本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-187at UTU
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-187 - 暇つぶし2ch215:優しい名無しさん
10/04/14 04:03:03 yAPI7ThX
>>213
今はわからないのが、好きという感情、奥さんと子供に対する愛情が戻る可能性はもちろん
ありますよ。
ただ、うつとはまた違った要因で、別居期間が長くなってしまって、今の生活に安定してしまう
と、旦那さんが同居に消極的になってしまう可能性もあります。
うつの時にはとかく何事も面倒になって人と話したくないものですし、性格も変容して自信を
喪失している状態です。
以前のようにばりばりと働いて家庭を支えてやっていくんだという気持ちになれればいいので
すが、そうならない可能性もあります。
いずれにせよ短期間には片付かない問題でしょう。
どうなっていくのかは病気と旦那さん、旦那さん側の家族の意向が今のところは主導権を握っ
ているようです。
ここで今性急にあなたの実家を登場させてお互いの実家をバトルさせると修復不可能になって
しまうので、一拍置いて待った方がいいでしょうね。
せいぜい仲人さんから接触してもらうぐらいでしょうか。

216:優しい名無しさん
10/04/14 04:08:21 yAPI7ThX
>>214
青年期にありがちな、自我同一性の彷徨だと思いますよ。
それが決して悪いことばかりではありません。
恋愛をして、成功することもあれば、失恋もあるかもしれません。
この人と家庭を築きたいと思えばそうすればいいでしょう。
仕事で充実感を抱ければそれもまたいい人生でしょう。
不安であることは悪いことばかりではありません。
人生は株式投資に似ています。
大きくリスクが高い株式に投資すれば失敗して大損をする可能性があります。
あなたのように慎重であれば、はじめから高額の投資をしないので、大失敗は
しません。
これから先出会う人は初対面の人で、怖い人かもしれませんが、よく話してみ
たら、実はいい人で親身になってくれる、ということは案外多いものです。
あまりに不安が大きいようでしたら、医療機関の受診をお勧めします。

217:優しい名無しさん
10/04/14 04:12:13 LIMpjFIl
>>215
有難うございます。
そうですよね。本当にそのとおりです。
向こう側の親が仲介してくれています。

親が別れていいと言ったら終わると思います。

別居期間は3ヶ月で今月末に戻ります。

ただ、旦那自体、数少ない友人と良く遊びに行って楽しいみたいです。

本当に鬱病?と思ってしまいます。びっくりする位拒否するのも悲しくキツい事を言うのもメール、電話を嫌がるのも私だけ。

あとは普通です。
本人は、それでも心が脆くなったとかは言っていたけど…
あんなに縛り付けてた人が連絡ないと落ち着くとか信じられない。
落ち着くってどう落ち着くのでしょうか?

218:優しい名無しさん
10/04/14 04:12:38 yAPI7ThX
>>214
追加レスです。
これだけ世の中が多様化していれば、結婚しなければならない、正社員でなければならない
という価値観そのものが現在は崩壊しているのが現状です。
あなたは何もかにもに満点を求めているのかもしれませんが、そのような必要はないと思い
ますよ。
60点でも50点でもいいじゃないですか。
できることを余裕を持ってできる範囲でやればいいのではないでしょうか。

219:優しい名無しさん
10/04/14 04:25:21 yAPI7ThX
>>217
同居が始まったら、無理に同居を続けようとせずに、旦那さんがまた実家に帰りたければ
帰してあげた方がいいでしょうね。
「同居してみたけど、女房がひどい」とか旦那さんの実家に言われたら、あなたは攻撃対象
になってしまいます。
ちなみに旦那さんのようなうつの形態は、今精神医学会でかなり論争になっている、軽症う
つとしてディスミチア親和型うつと言われています。
自分が逃げたいことには直面しないけれども、休日になると趣味に熱中してパラグライダー
やサーフィンを存分に楽しんだり、海外旅行に行く人もいますが、やはりうつの特徴も持っ
ていて、どちらかというとうつという病よりも気分障害という、人格的かつ継続的な特性があ
るようです。
おそらく、旦那さんは、家族を持つという責任について耐えきれないでいるのかも知れない
のではないでしょうか。
だから、自ら選択した家族としての妻であるあなたと接触を取れない。
同居期間がどのぐらい続けられるかはわかりませんが、あなたにとっては大変な時間に
なると思います。
子育てのように旦那さんを育ててあげないと難しいかなという印象があります。
男はとかくおだてに弱いものです。
さすがパパだよね、助かったわ、と馬鹿らしいと思っても、口に出して言ってあげると同居
生活がうまく行く可能性が高まります。

220:優しい名無しさん
10/04/14 05:58:24 413w8RU4
>>160です。
またそわそわしてきました。
一番ありえるのは
「この質問あの人?うわぁ…→(履歴を見て)…」
ですかね…
質問自体もヤバくて、閲覧数がすごいのもありましたし、目にしてもおかしくないかと…
もう遅い、誰かから変な目で見られてるのかなぁ
せっかくここまできたのに

221:優しい名無しさん
10/04/14 06:48:52 uNzTAwIY
初めまして。

私は半年程前くらいから
喉の違和感、立ちくらみ、吐き気、腹痛、頭痛、冷や汗等あります。
たまに体の一部が痙攣?ピクッとなったりもします

これは自律神経失調症の可能性がありますか?

ちなみに学生なのですが
朝晩逆な為学校に行けてません。
あと起立性低血圧症です。
心療内科等に行くのが一番ですが
親に行かせてもらえないです。

なので可能性があるか教えて欲しいです…

222:優しい名無しさん
10/04/14 07:03:42 2FWEThqd
仕事で失敗 死にたいが保証人にも請求がいきのだろうか
5年以上で時効か

223:優しい名無しさん
10/04/14 08:20:11 O0qclFLs
>>221
 「自律神経失調症」というのは症状の総称なのでそれに当たるかどうかを考え
てもあまり意味はないです。
 まずは普通の内科で診てもらいましょう。

>>222
>>1
>自殺のご質問はご遠慮願います。

224:優しい名無しさん
10/04/14 08:24:41 YXeh5o+V
>>221
はい、おはよう。

症状としては、自律神経失調症の症状に当てはまる部分はあるね。
ここでは診察はできないから、これ以上のことは言えないけども。
起立性低血圧症の原因として疑っているのかな?
心療内科に行かせてもらえない理由は親御さんに偏見があるからかな。
低血圧の治療を受けているなら、主治医に相談して、親御さんに心療内科や
精神科の受診を勧めてもらうとかできるといいんだけどね。

あと、朝晩逆なのは、体内時計が狂ってしまっているからかな。
これはリズム障害・睡眠障害の場合が多いから、学校に行くためにも
心療内科を受診することを勧めたいところだけど。

225:優しい名無しさん
10/04/14 08:26:56 YXeh5o+V
>>222
仕事で失敗っていうのは事業に失敗したっていうこと?
自殺してもしなくても、どちらにしても連帯保証人に迷惑かかるし。
だったらできる限りのことはしてみようよ。
5年で時効とか考えてるエネルギーを前に向けられないかな?

226:優しい名無しさん
10/04/14 09:26:53 VUj1n/2H
>>222
死ぬよりもまず保証人に迷惑がかからないかちゃんと調べるんだ
何の話だか知らないが、本来は保証人が必要になった事情の相手方にも
迷惑をかけるべきでない


227:優しい名無しさん
10/04/14 09:50:44 yAPI7ThX
>>220
杞憂ですよ。
誰もそれがあなた自身だということは気づかないでしょう。
あなた自身がばらさない限り。
安心して生活してください。

228:優しい名無しさん
10/04/14 11:56:53 LIMpjFIl
>>219有難うございます

別居終了して戻っても旦那は自分の実家で私は旦那と住んでたマンションにいきます。

近間で別居です。旦那が近間で顔を会わせて慣らしていきたいと言ったので。

やはり鬱病だと私とは以前の様に暮らせないのでしょうか?
苦しいと言います。

それなら私はどうするべきでしょうか?
ただ何もせず旦那に接触しないで治るのを待った方がいいですか?

治ったら彼から接触してくるのでしょうか?
大恋愛で結婚したからツライです。旦那が以前のようになってくれればいいのだけど…

229:優しい名無しさん
10/04/14 12:47:48 drAYZUa6
男って子供ができると、子供に嫁を取られた!って状態になっちゃう人もいる
育児で子供の世話が大変でストレスは手伝ってくれない旦那にぶつけたりと。

子供の心配ばかりで自分は心配されない、怒られるだけって思うと旦那は
自分の居場所が家にないと感じるかも。年が近いとなおさらこの傾向はある。


>>221
自律神経は湯船に首まですっぽり浸かって
体の力を全部抜く時間を毎日できるだけ同じ時間帯に作ると神経が休まってバランスが取れます
まずはお風呂に首までゆっくりつかって神経を休めること

230:優しい名無しさん
10/04/14 13:50:49 AJZpH7dN
現在ダイエットしています。
夫には通常の食事で、私だけ食事制限などを実行しているのですが、
私がダイエットを始めると途端に夫がケーキやデザートなどの菓子類を買ってくるようになります。
自分の分だけでなく私の分も、一緒に食べよう、といって買ってきます。
自分は基本的に甘いものが好きなので、ダイエットしているときは買ってきてほしくはないし、
買ってこないように頼むのですが、毎回忘れたようにニコニコと買ってきては
夕食後や風呂上りなどに「一緒に食べない?」と勧めてきます。

ダイエットをしていない時は自分から買って来ることはないです。
ダイエット食をはじめた途端に買ってきはじめるのです
本人にはあまり自覚があまりなく、私が怒って喧嘩になることもしばしばです。

自分自身、肥っていて医者からも減量を言われるくらいで、
夫ももう少しやせたら?と言うのです。

しかし昨日もアイス6本入り2箱、プリン2つ、イチゴのスムージー2本、杏仁豆腐など
帰ってきてから冷蔵庫に入れているのを見て愕然としました。
全て、過去に私が美味しいと気に入った商品です。
わざとに勧められているとしか思えないのです。

夫の心理はどうなっているのでしょうか。

231:優しい名無しさん
10/04/14 14:01:56 9YJpGpLS
自宅で仕事してる38歳です

家族と同居なんだけど
それまでべったりだった(共依存?)
親ととうとううまくいかなくなった

知人に相談すると皆「お前はもう十分がんばった、家を出ろ」という。
自分もそう思うので、実行しようと考えているが
仕事の機材のことや、従業員のこと
不況のあおりで仕事がない&親との付き合いに金を使って貯金なし
など、考えることが色々あり、現実感をもてないでいる
そんなの気にしないでさっさと逃げられればどんなにいいだろう…
少し身辺整理は始めてる。

毎日の無視や罵倒、お前が悪い、お前がもっと我慢しろ
という家族の攻勢に耐えている毎日(こっちは何も言ってないのに)。
だんだん自分が悪いって本当に思えてきたりもして
わけわからなくなってる…今もやっと書き込みしている状態

気持ちは一刻も早く脱出したいのだが
それまでの心の持ちようをアドバイスもらえたらありがたい
家にいるのが恐怖。外出するのも恐怖(逃げるのか!と罵られる)。

心療内科にはたまに行ってます。
親へ対する不安感に対して話を聞いてもらい、リーゼを処方されている
雰囲気軽めの診察です。

232:優しい名無しさん
10/04/14 14:09:08 YdTCT1wk
URLリンク(www.youtube.com)

233:優しい名無しさん
10/04/14 14:22:57 oV0KuedD
>>230
厄介だなw
ダイエット中は旦那さんと食事まで分けてるみたいだけど、
旦那さんから見るとそれが嫌なのかもよ?
食事分けるくらいなら、いっそダイエットやめてほしいとか思っていて、
それが無意識に行動に出ていたりして。
あなた自身がどれだけ我慢できるかにかかっているところもあるから、
ダイエット期間中だからってスイーツ全面禁止にするんじゃなくて、
食事の後にデザートとして果物を用意したり、週1回くらいは
好きなスイーツ食べるのもいいと思うよ。
旦那さんがいくら買ってきても、ダイエット期間中のルールを決めれば
断る根拠というか後押しにもなるんじゃないかと思うよ。

次のダイエットはうまくいくといいね。がんばってください。

234:優しい名無しさん
10/04/14 14:30:00 oV0KuedD
>>231
毎日の無視とか罵倒は、立派な家庭内暴力ですよ。
あなたが、自分が悪いと思ってしまうのは強迫観念のようなもので、
あなたはちっとも悪くないと思います。
家を出る日を具体的に計画して、「あと○日過ぎればここから出られる」と
思って過ごすのも一つの手だと思います。
外出時に何か言われてもスルーしましょう。言っても通じない相手には
スルーが基本です。ここの荒らしと同じと思ってみてください。
あと、心療内科での診察はもう少し身を入れた方がいいように思います。
「やっと書き込みをしている状態」なのに軽めでは、その場しのぎにしかなりません。
共依存の可能性も含めて、主治医にもう少し踏み込んだ話をしてみてはいかがでしょうか?

235:優しい名無しさん
10/04/14 14:31:46 yAPI7ThX
>>228
別居が終了してもまた別居、というのは奥さんにしては辛いですね。
旦那さんがすっかりと人格が変わってしまったように思われるのは、やはりうつのせい
だと思います。
近場で暮らすというのは、行動療法的に言えば刺激に暴露(エクスポージャー)すると
いうことなので、耐えられる刺激を与えていくということなので、そう悪くはないとは思い
ます。
焦る気持ちはわかりますが、旦那さんがどうしても辛いというのならば、あなたから接
触しようとすると現状では逆効果になる可能性が高いです。
むしろ、育児を通じて知り合った友人と出かけてみたり、話をわかってくれる親やきょう
だいに愚痴を打ち明けたりして過ごしてもかまいません。
それから、あなたのレスの時間を見ていると、睡眠の障害はありませんか?
杞憂ならばいいのですが、もしそうであれば(食欲低下や持続的な不安を含む)、あな
た自身も治療対象ですよ。

236:優しい名無しさん
10/04/14 14:38:02 yAPI7ThX
>>230
妻がダイエットをしている→我慢していてかわいそうだから、デザートでも買ってきて
やろう、何て親切な俺なんだ

と、旦那さんの心理はなっているのかもしれませんね。
減量するように言っている医師のところに一度旦那さんを一緒に連れて行って、医師
から旦那さんに、あなたがダイエットすることがどうして必要なのかということをきちん
と説明してもらえれば理想的なのですが。

237:優しい名無しさん
10/04/14 14:43:39 dfsi5GH3
鬱病と診断されてもう18年です。薬を飲んで自宅で静養しても治りません。いつになったら治りますか?

238:優しい名無しさん
10/04/14 14:58:15 AJZpH7dN
>>233
>>236
ご回答ありがとうございます。
妻がダイエットをしている状態というのは
それほどまでに夫に気を遣わせるものなんでしょうかね…

自分がどうしても菓子を食べたいときはチョコ味しか選ばない夫が、
昨日買ってきたものはチョコ味一つもありません…
杏仁豆腐も本人は匂いがだめで食べられないんですが、買ってきました。

そんなに妻が食べない状態に心配かけてるのですかね…
とてもじゃないけど餓死するような体型じゃないんですけどね。
病院に一緒に行ってもらい、医師に説明してもらうのは正直私のほうが恥ずかしいです。
やっぱり自分の我慢にかかっているのでしょう。辛い…

今晩また何か買ってきたら、もう一度、買わないよう頼んでみます。



239:優しい名無しさん
10/04/14 15:08:37 yAPI7ThX
>>237
デイケア、作業所や軽作業アルバイトなどで少し外に出てみることを考えてみたら
いかがでしょうか。
何をもって治ったと定義するかは難しいのですが、服薬しながらも社会復帰ができ
れば、それもひとつの「治った」状態だと思います。

240:優しい名無しさん
10/04/14 15:11:26 yAPI7ThX
>>238
肥満はあらゆる病気の引き金になります。
高血圧、高脂血症、高コレステロール、脂肪肝は、肝臓機能を低下させるだけでなく、
血管が詰まりやすくなり、脳梗塞や脳血栓症、また、心臓病の原因にもなります。
医師からそういった説明を旦那さんにしてもらえればと思ったのですが、あなたから
説明してみてもいいでしょう。
ダイエットをして健康になりたいということをはっきりと伝えてみましょう。

241:優しい名無しさん
10/04/14 15:21:39 oVAl6V0V
>>239
そんなものは治ったとはいいません

242:優しい名無しさん
10/04/14 15:38:15 KWlnzVZs
>>238
ダイエットの方法が旦那さんから見ると極端なんじゃないのかなあ。
食事のメニューが自分と違ったり、大好きなスイーツを我慢してるのを見たら
「そこまでしなくても・・・」って思っちゃうのかもよ。
いつもの生活の中で少しだけ食事を減らしたり、少しだけおやつを我慢したり、
少し運動を増やすだけでもダイエットはできるからね。
その方がお互いストレスなく生活できるんじゃないかと思うよ。

243:優しい名無しさん
10/04/14 15:39:15 KWlnzVZs
>>237
主治医は何て言ってますか?
「治らないかも知れない」って思い込んでませんか?

244:優しい名無しさん
10/04/14 15:40:00 hKef0QaU
月末に復職予定です。内内示がきました。休職は約一年半です。
フルタイムで新しい部署での勤務になります。
明日人事より詳細連絡がくるらしいのですが
勤務地
勤務時間
正式部署のほかに
有給残数、交通費支給、休みの取り方を聞こうと思っています。
休みは人事連絡がなかったためかなりの予定が入っている状態です。

もう、何を聞いて確認したらよいのかもわからず不安です。
こんな質問をみなさんはされて復職されたのでしょうか。
ほかにも確認すべきことがあれば教えてください

245:優しい名無しさん
10/04/14 15:58:44 yAPI7ThX
>>244
これまで病休を取っていたのですから、有給はおそらくフルで残っていると思い
ますが、聞いてもいいでしょう。
内示である程度のことは辞令に書いてあると思いますが、わからないことは聞
いてみてもいいでしょう。
就業規則等に交通費支給のことが書いてある場合もあります。
あなたの文章はわかりやすいので、話すのが不安であれば、メールで人事の
人に問い合わせてみてもきちんと回答してくれるのではないでしょうか。
何もかも事前に確認しなくとも、仕事に復帰していけばその場でわかることもた
くさんあると思います。

246:優しい名無しさん
10/04/14 16:08:01 9YJpGpLS
>>234
レスありがとうございます。
家庭内暴力…そうかもしれない。

心療内科、先生はただ話を聞いてくれるだけって感じなので
確かにその場しのぎの感は否めません。
もう少し具体的に悩みを整理して相談してみたいと思います。

誰に相談しても
親と仲直り、という選択肢がなくて
私が家を出る、だけしか回答がないのも
なんだかむなしい気分になります(これが共依存なのかもしれないですね

247:優しい名無しさん
10/04/14 16:30:58 gnCgX1h9
ここでいいのかな。

鬱持ちの知り合い♂が一人暮らしをしてる部屋のカギを親にとりあげられ
着の身着のままで追い出されてきた。
そのままほおって置いたら自殺してしまいそうでほおって置けず一晩主人に許可を取り泊めてあげたのだけど
許可がでたのは一晩限り。
とりあえずネッカと野宿を繰り返すとは言ってるが持病の喘息もあるし、身体も怪我をしていて今はまともに働けない状態です。
もう絶望しかない。死ぬのが一番楽になるんだといってるのを引き止めてる状態なのですが
これいじょう彼に何をすればいいのか。何もせずに死にに行くのを見送るしかないのか、
どうするのがいいのかわからなくなってます。
携帯もカギを取られたときに壊されたらしく唯一の連絡手段が無料メールのみです。

私に他にできることがあれば教えていただけないでしょうか?

248:優しい名無しさん
10/04/14 16:35:12 yAPI7ThX
>>247
お金は彼は持っているのでしょうか。
もし貯金がわずかで乏しいようでしたら、市町村役場で生活保護を受給できるよう、
行かせてあげるよう、アドバイスしてあげてはどうでしょうか。
身体疾患や精神疾患がひどければ入院対象になることもありますが、お金がない
人からは医療費は取りません。

249:優しい名無しさん
10/04/14 16:40:04 gnCgX1h9
>248
お金はほとんどないようです。
親にとられたといってましたので・・。
市町村役場にいこうにも、もうアパートにはもどれないし、戻りたくないといい、
向こうに帰ることはないだろうと言ってました。
アパートから近い所に親御さんが住んでいるらしく、今はそこから離れた所にいるようなのです。

250:244
10/04/14 16:45:10 hKef0QaU
>>245
ありがとうございます
休職していて金銭的に厳しい状態ですので交通費などを小払いで支給して
もらえるか心配していたのです。
発令を待てずに勝手に予定を(かなり)入れてしまったので、
最初から予定が入っていると新しい上司に告げることが不安です。
発令が16、着任が21なので発令案内の時にでも勇気を出して聞いてみます。

251:優しい名無しさん
10/04/14 16:46:20 yAPI7ThX
>>249
アパートの契約を解除しないと家賃滞納になってしまいますね。
事情を不動産屋に話して合鍵を貸してもらって、中の荷物を処分しないといけないでしょう。
生活保護はどこでも受けられるので、彼が受けたいと思う場所で受けていいわけですが。

252:優しい名無しさん
10/04/14 16:54:10 gnCgX1h9
>251
アパートの契約がどうなってるのか私はわからないのですが
そのまま親が使うだろうし、荷物も処分されると思うといってました。
生活保護の申請は住民票がおいてある市町村以外でも受けられるのですか?
ちょと調べて伝えてみます。

253:優しい名無しさん
10/04/14 16:57:39 yAPI7ThX
>>252
生活保護はどこでも受給できますよ。
市区町村役場に電話して聞いてみてもいいでしょう。
病気で働けない人の生保受給をあからさまに断るのは生存権を脅かすことになるので、
憲法違反です。

254:247
10/04/14 17:01:04 gnCgX1h9
今調べてみたのですが
今ネッカor野宿ですごしてる状態で定住先がないのですが
生活保護の申請で住所が必要らしいのですが大丈夫なのでしょうか?
何度も何度もすいません。

255:優しい名無しさん
10/04/14 17:16:16 yAPI7ThX
>>254
そこは彼が生保を受けたいと思っている福祉事務所に聞かないといけないところです。
住所がなければ住民ではないので、管轄外と蹴られることもあるかもしれませんが、
最近はホームレスの人が生活保護を受けられるような自治体もあるわけで、福祉
事務所によって対応が異なります。
ネッカは住所としては認められないでしょう。
誰かの家に「同居人」として住所だけ置いて(一緒に住まなくてもいい)おくことも不可能
ではないでしょう。
生保が受けられたら住民票を移転させればいいわけです。
最近では、こういった住所不定者に対して弁護士が福祉事務所との交渉を行ってくれ
るようになりました。
あなた自身だけで動くと旦那さんに怒られてしまうかもしれませんので、法テラスへの
連絡方法を彼に紹介してあげるということでも十分と思います。

256:優しい名無しさん
10/04/14 17:31:42 3B9qvQXo
鬱病だと判断する時の基準みたいなものって何ですか?

257:優しい名無しさん
10/04/14 17:34:12 yAPI7ThX
>>254
追加レスです。
埼玉県内のごく一部のネットカフェでは住民登録ができるところもあるようです。
先に述べたように、友人のあなたができることは限られていますので、彼自身と
弁護士さんのような専門家、行政機関、医療機関に任せないといけないでしょう。

258:優しい名無しさん
10/04/14 17:35:30 yAPI7ThX
>>256
いろいろありますが、落ち込みが激しくぐったりして、やる気が出ない、死にたくなる、身体症状と
して、頭痛を伴うこともあります。
うつの症状は百人百様ですので、その人がうつかどうかは医師しか診断できません。

259:234
10/04/14 18:20:00 sADZhbSL
>>246
誰に相談しても解決策は一つ、ということは、
親御さんとの確執の原因で、決定的な何かがあったんでしょうか・・・
話し合いの余地があるのならいいのですが。
それと、相談結果が自分の本意ではない場合にむなしい気持ちになるのは
誰でも同じだと思います。
それだけとって共依存とは言えませんから、あまり落ち込まないでくださいね。

260:優しい名無しさん
10/04/14 18:33:07 OHwTG53R
うつ病歴3年です。

カウンセラーに「あなたは片親だから一生治らない。」と言われました。

ちなみに、両親は私が成人してから離婚しています。

261:優しい名無しさん
10/04/14 18:41:02 yAPI7ThX
>>260
片親だからうつが治らないという科学的根拠は一切ありません。
片親でうつが完治して、社会復帰して元気に働いている人たちはたくさんいます。
あなたが片親であることであるという事実そのものは変えられない、とそのカウンセラー
は言いたかったのではないかと好意的には解釈できますが。

262:優しい名無しさん
10/04/14 18:43:03 sADZhbSL
>>247
横レスすみません。
あまりにひどい仕打ちに勝手に腹が立ったので。

病気持ちで怪我している人をその住居から追い出す行為は、
保護責任者遺棄罪にあたる可能性があります。
また、携帯を壊されたとのことですが、これも器物破損罪に問われる可能性があります。
まずは法テラスで相談することをお勧めします。

それと、生活保護の受給条件に住民票の有無は関係ありませんので、
ご友人が今いる所の福祉事務所に相談すればOKです。

263:優しい名無しさん
10/04/14 18:43:30 3B9qvQXo
>>258回答ありがとうございました。

264:優しい名無しさん
10/04/14 18:47:39 OHwTG53R
>>261

ありがとうございました。

265:231
10/04/14 18:47:42 9YJpGpLS
>>259
重ね重ねありがとう

決定的な、というより
親が異常なほど私に依存していて
それで私が苦しんでいるのを知っている人たちなので
そういう風に言ってくれているようです。
ただ、それも私を励ますために言ってるだけかもしれない
と不安になったり、本当に自分は悪くないのか?
いや、もう親に振り回されるのはいやだ、などという
葛藤で気が変になりそうです…先ほど心療内科予約取りました。

一々レス返して申し訳ないです…ありがとう。

266:234
10/04/14 18:56:16 sADZhbSL
>>265

いえいえ、ここは「本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ」ですからw

親御さんの過度な依存ですか。
ここでのレスでしか状況がわからない私ですらひどいと思ってしまうのですから、
周りのご友人が口を揃えて家を出た方がいい、ということは余程の状況なんでしょうね・・・。
相手が親御さんなのでいろいろ悩みを深くしてしまっておられるようですが、
もうそろそろご自分を解放してあげても良いと思いますよ。

年下なのに生意気言ってすみませんw

267:優しい名無しさん
10/04/14 19:09:24 uNzTAwIY
>>223
>>224
遅れていすません
ありがとうございます!

親に体内時計を治しに病院行こう
と言ってみたけど駄目でした
前診療して貰った病院はもうありません
どうしたらいいのでしょう…
ほっといてもいいのですが
学校行けないのと喉の違和感は早く治したいです

268:優しい名無しさん
10/04/14 19:18:48 sADZhbSL
>>267
うーん・・・
低血圧の方は病院に通ってるのかな?
行っていないなら、低血圧メインで病院行きたいって親御さんに言ってみてはどうだろう。
で、医者に相談してみる。

体内時計の方は、自分でできる範囲で調整してみようか。
昼夜逆転っていうのは、夜眠れなくて、結果として昼間寝ちゃうってことでいいのかな?

269:224
10/04/14 19:20:41 sADZhbSL
>>267

ごめん、ID変わってること忘れてた。
>>268>>224です。

270:247
10/04/14 19:26:37 gnCgX1h9
>248さん
色々ありがとうございます。
私自身、もうやれることはないのか?見捨てるしかないのか・・と思っていたので
生活保護や住民登録できるネッカなどの情報をもらい、すこし光が見えてきた気がします。
先ほど少しだけですが話をすることができ、明日、会えそうなので話をしてみたいと思います。

>262さん
私自身、彼の話を聞いた時に信じられないという気持ちで一杯でした。
今でいう毒親というやつなのかなぁと思います。

思い切って書き込みしてみてだいぶ救われました。
あとは彼の気持ち次第ですが、話をしてみようと思います。
ありがとうございました。

271:優しい名無しさん
10/04/14 19:36:22 9YJpGpLS
>>266
とんでもない、ありがとう。
>自分を解放
も、皆に言われた言葉です!

このスレは、心の緊急時に助けてくれてありがたいよ…

272:優しい名無しさん
10/04/14 19:38:51 r7MT9of6
すみません。
傷病手当金の初回の受理期間は、どの位かかるのでしょうか?


273:優しい名無しさん
10/04/14 19:40:05 yAPI7ThX
>>272
約1カ月半ぐらいです。

274:優しい名無しさん
10/04/14 19:51:53 r7MT9of6
>>273
ありがとうございます。


275:優しい名無しさん
10/04/14 21:46:19 //1uCUdn
ここ数日、17時間程毎日寝ていて布団から出たくありません。起きていれば余計な心配などをしてしまうので、ずっと寝ている感じです。ワイパックスなどの投薬はしてもらってます(効き目があるのかはよくわかりませんが)。
不安感で外に出るのも、億劫になり引きこもってます。
このままだと体力も落ちていきそうで怖いです。

どうしたらいいのでしょうか?

276:優しい名無しさん
10/04/14 22:13:41 cmOIS7jn
2年前より職場のストレスもあって、過呼吸がありました。 以前から、月の3週間は調子がいいのですが、排卵後の1週間がほぼ寝たきりで、涙も止まりません。

そこで2月から、心療内科にかかり、ジェイゾロフトやリボトリール、グッドミン、リーマス等を処方してもらってます。さらに今は毎日リスカも始まり、食欲もおかしく、空腹満腹に関わらず、過食嘔吐するのが毎日続いてます。体重も7㌔減ってしまいました。
以前なかったリスカや過食嘔吐が始まったり、これって薬があってないんでしょうか。
もう、どうしたらいいのかわかりません。入院や病休を考えた方がいいのでしょうか。



277:優しい名無しさん
10/04/14 22:47:15 elNJcp2W
>>275
それだけでは何とも言えません。
 主治医に相談してください。

>>276
>これって薬があってないんでしょうか。
そうかも。主治医に相談してください。


278:優しい名無しさん
10/04/14 23:37:42 eT2pYPwA
この板は初めてで既出の質問かも知れませんがよろしくお願いします。

最近某SNSで一人の女性と知り合いになったのですが、彼女の扱いに
ついて困っています。
その方は独身で鬱、パニック障害など持っていて働けなく
障害者年金?を貰っているらしいです・・・が、その某SNSで
昼に起床し朝日が昇る頃までゲームばかりやっています。
特に育てる系のゲームについては非常にマメで管理も徹底していて・・・。

で、「本当にコイツ鬱かよ?」とは思ったのですが、なかなか本人に
は聞けなく、万一下手な事聞いて鬱が酷くなったら私も困ります。

口癖は「私鬱だから働けない。」
今後この彼女とどのように接して行けば良いでしょうか?

279:優しい名無しさん
10/04/14 23:42:18 6cGcG7Zo
本当に欝病患者を治してあげようっていう医者は何をしてくれますか?
自分が通ってる神経クリニックの先生は自分が苦しんでる内容を聞いて「うん、うん」ってうなずいてそれをカルテに書いて処方する薬を決めてます。どこのクリニックもそんな感じですか?

280:優しい名無しさん
10/04/15 00:15:49 ZBCbabI5
全体的に、「俺、カウンセラーじゃないですしね。処方する薬を出すだけですから」
な雰囲気。
(3件しか言ってないけど)。
ちょっと現在の心境など話しても、右から左に流されるような感じの
2分診療くらいが多いと思った。
(初診はわりと時間を割いてくれるけどね)


本気で鬱患者を治そうと思ってくれる医師って、いるのかな?
最近疑問だよ。

281:優しい名無しさん
10/04/15 00:24:03 rphEvzks
>>275
布団から出られるように背中を押してほしいのかな。
不安感がひどくて薬の効き目に疑問があるのなら、主治医と相談して薬を変えてもらったらいいよ。
ただ、抗うつ剤は効果が出るまでに数週間かかる場合もあるから、もしワイパックスを飲み始めて
間もないなら、もう少し続けてみよう。
余計な心配は、自分の中の荒らしレスだと思って、基本スルーで行ってみよう。
で、「布団から出るぞー!」って声出して一気に布団をはいじゃおう。
今の季節は昼間外を歩くのには一番いい季節だよ。
花粉症ならマスクをしっかりして、思い切って出てみようよ。
最初は10分間くらいからでいいから外で歩いてみたらいい。気持ちいいよ。
↑のアドバイスは「絶対やらなきゃいけないこと」じゃないから、気持ちを楽にして
できるところからやってみて。
応援してるからさ。

282:優しい名無しさん
10/04/15 00:28:02 rphEvzks
>>276
排卵後の3週間が寝たきりってけっこうPMSの重度じゃないか?
婦人科にも行ってみるといいかも。
医者にはリスカのことや食欲異常のことを話してる?
薬の副作用も考えられるから、合わせて主治医に相談してみて。

283:優しい名無しさん
10/04/15 00:31:06 Y4rtrDMv
鬱病になると離婚したくなるのですか?

284:優しい名無しさん
10/04/15 00:33:29 QGZmUUDp
だから障害者手帳を持っている頭のおかしい女に
からまれているので助けを求めているといっている。


285:優しい名無しさん
10/04/15 00:37:52 zOFyiTSq
>>278
>>284
現状どう扱ってて、どう困ってるのか書いてないから
何をどうしたいのかわからない

文中に出てくる女性が鬱病かどうか知りたいだけなのであれば
>>1
■あなたの周りの困った人に病名を付けんがためのご質問は御遠慮ください。

286:優しい名無しさん
10/04/15 00:41:28 s9HeMPCh
大学院行きたいで暴れたんじゃ医者が不審に思うけどな。

287:優しい名無しさん
10/04/15 00:42:05 rphEvzks
>>278
鬱にもいろいろあるからね。
自分の好きなことはできて、それ以外のことをしようとするのは「非定型うつ」かも知れないね。
どの程度のつきあいかわからないから何ともいえない感じだけど、あなたの中にある
「うつ病患者のイメージ」とその人の行動にギャップがあることが質問した理由だと思うので、
そのままじゃどっちもつらいと思うから、いっそのこと距離をおいてもいいんじゃないかと思うよ。

288:優しい名無しさん
10/04/15 00:42:14 zOFyiTSq
>>283
鬱病ではならない

鬱病により身内へ迷惑となる為に離婚を考えるようにはなる

289:優しい名無しさん
10/04/15 00:46:40 rphEvzks
>>279
医者なので、患者の病状を聞いて、治療方針に基づいて必要な薬を処方する。
当たり前の仕事の仕方だと思うよ。
病状説明のときに、「こういう症状が出てるんだけど、どうでしょうか」とか
説明しつつ質問も一緒にしちゃうっていうやり方もある。

もっと話を聞いてほしい、時間をとって悩みを聞いてもらいたいなら、
カウンセリングを受けてみてはどうだろう。
若干費用はかかるが、じっくり話ができるから選択肢として考えてみたら?

290:優しい名無しさん
10/04/15 01:08:36 H2FFUDJb
カウンセリングもよく選んでほしい。
保険適用してる病院もあって、その場合、だいたい診察と合わせて1500円程になる。
自立支援受けてるならもっと安くなるかタダ。
きちんとした臨床心理士に診てもらうのは安心する。
中堅くらいの規模のところへ行った方が良い。
保険適用やカウンセリングをしているかどうかは、直接電話で問い合わせてみるべき。

291:優しい名無しさん
10/04/15 01:16:55 ZBCbabI5
>>289
ある意味、ラクな仕事だよね>心療内科

別の科の医師のほうが親身に話を聞いてくれたりするくらいw

292:優しい名無しさん
10/04/15 01:28:01 o1TALZQv
いつもはすぐ寝られるのに、寝つきが悪いなと変な感じを持ち布団に入りました。
今目が覚めて、なんか薬が切れたようなおかしい感じです。
毎朝きちんとジェイゾロフトを服用しております。
症状としては、手足のしびれ(特に右側)、吐き気、目が上向きに見開いているような感覚
欝もやわらいで睡眠薬は服用してないので、手元には家族のワイパックスしかありません。
最近疲れがひどく具合が悪いのが続いてました
こういうことは通院してからはじめてで驚いてます。
どうすればいいのか心配です。アドバイスください。

293:優しい名無しさん
10/04/15 01:30:14 KZb6IUge
>>268
ありがとうございます!
今はその病院自体ないので
行ってません。
親に言ってみます
何科に行けばいいのでしょうか?
でも甘えだと言われて駄目だと思いますが…

そうです><
何度も治そうとしましたが、
2、3日でまたこの生活に戻ってしまいます。

294:優しい名無しさん
10/04/15 01:32:23 qYdqvmVV
>>293
お前が帰ったらここでお前の噂してやるから早く帰れよ


295:優しい名無しさん
10/04/15 03:18:57 rphEvzks
>>293
前に行ってた病院と同じ診療科でいいと思うけど。
じゃなかったら内科かな。
そこで事情を話してみるといいよ。

体内時計のリセットは、こんな方法があるよ。

・昼間はひたすら起きてること
・夜寝るときにカーテンを開けておくこと=夜が明けると自然と部屋の中が明るくなる
・一旦布団に入ったら、眠れなくても
・起きるときは「起きたー!」って声に出して起き上がること
・起き上がったら大きく伸びをして、立ち上がってすぐに顔を洗って歯を磨くこと(立ちくらみに注意してねw)

民間療法だから「これで絶対に治る」とは言えないけど、お金もかからないし、気が向いたらやってみて。

296:優しい名無しさん
10/04/15 03:28:41 rphEvzks
>>291
楽な仕事だとは思わないけどな。
俺の場合は、患者とちゃんと会話してくれる「アタリ」の医者が多いから、
そう思うのかも知れないけど。
心療内科や精神科は、今の時代はわけわかんないくらい患者来るから、
全員診ようとすると仕方ないのかも。
俺の行ってる病院でも、10人待ちなんかざらだもんなあ。
診療時間内に来た患者は全て診る方針の病院だから、
先生たちの体の方が心配になるくらいだよ。

297:優しい名無しさん
10/04/15 04:54:16 KZb6IUge
>>294
?何かすいません…
>>295
ありがとうございます!
その方法試してみますね!

何回も質問してすいませんでした><

298:優しい名無しさん
10/04/15 06:34:40 Y4rtrDMv
>>228です。
鬱病旦那が今になって離婚したい。
と言い出しました。
私と接触したりメールしたり怖い。
俺的に耐えられないと。旦那の親が反対し、旦那は1人で家を出て行く事になりました。
電話で
親は理解してくれなかった。シガラミが嫌だ。
ノタレ死んでもいい。
友達と遊んでて楽しかったけど、でももうそれもいい。旅に出る。
お前が怖い。嫌いというか嫌だ。嫌いじゃない。嫌い。お前のせいとか、
人のせいにしたくない。
と言い出し今日どこかに行くそうです。

私はどうしたらいいですか?


299:優しい名無しさん
10/04/15 06:51:41 5sN163WH
>>298
本来は入院適応でしょう。
どうなるかわからないし、自殺の可能性も高い。
旦那さんがかかっている病院に今の状況を説明して、無理やりにでも入院させるべきでしょうね。
配偶者ならば、入院させる際の保護者として選任されます。
ただ、向こうの親が入院費用を出してくれるといいのですが。
息子なので心配しているとは思うので、向こうの親とも連絡を取って、病院にも電話してみたら
どうですか。
向こうの親と協力して、旦那さんの所在を突き止めてうまく医療につなげることができればいいの
ですが。
医療保護入院は、本人の同意がなくとも保護者の同意があればできます。
もっとも、あなtが離婚してしまえば権利義務は一切なくなります。

300:優しい名無しさん
10/04/15 07:01:19 Y4rtrDMv
病院にはもう行っていません。

連れていくのは不可能です。
おやも1人になれば有り難さがわかるとか言って話しになりません。

旦那も病院にはもう行かないと…

多分もう出掛けてしまっただろうけど娘を連れて今、旦那の所に行こうと思います。

娘を見たら少しは変わってくれないかな?

301:優しい名無しさん
10/04/15 07:11:40 5sN163WH
>>300
まあ賭けですが、成功しない可能性も高いですね。
医療を勝手に中断すると医療機関の受け容れ状況も悪くなります。
だから治りが悪かったんじゃないでしょうか。
うつは自然治癒しにくい病気です。
まずは何とかして病院に引っ張って連れていくことも考えないといけないのではないかと
思います。

302:優しい名無しさん
10/04/15 15:25:04 LSWmmG9s
精神科で鬱病と診断されたのですが、自分はただの甘えなのでは、と悩んでいます。
他スレでこの事を相談したら「lsdでは」という意見を頂いたのですが、ググっても見つかりませんでした。lsdって何の略ですか?

303:優しい名無しさん
10/04/15 15:27:48 deqboVwv
向こうの親がご子息の入院費用を出してくれるといいのですが。

304:優しい名無しさん
10/04/15 15:30:44 5sN163WH
>>302
うつの人は独特の認知のゆがみによって、頑張りたいけれども頑張れない自分の状態を
甘え、怠けと思い込むことが多いのですが、これこそがうつの症状の一つです。
精神医学関係でlsdというと幻覚作用を持つ麻薬のLSDぐらいしか思いつきませんね。
どんな助言をされたのかわかりませんが。

305:優しい名無しさん
10/04/15 15:35:38 kPMFIHrK
娘が苦しんでるのを見たら少しは暴力ふるってくれないかな?

(´_ゝ`)フーン

相手するわけねーだろ


306:優しい名無しさん
10/04/15 15:39:07 LSWmmG9s
>>304さん回答ありがとうございます。
助言を頂いた板で聞くのはスレチになってしまいますし、鬱病だと認識して治療をしていきます。

307:優しい名無しさん
10/04/15 15:43:15 RPitDfpt
パニック持ちの女です
私は自分がACなのでは?と疑っているのですが、ある人から『ACの概念は誰にでも当てはまる』といわれました
ほんとにそうなんでしょうか?
ACだと思っている理由は以下のとおりです。
・母親もACぽい(幼い頃から家事ほぼすべてやったり、年下の兄弟の世話をしていた)
・他者が自分になにを望んでるのか考え、行動してしまう
・自分の意志がない。
・優柔不断で決められない。自分が何をしたいか、何を思ってるかわからない。
・白黒はっきりしたがる。完璧主義
・恋人と共依存的な関係になりやすい
などなど。長くてすみませんが、よろしくお願いします

308:優しい名無しさん
10/04/15 15:49:26 NmNQaF5z
男女参画室からやけども俺は収入あるし女の体調管理しながら
世帯収入30万にしとるので共依存とかこちらでないのは明白やろ。


309:優しい名無しさん
10/04/15 16:02:45 5sN163WH
>>307
パニック障害であれば、パニック障害なのでしょう。
元々アダルトチルドレンの概念はアメリカの福祉学者が提唱したものですが、様々な場所で
曲解され、精神医学用語でも診断名でもなければ、まともな臨床心理学者は相手にしていな
い、かなり異端の概念です。
通常のカウンセリングで「あなたはACです」と言うようなカウンセラーも、もちろん医師もいま
せん。
ACというのは、悪者作りを進んで行うような概念で、「あなたが今困っているのは親が悪いか
らだ」と言うようなものです。
したがって、ACの自助団体もそのような親を糾弾するようなグループ・ワークを行っていると
ころもあります。
日本でもアダルトチルドレンは、マスコミによる報道で、さらに歪められた概念になってしまっ
ています。
ネット上に溢れているAC概念は、元々異端の概念をさらに歪めているものが多いでしょう。
当然書籍もおかしなものが多いですし、もし、ACのための団体に行ってグループ・カウンセ
リング等を受けたら、親を恨んで憎んで出奔して、勝手に親と絶縁する人もいるでしょう。
それを御承知の上でアダルトチルドレンと御自身を認定して、何かあなたのためになること
があるかどうかということです。

310:307
10/04/15 16:07:30 RPitDfpt
>>309
ありがとうございます
そしたら、やはりACかどうかよりも、何故こんな考え方・性格なのかを考えることが大切ですね。
ということは、認知行動療法をためして自分を知る、ということでしょうか?
認知行動療法の本をやってみているのですが、難しくてまったく進まないんです。
自分の意志がないからなのかな、と考えています。。

311:優しい名無しさん
10/04/15 16:09:30 O2NaNdXA
どうやら自分はSADっぽいことがわかってやる気が起きない状態なのですが
心療内科にいってやる気の出る薬が欲しいと言ったらもらえますかね?

312:優しい名無しさん
10/04/15 16:16:58 5sN163WH
>>310
勉強熱心な方のようですが、あまりいろいろ調べていると疲れませんか?
確かに認知行動療法は実効性が統計的に実証されている、いいものですが、治療者向け
の本は難しいですよ。
患者さん向けの書き込み式のワークブックや、新書版で手軽に読める大野裕さんの本が
いいと思います。
認知行動療法でパニックの人の認識を変えるのは「心臓がばくばくしていて、呼吸が苦し
いから私は死ぬに違いない」→「これまでも呼吸を整えれば別に死ぬことはなかったから
大丈夫だ」というものが大枠です。
森田療法の新書版も1000円以内で売っていますので、役立つかもしれません。
勧めておいて言うのも何ですが、あまり根を詰めて調べてまた緊張して疲れてしまうより
は、パニックで処方されている薬がSSRIなら、効き目が数カ月すると出てくるので、楽に
なれるかもしれません。

313:優しい名無しさん
10/04/15 16:19:26 5sN163WH
>>311
どんなところがSADっぽいのかということをきちんと説明して、医師が納得してSADの診断が
出れば、そのための治療薬が出ますよ。
「やる気が出る」というよりは、「気持ちが楽に保てて億劫でなくなる」「人前に出るのが怖くなく
なる」という薬という感じだと思いますが。

314:優しい名無しさん
10/04/15 16:25:10 SOuCcDWg
>>302
LSDじゃなくて「LD(学習障害)」じゃないかな?
うつ病と診断されたのなら、医者から見て、ただの甘えの域を超えてる状態ってことなんだと思うよ。
自分に厳しすぎると自分を責め過ぎてうつを悪化させることもあるから、
ひとまずは医者の言うことを聞いて治療を受けた方がいいと思う。

>>307
主治医に相談したらいいよ。
「ACの症状ってやつに当てはまるみたいなんですけど」って言って。
他の人も言ってるけど、ACの定義や概念には疑問視されてることが多いから
専門家から聞いた方が納得しやすいと思うよ。
あと、認知療法についても、主治医に相談して行った方がいい。
主治医の治療方針と方向性が違った場合に面倒なことになる可能性もあるからね。

>>311
やる気の出る薬は俺もほしいなw
やる気が出る薬をもらいに行くってことを目的にしないで、SADの治療を目的にして
診察を受ければ、自ずと必要な薬が処方されるよ。

315:優しい名無しさん
10/04/15 16:26:47 RPitDfpt
>>312
ありがとうございます
たしかに、疲れます。。

『こころが晴れるノート』をやっていますが、頭が混乱しているので、ちょっとやめようと思います。
薬は3ヶ月くらい飲んでいます。
あまり考えすぎないようにしてみますヽ(´ー`)ノ

316:優しい名無しさん
10/04/15 16:27:51 RPitDfpt
>>314
了解です
先生に相談してみます。ありがとうございます。

317:優しい名無しさん
10/04/15 16:43:33 XqKCxgx3
>>307
貴方も親御さんも真面目な良い人だと思うし、それを悪い部分も含め受け入れる方向で考えては?
認知療法とかでなく、時間をかけてありのままを少しずつ。

生活に支障が出るパニックは病気だろうけど、ACは病気じゃないから。

318:優しい名無しさん
10/04/15 17:54:05 LkMQG3MC
質問です。
この度父の扶養から追い出され、国民健康保険に一人で加入することになりました。
私は二十歳前障害で年金を貰っていますが、国保は障害とは関係なく一万ちょいかかるのでしょうか?

319:優しい名無しさん
10/04/15 18:18:58 5sN163WH
>>318
国民健康保険の支払額は、その人の所得によって決まります。
ですので、所得が多ければ最大年間70万円程度負担することになりますが、
所得が低ければ1万円程度で済むでしょう。
障害者年金手帳を持っていれば、健康保険税が減免される自治体も中には
ありますが、少数でしょう。
市区町村役場の国民保険年金課に電話で問い合わせてみたらいいでしょう。

320:優しい名無しさん
10/04/15 18:38:46 e1t9M5rR
子供の担任が駄目先生だった。
もうやだ。
少しの心配事でもすごく悩んでしまう。
心配で心配でたまらない。
どうしたらいいのでしょうか。

321:優しい名無しさん
10/04/15 18:41:17 LkMQG3MC
>>318
なるほど、所得ですか・・・。
即レスありがとうございます!

322:優しい名無しさん
10/04/15 18:41:35 LkMQG3MC
ミス、>>319宛てです><

323:優しい名無しさん
10/04/15 18:56:06 5sN163WH
>>320
校長、教頭のような管理職の先生に直接アポを取って相談してみたらどうでしょうか。
できれば夫婦2人で。

324:優しい名無しさん
10/04/15 19:09:43 e1t9M5rR
>>320
レスありがとうございます。
まだ始まったばかりなので少し様子を見てみます。あんまりな様子だったらアドバイスのようにしてみたいと思います。
心配症なので現状よりも心配が上回ってしまっています…。

325:320
10/04/15 19:11:20 e1t9M5rR
私も間違えました。
>>323さん宛てです。

326:優しい名無しさん
10/04/15 19:31:24 jHn08bSL
今、デプロメールとソラナックスを処方されているのですが
服用する際の飲みものはお茶(緑茶)でもいいのでしょうか?

327:優しい名無しさん
10/04/15 19:46:06 5sN163WH
>>326
水で服用してください。
お茶の成分と抗精神薬がどのような効果がもたらされるのか、はっきりとした治験
を探していないのですが、元々水で服用するように設計されている薬です。

328:優しい名無しさん
10/04/15 19:54:56 jHn08bSL
>>327
わかりました
ご回答ありがとございました

329:優しい名無しさん
10/04/15 20:08:40 HS2Yu2a0
うつ病って薬に頼ってでもその原因に立ち向かって解決した方がいいのか、逃げて治す事だけに専念した方がいいのか分からないのですが、どうなんでしょう…?

330:優しい名無しさん
10/04/15 20:35:35 D1tMknkn
初めまして。長文になります。
どこに相談したら良いのか分からず、スレチでしたらお許しください。
1ヶ月程前から、自分の考えてる事が異常に思うことが度々ありました。
今までは思いもしなかったのに、ふと○○なんて死んでしまえばいいのに…
と考えていたり、無気力で何もしたくなかったり。
最初は失恋をまだ引きずっていて、気持ちが疲れているのかなと思い、
特には気にせず気楽に過ごすように努めていました。
ですが、日増しに自分でも異常だと思う感情が増えていってしまい、
今日はとうとう、前からしがらみのあった相手に、直接罵詈雑言を浴びせてしまいました。
興奮していたのもありますが、気違いだったと思います。
ちなみに、失恋だけではなく他にも悩みの種はある状況で、ストレスはあります。
気の合う友人と会っているは、いつも通りでいられているとは思いますが、
本当は誰にも会わずに1人でいたいです。
もうそろそろ自分が自分でないようで怖いので、病院にかかるべきなのかと思いますが、
客観的に見てどうなのでしょうか。
正直、病院に行って大した事ないという反応をされたら怖いし、
何か病名を付けられるのも怖いです。
こんな話を友人にもできず、もうどうすればいいのか分かりません。
どなたか、助言をいただけるとありがたいです。

331: ◆4ubm5rIYeA
10/04/15 20:36:30 BIuhKGNI
>>326-328 問題ありません。
お茶がダメとかコーヒーがダメとかいう薬は少数派ですので、
何か問題があるようなら調剤の時に説明があるはずです。

>>329 どちらか片方ではダメです。場合に応じて両者の手法を適宜使い分けます。
治療方針については医師とよく話し合って決めましょう。

332: ◆4ubm5rIYeA
10/04/15 20:40:37 BIuhKGNI
>>330 典型的な鬱と思われます。通院して薬を飲んで、楽になってください。
精神科医は人生相談にも乗ってくれます。
何でも話せる相手が一人増えるわけですから、利用しない手はありません。

333:優しい名無しさん
10/04/15 20:43:09 QbKOv/Vj
質問させてください。
仕事が忙しかったこともありまして、持病の腰痛を悪化させてしまい
会社を最初3日間ほど休みました。

4日目には良くなったので出社しようと思ったのですが、なんと言うか
言いえぬ不安感が襲ってきて以降毎日出社できずにいます。
もうすぐ2週間になります。

明日こそ出社しようと思っても、いざ翌日になるとどうしても出社に
踏み切れずやりきれない思いになります。同僚にも申し訳ないと
思いながらも休んでしまいます。。今度は風邪も引いてしまいました。

腰痛が原因で休んだとはいえ長すぎますし、自身でも今までこのような
経験が無いので、これは精神科に相談した方が良いのかわからないので
この板にきました。

何かアドバイスいただけましたらと思います。

334:優しい名無しさん
10/04/15 20:43:37 VS6gkKR4
たぶん誰もあなたを責めてないから
躁にはできるだけんらによーにね

335:優しい名無しさん
10/04/15 20:45:23 VS6gkKR4
ならないようにね

336:優しい名無しさん
10/04/15 20:48:07 6oWDoyTw
そもそも姉は人格障害ですが俺は人格障害ではないので。


337:優しい名無しさん
10/04/15 20:59:00 9pxye4R6


338:優しい名無しさん
10/04/15 21:08:28 5sN163WH
>>333
ぜひ精神科・心療内科に行かれるのがいいと思います。
不安が原因だということもわかっていらっしゃるようですし、不安の解消は精神科・心療内科
の対象領域です。

339:優しい名無しさん
10/04/15 21:09:36 5sN163WH
>>331
フォローありがとうございました。
私もあれから調べてみたのですが、リスパダールなど少数の薬は駄目だけれども、
それ以外は大丈夫そうですね。

340:優しい名無しさん
10/04/15 21:31:54 vpeSWGYT
ここ数日、仕事のことを考えると涙が出て来ます
昨日、今日と出社するつもりだったんですが、
涙が止まらなくて家を出ることが出来ませんでした
一ヵ月ほど前から始めたバイトのでのことなんですが
上司に仕事とは関係のない私用で使いっ走りをさせられたり
仕事の進め方を全否定されたり、雑用を押し付けられたり、
睨みつけられたり、聞こえるように悪口を言われたり…
ふがいない自分もとても情けないんですが
あまりに辛いので明日退職をしようと思っています
今も気持ちが沈んだままで、いろいろやらないといけないことがあるのですが、
何も出来ずにぼんやりと過ごしてしまっています
元々、落ち込み易く、神経質で傷つき易い性格だと思います
これは病院へ行って、何か薬を処方してもらうことで改善できるのでしょうか?
ちなみに精神科などへは今まで抵抗があり、行ったことがありません

341:優しい名無しさん
10/04/15 21:38:34 QbKOv/Vj
>>334
私へのレスでしょうか?
有難うございます。

>>338
有難うございます。
精神科にかかるのは初めてなのですが、行ってみます。
ただ、会社には同説明つけようか迷ってます。
腰痛+風邪で休んでいるので。。

342:優しい名無しさん
10/04/15 21:40:20 6z5VE3sc
>>332
>>330が典型的な鬱?
「うつ状態」は混在してるかもしれませんが、
どちらかといえば躁、または躁鬱混合状態が想起されるのでは?
それに、

>精神科医は人生相談にも乗ってくれます。
そうではない精神科医の方が大多数でしょう。
症状に関連のあるエピソードは聞いてくれても、「人生相談」は範疇外だと思います。
それをバッサリ切り落として5分間診察とか、
そういう部分はカウンセラーに任せてしまうパターンの方が多いはず。
アドバイスで、現実と乖離した事をいい、過剰に期待感を抱かせるのはいかがなものかと思いますが。

343:優しい名無しさん
10/04/15 21:41:52 9pxye4R6
お前の脳内で。

344:優しい名無しさん
10/04/15 21:45:43 zOFyiTSq
>>330
いわゆる躁鬱病だと思います
罵詈雑言程度で済んでるうちに静養しましょう

345:優しい名無しさん
10/04/15 21:46:43 jNu4CEMK
>>340
バイトの新人なんてそんなものだ、どこに転職しようと同じ結果
不安感は薬で抑える事は出来るが、ガラスのハートは治せない
多少は図太さも必要かと…抵抗あるみたいだけど、カウンセリングでも
受けてみてはどうでしょう?一歩踏み出せるかどうかは
あなた次第です。最後に…ストレス無しに働いてる人なんて
この世にいないよ、みんなストレス抱えながら生きてる
多少は図太くたって図々しくたっていいんだよ

346:優しい名無しさん
10/04/15 21:47:53 x2piSFpQ
多少・・・ ;

347:優しい名無しさん
10/04/15 21:53:37 5sN163WH
>>340
私は医師ではありませんので確定診断はしませんが、仕事がかなり過大な
ストレスになっているようですね。
仕事場のストレスが耐えきれないので、退職するというのは御自身で決める
選択ですし、仕事を辞めたことによって、ストレスがなくなってふっきれて気持
ちが明るくなって、また次の仕事を探すという、前向きな考えになれれば問題
ないでしょう。
ただし、傷つけられたという気持ちから落ち込みや不安、その時のことがフラッ
シュバックして怖くなる、悪夢を見るなどの症状が今後出てくれば精神科の対
象領域だと思います。
元々の性格を改善するということはとても難しいことです。
あなたの人格的な特性がどうなのかは、臨床心理士がいるような病院でなけ
れば、アセスメント(判断)はできません。
神経症ならば薬が出るでしょうが、それは医師の診断によらなければわかり
ません。
不安を和らげる薬は出るかも知れませんが、それで環境が変わるわけでは
ありません。
玉虫色の回答で申し訳ないのですが、もし誰かが他に回答してくれれば、そ
の方の回答も参考にしてください。

348:優しい名無しさん
10/04/15 22:39:32 yVQz+xMS
精神病って治るんですか?

349:優しい名無しさん
10/04/15 22:48:43 KBkA4M45
鬱で投薬治療をしています。幸いなんとか仕事も休み休み続いていますし、家庭内も円満なほうだと思います。
ただ気分が落ち込んで不安な状態で薬でうまく付き合っていけるもしくは
長期間で治るかと気長に思っていましたが、今日街で叫んでいる人
(といいか明らかに通行人に危害を加えるそうな勢い)を見掛けました
このまま悪くなってしまうと、ああいう風に見知らぬ人やもしくはみじかな人に暴力や暴言をはいたり、
最悪犯罪ざたを犯してしまうのでは、悪化の道を辿るのではと大変不安です。
きちんと病院に通って治療をしていれば大丈夫でしょうか?

350:優しい名無しさん
10/04/15 22:50:15 zOFyiTSq
>>348
治らないものもあれば治るものもあると思うよ

351:優しい名無しさん
10/04/15 22:52:44 xaXcDqNn
神経クリニックの先生で「いい先生」って言われてる医者は何をしてくれますか?

352:優しい名無しさん
10/04/15 22:55:09 APzvByf6
心療内科とか精神科で診てもらうにはいくら位かかるん?
所持金6000円しかないけど、こんなんで足りるん?
もし診てもらう場合、受付でなんて言えばいいん?
「時々、無性に死にたくなるんだけど」って言っても笑われない?

353:優しい名無しさん
10/04/15 22:55:42 5sN163WH
>>349
うつの人が急激にあなたが見たような人になる可能性はきわめて低いと思います。
何らかの違法な薬物やアルコールの影響下にあれば、正常人でもそういうことはありうると
思いますが。
安心してゆっくりと治療に取り組んでください。

354:優しい名無しさん
10/04/15 22:57:01 KLfaLB9e
■初診時の費用はどのくらいかかるか。
薬代込みで4000~6000円程度が相場でしょうか。
1万円持って行けば、まず足りないことはないでしょう。
次回からは、処方箋などにもよりますが、3500円前後。
自立支援医療制度などがありますから、有効に利用してみてください。
※保険証をお忘れなく

355:優しい名無しさん
10/04/15 22:57:07 5sN163WH
>>351
一般的には、薬の見立てが的確で、患者さんの精神状態と身体の状態の両方に気を
遣ってくれる人、変化があったときにはきちんと丁寧に話を聞いてくれる人ではないで
しょうか。

356:優しい名無しさん
10/04/15 22:58:59 5sN163WH
>>352
6000円あれば大丈夫と思いますよ。
受付で言うのが他の人の目があって心配なら、電話で聞いてもいいと思いますよ。
要予約制のところがほとんどですので。
同じように死にたいという気持ちを抱えて来ている人が多いので、受付の人が患者
さんを馬鹿にして笑ったら、病院の経営が成り立ちません。
心配しなくても大丈夫ですよ。

357:優しい名無しさん
10/04/15 23:00:05 KBkA4M45
>>353
ありがとうございました

358:優しい名無しさん
10/04/15 23:00:30 IcO4CqmT
>>352
>「時々、無性に死にたくなるんだけど」って言っても笑われない?
そういうのを治すのが商売だから,笑うはずがないと思うが。

359:優しい名無しさん
10/04/15 23:12:20 APzvByf6
>>355>>356>>358
ありがとう

おまえらの優しさに泣けた

360:優しい名無しさん
10/04/15 23:12:49 xaXcDqNn
>>355
ありがとうございました。自分の本当に辛い内容を話せばいいんですね。
これからもっと医者に話していきたいと思います!

361:優しい名無しさん
10/04/15 23:21:51 8LLIfK0r
お願いします。

当方、23歳大学院生M1。
入学したばかり。
自分だけでは賄えず、親にもお金を出してもらっています。
(奨学金は親の収入が高くて無理でした。)

入学したてなのに何を言ってるんだと言われそうですが、
大学院が怖くて仕方ありません。

学問の内容は大好きです。
しかし、D3の先輩から無理矢理履修科目の選択を強要されたり、
(自由に講義を受けたいと主張したが、教授もそのDに賛同して私を丸め込んだ)
さらに「顔売っとかないと学位貰えないよ」というようなことを言われたのが原因か、
大学院の陰気で粘着質な縦社会に嫌気が差し、現在、以下の症状で苦しんでいます。

・一人になった瞬間涙がとめどなく溢れる。
段々何が悲しいのかわからなくなるが、それでも泣き続ける
・人と顔を合わせるのは不得手ではなかったのに、
今は真っ直ぐ相手を見ることすら怖い
・頭が異常に重く、ズキズキする(普段は頭痛などまったくない)
・理解力や思考力が低下しており、何も考えられない空虚な状態になることがある
・夜、とにかく眠れず延々泣き続けて明け方にやっと落ちる
・馬鹿な自分の為に学費を援助してくれている親に対して罪悪感を持ち、希死念慮を抱くようになった

このままでは大学院に行けなくなってしまうので、
メンクリなどに行こうと思うのですが、
果たして病気として認められるのでしょうか。

長くてごめんなさい。
よろしくお願いします

362:優しい名無しさん
10/04/15 23:29:03 IkdLuP+/
忙しい、ゆっくりしたい→でも休めない、追い詰められる→寂しい
→感情が出なくなる→それでも寂しさを感じるとイライラする
→何も出来なくなる→最初に戻る
というようなことがたいてい3日もすれば元に戻るんですが、月1回ぐらいから週2,3回ぐらいあります。
非定型うつのような症状なんですがこんなに頻繁に変動するモノなのでしょうか?


363:優しい名無しさん
10/04/15 23:30:11 KLfaLB9e
抑鬱状態に30円

364:優しい名無しさん
10/04/15 23:43:55 5sN163WH
>>361
結果的に言うと、病院に行ってください。
一見原因ははっきりしているようですが、今現れている症状は不安、愁訴、また、頭痛などの
身体症状は、ひょっとしたら、環境は引き金であって、元々あなたの持っている素因が発症に
つながっている可能性があります。
そうでなくとも、睡眠障害、希死念慮はそれだけで立派な精神科・心療内科の治療対象です。
それから、親御さんには悩んでいることをはっきりと話した方がいいかもしれません。
幾つになっても親は親です。
あなたから連絡が取りにくいのであれば、病院の医師から連絡してくれる場合もあります。
学生相談所の活用も考えてみてください。

365:優しい名無しさん
10/04/15 23:43:56 zOFyiTSq
>>362
漠然と寂しいという感覚は鬱病にはないと思います
離人症と抑鬱があるように思います

366:優しい名無しさん
10/04/15 23:51:12 5sN163WH
>>362
典型的な非定形うつ(言葉が矛盾していますが)ともちょっと違うような感じがします。
医師から非定形うつとはっきり言われているのならば、そうなのでしょうけれども。
焦燥感、寂寞感情は典型的なうつの症状のように思います。
うつの時に無理をすると無感覚になったり、それまでできていたことができなくなる
ことはよくあるものです。
うつは百人いれば、症状の出方は百様です。
このように感情が安定しないということを医師に伝えておけばそれでいいと思います。
薬理的な対処については医師が考えてくれるでしょう。

367:361
10/04/15 23:54:40 8LLIfK0r
>>364
ありがとうございます。
救われたような気持ちになりました。
明日は2週間振りの休みなので、病院を調べてみます。
学生相談所は所詮学校の機関だしどうせ教授陣と癒着している、と諦観していましたが、
これを機に考えてみようと思います。

本当にありがとうございます。

368:優しい名無しさん
10/04/15 23:59:40 5sN163WH
>>367
学生相談所の臨床心理士は厳しい倫理規定に縛られており、あなたの相談内容を
むやみに教授陣に流すような守秘義務違反は資格剥奪につながります。
ただ、問題があなたの命にかかわる場合には連絡を取ることもあるかもしれません。
安心して相談してください。

369:優しい名無しさん
10/04/16 00:27:53 QD/5bFBs
精神科以外の医師や獣医でもメンタルに問題がある人って分かるもんなんでしょうか。
かかりつけの獣医さんに『猫よりあなたの方が心配、猫に何かあったら、あなたが危ない感じ』と言われたのですが
もう長いことメンヘラですが、それなりに適応して仕事と日常生活を営めるくらいにはなってて、獣医さん相手に自分のメンタルの話はしたことがないのに、なんでそう思ったのか…近所の方なので気になります。

370:優しい名無しさん
10/04/16 00:35:58 b/GdBr3/
お願いします。

21歳♀フリーター。私には二歳下の弟がいます。
中学の時にいじめにあったらしく、それから不登校、暴力、非行に走った挙げ句、高校を中退してからはシンナーを吸うようになりました。
普段は部屋に引きこもっていて、滅多に出てきませんが、部屋の近くに行くとシンナーの匂いが充満
何度も取り上げたのですが、そのたびに暴れられ、数日しないうちにまたどこからかシンナーを手に入れては吸い……の状態が続いています。
おそらく出所は、弟の部屋に唯一出入りを繰り返してる彼女(21)だと思うのですが、弟は相当彼女に惚れ込んでいるらしく、少し彼女の名前を出しただけで、スタンドミラーを投げ付けてきます
更に彼女と喧嘩した時には自暴自棄になり、自殺騒動まで起こしました

祖母も母も限界で、父が心臓の大手術をしたこともあり、そこで知り合った精神科の先生に相談したところ
「もうシンナー遊びの域じゃない。部屋を確保しておくから連れてきて欲しい」と、即入院を進められたそうです。
しかし、身体の弱い母や祖母には弟を部屋の外へ連れ出す力がありませんし、父も三日前に退院したばかりでまだ自宅療養中です。
弟はもう一人いるのですが、幼い頃からふるわれていた暴力のせいで、トラウマで近づくことか出来ないそうです
このままシンナーを吸い続ければ放火や殺人などを犯し、取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。
どうか弟を部屋から連れ出す方法を教えてください。
シンナーで廃人になっていく弟の姿は見たくありません。

371:優しい名無しさん
10/04/16 00:45:27 sLcQwJVD
.   ____________
  |:::::::::::::/i;:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;|
  |__/ '!;____|__/ '!;____|
  |:`'-._    _.-'´:|;`'-._    _.-'´;|
  |:::::::/ ,、 '!;:::::::|;;;;;;;/ ,、 '!;;;;;;;;|
  |::::://:::::\'!;::::|;;;;;//;;;;;\'!;;;;;|
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         TAMIYA

372:優しい名無しさん
10/04/16 00:46:55 QLWa7R9t
>>370
本人を説得するしか・・・

373:優しい名無しさん
10/04/16 00:47:40 NrIEWAkt
>>369
いちおう医師は精神科の研修も受けているし、日常的な診察でメンタル面に問題ある
人がいれば、精神科に紹介しないといけないので、その見極めはできないといけない
でしょう。
獣医さんとしては、長年動物も診ていれば、飼い主さんのことも見ているので、飼い主
さんの不安定さがペットの様子に反映するということをわかっているのではないでしょ
うか。
またその逆にペットロスで悲しんだ人も多く見ているわけです。
獣医さんは動物を診る以外に、飼い主さんを見る、対人接客業ですから、長年やって
いるとわかるところがあるのかも知れませんね。

374:優しい名無しさん
10/04/16 00:50:54 wRVOQYlz
>>370
シンナー吸ってんだから 警察でよくないですか?

375:優しい名無しさん
10/04/16 00:54:53 NrIEWAkt
>>370
応急入院(強制入院)の適応事例のような気がします。
都道府県の精神保健福祉センターに電話して相談してみるといいでしょう。
警察が迎えに来てくれる場合があります。
シンナーのことはもちろん、暴力のことをきちんと話して、このままだと何をしでかすか
不安だという、家族の訴えをきちんと話してみてください。
毒物及び劇物取締法違反なので、覚悟は要りますが、家族からの通報ということを警
察には隠してもらって、逮捕、勾留を経て入院させるということも考えてもいいかも知れ
ません。

376:優しい名無しさん
10/04/16 00:55:25 b/GdBr3/
レスありがとうございます
>>372
説得は何度もしていますが、いつもキレられ、話になりません。
>>374
警察は現行犯じゃないと相手にしてくれません。
更に本人の同意が無ければ連行は無理らしいです

377:優しい名無しさん
10/04/16 01:03:46 NrIEWAkt
>>376
それは警察の対応がおかしいですよ。
所持だけで逮捕できます。
担当官の名前と階級を聞いて、監察(という部署がある)ので、文書で質問をしてみても
いいと思います。

378:優しい名無しさん
10/04/16 01:34:37 zSSz/u1D
よくここでお世話になっている者です。
鬱で五年ほど療養しております。
現在は寝る前にロナセン、レンドルミン、アナフラニールを服用しています。

昔は酷かった自傷行為や自殺願望はなく、若干の倦怠感はありますが毎日とても平穏に過ごしています。
そんな状態なので「私はメンヘラと名乗っていいのか?」と最近疑問に思っています。
病院にも、医者に治療終了と言われたわけでもありませんが行きづらいです。

一番悩んでいるのは働く気がおこらないことです。医者さん曰く「いつか気力がわいてくる」とのことですが、私は「療養中を言い訳にした、ただのニートなのでは?」と不安になってしまいます。

どなたか詳しい方がいらしたらお答えいただけると幸いです。

379:優しい名無しさん
10/04/16 01:45:06 NrIEWAkt
>>378
投薬されているいうことは、まだ治療が必要だということであり、医師の判断なしに勝手に中断しては
いけません。
投薬治療でひどかった昔の状態が抑えられている可能性も十分にありますので、服薬を止めてしま
うのは危険なことです。
就労のことについては、次回診察時、医師に相談してみてください。
働く気が起きないということ自体がうつの症状の可能性が高いです。
医師からまだ就労は駄目だと言われたらそれに従ってください。
軽作業やアルバイト程度なら可と言われたらそれでもいいでしょうが、あなたが無理をおして働こうと
すると、せっかく安定していたのが悪化する可能性もありますので、よく相談してみてください。
私もよく回答している者ですので、他の方が回答していたら、その人の意見も参考にしてみてください。

380:優しい名無しさん
10/04/16 02:03:16 bpL44gVj
なるべくベンゾ系を減らそうと、うつに効くサプリも併用してます。
ホスファチジルセリンを飲んでますが、
一緒に飲んでいいんだろうかとかベンゾ系との関係はどうなんだろうと調べていたら
こんなページを見つけました。ですが、チンプンカンプンですw
おおまかでよいので解説お願いします。

URLリンク(www.kyoto-phu.ac.jp)
URLリンク(www.pdffind.com)

381:優しい名無しさん
10/04/16 02:14:39 NrIEWAkt
>>380
両方とも見ましたが、かなり学術的で専門的な論文ではありますが、ホスファチジルセリンと
ベンゾジアゼピン系薬物との交叉耐性については触れられていません。
セントワードジョーンズはハーブであっても多くの医薬品の添付文書に禁忌と書かれていま
す。
自己判断でベンゾジアゼピン系を減薬しようとするのではなく、医師の指示に従ってください。
ホスファチジルセリンについてはまだ実証的なデータがないので、医師も摂取を止めるように
言うかも知れませんが、医師に言われたとおりにしてください。

382:優しい名無しさん
10/04/16 02:29:04 /8OizEdl
>>381
ありがとうございます!
それでですね、ホス略とベンゾは一緒に摂って大丈夫という論文なのでしょうか?
それとも全く逆で、摂るなということでしょうか?

383:優しい名無しさん
10/04/16 02:34:34 wNg1cmeM
足が着かない高い位置にロープを設置して、椅子に登りロープに首を通してからが死ぬのが怖くて最終工程に移れなくて逃げ帰ってきた。どういう心境で臨めばもっと楽にできる?

384:優しい名無しさん
10/04/16 02:35:55 /8OizEdl
レンタカー + ハルシオン + 練炭

385:優しい名無しさん
10/04/16 02:39:27 wNg1cmeM
吊りはどうしても躊躇してしまうからソッチにシフトしてみます
ありがとうございました

386:優しい名無しさん
10/04/16 02:42:27 NrIEWAkt
>>382
交叉耐性は、人間による治験が行われないと何とも言えないのですが、両論文とも、
ベンゾジアゼピン系薬物がホスファチジルセリンと同時に摂取した場合、高濃度で
残る可能性が高いということを示唆しています。
治験結果とは違うので、安全性が確認されているわけではありません。
逆に安全だという結果が証明されるかもしれませんが、両論文とも実験室内だけで
薬物を合成して行われたものであり、生体内でどのようになるのかについては証明
ができていません。
そういう意味でも医師の指示に従ってください。

387:優しい名無しさん
10/04/16 02:43:35 NrIEWAkt
>>384
なぜあなたは>>1の自殺目的の質問に答えてしまうのでしょうか。
このスレのローカルルール違反ですよ。

388:優しい名無しさん
10/04/16 02:57:26 PuirM8nU
何年も働けてないのは精神の病でしょうか?

389:優しい名無しさん
10/04/16 02:59:44 NrIEWAkt
>>388
不安や落ち込む気持ちがあれば一度精神科に行ってみてもいいかもしれません。
あるいは、昔働いていた時にとても辛い思いをして、それが就職を躊躇させている
のだとすれば、やはり治療対象になるかも知れないです。

390:優しい名無しさん
10/04/16 03:20:00 dYptQjNp
スレチかもしれませんが
たすけてください
イライラが止まらず人を傷つけ殺めたい気持ちになり
いつもイライラしています
みんざいも聞かず限界…たすけてください!!

391:優しい名無しさん
10/04/16 03:28:28 sLcQwJVD
金はやらんぞ。

392:優しい名無しさん
10/04/16 03:32:50 sLcQwJVD
金はやらんぞ。

393:優しい名無しさん
10/04/16 03:34:07 sLcQwJVD
金はやらんぞ。

394:優しい名無しさん
10/04/16 03:34:21 NrIEWAkt
>>390
明朝にでも再診予約を入れて、主治医ではなくても誰か医師に診てもらいましょう。
変薬で安定する可能性があります。

395:優しい名無しさん
10/04/16 03:37:39 6W1E1VXt
では、マッタリいきましょう。


396:優しい名無しさん
10/04/16 04:08:04 PuirM8nU
幻聴、妄想ってどんなのを言うのですか?

397:優しい名無しさん
10/04/16 04:19:10 NrIEWAkt
>>396
幻想というか、幻聴、幻覚は、聞こえないものが聞こえたり、見えないものが見えることを
指します。
ぼんやりとした聞こえるか見えるかわからないものから、はっきりと知覚されるものまで分
かれます。
ぼんやりとしたものは偽性、はっきりとしたものは真性と言われますが、偽性だからと言っ
てその人は苦しくないということではありません。
あくまで学術的な定義です。
妄想は、ないことをあるかのように感じること、誰もそうは思っていないのに笑われている、
攻撃されていると感じることを指します。
実際の状態とは違うことを感じるという意味では、自分の客観的な状況と自分が思ってい
ることが病的にずれていれば妄想と言えるでしょう。

398:優しい名無しさん
10/04/16 04:23:07 fx4DKoUV
>>396
四、五日寝なきゃ体験できるぞ。
あ、自己責任でな

399:優しい名無しさん
10/04/16 04:29:40 /8OizEdl
>>386
高濃度で残る・・・薬効が高まって結果的に少量ですんでよいのか、悪いのか判断に迷いますw
が、ありがとうございました!

400:優しい名無しさん
10/04/16 04:36:30 PuirM8nU
過度のストレスから数年引きこもるとボケることってありますか?

401:優しい名無しさん
10/04/16 04:44:52 NrIEWAkt
>>399
自分の判断で勝手に減薬しないでください。
ホスファチジルセリンとの交叉耐性は危険かもしれないと論文には書いてあります。
あなたはこのスレのテンプレもろくに読まないで自殺企図者に自殺の方法を教える。
勝手な判断をしがちな人のようです。
何でもかんでも自分で判断しないでください。
もっと厳しいことを言いたいのですが、あなたも病人ということでこのぐらいにしてお
きます。

402:優しい名無しさん
10/04/16 04:49:43 NrIEWAkt
>>400
ボケるということではないかもしれませんが、やはり社会的な機能やコミュニケーション
能力は以前よりも発揮されなくなっているかもしれません。
過去のストレスを解消するためにはカウンセリングが有効かもしれません。
そうすると未来に道を踏み出すことができるかもしれませんが、相当その手腕に長けた
カウンセラーでないと無理でしょう。

403:優しい名無しさん
10/04/16 04:51:29 H+LmQWBE
ルボックス25mgの粒が小さすぎてたまに落としてどっかいっちゃうんですが
良い服用方法はありませんか?

404:優しい名無しさん
10/04/16 04:56:47 PuirM8nU
>>402
じゃボケない変わりに感覚がおかしくなったり記憶喪失気味になったりしますか?
カウンセラーと精神科医は別物ですか?

405:優しい名無しさん
10/04/16 05:07:43 zSSz/u1D
>>379
遅くなりましたが丁寧なご回答ありがとうございました。
就労の件については医師に相談してみます。

406:優しい名無しさん
10/04/16 05:08:30 NrIEWAkt
>>403
百円均一ショップで売っているピルケースで気に入ったものがあれば、購入してみても
いいかもしれません。
いろいろ探してみるといいものが見つかると思います。
ネット上でピルケースを探してみてもいいでしょう。

407:優しい名無しさん
10/04/16 05:11:40 LAhSdj6a
親に虐待されてた過去があるのですが、その時の記憶は勿論、最近あった事の記憶までどんどん無くなってしまいます。
よほどショックだったり、何回も思い出した記憶は『母に~と言われた。』といった文章?として残っています
でもそれがいつ、どのような場所・状況で言われたかなどは全く覚えていられません。
漢字 計算式 名前 住所などは忘れないし、いわゆる 思い出 を忘れてしまうようなのですが、
これは過去の虐待や精神の問題が原因とも考えられるでしょうか?

408:優しい名無しさん
10/04/16 05:15:14 NrIEWAkt
>>404
どうしても日常生活の刺激が少なければ、以前と散った感覚を抱くでしょう。
刺激が少ない生活をしていれば現実感を喪失したり、記憶する事象の必要性が
なければそうなる可能性は十分にあります。
医師は国家資格を持った診断、診察、投薬、治療ができる専権的な職種であり、
医療機関においては医師に勝る職種はありません。
カウンセラーは臨床心理士がほとんどですが、こちらは大学院卒が多い、国家
資格ではありません。
医師も確かに腕の善し悪しはありますが、カウンセラーも同じことです。

409:優しい名無しさん
10/04/16 05:21:28 PuirM8nU
言葉で人を病ますことは可能でしょうか?

410:優しい名無しさん
10/04/16 05:23:16 NrIEWAkt
>>407
あなたの言うとおりでしょうね、
人の心には回路、スイッチのようなものがあり、過去の外傷体験の記憶を消し去ってしまって
心を防衛するようになっています。
ですから、精神症状に何か異変や支障がない限り、忘れたということは、あなたの気持ちを正
常に保っておく回路が働いたということでしょう。
文章も別に忘れても構いません。
というか、忘れた方がいいでしょう。
あなたはいわば暗いトンネルの中をライトを点けない軽自動車でゆっくりと徐行運転している
ような状態です。
しかもトンネルの中には大型トラックが停車している。
これは危険な状態です。
ライトをハイビームで点燈して、対向車を確認してから、アクセルを思い切り踏んでトンネルを
抜けきってしまいましょう。
そうするとトンネルの先にはこの季節の春の草花や青々とした風景、空の心地いいさわやかな
景色が広がっています。
過去にこだわらず、未来を見ましょう。

411:優しい名無しさん
10/04/16 05:24:41 NrIEWAkt
>>409
可能です。
強迫性人格障害の亜種でそういう人がいますね。
ワンマン社長が部下をどんどん追いつめる場合があります。

412:優しい名無しさん
10/04/16 05:36:45 PuirM8nU
>>411
ワンマンは自己愛に多いですか?

413:優しい名無しさん
10/04/16 05:49:02 H+LmQWBE
>>406
どもです。
何でちっこい錠剤なんでしょうね。
同時に何錠か飲むには便利ですけど・・・

414:優しい名無しさん
10/04/16 05:51:26 NrIEWAkt
>>412
自己愛、受動攻撃性、サディズム人格性障害、強迫性には
多いでしょうね。

415:優しい名無しさん
10/04/16 05:55:11 LAhSdj6a
>>410
回答ありがとうございます。
やっぱり精神的なものもあるんですね。
忘れることを気にせず生きて行けたらよいのですけど、『何で覚えてないの?』とよく言われて落ち込んだりしてしまうんですよ
悪循環ですね。いつか医者にかかろうと思います。

416:優しい名無しさん
10/04/16 06:00:47 NrIEWAkt
>>415
無理に記憶を引き出そうとするのではなく、忘れているままがいいでしょう。
適当に笑ってごまかすのも処世術ですよ。
記憶を引き出してあなたの傷を深くすることは逆効果なので、むしろ、解決
をしていくろいう未来志向に向かうことが有効ですよ。

417:優しい名無しさん
10/04/16 06:04:09 NrIEWAkt
>>413
悩んであなたに対する回答を考えたのですが、小皿にルボックスを空けてみて、
それで服薬してみるということかと思いました。

418:優しい名無しさん
10/04/16 06:05:37 H+LmQWBE
>>417
ありがとうございます。
摩擦係数の高い受け皿に一旦落とす方が良いみたいですね。
そうしてみます。

419:優しい名無しさん
10/04/16 06:26:38 P4greoBV
人と関わるのが辛くなってきました
口下手なのもあり何を話したらいいのか
頭にうかんでこなくて常にに愛想笑いばかりしています
そんなんだから人が離れていっていつもひとりぼっちになります
家族でさえまともに話せず家族が話していても輪に入ることができません
いつもひとりぼっちです
一人でいるのは楽だけど大勢の中で独りでいるのは
自分のことが嫌いなくせにプライドだけは高いので
周りの目が気になって辛く今学校に行ってません
このままじゃ社会にでてもおなじことで悩むと思います
そのことを考えると大げさかもしれないけどしぬしかないのかと考えてしまいます
私はどうすればいいのでしょうか

420:370
10/04/16 08:41:56 QD/5bFBs
>>373
回答ありがとうございます。
そういえば、獣医師は白髪のおじいさん先生です。ベテランって事ですね、きっと。
納得しました。

421:優しい名無しさん
10/04/16 10:18:11 PuirM8nU
毒を吐いたり悪いことしたら必ず自分に返ってくるの?




422:優しい名無しさん
10/04/16 10:28:17 PuirM8nU
自信って何ですか?

423:優しい名無しさん
10/04/16 11:15:56 jDZA22f2
内勤から営業に戻されました
過去営業の時に鬱発症したんで悪化しないか心配です
医師には相談したほうがいいんでしょうか?
まだ漠然とした不安が出てるだけなんですが……

424:優しい名無しさん
10/04/16 12:36:58 NrIEWAkt
>>419
対人恐怖も、希死念慮も精神科・心療内科の治療対象ですので、一度受診されることを
お勧めします。
カウンセリング適応対象ですので、学校にカウンセラーがいれば(中学はいる、高校は場
合による、大学もいる)臨床心理士に相談してもいいでしょう。
カウンセラーはあなたのことを馬鹿にすることはなく、守秘義務を持ってあなたの話を真剣
に聞いてくれます。
中高生でしたら、地域の教育相談機関に匿名で電話相談することもできます。

425:優しい名無しさん
10/04/16 12:37:00 0XA2x7p1
眠気が酷いから今日からルーランが半減したんですけど
不安が出てきてしまいました。
ルーランを増やしていいですかね?
それとも病院に電話すべきか一週間我慢すべきですかね。

426:優しい名無しさん
10/04/16 12:37:40 3B7nETT6
今日、法テラスで過払い請求と事項の案件の話し合いをしてきたのですが、15年前にドコモに20万近い未払いがあるのですが話すの忘れてしまいました。

427:優しい名無しさん
10/04/16 12:38:21 NrIEWAkt
>>421
罪悪感を全く感じない反社会性人格障害の人はそれで生計を立てている場合もありますよ。

428:優しい名無しさん
10/04/16 12:39:16 NrIEWAkt
>>422
自分が根拠とする心の中のよりどころ、自我同一性でしょうか。
それに満足していれば自信がわくでしょう。

429:優しい名無しさん
10/04/16 12:41:27 NrIEWAkt
>>423
不安が強いということでしたら、医療の領域の範囲に入ると思いますよ。
大きな会社であれば、以前受診していた病院と会社の産業医と連携を取ってもらっても
いいと思います。

430:優しい名無しさん
10/04/16 12:43:55 NrIEWAkt
>>425
病院に電話してみてください。
お薬に関することを判断するのは医師です。
あなたが判断することではありません。
電話再診という制度がきちんとありますので、医師の先生からの指示を電話で受けると
いいでしょう。

431:優しい名無しさん
10/04/16 12:44:15 PuirM8nU
>>427
>>422で生計たてれるんですか?

432:優しい名無しさん
10/04/16 12:44:57 PuirM8nU
>>421の間違い

433:優しい名無しさん
10/04/16 12:47:45 NrIEWAkt
>>426
債務の消滅時効に当たりそうですが、ドコモが有効な督促を繰り返していれば、時効中断
の可能性があります。
やはり餅は餅屋ですので、弁護士の先生に相談した方がよいかと思います。

434:優しい名無しさん
10/04/16 12:48:31 fP+1f4cZ
先日までいたバイト先(短期)でのことです。
採用担当者が直属の上司だったのですが、その方がいつも不機嫌な様子でした。
私の側を歩くとき咳払いをしたり、うるさいほどの足音を鳴らしていた日もありました。
分からないことがあって質問するといつも素っ気ない対応でした。
私は他の職員とも和気藹々といった感じではありませんでした。むしろ、孤立していました。ただ、初めから放置されていたというか、言葉は悪いですが、飼い殺しされていた状態で何故そこまで嫌がられるのかわかりませんでした。
ああいう場合は、本人に直接聞いてもよいものでしょうか?
あくまで空気を読めということですか?

435:425
10/04/16 12:49:39 0XA2x7p1
>>430
自分の主治医が本院の医院長なんですけどあたしは同じ系列のクリニックに通っています。
この場合は本院に電話すべきですか?

436:優しい名無しさん
10/04/16 12:50:07 NrIEWAkt
>>431
やくざの人は違法薬物売買や売春で巨額の資産を形成している人もいるでしょう。

437:優しい名無しさん
10/04/16 12:52:11 NrIEWAkt
>>435
あなたがどの先生に診てもらっているのかよくわからないのですが、とりあえず
本院でもクリニックでもよいので、電話してみてください。

438:425
10/04/16 12:55:31 0XA2x7p1
>>437
言葉足らずですみません。
本院の委員長が週1でクリニックに出向していてそれが昨日だったんです。
今日は本院で外来はやっていないんですけど医院長なので病院にはいると
思うので本院に電話してみます。
ありがとうございました。

439:優しい名無しさん
10/04/16 13:02:13 NrIEWAkt
>>434
この不景気の中、企業がどのような採用方針を持って人を採用、育成していくかは不透明です。
採用はしてみたものの、それが本部からの指示であり、担当者の意に沿わない場合もあったか
も知れません。
聞かなかったのは賢明だったと思います。
ただ、心配なのは、あなたのそういった「嫌がられている」という不安が全般的に広がっている可
能性についてです。
その職場以外にも同様の不安があるようでしたら、きちんと医師に相談してください。

440:優しい名無しさん
10/04/16 13:10:22 AB7gcV3G
脳からストレスを消す技術
URLリンク(www.amazon.co.jp)

という本が売れてるらしいんですが、レビューによると

ストレスを消す科学的な説明と手法が書かれていますが、本書の結論は下記の通りです。
○朝日を浴びる
○毎日リズム運動を行う
○泣く

ということらしいです。
朝日を浴びる、運動をする、は今通ってる精神科の先生に言われて
やろうと思いつつ、寝坊してダラダラしてしまい、やれないでいることです。
というか、そもそもやる気が起きません。特に朝なんて…
どうすればやる気が起きるのでしょうか…
それともやる気が起きないのも鬱のせいだから、一生出来ないのかと思うと
また憂鬱になります。

441:優しい名無しさん
10/04/16 13:14:39 NrIEWAkt
>>440
医師は努力目標を言っているわけであって、あなたに強制しているわけではないでしょう。
そうやって自分を追いつめてしまうのが、うつの人特有の認知のゆがみです。
じっくりと治療が進んでくれば、できることも多くなるようになるでしょう。

442:423
10/04/16 13:21:54 jDZA22f2
>429
ありがとうございます
産業医はいない程度の会社です

まだ不安がなんとなく感じる程度なんで、強くなるようなら医師に相談します

443:優しい名無しさん
10/04/16 14:01:54 cmiLzjBs
URLリンク(www.youtube.com)

444:優しい名無しさん
10/04/16 14:47:10 PuirM8nU
身だしなみとか何もかもめんどくさいのは欝だからですか?

445:優しい名無しさん
10/04/16 14:51:54 Z4NLp8VE
2週間ほど前に母にひどいこと(だからお前はだめなんだ、子どもの役割を果たしてない、親以外の人間と信頼関係が築けないなど)と言われました。
以来母と顔を合わせるのも嫌なのですが、同じ家に住んでいるので食事など顔を合わさずにはいられません。
もともと寝つきが良くなかったのがさらに寝付けなくなり13時ごろ起きだす生活になり、生活態度を親に注意されると苛立ち、悪循環です。
母親と顔を合わせたくないという理由で食事も抜くことがあり、最近は母親の作ったほかほかの料理すら不快です。
浪人生なのに勉強にも手がつかず、不安です。
特に倒れたり吐いたりするわけではないのですが、こんな症状でも精神科に行っていいものでしょうか?



446:優しい名無しさん
10/04/16 15:04:26 dVV8dslB
>>445
自分で作って食べる事はできないのですか?


447:優しい名無しさん
10/04/16 15:11:21 Z4NLp8VE
>>446
考えたこともありません
でもそれをしたらまた母にひどいことを言われるような気がします
母は毎日食事を作っているので

448:優しい名無しさん
10/04/16 15:38:49 uT5psVfB
>>447
親はあなたのことが心配でつい小言がでてしまうんです。
反発する気持ちも分らないではないけど、少し心を落ち着けて考えてみましょう。

449:優しい名無しさん
10/04/16 15:47:54 FbIWdmT4
>>441
なるほど、ありがとうございます。確かに焦っていました。

450:優しい名無しさん
10/04/16 16:10:48 nxzNC9zT
親が作ってくれない、自炊も億劫となると外食しかないよ。毎日店で弁当買うしかない。出掛けるのも面倒だが食欲が勝り外出する動機になってる。

451:優しい名無しさん
10/04/16 16:35:16 Z4NLp8VE
>>450
親はひどいこと言って私のことを可哀想な人扱いして、美味しいごはん作ってくれるんです
私は食べたいけど、食欲がなく、しかし無理して食べて、気持ち悪くなる
このループから抜け出せません

452:優しい名無しさん
10/04/16 17:44:53 NrIEWAkt
>>451
あまり食べられないで食欲不振になって、体重が減少して生命にかかわるようなら、
すぐ病院に行ってください。
心因で食欲不振になるということもあるものです。

453:優しい名無しさん
10/04/16 17:59:53 adyDOA7h
>>445 >>451

>かわいそうな人
その通りだと自分でも思わないの?
浪人だし、親元で生活も依存してるし、バイトもしてなさそうだし...

いっそ
「そうだよ!私は可哀想な人だよ!だからひどい事言うな。
親のプレッシャーで勉強できない。ご飯ものどを通らない。体調が悪くなる。
もっと優しく大事にしてくれ!」と親に言ったら?

親の対応が変わるかもよ

454:優しい名無しさん
10/04/16 18:08:29 nxzNC9zT
>>451
食べる物(しかも美味)があるだけでもうらやましい
お母さんと第三者を介して3人で話をしてみたらどうだろう

455:優しい名無しさん
10/04/16 18:16:45 aqa+k2Od
急性のジスキネジアになったのが怖くて薬が飲めなくなりました。
薬意外にどういう治療方法があるんでしょうか?
認知行動療法やカウンセリングの保健適応外の診療って自立支援受けてると安くなりますか?
親元から離れて彼に養ってもらってる状況ですが、お金に余裕がなくて困っています…
生活保護受けるしかないんでしょうか

456:優しい名無しさん
10/04/16 18:24:25 NrIEWAkt
>>455
第一選択としてはアキネトンのような抗パーキンソン剤でジスキネジアを防止すること、
または薬には相性が人それぞれあるので、似たような薬効があってもジスキネジア
が起きない場合がありますので、薬のチョイスを変えてもらって、少量ずつ服薬してみ
るということです。
カウンセリング、認知行動療法は自立支援も健康保険も全て保険適用外です。
つまり全額自費になります。
生活保護を受けるにしても、彼氏に収入があれば同一世帯とみなされるので、不可能
でしょう。
彼氏の家を出て一人暮らしするとしても11~12万円の生活保護費用からカウンセリン
グ費用(機関によって異なりますが、最低50分2千円~、相場は5千円です)を払うのは
かなり負担でしょう。
認知行動療法を専門に行っているカウンセリング機関を探すのも大変と思います。
地域の心理学科がある大学のカウンセリングセンター大学院生の立ち会いや博士課程
の研修目的でのカウンセリングもあるので、比較的安いようです。

457:優しい名無しさん
10/04/16 18:27:48 VnKpOfpa
不安と緊張、人と接することの怖さ、仕事での単純ミス、物忘れ、動悸などから精神科でデパスを処方されましたが、効かないです。せっかく再就職できた仕事もありえないくらいのミスと、覚えの悪さ、話が理解できない等でクビになりそうです。家族もいるのに 

458:優しい名無しさん
10/04/16 18:33:37 aqa+k2Od
>>456
自立支援も適応されないんですね…。
大学のカウンセリングセンターなど調べてみます。
わかりやすいご返答ありがとうございました。

459:優しい名無しさん
10/04/16 18:34:32 NrIEWAkt
>>457
早めに病院に電話して(明日やっているならばそれでも可)再診予約を入れてもらったら
どうでしょうか。

460:優しい名無しさん
10/04/16 19:04:03 Z4NLp8VE
445です
みなさまありがとうございました

461:優しい名無しさん
10/04/16 19:15:39 ZyEDZvnt
うつ病やうつ状態で、入院または在宅で療養する方法があると思いますが、
このふたつの特徴を挙げるとすれば何がありますか?

462:優しい名無しさん
10/04/16 19:30:59 NrIEWAkt
>>461
入院のメリットをあげておきます。
自殺企図が食い止められる。
食欲不振であっても、規則正しく食事ができる。
服薬遵守がコントロールできる。
処方変更が迅速にできる。
単科でなければ、入院しながら他科の治療も受けられる。
昼夜逆転の生活をしなくて済む。
他者とのふれあいがあるので、一人きりにならない。
デメリットとしてはお金がかかることでしょうか。
入院費用は自立支援法の適用外(もちろん健康保険は適用されます)
なお、入院には3種類あり、応急(強制)入院は費用ゼロですが、閉鎖病棟から
容易には出られません。
医療保護入院は保護者(法律用語です。親でなく、配偶者が第一選択肢になり
ます)の同意があれば、本人の同意なしでも入院させられます。
最後に本人の同意による同意入院で、開放病棟で、散歩、外出、外泊など自由
度が高いです。

在宅療養はこれらの問題がクリアになっていれば、家族、恋人、友人から離れ
ずに済み、自由な生活ができるということになります。

463:優しい名無しさん
10/04/16 19:45:59 ZyEDZvnt
>>462
詳しく説明していただきありがとうございます。
たいへんよくわかりました。

病院側の説明とあわせて参考にいたします。

464:優しい名無しさん
10/04/16 19:52:59 EZ+IQlJ1
昼間は怖くて布団にくるまり
夜は眠剤で寝ます
1日ほとんど寝てます
やる気を出す薬ってないのでしょうか

465:優しい名無しさん
10/04/16 19:53:31 lXYH7Vr0
>>333です。
昨日はこのスレでアドバイスいただき有難うございました。

本日精神科に行きましてお話しました所、典型的な鬱病だといわれました。
3ヶ月間の休養が必要だとも言われました。
休職するのは始めは抵抗ありましたが、休むことにしました。

今週末で診断書を送付し、来週の初めに会社へ説明することにします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch