのなら
診断を受けてみる事をお勧めする。

50:優しい名無しさん
10/04/15 14:15:46 P0sYWWnA
>>48は代々このスレにずっとへばりついている
粘着質なメチャクチャキモイ人間です。
いつも同じ文体だから笑える。

51:優しい名無しさん
10/04/15 15:14:10 Og4nXMsl
>>36
一般事務職はルーチンであると発言したのは>>29
頭の弱いキチガイが知りもしないことを説明するな。

52:優しい名無しさん
10/04/15 15:14:21 deqboVwv
>>47
イメージ的にオセロゲームが強いのは分かるが
俺はそもそもぷよぷよが得意で色使うので。

53:優しい名無しさん
10/04/15 16:20:07 L+dIfkD/
>>49
ありがとう
発達障害支援センターに電話してみたら
医療機関への紹介状書いてくれるって

>>52
すみません
意味がわかりません。誤爆だといいのですが

54:優しい名無しさん
10/04/15 18:11:34 NLUVNZq3
 まあこっちが一番気持ち悪いと思うのは、よく市販のテキストなどにも
書いてある「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」行為だからな。
 勝手に「理解」しようとしないでくれ。って向こうの
思考回路はもう判ってるから無理は承知だけど。

  ・・・なら、いいわ。まあ、ついてくるんなら来なさい、今夜は爆音響くライブハウスやら
ゲームセンターやらに引き回してあげるからね。

55:優しい名無しさん
10/04/15 18:18:18 JiI8doKU
↑ならいいわ って何一人でブツブツ…

統質??

56:優しい名無しさん
10/04/15 19:37:38 P0sYWWnA
ID:NLUVNZq3
↑コイツは代々このスレに居座っている偏執狂。
スレへの執着っぷりはASも逃げ出すぐらいだろう。
くだらないAS批判をしては悦に入っている。
いつも同じ文体だから笑える。

57:優しい名無しさん
10/04/15 22:30:33 yiRzklTm
>>21
俺はリーマスとセレニカ出されてるんだけど頭の回転明らかに鈍くなったよ。馬鹿になってる。
でも、あなたの場合頭が良すぎて感覚も鋭すぎるから抑える必要があるって言われてそうされました。
定型心理を含めた認知や洞察はリアルタイムでは苦手だけど考える時間があれば最終的に明らかに一般健常者の理解能力をずっと上回ってるってお墨付きをいただきました。
これは今まで孤立無縁の中自力で考えて乗り切ってきた(やり過ごしただけだけどねw)努力の痕跡らしいです。
しかしそれが過度の対人ストレスに直結していました。
それで頭が悪くなっても少し楽になるだけでやっぱどうしようもない壁がある。
わからなくてもダメ、わかってもダメ。やっぱ根本的に違うんだな、DOSマシンとMACみたいに。


>>22
激しく同意です。
ていうか自分何年も前からASって性質的に人に頼ったり甘えたりする事が極めて困難だよね?って事を言ってたりします。
困った事がある程頭が回転して意識が内部に向かいループして感覚は冴えて、周囲に何もアクション起こせなくなるんですよね。
そもそもアクションを起こす機能にパワーが行かない、もっと進行すると他人に頼るって選択肢がスッパリ抜け落ちる感じ。自分しかない。
これは問題意識は小学生低学年の頃からあるんですが集団生活始まった幼稚園生時代から今も“全く”改善されていません。
そこの所は中程度知的障害者達と比較しても明らかに出来てない。そこが出来ないとホウ・レン・ソウが出来ないんだよね。
超優良企業に勤めてた経験ある同僚には俺が自分からはほとんど人に頼れない人間だって事をソッコー見抜かれてコミュニケーションのフォローしてもらえてます。


58:優しい名無しさん
10/04/15 22:56:38 18MhI6p7
>>57
そうそう。
今では何となく理解できてるけど、
昔の俺にとっては、「甘える」て概念すら、意味不明だったよ。

59:優しい名無しさん
10/04/15 23:17:19 R2+7NN4y
>>57&>>58
>>18に同意する訳ではないが

>>18の言ってる「甘え」と>>22の「甘え」は違うから


で~~

>>57>ていうか自分何年も前から~~~
>>58>「甘える」て概念すら~~

どっちも大いに違うから

60:優しい名無しさん
10/04/15 23:24:33 FMQd14KW
日本人なら「甘えの研究」くらい読んどけってことかな

61:優しい名無しさん
10/04/15 23:32:08 yiRzklTm
>>58
俺は幼稚園生の頃から本当に限界になって爆発したり悲鳴あげたりフガフガと苦しそうな声出したり辛い時の行動を取ると
努力不足・我慢不足・甘え扱いされてたから、苦しいそぶりを見せる事からその上位概念は総じて甘え(いけないこと)だと小学生の頃までには認識していました。


62:優しい名無しさん
10/04/15 23:43:22 yiRzklTm
>59
じゃあ具体的に説明してーw


63:優しい名無しさん
10/04/16 00:14:23 oDls8vsF
>>61
俺の場合は、同じ事でも場合によって周りの反応が違うから、
混乱してよく分からなくなっちまった。

今では、

「甘えとは、自己認識との同一性を周囲に強制する事である」

と解釈して自己完結してる。間違ってるかもしれないけど知らんw
他に妥当な解釈があれば認識し直すつもりはあるけど。

64:優しい名無しさん
10/04/16 00:21:30 sLcQwJVD
>>38
前者だと、ルーチンワークを指示されても、
自分独自の方法でしかできなかったり、
やり方が思いつかなくてフリーズしたりするもんね。
いわゆる一般的なやり方を強制されても、異常に遅くなったりフリーズしたり。

65:優しい名無しさん
10/04/16 00:45:59 wW/8ytHK
>>44=>>64
重度アスペか?同じ内容を再度投稿するなんて。

66:44
10/04/16 00:54:22 oDls8vsF
>>65
俺じゃないよー。
>>63書いたのも俺だけど、恐らく>>64はそれに対して
「これが甘えっつーんだよ」と言いたいものと思われる。

仮にそうだとしても、>>64の状態のASに「甘えるな」とか言い続けても
甚だ不毛としか言いようが無いと思うんだな。
ただ甘えるなと言うのではなくて、
「自分独自のやり方でも何でもいいから周り並に仕事をこなせ、
 できなければ甘えだ」
なら、まだ理解可能じゃないかと思う。

67:優しい名無しさん
10/04/16 00:59:50 wpNf5sU1
>>66
甘えをどう定義すればそれで理解可能に
なるのか解らないな。

68:66
10/04/16 01:10:53 oDls8vsF
>>67
定義と言うか、昔の俺を振り返ってみれば、

 ただ「甘えるな」と言われる
→「意味分からない」

だけど、

 「自分独自のやり方でも何でもいいから周り並に仕事をこなせ、
  できなければ甘えだ」
→「了解、とにかく仕事をできないと、何言ってもただの甘えと思われる訳ね」

と解釈できたんじゃないか・・・と思っただけ。

69:優しい名無しさん
10/04/16 01:59:33 4OTXPoMF
アスペのみなさん恋はしたことありますか?

70:優しい名無しさん
10/04/16 02:09:02 wW/8ytHK
アスペの場合、恋というより興味の対象として動いてそう。
学校にいた積極奇異型と思われるアスペ君は、特定の女子に付きまとってちょっかい出したりして嫌がられていたよ。

ところで「新潮45」2003年2月号によると、
診断・判定を受けた約1千人の患者のうち(診察ではない)、結婚年齢に
達している成人の「アスペルガー症候群」の人も20~30人。約半分は
大学を卒業、中退者を含めると7割に達し、大学院まで進学した人も
少なくない。ただし、このうち就職している人は3人、結婚できた人は
1カップル(「アスペルガー症候群」同士での結婚)しかない。

はい、「結婚できた人は1カップル(「アスペルガー症候群」同士での結婚)しかない。」に注目。
交際の時点で「この人は何かオカシイ」と気付いて避けられまくって独身のままのアスペは多いでしょう。

71:優しい名無しさん
10/04/16 04:03:12 6pVwhTpu
アスペとカミングアウトしたにも関わらず、相手からしたら、
理解の域をこえた逸脱した行為により、
優しい言葉を選びつつメールで振られました。
これで、うーん、四回目か?しかし、めげない。

72:優しい名無しさん
10/04/16 05:41:39 Wy7SH7gA
いつかはカミングアウトしなきゃいけないことだから仕方ないべ

73:優しい名無しさん
10/04/16 07:53:46 4OTXPoMF
私みたいに結婚出産後に診断されることもある
旦那かわいそう
結婚前から変わった子だなとは思っていたらしいけど

74:優しい名無しさん
10/04/16 08:27:26 oYN7spxd
別にかわいそうじゃないよ。結婚前から変人だって事は知ってたんだから。
診断されて引くようならそれは人格じゃなくて診断名を見てるってことだ。

75:優しい名無しさん
10/04/16 09:03:15 ejJWNJsb
>>73
女のメンヘルさんにわりと多い狂った育児でさすがに医者連れてかれたパターン?

76:優しい名無しさん
10/04/16 09:06:10 4BaWnwKe
 さすがアスペ。言い方がストレートすぎるw。

77:優しい名無しさん
10/04/16 09:38:50 U2uj8EzX
狂った育児についてkwsk
ちなみに自分も結婚出産後に診断されました。
病院には自分で行ったけど。

78:優しい名無しさん
10/04/16 10:27:19 ejJWNJsb
>>77
すぐ近所だと、季節関係なく窓を全開にして庭木や塀に洗濯物を干すようになって、
取り込まないからどんどん増えていって、何が起こったのかよくわからないまま
いなくなった人がいた。

79:優しい名無しさん
10/04/16 10:50:11 U2uj8EzX
>>78
それはアスペルガーなのか?
季節関係なく窓を開けはそれっぽいけど…取り込まないとかは流石に別の病気では。


80:優しい名無しさん
10/04/16 11:30:16 4OTXPoMF
>>73です
旦那に診断名言ったらああヤッパリと言っただけで引かなかったのでまだ救いかな?
病院に行ったきっかけは子供が先に高機能自閉症と診断されて、次に産んだ子も高機能自閉症と診断されて。
特性が自分の子供の頃と酷似してたので子供の主治医が大人用発達障害診察できる病院に紹介状書いてくれて。
そこで検査してアスペルガーって経緯です。

81:優しい名無しさん
10/04/16 11:33:35 4OTXPoMF
ちなみに洗濯物は毎日取り込みますw

82:優しい名無しさん
10/04/16 12:26:10 wW/8ytHK
>>80
アスペ一家か、素晴らしい。

83:優しい名無しさん
10/04/16 12:39:41 4BaWnwKe
 短期のバイト先では、こんなおにーさんがいたな。
 それはパソコン関係なんだけど、風邪気味らしくティッシュ1箱を持ちこんで
、仕事するよりもティッシュをせっせと使う方が忙しかった。殆どキーボード
打ってないw。誰がどれだけ作業こなしたか、オンラインで上にばればれなのに。
 
 で、いつも1日の作業が終わると、自分でデスクの上に作ったティッシュ
のごみの山を、茫然と眺めていたw。「どうしよう」って感じで。
 これはADHDとかもありそうな気がするけど、その前に不衛生だからえんがちょ。

84:優しい名無しさん
10/04/16 13:07:36 Vs9Xu90E
>>80
いい旦那さんじゃまいか。
かわいそうなんて思ってたら旦那さんの方が困ると思うよ。

自分で気をつけるべきと思った事は気をつけて、
旦那さんから何か注意されたら、聞く耳持って考えれば良いと思う。

85:優しい名無しさん
10/04/16 13:34:17 oYN7spxd
そもそもアスペってそうそう演技できないから婚前と後で豹変ってことも無いでしょ。
診断聞いても「やっぱりな」としか思わないのは当然といえば当然。
その変わり者っぷりに理解が無いなら最初から結婚なんてせーへんよ。

86:優しい名無しさん
10/04/16 14:28:03 Wy7SH7gA
>>85
アスペでも嫌われまいと変に頑張ったりすることはあるよ。特に自分で自分の障害に気づいてない時はね
だから結婚した途端気が抜けて地が出るってことはあり得る(どこまでカヴァーできるかは怪しいもんだが)
ある程度人間関係で挫折を味わったアスペなら
無駄な抵抗はやめて他人に嫌われながら生きる人生を甘受するんだろうけど、
そうなってからだと今度は理解者を得るのが非常に難しくなる

87:優しい名無しさん
10/04/16 17:06:05 4BaWnwKe
アスペ風にこちらも正直に言うと「無理せずすっぱり理解者探しを諦めて
欲しい」だな。

88:優しい名無しさん
10/04/16 17:25:33 wW/8ytHK
>>87
URLリンク(www10.plala.or.jp)
ここには、アスペの特性として自分の事をわかって欲しいという強い欲求を持っていると書いてある。
つまりその欲求を完全に捨てることが出来れば解決できる話なのだろう。
なかなか捨てることが出来ず、苦しみ続けるのも、またアスペらしい生き方であろう。

89:優しい名無しさん
10/04/16 17:39:44 wpNf5sU1
>>54にも「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」
と有るけど、「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
ケーションを知らない」が正確だな。

90:優しい名無しさん
10/04/16 18:02:43 ShXEdfjJ
朝からだ。
朝からだ。

91:優しい名無しさん
10/04/16 18:55:02 4BaWnwKe
 非番ですが何か。バイトでも休日出勤はありますからw。

92:優しい名無しさん
10/04/16 19:57:25 4BaWnwKe
 上だけどついでに言っとく。アスペのいるバイト先は立ち仕事なんで
非番の時は座りっぱなし。運動する気力ねえ・・・。

93:優しい名無しさん
10/04/16 20:12:22 hWECYqjx
ID:NLUVNZq3=ID:4BaWnwKe

昨日も昼間から書き込んでるけど、ヒマなんだなぁ。
無職引きこもりで憂さ晴らしがAS叩きか。
なんと哀れな。

94:優しい名無しさん
10/04/16 20:26:37 Wy7SH7gA
>>88
>理解してくれない人にこだわってしまったりする。
ここが最大の難関なんだよな。理解してくれる人かどうかはっきり拒絶されるまで分からないというのが
定型発達者なら雰囲気とか相手の微妙な態度とかで見分けるんだろうけど
まあ下手な鉄砲でも100人200人300人に撃てば一人くらいにはヒットするかもしれないと考えていくしかないね

95:優しい名無しさん
10/04/16 21:18:50 4BaWnwKe
 バイト先のアスペも頭の中ではこんな風に無粋なんだろうかと思うと。

96:優しい名無しさん
10/04/16 21:20:22 ShXEdfjJ
最下層労働者の実情なんてそんなもんじゃないか。


97:優しい名無しさん
10/04/16 21:50:46 4BaWnwKe
 いやあ、言葉の通じない東南アジアチームもいるが彼らとだけでいいよw。
ボディランゲージと身振り手振りで何とかなる。電話とかはこっちがやるし。
 非言語コミュニケーションも素晴らしい。
 日本人アスペ相手に同じ日本語でいらっと来るってw。

98:優しい名無しさん
10/04/16 21:59:55 8d9UnviC
もともとチンこついてないのに
ついてないことを馬鹿にされるとムカつく
そんな感じかなw

実際のところはそんなに感情的になることでもないんだけど

99:優しい名無しさん
10/04/16 23:22:34 Wy7SH7gA
まあ健常者でさえ生き辛い世の中になっている昨今
アスペやその他障害者が更に生き辛いのはやむを得ないこと
やれることをやれるだけやればそれでよろしい

100:優しい名無しさん
10/04/17 00:06:07 7hW/Oqte
ID:4BaWnwKe
↑いつまでこのスレでウジウジしてるんだ?
歴代スレでもウジウジウジウジウジウジウジ。
いつも同じ文体だから笑える。

101:優しい名無しさん
10/04/17 00:59:51 mY7XnkvI
>>86
ああ、たしかに自分の障害に気付かない間は一生懸命「普通になろうとする」のはあるね。
>>45に言える診断の利点としては、「諦めがつく」ってのも大きいかと思う。
俺が「理解したい」「理解されたい」を諦めることが出来たのは診断のおかげ。

102:優しい名無しさん
10/04/17 05:12:07 rBewHueh
朝からだ。
朝からだ。

103:優しい名無しさん
10/04/17 05:59:15 FzalI/FX
>>89
いくつか質問がある。

>>>54にも「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」
>と有るけど、「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
>ケーションを知らない」が正確だな。

というけど、
A:相手を理解しようとすること
B:自分を理解してほしいと思うこと
AからBへ受け手が相手から自分に変換している訳を教えてくれ

2、「理解以外のコミュニケーションを知らない」というが
コミュニケーションは雑談や挨拶程度のことや社交辞令もあるけど、
社会生活はどうやってしてるの?例えば近所付き合いは?

3、相手をじろじろ見るのは失礼だと思うが、理解以外のコミュニケーションを
知らないという理由があれば社会生活はやっていけるの?

104:優しい名無しさん
10/04/17 06:04:58 FzalI/FX
>>102
>>90
>朝からだ。
>朝からだ。

リアル知的障害のように短い単語を繰り返すのは本当にリアルだから?昔近所にいた。


105:優しい名無しさん
10/04/17 11:17:50 TCzw81yS
>>101
45だけど、自分が一番期待してるのは
周りの人間が諦めてくれるんじゃないかってことなんだ
「冗談も言えないのか」と責められるのに疲れたよ
カミングアウトした?周囲の人はどうなった?

106:優しい名無しさん
10/04/17 12:49:33 VzCvQ9cc
>>103
横からだけど

>2、「理解以外のコミュニケーションを知らない」というが
>コミュニケーションは雑談や挨拶程度のことや社交辞令もあるけど、
>社会生活はどうやってしてるの?例えば近所付き合いは?
例えば俺は「挨拶はしろ」と子供の頃毎日言われ続けた。
そうとだけ理解したから、そうし続けた。
でも、相手は挨拶を返してこなかったりした。「なんで?」と思った。
(ちなみにこの時、全く知らない人にまで挨拶をしてたのかは覚えてない)
そして「挨拶をしろと親は言ってたけど、現実はそうしない人も多い」と理解した。
その後は挨拶をしたりしなかったり、バラバラだったと思う。
その後パソコン通信とかのネットワーク関係に興味を持ってから、
「あぁ、挨拶=交信手順のとっかかりなのね」と理解した。
そういった「理解の経緯」があって、今では無難に会社の人、近所の人と
挨拶を交わせていると思う。

>3、相手をじろじろ見るのは失礼だと思うが、(以下俺の返答とは関係無いので略)
俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていたからそうしていたけど、
「相手をじろじろ見るのは失礼」ともよく聞いたから、どっちが正しいのか分からなく混乱した。
そしてある時、何か忘れたけど、会話の時には、考えてる時には視線を下に向け、
主張したい時は相手の目を見て話すと良い等載っていたから、「そういうもんなのね」と理解して
実践した。そうしたら、視線によって意識も色々動いたりつながる事が分かった。
後でNLP関係の本に、視線がこうの時はこういう思考みたいに書かれているのを読んで、
「そうか、視線て大事なんだな」と理解した。
それでも「相手をじろじろ見るのは失礼」というのは「ふーん」て感じ。
強いて理解するなら、「知らない人、特に用事も無い人をじろじろ見るのは失礼」なら分かる。
「会話の相手をじろじろ見るのは失礼」は、俺はそうされても失礼とは思わない。

以上の意味で、俺も理解以外のコミュニケーションを知らない。

107:106
10/04/17 12:53:48 VzCvQ9cc
>俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていたからそうしていたけど、
>「相手をじろじろ見るのは失礼」ともよく聞いたから、どっちが正しいのか分からなく混乱した。

↓訂正。

「俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていたからそうしていたけど、
 本とかネットとか周りでは「相手をじろじろ見るのは失礼」ともよく聞いたから、
 どっちが正しいのか分からなく混乱した。」

108:優しい名無しさん
10/04/17 13:19:36 FzalI/FX
>>106
「理解」という言葉の意味も人によって
受け取り方がこんなに違うのかとびっくりした。

>>106の場合、
人の話、人に言われた事を(言葉が悪いが)鵜呑みにした事を
そのまま「理解」と言ってるよね?正しくは「覚える」だろうか・。

人の断片的な話から全体的な事項を理解することは大変だよね?
同じアスペだからわかるが。

「理解」には人の話から、とか、書物を読んで、とかあって、そのあと
自分なりに咀嚼して考えて、と続く。アスペはそこの自分なりの咀嚼しきれない
部分が人よりあるかもしれない・。勝手な推測だけど。

コミュニケーションで理解以外の話・・はまた別にレスする。

109:優しい名無しさん
10/04/17 15:30:21 JMIFmseY
>>106
> 俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていた

参考の為に教えてください
上記の注意をされてた当時は、どこ見て話してました?




110:106
10/04/17 16:42:27 VzCvQ9cc
>>108
>>>106の場合、
>人の話、人に言われた事を(言葉が悪いが)鵜呑みにした事を
>そのまま「理解」と言ってるよね?正しくは「覚える」だろうか・。
まぁそうなんだろうけどね。
俺の場合はそもそも、何かを覚える為には、それを覚える為の理解が
できてからでなければ覚えられない、てのが正しいと思う。

例えば「親が挨拶をしろとよく言っていた」というのも、
「俺にとってはよく分からないけど、どうやら親にとってはそういう方が良いらしい」
と俺の中で理解してからでなければ、「挨拶をする」という事を覚えられなかったと思う。
子供の頃から何かにつけて「なんで?どうして?」と親に聞きまくってたのを覚えてる。

>>109
どこを見て話すという意識すら無かったと思う。だから分からない。
視線があちこち飛んでたのかかもね。

111:優しい名無しさん
10/04/17 16:52:33 FzalI/FX
>>106
>以上の意味で、俺も理解以外のコミュニケーションを知らない。

続き。

コミュニケーションって用は会話だ思ってる。あとジェスチャーも。
雑踏の中を人の間をすり抜けて通る為に除けてもらったら
軽い会釈するのもそうだし、家族や友人らの日常の軽いトークもあれば、
殺気だった、喧嘩腰の会話もあるかもしれない。

理解以外のコミュを知らないのだとすれば、それは指導だったり、
説教だったり、上から目線の一方的なものだし、
会話が成立してると言えないのではないか。かみ合わない部分が気になるんだな。



112:優しい名無しさん
10/04/17 17:04:21 3mXbT+Cs
ガソリンスタンドで給油してもらってる時にケータイいじってたら
A「ああやって何処かで誰かが自分を解ってくれると思ってるんじゃなかろうか?」
B「無理だろw小学生の時からああなんだしwwwwww」
と男の店員二名が自分の陰口を叩いていた。

自分はアスペルガーなんで微細な音も聞こえるんすよwwwww
それに障害者の俺はリアルで健常者様とお友達になれるなんて思っていませんからwwwwww
お偉いですねwwwwwwwwww
URLリンク(www.mapion.co.jp)

113:優しい名無しさん
10/04/17 17:06:19 xCF3+8YW
>>111
「指導」「説教」以外に「説明」があるんじゃないか。

114:優しい名無しさん
10/04/17 17:11:36 FzalI/FX
>>113
>「指導」「説教」以外に「説明」があるんじゃないか。
それも含めて上から目線と呼応するもの。説明はややコミュに含まれるが。

コミュニケーションを楽しむ、という言い方もあるし。


会話は常に同一線上にあるもの。

上司対部下。

客対店員。

教師対生徒。


どれも同じ目線でしないと成立しない。

なのに親と子の関係だけは親からあるいは子から、一方的な会話
が成立する唯一特別なものなんだ。




115:優しい名無しさん
10/04/17 17:30:06 xCF3+8YW
>>114
「説明」が上から目線と呼応するとする理由は何ですか?
というか、「上から目線」は何を意味しているのですか?

116:106
10/04/17 17:31:48 VzCvQ9cc
>>111
>雑踏の中を人の間をすり抜けて通る為に除けてもらったら
>軽い会釈するのもそうだし、
「わざわざ避けてもらったから、それに対してお礼をするのは当然。
 その方法の一つが会釈」
という理解をしてから、そうできるようになった。
それを理解してない時は、「ゆずってくれてありがとう」(という言葉も意識になかったと思う)
という気持ちみたいなのはあっても素通りしてた。
て訳で「理解以外のコミュニケーションを知らない」と言うか、
「こまごまひとつづつ理解を重ねていく以外のコミュニケーションを知らない」という方が正しいかも。

噛み合わないと言えば、仕事で「あ、これは多分ずっと噛み合わないな」と思う事が、一つある。
「そんな細かく考えないでいいから」て時々言われるんだけど、俺にそれを言うのは無意味と知って欲しい
という思いがある。まぁ思うだけでいちいち言い返しはしないけど。
(まぁなるべく、とか返すようにして、たまに「細かく考えないと分からないんです~」みたいにも言ってる)
それは無理。噛み合わない。俺が結果を出せているからか、大した問題にはしてないみたいだけど。
「こまごまひとつづつ理解を重ねていく以外のコミュニケーションを知らない」からさ。
てか、全ての事において、こまごまひとつづつ理解を重ねていかないと無理。てのが、どうやら俺の現実だ。

117:優しい名無しさん
10/04/17 17:49:02 FzalI/FX
>>115
コミュニケーションが中断するという場合もある。
会話してる途中で、他の重要な案件が入ったり。


相手の機嫌の良いとき都合を見計らって話かける、というコミュやり方もある。


>>116
コミュっていろいろあるのに、理解しかないってどんなのよ?って思ったから質問しだだけ。


>>115
質問させてばかりで悪いけどそんな事。



118:優しい名無しさん
10/04/17 23:32:46 Wzl3Aviu
定型発達者であれば1秒で理解出来るようなことを、
あれこれ時間を掛けて、
ようやく正解?みたいな「理解」にたどり着くということなんじゃないの?


119:優しい名無しさん
10/04/17 23:47:01 jJJq+IZe
>>114
>上司対部下。
>客対店員。
>教師対生徒

対等な場合もありうるだろうが、これらの場合、普通は対等じゃないよね?

120:優しい名無しさん
10/04/17 23:48:27 cQLcjhrd
>>118
だね
3×3をわざわざ
3+3+3と計算するような感じ

間違っていないのだけどズレてるんだと思う

121:106
10/04/18 00:14:07 DZVjY3Qm
>>120
そんな感じだね。
そうして細かい根本から理解し、覚えていく事が必要て話。
逆に言えば、そうして覚えてしまった後は、周りからしてみれば普通以上に
できる事もあるようだ。そう言われる事があるから、てだけだけど。

122:優しい名無しさん
10/04/18 04:24:19 md8HrHJR
>>120
おお、その理解の仕方どっかで見たことある。笑

123:優しい名無しさん
10/04/18 06:09:27 3B+scYym
>>119
レスありがとう。本気で誰かつっこめよ!とは書いた当人が思ってたw

>上司対部下。
>客対店員。
>教師対生徒

対等な立場だと言いたかったのでなく、>>114で書いたように、

>会話は常に同一線上にあるもの。
>どれも同じ目線でしないと成立しない。

互いに立場を認識し合うという点で同一線上にいないと会話が成立しないと言う事。
線は同一線でも上下関係があるのだから水平でなく、斜めなんだ。角度が斜め45度。

生徒なのに上から目線で教師と会話できないだろ?たまにはあるかもしれんがw
教師なのに、その役割を捨てて、水平方向の会話はできないだろうと言うこと。
「斜め45度の」と付け加えないと説明にならなかったか・。



124:優しい名無しさん
10/04/18 06:23:45 3B+scYym
>>116
あんたのレスにはいつくかコメントを用意してるけど、こちから働きかけて言わない。
「こまごまひとつづつ理解を重ねていく以外のコミュニケーションを知らない」
だろ?こんな面倒な事いちいち付き合ってられるかって話w
こんなコミュ断絶に陥るケースもあるからね。

>>115
とぼけたレスでごめんよ。コミュには相手を煙に巻くと言うのもあるw
ちょっと考えさせて。後でなるべくきちんとしたレスする。


125:優しい名無しさん
10/04/18 07:44:49 3B+scYym
>115
まず>>54な。>>54はアスペの、
「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」行為が
反吐が出るほど嫌いだと言った。
に対し、>>89は、
>>54にも「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」
と有るけど、「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
ケーションを知らない」が正確だな。』 といちゃもんとつけた。

ここが分からんのだよ。「相手を理解しようと」がなぜ「自分を理解してほしい
と」に変換されるのか。じろじろ相手を見るのは相手を考えない無神経な行為だ
>>54は言っている。それが例え、「相手を理解しようと」いう良かれという
思いからであったとしても。それに「相手を理解しようと」する行為と「自分を
理解してほしい」という行為とは別だろ?

で、>>89は『「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
ケーションを知らない」が正確だな。』と続けて言ってるのは、自分を理解
して欲しいと思う以外のコミュは知らないと言ってる。これ、傲慢じゃない?

ここで切る。




126:優しい名無しさん
10/04/18 08:30:34 3B+scYym
ここで自分に誤解があるのかもしれないと気づいた。

>>54はそもそもアスペの、「相手を理解しようと」いう行為そのものを忌み嫌っ
ているのかもしれない。だからアスペが単に相手を見ている行為が、まるで
アスペに非があるかのように悪意ある意図をもって「じろじろ」と付け加えて、
言ってみせたとか。なんにしても嫌う根拠の説明を>>54は「よくある市販のテキ
スト」に基づいて言ってるだけだしね。





127:101
10/04/18 08:44:36 UVguOSzD
>>105
「周囲の人」を作らないのさ。そういう生活をしてる。だからカミングアウトの必要も無い。
「冗談も言えないのか」なんて言葉は人付き合いをしない限り言われることは無いからね。
もう10年以上誰とも遊びに行った事もないし職場の人との付き合いもしたことない。
で、多分職場の人からは「あいつは変わり者だから」という感じで諦められてるとは思う。

128:優しい名無しさん
10/04/18 08:49:19 3B+scYym
>>54は、
理解して欲しいとこちらが望んでいないにも関わらず、アスペどもは勝手に
「理解」をはじめるから不気味だと言った。

に対し、>>89は、
「理解以外のコミュニケーションを知らない」と平気で言っている。これはどんな
事だ?相手が望んでいないにも関わらず「理解」しか知らないから、相手が
不快に思っても、理解しようとするのだ、と言っている。これ、おかしいよな。

相手が不快に思うなら、相手を理解しようとなんかせず、ついでにじろじろ見る
のもやめたらどうよ?理解以外の方法を知らないとか言ってる場合じゃないと
思うぜ。>>89は人に嫌われることがどんな結果を巻き起こすか考えた事のない発
言。昔風に言うと「村八分」というのがある。現代でも似たようなもん。

やめれば少なくても>>54のような面倒な発言は消えるだろう。

129:優しい名無しさん
10/04/18 09:05:26 3B+scYym
流れはこうだ。

>>54はじろじろ見る行為の根拠を相手を「理解」しようとする勝手なアスペの
思いからきていると思い違いしているのに対し、
>>89はじろじろ見る行為は「自分を分かって欲しい」という思いからであっ
て、相手を理解しようとする思いからでは全くないと正した上でレスしてるとか?

であれば、自分の>>103は全くの的外れなレスとなるな、我ながらww

130:優しい名無しさん
10/04/18 09:28:03 3B+scYym
で、>>115

今度は>>111の「上から目線」とは何かの説明が始まるわけだけど…
説明本当にいる?いる?!。……。なんか長々レスしてたら疲れたよ。>>115
レス待ち。

131:優しい名無しさん
10/04/18 11:10:23 3F53yaKl
>>125
> ここが分からんのだよ。「相手を理解しようと」がなぜ「自分を理解してほしい
> と」に変換されるのか。

変換じゃないって事だろう

例題↓

>>54
箸を持つ時は左手

>>88
彼は右手で上手な字を書ける

>>89
>>54にも「箸を持つ時は左手」
と有るけど、「彼は右利き」と言うより、「両手利き」が正確だな



変換じゃなく、推論材料のひとつとして持ってきた
と言ったところか

推論結果の妥当性までは当方は関知しない


132:106
10/04/18 11:18:09 W58LTonT
>>103ではAからBへ・・・が気になって仕方無かっただけなんだね。
俺のレスは余計だったようですまんかった。
多分、単純に脳内変換してしまっただけじゃないかと個人的経験では思うけど、
本当のところは本人しか分からないと思うから、敢えて触れなかった。
あなたが納得し、付き合い方を割り切る助けになるレスがつきますように。

133:優しい名無しさん
10/04/18 11:20:37 u38xXNGS
彼は理解力の無い人だから永遠に理解できないでしょうし
説明の必要もない。ってことで放置すれば宜しい

134:優しい名無しさん
10/04/18 11:22:28 3F53yaKl
つきつめて考えればコミュ=理解になるんだろうけど
この場合はもっと浅く(狭く?)捉えるって事だろう

たとえば

挨拶やジョーク → 関節的な理解

説明や指導 → 直接的な理解

こんな分け方も出来るだろう


分けて考えられる例として出しただけで
この分け方が、この場にふさわしいかどうかまでは当方は関知しない





135:優しい名無しさん
10/04/18 11:29:12 oQOl1t6v
>>134
ASのいう理解ってコミュのことなの?
定型の考えじゃないか?
ASはコミュをとろうとしないようにみえるし。


136:優しい名無しさん
10/04/18 11:36:14 u38xXNGS
自閉症だからな。一人が大好き。
一人の世界で物事を考えるから絶対噛み合わなくなる。彼らアスペが定型に合わせる努力をしなければならないのは言うまでもない。

137:106
10/04/18 11:50:01 W58LTonT
>>134
俺の感覚だと、全てが直接的な理解だよ。
例えばジョークは、俺が分かるのは、直接理解して笑えるけど、
分からない時は、字面に直接反応してしまう。
幸い俺はジョークは大好きだから、その理解ができなくて困った事はあまり無いけど。

あなたが間接的理解と呼んでいる事も、俺には直接的理解を積み重ねたものでしか無い。
(例:>>120
この辺がASと定型発達が噛み合わない原因の一つなのは間違い無いと思ってる。

138:105
10/04/18 11:58:19 61Mh9RV7
>>127
ありがとう、そうなのか。

139:106
10/04/18 12:31:15 W58LTonT
そう言えば俺も、休憩時間はとっとと一人で飯食いに行ってるよ。
それは一人が好きと言うよりは、「噛み合わない」という体験の
積み重ねから、俺が雑談に加わらない方が周りにとって無難だろうと
判断した為だ。

でも仕事中はそれなりに和やかに接して、冗談も言うし、
仕事を教えてもらったり、逆に仕事を教えてと言われる事も多い。
「仕事」という共通の目的があるから、まだコミュニケーションが成立しやすい。

140:優しい名無しさん
10/04/18 13:34:17 5s4i1KyS
>>54は単なるこのスレ名物の粘着AS叩きのウジウジちゃん。
定型のオレからしても気持ち悪いし頭おかしいと思われる奴。
そのカキコに取り上げるべきものなどあるはずもなく。

141:優しい名無しさん
10/04/18 14:24:16 fo64Vu5b
>>134
>>137
yahoo辞書「理解」には

(1) 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「―が早い」
(2) 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を―する」

とあるが、ASの場合、「理解」の意味の範囲のデフォルト設定
が(1) になってるのだろうね。

>>130
説明があると参考になるというだけの話だから、疲れてまで説明する必要は無いよ。
「上から目線」って感じ方の問題だから、「俺は偉いんだ」と言われるまで偉そうか
どうか判断できないような人間にはよく解らんのだよ。

142:優しい名無しさん
10/04/18 15:30:14 AgzbghNQ
>>139
>「仕事」という共通の目的があるから、まだコミュニケーションが成立しやすい。

なんかわかるな
自分は学生時代に友達にはあまり困らなかったんだけども
これってたぶん課題やらテストやら共通の興味があったからなんだよな
だから卒業するとこっちから連絡取らなくなって結局音信不通になる
相手のプライベートな情報には興味がないから
その後どうなった、どうしてるとか全然知りたいと思わないもん

143:優しい名無しさん
10/04/18 17:01:28 OZdHuTXn
連絡がないって事はおまえの事を友達とは思ってなかったかもな

144:優しい名無しさん
10/04/18 17:13:27 3IjLnq3q
>>2
これもテンプレに入れてくれ


全国精神保健福祉センター長会|全国精神保健福祉センター一覧
URLリンク(www.acplan.jp)


発達障害が診られる専門医の紹介などもおこなっている。



145:優しい名無しさん
10/04/18 17:25:08 OZdHuTXn
そしておまえは相手からの連絡というのは思い浮かばないんだろうな

146:優しい名無しさん
10/04/18 18:50:00 CHB6XbXh
中3女子のブログ(当時中2)でこういうのがあったんだが…。
ちなみに絵文字とか省略

今日、カレシを別れた(ワラ
1ヶ月しか続かんかったww

んでさ、彼がなんかアスペルガー症候群?みたいな病気みたい。
調べてみたけど確かにそんな感じ。
すっごい変だし、気持ち悪いし、何考えてるか分かんないしさ。
怖いんだよねw
マジキモかったけど、スッキリしたw


みたいな感じの文が書かれてたけど、その彼氏、このブログ見てなんて思ったんだろう。
アスペルガーじゃないから、どういう心情になるのか知りたいので教えてくらさい。

147:優しい名無しさん
10/04/18 19:34:27 DZVjY3Qm
そんなもん、当の本人でなければ分からないと思うの。
ASだろうが他人から見れば「あーそーへーへー」てなもんしか無いと思われる。

148:優しい名無しさん
10/04/18 20:21:29 RLdBwv0l
>>146
自分が何らかの身体障害患ってて同じこと書かれたらどう思う?
あとアスペ関連のスレで定形の「知りたい」「興味ある」ってのは
アスペを傷つけるための決まり文句なんだよね、悪意が透けて見える

149:優しい名無しさん
10/04/18 20:29:40 PVru4m3y
>アスペルガーじゃないから、どういう心情になるのか知りたいので教えてくらさい。

このメンタリティは発達障害の発想と酷似してる

150:優しい名無しさん
10/04/18 20:31:27 jS8llyQm
人格障害だろ

151:優しい名無しさん
10/04/18 20:39:22 fo64Vu5b
>>146
私が彼氏の立場だった場合「別れて正解だったな」
という心境になる気がします。

152:優しい名無しさん
10/04/18 21:24:13 CHB6XbXh
>>148
わー・・・悪意はないです。ゴメンなさい。

>>151
ちなみに、その彼氏さんはショックのあまり自殺しております。
地方のニュースにも出てたみたい。

153:優しい名無しさん
10/04/18 23:11:42 RLdBwv0l
>>152
悪意があって人を傷つけるのと悪意がなくて人を傷つけるのは
悪意が無い方がより悪い、日本人ならそんなの常識だと思うんだが

154:優しい名無しさん
10/04/18 23:36:26 5s4i1KyS
>>146
↑みたいなのは華麗にスルー。
次からそうしような。

155:優しい名無しさん
10/04/19 01:18:09 7SEkhgfL
アスペの本質は、「大事なのは自分だけ。自分以外の人間には敬意を払う必要も価値もない」と
考えてるとこだと思う。
だからこそ、相手と目を合わせない。相手とコミュニケーションが取れないんだと思う。
他人の事を「物」と考えてるからこそ、相手の気持ちが分からないし空気が読めないんだと思う。

父親がアスペ疑い。姉もその傾向あり。私も昔はかなりあったけど、現在修正中。
会話の中で、突然話を変えて話しだすのも、「自分が今それをしゃべりたいから」ってだけ。
会話は相手とのキャッチボールという事が分からない。
相手の気持ちおかまいなしに、自分が話したい時に電話をかける。

祖父が自己愛性人格障害とアスペの傾向あり。
先祖に刀を振り回して暴れたキチガイがいたらしい。


156:優しい名無しさん
10/04/19 01:32:23 1QRds5RG
>「自分が今それをしゃべりたいから」ってだけ。

それは本人にとってごく当たり前のことなんだよな

157:優しい名無しさん
10/04/19 01:41:15 fnch54U0
>>155
確かに尊敬とか意味わかんなかったわ
「尊敬する人」って何?みたいな。
まあ「物と考えてるからこそ~」っていう帰結が正しいかはわかんないけど。
自然にやってることだしね。
「物」って感覚は人によると思うけど、他人を取るに足らない存在だと
思いやすいのはある程度あるのかもね

158:優しい名無しさん
10/04/19 02:13:28 dMPiB7O/
>>155
「考えてる」んじゃないんだなもっとこう、なんて言うか、それがアスペの「本能」みたいな感じ
アスペでも人を敬うことは知っている。そう教育も受けてはいるんだが、でもそれはあくまで理性レベルの話で
ちょっとしたことでそのメッキがはがれると唯我独尊の本能が顔を出すって感じ
まあ余裕がなくなるとメッキが剥がれるのはなにもアスペに限ったことではないんだが

159:優しい名無しさん
10/04/19 02:21:34 GCQaHes8
「尊敬する人」「夢」「なりたい職業」とかスパッとガチで答えることができる人を見ると、ふーん、こいつすげー、って思う
自分はただ興味の向くままに日々を過ごしてるだけだもんな、それ以上でも以下でもない

興味の中から夢や職業を決めていけばいいのだろうけど、その夢や職業が含む領域全体のことを考えてみて
「俺はその領域の中のAは満たすけれど、B・Cは満たさないからボツだな」などという判断をくだしてしまう

そして、数少ない、他に興味のある分野の職業などを考えてみようものなら
「そういえば小学校のころ、~(その職業に関する事柄の一部)が大好きなやついたな、その職業は、あいつのような者がなるべきなんだろうな、俺なんかには目指す資格なんてない」
で、結局、ライン工のような、誰にでもできるとされているような単純作業(?)に勤めることくらいしか、想像がつかない、どうしたものか

160:震え才モチ ◆zKGQBjSk1M
10/04/19 02:25:42 1RBKR4CY
ソうなの かぁ ………
相手さまの話 を、最優先 して、
ココロがけ よう ゚+;+。(A・)))

161:優しい名無しさん
10/04/19 02:33:44 fnch54U0
>>158
横レスすまんが、「人を敬うことは知ってる、・・・でもそれはあくまで理性レベル・・・」ていうのは
「概念は理解できるけど感情的にはわかってない」ていう意味でいいのかな?
感覚的にわかる気がするんだが・・・


162:優しい名無しさん
10/04/19 02:46:18 4uxk9gln
>>155
アスペの本質は
「大事なのは興味の対象だけ。興味の対象以外には興味を向ける必要も価値もない」
だと思うよ。

163:優しい名無しさん
10/04/19 02:52:45 dMPiB7O/
>>161
いやいや、感情的にも感覚的にも「その通りだ」と思っていますよ。(みんなそうだとは言わないが)
でもいざピンチとなるとそんなものは全部吹き飛んでしまって地が出ちゃうんですよ
実際に出るまで自分でも自覚もしていなかったような姿が
「ああ、自分って心底自己中心的なんだなあ・・・」と自覚する瞬間です

164:優しい名無しさん
10/04/19 02:53:44 fnch54U0
162が非常にシンプルにレスしてくれたので去るノシ

165:優しい名無しさん
10/04/19 07:12:41 GPR7aqRT
>>162
分かりやすいね。
俺について一つだけ補足するなら、
「必要も価値もない」のは、本当に「意識にすらない」事が多いんだよな。
意識に「必要」や「価値」がある時は、できるだけ努力するよ。
だから俺は常に、「今これだけやってていいのか?」と気を付けている。

166:優しい名無しさん
10/04/19 07:31:57 5mw0WTX2
例の診断でコンスタントに40点台を叩き出し
上司には一緒に仕事したくないと言わしめた俺ですが
ついに支援センターにメールを投げてみました
何か変わるかな、変えられるかな

167:優しい名無しさん
10/04/19 09:53:59 1gpaqODK
話変わって恋愛てどうなの?
しかもネットで知り合っての場合。ネットだと本当に誤爆しまくって気づくのが遅くて無理に等しい状態。
それが今。

普通の恋愛だとそこまで誤爆しないのだけれども。最近普通の恋愛が、出会いがなくて。

168:優しい名無しさん
10/04/19 10:50:46 t6hi3DxP
そのネタは別スレがある

169:優しい名無しさん
10/04/19 10:54:58 xRkjdz7m
>>166
世の中、気の持ちようだという事がわかる。
平常心是れ道。
安定剤の力を借りて人前では人間に化ける。

170:優しい名無しさん
10/04/19 11:05:47 ZyfVt52Y
>>155
> アスペの本質は、「大事なのは自分だけ。自分以外の人間には敬意を払う必要も価値もない」と
> 考えてるとこだと思う。

これはさすがに無いと思うんだが。
ただ、マイノリティーであるがゆえに
「自分が尊敬したい人」と「世間で尊敬される人」が違うというのはままある。

171:優しい名無しさん
10/04/19 11:15:25 1QRds5RG
アスペルガーが社会で生きていくためには、人間を演じるしか手段は無いのだからね。

172:優しい名無しさん
10/04/19 11:17:05 t6hi3DxP
人は自分中心の心のあり方からだんだんと抜け出すものだが
自閉症者はその時期がとても遅いことが多い。

現時点でどの辺りまで心が発達してるかと、
外見上どの辺りまで育ってると見込まれるかの
差異が問題になることもあるだろう。

173:優しい名無しさん
10/04/19 11:29:49 lrX/TEWv
>>171
最近、人に合わせて演技するのに疲れてきた。まぁ演技しきれてなかったけど…

そして最近まで人間は誰でもいつも他人の顔色をうかがって演技しているのかと思ってた。疲れないのかなぁとも感じてた。

174:優しい名無しさん
10/04/19 12:44:36 iJOoc41m
>>173
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD) 9
スレリンク(pure板)


175:優しい名無しさん
10/04/19 14:33:20 1gpaqODK
スレ見れないです

176:優しい名無しさん
10/04/19 17:50:51 FK3gMslb
>>159
>「尊敬する人」「夢」「なりたい職業」

こういうのまったく答えられなかった。
特に小さい頃は。

検査して動作性IQ88(言語性IQ107)なのにアスペではないと言われたのだが、
やっぱり俺はアスペなんだろうな。


177:優しい名無しさん
10/04/19 18:13:11 Ggvx+cm9
>>159
職場の飲み会で先輩から「おまえが目標にしている人は誰なの?」と聞かれたけど答えられなかったよ。

「誰かに憧れる」「誰かを目標にする」というのがまったくもって理解不能。

178:優しい名無しさん
10/04/19 18:57:16 vK1jC6LI
>>176
> 検査して動作性IQ88(言語性IQ107)なのにアスペではないと言われたのだが、
> やっぱり俺はアスペなんだろうな。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.geocities.jp)

これまでの研究からは、抑うつは言語性IQにはあまり影響を与えず、動作性IQに影響を与えると一般に理解されている。


179:優しい名無しさん
10/04/19 20:20:49 FqktTEbo
>>125だけど…。

いろんなレスありがとう。視点を変えるとこうもレスに変化が加わる
という事実にとても驚いた。いくつか気になったレスがあったけど、ひとつふたつ。

まず、そもそもの>>54がアスペに対し勘違いをしているという事。
アスペが「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」は、
まずあり得ない。>>155の言う通り、
『アスペの本質は、「大事なのは自分だけ。自分以外の人間には敬意を払う必要も
価値もない」と 考えてるとこだと思う。 』なのだから。

>>54の正しくは、「相手を理解しようとせず、向こうの事も考えずに」結果、じろ
じろ見るのだと思う。>>54はアスペが勝手に理解しようとすると言うがそれはアス
ペではないと思う。他人に無関心なアスペが理解しようと他人を見るはずがない。
アスペに見られている、見張られているという>>54の思い込み、それは別の疾患
があるとか…。

>>89は一言で言うと仕事ができるタイプ。自分とは真逆。仕事スレで自分は
大勘違い君になってしまったがw。>>89は仕事はここまでやれるかレベルまででき
るんだけど、人間的にどうか問われるといまいちで私生活でかかわりをもちたくな
いと言う奴。実際の>>89が仕事ができるか知らんが。だから>>89が理解力がないの
とはちょっと違う。あえて自分の利益にならない関係のないことは無視してるん
じゃないかな。アスペだから思い切ったこんな切り捨て方ができるのかもしれない。

まっ、そんな印象を持ったという事で。いろんな意味で参考になりやした。


180:優しい名無しさん
10/04/19 20:25:52 1QRds5RG
>>159
>>176
>>177

その割には、エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定するのな。
それは自分もエジソンやビルゲイツのような著名人になりたいという想いがあってのことじゃないのか。
そういうのを憧れや目標と言い換えてもいいんだよ。

181:優しい名無しさん
10/04/19 20:28:46 dMPiB7O/
ビル・ゲイツはカミングアウトしてるんじゃなかったけ?
知らないけど

182:優しい名無しさん
10/04/19 20:40:48 S13EH6/3
有名人もアスペは
子供のころから洗脳されたものだし
今さらそのこびりついたものを変更をさせようとすること自体がロス

183:優しい名無しさん
10/04/19 20:53:09 xHRrYlho
>>180
>その割には、エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定するのな。

あのー、勝手に認定してるのはアスペ本人ではなく巷に溢れる発達障害本の著者なんだけど?

偏見や憶測で得意げに物を語るのは定型の悪癖だよなw
さっさと死ねやクズ!

184:優しい名無しさん
10/04/19 20:55:28 xHRrYlho
>>180
それと、>>159>>176>>177のどこに死人や会った事もない有名人をアスペ認定したり
自分もそういう風になりたいといった事が書かれてるの?

お前、文章理解できないの?
バカじゃないの?
脳味噌腐ってんじゃないの?
さっさと死んじゃえよ文盲バカはw

185:優しい名無しさん
10/04/19 21:25:02 1QRds5RG
>>183
どうぞ何とでも言ってください。一生偏見の目で見られ続けるアスペルガーより100倍マシですんで。

186:優しい名無しさん
10/04/19 21:39:00 4uxk9gln
>>185
どの人間の見方も偏ってるのだから、偏見の目で見られ
続けない人間なんて居ないんじゃないか?

187:優しい名無しさん
10/04/19 21:41:07 1QRds5RG
>>186
いいね、その希望的観測。
おまえたちにとって社会適応出来てない現実の方が深刻だと思うんで、まぁ頑張って

188:優しい名無しさん
10/04/19 21:49:41 4uxk9gln
>>187
まあ、出来ることはやるが、「エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定する」
がどれの事かぐらいは教えてくれよ。

「AS」でなくて「ASを研究する人」が言ってるのなら>>180は矛盾してる事に
なるはずだが。

189:優しい名無しさん
10/04/19 22:28:03 4uxk9gln
「矛盾」より、「相手を勘違いしてる」が適切か。

「偏見の目で見られ続けるアスペルガー」と
書いてるから、偏見の目で見てる自覚がある
のかもしれない。

190:優しい名無しさん
10/04/19 22:33:24 1QRds5RG
単純に、自分もエジソンやビルゲイツのようになりたいという願望で勝手に認定したんじゃなかったのか。

>>189
アスペは間違いなくおかしい。これだけはガチで言えるし、実社会でも生きにくいのは事実だろう?

191:優しい名無しさん
10/04/19 22:50:46 4uxk9gln
>>190
自分もエジソンやビルゲイツのようになりたいという願望
で「ASを研究する人」「発達障害本の著者」が認定するのか?

wiki「現実には、精神医学の専門医・院長レベルの人ですら〇〇
がアスペルガー症候群と言われていると言った言葉を憶測で著書
に書くことが多々あり」

の件だと想定していたが。誰が認定した事例の話をしているのだ?


それと、「偏見の目で見られ続けるアスペルガー」と書いた
のはあなただろ。自分の偏見は自覚してるか?

192:優しい名無しさん
10/04/19 23:05:12 1QRds5RG
>>191
おまえ友達いないだろ?

193:優しい名無しさん
10/04/19 23:10:07 S13EH6/3
おらの村から有名人がでたっぺよ

ビル なんとか

おうおう小さい頃はよく遊んでやっただ

まぁこんな感じ

194:優しい名無しさん
10/04/19 23:36:45 IWurGyHV
>>191 は、へんな感じだ。

195:優しい名無しさん
10/04/20 00:03:55 a7DcjwTB
>>185
どうぞさっさと死んでください。お前のようなクズよりはマシですんで。

196:優しい名無しさん
10/04/20 00:07:51 a7DcjwTB
>>192
反論できないからって開き直るなよ、バカ定型。

定型の中では最下層のクズ扱い。
ここに来てアスペが相手なら見下して自分が優位に立てると勘違い。
で、優越感に浸って現実逃避のオナニー三昧。

図星だろ?

さっさと死ねよ、最低以下のクズ!

197:優しい名無しさん
10/04/20 00:19:21 VnoUJz3O
なんだ、一応怒るという感情はあるんだ。相手の気持ちがわかりませーんじゃ、通用しないヨ?

198:優しい名無しさん
10/04/20 00:34:39 mzW/FQmP
馬鹿に釣られるのはやめてもう寝ましょうよ

199:優しい名無しさん
10/04/20 00:39:21 a7DcjwTB
>>197
なんだ、一応ウジ虫並みの知能はあるんだ。反論できませーんじゃ、通用しないヨ?
さっさと死ね害虫

200:優しい名無しさん
10/04/20 00:44:36 VnoUJz3O
おk、馬鹿は放っておこうネ!

201:優しい名無しさん
10/04/20 00:48:55 jEQoL9DL
子供のときから、人に違和感を与えるみたいで、学校でつるんだりとか
そういうことが自然にできなかった 勉強はできたけど
何かで二人組にならなきゃいけないことがあると、「こいつとだけは
嫌だったのに」みたいな反応をされたり
社会に出てもこれまで10人ぐらいに怒鳴られた なんかムカつくらしい
一生懸命やろうとすればするほど、相手をイライラさせるらしい
一生懸命話しているのに小馬鹿にされるし 変な扱いを受ける
結婚もできないんだろうな

202:優しい名無しさん
10/04/20 00:58:17 +57viD0L
なんだ、一応ウジ虫並みの知能はあるんだ。
アレに反論できませーんじゃ、通用しないヨ?
さっさと死ね害虫

固定ハンドルネーム(コテハン)の過剰な使用は荒れの原因になるので自重しましょう。


203:優しい名無しさん
10/04/20 01:17:30 CCVnWwQ3
見た目はいたって普通だけどさ
脳が普通でありたいだけなんだ
普通にすらなれないこの苦しみ

204:ラメ入り才モチ ◆zKGQBjSk1M
10/04/20 04:22:27 3/NJn/Sv
>>203
イツだって、思う よーっ (((・A)

205:優しい名無しさん
10/04/20 06:32:51 TQUXDaWy
>>180

>その割には、エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定するのな。
>それは自分もエジソンやビルゲイツのような著名人になりたいという想いがあってのことじゃないのか。
>そういうのを憧れや目標と言い換えてもいいんだよ。

そこを我流で説明すると、
エジソンやビルゲイツクラスの社会的成功を収めれば自分らアスペのように普通に
見えて普通じゃない人間もこうも社会から疎んじられないのではないか、という自
責から来ていると思うよ。憧れとかそんなのも少しはあるかも分からんが。
社会適応のできない事が多いからこそ、社会的成功に魅力を感じるだと思う。

アスペには基本的に人に興味がないので目標や憧れになる”もの”はあっても、
”人”はいない。>>180はアスペを誤解してるなあと思ったから言った。




206:優しい名無しさん
10/04/20 06:53:26 CoK309N8
>アスペには基本的に人に興味がないので目標や憧れになる”もの”はあっても、
>”人”はいない。

これも誤解してるんじゃないか?
興味無しorうざいくらい興味持つの二極化になりやすいんでしょ確か。

207:優しい名無しさん
10/04/20 07:03:36 TQUXDaWy
>>206
人に興味と書いたのがあんたへ誤解させる基になったようだ。

正しくは人の成功/不成功(幸福/不幸福と言い換えても良い)に関心がないんだ。
人の成功/不成功に関心があるのはむしろ定型のほうじゃないかな。意見求む。


208:優しい名無しさん
10/04/20 07:11:09 TQUXDaWy
>>206

二極分化になるのは興味の対象の中のごく一部。それが特化されて市販のテキスト
などで説明されやすいようだけど。
人の成功に興味あるかどうかはその二極分化の中の興味のある中のまたごくわずか
だと思うな。

209:優しい名無しさん
10/04/20 07:30:16 HYVXILfm
>>200
おk、お前のようなゴキブリはさっさと死ネ!

210:優しい名無しさん
10/04/20 09:33:19 TcKQwzbV
>>197
怒りとか単純な感情は分かると思う(飽くまで主観でだけど)。
ただ、なぜ怒ってるのか?が分からないだけ。

「相手の感情が分からない」と言うよりは、
「相手の中の感情の動きの経緯が分からないから、
 相手の表に出た感情の理由が分からない」

211:優しい名無しさん
10/04/20 10:07:00 HrvTr+We
人が言った言葉について2~3秒経たないと理解出来ない事があります。
感情というより言葉そのものの意味を想像するのに時間がかかるという感じです。
勉強は大丈夫ですが、短期で記憶するのが困難で反復して記憶しようとしないと覚えられません。
それでもなぜか大学の偏差値は60くらいのところに行けました。
最近グループの中で、反応が鈍くて何を考えてるかわからない奴だと思われてるらしくて避けられてます。
これがアスペなのか記憶障害なのかわかりません。こういう経験がある方いらっしゃいますか?

携帯からなんで改行がめちゃくちゃです、すみません。

212:210
10/04/20 10:13:34 TcKQwzbV
>>211
AS診断された俺もそういう傾向がある。
でも、俺の場合、子供の頃から多動があった事からADHD分も多めと思ってる。
という訳で多動等ADHD分の少ない、診断済ASの人がどうかが知りたい。

213:優しい名無しさん
10/04/20 10:54:05 CoK309N8
>>211
そういう話は良く聞く。目にする。経験もしてる。
ASは省略思考が出来ない場合が多いから、日常的な作業や会話でもすぐにタスクが埋まる。
知能は低くないのになぜか普通の人より反応が遅れたり記憶が出来なかったりするとのは、
スルーすべきことを出来ずに無駄に処理能力を駆使して肝心なとこに回せてないからだと思うよ。

214:優しい名無しさん
10/04/20 10:56:24 mzW/FQmP
>人の成功/不成功(幸福/不幸福と言い換えても良い)に関心がない

そうだね。だから妬み・そねみもあまりない。ゼロとは言わないが。
名誉欲、虚栄心も定型より少ないと思う。
でも金銭欲はあるね。興味がある物事に関する本や道具を買うお金は欲しい。
その分野で成功してる人がいたとしても、関心があるのはその人の研究や作品なのであって
その人自身に憧れたりするわけではない。


215:212
10/04/20 11:30:13 Ih8CRc54
俺は特定の意味だと、その物を作った人にも興味があるなぁ。
その人がどういう脳みそや方法でもって、それを作る技術を得たのか?という意味で。
で、想像もつかなかったり、想像ついても俺とはレベルが違うと実感した時に、
改めて凄いと思い、尊敬する。

216:優しい名無しさん
10/04/20 11:34:37 1L1RGrwC
>>211
「・・・ゅ取って」
「え、なに?」
「だから、取って」
「なにを?」
「醤油」
「ああ、醤油か」



「醤油取って」
「・・・」(しょうゆとって?・・・しょうゆとって?・・・・!)「はい、どうぞ」


こんな感じかな?
どっちかな?両方?


217:212
10/04/20 11:41:11 Ih8CRc54
>>216
横ですまんけど、俺は前者の場合は

「取って」
「え、なに?」
「だから、取って」
「なにを?」
「醤油」
「ああ、醤油か」(言ってくれないと分からないよ)

て感じに聞いてしまってる事もあるかもしれないと思った。
これからは気をつけてみよう。
ちなみに後者は自覚もあるし、よくあるな。
仕事中はなるべく2、3秒以内に反応できるように、脳みそフル回転させて必死だw

218:優しい名無しさん
10/04/20 13:05:20 HrvTr+We
>>216
前者です。いきなり言われたりすると反応できなかったりします。
まぁ普通物事はいきなり言われるものだけど…
頑張って早めに反応してあげようと思うと、冗談にも真面目に返事をしてしまって変な空気になります。

でも自分が好きな物の話、自分と相手との共通の経験の話はちゃんと聞き取れて話がすこしは続きます。
あまり興味が無い話、初めて聞いた話、は言われた言葉を理解したとしても返す言葉が見つからずに話が終わってしまいます。
昔友人に、自分が話すだけではなくて他人の興味の無い話も聞いてあげろよ、と怒られました。仲間とはGIVE&TAKEだと…

仲間は欲しいし、相手の事も解ってあげたいけど話自体に興味が無いと思考が停止してしまいます。

219:優しい名無しさん
10/04/20 15:51:54 dNDr3UKF
人に話し掛けられて返すのって
・ボーカルの無い音楽の中の特定の楽器パートを抽出してマネする所からはじまるね。
・そして次にその意味の解析。
・次にそれに対する反応候補。
・次に周辺環境の分析。
・次に分析結果と意味に対応した反応候補の選定。
・次にそれぞれの反応候補における近未来の結果予測。
・次に上記周辺環境の分析結果と近未来の予測の照合によるさらなるベストまたはベターなものの選定。
・次に相手の人柄分析または過去分析分のデータ呼び出し。
・次にさらなる絞り込み。
・次にやっと口に出す&テンプレ保存。


これを意識的にやるから咄嗟の反応が遅い。

220:優しい名無しさん
10/04/20 17:12:21 Z+ssOsOa
>>218
雑談が出来ないというのは、
アスペの典型的特徴だからな。

発達障害者支援センターに相談してみたら。
相談したら解決するというわけでもないんだが。


221:優しい名無しさん
10/04/20 19:26:35 TQUXDaWy
>>206

いや。ちょっと待って。少し考えさせてくれ。自分はもしかしたら
間違っているかもしれないんでw

222:優しい名無しさん
10/04/20 19:55:31 f8Bngckt
>>221
「目標にする」ではなくて「参考にする」って感じだね。

「アインシュタインを目標にする」はよく解らんけど、
「相対性理論を参考にする」なら理解可能だ。

223:優しい名無しさん
10/04/20 19:59:32 TQUXDaWy
>>222

うん。ああ、いや。今は二極分化の話をしているんだよ。
ちょっと一人で考えさせてくれww

224:優しい名無しさん
10/04/20 20:04:50 Q/FnF3m0

NHK クローズアップ現代  放送予定
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

2010年4月21日(水)放送
ジャンル:医療・福祉・社会問題

アスペルガー症候群 活躍の場を求めて

引きこもり、うつ病など20~40代の間で深刻化する問題の背後の多くに、実はアスペルガー症候群が潜んでいることがわかってきた。
アスペルガー症候群は脳の機能障害で、知的障害はないが他人の気持ちを推し量ったり、暗黙のルールを理解できないため、職場では「変わった人」と見られ、孤立を深めて社会からドロップアウトしていく人が少なくない。

一方でIT技術など特定の分野において秀でた能力を持っている人も多く、周囲が障害を理解し、対応を工夫すれば、目覚しい活躍をすることも分かってきた。
企業でも今、アスペルガー症候群の人を積極的に採用し、その力を活かそうという取り組みが始まっている。

“アスペルガー症候群の人”たちが社会で活躍するためには何が必要なのか、当事者と雇用する側双方の取材を通して考える。

出演者
正高 信男さん(京都大学霊長類研究所 教授)
※森本健成キャスターがお送りします。

225:優しい名無しさん
10/04/20 20:57:44 TQUXDaWy
>>206の指摘は、
『アスペは興味があるなしのふたつに綺麗さっぱり分かれる』という話の内容で、
人に興味を持つ場合もモノに興味を持つ場合もそれは変わらずに、例えばビルゲ
イツに興味を持つなら持つで徹底し、興味を持たないなら持たないで徹底するん
でしょ?という意味の確認だろうか。であれば、確かにアスペは二極分化の傾向が
あり、モノに対しても人に対しても同様の傾向を見せるということはありうるかも
しれない。

己が己に対し、その特性を当てはめて考えていないか、または認識が極端に薄いか
そのいずれかなのだろうと思う。

以上。

226:優しい名無しさん
10/04/20 21:03:23 1gRXh1Ov
>>213
ちょっと違うんじゃ?


227:優しい名無しさん
10/04/20 21:31:12 1gRXh1Ov
>>213
ごめん、途中で送信した。

>>211は処理が間に合わないというよりも話や言葉にそもそも意味を見出してない感じがする。
人間の認知処理の殆どは知覚したことの意味に反応してるだけという説もある。
つまり、意味を見出してないと反応しない。
(アフォーダンス理論といって、理学療法とかの世界では定説っぽい)

228:優しい名無しさん
10/04/20 22:01:33 HrvTr+We
>>227
レスありがとうございます。

「言われたことが理解できない」というのが
処理が遅い訳では無く、ただ単に知覚してないということですか?
でも後でちょっと時間(少なくとも10秒後)をおいて何回も考えると意味は
理解できます。それからもう何秒かすると「ちゃんとした返答」も考えつきます。
でもそんなことしてたら会話の流れが変になるので考えてる暇も無く答えてしまい、
その結果奇妙な返答をしてしまいます。

ちなみに自分の中で気がかりなのが、幼少期に海外にいた事です。
生まれた時から5年間ほど他言語の地域で育ちました。
日本に帰ってきたときに小学校で、周りの友達の言っていることが中々理解
できなかった事を覚えています。
その言語は一度大人になってほとんど忘れたのですが、今では得意科目で
英検に例えるなら準1級ほどの資格を持っています。

友達にも何人か海外生まれの人がいるのですが、不思議なことにそのほとんどが
中高時代にKYなやつと思われていました。何か関係があるのかもしれません。

長文で失礼しました。

229:名無し
10/04/20 22:14:06 AueCyKuX
>>224
明日のクローズアップ現代の特集には大変興味があります。
僕は自分をアスペルガーだと思っています。周囲の人間とは
どうしても上手くいきません。何が悪いのか、どうすれば改善できるのか
も理解できない。
こうした番組でアスペルガーとは何なのか掘り下げてほしいです。

230:優しい名無しさん
10/04/20 22:23:05 iYZOonkm
>>229

少しは自分で調べるとか専門機関に相談するとかないのか?

余計なコテつけるくらいなら他力本願をやめろ。

むしろ死ね。

231:名無し
10/04/20 22:27:49 AueCyKuX
>>230
即レスありがとうございます。
僕は現在、精神科に通院し、本も何冊か読んでます。
ただ、アスペルガーと一口にいっても、あらゆる人が存在して
あらゆる環境があると思うんです。
本によって書いている事も微妙に違うし、精神科医に相談しても
根本的には解らないと言われます。わかるのはアスペルガーというの
病気ではなく、程度の差はあるけど誰にでもそういった特性がある
ということ。
だから、少しでも情報が欲しいんです。


232:優しい名無しさん
10/04/20 22:35:27 iYZOonkm
>>231

あなたのレスに対して、嫌味ではなく、アスペルガーらしいレスが返ってきたと思った。

とりあえず意味不明なコテをやめてsage方を覚えましょう。

それでは頑張ってください。

233:優しい名無しさん
10/04/20 22:44:26 CV8D0svf
ひとの話聞いても自分の文脈にない話だとフリーズしてしまう。
興味がないからとかそんな上から目線がしたいわけじゃない、
ただ本当に理解できないだけなんだ。だからついよくわかっている自分の話ばかりしてしまう。
普通の人は初めての話題でもどうして反射的に答が出せるんだろう。
それとも「理解」するべきとの思いこみがそもそもの間違えなのだろうか。

234:優しい名無しさん
10/04/20 23:02:37 Z+ssOsOa
>普通の人は初めての話題でもどうして反射的に答が出せるんだろう


これは俺も不思議。

たぶん定型はあんまり深く考えてないんじゃないか?
本能的に反応してるだけで。

あと、定型は他人とたくさん雑談してるのだから、
そういう慣れもあるだろうね。


235:優しい名無しさん
10/04/20 23:48:41 CV8D0svf
〉たぶん定型はあんまり深く考えてないんじゃないか?
そうみえるし、実際そうなんだろうけど、深く考えずに返答できるって技がすごいと思うよ。
アスペって考えてもとんちんかんな返答しちゃうから。
わりと会話をしなきゃいけない環境に置かれてたけど全然慣れてこないような(^-^;

定型の人は結構自分が注目している以外の情報も
自然に吸収している気がする。
アスペは一点に向いたらそれ以外はまるでみてないから
会話の受け皿が狭いような気もする。

236:優しい名無しさん
10/04/21 00:00:28 qFXhpYx0
>>235
>アスペは一点に向いたらそれ以外はまるでみてないから
>会話の受け皿が狭いような気もする。
これに尽きると思うよ。

これで>>231さんの
>わかるのはアスペルガーというの
>病気ではなく、程度の差はあるけど誰にでもそういった特性がある
>ということ。
も説明可能だと思う。
ASの特性のそれぞれは、確かに程度の差はあれど、定型発達も持っているもの。
ASの場合に問題になるのは、
「それだけしか思考しない、意識しない、他の思考を強制されるとパニクる事」
だと思ってる。

一直線にしか考えられない、一直線にしか考えにくい思考。
それが長所と短所の両極端に現れる。
それが「ASの特性」として一般化可能な唯一の事ではないかと思ってる。

237:優しい名無しさん
10/04/21 00:15:27 5G/3lJ1M
〉それが「ASの特性」として一般化可能な唯一の事ではないかと思ってる。
ここがよくわからなかったのでもう少しkwskお願いします。

238:優しい名無しさん
10/04/21 00:32:32 ipiG4APh
ASは大抵は猪突猛進型だね。


239:236
10/04/21 01:02:15 vuBU+1Aj
>>237
例えば、何かを考えてるとする。

一直線にしか考えられない脳みそだと、
考えてる途中で話しかけられても脳が受け付けない為に聞こえなかったり、
もし聞こえたとしても、今考えてる事に自動的に関連付けて思考してしまったりする。
今考えている事を強制的に中断されるような事になると、それだけでパニックになったり、
良くても脳や体が固まって動けなくなったりする。
そういう事はASに共通しているのではないかと思う。

240:優しい名無しさん
10/04/21 01:45:27 DVTnsrCh
会話が少しでもできるように、意識して色々なことに興味を
持つようにすれば時間は掛かるがいつかはましになるのかな?
何か定型のようになるためのコツみたいなものはないのかな…。

241:優しい名無しさん
10/04/21 01:47:28 lMpqo8qi
アスペの脳が固まるのは理屈で反論しようとするからじゃないかな。

定型なら、それこそ馬鹿とかアホとかいう類の返し方すると思うし。
(もちろん馬鹿とかアホとか言うんじゃなくて、
もう少しひねりは加えるが)。


242:優しい名無しさん
10/04/21 02:37:18 gkVsRp4N
自分はまだアスペ認定されてはいないが・・・
アスペ(高機能自閉症)の疑いありなんだよな、ネット上の自己診断いくつもやってみると。

そういや、小学生の時、口喧嘩ですぐに言葉返せるようにイメージトレーニングしたな。
ああいわれたらこう言ってやる、みたいな感じで。
とにかく人間関係上手くいかなかったから、防衛するのに手を焼き苦労したわ。

そして、叩いてきたら相手の人数や上級同級かまわず殴り返すみたいな。
なめられてたまるかみたいな感じで、小学校のときは喧嘩に明け暮れる毎日だった。。。
やっぱ、問題児だったんだろうな自分。


243:優しい名無しさん
10/04/21 03:28:32 lMpqo8qi
アスペは実は他人を馬鹿にするのが下手なのだと思う。

アスペの本見ると、
・定型は思いやりがある
・アスペは他人の気持ちがわからない

と書いてあるので誤解しやすいけど。



244:優しい名無しさん
10/04/21 03:53:11 DVTnsrCh
俺の彼女も軽度のアスペルガーなんで自分のことを理解してくれている。
ただ、それでも相当な嫌われ者だとか常人とは次元が違うとか毎回言われている。
思いやりが無いともよく言われる。だが自分では思っているのだが…。
結婚はできて離婚もなく続きそうだが、その前に仕事が決まらん。
俺は外見も典型的なアスペルガーなのでお仲間や定型人でもすぐわかると思う。
精神も病んでしまったから面接でわかってしまうのだろうな。
最近アスペルガーのことが騒がれているので恥ずかしくて外に出るのも余計大変に感じてしまう。

245:優しい名無しさん
10/04/21 03:54:59 NAggJhmZ
人の事を理解したいし、だから会話をしようと心がけるけど
話していても、全く共感できない映画を見ているような感覚でつらい。
理論的じゃないものが理解できない。
感情は理屈じゃないから、興味関心や知識を持っても、多分共感する事は無理。
人間関係を築くには共感してるフリをするしかない。

馬鹿にしてるとか上から目線とか、そういう風に誤解されやすい
むしろ普通に人間関係を維持できる人って凄いなって思ってるくらいなのに
そういう気持ちがうまく伝えられない。
理解したいと理詰めで説明を求めるとか、普通の人からしたらウザイ以外の何者でもない。
自分の世界に固執してて、他人を見下してると思われてしまう。

カウンセラーに、多分お前アスペルガーだよって言われて
絶望したけど、なぜ出来ないのかという疑問への答えを貰った気がした。

そんな私でも根気づよく付き合ってくれる友達に救われてる。
こちらの思考パターンを知ってもらえば、誤解は減るし、
相手を困惑させる事も減るようだ。

246:優しい名無しさん
10/04/21 06:20:40 T4hUdLWc
>>235>>236>>239

では、一点に向けてそれ以外の方向をまるで見ないとかや一直線にしか考えないと
いう以外の事ってどんなの事なのだろう?

247:優しい名無しさん
10/04/21 06:33:46 hA4iSg8n
他人にも気持ちがあることくらいは知ってるぞ
んでどういうことを言われたらどういう気持ちになるかは
本で読むなり自分で経験するなりして集めたライブラリーみたいなものにストックされてるから
そこから参照できる限りではそれほど摩擦なくやっていけてると思う。疲れるけど
それでも見落としてたり理解できない他人の心の動きってまだまだあるんだよなあ
所詮自分はアスペなんだと痛感する

248:246
10/04/21 06:36:06 T4hUdLWc
それがあちこち寄り道をすることだったり、考えることの中断だったりだとする
と、一見するとそっちのほうが効率が悪いのに、実はそうじゃなく、いろいろな
方向から情報が集められるという点で効率が良いのだ、なるのが不思議だ。

249:246
10/04/21 06:55:10 T4hUdLWc
>>247

相手が喜んでいるときはこちらも吊られて嬉しくなるから問題ないけど、相手が
いらついていたり、こちらに不満をもっているような時に困るかな。

そのときすぐでなくて良いけどできるだけ早い時期に、「あの時、こんな風に
言ってたけど、何かこっちで悪い事した?」とか聞いて良いのかもしれない。
自分に何か原因があって不満なのか、そうでないのか、聞いて確かめるしかすべがないのだから。

250:246
10/04/21 07:07:34 iq1FMpig
>>246
図にしてみる。

【一直線にしか考えられない脳】
今考えてる事

話しかけられて、今考えてる事を中断される
     ↓     
×←今考えていた事が中断されて、思考や行動がストップしてしまう。



今考えてる事

話しかけられると
     ↓
↓←←←

自動的に今考えてる事に合わせてごっちゃに考えてしまう

【そうでは無い脳】
今考えてる事

話しかけられると
↓    ↓
→ ↓ ←
  ↓
  ↓
「今考えている事」と「話しかけられた事」をバランス良く考え、
かつ、必要なら「今考えている事と話しかけられた事の中間の思考」を
リアルタイムで行える、と推測している。

251:246
10/04/21 07:16:01 iq1FMpig
ちなみに俺が心がけている事

今考えてる事

話しかけられると
     ↓
↓ 
     ↓

     ↓
→ ↓ ←
  ↓
  ↓
「今考えている事」と「話しかけられた事」を交互に考え、
必要と判断したら「今考えている事と話しかけられた事の中間の思考」を
行うように心がける。

仕事ではある程度できてる気がするけど、これ異常に大変w

252:236
10/04/21 07:21:58 iq1FMpig
>>250>>251は、>>236を書いた者です。
>>246さんごめんなさい。

これも、>>248を読んで名前欄の「246」という数字を認識した後、
自動的に今考えてる事に合わせてごっちゃにしてしまった
結果だと思うorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch