セントジョンズワートat UTU
セントジョンズワート - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
10/03/06 08:43:20 5WA25V+O
相互作用を知らないでこの「薬」を使うやつば馬鹿

3:優しい名無しさん
10/03/06 13:14:25 g+9UyTGO
前スレなぜ落ちた?
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ14
スレリンク(utu板)
URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(utu板)

4:優しい名無しさん
10/03/06 13:18:10 g+9UyTGO
日本産、中国産、ロシア産があるけど
どれが一番効果が高いんだろう
やっぱり寒い順でロシア>中国>日本かな
日本産は根の採取禁止されててほとんど枝しか流通してないようだから
ロシア>中国>>>>>>>日本ぐらいかな

5:優しい名無しさん
10/03/06 14:59:40 yaXoqOEi
ぼーっとする

6:優しい名無しさん
10/03/06 15:32:39 pFIkAFhr
セントジョンズワートは欝に効果ないって最新のレポートなかったっけ
正確性に不安がある古い調査でさえ有効率は55%と見た記憶が

7:優しい名無しさん
10/03/06 16:53:18 KMi37343
量にも服用の仕方にもよる。

8:優しい名無しさん
10/03/06 19:25:18 Mym+a1zz
これって双極性の気分障害にも効くの?

9:4
10/03/07 00:37:40 TIhUL/CZ
甚だしい誤爆でした…

10:優しい名無しさん
10/03/07 01:01:10 W+BcTXzv
苗ではホームセンターで、サプリとしては100円ショップでも見かけますが、飲み続ける人は少ないようですね。


>>8
炭酸リチウムでないと無理かと思います。


11:優しい名無しさん
10/03/10 09:29:17 5w88UMXJ
>>8
双極性の人にはダメ。

12:優しい名無しさん
10/03/24 00:38:41 dIeYTrZc
現行スレ?

13:優しい名無しさん
10/03/26 10:49:16 yNCcmfFI
時間的にはこのスレが早いね

14:優しい名無しさん
10/03/28 00:45:38 TmGXD5Np
これ、通常量の2~3倍のむと、ドグマチールに匹敵するくらいの効き目。

15:優しい名無しさん
10/03/28 01:52:18 ZJmu5bc+
ドグマチールからしてほとんど効かないよなあ。

16:優しい名無しさん
10/03/28 14:18:23 fG7iMmHR
 

17:優しい名無しさん
10/04/21 04:13:40 Hkjb+uDt
>>1

もう解ったろ。
SJWってのはこんな程度のモンなんだよ。
この過疎ぶりを見ると、かつて意気揚々とサプリ屋のテキストコピペしてた輩も手に負えなくなって精神科に行ったんだろうな。

18:優しい名無しさん
10/04/21 09:04:12 2dWlUrBV
お前には程度という概念が欠落している。

19:優しい名無しさん
10/05/08 10:45:20 9f7idjiX
最近はじめて飲んでみたらすごい効いた
でも高いんだよなぁ・・・

20:優しい名無しさん
10/05/17 21:21:17 lLNxVOCU
どこで買ってんだ?
欧米から直接個人輸入しろ。送料入れても安いぞ。ユーロ安、ドル安の時が狙い目。

21: ◆woENZGJDUU
10/05/24 00:34:28 ZlWARorF
弱いSSRIだと思った。
効果はあるんだが処方薬との間の壁はでかい。

22:優しい名無しさん
10/05/27 17:44:01 LsOjuWg9
ヤフオクで1粒10円換算ぐらいで買った
個人輸入だと1粒換算どれぐらいで買えるの?

23:優しい名無しさん
10/05/28 07:19:38 otzVvUsm
URLリンク(www.iherb.com)

24:優しい名無しさん
10/05/28 10:48:34 kB7pRiC6
手間の割にそんな安くないじゃん

25:優しい名無しさん
10/05/28 15:39:01 otzVvUsm
もしかして英語ができないのか?
この店は日本語対応だし配送にクロネコも導入しているぞ。
支払いはクレカだし。
それでも手間とか言う怠け者は救いがたい。

26:優しい名無しさん
10/05/28 16:34:56 kB7pRiC6
手間はともかく「安くない」ってことについても言い訳してくれよ

27:優しい名無しさん
10/05/28 19:24:10 otzVvUsm
何だよ言い訳って。
俺はただ個人輸入でメジャーな店を紹介しただけだろ。
お前が普段どんなのをいくらで買っているか知らんが、何故そこまでする義務がある?
もっと安い店もあるがあまりメジャーじゃないのでここを出しただけだ。
ケチつけて議論したいだけならよそへ行け粘着キチガイ

28:優しい名無しさん
10/05/28 23:05:18 8U1RsoIj
自信を持って紹介したサイトを完全否定され発狂するキチガイw

29:優しい名無しさん
10/05/29 17:36:58 xV1vV/eD
i herbいいですよね。
日本語もあるけど、個々の商品に関しては英語です。
よく利用しています。

30:優しい名無しさん
10/05/29 21:36:37 /HoCfJLJ
スレに変なのが巣くっているんじゃ
集まる情報も集まらんわなあ。

31:優しい名無しさん
10/05/29 21:54:29 gF4eRydg
一時期話題になってファンケルやDHCのが
コンビニの棚に並んでたこともあったな。
今は全然人気の無いサプリだが……。

リピーターが居なかったんだろう、
つまり

32:優しい名無しさん
10/06/01 16:29:55 flfIxwOB
カプセルから粉末を取り出してそれを鼻から吸い込むのってどうですか?

33:優しい名無しさん
10/06/01 16:45:23 wOkjeYqR
効きやしませんぜこんなのw
すくなくとも効くんならオレは鬱なんぞにはならなかった

34:優しい名無しさん
10/06/02 12:05:36 OXYEIpdB
>>32
何日も、何週間もかけて血中濃度を上げていく類のモノなんでスニッフの意味はないな。

でも、>>33氏の仰るとおり、普通の人間には効きやしませんよ。

35:優しい名無しさん
10/06/02 14:00:42 7Elc+8Pe
効いてるように思うのはプラセボ効果ですか
噛み砕くのとそのまま飲むのではそのままの方が良い?

36:優しい名無しさん
10/06/02 18:00:18 dp33d8zq
マルチばっかりするなよおまえ…。

37:優しい名無しさん
10/06/02 18:38:28 J+dSmTGD
関連スレに書くぐらいいいだろう
いちいち噛み付くな性悪

38:優しい名無しさん
10/06/02 19:15:09 OXYEIpdB
>>35
即効性はない。
最低一週間くらい飲んで血中濃度を上げていくサプリだ。
噛んでもスニッフでも意味はない。
完全にプラセボ。

あと、再度言うが、、>>33氏の仰るとおり、普通の人間には効きやしません。
マトモなスタディーで効果が証明された事も皆無。
病院に行きたくない人間が、藁にもすがる思い出このスレにレスをし、過剰な期待を書き込んでいたが、おおむね精神科に行ったようで、リピーターはほぼ皆無。

39:優しい名無しさん
10/06/02 19:27:00 7Elc+8Pe
そうなんですか
でも味がくせになってしまったようで
食品として楽しんでいます
国産は高そうなのでやっぱ個人輸入ですかね
オススメのサイトあったらおしえてください

40:優しい名無しさん
10/06/02 19:40:23 h8IF2A+Q
・私はここを利用してます☆ 振込み対応、送料込み。
URLリンク(www.456.com)

・使ったのは、Source Naturals 300mg:120錠
・内容:セントジョーンズウォート(おとぎり草)の葉および花のエキス 300 mg †
   (ヒペリカム・パーフォラタム)標準エキス 0.3% ヒペリシン 0.9 mg を供給
※ヒペリシン0.3mg以上で選んでます。

効果:セレトニンが不足するうつには効くと思います。
   ただ、脳機能の余計な場所を鎮める効果があるようで、なんていうか頭がぼーーっとします。
   SAMeの方がこういう副作用がましな気が。でも抗うつ効果のあるモノを何も飲まないより苦痛はましなのでは。

効いてくるまで、内科等で抗不安剤を出してもらうと楽に過ごせると思います。

・効果の症例:ヨーロッパでは広く処方されてるので、探せば症例は探せるのでは。
 私が見たのは書籍で「脳に効く薬とサプリメント」

41:優しい名無しさん
10/06/02 19:45:14 dp33d8zq
>>37
なんで偉そうなんだよ
いいだろうって一度くらいならまだしも、こいつ常習犯だぞ

42:優しい名無しさん
10/06/02 19:47:20 9CiXtHyN
こいつって全部同一って確かな証拠でも持ってんのかよ
見えない敵と戦うな

43:優しい名無しさん
10/06/02 19:59:01 dp33d8zq
サプリ板のセントスレと書き込み時間が同じ奴が涌いてんだよ
照らし合わせてみろ
おまけにアドバイスもらっても一向に買う気配もなし
ショップを教えろとかも書いてるが少し遡って読んだらiHerbのURLが出てるのに
気付くはずだろ
なんでそれすらしないんだ?
そういう構ってちゃんを注意したらイチャモンつけられるのか?

44:優しい名無しさん
10/06/02 20:52:23 OXYEIpdB
>>39

やっぱ抑鬱にサプリじゃ無理。
効いた、効いた、といってられるのはおおよそ抑鬱状態じゃない。
しかも、治療が遅れ、抑鬱悪化の恐れが危険すぎる。
自分は国内のをひととおり、その後アメリカのピューリタン・プライド(最近は日本語サイトもでたんじゃないかな)とかいうトコから輸入してたけど、どれもさっぱり効かなかった。
重くならないうちに、いい病院見つけて(これが大変かも、何件もハシゴしてでも是非合うトコトを見つけて欲しい)早く治療、或いは予防に入るに越した事ないですよ。


45:優しい名無しさん
10/06/02 21:25:30 9CiXtHyN
>>43
スルーできないお前が悪い

46:優しい名無しさん
10/06/03 04:52:03 IGW22a2g
ピューリタンなんて下の下レベルのサプリじゃん

47:優しい名無しさん
10/06/03 21:09:42 /5X6kaUK
高いサプリでも全然効かないけどな。

48:優しい名無しさん
10/06/04 20:58:31 ZuFKE3SH
数日前から飲み始めた。サトウの。
効くんだったらプラセボでもいい。

49:優しい名無しさん
10/06/05 03:53:17 pLJpmua2
>>45
厳しいが正論だな
だがクズをのさばらせるとスレや板が荒廃するぜどうする?
たまにはガツンと叩いてやるヤシも居ていいだろ

50:優しい名無しさん
10/06/10 11:28:05 hoJEW9iF
これ飲むならバナナ食べてたほうがマシなレベル

51:優しい名無しさん
10/06/22 11:29:36 3P1ECSyZ
バナナのトリプトファン伝説は都市伝説以外の何物でもない。
実際、バナナに含まれるトリプトファンの量は大した事なくて、蕎麦とかの方が断然多い。
それに、セントジョーンズワートは天然のSSRIだとか言われているが、
実際にはセロトニンだけじゃなく、ノルアドもドパミンもグルタミン酸もGABAも
トランスポータへの再取込が阻害される。
まあ、そういう意味から言えば、うつに効くハーブと限定しているのはおかしいという
ことになるが。
医療系ハーブじゃなく、QOL向上サプリだよな。

52:優しい名無しさん
10/07/03 10:52:07 YMaMJHKe
というコトで、サプリヲタの拠り所となったものの、延々と彼等を治療から遠ざけ重症の鬱患者に仕立て上げてしまった「悪魔のサプリ」スレ終了。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch