10/04/30 16:57:00 7juANgXm
眠くてかなわんので
今度、レキソタンを処方してもらおうと思うのですが
1mgの処方ってあまり聞きませんが、全然効かない量ですか?
スレや処方例を参考にすると、少なくて2mg、だいたい5mgみたいですが。
ベースにメイラックスを1~2mg飲んでいます。
448:優しい名無しさん
10/04/30 20:55:49 I8hD+qcE
>>447
まず何の目的でその手の薬を飲んでるか書かないと
いろんなパターンがあるから断定できんぞ
抗不安で服用しているものとして答えるけど
新しい薬もらうくらいならメイラックスの1mgを半錠に割って飲め
それで不安感がでるようなら眠気を訴えて処方変更
いきなり1mgじゃあまり効果ないだろうね
慎重な医者なら2mgから初めて効かなければ5mg 充分だったら1mgに減量じゃね?
449:優しい名無しさん
10/04/30 21:03:55 Z7wYiK6n
不安神経症で飲んでます。
24時間型の朝晩ではやっぱり足りないなあと。いくら追加してもあまり。
というか、最初の医者でもらった「メイラックスベースのソラナックス・ワイパックス」が一番よくて基本だと思ってたので・・・
違う医者に行ったら、メイラックスだけで2~3mg飲んでみたらと勧められました。
ワイパックス・ソラナックスのみだと、薬の切れ目がつらいもので。
450:優しい名無しさん
10/04/30 21:04:11 Z7wYiK6n
ID変わりましたが447です。
451:優しい名無しさん
10/04/30 21:14:36 qT1HNHdr
等質、陽性でリスパダール→ニューレプチル→セロクエル→エビリファイと服用して来ましたが、イマイチです。
もう幻聴や妄想に効く薬ないでしょうか?
452:優しい名無しさん
10/04/30 21:22:37 I8hD+qcE
>>449
なるほどメイラックスだけ飲んでるのに眠くなるのか
それなら5mg出してくれるんじゃないかなー
眠くなりにくいっていう人が多いし変えてみる価値はあるかと
ただ文章見てる限りそんなにたくさん薬を飲む必要があるのかって感じる
医者もあなたに期待してそれで薬を少なくしてる可能性もあるかな
453:優しい名無しさん
10/05/01 02:38:01 j2a+4NoW
370です。
みなさんレスありがとうございました。
お礼が送れて申し訳ありません。
アクセス規制に巻き込まれてお返事ができませんでした。
mgなどはきちんと記録していなかったので残っていないです。
今後いただいたレスを参考にさせていただきつつ主治医と相談
しようと思います。
重ね重ねありがとうございました。
454:優しい名無しさん
10/05/01 12:58:21 5AspJw9G
テスト
455:優しい名無しさん
10/05/01 15:00:49 faVdKPpf
>>442
漢方が効果ありなんですか?
どの様な見解で効果があるのか知りたいです。
456:しば
10/05/01 21:48:27 ea7BHkCs
プレゼン時の緊張(前日就寝前1mg+当日朝1mg)や当日までの不安感(毎日就寝前1mg)の解消のためにセパゾン1mgを処方されました。
まずまず効果はあったのですが、より効果を求めてソラナックス、ワイパックスも処方して貰いました。
色々な組み合わせで服用して見ましたが、いまいち効果の違いを感じません(ソラナックスはやや眠気が強かったです)。
薬は人によって効果が違うのは理解していますが、一般的な服用方法としては、どの様な服用が効果的でしょうか?
一番の目的はプレゼン時の緊張の解消です。
457:優しい名無しさん
10/05/01 22:34:38 q7fzzGmH
>>456
精神医2人に共通して言われたことでよければ。
ベンゾ系はちょっとした計算式が違うだけで薬効はどれも似たようなもん。一緒。
458:しば
10/05/01 22:56:44 ea7BHkCs
>>457
なるほど、そうなると持続時間の長いセパゾンが良いような気がしますね
459:優しい名無しさん
10/05/01 23:03:06 XPEUup6x
そうは言っても、こっちからしたら
薬ごとに違いって感じますよねw
レキソタン5mg頓服が一番あなたに合ってるような気がします
日常の不安解消なら超長時間のメイラックス+半日型 が一般的です
もっといろんな人の意見があればうれしいです。
460:優しい名無しさん
10/05/01 23:26:04 YNvR3xwO
>>441
SSRIによる性機能障害はわりと高頻度でおこり,男性でより顕著ですが,女性でも起きます。
URLリンク(wiredvision.jp)
URLリンク(www.mental-clinic.ne.jp)
一方,エビリファイは,そのような事が比較的起こりにくいです。
レメロン(リフレックス),四環系 が比較的起きにくいかもしれない。
461:優しい名無しさん
10/05/01 23:42:07 YNvR3xwO
>>451
>等質、陽性でリスパダール→ニューレプチル→セロクエル→エビリファイと服用して来ましたが、イマイチです。
もう幻聴や妄想に効く薬ないでしょうか?
:失礼ですけど,使う順番が変です。まず非定型抗精神病薬では,リスパダール,ジプレキサ,ロナセンなどが
強いので,それらを使ったら効果が出るまで量を増やすべきです。
非定型抗精神病薬でも,セロクエル,エビリファイ,ルーランは効果が弱く,これらにも利点があるけど,
幻聴,妄想が持続して出ているなら向きません。
上記の強い非定型抗精神病薬でも抑えきれない場合は,定型抗精神病薬を使うべきです。
ニューレプチルはこのグループですが中間群で,鎮静効果も比較的弱いです。
高力価群で選ぶなら,セレネース,フルメジンなどに,なります。
URLリンク(akatan.cool.ne.jp)
462:優しい名無しさん
10/05/02 00:51:59 E2doNqYc
レキソタンは効果が強いらしいですが、筋弛緩作用も強いほうなのでしょうか?
今はメイラックス、ワイパックスです。ワイパをレキにしてみようかと思ってます。
463:HDI ◆4ubm5rIYeA
10/05/02 05:16:26 4PC/bBJQ
>>462 レキソタンは効果の割には筋弛緩作用は弱いです。
とはいえ、個人差が大きいので、とりあえず1回、
ワイパックスとレキソタンを両方出してもらって、
服み比べてみてください。
464:優しい名無しさん
10/05/02 06:54:55 pMVQeJrb
初投稿で質問します。
ここ数年、気分の落ち込みがひどく、集中力、意欲低減、社会不安、対人不安と
色々な症状が見られ始めたので、病院にいって坑うつ剤(ルボックス25mg、セルシン2mg)をもらいました。
朝昼1錠ずつ/day としてまだ飲み始めて5日なんですが、悲観的な考えや、極度の対人不安が軽減されているように
感じられ、精神的に少し落ち着いていて小康状態(?)といった感じです。
ただ、どうも性欲が低下しています。AVや女性を見てもほとんど興奮を覚えなくなり、
頑張ってオナニーしてもなかなか射精までもっていけません。
現在、お付き合いしている人はいないので、性欲が低下する事によって対人的なトラブルが
あるわけではないのですが、このまま性欲低下がずっと続くと思うとちょっと心配です。
このような性欲低下は、薬の飲み始め時期の副作用なんでしょうか。
薬を飲み続けていても、性欲低下等の副作用はしだいに軽減されていくものなんでしょうか。
465:優しい名無しさん
10/05/02 14:41:29 +qCPhOwb
睡眠薬で
ハルシオン0.25mg×2錠
マイスリー10mg
エリミン5mg×2
エバミール1mg出されています。
眠って、4時間ほどで中途覚醒を繰り返すも
結局、12時間くらい寝てしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
睡眠時間を8時間くらいに削り、中途覚醒を抑えたいです。
466:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/02 18:20:13 EeKP6eTh
>>464 性欲減退はルボックスの有名な副作用です。
今後、様子を見ながら1日100~150mgくらいまで増量されるでしょうから、
性欲を諦めるか、別の薬に替えてもらうか、どちらかでしょうね。
個人的には、性欲以外は薬との相性がいいようですから、
少なくとも一旦100mgまで試してから判断したいと思います。
なお、飲むのをやめて薬が身体から抜ければ性欲は回復しますから、
後遺症の心配はしなくて大丈夫です。
>>465 12時間くらい寝てしまうというのは、作用時間の長いエリミンが犯人でしょうね。
私なら、次のようにします。
・エリミンをカット
・エバミールを2mgに増量(またはエバミールからサイレースに変更)
・マイスリーは値段が高いw のでカット
・ハルシオンは毎日ではなく、寝付けないときにだけ服用(頓服といいます)
その上で、途中覚醒があるようならサイレース2mgを試したり、
作用時間がやや長めの安定剤、たとえばメイラックス(1日1回でok)とか
レキソタン5mg錠(作用時間は6~8時間くらい)とかを試してみてはどうでしょう。
467:優しい名無しさん
10/05/02 18:55:55 7VRj0c2C
私も465さんと同じようなことで悩んでます。
処方は、ハルシオン0.25、アモバン10、レボトミン5mgを寝る前に1錠ずつです。
頓服でデパス0.5もありますが、ここ半年以上使ってません。
尚、以前は、レボトミンの代わりにピレチア25でしたが、中途覚醒がひどく、
中止になりました。よろしくお願いします。
468:467
10/05/02 19:04:29 7VRj0c2C
ちなみに、今の処方では、12時間近く寝てしまいます。
469:優しい名無しさん
10/05/02 19:05:37 +qCPhOwb
>>466
ありがとうございます。
470:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/02 19:13:59 EeKP6eTh
>>467 レボトミンが犯人でしょうね。
こちらも>>465さんとほぼ同様に、
・レボトミンをカット
・サイレースを1~2mg
・メイラックスやレキソタン5mgのような安定剤を何かひとつ
・デパスはカット
あたりが順当でしょうね。
サイレースで効かなければ、同じ系統(ベンゾジアゼピン系)で作用時間がサイレースよりも長い、
ベンザリンやドラールが候補として残っていますので、
いちどベンゾジアゼピン系を一通り試した方がいいでしょう。
あとは、今の処方のまま、レボトミン5mg錠をニッパーとかで2つに割って、
半錠だけ飲むという手も、あることにはあります。
医師に「5mg錠を1日あたり1/2錠」という処方箋を書いてもらえば、
薬局で、専用の工具(ピルカッターでぐぐってください)で割ってくれます。
471:優しい名無しさん
10/05/02 21:16:54 sEXe8xnE
コンスタンを頓服で処方されてます
1日3回まで飲めるのですが
日中は睡魔でダルイです
昼間だけでも 眠くなりにくい同じような薬を
お願いしたいのですが
眠くなりにくい薬とかありますか?
担当医にお願いしたら処方していただけますか?
472:467
10/05/02 21:17:02 7VRj0c2C
>>470
返信、ありがとうございます。以前、ロヒプノール、ユーロジンを試しましたが、
それらは、朝、体に残ってしまってダメでした。レボトミンを減らせないか、
主治医に話をしてみます。
473:優しい名無しさん
10/05/02 21:21:40 7VRj0c2C
>>471
私もコンスタン0.8を一日に3回飲んでます。
最初は、眠気どころか、意識が飛んだりしましたが、
じきに慣れました。
474:優しい名無しさん
10/05/02 21:25:40 YOCM3zns
ベンゾ系の薬だけを飲んでいます。量は大して多くないのですが、
この神経症が1年・2年と続くと心配です。
依存・耐性・離脱など・・・
海外では抗不安薬からSSRI系になっていると聞きますが、
このような悩みにブプロピオンはどうなのでしょうか?
禁煙薬としても使われる、ベンゾ系やパキシルのような離脱症状の報告はなし、
他のSxRIと違ってセロトニンに作動しないらしいですが・・・
475:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/02 21:41:41 EeKP6eTh
>>471 効き目がそこそこ強いやつに絞ると、レキソタンの2mg錠かなあ…
色々ありますので、医師と相談して色々試してみてください、としかいえないです。
申し訳ありません。
>>472 なるほど、ロヒプノール(=サイレース)は経験済でしたか。
なら、ロヒプノールよりは若干弱いエバミールを試してみる価値がありますね。
レボトミン1/2錠で問題があったら、次はエバミールを試してみてください。
>>474 んー、ベンゾジアゼピン系だけで症状がうまくいっているようなら、
あえて未知の新薬の人柱になる必要はないと思いますよ。
海外、というか米国では、少しでも問題があるとすぐに訴訟沙汰になって、
ベンゾジアゼピン系は8週間以内を目途に、ということになっていますが、
そんなに怖い薬ではないので、安心してください。
で、薬よりももっと重要なのは、いま心の中に圧し殺しているわだかまりを解くことです。
少しずつでいいですから、医師に愚痴をきちんと聞いてもらって、楽になってください。
挙げていただいた新薬でも、あるいはパキシル等でも、そちら方面への手助けにはなります。
476:優しい名無しさん
10/05/02 21:49:40 YOCM3zns
>>475
そうですね・・温かいアドバイスにじんわり来ます。ありがとうございます。
477:優しい名無しさん
10/05/02 22:08:04 sEXe8xnE
>>473 >>475
ありがとうございます
主治医に一度相談してみます
478:優しい名無しさん
10/05/03 00:48:38 vEvPvjwM
目安でいいのですが眠剤の強さを順番に教えて下さい。短時間、長時間とかはググればわかるのですが効き目の強さが知りたいんです。
今のお医者さんに騙されてる気がして…
ちなみに眠剤はサイレースとエリミンとハルシオン飲んでます。
479:優しい名無しさん
10/05/03 03:30:05 WQqORIDU
>>478
強い順に、ハルシオン、サイレース、エリミン
480:299
10/05/03 07:24:21 tPPPnVmS
ゴールデンウィークに入ってしまい通っている心療内科へ相談することもできずにいて困ってます。
ドグマチールを飲み始めたと書き込みましたが飲み始めてから睡眠(コンスタン0.4mg、マイスリー10mg、ロヒプノール錠)が
悪くなってきたような気がしてます。1日2時間寝れないときもあります。
これはドグマチールを飲み始めたせいだと思い内科への相談もできないので一昨日くらいからドグマチールを飲むのをやめました。
そしたら余計に悪化したのですぐにドグマチールは飲み始めてます。
質問の内容ですがドグマチールと寝つきが悪くなったこと(コンスタン0.4mg、マイスリー10mg、ロヒプノール錠)は関係していたのでしょうか?
それとも睡眠導入財に慣れてしまったということでしょうか
ドグマチールを飲む前は睡眠導入財を飲んでから30分以内には寝ていて7時間以上寝ていたと思います。
それとも食べすぎがよくないのでしょうか?(もっともドグマチールを飲むのを1日だけやめたら食欲なくなっちゃいましたが)
ゴールンウィークが憎いです、よろしくお願いします。
481:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/03 07:45:26 W4OO8szb
>>480 ドグマチールは関係ないように思います。
鬱症状の悪化が原因だと思います。
とりあえず、ドグマチールが原因かどうか確認するために、1~2日間、
一日分のドグマチールを15時ごろまでに飲んでしまうようにしてみてください。
これで不眠が解消されれば、医師に報告して処方を変更してもらいましょう。
そうでなかったら…焦りは禁物です。いろいろと薬を換えてなんとか合う薬を見つけましょう。
482:299
10/05/03 07:50:04 tPPPnVmS
>>481
1日分というのは現在処方されている50mg(朝・夜)を
夜に飲まずに朝100mg飲む?ということでしょうか?
続けて申し訳御座いませんよろしくお願いします。
483:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/03 08:03:50 W4OO8szb
>>482 その通りです。
朝まとめて100mgでもいいですし、夜の分を昼食後にしてもいいです。
484:299
10/05/03 08:06:38 tPPPnVmS
>>483
朝はすでに飲みましたので昼に飲んでみたいと思います。
明日は朝に100mgにしてみようと思います。
本当に有難う御座います。
485:優しい名無しさん
10/05/03 09:21:40 vEvPvjwM
>>479
ありがとうございました。
486:299
10/05/04 08:42:03 X1cEuPIy
ドグマチール50mgを朝と昼にしてみたところ3時間程度寝た後起きて寝ておきての繰り返し
本日は朝だけ100mgにしようと考えていましたが飲むのをやめる、飲み方を変えたことでイライラが止まらなくなってしまいましたので
朝と夜にしておきます。結局寝た感覚は然程変わりなかったという結果でした。有難う御座いました。
ゴールデンウィーク憎い。。。
487:優しい名無しさん
10/05/04 09:35:54 P6/qp912
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これが実態
多剤併用の割合はもっと多いだろう
カウンセリングや環境の改善が一番重要だというのに分かってない奴が多い
ま,そういう患者のほとんどが医師の被害者なんだけど気づいてないのもおめでたいよね
勝手にオンオフして眠れなくなったとか事の重大さが全く分かってないんだろうな
488:優しい名無しさん
10/05/04 09:56:55 aCX5zJ/C
医者の数と患者の数の比率考えろ。
環境改善ったってこの不況じゃ大した事できないなだろ。
論文読むのも結構だが同時に現実も見てくれ。
確かに薬目的で医者に喜んで通ってるばかものも少なくないだろうが、
さしあたって実現困難な理想を突きつけられても医者も患者も困るだけなんだよ。
高邁な理想で病気が治ったら世話ないわ。
そんなドラスティックにじゃなく一歩一歩少しずつ変えてくしかないんだよ、医療は。
ましてや小泉が潰したのを鳩山が引き継いだ医療制度。
医師や患者なんて末端の問題じゃないんだよ。
489:優しい名無しさん
10/05/04 10:05:10 P6/qp912
>>488
そういうのがかっこいいとでも思って書いてんの?
患者のためとか言いながら患者のためになってないことに気づけ
そもそも無駄な薬処方したほうが医療制度崩壊するわ
必要ない患者に薬を処方すんなって言われてんだよ
一歩一歩後退してるのが分からないのか
医者の数を引き合いに出すなら医師会が治療するための権限を独占してるほうが問題だろ
自分らが食えなくなるから患者から金を絞るための体いい言い訳だろうが
490:優しい名無しさん
10/05/04 10:34:28 aCX5zJ/C
>>489
かっこいいとか…そういう感覚のと議論したくないんだけど、まあ事態は深刻だから
少し話すか。議論はスレチになるので叱られるが。
自分も多剤併用が必ずしもいいとは思ってないぞ。
ただ、昔と違って現在では医師は薬を処方することでは充分な収入を得られない
制度になってしまっているんだ。
せいぜい、ジェネリックを処方して僅かに点数を稼げる程度。
それにしても、薬局にあるのはたいていオリジナルだから、なかなかうまくいかない。
せっせと診断書やら紹介状を書くことでしか儲けが出ない。食えないんだよ。
医師・コメディカルの数が足りてないのは確かに旧態依然とした体制が残っている
せいもあるだろうが、基本的に有資格な上に重労働だからなり手がいないって
問題も同時にあるんだよ。
そして、精神病の枠が広がった事に伴って、患者が急増した。
ま、これを、「SSRIの出現と同時にうつ病患者が急増した」とか暢気な論を唱える
人もいるが、半分だけ当たりってところだな。
そのあたりから世界の経済事情が傾いてきたからな。統計のウソってやつだ。
日本がな、民間療法、代替療法をもう少し研究して医療の枠を広げたら
こんな妙な議論はしなくてすんでるんだ。
でも、基本的に代替療法とかイヤでしょ?ドイツあたりじゃもう普通なんだがな。
とにかく薬を出しまくるじゃ今は医者は食えない、でも藪だ。
金の問題じゃないんだよ、数(ノルマ)の問題と、権威的医師の知識の遅れの
問題なんだよ。
自分ら患者も零細医局も末端、発言力がない点では同じ。
しかしまあ、この板は医者嫌いが多いねー。
そんだけ藪に引っかかったって事でもあるだろうけど、良い医者に当たったら
せめて感謝はしようや。
491:優しい名無しさん
10/05/04 10:45:27 27C12K4p
ワイパックスって離脱症状キツイですか?
メイラックス(メデタックス)とどちらを飲むか悩んでます。
どちらも頓服での処方です。
医師はどちらを飲むにしても毎日飲んでも(メイ→1mg~2mgかワイパ→0.5mg~最高6Tまで)
心配ないと言いますが実際はどうでしょう?
自分的にはワイパ(0.5~1)を必要な時に週に2~3度くらいならどうかなと
思うんですが…。
492:優しい名無しさん
10/05/04 10:49:24 P6/qp912
>>490
む・・・医者かと思ったら患者だったのか
煽るような書き込みして悪かったな
たいした診察もカウンセリングも無く山ほど薬を処方する医者が多いんでな
実際は充分儲けはでてるぞ
診療内科の開業医で患者数60/dayならおおよそ2000-3000だと思う
勤務医は辛いかもしれんが開業医はそんな悲惨な状況ではないと思うが・・・
医者嫌いではないが精神治療は開業医が受け持つ分野ではないと思ってるよ
493:優しい名無しさん
10/05/04 11:14:39 aCX5zJ/C
>>492
こちとら筋金入りの患者さあ。
まあ、言葉はともかく医療の問題に前向きな姿勢だったので、スレチながら
レスさせてもらった。長文かんべんな。
現在、欧米が投薬療法から行動認知療法へのステップを重視する方向に進んでて
日本も真似っこし始めてるんだ。
しかし、いかんせん、そういうクリニックの数が絶対的に足りてないんだ。
心療内科はな、内科も受け持つし、たいていは総合病院に組み込まれてるから、
まあ、赤字にはならんわな。
でも、やっぱり金の面では苦しかったから、医薬分業だの何だのと政策を
あれこれやってるわけだろう?実際、厳しかったんだって。
開業医で精神科医というのは、現在ではまた、肩身の狭い思いをしているだろうな。
一時期の精神病患者急増の時期はまあ、それなりの立場を守れたろうが。
でもね、自分としては(ここで話すと怒られるが)代替療法で済んでくれる患者は
代替療法でやってくれと思うよ。けっこうバカにできたもんじゃないしさ。
ほんのちょっとのうつ気分で通院されて、それが統計として数えられたら、
恐ろしい数字が出ちゃうからな。
まあ、とりあえずはそんな感じだ。
河岸を変えてゆっくり話したいところだが、これから出かけるんでな。悪いな。
また話せる時があったらじっくり話そう。
494:優しい名無しさん
10/05/04 13:02:21 aCX5zJ/C
>>491
まー人にもよるけど、抗うつ剤の離脱に比べたらトランキライザのはまだマシ。
それに、ワイパもメイラックスも穏やかな効果なので、自然に減薬していけば
大丈夫かと。
メイラックスは長時間型だから、最初のうちはちょっと違和感あるかもしんないね。
495:優しい名無しさん
10/05/04 14:00:11 ERy7VLf0
「腰折れ」という単語をよく見かけますが、なんでしょうか?
調べても良く分かりませんでした。
耐性がついた、もうこれ以上飲んでも効き目はないというニュアンスの言葉かなと思うのですが・・・。
496:優しい名無しさん
10/05/04 14:11:04 xxPySp8N
マイスリーで入眠は何とか出来ますが
2時間ぐらいで起きてしまいます。
医者は中途覚醒対策としてレスリンやワイパックス、デパスを出しますがどれも効きません。
マイスリーで入眠出来てるので
ドラールやサイレースといった作用時間の長い薬を出さないのは普通なんでしょうか?
何故マイスリーを動かさないのか理解出来ません。
あまり理由を聞くとウザがられるので聞けないでいます・・・
497:優しい名無しさん
10/05/04 14:23:16 P/bpL+GI
>>495
好調な傾向が悪化の傾向に転じること。
>>496
マイスリーを動かさないのは効果が出ているからでしょう。
持続時間の長い睡眠剤に代替、または追加するより、抗不安剤等で気分を落ち着かせる方が
熟睡できることもあります。そのあたりの処方は医師の経験と勘によるところが大きいかと。
498:優しい名無しさん
10/05/04 15:29:32 Ebp9Lio6
今日、飲み会に参加することになったのですが、
飲酒後、何時間くらいたったら薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?
499:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/04 15:34:54 SJsftIbP
>>496 んー、496さんの場合は、マイスリーをそのままにしてとりあえずサイレースあたりを追加、
それで眠れたら1~2晩、サイレースだけでも眠れるかどうか実験
(これでマイスリーを残すべきかどうか判断)、というのが筋だと思います。
レスリンは眠剤としては弱いですし、ワイパックスやデパスは作用時間が
6時間ほどしかありません。
とりあえず「サイレースか何か、効きの長い薬をください」とねだってみて、
それでも抗不安剤が出そうだったら、レキソタン5mg錠をねだってみてください。
ワイパックスやデパスをこの場面で出したり、詳しい話を訊こうとしたらいやがられたり、
というところからはあまりいい印象は受けません。
次回の診察でモメたら、セカンドオピニオンをとることをおすすめします。
500:優しい名無しさん
10/05/04 15:35:56 aCX5zJ/C
何時間寝るかにもよるが、まあ一寝入りくらいの時間は必要。
それと体格(体重)にも左右されるから。
てか酒飲むなよ。
501:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/04 15:39:32 SJsftIbP
>>498 お酒に関しては体質差があるので、一概には言えません。
私ならビール2~3杯程度(そのくらいしかいつも飲まないのですw)なら
平気で普段通りに薬を飲んでいますが、誰でもこれを真似できるわけではありません。
とりあえず、飲み会が終わって、自宅なり職場なりに帰ってから、つまり、
そのまま倒れて寝てしまっても大丈夫な場所にたどりついてから、薬を飲むのが無難でしょう。
502:優しい名無しさん
10/05/04 20:15:44 rK7RbcFF
>>496>>499
レスリン(デジレル)は,睡眠薬ではなくて,睡眠作用の強い抗うつ薬です。
ベンゾジアゼピン無効の不眠の時に,よく処方されます。
503:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/04 21:36:53 SJsftIbP
>>502
> レスリン(デジレル)は,睡眠薬ではなくて,睡眠作用の強い抗うつ薬です。
ええ、それは存じています。だから、少々まわりくどい書き方になりました。
> ベンゾジアゼピン無効の不眠の時に,よく処方されます。
どうなんでしょう…個人的には、ハルシオンを出すほどではない
軽い不眠に対して少量を使用する、という印象を持っています。
ベンゾジアゼピン系を一通り試してダメなら、そのときには
メジャーとかバルビタール系とかに進むのが普通だと思います。
504:優しい名無しさん
10/05/05 00:49:27 XZt02Lo4
SSRIについて疑問に思ったんですが
SSRIって5-HTの再取込みのみを阻害するっていいますけど
5HTって11個ありますよね?これは全てに作用してるんですか?
それとも一部ですか?一部だったらどれに作用しているんですか?
ご教示お願い致します
505:優しい名無しさん
10/05/05 00:58:18 oCp78TTS
>>504
11個しかないのは後シナプスのセロトニン受容体の種類。
SSRIがセロトニンの再取込を阻害するためにブロックするのは前シナプスの
トランスポーター表面にある再取込口。受容体ではない。
ここからの再取込を阻害する事でシナプス間隙のセロトニン濃度を上げるという仕組み。
ちなみに、セロトニン受容体をブロックするのは、SDAやNaSSA、テトラミドなど。
また、5HTとはセロトニンの略号なので。
506:優しい名無しさん
10/05/05 03:26:38 NPIEZKtm
マイスリー5mgがなんだかあわないと感じるときがあります。
クラクラしたり、場合によっては寝付けなかったり。
依存性の低いので、他にいい薬ありますか?
507:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/05 05:51:31 pXQ/k5Ga
>>506
> クラクラしたり、場合によっては寝付けなかったり。
これはよくないですねえ…。
でもマイスリーでクラクラするほど効いてしまうってのはちょっと珍しいかも。
話を元に戻して、もし、寝付きが悪いだけで寝たあとは平気なのであれば、
ハルシオンかアモバンに変えるというのが第一選択になります。
寝付いたあとも途中覚醒したり悪い夢を見たりするのであれば、
レンドルミンやエバミール、サイレースといった作用時間が長い薬を追加するか、
メイラックスのような長時間作用型の安定剤を追加するか、ということになると思います。
依存については、普通の不眠に出されるような睡眠剤には、軽いですが必ずといっていいほど依存性があります。
でも、要らなくなったときの薬の抜き方は確立されていますから、安心してください。
508:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/05 05:56:12 pXQ/k5Ga
>>506 おっと、まだ5mgでしたか。
とすると、寝付けない場合がある件については、10mgに増量して様子を見るという手があります。
薬の在庫に余裕があれば、いちど、5mg×2錠を試してみてください。
一方で、クラクラするのは効きすぎなので、飲んだらすぐに消灯・就寝を心がける、
というくらいしかないと思います。
509:優しい名無しさん
10/05/05 10:16:19 XZt02Lo4
>>505
回答ありがとうございます
ということはすべてのセロトニン受容体に効果があると認識して
よろしいんでしょうか?
510:優しい名無しさん
10/05/05 10:33:53 oCp78TTS
>>509
この場合、親和性と呼ぶんだ。必ずしも強力に結びつくわけではないからね。
ムラがあるとでも言うのかな?
それに、セロトニン受容体の大部分はどういう作用をもたらすか未知の部分が多いので
SSRIが必ずしも開発者が望んだようなポジティブな効果をもたらすとは限らない。
セロトニン受容体サブタイプには、セロトニンと結合すると不安を抑制するように働くものも
あれば(これが望まれる抗うつ効果)、逆に不安を惹起させてしまうものもある。
(このマイナスの受容体をブロックする抗うつ剤がテトラミドやレメロン)
また、セロトニンは消化器系との関連も深く、胃腸の不調をもたらす場合もある。
(これはゾロフトに顕著)
そもそも、SSRIはシナプス間隙のセロトニン濃度を上げる薬で、受容体には作用しないんだ。
それら含めて、大雑把に言って、全ての受容体に(間接的に)効果があると言って
いいのかも知れない。ただし、全てに等しくは働かないということ。
511:優しい名無しさん
10/05/05 12:15:45 /hFKu4ld
ドグマチールって胃薬として即効性ありますか?
痛みに耐えかねている状態です
512:優しい名無しさん
10/05/05 12:22:00 oCp78TTS
>>511
瞬間的にという意味でなければ、あるにはあるけれど。
今、手元にドグマ以外の胃薬ないの?
できれば、ホルモンに作用しない普通の胃薬飲んだ方がいいと思うんだけど。
まあ、耐えかねているなら仕方ない。
513:優しい名無しさん
10/05/05 12:28:14 /hFKu4ld
>>512
ありがとう
他には漢方があったけど全く効きませんでした
ドグマチールを飲んで様子を見てみます
514:優しい名無しさん
10/05/05 13:17:46 XZt02Lo4
>>510
たとえばNaSSaが5-HT1受容体にセロトニンが結びつきやすくするために
5-HT1以外のセロトニン受容体をふさぐ(正確には5-HT2受容体と5-HT3受容体?)ように
SDAがドーパミンD1受容体を持つドーパミン神経の動きを活性化するために
セロトニン5HT-2受容体を遮断するように
SSRIもどれか特別なものだけに効果があったりするのかなと思ったんですが
選択的に働くわけではないんですかね
SSRIの仕組みはセロトニントランスポーターのセロトニン再取り込みを阻害することによって
セロトニン濃度を上げるというのはわかるんですが
セロトニンが実際に働くのはセロトニンが受容体に作用する(これを親和性と呼ぶのかな)ときで
この働きはセロトニン受容体の種類によってさまざまである、という認識であってますか?
日本語が下手ですいません。勉強になります。
515:優しい名無しさん
10/05/05 13:41:51 oCp78TTS
>>514
まあ、大体そんなもんです。
元々、抗うつ剤はメジャートランキライザから派生したジャンルであって、
メジャートランキライザの時代から既に、受容体やら再取込口やらを無差別に
ブロックしまくってたわけだね。
それが、研究が進んで、受容体というものが発見され、サブタイプも発見され、
今度は様々な病態に対応できるよう、様々に薬もしんかしたわけ。
だから、新しいSDAのD2受容体遮断はわざとだけど、第一世代抗うつ剤の持つ
D2遮断はメジャートランキライザの名残だったりする。
第二世代あたりになるとアゴニストやアンタゴニストに選択性が生まれ、
実は第二世代三環系や四環系なども、仕組みからいったら、SSRI、SNRI、NRIと
言っても差し支えはないんだな。
でも、世の中では第三世代以降を「選択的」としている。
親和性ってのは、受容体に対して結合する物質(リガンドという)の、くっ付きやすさを
言っているので、受容体と結合してから以降の作用については言及してないです。
まあ、受容体に物質が結合することを「作用」と言っているのなら、そんなところですね。
516:優しい名無しさん
10/05/05 14:41:59 XZt02Lo4
>>515
わかりやすい解説ありがとうございました
517:優しい名無しさん
10/05/05 21:34:25 vs85S8N8
パチンコ依存症で薬は出していただけますか?
処方するなら どのような薬ですか?
518:優しい名無しさん
10/05/06 00:51:58 jVZkspYK
アビリットてパニック障害に本当に適用あるんですか?
アナフラニールから変わったんですが、漠然とした不安感が常にあります
それと頭の中が混乱しています、物事に集中できないし
診断は鬱とパニック障害です、鬱の症状がよくなったからと言われアビリットに変更になりました
しかし、眠剤なしで寝れない、活字が頭に入らない、人と会いたくないこれってまだ鬱状態ですよね?
アナフラニールに戻してもらうべきでしょうか?アビリットは1日150mg飲んでます
519:優しい名無しさん
10/05/06 07:37:54 mFUvqVgB
フルタイド100ディスカス(1日1回)
(フルチカゾンプロピオン酸エステル)
テスチノンデポー筋注用125mg(1月に1回)
(テストステロンエナント酸エステル)
これを使ってたら出せない薬の一例を教えてください。
520:優しい名無しさん
10/05/06 12:39:41 6Ey1xSb6
>>518
単純にパニック障害にだけなら適用はなかったはず。
ただ、広い範囲での精神病に用いられる薬なので、うつ病を併発している場合だと
処方はあり得る。
抗うつ剤であるアナフラニールが思ったような効果をもたらさないので、
少し強くして抗精神病薬のアビリットに変更して短期に病状を快復させようというのが
狙いかも知れない。
また、他の2つはともかく、人と会いたくないというのは陰性の統合失調症の前触れかも
知れないので、抗精神病薬としては弱い方だけれど、アビリットで様子を見た方が
賢明かも知れない。
521:優しい名無しさん
10/05/06 12:46:31 6Ey1xSb6
>>519
フルタイドはともかく、テスチノンデポーのような薬との相互作用くらいは
こういう場ではなく担当医に尋ねるか自分で調べるかすべきだと思うが…。
主立ったところだけ書き出すと。
フルタイドは、相互作用ではないが、抗てんかん薬の、フェニトイン、ヒダントールを
用いると咳の発作が出やすくなる可能性がある。
テスチノンデポーは、スルピリド製剤のような性ホルモンに干渉してくる抗精神病薬と
拮抗。併用で相互に効果が減弱されると思われる。
他に危険性があったらどなたか補完をお願いします。
522:優しい名無しさん
10/05/06 15:44:06 nrnEeC3I
統合失調症の薬について質問があります
D2受容体遮断が、物によってはそれに加えて5HT2A受容体の遮断があるみたいですが
その他にもいろいろな働きをしていて薬によってだいぶ違いがあるみたいですね
リスパダール、ジプレキサ、ルーラン、エビリファイなどいろいろありますが
それぞれ正確にはどんな働きをしてるのか教えてもらえますか?
または正確な情報が記載されてるサイトを教えてもらえますか?
523:優しい名無しさん
10/05/06 16:42:01 6Ey1xSb6
>>522
あなた、医学生か何か?確か昨日もいたよね?
ここってそういうのを調べる資料室ではないんだわ。
研究生なら研究生らしく面倒がらずに人に頼らず自分で調べ物をした方が身につくよ。
まあ、一応質問には答えておきますが。
(一口に統合失調症の薬といっても効き方で分類が異なるんだわ)
・リスパダール(SDA)
5-HT2受容体アンタゴニスト
α1a,b,d受容体アンタゴニスト
D2受容体アンタゴニスト
・ジプレキサ(MARTA)
5-HT2,3受容体アンタゴニスト
α1a,b,d受容体アンタゴニスト
D2,3,4受容体アンタゴニスト
H1受容体アンタゴニスト
・ルーラン(SDA)
D2受容体アンタゴニスト、
5-HT2受容体アンタゴニスト
・エビリファイ(DSS)
5-HT1受容体アゴニスト
5-HT2受容体アンタゴニスト
D2受容体アゴニスト/アンタゴニスト
(ドパミンシステムスタビライザのため、脳内のドパミン量によってどちらとしても働く)
524:優しい名無しさん
10/05/06 17:22:14 nrnEeC3I
>>523
医学生でも研究生でもないんですが
興味本位で調べていたところでこのスレを見つけて
つい質問してしまいました
昨日の話も含めて大変勉強になりました
もう少し自力で調べてみます
回答ありがとうございました
525:優しい名無しさん
10/05/06 17:50:04 6Ey1xSb6
>>524
そうかそうか。
それだったらな、「薬屋の倅」ってコテがサプリ板に流されて居ついているんだわ。
あいつ自身メンヘルだけど、薬の知識は凄いからそっちでやればいいと思うぞ。
サプ板には隔離スレがあって、そこを本拠地にしてるからすぐに判ると思う。
526:優しい名無しさん
10/05/06 18:03:05 nrnEeC3I
>>525
みつかりました
何から何までありがとうございます
527:優しい名無しさん
10/05/06 22:00:04 plYz8BxU
5年以上前にもらったアモキサンカプセルがたくさんあるのですが、
まだ飲んでも大丈夫なのでしょうかね?
医師からは“もう古すぎるからダメだよ”と言われてはおりますが、
まだ大丈夫なのではないかと思っており、出来れば古いものから飲みたいと思っています。
どなたかご教示下さい。
528:優しい名無しさん
10/05/06 22:06:11 RhIIOQJc
>>527
通常、2年が消費期限ですよ。
529:優しい名無しさん
10/05/06 22:10:18 5EWWlYmJ
>>527
多分、このサイトの健全なる正義のひとは「捨てなさい」って言うでしょうね。
でも。
僕は5年以上経ったクスリを飲んで正常に効いています。
530:優しい名無しさん
10/05/06 22:22:29 w3EvGCBw
変質してる可能性があって
それで予期せぬ症状が出るかもしれない、
それでもよければ飲めばいいんじゃないかな
まぁ自己責任で。どうせ2chのカキコだし。
531:優しい名無しさん
10/05/06 22:25:30 BBAstpKj
眠剤として
マイスリーとロヒプノールを飲んでます。
飲んでもすぐに眠くならなくて
飲んだ後へんな行動をしてしまうことに悩んでいて
たぶんこの板のなにかで
「マイスリーを割って飲むとすぐに聞いて眠れる」と見て
実際割って飲むと割とすぐに寝れるようになって
しばらくはよかったんですが、最近はまた効かなくなってきました。
本来やはり割って飲むと言うのはよくないのでしょうか。
今日医者に行って、最近よく眠れないと相談したら
今まで飲んでたパキシルを眠れるからとれメロンと言う薬に
変えられたのですが
このままマイスリー割って飲んでもいいでしょうか。
532:優しい名無しさん
10/05/06 22:31:24 plYz8BxU
>>529さん。
古い薬でも正常に効いていますか!
やはり私も古い薬でも大丈夫なような気がするのです。
ただ一応は消費期限が2年なり3年で、
それ以上古い物は自己判断で飲んでみるしかなさそうですね。
533:優しい名無しさん
10/05/06 22:40:10 5EWWlYmJ
>>532
真面目に効いていますよ。
デパス、ワイパックス、ドグマチール、ソラナックス、マイスリー、ロヒプノール。
ラムネ化したら自分で判断できるのでは?
534:優しい名無しさん
10/05/06 22:54:43 5EWWlYmJ
「変質してる可能性があって
それで予期せぬ症状が出るかもしれない」
↑笑える
根拠、おしえて。
僕は消費期限切れの「風邪薬」「胃腸薬」でおかしくなった人の例を知らない。
精神安定剤だけが「消費期限切れ」飲んでオカシクなるの?
535:優しい名無しさん
10/05/06 22:57:18 BBAstpKj
531の回答誰かお願いします・・・(泣)
536:優しい名無しさん
10/05/06 23:04:26 6sgeNVF7
>>535
30分で再要求かよ。。。
俺でよかったら答えてやる。
たぶんプラシーボ効果。溶けるのが早くなるかもしれないが
体感できるレベルじゃないと思う。
俺はマイスリー舌下飲薬したことあるがあんまり変わらなかった。
コーティングされてるわけでもないしな。
537:優しい名無しさん
10/05/06 23:06:29 6Ey1xSb6
>>531
どうせ胃でコーティングが溶けるんだから割っても問題はなし。
自分なんか安定剤ガリガリ噛んでるよ。効くの遅いから。
あと、質問する時には薬のmg数を書いてくれ。
特にマイスリーだが、5mgと10mgとでは回答が違ってくる。
538:531
10/05/06 23:16:46 BBAstpKj
すいません。。。
今まさにレメロンとマイスリーを飲むところだったので
ちょっと焦ってました。
マイスリーは10mgです。
レメロンは30mg。それに、レメロン処方に伴って、
パキシルを20から10mgに減らしました。
539:優しい名無しさん
10/05/06 23:19:49 zrMWFm0r
マイスリーを割って、半分の飲む。30分以上眠れなかったら、残り半分の飲む。
それなら効果あるよ。
540:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/06 23:21:11 0/ATKUvV
>>517 とりあえず抗不安薬でしょうね。
ギャンブル依存についてのスレもあったはずなので、そちらで訊いてみては。
根本的には、パチンコに行きたくても行けない環境を作るのが順当でしょうね。
私自身、ギャンブルではないのですが、気晴らしのための無駄な買い食いが多いので、
1日の食費と雑費の合計は1000円と決めて、それを超える現金は持たない
(毎朝、ゆうちょの口座から1000円だけおろして、一日の支出はそれで賄う)
ようにしています。
>>531 レメロンは、パキシルから変更されたということからも分かるように、抗鬱剤です。
とりあえずそれで様子見をするとして、効果が芳しくないようであれば
ハルシオンかアモバンをねだるべきでしょうね。
マイスリーには割線があるので、割って飲んでも特段の問題はありません。
541:優しい名無しさん
10/05/06 23:26:25 ODSXdd1e
レスタミンを眠剤として飲んでいますが、どれくらいで効果がでるものなのでしょうか?
1回で5錠飲んでいます。
また、仮に50錠飲んだ場合は上記より効果がすぐにあらわれますか?
50錠飲んだ場合どのような弊害・・・?症状があらわれる(可能性がある)のかも教えてもらいたいです。
一応書いておきますがODではありません。
542:優しい名無しさん
10/05/06 23:46:17 6Ey1xSb6
>>540
HDIさんこんばんは。
ギャンブル依存症の原因となる快楽物質はドパミンやセロトニンでなく、
エンドルフィンだそうです。
だから、一度火がつくともう止まらないそうです。財布の中身がどうあろうが。
本気で治そうと思っているのなら、メジャートランキライザで行動を封じ込める
くらいしかないでしょうね。再発率は高そうですが。
543:優しい名無しさん
10/05/07 00:08:01 GJgQod81
>>534
>>530ではないが知ってることを書いておく
薬の使用期限が2-3年な理由は製薬会社の利益向上とイメージ改善がメインだと思う
例えば漢方などは実際に医療用でも期限が無かった
検査の基準が高くなったので完全に保証できる期限を書くことになっただけ
胃薬なんかで無機塩だったり漢方が入ってる類のものは安定だろうね
湿度,光,温度等にしっかり気をつけておけば5年くらいは大丈夫かと
ただし薬棚に保管された5年たった期限切れの薬剤がボロボロになったり変色しているのはよく見る
安定剤関係はガチガチの脂溶性化合物が多いので大部分は遮光と温度に気をつけておけば安定だろう
ちなみに有機化合物はどんな状態であっても分解,変化をしていく
それが仮に1%の不純物になった場合でも元々の化合物と比較して副作用に大して10000倍の薬理活性があれば人体には有害
そういうことは実験室レベルではよくある話だから企業側も保証したくないわけ
そのため使用期限が終わった薬を飲んで何かあっても誰も責任が取れない
理解できればどうぞ勝手に飲んでくれ
544:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/07 03:25:44 4+sAlvQ5
>>541 レスタミン(=ドリエル)のデータがないので一般論ですが、30分~1時間が一応の目安です。
50錠は立派なODです、耐性がつくだけですのでやめましよう。
>>542 ありゃ。アルコール依存と似たようなものですか。
だとすると、散財しようとしてもできない環境を作ることですかね。
既婚であれば配偶者に金銭管理を任せるとか。
545:優しい名無しさん
10/05/07 03:41:02 TiuyqooY
>>544
パチンコ・パチスロって特にそうなんですよ。
というのも、他のギャンブルと違って怖い面を持っているんです。
公然の秘密ですが、パチの確率とかって機械で操作されちゃってるわけですよね。
或る調査によると、パチでリーチが来た時にはエンドルフィンの分泌が4倍に
跳ね上がるそうです。
そして、フィーバーが来ると、エンドルフィンは更に8倍にまで達するとか。
まさに80年代の悲惨未来映画さながらに機械に脳を操作されるわけなんですね。
本当に、誰かに金銭管理を任すとかしない限り、抜け出せませんよマジで。
546:480
10/05/07 18:56:33 jEfRenVv
別の診療内科にて医師にドグマチールはまったく関係ないと判断をいただきました。
が、今度は発達障害があるのではないかと言われたみたいです。
そこは認知行動療法も行っていてそれを希望したのですが
あなたには効果がないと言われガックリきてます。
うつ病じゃなくても趣味に興味なくなったりするものなのでしょうか?
正直死にたいと思うときもあります。
後3日でいつもの心療内科にいけますが我慢の限界です
547:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/07 20:08:23 4+sAlvQ5
>>546
> が、今度は発達障害があるのではないかと言われたみたいです。
なるほど、ADHDとかアスペルガーとかの類ですね。
とすると、本来なら子供のときに暗黙のうちに学習するはずの事柄が
一部欠落していたりするので、それを再学習することになります。
これは年単位での辛抱が必要です。
そちらの認知行動療法は、主に強迫とかパニックの人とかのために
「少しずつ不安を克服していく」という作業をしていくもののようですので、
学べなかった内容の再学習には向かないでしょう。
> うつ病じゃなくても趣味に興味なくなったりするものなのでしょうか?
> 正直死にたいと思うときもあります。
これは明らかに鬱状態です。
鬱病というレッテルを貼れるほど症状は強くないと思いますので、
その場合の病名は「鬱状態」となります。
で、治療ですが、基本的には典型的な鬱病と同様に、抗鬱剤と各種鎮静剤を使います。
趣味に興味が持てない、死にたい、ということから、元気にする系の抗鬱剤が順当でしょう。
最終的な薬の選択は、症状をきっちり伝えたあとで、主治医にお任せでいいでしょう。
548:480
10/05/07 20:16:45 jEfRenVv
>>547
年単位での辛抱ですか
もうあきらめかけてます
549:480
10/05/07 20:18:39 jEfRenVv
連投すいません
発達障害でないことを祈りつつ眠ります
検査まで耐えれるかどうか
おやすみなさい。。。
550:480
10/05/07 20:24:01 jEfRenVv
再び連投ですいません
発達障害を疑われた理由はテキパキしゃべれてたからなのかなと思います
親へ最初に通知してから親から知りました。
動画を見てて笑えたりするときもあります。時と場合によるのですが
本当の欝の人は笑ってられないと聞いて違う症状なんじゃないかと期待していました
いろいろうるさくてごめんなさい おやすみなさい。。。
551:優しい名無しさん
10/05/07 20:26:29 IvKh94G2
>>480
だから勝手に薬をやめた自分の責任だって書いたじゃないか・・・
なぜ別の病院に行ったのさ・・・
あなたの場合は使い始めたのもやめたのもきっかけで不安が増強されてるわけだ
その程度のことで感情が揺らぐ状態なわけ
この手の診断は微妙な分類だから一度そうなるとどんどん病名が付いてくるよ
普段かかりつけじゃない心療内科に行ったことをかかりつけ医に話せないことすらうつ状態を増悪させるのに分かってやってるのかな・・・
こうやって悪循環になっていく患者を腐るほどみてる
あなたの書き込みだけでも完全に躁鬱状態だよ
ちゃんとカウンセリングしてもらえる病院を見つけたほうがいい
552:480
10/05/07 20:36:19 jEfRenVv
>>551
何度も連投すいません
あまりにもゴールデンウィークのせいで医者へいけなかったのと
いつもいってる心療内科が10日からなので話せなくて別の病院にいったというわけではありません
それでもすぐに見てもらいたいという気持ちと治療方法を見てそうしました。
10日に主治医に気になっていること薬のこといろいろ聞いてくれるので全部言うつもりです
ありがとうございました
553:優しい名無しさん
10/05/07 21:08:09 jEfRenVv
> うつ病じゃなくても趣味に興味なくなったりするものなのでしょうか?
> 正直死にたいと思うときもあります。
これは明らかに鬱状態です。
鬱病というレッテルを貼れるほど症状は強くないと思いますので、
その場合の病名は「鬱状態」となります。
この部分を勘違いしてました
うつ状態のほうが悪いと思ってました
これだけで安心するなんてやっぱり躁鬱みたいです
ありがとうございました
554:優しい名無しさん
10/05/08 03:44:06 NPgx0U98
バイト先の責任者に注意みたいなこと言われると、その人の口調が怖い感じで、
ちょっと受け付けなかったりで、落ち込み気味になるっって、かかりつけ、
精神・神経科・心療内科のDr.に診察で話したら、
バルデケン800mg/Day・アメル150mg/Day、コロネル1500mg/Day、リボトリール2mg/Dayの処方セットに追加で、
頓服指示ワイパックス0.5mg・1T/回で20回分処方セットに追加されたんですけど、
1回服用後、どれくらい開ければ、次に使えるんですかね?
かかりつけDr.や調剤の薬剤師さんに肝心なことを確認してくるの忘れちゃった・・・
555:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/08 05:31:54 pm1iKNcO
>>554 アメルと書いてあるのは「スルピリド『アメル』」でしょうか。
「○○『アメル』」という薬は山のようにあるので
(○○が成分名で、「アメル」はメーカーを識別するための符号)
略さないようにしましょう。
それはそうとして、ワイパックスはいちどに1mgまとめて飲む人もいますし、
その場合、1mg飲んで時間を置かずにまた飲むというシナリオも十分考えられるので、
1日3mgの上限以内なら特に間隔をあけなくてもよい、というのが答えになります。
556:優しい名無しさん
10/05/08 06:53:04 VhZJo+K3
パキシル断薬して一週間立ちました。
しかし、離脱症状を思われる軽度の意味のない不安があります。
たとえば、なぜか食事を切らすのが不安です。そういうわけでたくさん食べていません。
まるで食事を切らすと離脱症状が出てしまうかのように考えてしまいます。
たぶんパキシルのせいで、そういう思考の癖がついてしまいました。
もともとはパニックのためコンスタンを常時服用していましたが、それも切りました。
今は薬を飲んでいませんが、前よりはトータル的に良い感じ、離脱症状と思われる身体的・精神的不具合が消えれば、
元の自分に戻れるような気がしています。
そこで、コンスタンよりも弱い薬があれば助かると思いますが、何がありますか?
よろしくお願いします。
557:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/08 07:08:53 pm1iKNcO
>>556 コンスタン0.4mg錠の2分割(手で割れます)を必要時に頓服というのが順当かと。
しばらくそれでやってみて、ふと気が付いたらあまり飲まなくなっていた、というのが理想です。
弱い薬としてはリーゼという選択肢もありますが、強いか弱いかと、やめやすいかどうかは無関係です。
手元に資料がないのですが、リーゼとコンスタンとどちらが止めやすいのかは判断しかねます。
558:優しい名無しさん
10/05/08 10:33:39 +6rzTSx6
>>494さん有難うございます。
頓服の場合は減薬の際コツみたいなのはありますか?
それと、メイラックスの場合違和感があるかもとの事ですが、
違和感とはどんな感じでしょうか?
559:優しい名無しさん
10/05/08 15:33:42 WrVa+r4h
糖尿病もちなんですが以下の薬で飲み合わせ禁忌ありますか?
アビリット
コンスタン
ワイパックス
ロヒプノール
ドラール
ハルシオン
レンドルミン
560:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/08 15:40:02 pm1iKNcO
>>559 この中には、血糖値に悪影響する薬は含まれていません。
とりあえず安心して飲んでください。
精神科の薬でも、高血糖を引き起こす薬はいくつかあるので、
精神科の主治医とかかりつけ薬局には、糖尿持ちということを伝えておきましょう。
あと、院外処方であれば、薬局に電話すれば調べて教えてくれるはずですので、
そちらも今後は検討してみてください。
561:優しい名無しさん
10/05/08 15:42:47 8YgKOqGE
>>559
糖尿禁忌ってこと?
糖尿病薬禁忌ってこと?
とりあえず病気のほうなら飲んでも大丈夫
薬のほうは禁忌はなかったと思うけど併用注意に関しては多すぎて答えきれんし把握してない
562:優しい名無しさん
10/05/08 15:58:08 WrVa+r4h
>>560
>>561
ありがとうございました。
糖尿禁忌かてことでした
563:優しい名無しさん
10/05/08 18:17:02 VhZJo+K3
556です。
トフィスというお薬新たにもらいました。
しかし、この薬はどれくらいで体外から消えますか?
もしも効かなかったりした場合が不安です。長い間残るなら縛り付けられた気分になりパニック状態になりそうです。
よろしくお願いします。
564:優しい名無しさん
10/05/08 18:19:18 VhZJo+K3
体内からでした。
565:優しい名無しさん
10/05/08 22:09:14 wceUQU2G
>>563
トフィスはグランダキシンの後発品で,化学的にはベンゾジアゼピン系で,適応症は自律神経失調症や
更年期障害です。
半減期は5.3時間ですから,5.3時間で半分の血中濃度になり,10.6時間で1/4の血中濃度になって,
元々弱い薬なので,ほとんど効果がなくなるでしょう。
566:優しい名無しさん
10/05/08 23:24:42 8YgKOqGE
あーあ後発っていっちゃった
この手の厄介そうな患者さんに安易に後発って言うとますます不安定になってめんどうなことが多いのに・・・
>>563
あなたは完全に依存症ですね
薬の増減ぐらいでパニックになるなんて良い証拠です
もう手遅れじゃないかとは思うけどまずは2chなんて見ないようにしましょう
567:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/05/09 11:57:51 WtNYIaZd
久しぶりに来てアレだが、、、
>>566
そう脅かすなよw
服用量も書いてないから、薬が合ってるか? 増量の余地あるか?
適正な回答しようがないから、後だし情報引き出すようなレスしてあげたら?
568:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/05/09 12:03:02 WtNYIaZd
あー、>>556=563 ですね
パキシルゼロ、コンスタンもゼロ(服用量、服用期間不明)にしたのね?
で、調子落ちたのでグランダキシンが出てきた と。
元の処方に戻せばよいのでは? それらの薬効いてたのでしょ?
パキシルは1日毎、コンスタンは1日一回?(or 頓服キープ)とかで様子見いいような。
なんで別の薬のグランダキシンがでてくるのか第三者の私には不思議でしかたない。
569:優しい名無しさん
10/05/09 12:15:21 l+WgPcGm
パキシルについてです、この薬はプロラクチンというホルモンに働きかける
ため男性ではインポテンツになるとのことですが(実際なった)使用を止めても
男性機能が思ったように回復しませんいい方法はないものでしょうか?
570:優しい名無しさん
10/05/09 23:00:48 8wiSU2/l
ルボックスを3錠から2錠に減らしたいのだが、1錠を半分に割って2.5錠ってやってもいいのかな?
ルボックスってコーティングしてあって半分に割ると胃に悪いかな?
571:優しい名無しさん
10/05/09 23:12:09 pZ/GzlUQ
単純に苦い
しっかり水を飲めば胃にはどうってことない
572:優しい名無しさん
10/05/09 23:13:12 8wiSU2/l
>569
薬止めたなら性欲もどるはずですが、あなたの体調が良好なら。
試しに亜鉛のサプリを毎日とってみては?
僕の友人はパキシル30mgで毎日オナってます。
573:優しい名無しさん
10/05/09 23:16:05 8wiSU2/l
>571
おっす。あざっす。
574:優しい名無しさん
10/05/10 11:14:52 53Y75BGT
抗鬱剤って対処療法じゃないの?
鬱の根本原因を除去・緩和しないと結局、寛解・再発を繰り返すものではないのですか?
医者に聞いたら、「抗鬱剤は対処療法ではない、抗不安薬は対処療法」といってましたが。
抗鬱剤を飲んでるうちに、神経伝達物質が潤う脳になっていくのでしょうか?
対処療法じゃいないとしたら、抗鬱剤を辞めても脳内は良くなっているのではないのですか?
575:HDI ◆4ubm5rIYeA
10/05/10 13:09:49 pSwaaz+m
>>474 特に心当たりがなくて突発的に起きる鬱病もある。
そういう場合は、抗鬱剤が根治療法になる。
でも、世間の大半の鬱病は何らかのストレスがかかって起きるものだから、
巷の教科書に書いてあるように「抗鬱剤数か月で簡単に治る」とはいかない。
そのストレスを取り除くなり、ストレッサーへの接し方を変えるなりしないと、
おっしゃるとおり再発する。
576:優しい名無しさん
10/05/10 18:11:52 HuSf8N8M
>>572
その話、す、凄すぎる
577:優しい名無しさん
10/05/10 18:18:33 PSoBBIp2
亜鉛サプリってなんともいえない味がするよね
578:優しい名無しさん
10/05/10 19:15:29 HuSf8N8M
加藤鷹も亜鉛のサプリ取ってるらしいね
579:優しい名無しさん
10/05/10 21:56:53 XRHKVLxc
>>574-575
昔の分類では,特に原因無しに素因で起こると考えられるうつ病を内因性うつ病として,
心因によって起こるうつ病を心因症性うつ病と分類しました。
前者は,抗うつ薬の効きがよく,後者は精神療法や環境調整が必要とされました。
しかし,両者の区別が厳密につかず,移行例もある事から,DSM-IVなどの国際分類では
両者を区別せず,ある程度重症のうつ病は,大うつ病性障害(MDD)とまとめてしまう事に
決めました。これらの厳密な検討で,これら全体に対して抗うつ薬が有効とされました。
うつ病の機序として,海馬などの神経細胞の萎縮が言われ,抗うつ薬は脳由来神経栄養因子
(BDNF)を増加する事によって,海馬の萎縮を改善する事が知られています。
その意味では,抗うつ薬は単純な対症療法よりは,根本的治療ですし,海馬の細胞を完全に
回復させてからでないと再発しやすいので,臨床的改善から半年ー1年程度の服用が勧められ
ています。また認知行動療法でも海馬の萎縮が改善しますし,これと併用した方が再発が
少ないと言われます。
580:496
10/05/10 23:24:47 YxSyAT/R
今日通院日でした。
結果、少なくとも延べ5時間は眠れてるというのは許容範囲らしく今までの処方と変化なし・・・
ワイパックスやデパスの処方方法については自分ヘタレなんで聞けませんでした('A`)
この際別の内科にでも行ってもう少し強い睡眠薬を処方してもらおうかな・・・
581:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/11 03:21:19 GIYBfJxc
>>580 うーみゅ。しっかり言えないようなら転院もやむなしかなあ…。
とりあえず、ワイパックスやデパスは残量をやりくりして、
途中覚醒で気分が悪いときに飲むようにしてみてください。
582:優しい名無しさん
10/05/11 17:56:16 sUknDNPE
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
583:優しい名無しさん
10/05/11 18:42:57 L+J62cDe
0.4ミリの2回ソラナックス飲み始めて約2年くらい立ちますがなんか効いてる感じがしません
対人恐怖症なので飲んでるのですが薬、買えたほうがいいでしょうか?
飲んでても動機がします
ソラよりもう一段階強い薬ってなんですか?
それとも量をふやしたほうがいいでしょうか?
584:優しい名無しさん
10/05/11 18:51:28 lg7dGEP2
社交不安障害sadでルボックス100mm処方されています
ためしに朝100mm飲んでみたのですが胃の不快などの副作用もなかったので
もっと増やして行きたいのですが、どれぐらいの量をどれくらいの期間飲んだら
セロトニン症候群に注意が必要ですか?
また、空腹時に飲んだらよくないですか?セルベックスが手元にあるのですが…
アメリカでは最大300まで処方されるようですがどうでしょう?
あとssri以外の抗うつ薬でSADに適応できそうな可能性のある薬はありますか?
585:優しい名無しさん
10/05/11 20:58:25 kLLkyFKT
SSRIとほかセロトニンに作用する薬ではどのように違うのですか?
586:優しい名無しさん
10/05/11 22:06:06 kLLkyFKT
>>583
同じベンゾ系でも一つの薬に耐性がついてもほかのものは効くの?
587:優しい名無しさん
10/05/11 22:39:57 1i3jxofV
>583
最初は効いていたけど、2年間たつうちに効かなくなってきたとういうことですか?
そしたら耐性がついてしまったんではないですかね?
もっと強い薬にするか、デパスみたいなほかの系統の薬を試してみたらどうですか?
588:優しい名無しさん
10/05/11 22:56:25 C1X1bRFz
>>583
BDZ系はすべからく交叉耐性がある
2年続けてるなら同程度の薬だと効きにくくなってると思うな
不安が抑えられないならもっと効き目が強い薬にせざる得ないだろうね・・・
あくまで経験的な意見だがデパスも構造は少し異なるがあまり効き目が変わらない感じを受ける
対人恐怖症ってのはどの程度なんだろ?
外で歩くのも嫌なレベルなら常用だろうけど緊張する場面でのみ飲むことはできない?
強い薬になって毎日使うとそれだけ抜けるのも大変だから余計なことだろうけど・・・
589:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/12 01:10:18 IOp6zsVE
>>583 少しずつ対人場面に慣れる訓練はしている?
それをやらないと、ソラナックス程度で対人恐怖はおさまらないよ。
麻薬でも使えば話は別だが、精神科医で麻薬施用者の資格を持っている人は少ないし、
鶏を捌くに牛刀を…の感もある。
というわけで、少しずつ慣れていく訓練が必要です。
自己判断でやると危険な場合があるので、医師・心理士の指導のもとで進めてください。
あとは>>588のとおり。
590:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/12 06:03:09 IOp6zsVE
>>584 100mgで維持か、せいぜい150mgまでしか出ないかと。
セロトニン症候群の心配はありません。
空腹時に飲んでも構いません。気になるようなら牛乳か何か飲んでみてはどうでしょう。
> あとssri以外の抗うつ薬でSADに適応できそうな可能性のある薬はありますか?
アナフラニールなんてどうでしょう。
591:優しい名無しさん
10/05/12 12:24:41 pBXikvgP
質問です。
今まで鬱との診断でルボックス、ドグマチール、メイラックスの処方を受けていたのですが、
数日前「こっちの方が合うかもしれないから」という事で
ドグマチール、ルーラン、マグラックスに薬が変更になりました。
これは、鬱ではなく糖質と医者が判断したということでしょうか・・・。
そして、変更された薬を飲み始めたのですが、異常なまでの倦怠感に襲われ困っています。
トイレに起きるのもおっくうで、親にもフラフラしていると指摘されました。
これは早めに予約を取り直し、薬を変えてもらうか元に戻してもらうかして貰ったほうがいいのでしょうか?
592:優しい名無しさん
10/05/12 12:56:02 PKuqXR2l
質問させてください。
10年以上アナフラニールとレキソタン、セパゾンを服用していましたが
鬱と引きこもりがよくならず先月からエビリファイに変わりましたが
違和感があり焦燥感やイライラばかりでしっくりきません。
アナフラニールとエビリファイではどちらが身体への負担が大きいですか?
593:優しい名無しさん
10/05/12 21:03:51 QHIpgOnh
うつ病ではないみたいですが
最近無気力、無関心になり自殺願望も出てきました。
心の中に大きな穴が開き始めています。
けれど主治医は日中の薬はソラナックス0.4mg(毎食後1錠)だけです。
(ただし寝る前にトフラニール10mg×2と眠剤数種)
これでは不安が高まるばかりです。
自殺願望については精神病院に入院もあり得ると答えただけでした。
薬の依存性を考慮してくれる先生なので良い先生だとは思いますが、
それにしても少なすぎませんか・・・
594:優しい名無しさん
10/05/13 02:06:25 RFUr7h47
マイスリー5mg 1T
デパス0.5mg 1T
を寝る前に服用していたのですが、ここ二週間ほどから中途覚
醒がひどくなり、
ソメリン10mg 1Tが追加されました。
一昨日、処方通りに服用したら中途覚醒はよくならず結局朝7
時には目が覚めました。
そのあとも眠くても眠れず起きていたのですが、14時ごろから23
時まで気づいたら寝ていました。
昨日はマイスリー、デパスはそのままでソメリンを0.5Tにしま
した。
3時半に就寝し結局、4時半、6時に中途覚醒し、7時に起きまし
た。
夜の仕事をしているため、寝るのはいつも朝方になってしまい
ます。
熟睡感がなく毎日頭痛もするので、できれば6~8時間は寝たい
のですがどのお薬を変えてもらえばいいのでしょうか?
長々と申し訳ありません。宜しくお願いします。
595:優しい名無しさん
10/05/13 03:55:09 Jaw/p3vD
パニック障害で毎日レキサプロ1.5錠飲んでいます。発作のおこり様な時だけ
ザナックスを飲みます。両方ともとにかく眠くなる。なんとか、昼間眠気が
おさまる方法をご教授願えませんか?
596:優しい名無しさん
10/05/13 03:57:19 YHZWxv7i
夜型なの?おきてるし。
597:優しい名無しさん
10/05/13 07:19:19 REE5fmXZ
>593
「うつ病ではないみたいですが 」
「最近無気力、無関心になり自殺願望も出てきました」
うつ病かそうじゃないのか、どっちやねん?
598:優しい名無しさん
10/05/13 13:34:11 0ZAkdCmS
SSRIなど服用しながらセロトニン受容体も鍛えることはできますか?
599:優しい名無しさん
10/05/13 16:05:50 REE5fmXZ
>598
オッス、オッス、オッスと気合を入れながらせんずりを楽しむと鍛えられます。
あ、マラのほうが・・・
600:優しい名無しさん
10/05/13 20:03:16 RjwW6wvN
>>595
レキサプロは日本で未認可のSSRIです,
ザナックスは海外で発売されている薬ですが,日本ではソラナックスの商品名などで処方されています。
未認可薬に回答は板違いです。
それ以前に,レキサプロの1錠のmg数とか,ソラナックスの屯用量や,一日量や,服薬期間が不明で答えようが
ありません。
海外在住なのですか?個人輸入で手に入れたのですか。前者なら主治医に聞き,後者なら自己責任で
かなり危険な事です。
601:優しい名無しさん
10/05/13 20:18:27 3y/S7rZ0
>>597
それは俺が決める事じゃ無いんじゃ?
602:優しい名無しさん
10/05/13 20:59:48 srlxeykq
>>601
じゃ薬もお前がきめることじゃないよな。
医者に現状を報告して薬変えてもらいたいならそうしろよ。
お前をあの文だけで判断できるわけがない。
スレタイ見てみろ。何のスレだここ。
603:優しい名無しさん
10/05/13 23:30:13 RjwW6wvN
>>593
こちらで質問者と,基本的には善意で答える回答者が喧嘩をするのは悲しいです。
質問者自身がうつ病でないみたいと書かれていますが,その理由は何ですか?
最近は,昔のような古典的メランコリー型うつ病が減って,非定型うつ病とか
新型うつ病が増えたという話もあります。典型的メランコリー感がないからと言って
うつ病でないとは限りません。
URLリンク(www.fuanclinic.com)
特に自殺願望や無気力,無関心(アパシー)がでているのは,気になります。
URLリンク(digitalword.seesaa.net)
薬は,トフラニールが20mgでは,少なすぎると思います。たぶん25mg錠を使い
75mgぐらいは使わないとダメでしょう。
あと自殺願望はうつ病だけでなく,境界性パーソナリティ障害でも起こりえます。
604:優しい名無しさん
10/05/14 00:36:14 hXnvlKaD BE:2792912377-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
糖質、陽性でアカシジアが でない薬にしたいんだけど何かありませんか?
605:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/14 01:23:25 3EGQLxX7
>>591 鬱系という診断は変わっていないと思います。
倦怠感はルーランが原因だと思います。1~2日、ルーラン抜きで過ごしてみてください。
それで改善するようなら、ルーランを別の鎮静剤、たとえばピーゼットシーとか
リスパダールとかに変える手もありますので、早めに通院してください。
>>592 相性があっていない、というのが答えになると思います。
でも10年は長いかなあ…長引くタイプの鬱は医師(またはカウンセラー)との
面談が鍵になってきますが、きちんと愚痴を吐き出すための時間を確保してもらっていますか?
それなしで漫然と薬だけ飲んでいても、よくなる見込みは薄いです。
>>593 確かに少ないですね。効果不十分と判断します。
私なら、まずトフラニールを1日75mg(25mg錠を毎食後1錠)に増量、
ソラナックスは毎食後ではなく不安時の頓服、一度に2錠飲んでもよいことにする、
としてみたくなります。
>>594 原因はソメリンですから、もっと作用時間の短い薬が候補になります。
エバミール、サイレース、ベンザリンあたりでしょうか。
そのくらいの時間帯に効いてくれる抗不安剤もひとつの手です。
レキソタンの5mg錠とか。
>>595 薬を変えるのが一番でしょうね。
「ザナックス」はソラナックスの米国名ですが、海外在住?
ヨーロッパならソラナックスの代替用としてレキソタンが広く流通していると思います。
とりあえず、医師には眠くなることを伝えて、処方変更をお願いしましょう。
606:優しい名無しさん
10/05/14 01:40:08 nEd6A5Ac
>>603
親切に回答して下さいましてありがとうございます。
確かにうつと言ってもピンキリですね。
私は発する言葉は悲観的、自虐的な発言ばかりですが
人前に出ると明るく振舞い、よく喋る性格(そう演じてる自分が居る)なので、
それが災いして?うつとは一度も言われたことはありません。
薬の処方内容からしてまだ慌てる時期じゃないと判断されてる感じです。
今の主治医からは身体表現性障害と診断されてますが
去年より悪化した為、また変わってるかも知れません。
しかしあえてこちらから自分はうつですか?とか○○障害ですか?と聞くのも気が引けるし、
病名はあまり気にしない方が良いとも聞きます。
とにかく自分は物事を消極的に考えてしまう人間なので・・・
607:優しい名無しさん
10/05/14 01:54:10 nEd6A5Ac
連カキスマソ
最近今まで以上に親父がむかついてきて、
またトラブルがあって本当にキレた時殺してしまう気がしてきました。
これもうつの一種なのですか?
608:優しい名無しさん
10/05/14 02:17:50 Wv/HnFZ2
>>606-607 >>593
主治医に自分の気持ちや症状をすべて話していますか?
ここに書き込んだことも話して、お薬の処方を増やしてもらっては?
お薬の量が不十分なので、うつ状態が悪化しているように思います。
609:優しい名無しさん
10/05/14 07:24:06 WWDfZloj
>601
うつ病診断項目ってのがあるだろ?それに、自分でなんとなく感覚でわかるだろ?
ああ~なんかびくびくして臆病になってしまったとか、ちんぽたたね~とか。
医者だってあんたの脳をスキャンして見れるわけじゃね~んだよ?
他力本願もいい加減にしとけや。うつ病の判断ぐらい自分でしろ
610:優しい名無しさん
10/05/14 07:25:21 WWDfZloj
>601
お前みたいなやつがいるからうつ病は甘え、怠けって言われるんだよ。
611:優しい名無しさん
10/05/14 21:57:13 847D2PvI
はじめましてお世話になります。
現在不安障害の治療で、
朝 ジェイロゾフト25mg×2 ソラナックス0,4mg×1
昼 デパス0.5mg×1
夜 ソラナックス0.4mg×1
を1カ月程前より服用しております。それぞれ目立った副作用は出ておりません。
そこでここ数日なのですが、数年前から患っております慢性前立腺炎の症状が
出てきた為、(排尿・射精後の痛み等)
以前泌尿器科で処方されたセルニルトン錠(FS-C03)を、毎食後2錠服用を追加
しようと思ったのですが上記の薬との飲み合わせは問題ありませんでしょうか?
前立腺炎の症状は数年前より、数か月~1年症状が出ない時もあったりなどまちまちなので
症状が強いと感じた一定期間だけセルニルトン錠を服用しておりました。
特にジェイロゾフトとの飲み合わせが心配なのですが・・・。
何卒宜しくお願い申し上げます。
612:優しい名無しさん
10/05/14 23:45:39 2MSW/7Zi
>>611
薬剤師に聞く
613:優しい名無しさん
10/05/14 23:49:59 v26av4V5
>>611
セルニルトンの方に併用注意の記載はジェイゾロフトも含めてなかった。
この薬はセルにチン花粉のエキスなので,そのような問題がないのかもしれない。
ジェイゾロフトの側には併用注意として,セルニルトンはなかった。
従って,両者を併用して問題ないと思われる。
ただ,気になるのは副作用として,排尿困難,尿閉,頻尿などがあり,今回の症状はジェイゾロフト
の為かもしれない。軽快しない時は,精神科,泌尿器科に確認を。
614:優しい名無しさん
10/05/15 00:31:17 7Jz19cdw
朝夕食後 … アビリット50×1T
就寝前 … レンデム×2T
頓服 … 不安時 ソラナックス0.4mg錠×1T
20代です。不眠を伴ううつ病だと診断されております。
判断力が低下しており、不安が増し、目が悪くなったような気がします。
レンデムは飲み始めて4年になります(量はときどきで違う)。
医師からはアルコールより依存性が低く、安全であると聞かされていますが、
ネット上の薬の説明を見ると、依存性や副作用があると書かれており、不安になりました。
いずれは薬を飲まずに生活したいと願っています。
レンデムの効果の強さ、依存性の強さの程度がよく分かりません。
やめる際に苦労や苦痛を伴う薬もたくさんあると聞きますが、私が服用しているものもそうなのでしょうか。心配です。
噛み砕いて教えて頂ければと思います。
615:優しい名無しさん
10/05/15 00:35:01 m+zbEMhk
質問があります。
精神的な病気で一番重いのは何ですか?
あと一番キツい精神病の薬って何ですか?
616:優しい名無しさん
10/05/15 00:40:01 SfTX/x/3
統合失調症とジプレキサかな
617:優しい名無しさん
10/05/15 02:17:53 nr68/9Jh
>>614
レンデムはレンドルミンの後発品です。
元々レンドルミンは,ハルシオンの依存性や健忘が問題になった時,それより無難な薬として使われ出しました。
ですから人によっては,ハルシオンやロヒプノールに比べて効かないと,不平が出たけど,私もそれらより
弱い代わりに,依存性,離脱症状は少ないと思います。短時間作用型で,半減期は7時間です。
618:優しい名無しさん
10/05/15 02:31:47 nr68/9Jh
>>615-616
一番重症の精神的な病気については,何とも言えないけど,一番キツイ薬は,クロザリル(クロザピン)です。
難治性統合失調症専用の薬で,認定施設で厳重な血液検査などの監視下でないと投与できません。
無顆粒球症などになるからです。
ジプレキサはこの薬の誘導体ですが,ずっと副作用が軽減されています。
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(profile.allabout.co.jp)
統合失調症は治療可能だけど,重症のカナー型の自閉症は介入の余地がないとも言えます。
619:優しい名無しさん
10/05/15 02:33:10 FWYM3VLM
29才・女
1日2回 朝と夕
・レキソタン5mg
・ジェイゾロフト25mg
・ガスコン40
・ビオフェルミン
・ジヒデルゴッド
1日1回
・ニポラジン(朝)
・ジルテック(夜)
を処方されてずっと飲んでいます。
アレルギーの薬(上記2種類)をきちんと飲んでいるにも関わらず、
一昨日から、クシャミ・鼻水が止まらず、昨日からは頭痛やダルさもあります。
喉も痛くて、熱は計ったら微熱程度ありました。
風邪だと思うのですが、家にある以前内科でもらった
【ポララミン錠】を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
クシャミと鼻水が半端なくひどくて眠れません…
アレルギー系の薬の飲み過ぎになるでしょうか?
よろしくお願いします。
620:HDI ◆4ubm5rIYeA
10/05/15 05:17:05 qNEd/0zj
>>614 依存性がお酒より弱いというのは本当ですので、安心してください。
依存になった場合の対策も確立されていますから安心してください。
ネット上の情報はセンセーショナルにあおるものが多いので、
しっかり疑ってかかることです。
それにしても、長く患っている間には薬が弱いですね…
抗鬱剤は十分な量をしっかり使う必要があります。
アビリットならせめて1日300mg程度は試したいです。
医師と相談してみてください。
>>615 統合失調症関係は既に出ているので、「アルコール依存症」を上げておきます。
統失は薬で症状を抑えられるのに対し、アルコール依存症には絶対禁酒以外の
解決策がありません。
>>619 問題ありません。
ただ、ポララミンは眠気が強い(私は平気でしたけど)ので、
眠気にだけは注意してください。
621:優しい名無しさん
10/05/15 10:00:15 a5se4M6h
夕食後 … デパケンR100×1T、リボトリール0.5×1T
イライラが酷く、不安や希死感も強かったので約1ヶ月前から通院しています。
飲む時間は夕食後でなくても日中でもいつでもいいとのことだったので
朝デパケンR、夕方リボトリールを服用しています。
通院前よりは症状は落ち着いていると思うのですが、やはりイライラや異常な不安があり、
実行はしないけれど毎日毎日死にたいと思います。
これは薬の量が足りていないからなのでしょうか?
ちなみに躁鬱に近いとは言われましたが、特に病名はつけられていません。
よろしくお願いします。
622:優しい名無しさん
10/05/15 11:40:13 G/lfCFkZ
ほとんどの薬には「~系との併用注意」ってありますが
それはその組み合わせで飲んではいけないという意味ではなく
副作用が出やすくなるという意味なのでしょうか?
623:優しい名無しさん
10/05/15 13:30:42 4WE2V43C
シプロキサン200mg錠の飲み方に関してです。
医者の処方には1日3回1回3錠とあるのすが、今日の治療薬という本で調べたところ、通常は1日2回1回2錠と書かれていました。
これは医者の間違いでしょうか??
624:優しい名無しさん
10/05/15 14:53:15 hoeOcJ1Z
統合失調症でルーラン28ミリ飲んでいるのですが、気分の落ち込みなどの
うつ状態にも効果があるのでしょうか?
ルーランはメジャーの中でも軽いお薬ですか?
625:HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA
10/05/15 14:59:54 ikN2TFvu
>>621 そうですね、薬を増やした方がいいようです。
デパケンは通常、1日400mgくらいは使います。
とりあえずあなたの場合、200mgに増やしてみては。
>>622 その認識であっています。
一緒に飲んではいけない場合は「併用禁忌」と書かれます。
>>623 医師が「100mg錠を1日9錠」のつもりで出している可能性があります。
早めに医師に電話して確認をとってみてください。
>>624 統合失調症による気分の落ち込みは「陰性症状」と呼ばれます。
陰性症状に効く薬もあります(すいません、ルーランが該当するかは私には分かりません)ので、
医師に伝えてください。
626:優しい名無しさん
10/05/15 16:38:54 nGEReA/8
>615
うつ病で寝たきりになる人もいるから簡単に比較できないんじゃないの?
ただ一般的にいえば、統合失調症>そううつ病>うつ病 みたいな~
627:優しい名無しさん
10/05/15 18:41:07 WE3sQEM8
>>621
異常な不安を取り除きたいなら、リボトリールを増やすべきです。
作用時間は12時間くらいですから、もう1~2錠ほしいです。
頓服でデパスは即効性があります。ただし作用時間は数時間です。
デパケンだけで、うつ状態から脱するには有効濃度に達してから、約2ヶ月と言われています。
抗鬱剤が使えればベストですが、躁鬱には副作用があります。
628:621
10/05/15 22:08:30 a5se4M6h
>>625
>>627
回答ありがとうございます。
次回の診察で薬の増量を相談してみたいと思います。
ところで躁鬱が抗鬱剤を服用したらどんな副作用があるのでしょうか?
629:優しい名無しさん
10/05/16 00:51:56 le7AA9M6
パニック持ちです、絶対発作起きない薬教えてください
いままでコンスタン、ワイパックス、レキソタン、デパスが駄目でした
630:優しい名無しさん
10/05/16 16:15:26 4hv2kqCm
>>628
躁転でしょ。急に元気が出て、常識はずれの過激な事を行ってしまう。
一番恐いのは自殺。まれですけど、殺人とかハイジャックとか、SSRIの
投与が認められている。
631:628
10/05/16 17:02:02 tY8FlQ37
>>630
なるほど、それは危険ですね。
もともと躁状態でいることが多い場合は抗鬱剤は処方してくれなさそうですね。
632:優しい名無しさん
10/05/16 18:04:59 ls0q3EME
azは出てくるなよ。
633:優しい名無しさん
10/05/16 19:03:03 z8XDNQ4K
>>624
ルーランは非定型抗精神病薬の中でも,弱い方です。国内開発品なので海外でのデータがなくデータが不足しています。
最大一日48mgまで使えます。
同じ仲間のセロクエル,エビリファイの弱い方です。
リスパダール,ジプレキサ,ロナセンは強いほうです。
634:優しい名無しさん
10/05/16 21:24:23 +fzzlNTH
朝昼夕食後 … ソラナックス0.4mg×2錠
朝夕食後 … リーマス100mg×2錠
就寝前 … リフレックス15mg×2錠
頓服 … めまい、頭痛がひどい時 レキソタン5mg(1日1回)
お医者さんには、うつ、自律神経失調症、全般性不安障害などと言われています。
2月まではリフレックスの他にパキシルを40mm服用していたのですが今の病院に転院して
パキシルを徐々に減薬していき約1ヵ月前から完全に断薬しました。
断薬後、2週間ほど経った時には離脱症状が一時的に軽くなったのですが、先週からまた
めまいと頭痛(頭の圧迫感)がひどくなってきました。
以前は頓服のレキソタンが効いていたように感じたのですが、最近効き目が薄れている気がします。
個人差はあると思いますが、レキソタンより効果の強い薬はどのようなものがありますか?
近日中に体調が良い時に病院に行って相談するつもりですが事前に知っておきたいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
635:優しい名無しさん
10/05/17 05:30:24 nHfHZ0Xh
エバミールって、グレープフルーツジュースで飲んだらやばいですか?
636:優しい名無しさん
10/05/17 05:57:31 lLNxVOCU
>>635
何をやばいとするか基準が曖昧だが、血中濃度が高くなって、分解も遅れて、
翌朝寝坊するかも知れん。
てゆーか薬をジュースで飲むな、水で飲め水で。
637:yu
10/05/17 13:02:42 pOhwNk3u
3年ほどまえに初めて心療内科に行き過敏性腸症候群と診断され、
ソラナックス0.4mgを一日3回処方されました。
1年ほど飲み続けだんだん効かなくなってきたことを医師に伝えると、
リボトリール0.5mgを一日2回追加されました。
また1年ほどたったあと、効かなくなり今10ヶ月前から
セニラン錠5mg(プロマゼパム)3回
トルバナシン錠50mg3回
をのんでいます。
これは強い薬にされたということなのでしょうか?
どんどん薬が強くなっていくのが怖いです。
乱文ですみません。誰か教えてください。
638:優しい名無しさん
10/05/17 20:31:52 c5F6eL8S
ジェイゾロフトって最初に服用してからどれぐらいで効果出てきますか?
639:優しい名無しさん
10/05/17 20:46:52 lLNxVOCU
>>637
個人的な感想を述べると、セニランはリボトリールよりも弱い。
トルバナシン=グランダキンは使ったことないけど、BZD中では弱い部類と聞いている。
ただ、鎮静作用の強いリボトリールからグランダキシンのような薬に変えたというのは
医師が、単に抑えつける対症療法から自律神経方面を改善してみようと考えた経緯が
窺える。
まあリボトリールを続ける事からしたら決して怖がる処方ではない。
>>638
個人差がある。ゾロフトは気づいたら効いている。止めた時に初めて気づく場合も多い。
劇的な変化は期待しないように。
640:優しい名無しさん
10/05/17 21:02:08 1X+QpA6m
>>637
ソラナックス1日1.2mgは,中強度の抗不安薬で2.4mgまで使えます。
リボトリールは最も強いベンゾジアゼピン系の抗けいれん薬で保険適応外ですが抗不安薬としても
使えます。ちょっと量は難しいけど3mgくらいまで使えます。
セニラン(ブロマゼパム,レキソタン)15mgは,強い抗不安薬で,15mgが一日保険最大量です。
トルバナシン(グランダキシン)150mgは,ベンゾジアゼピン系だけど自律神経失調症などにしか
保険適応がありません。
私の印象では,リボトリール>セニラン>ソラナックスの順で強いです。
一つの問題は過敏性腸症候群という診断が正しくて,器質的疾患がないか消化器内科で検査
をするという選択があります。また昔,この病気の内科側の治療薬はあまりなかったけど,今は
コロネル,イリボー(男性のみ)などのそれ専用の治療薬がある事です。
641:優しい名無しさん
10/05/17 21:16:00 1X+QpA6m
>>635
グレープフルーツジュースは,薬を代謝するCYPという酵素を阻害するので多くの薬の
血中濃度あげます。
その中にベンゾジアゼピン系薬が入っていて,エバミールもそうです。
特にいけない組み合わせになります。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
642:優しい名無しさん
10/05/17 22:03:51 lK6cQznA
強迫なのですが、数ある(といっても3種類ですが)SSRIのなかでもやっぱりデプロメールが強迫には最も効果的なのでしょうか?
643:優しい名無しさん
10/05/17 22:10:21 viwDKCSo
>>642
一般的にはそう言われていますが、私は効いていません。量は、75mg/dayですけど。
ただ、うつ病と不安には効いています。
644:優しい名無しさん
10/05/17 22:15:59 lLNxVOCU
>>642
とされているが、強迫とかは原因が複合的な場合もあるので、医者とよく話し合って
決めるのが実際的。
SSRIではデプロが第一選択だろうが、場合によっては強いゾロフトになる可能性もある。
パキシルは取り扱いの難しい薬なので出ないと思うが。
645:優しい名無しさん
10/05/17 22:17:15 kH+sUDwi
4年ほど前、心療内科で社会不安障害と診断されました。
レキソタン2mg他を1日3回飲んでいましたが、昨年から徐々に減らされて
現在は
【朝】
レキソタン2mg×1(4年前から服用)
ジェイゾロフト25mg×1(2年前から服用)
【夜】
ジルテック(耳鼻科にて処方)
の処方で服用していて、ここ3日間くらいレキソタンのみ、飲み忘れてしまっていました。
すると、昨日あたりから手足の先が突然ピクッとなったり、軽く痺れたり、
今日は昼頃から指先がこわばった感じになり、おかしいな?と思ったら
レキソタンを飲み忘れていたことに気づきました…
これらの症状は、レキソタンを飲み忘れたことと関係がありますか?
ジェイゾロフトは減薬や飲み忘れも副作用も今までなかったので
今頃副作用が出るとは考えにくいのですが…
ちなみに先週半ばから風邪を引いて微熱がありました。
風邪はもう良くなっています。
今から約30分前にレキソタン2mgを服用しましたが
今はまだ変化がありません。
こんな症状ありますか?
646:優しい名無しさん
10/05/18 02:00:04 Uor+wI4r
>>642-644
パキシルは離脱症状があって使いにくいけど,順番はパキシル>ジェイゾロフト>デプロメールでしょう。
さらに強迫性障害の場合うつ病と違いパキシルは50mgまで使えます。
デプロメールは150mg使わないとしばしば無理でしょう。
ジェイゾロフトは健康保健上は強迫性障害に効用がないけど効きます。
うつ病と同じ100mgしか使えないでしょう。
647:優しい名無しさん
10/05/18 02:11:18 Uor+wI4r
>>645
おそらく減薬症状ではないと思います。
かりにそうだとしても,一日2mgぐらいで,半減期が20時間の薬ですから3日も経てば体内に
あまり残っていないでしょう。このまま中止しても平気なくらいだけど,まあ再開されたのだから
心配ありません。
離脱症状はやはり不安・不眠・不隠などが多くて,ピクっとしたり,痺れたりは,非特異的とみなされます。
648:優しい名無しさん
10/05/18 11:25:36 5+DrfqoY
うつ病で次のような薬を飲んでいます。
ルボックス 75mg×2
ドグマチール 50㎎×3
デパス 0.5㎎×3
テトラミド 30㎎(就寝前)
うつの症状は6割くらい改善してきているのですが、
あと4割がなかなか改善しません。
ルボックスは最大量飲んでいるのでこれ以上増やせないそうなので、
主治医に他の薬を追加して欲しいのですが、追加をお願いするとしたら
どんな薬がよいでしょうか?
やっぱり3環系でしょうか?
ドグマチールは副作用が気になるのでやめたいのですが、
ドグマチールに変わる薬でよいものはないでしょうか?
あと漢方薬の加味帰脾湯はこれらの薬と一緒に飲んで大丈夫でしょうか?
649:yu
10/05/18 12:40:06 q2pZRqXb
639さん、640さんご親切にありがとうございました。
おかげさまで理解でき少し安心できました。
心療内科に通う前ずっと内科や胃腸科に通い、胃薬や下痢止めを処方され続け、
胃カメラなどの検査もすべてした結果が「精神的なものですね」でした。
で、どうしようもなく心療内科に行きました。他の疾患は大丈夫だと思います。
ご心配ありがとうございます。
いろいろ参考になりましたのでこれからも読ませていただきます。
650:優しい名無しさん
10/05/18 19:52:16 pZ/tOxxG
誘導されてきました。
本日いつもかかっている病院が休みでなので教えてください。
ソラナックスという薬を極度の不安による不安障害から処方していただいています。
2日に0~1錠に自身で自重していたのを
最近辛いことがあり、この4日間は嫌なことを思い出して不安が心の中で起きるたびに飲んで
何かをしてしまわないように抑えています。
だいたい1日2~4錠であとは寝るようにしています。
一気に増やすことで何か問題がおきてきますか?
また、一気に増やしてしまった場合は一気に減らさないほうがいいですか?
651:優しい名無しさん
10/05/18 20:31:37 1yDBsvpL
強迫性障害にSSRIが有効というけど、主治医の話だと鬱よりかなりの量を
服用しないと効果は出ないと言っていた。(暗に副作用が先に出て、効かないですよ、という事)
>>648
6割改善してるなら薬に頼らず、運動、食事、読書等で改善すべきでしょう。
652:優しい名無しさん
10/05/18 22:02:45 /Pz7FycO
では、SSRIと三環系のアナフラニールと比較したらどっちがより強迫には有効なのでしょうね?
653:優しい名無しさん
10/05/18 23:14:30 SIuYj5dv
躁うつ病歴4年ですが、ニセルゴリンを服用しても影響はないでしょうか。
654:優しい名無しさん
10/05/18 23:17:31 2P9dvtcw
>648
テトラミド飲んでるならドグマいらんでしょ。胃腸障害で飲んでるならいるけど。
追加する薬って・・・あとの4割はどのような症状ですか?ってところっすね。
655:優しい名無しさん
10/05/18 23:29:17 1nV1YyBZ
よろしくお願いします。
現在の処方が、
リスパダール14mg、セロクエル800mg、アキネトン4mg
トピナ100mg、マグミット1500mg、ルボックス150mg
マイスリー10mg、ハルシオン0.5mg、レンドルミン0.5mg
を1日に飲んでいます。
まわりの人に、「多いのではないか」と言われます。
夜は寝付きが悪いですが、昼間は、薬の副作用か、身体がだるく、
思うように生活できません。これは思い切って、正直に主治医に、
訴えていいレベルですか?
656:優しい名無しさん
10/05/18 23:35:41 iEycQOe8
副作用止めの薬処方されて薬が増えそうだな
657:優しい名無しさん
10/05/18 23:36:01 2P9dvtcw
>655
訴えていいレベルです。
658:優しい名無しさん
10/05/19 00:10:28 TqiwbITq
>>653
向精神薬を服用しているなら抗コリン作用にニセルゴリンの効果が減弱される。
寛解を待たれたし。
>>655
これは酷い。
医師がカルテをおざなりにして診療して処方を考えている可能性があるので
一度見直しを求めるべし。
これだけ出しておいて副作用止めにアキネトンとは論外、マッチポンプもいいとこ。
659:優しい名無しさん
10/05/19 00:10:45 4jzp+Lie
>>655
即、医者、変えろ。それ以外、方法はない。
660:優しい名無しさん
10/05/19 00:46:41 B4Fa/eUG
>>657
やはり訴えて良いんですね。ご意見ありがとうございます。
主治医に言ってみようと思います。
>>658
酷い・・・ですか。見直しをしてもらえるように、
主治医と改まって話し合いたいと思います。ありがとうございます。
>>659
薬以外のことでは今の主治医をとても信頼しているので、
もう少し努力してみます。
661:優しい名無しさん
10/05/19 00:56:53 4jzp+Lie
>>660
ほんとうに医者、変えてみろって。
お前の「信頼」してる医者の処方、めちゃくちゃだぞ。
662:優しい名無しさん
10/05/19 04:00:55 l+pEiqYe
不眠・中途覚醒用に最初ロヒプノ―ル2mgを処方されて
その後銀ハルシオンを追加されたのですが、両方飲むのに抵抗あります。
どちらか一種類にしたいのですが、依存性、その他リスクの少ないのはどちらでしょうか?
663:優しい名無しさん
10/05/19 05:48:42 cO3ufuVf
>>660
あなたの主治医を信頼していると言うのは、
「俺の言うとおりに薬を処方してくれる」という事ではないですか?
>>662
短期+中期、これが通常の使い方ですよ。別に問題ないですよ。
寝入りと中途覚醒どちらが辛いですか。それで1種類にすれば。
664:優しい名無しさん
10/05/19 08:37:14 +n+Nr8rB
>>660みたいに医者を完全に信じきってる奴はよっぽど頭が弱いのかねぇ
訴える=訴訟なのに勘違いしてるし
そのまま廃人になってからじゃ遅いぜ
>>662
>>663に補足してみる
寝入りにくい→ハルシオン
中途覚醒→ロヒプノール
665:優しい名無しさん
10/05/19 11:41:42 ngyxWNWD
653です。向精神薬は処方されていません。
それでもニセルゴリンの効果が減弱されますか。?
いずれにしても、お忙しい中、回答ありがとうございます。
666:優しい名無しさん
10/05/19 12:26:43 qdxiOsD6
>662
ロヒで寝られるならハルシオンいらないっしょ。
667:優しい名無しさん
10/05/19 15:18:56 TqiwbITq
>>665
いやだから。向精神薬が抗コリン作用を持つから、という話。
飲んでなかったら関係ないよ。
でも双極性なら医者に行きな。まじで。周囲も大変だから。
双極性に智恵なんかついたらそれはそれで困りもの。
668:優しい名無しさん
10/05/19 16:32:19 ngyxWNWD
667さまへ。愚問で失礼しました。双極性Ⅱ型でクリニックに通っています。
以後は知恵をつけないようにします。申し訳ない。
669:優しい名無しさん
10/05/20 12:47:44 IdyX169B
ほす
670:優しい名無しさん
10/05/20 15:41:25 fgQD8xob
うつと倦怠感が酷くてデプロメール50mg処方されました。
4週間後軽い頭重と震えと落ち着かなさがあるといいましたが、
100mgに増量されました。
すると、頭だけでなく延髄から脊髄まで酷く重苦しくなり、
起きているのも辛くなってしまいました。
奥歯もかみ締めっぱなしで、首筋もがちがちに凝り、
身体も時々がたがた震えました。
また4週後、診察で説明してるつもりなのですが、話し方が(口の動き?)悪いのか、
「え?」と言われたまま聞かなかった事にされ、150mg処方されました。
具合悪いのに飲めませんとは言ったのですが、「効くかもしれないから飲んで」で終了。
この症状は副作用じゃないのでしょうか。
このまま飲み続けていいものでしょうか。
関係ないかも&汚い話ですが、熱いもの食べた後
鼻水が味が無くてあれ?と思ったことがありました。
671:優しい名無しさん
10/05/20 19:42:08 ReXmEG8h
ピラセタムは双極性Ⅱ型そううつ病に効果はありますか??
672:優しい名無しさん
10/05/20 20:05:25 vSFHwg68
>>671
またお前か、懲りないな。
効くというのが双極性の治療に対してなら回答はNOだ。
ピラセタムは大量でミオクローヌス(てんかん)に、少量でADHDなどに有効。
スマドラは寛解してからにしろというのに判らないやつだ。
そんなに使いたかったら、もう何も言わないから試してみろ。
多分、期待している感じとは違うだろうから。
それから、ここでスマドラの質問は質問者がメンヘラーでもスレチだから控えてくれ。
身体板とサプリ板に該当スレがあるから、まずそっちのログを読むところから始めろ。
それと、メンヘラーのスマドラ使用についてはサプリ板の薬屋の倅という奴が詳しいはずだからスレに行ってみろ。
673:優しい名無しさん
10/05/20 20:07:15 jS0rT0ya
>>653>>658>>665>>667-668
私は双極性障害が知恵をつけても良いと思うけど
ニセルゴリン(サアミオンの後発品)は脳循環・代謝改善剤です。
このグループの薬はたくさんありましたが,薬効がはっきりしないので,ほとんど切られこれは数少なく
残っている方です。漫然と投与せず,投与12週で効果が認められない場合には投与を中止すること。となっています。
URLリンク(www2.incl.ne.jp)
ニセルゴリンは、脳血流量増加作用及び虚血病巣部の血流増加作用が認められている。臨床あるいは
実験動物において、脳循環改善作用、血管流動性改善作用、脳内アセチルコリン系の賦活作用、脳エネルギー代謝
改善作用、脳神経機能改善作用などを示すことが報告されている。
:メインは脳循環改善だから,抗コリン(アセチルコリン)作用の副作用のある薬を飲んでいても効くでしょう。
ただし双極性障害なら他に飲まなければならない薬が,多いからニセルゴリンを飲む必要性はわからないです。
674:優しい名無しさん
10/05/20 20:33:08 vSFHwg68
>>673
Webデータ厨は黙ってろ。
病院の処方の話なんかしてねーの。スマドラの話なの。
スマドラーの間ではニセルゴリンなんて一年でも二年でも使い続けているのがザラなんだよ。
お前、スマドラ使って勉強したことがあるのか?
気楽にメンヘラーにスマドラを勧めて状態が悪化したら責任取れるのか?
675:優しい名無しさん
10/05/20 20:42:54 ZvC/zh6F
たしかにぐぐってコピペしてるだけのレスが多いな
基地外がかまって欲しいだけのスレになってるから仕方ないかもしれんがw
基地外スレは別にたくさんあるからここで質問せずそっちで教えてもらえよ
676:優しい名無しさん
10/05/20 22:21:36 wxB1ekp1
エビリファイによるアカシジアは飲んでる内にアカシジア出なくなったり慣れてきますか?
677:優しい名無しさん
10/05/20 23:07:15 ZvC/zh6F
薬の切り替えが一番無難だろうな
医者によっては副作用に薬出して終わり
慣れるのは薬に慣れるってことで主作用にも慣れるからそれまで待つのはあまり得策じゃないだろう
678:優しい名無しさん
10/05/20 23:37:26 wxB1ekp1
>>677
糖質、被害妄想、鬱、幻聴が主症状なのですが現在、朝晩、定期で計18mgとタスモリン何ですが、リスパダール、レプチル、セロクエルと来て、効果がありそうな薬ないですかね?
679:優しい名無しさん
10/05/21 00:27:51 Ip/1MwRE
エパミール(1.0)とマイスリー(10)を服用しています。
飲んだ後の記憶が一切飛んでいるんですが大丈夫でしょうか? 飲んでも眠れなくてコンビニに買い物に行ったりネットに書き込みしたり、ネット通販でよけいなものを注文しているようなのです…。
680:優しい名無しさん
10/05/21 00:38:46 v+0HWySL
>>679
薬を飲んだら即刻布団に入りなさい。
貴方の場合だと重傷なので水と薬を持って布団に入ってから飲みなさい。
さもなければ耐性が付いてどんな眠剤も効かなくなって地獄を見ますよ。
681:優しい名無しさん
10/05/21 02:11:17 a+lmxb/+
>>670
失礼ですが,デプロメールは比較的安全性の高い薬で,50mgの初期投与量に,4週間後100mgに増量,
さらに4週間後150mgに増量ははふつうのやり方です。むしろちょっと弱いので150mgの最大量にしないと
効かないのです。
あなたの表現される症状は,副作用の可能性は少なくて,極端に抗うつ薬を恐れている人の症状か,
うつ病に伴う心身症の症状のような気がします。
お薬110番のデプロメールの記載だけど,これ読むと自分の症状に当てはまると思うかもしれないけど,
違うと考えたので主治医は増量した効果を確かめたかったのだと思います。
URLリンク(www.interq.or.jp)
薬の使い方としては合っています。後の事は主治医と相談してください。