【専門】ADD/ADHD専門スレッド part58【総合】at UTU【専門】ADD/ADHD専門スレッド part58【総合】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:優しい名無しさん 10/03/01 01:35:57 Zg+ke+B3 >>494 >適切な投薬と適切な療育によって >大幅に症状が改善されるケースもあることが、一定のエビデンス付きで >知られています。 ほぉぉ。 どんな問題設定でそれが改善されたっていうの? 501:優しい名無しさん 10/03/01 01:49:26 SzokyGWs >>500 常識的な数字だけなら、 http://merckmanual.jp/mmpej/sec19/ch299/ch299b.html に記載の通りでいいと思うんだけども、まさかよんでねーとはいわねーよな。 今田家話題になっていて。 もしも、読解力に難のある方でしたら、該当部分を抜き出す等の補助を してさし上げても構いませんが。 502:優しい名無しさん 10/03/01 01:50:56 SzokyGWs 今田家話題になっていて。 × こんだけ話題になっていて ○ 人によっては、知覚統合にも影響があるかもしれないので、 助けてほしければ助けてあげますよ。 503:優しい名無しさん 10/03/01 02:01:22 SzokyGWs もう少し詳しく知りたいならば、PubMEDなんかで調べてみたら いいんじゃないかな? よく引かれてる論文としては http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11524026?dopt=Abstract http://www.cjcp.ca/CJCP_05-012_e50-r101628 なんかがある(コンサータ関係)けども、 これで満足ですか? もし、英語が読めないなら、簡単な要約をそのうちつくってあげてもいいですけども。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch