心の相談室「野の花」 九鉢目at UTU
心の相談室「野の花」 九鉢目 - 暇つぶし2ch50:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/25 06:07:48 2LVqeJ5b
>>48
48さん
>なにもかもが面倒でなにもやりたくない気分になります。
精神活動を抑えるお薬を飲んでおられるので、ある程度はいたしかたないのですが、
現状に悩んでおられること、ここにレスされたことは良い方向にあるということですよ。
>将来のことが不安でいっぱいです。どうしたらいいでしょうか?
地域の精神科グループホームやセルフヘルプグループを探して活動に参加されると
ご自分のスタンスがある程度見えてくると思います。


51:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/25 06:27:06 2LVqeJ5b
>>49
49さん
多分、ご自分を殺して殺しての結果の発症と思います。
うーん、この状態で勤務を続けるのは、辛すぎるのと違いますか?
もう希死年慮が起こって3年、非常に危ない状況にあると思いますよ。
この不況下、理想論になってしまうのを覚悟して申し上げますと、
解決策は以下の順になろうかと考えます。
1)休職制度を利用する +主治医を変える(セカンドオピニオンの必要性大)。
2)刺激と責任の少ない職場への異動を申請する。
なのはともあれ、会社の就業規則・労働協約を充分確認して制度を有効に利用、、
必要なら社会保険労務士に相談されのも手です。

52:優しい名無しさん
10/02/25 20:22:33 4L2wXKrG
統合失調症になってしまいました。
30歳まで仕事をしたことがありませんが、大学は何とか卒業しました。
ですが、対人緊張が非常に強く、人と話をするのが怖いです。
いつも、なにかにおびえながらドキドキしています。
薬はリスパダールとルーランをもらっていますが、本当にこれで
いいのでしょうか?多少、元気は出てきましたが、疲れやすいです。
あとは、人との会話についていけれません。
いったいどうしたらいいのでしょうか?薬はどういうふうにしたらいいのでしょうか?

53:49
10/02/26 00:08:42 peCAXLqj
田舎のご隠居様
真摯な対応有難うございます。やはり休職に行き着いてしまうのですね。
くたびれました、考えが纏まらないので、今日はお礼だけにさせていただきます。
疲れているのに、眠れないのは辛いです。

54:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/26 05:30:45 zmzYUoBU
>>52
52さん
>薬はリスパダールとルーラン~  これでいいのでしょうか?
一応無難な処方なのでしょうが、本当にあなたに症状に合っている処方かどうか?
隠居も疑問です。セカンドオピニオンが必要と感じます。
>疲れやすいです。~人との会話についていけれません。
うん、これは有る今のお薬からして、程度いたしかたないのですよ。働き過ぎる脳の
動きを少し押さえているのですから。

55:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/26 05:34:08 zmzYUoBU
>>53>>49
49さん
>やはり休職に行き着いてしまうのですね
命あっての物種ですのもの。
>疲れているのに、眠れないのは辛いです。
緊張過剰の状態のように感じます。
呼吸法などストレス緩和法で、ある程度対処できますよ。


56:優しい名無しさん
10/02/26 17:09:43 lKJ2DLbg
緊張症で統合失調症のものです。

ルーラン4mgとアモキサン20mgを毎食後に飲んでいましたが、元気は
出てきたものの、 緊張感を感じるようになり、セルシン2mg毎食後が
処方されました。 それでも緊張すると言うと、セルシンがなくなり、
リーゼ5mgが処方 されました。

この緊張感はアモキサンによるものなのでしょうか?それとも
統合失調症によるものなのでしょうか?リーゼはこれらの緊張感に
有効な抗不安薬といえますでしょうか?

緊張症の私に何かアドバイスをください。

57:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/26 17:35:32 zmzYUoBU
>>56
56さん
>この緊張感はアモキサンによるものなのでしょうか?
>それとも統合失調症によるものなのでしょうか?
どちらとも決めかねます。両方の可能性も捨てきれませんね。
>リーゼはこれらの緊張感に有効な抗不安薬といえますでしょうか?
はい、ただあなたの症状には合っていないのかもしれません。
主治医と相談されるか、セカンドオピニオンを受けるのもよいでしょう。
>緊張症の私に何かアドバイスをください。
緊張を意識すればするほど、余計緊張するものなのです。
「自分は緊張する傾向があるんだから、もっと緊張してみよう」と開き直る
と、意外と緊張が軽減するはずですよ。

58:優しい名無しさん
10/02/26 17:47:40 lKJ2DLbg
なるほどそうですか
どうしてリーゼは緊張症に合っていないのでしょうか?

59:優しい名無しさん
10/02/26 18:38:02 zXeIXAOv
こんばんは去年3回ほど入院しました。
今も通院中です。
1回目の入院のときから症状が変わってきた気かします。
前は死にたい気持ちと不安だけでした。
今は自生思考に苦しんでいます。
強盗してしまうのではないかとか殺されてしまうのではないかといったものです。
不安や緊張とか恐怖感があります。薬も調整中でとても不安です。
私はどうしてしまったのでしょうか?
今はなにもかも不安で怖くて頓服飲んでもだめです。
死にたくて仕方ありません。飛び降りたいです。


60:優しい名無しさん
10/02/26 18:44:50 bFeZ2yD2
                      死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た








   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __

61:優しい名無しさん
10/02/26 19:10:21 R/S7e3Co
死んじまったもんはしょーがねーわなw

62:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/26 20:23:41 zmzYUoBU
>>58>>56
56さん
>どうしてリーゼは緊張症に合っていないのでしょうか?
いいえ、緊張症状に合っていないのではなく、あなたに合っていないのでは?
ということですよ。


63:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/26 20:28:26 zmzYUoBU
>>59
59さん
ご自分の症状に合うお薬とその処方量な見つかるのに、結構な手間と時間が
かかります。
>死にたくて仕方ありません。飛び降りたいです。
至急、主治医に面会されてください。場合によっては入院も要考慮。
近くにご友人・近親者がおられれば、すぐ連絡をとってくださいな。

64:優しい名無しさん
10/02/26 20:41:01 lKJ2DLbg
>>62
ということは、統合失調症やアモキサンによる緊張に対しては、
セルシンの方が合っているのでしょうか?

65:優しい名無しさん
10/02/26 20:46:42 zXeIXAOv
>69
どうせなら入院しながら調整してほしかったです。
不安でしかたありません。
主治医は来週の木曜日にならないと会えません。
薬を飲んでしまわないか自分を抑えられるか心配です。

66:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/28 03:04:54 Ti2zhaJi
>>64>>58>>56
56さん
どうなのでしょう?
ご質問の内容が、隠居の知識を超えています。

67:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/28 03:07:42 Ti2zhaJi
>>65>>59
59さん
緊急時ですから、他の病院も可ですよ。

68:優しい名無しさん
10/02/28 09:15:41 fIOFiVTT
統合失調症なのですが理系の研究職にいました。
統合失調症のためか、集中力が非常に高いときがあり、
そういうときを利用して仕事をしていました。
ですが、疲労感の強さから何年か前に退職しました。
これからいったいどうしたらいいのかわかりません。
薬はリスパダールをもらったのですが、それを飲んでから
集中力がなくなってしまい、ただの人みたいになりました。
やはり私の仕事力は統合失調症によるものだったのでしょうか?
これからどうすればいいの?

69:優しい名無しさん
10/02/28 10:36:20 53mnr4Ca
      ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ~い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` ~ ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  樹 海  /                 , -- 、_
      ,i"        ゙ //─~ , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,     i・,、・ /    ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::

70:優しい名無しさん
10/02/28 17:18:36 9Vc3DuOI
>>69
ついていきたいです。

71:優しい名無しさん
10/02/28 17:48:20 9vV5+2bX
ご隠居様。
統合失調症で30歳になるのですが、仕事をしていないのもつらいので、
なにか資格を取ろうと思っています。ですが、勉強がなかなかはかどりません。
若い頃のようになかなか頭に入ってきません。これは統合失調症の陰性症状
なのでしょうか?現在、リスパダールとルーランを飲んでいます。
安定剤としてはリーゼを飲んでいるのですが、勉強をしているときに、
ちょっと困難なことがあるとイライラしてしまいます。
どうしたら、勉強を長続きして、頭に入りやすくすることができるでしょうか?

72:優しい名無しさん
10/02/28 18:01:14 nIQXlq+e
>67
電話したら主治医が木曜日まで出張らしいです・・・。

73:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/28 21:26:08 Ti2zhaJi
>>68
68さん
>集中力が非常に高いときがあり、そういうときを利用して仕事をしていました。
工夫されておられたのですね。
>私の仕事力は統合失調症によるものだったのでしょうか?
そうかもしれませんね。
>これからどうすればいいの?
無理をしない!が、大原則です。
出来る時に出来ることをする。これを守れると良いのですが・・・
養生第一です。

74:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/02/28 21:30:57 Ti2zhaJi
>>71
71さん
>これは統合失調症の陰性症状なのでしょうか?
陰性症状だと断言はできませんが、向精神薬の多くが、脳の過剰な働きを
押さえる作用をねらっていますので、
>若い頃のようになかなか
というよりは、お薬の効果のように思います。
>どうしたら、勉強を長続きして、頭に入りやすくすることができるでしょうか?
二兎を追うものは一兎も得ずとか、養生第一に、現状を得け入れてしまうのが
一番なのですが・・・・・

75:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/04 05:52:51 7cC8Twdg
test

76:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/04 08:47:31 7cC8Twdg
サイバー攻撃(中国?)、凄かったですねー。
やっと使えるようになりました。


77:優しい名無しさん
10/03/04 13:02:14 0Txls8Fn
不便な日が続きましたね。

ところで、大学院生にはアスペルガーが多いような気がするのですが、
ご隠居さまはそう思いますか?

78:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/04 15:33:59 7cC8Twdg
>>77
77さん
うーん、大学院生ねぇー、心理系に多いように思います。
大学院生というより、医学(心理)系の教授・準助教授にも多いかな??

79:優しい名無しさん
10/03/04 23:31:23 oggwsB+g
うちの母は、最近妄想が出はじめて、ヒルナミンを処方されそれを飲んでいるんですが、
2週間たった今も、あまり状態が変わりません。
凶暴性はほんの少し落ち着いたものの、相変わらず、部屋に毒電波が流されてると
言ってベニヤ板のバリケードをしたり、脳内の誰かと会話したりしています。
こういった薬を飲み始めて、どのくらいで効果が出るものなのでしょうか?
母の薬の効果が出る前に、こちらが倒れそうです…

80:優しい名無しさん
10/03/05 06:52:39 qeqUGtpL
>>78
アスペルガーの人と普通の人、それと統合失調症の後遺症の人
はどうやったら区別できるのでしょうか?

81:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/05 10:48:32 OgwOBifh
>>79
79さん
2週間ですと、段々とお薬の効果の程が出てくるころだと思います。
ご家族が疲れてしまっておられるようですから、短期入院について
主治医と相談されたほうが良いと思いますよ。

82:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/05 10:50:01 OgwOBifh
>>80>>77
77さん
検索するか、「DSM-IV-TR」をご覧ください。



83:優しい名無しさん
10/03/06 23:04:05 8PepZkLI
あげておこう

84:優しい名無しさん
10/03/08 01:22:04 +EqJD8bA
当方大学生♂です。
マジレスが返って来る質問スレでも書き込んだのですが、こちらで相談した方がいいと言われたので・・・
将来、モラハラやDVをしてしまいそうで怖いです。
自分で思うその傾向に当てはまりそうな特徴をあげると4つあり、

・自分より弱い(年下や背が小さい)子を好きになることが多い。かつ世間的に認められる顔をしている子。
 ex.後輩で口癖が「ごめんなさい」な子を好きになった。彼氏がいる事が分かった後も。
・女の子をよく叱りつけたり、意味もなく怒ることもある
 ex.後輩を泣かせても、「ここまで言うのはお前のため」とか言ってしまう。罪悪感は皆無。
・思い通りにならないと強く拒絶する。
 ex.振られたらすぐにアドレスを消す
・感情を露わにすることや、人の気持ちを察することが不得意
 ex.面接で担当の方に「人の気持ちを想像する力が欠けている」と言われた。

自覚は薄いのですが、「お前は女性が嫌い、というか怖がっている」のだと友人によく指摘されます。
今まで付き合った女性はいませんし、これからもそうなっていきそうで怖いです。
なので、40歳で過労死したいとよく友人と話しをします。
寂しい老後は送りたくないし、この状態でもし結婚しても、この性格が子供に悪影響を残すと可哀そうからです。

私の両親について印象を述べますと、
母親は子供のころから感情的な面がありました。
父親は母によく辛く当たり、慈しむ場面を見たことがありません。

どうすれば女性に自然と優しく接することが出来るでしょうか。
また、どうしても治らないのであれば、どうすればこの性格を社会でも生かせるのでしょうか。

85:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/08 06:25:48 X4vYrfuR
>>84
84さん
>罪悪感は皆無。
本当に罪悪感が無いのでしたら、何で悩むのでしょうね?
後で罪悪感が出てくるからこそ、ここにレスされたのと違いますか?
下記以外のレス内容は、男子でしたら、ままあることですよ。
>感情を露わにすることや、人の気持ちを察することが不得意
これも、女性から比べれば、男は一般的に苦手ですが、
他人からもそう見えるようですので、改善策を実行するのが、良いと思います。
「自己主張訓練」(アサーティブ・トレーニング)という方法があります。
名称が過激ですが、何も自分の意見を無理やり主張する訓練ではありません。
相手の気持ちを慮りながら、自分の気持ちを相手に伝えるノウハウです。
>どうすればこの性格を社会でも生かせるのでしょうか。
上記の訓練で、他の心配は自ずと解決するはずです。

86:優しい名無しさん
10/03/08 08:25:07 M/krcqmy
田舎のご隠居さんへ

12月に大好きな父が急逝してしまってから3カ月が経とうとしています。
月日がたつのがとても早く感じられ、また、父が亡くなってからの2カ月の事は
覚えていないことが多いです。

お墓には、絆という文字を彫ってもらうことになると思います。
亡くなっても父とは絆があると思うのです。

ご隠居さん。父が亡くなってしまったこと。くやしくてなりません。
どうしてこんなことになってしまったのか。
肉親を亡くす痛みは、相当なものですね。。
心に大けがをする、と聞いたことがあります。今までにない大けがです。
でも、父の為にもこの大けがをそのままにしておきたい、という気持ちです。
絶対に、この悲しみを忘れたくないのです。薄らげたりしたくないのです。
毎日は大変ですが、なんとか生きているという状態です。

田舎のご隠居さん。
わたしは、今まで色々と悩んだり傷ついて、心の病気になったりしてきましたが、
でも、父の死に比べれば、なんてことのないことだ、と思いました。

日にちは経っても辛い気持は変わりません。
日にちがたてばたつほど、寂しいという気持ちも付加されてきました。

普通に日常を送ることも困難になってしまっています。

世界中の人が死んでしまえばいいのに、という悪魔のような心もうまれてきました。





87:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/08 14:33:56 X4vYrfuR
>>86
86さん
大好きなお父様のご逝去、お悔みもうしあげます。
>心に大けがをする、と聞いたことがあります。今までにない大けがです。
>日にちがたてばたつほど、寂しいという気持ちも付加されてきました。
そのとおりですね、故人と近いほど、深い悲しみ・苦しみが襲ってきます。
>父の為にもこの大けがをそのままにしておきたい、という気持ちです。
>絶対に、この悲しみを忘れたくないのです。薄らげたりしたくないのです。
それで良いと思いますが、ご供養は十二分にされてくださいね。
>毎日は大変ですが、なんとか生きているという状態です。
近い内に、あなたを残して逝かれたお父様に怒りのこころも生じてくるかもしれません。
>世界中の人が死んでしまえばいいのに、という悪魔のような心もうまれてきました。
この気持ちも、強い喪失感から生まれてくるもののようです。
ご自分の気持ちに正直に生きていって良いのですよ。


88:優しい名無しさん
10/03/10 23:35:06 dNFgKe5N
ご隠居さん、こんばんは。
少し話を聞いてください。

私は34歳の男で、うつにかかって2年ほどになります。
その間、全く働いていません。
以前は建設系の営業をしていました。

そろそろ蓄えも底をつき、働かざるを得無いのですが、
就職活動をしようとすると気持ちが落ち着かず、動悸が激しく夜も寝られません。
今より強い薬をもらいながら就職活動をすべきなのか、
それとも、もう少し良くなってから活動すべきなのか悩んでいます。
友達や世間から、どんどん取り残されていくようで怖いです。

取留めの無い話ですいません。

89:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/11 06:24:43 OrWXvBID
>>88
88さん
>もう少し良くなってから活動すべきなのか悩んでいます
はい、時期の到来を待ちましょ。
>就職活動をしようとすると気持ちが落ち着かず、動悸が激しく夜も寝られません
これは、「まだ早いよ!」という、心身からのサインです。
>友達や世間から、どんどん取り残されていくようで怖いです。
その気持ち・心配があって当然です。
これがあるということは、良くなっている証拠なのです。
今のあなたの「仕事は養生すること」なのです。
もし、食事にも困るような事態になれば、MSWなどにご相談になっても良いのですよ。
兎に角、無理にないで養生なさることに、心をくだいてくださいな。

90:優しい名無しさん
10/03/11 07:33:01 p9pmEIGu
統合失調症ですが、資格試験の勉強をしようと思っています。
現在、寝る前リスパダール1mg、毎食後ルーラン4mg飲んでいます。
なんとなく、薬を飲む前よりも集中力が無いような気がします。
勉強に集中できるように調節はできないでしょうか?

91:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/11 20:19:22 OrWXvBID
>>90
90さん
うーん、お薬、両方とも脳の働きを緩やかにする性質のものです。
ですから、集中力も押さえるように働きますので、致し方ないのですよ。
治療(養生)を続けながら、無理の無い範囲で「勉強できる時にする」と、
居直っちゃいましょう。それで良いのですよ。

92:優しい名無しさん
10/03/12 01:31:05 tvYwzIa+
私には遠距離恋愛をして1年半になる彼がいます。
去年の年末から私が精神的に不安定なのが落ち着かないと将来を考えられないと言われました。
今でも好きだよ、頑張って治そうねと言ってくれます。

私が不安定になる主な原因は、急に寂しくなったり、彼がゲームを配信しているがわかると
他の人と楽しそうで配信の最中はメールも帰ってきません。
私はそれがすごく悲しくて寂しいです。
でも、彼は自分の趣味を制限されるのはご免だ。私に行動を制限されて人形になれと言うのか!
もしそうなら、俺は耐えられないから別れようと言われました。
彼は気にしなければいいと簡単に言いますが、誰でも見れることだし、メールが5時間も来なければ
配信してると予想がついてしまいます。
彼に、オフでゲームすればいいじゃないとお願いしたのですが、ネットで配信をしてコメントをもらって
するのが楽しいみたいです。
配信を止めてくれたら、安心するのですが彼はどうしても止めてくれません。
私が配信をすることを異常に気になるのはおかしいからでしょうか?

93:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/12 10:10:35 Y6MW2KH0
>>92
92さん
>~不安定なのが落ち着かないと将来を考えられない
>今でも好きだよ、頑張って治そうね
この二行、矛盾していませんか?
頑張ってきたからこそ、今の不安定な状況になったのでは?
>俺は耐えられないから別れよう
>気にしなければいいと簡単に言います
>彼はどうしても止めてくれません
これらから、彼は「二人で協力して愛情を深めていくタイプ」では無いようですね。
アバンチュール向きな彼のようです。

94:優しい名無しさん
10/03/12 12:28:40 tvYwzIa+
>>93
レスありがとうございます。
最後に聞いてほしいです。

私は、彼が配信することを制限しようとする自分がおかしいと思っていました。
わがままで嫉妬していると考えていました。
それを彼はわかっていて、俺の自由だからと止めませんでした。
人の行動を制限するのはおかしいと彼に言われ、そうかもと思い治そうと思ってきましたが、
段々気になってきて悲しくなり、我慢できなくてケンカをすることの連続です。

彼は配信で嫉妬していたら、一緒に住むことになって彼が友達と遊んでいる時、
私が不安定にると想像がつくといいます。だから将来が考えられないみたいです。

彼が配信をやめてくれないのがおかしいと思いますか?
それとも、私が精神的に不安定で心療科に診てもらったほうがいいのでしょうか。
毎日わだかまりがあって苦しいです。

95:88
10/03/12 17:33:59 3pk+dGoL
>>88です。

じっくり治して、改めて就職活動したいと思います。
ご隠居さんに言われて踏ん切りが付きました。
ありがとうございました。

96:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/13 04:45:33 Z2GD7t+Z
>>94>>92
92さん
>俺の自由だからと止めません
この考え方が問題なのです。
一般に多くの女性が、二人でいる時には、自分以外の人物とは関わ
りを持っては欲しくないと思うものなのです。
遠距離ですから、その気持ちが特に強いのかもしれませんね。
彼があなたの気持を解っているというのなら、あなたとの時間を大切に
してくれるのが、分別と思いやりのある人物のすることでは?
そうはできない彼の幼児性が、その行動に現れています。
>一緒に住むことになって彼が友達と遊んでいる時、
>私が不安定にると想像がつくといいます
一緒に住むようになれば、あなたの不満は減るかもしれませんね。
でも、彼の幼児性は変わらないでしょう。
>彼が配信をやめてくれないのがおかしいと思いますか?
そのとおりです。


97:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/13 04:47:17 Z2GD7t+Z
>>95>>88
88さん
ジックリ、養生に取り組まれてくださいな。
焦りが一番の敵ですよ。


98:119
10/03/15 14:49:49 v20NrsnX
>>96
私は、少なくとも彼は配信をやめ必要はないと思う。
人の心をコントロールする事なんてできないよ。
相手に変わって欲しかったら自分も変わらなくちゃ相手は変わらない。

一緒に住んだらもっと束縛の気持ちが大きくなるって彼も彼女もわかってるんじゃないかな。
ちょっとでも帰りが遅いとメールの嵐みたいになりかねない。
どこかで線引きしてルールを作らないとね。



99:優しい名無しさん
10/03/15 21:26:19 1fcBkYyC
>>96
レスありがとうございます。
>二人でいる時には、自分以外の人物とは関わりを持っては欲しくないと思うものなのです。
私は特に強く思ってしますタイプです。

彼は、2ヶ月前に比べたら不安定が和らいできた。
夏まで様子をみて、落ち着いていたら結婚を考えるから
親に挨拶をしに行きたいと言っています。
不安定な私が悪いと思う反面、彼が勝手で都合よく思えてしまいます。
普段私の方が、もっと話したい、寂しいことを口にしますが
彼はそういうことを言いません。
すごく惨めな気持ちになります。

100:優しい名無しさん
10/03/15 21:36:40 1fcBkYyC
>>98
レスありがとうございます。
人の心、行動はコントロールできないと彼に言われました。
私も制限するのはおかしいと思っています。
気にしないように、趣味などで気を紛らそうとしますがどうしても頭にちらついてしまいます。

彼も一緒に住んでからのことを不安に思っています。
一緒に住むことになると私が彼の地元に行くことになります。
今の彼は子供っぽいところもあるし安心して付いていけません。
でも、彼は私の不安定な状態が治らないと一緒にならない考えなので
私が不安に思ってることは全然考えてないと思います。
私だけ治そうと考えて苦しんで、彼は待ってるだけのようで
よくわからなくなってしまいます。

101:優しい名無しさん
10/03/16 02:29:28 /wJTHdaF
>>87
田舎のご隠居さま。
いつも、温かくて的確なレスをありがとうございます。
ずいぶんと救われています。
本当にありがとうです。
今回は、取り急ぎお礼まで。。

102:優しい名無しさん
10/03/17 04:52:06 NkBDYm4D
test

103:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/17 06:40:12 eHC3rKu2
>>99>>94>>92
92さん
彼にも、悪い所ばかりではなく、良い所もあるのが解る。
それで、うん、ご自分が悪いと思ってしまわられる。で、
>すごく惨めな気持ちになります。
と、ご自分を責めてしまうということなのですね。


104:優しい名無しさん
10/03/17 08:04:23 CthU2K04
とても疲れています。
薬が変わりよくなったかと思ったのですが最近いろいろとありまして・・・。
疲れました・・・生きてることに

105:優しい名無しさん
10/03/17 08:44:49 yCL7XQnS
>>100
彼は、そんなにも不安定なあなたを治してあげたい、という気持ちはないのですか。
例えば、将来結婚をして、そこであなたが病気になったとしたら、
心配したり、病気を治すことに協力してくれたりしてくれる人ですか?
失礼ながら、あなたの彼は自分の事ばかりが可愛いような気がします。
結婚すれば色々なことがあります。
そういう時に、あなたの力になってくれるのでしょうか。。
他人事ながら、もっと、心ある男の人とのお付き合いをした方が良いような気がします。
あなたのレスからしか彼の事はわかりませんが、自分にとって都合の良いあなただけが良いのであって、
あなた自身を大切に思っているようには思えません。
あなたの不安定な状態が治らないと一緒にならない、という彼は、あなたが人生をかけてしまうには
あまりにももったいない、あなた自身がもったいない人のような気がします。
将来、あたたかい家庭を作りたいなら、やはり、心ある温かい人と一緒になることが一番だと思いますよ。
そういう人とお付き合いするようになったら、あなた自身も変わるのではないでしょうか。
どうか、将来、モラハラ、DVの被害者にならないように、冷静になり、よく彼をみてください。



106:優しい名無しさん
10/03/17 10:30:14 NkBDYm4D
37歳の男性です。
十年もの間隔週で会って来た臨床心理士を好きになって
しまいました。十年もの間、この臨床心理士を女性として意識したことは
ほとんどありませんでした。あくまで先生とクライエントという関係でした。
実は先月に睡眠薬を大量に服用して痙攣をおこして入院するという
騒ぎを起こしてしまったのです。自殺願望などありませんでした。
どうしてそんなことをしてしまったのか自分でも分からないのです。
私は94年から長いうつを患っており、主治医に会って診察を受けて、薬を貰って
臨床心理士から面接を受けるという治療を長い間続けてきました。
入院中に主治医から、心理の面接の終了を突然告げられたのです。
臨床心理士を女性として意識するようになった直後のことでした。
主治医と臨床心理士が話し合って、これからはカウンセリングという
場無しで現実生活を構築していく必要があるという見解に達したのだ
そうです。

107:優しい名無しさん
10/03/17 10:42:12 NkBDYm4D
うつになったのは大学在学中のことです。
五年かけて卒業しました。五月病が五年続いたような感じでした。
2004年から郵便局で早朝2時間だけですが働くようになり今日に至っています。
そろそろ親からの自立を考えなければならない時期だと思い、
厚生労働省がやっている職業訓練に通おうかと思っているのですが、
主治医は、退院直後のうつで不安定な状態だから今はまだ少し
様子を見たほうがいいといいます。
それにしても女性として意識するようになった直後に
いきなり面接打ち切りになるとは思いませんでした・・・


108:優しい名無しさん
10/03/17 11:39:10 ntg34gvs
>>107
10年来のカウンセラー、それまで女性として意識していなかったのに
最近その魅力に惹かれるようになったということは、あなたがそこまで
回復したということ。
この先、現実生活の中で、多くの女性に魅力を感じられるようになるでしょうし、
治療者とクライアントという面倒な前置きは抜きの、別の場所と時間での恋愛
のほうが、あなたの回復と成長にはよりよい方向に向かいやすいのでは?
春が来たら自然に桜が咲くように、あなたの花もこれから。
5年越しの春の花、焦らずゆっくりたいせつに咲かせましょう。

109:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/17 15:42:53 eHC3rKu2
>>104
104さん
よかったら、ここに寄って一副されていかれませんか?

110:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/17 15:55:32 eHC3rKu2
>>106107
106さん
それは致し方ないことなのですよ。
>>108さんの言われるとおりなのです。
恋愛感情が起きる、そこまで元気が回復してきたのです。
>入院中に主治医から、心理の面接の終了を突然告げられたのです。
治療契約(業界用語ですが、あなたとその臨床心理士間の取り決めです。
明示・暗示を問いません)に違反する事態(あなたの恋愛感情)が発生し
たからではないでしょうか?
>実は先月に睡眠薬を大量に服用して痙攣をおこして入院するという
>騒ぎを起こしてしまったのです。自殺願望などありませんでした。
その臨床心理士の治療を継続してもらいたい、できれば彼女と私的関係
を結びたいという願望、無意識からの要求が、自殺という行為にあなたを
駆り立てたのかもしれません。

111:優しい名無しさん
10/03/19 07:43:07 oes2rPNu
田舎のご隠居さんへ

わたしは、薬の副作用からか、病気のせいなのか、PC、携帯メールのせいなのか、
感じが全く書けなくなってしまいました。
これは勉強をし直した方が良いでしょうか。
くだらない相談ですみません。



112:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/19 09:33:49 UkUlILQA
>>111
111さん
>くだらない相談ですみません。
まったくもって、くだらなくありません。結構多くの方が困っていますからね。
>感じが全く書けなくなってしまいました
「感じ⇔漢字」かな?
漢字って、書く機会が減ると、読めるけど書けなくなるもののようですよ。
この隠居も、ワープロ(古いですねー)を使いだして此の方、漢字の書き方を
相当忘れてしまいました。読めるし、間違いも解るのに、どう書くか思い出せない。
>これは勉強をし直した方が良いでしょうか。
そのとおりだと思います。小さな辞書(携帯など)を常にもっていて、書けない漢字
に出くわしたら、その都度、確認するしかないようです。で、これをやっていくと、段
々と昔覚えたその他の漢字の書き方も思い出してくるようですよ。

113:優しい名無しさん
10/03/19 13:10:11 zsiahgF4
>>103
たくさん助言をして下さりありがとうございます。
もっと自分を見つめなおして考えていこうと思いました。
精神的に不安定なところは一度精神科で観てもらうことにしました。
心に余裕ができるように頑張ります。
本当にありがとうございました。

114:優しい名無しさん
10/03/19 13:24:43 zsiahgF4
>>105
レスありがとうございます。
体調が悪い時や寒い時期など風邪に気をつけようねと言ってくれたりします。
私が不安定な時に怒らないようにする、お互いケンカしないようにしようねや、俺のことで
ストレスになっていないか心配と言ってくれます。

でも、去年にあった出来事で私が不安定真っ最中で話して欲しい時に
友達と初詣に行ったりしたことが今でも嫌な気持ちで残っています。
そういう出来事が彼を信用できなくなっています。
実家から離れて周りに友達が居ない時に、不安定になって深夜に電話をかけても
話してくれる優しい彼ですが、実家にいる時は友達を優先しているように感じます。
遠距離恋愛はそういう物なのでしょうか。
私がまだ子供な考えなのでしょうか。
もっと見つめ直さないと思いました。
アドバイスとても参考になりました。
ありがとうございます。

115:優しい名無しさん
10/03/20 08:18:39 P7PXFkZg
田舎のご隠居さんへ

こんなこと、相談することではないのですが、
相談なのではないのですが、
やっぱり私には父の死は受け入れられません。
唯一無償の愛をくれていた父がいなくなり、自分がどんどんおかしくなっていっているのが分かります。
頑張ろうとしても頑張れないのです。
普通の人ができることが自分には無理なのです。
どんな考え方も、魂はいる、という考え方も、救ってはくれません。
現実は、父が御骨になってしまった。それだけです。

あまりにも辛い。やりなおしもきかない。
父は生き返らない。もう会えない。



116:優しい名無しさん
10/03/20 11:41:48 hRy+uJ73
ご隠居様、よろしくお願いします。
二ヶ月ほど調子がよく、ストレスに左右されずにいました。
でも最近、親しい人に悪く言われたからと落ち込んで過剰睡眠したり、他人の幸せ話にその時は調子を合わせつつ、家に帰って、自分の惨めさに絶望しつつ、過食しました。鬱々として、起き上がれなくなってます。
鬱状態や過食は元々ありましたが、こんなふうに一時の出来事で変になることはありませんでした。
私はどうなってるのでしょうか。一時の出来事に引きずらないコツとかありますか。

117:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/21 03:35:18 2t/aBwAI
>>115>>101>>86
115さん(多分86さんだと思いますが?)
喪失体験によるうつ状態だと思います。
まずは、お薬でQOLを高めましょ。
それと、グリーフ・セラピーの専門家を探せれば、セラピーを受けてみてください。


118:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/21 03:43:19 2t/aBwAI
>>116
116さん
多くの人に起こることで、閾値(限界値)というのがあって、それを超えるとストンと症状が
出てきてしまいます。
この閾値に達するまで、徐々に徐々に精神的な動揺が積り積っていたと考えられます。
ですから、
>悪く言われた
の体験が、その閾値を超えさせたもでしょう。
>一時の出来事に引きずらないコツとかありますか。
コツはありませんが、予防薬として、瞑想を習得しておくと、閾値の値を向上させられますよ。



119:優しい名無しさん
10/03/21 21:09:24 EmDMl/ie
>>117
田舎のご隠居さま

ありがとうございます。
病院に行ってきました。入院をすることになりました。
また退院したら書き込みをさせていただきます。

ありがとうございました。

120:優しい名無しさん
10/03/22 00:54:07 NDyyxVIG
116です。お答えありがとうございます。
閾値ですか。よく聞いた言葉ですが、痛感しました。
瞑想もよく聞かれますね。やっていってみようと思います。
ありがとうございました。

121:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/22 15:25:26 Ecuu4+ms
>>119>>115>>101>>86
115さん
うん、ちょっと休暇も大事ですね。



>>120>>116
116さん
やってみてくださいな。きっと変化が起こってくるはずです。
ただ、即効性はありません。ジワジワですよ。



122:優しい名無しさん
10/03/25 00:00:46 +zo3kDOm
田舎のご隠居様 よろしくお願いします。

精神科のリワークに通っているのですが、そこのプログラム中に
他の利用者から「お前はいらない」と言われてから無断欠席してしまい
それで後日担当から「通うのが無理なら辞めろ」と言われてしまい
リワークに行くのが怖いです。
布団から出たくないし、出るもの大変です。
どうしたらいいでしょうか。

123:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/25 06:02:15 53mhGvMW
>>122
122さん
>他の利用者から「お前はいらない」
うん、その人何か勘違いしてるのと違いますかね?
要る要らないで通ってるのと違いますものね。
>後日担当から「通うのが無理なら辞めろ」と言われて
これも、辛いことばですね。その担当者は本当にリワークの専門家?
ま、何はともあれ、リワークはちょっと早すぎたのかもしれませんね。
>布団から出たくないし、出るもの大変です。
主治医とリワークについて、話し合ってみてください。
ただね、少し無理して出席してみることも必要ですよ。

124:優しい名無しさん
10/03/25 07:59:15 aFR343XG
>>123

122です。
がんばって出席しようと起きました。
行ってきます。ありがとうございました。

125:・ω・
10/03/28 05:04:44 wXD3uVmG
保守

126:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/29 09:00:04 2yXiieLq
>>124>>122
122さん
また、何かあったらレスくださいな。


127:sage
10/03/29 17:02:28 U4q9+cwh
田舎のご隠居様
初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。

40代の主婦です。
昔住んでたマンションの上階に3人の子持ちが越してきて、子供の出す騒音が半端なくて主人共々神経をやられたたので思い切って戸建に引っ越しました。
ところが最近隣に越して来た家族がまたもや3人の子持ち。。
マンション時代のトラウマから、子供の出す音や声がとても恐くていつ子供が暴れだすかとビクビクしておりました。
恐れていた通り、春休みに入り子供達が毎日朝から晩まで隣の家のガレージで騒いでます。
子供の笑い声やボールをつく音がしたら胸がドキドキして落ち着かず、頭の中が真っ白になってしまいます。
子供が集まって来たら恐くて恐くて、思わず内科系の持病で通ってる病院で貰ってるホリゾン2㎎を(就寝前の処方ですが)飲んだのですが効かず、3錠も飲んでしましました。

子供たちが去った後も、また帰って来るのでは…と思うと胸が痛くて何も手につかない状態です。
春休みだし子供が外で遊ぶのは当たり前って分ってるんですが、それでも子供が憎くて仕方ありません。
せっかく無理をして戸建に引っ越したのに、また子供の騒音で悩むなんて…もう疲れました。

128:優しい名無しさん
10/03/29 18:52:36 Tc2g5lmB
田舎のご隠居様、助けて下さい。
10年間付き合った恋人から別れを告げられました。
原因は私の彼に対する依存が大きく耐えられないからだそうです。
依存を辞める努力をしましたが、もう無理だと言われました。
苦しくて辛くて、涙がとまりません。頭も割れるように痛い。
このまま死んでしまいたい気持ちになります。
彼はもともと鬱持ちで、以前はよく死にたいと言っていました。私にも、死にたいと思うことは悪いことじゃないんだと教えてくれました。
だけど今は彼は死にたくなくて、死にたいと考える私は怖いらしいです。
なぜこうなってしまったのか、ただ幸せになりたいだけなんです。
どうすれば彼とうまくやっていけるのでしょうか。

129:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/29 20:49:22 2yXiieLq
>>127
127さん
社会恐怖はお薬では如何ともしがたいでしょう。
嫌なことを嫌だと思わなくすればよいのですが、即効性のある心理療法があります。
(心理療法だからといって、精神病だと言っているわけではないのですよ)
「TFT」か,「EFT」か、「EMDR」で、お近くの心理療法家を検索してみてください。
少し時間はかかりますが、「ACT」という最新の認知行動療法でも可です。


130:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/29 20:56:11 2yXiieLq
>>128
128さん
共依存関係だったのでしょうか。
依存関係を壊されることは、非常な苦痛をともないます。
撚りを戻すことは、それ以上に膨大なパワーが必要ですし、成功することは極稀です。


131:128
10/03/29 21:08:00 Tc2g5lmB
共依存だったのかはわかりません。
私は彼以外に頼れる人がおらず、何かにつけて彼に頼りきっていました。
また束縛するような行為や、小さな子供がするようなわがままをぶつけていました。
それらの行動が問題であるのなら治したい。治して適度な距離で彼と付き合いたい。
このような依存を解決する方法はないのでしょうか。

132:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/30 14:02:56 0vXtx6sD
>>131>>128
128さん
>このような依存を解決する方法はないのでしょうか。
ご自分の行動パターンを修正するしかない(つまりお薬で治療できない)ので、
多くの場合、心理療法家の援助が必要です。
以下のページを参考になさってください。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

133:優しい名無しさん
10/03/30 20:17:59 652fNYEc
実家住まいの30才男です。
去年、最後の公務員試験を失敗してから、希死念慮が強くなっております。
心療内科に通っており、薬を飲んでいたのですが、親から薬を止めるように強いられて、減薬中です。
親からも、後2年以内に独立してもらうといわれ、どうやって一人で生きていけるかわかりません。
友人もおらず、精神的にも誰にも頼ることができません。
貯金も底をつきそうなので、バイトを探していますが、憂鬱感にさいなまれております。

134:優しい名無しさん
10/03/30 22:22:19 DHh2RygR
田舎のご隠居さん助けてください
今、とても辛いので聞いてください
生活苦と憂鬱を晴らすために万引きをしました
万引きした後、お金を払わなくてもいいし、なんだか気分がすっきりしたんです
でも先週の水曜日、本屋で万引きがバレて警察に捕まりました
そのときは調書と指紋と身長を取られ親が迎えに来て、それで済みました
それ以来、胸が苦しいのと気分が上がりません
胸を掻き毟りたくなるような感じがずっと続いてます
主治医の先生にそのことを話して、普段の薬にユーパンを追加してもらいました

気分が上がらないからパートの仕事1週間休みもらいました
でもパートの収入だけじゃ生活できないから正社員の面接受けてるのに仕事が決まりません
家族に迷惑かけっぱなしです
死ねば楽になると思うのに、万引きする勇気はあっても死ぬ勇気はないんです

自分は人と上手く話すことが出来ません
人と話すのが怖いくせに、一人は嫌で人の輪に入ろうとするんですが
話の種が出来ず、ただ黙って頷いてることが殆どです
中学時代はクラスに馴染めず、一人浮いてました
それが原因でクラスの男子から教科書を隠されたり、悪口を言われたりのいじめを受け
不登校になりました
高校は通信制の学校に通い、家族以外の人と殆ど接しませんでした
高校卒業後は専門学校に通いましたが、他人に話しかけることが出来ずクラスで浮いた状態で
友達という存在には無縁です
社会人になってからも状況は変わらず、人間関係が上手く築けないで転職を繰り返す日々でした
やっといい人達に恵まれた職場にありつけたんですが、うつ状態に陥り会社を退職しました
もうこんな自分に嫌気がさします
どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします

135:sage
10/03/30 23:03:28 66JC42Cd
>>129

>>127です。
パソコンと携帯両方とも規制がかかってて書き込めなくて
お礼が遅くなりました。

早速のご回答ありがとうございました。
ネットで見つけた認知行動療法日記(?)はつけているのですが、「TFT」・「EFT」・「EMDR」と言う心理療法があるのは寡聞にして存じ上げませんでした。
規制がかかってる間に調べてみたら、通える範囲で受けられる所がありましたので問い合わせてみます。

田舎のご隠居様に相談させてもらい、心が少し軽くなりました。
本当にありがとうございました。

136:優しい名無しさん
10/03/31 16:41:14 Ml19Pe/G
>>134さん
モナーの何でも相談室にも相談していることを
明らかにした方がいいと思います。
コピペはやめましょうね。

137:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/31 19:54:50 Jhj3kJlW
test

138:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/31 19:55:37 Jhj3kJlW
>>133
133さん
>希死念慮が強くなっております
>親からも、後2年以内に独立してもらうといわれ
これはキツイですね。親御さんの理解と協力が不可欠ですのに!
何も怠けたくて病気になったのではないのですから。
まず、お近くの保健所か精神保健センター(名称は若干違うかも)と良く相談されて、
親御さんの理解を得られるように、努力なさってください。
医院に御さんを同伴されることができれば、クターから説明してもらうのが、一番良いです。
希死念慮がでてきていますので、心療内科で良いは疑問ですが・・・

139:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/03/31 19:56:25 Jhj3kJlW
>>134
134さん
モナー先生と同意見です。

140:優しい名無しさん
10/04/05 10:53:11 GL10ACnG
相談です。
私は統合失調症なのですが、急性期を過ぎて、だんだん良くなっているので、お医者さんにも両親にもデイケアを勧められました。
ですが、人が怖くて怖くて、デイケアには1度行ったきりで、もう1年近く経ちます。
兎に角人が怖いんです。
デイケアのスタッフさんから予定表とかの便りを毎月頂き、凄く申し訳ないと思っています。
どうすればデイケアに行く勇気が湧くのでしょうか・・・。

141:優しい名無しさん
10/04/05 21:22:46 vMcVfVM+
相談です
今日年の夏頃、うつ状態に陥り去年の12月に今まで勤めていた仕事を退職しました。
それからしばらくの間無職で貯金を切り崩しながら生活してきました。
2月に少しではありますが、週4日・5時間のパートを始めました
パートを始めてから1,2カ月の間は調子も良かったんですが、ここ最近
気分が上がらずパートの仕事も休んでいます。
パートに仕事だけでは暮らしていけず、正社員の仕事も探し面接にも行くんですが受かりません。
気分もやる気も出ず、自分や周りからは怠けてるだけなんじゃないかと思われてるのかと不安になります。
新しい仕事が見つかってもこの状態で続けられるのかも不安です。
自分は駄目すぎて、生きているのが辛くなります。
死にたいと思うのにその勇気もありません。
それなのにお腹は減るんです。
本当に嫌になります。
どうしたらこの状態から抜け出せるんでしょうか?
もう、どうしたらいいかわかりません。

142:優しい名無しさん
10/04/05 22:00:36 vMcVfVM+
23才女ですよろしくお願いします。
万引き癖が治らず困っています。
お店に行くと万引きがしたくてしたくてたまりません
どうしたらこの癖は治りますか?

143:優しい名無しさん
10/04/06 03:48:07 QEDAao1l
>>140
デイケアに行かなければ行かなければと心の負担に感じていらっしゃるんでしょう。
確かにデイケアの効果は通えばあるのですが、少し散歩や買い物に行くこと
(ウィンドウショッピングで可)ができて、人の動く姿を見られるといいですね。
誰もいない土手を散歩して、野に咲く花を眺めることでもいいでしょう。
急激な変化よりも、少し、このスレタイにあるとおり、野に咲く花を見に行くことを目標
としてはいかがでしょうか。

144:優しい名無しさん
10/04/06 04:00:37 QEDAao1l
>>141
今はとても求人が厳しい状況です。
時給750円ぐらいの仕事も含めて100人中、40人ぐらいしか仕事にありつけません。
とても苦労して悩んでいらっしゃるのはよくわかります。
生活がどうしても不安だったら、市区町村役場で相談してみてもいいかもしれません。
生活保護のことです。
ただし、財産が一切ないことが条件になります。
それでも生きていることが一番大事なことでしょう。
生きていれば回復してまた就労意欲が湧いて、以前以上の生活水準に戻ることが可能です。
休むことも大切ですよ。
もし前職の就労期間が1年以上あり、雇用保険加入していたならば、うつ病による傷病手当
を1年半もらうことができます。
こちらは財産があっても受給できます。
まずは病院のケースワーカー、主治医に聞いてみてください。
今はゆっくりと春の花が芽生えるような状態で、そのうち開花すると思っているといいのでは
ないでしょうか。
無理をして就労して回復が遅れる場合もあります。
主治医の先生によく相談されるといいのではないでしょうか。
希死念慮というのも、いつの間にかとらわれて、抜け出せなくてこのまま真っ暗なトンネルを
進んでいるような状態に思えるのですが、ある時、ふっと抜けだすことができます。
風邪がひどいときにはこのまま健康になれないんじゃないかと思うものですが、希死念慮も
いつのまにか消失します。
お大事に。

145:優しい名無しさん
10/04/06 04:12:05 QEDAao1l
>>142
逆説的な言い方をしますが、万引きをしているときには、万引きのよさというものが
何かあると思います。
快感、所有欲求、性的に興奮する人もいます。
ただ、あなたは24時間四六時中万引きをしているわけではないでしょう。
万引きをしない1日もあるはずです。
あるいは3日、1週間かもしれません。
万引きをすることで得られる、良さをよく考えてみてください。
そして、万引きを「しなかったとき」はどうしてしなかったのかということについても
考えてみてください。
あなたが万引きをしないで静穏な状態が何故なのか。
それは、彼氏、家族、友達との関係がうまく行っている、好きな趣味に没頭してい
るときかもしれません。
やる理由より、やらなかった理由を考えて、それを続けてみるといいでしょう。
万引きは嗜癖行為の一種ですが、やめていられるよい効果が得られる行為を
代わりにしてみて、それを長く続けること、1日やめていられたら次は3日やめる
ということを目標にしてはいかがでしょうか。
厳しいことを申しあげますが、万引きは捕まれば50万円以下の罰金、あるいは
10年以下の懲役刑です。
1日千円程度の万引きでも、家宅捜索をされて数百万円の窃盗物品が発見され
たら、いきなり執行猶予なしの実刑判決が下る場合もあります。
あなたは万引きをやめようと思ってここに相談して、悩んでいる真面目な方です。
あなたの将来を無駄にしないようにしてください。

146:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/06 06:04:25 T0cjfyv4
test

147:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/06 06:06:25 T0cjfyv4
書きこみ規制がここのところ、頻発しています。
遅レスになってしまいました。



>>140
140さん
>便りを毎月頂き、凄く申し訳ないと思っています。
申し訳なく思うのは、尊いですが、その感情に呑み込まれなくて良いのですよ。
>どうすればデイケアに行く勇気が湧くのでしょうか・
無理のない範囲でお願いしたいのですが、
>人が怖くて怖くて
という感情や思いが出てきたら、周囲の人のことは放っておいて、その感情に注目しながら、
ユックリとした深呼吸を続けてみてください。
段々と調和がとれてくると思います。

148:優しい名無しさん
10/04/06 06:07:48 QEDAao1l
>>146
あ、いきなり回答を書き込んじゃったんですけど、田舎の御隠居様の専用スレだったら、
書き込むのをやめます。
どうしたらいいですか?

149:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/06 06:15:23 T0cjfyv4
>>141
再発、ぶり返しのようです。
>>144さんの言われることに、隠居も賛成です。
まず、使える福祉を総動員して、養生に専念しましょ。
>自分は駄目すぎて、生きているのが辛くなります。
こう思わせるのが、この病気の特徴で嫌なところです。
>どうしたらこの状態から抜け出せるんでしょうか?
今は、閉じこもり(巣籠り)の時期なのですから、無理に動かぬことです。
焦りが一番禁物ですよ。

150:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/06 07:25:52 T0cjfyv4
>>148
148さん
いえいえ、ここは2'ch、専用スレではありませんので、ご自由にどうぞ。

151:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/06 07:26:34 T0cjfyv4
>>142-141
141さん
もうしわけない、続きを見逃しました。
単なるうつ病ではないように思います。
<どうしたらこの癖は治りますか?
「癖」ではなくて、「障害」です。
この治療は、精神科医や心療内科医が出すお薬では治りません。
こころの奥底の原因を除去するか、別の安全な行動に転嫁させる必要があります。
「万引き」という行為障害に精通した、心理療法家を探される必要があります。

152:優しい名無しさん
10/04/06 07:33:35 JyEzNIbz
ここは、相談というか「誰かに聞いてほしい」独り言めいた内容でもいい?

153:優しい名無しさん
10/04/06 08:45:43 JyEzNIbz
力尽きたので寝られるかわからないけど寝ます
お邪魔しました、おやすみなさい

154:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/06 14:42:46 T0cjfyv4
>>152-153
152さん
>独り言めいた内容でもいい?
勿論OKです。
また、寄ってくださいな。


155:優しい名無しさん
10/04/08 09:45:07 T5tHrF12
ご隠居さん、こんにちわ。

最近、家族内の事で色々と嫌な事があって、もう嫌になってしまいました。
家族だからと言って、素の自分を見せすぎない方が良いのかな?

自分だけが一生懸命に正直に誠実に忠実にしてて・・・・・・・、良い関係の時はやり過ごせるけど、
嫌になると、いっその事家族と縁を切りたいくらい追い詰められてしまいます。

真面目な性格って面倒ですね。
自分でも、この世で生きていくには繊細すぎるというかヤワな自分に困っています。
あーあ、「適当」な人間になりたいよ。適当って素晴らしいですよね。

本音の付き合いがしたいなんて、私が幼稚なのは自覚があります。
そうやって人と接してきて、正直に言った言葉が相手に嫌な思いをさせてしまった事も少なく無いと思います。
相手に良かれと思って言うんですが、大人の世界では余計なお世話なんでしょうね。
結局私の性格がキツイとか悪く言われてしまうんですよね。

どうすれば、お世辞が上手くなったり、思ってもいないのに良い人っぽく見せる事ができるんでしょうか?
文章を読んでも分かると思いますが、私、使う言葉も優しさを感じないですよね。

(他の人達は見せないだけかも知れないけれど・・・)自分だけ空回りしている感じで、何もかも嫌になります。

156:優しい名無しさん
10/04/09 01:02:39 8f4ZvQDz
統合失調症だと医者に言われて勉強も仕事もドクターストップになりました。
毎日寝ている状態です。こんな生活をしていていいのかと自責の念に駆られます。
いつまで休んでいたらいいのかわかりません。どうすればいいのでしょうか?

157:優しい名無しさん
10/04/16 15:53:51 3L3f1URT
北林医院分院を受診していて、カウンセリングを勧められた方いますか?
先日、カウンセリングもいいかもねと言われましたがもう少し考えましょうと保留状態です。
ホームページでは北林医院分院でカウンセリングはしていないとあったので
どこかを紹介されるのかなと思ってしまい経験者の方がいたらお話を聞きたいです。

あと、北林医院分院でのデイケアも気になります。
どんなことをしているのでしょうか?
優しいおばあちゃん先生がデイケアをしているので気になります。

158:優しい名無しさん
10/04/16 15:54:48 3L3f1URT
>>157
すみません誤爆です

159:優しい名無しさん
10/04/20 07:41:11 3/8goLrk
保守

160:優しい名無しさん
10/04/22 12:10:28 y7qnTUI1
初めてここに書き込みます。よろしくお願いします。

私は会社に行きたくて電車に乗ります。
だけど該当駅で降りられない。
降りられないまま大阪に行った事もあれば東京に行った事もある。
時々吐き気を催して電車の中で泣いているけど誰も助けてはくれない。
会社の中でも一緒、誰もが他人には興味なく
誰も目を合わせようとしない。そんな場所に行きたい理由は
お金が無くなるから、親が心配するから、家には居づらいから、転職する気力がないから…

適応障害だと診断されて、さらに途方にくれてしまいました。
また今日も私は電車に揺られます。
昨日飲んだお薬も効き目がないのか鬱々としてるんです。
一体どこまで行けばこの病気は治るんだろうと思いながら
電車の窓から見える限られた風景を毎日毎日眺めてます。

どうかこの状況から打開する方法を教えて下さい。
薬はドグマチールです。

161:優しい名無しさん
10/04/23 08:14:58 YfdrA6rd
メンタルクリニックに行きたいのですが、ちょっと話をしてなだめられて抗うつ剤などを渡されて速攻で帰されないようにするには、どうやって話をすればいいのでしょうか?
色々検索してみましたが、薬を出してもらうために面接をしに行くみたいな所が多そうで心配です。

あと、こういうところで書き込みしても機嫌とか気分で片づけられることが多いって分かりました。

162:優しい名無しさん
10/04/23 08:53:38 mD6hOL97
>>161
基本的に言葉遣いに気をつけることかな。
「よろしくお願いします」「おかげさまで」「(調子の良い時のみ)「ありがとうございました」
「失礼します」は最低限言えなくては。
また、ダラダラと愚痴っぽく話さないこと。
確かに医師やカウンセラは話を聞くのも大切な仕事だが、だからといって限度がある。
そう思わない人間も多いが、患者はあくまでも患者であり、お客様ではないのだ。
しかし、クリニックに通おうとしているほどだから話し上手ではないのだと思う。
そこで、伝えたい事をしっかり伝えるには、前もってメモを取っておいて、
診察の際にそれを元にして会話するという方法がある。
こうやっている人は少なくない。
などなどをやって、診察日はサボらず、医師と打ち解けてゆけば必ず好結果が得られる。

最後の1行が意味不明なのだが、何かイヤなことでも言われたか?まあ気にすんな。

163:優しい名無しさん
10/04/23 23:04:05 kq1R43qj
>>160
病気のことは分からないのでスマソだけど、レスがついてないので。
昔話だけど、私も学生の頃、精神的に不安定になって
神経性の下痢や吐き気で電車を降りたり、乗ったまま何時間も往復してたよ。
学生と社会人では全く違うけど、しんどい気持ちだけは想像できるよー。

会社に行きさえすれば、つらくても仕事はこなせてる?
それなら大丈夫だよ!と応援したい。
それに親御さんと一緒というのは、安心材料のひとつとも思う。

息苦しくて、すべてから逃げてしまいたいときってあるよね。
会社は辞めちゃえば逃げられるけど、親からは逃げられないっていうのは
だいぶ鬱陶しいんだけど、結局そこが最後の砦っていうか、
ポキっと心が折れてしまうのを防いでくれることもあるんだよねw
マイペースでゆっくりいってねー。

164:優しい名無しさん
10/04/25 21:11:57 KVmqwmZv
もしかして1カ月に何回も仕事の夢を見るのってヤバイ?

165:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/28 08:50:37 bxmqtY5+
>>155


166:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/28 08:51:23 bxmqtY5+

今回も永~いアクセス規制。超遅レスになってしまいました。

>>155
155さん
>私、使う言葉も優しさを感じないですよね。
この隠居には、率直で優しすぎるほど優しい方に思えますよ。
>家族だからと言って、素の自分を見せすぎない方が良いのかな?
はい、「親しい中にも礼儀」っていうでしょ。親子兄弟でも、言って良いことと不味いことがありますね。
>「適当」な人間になりたいよ。適当って素晴らしいですよね。
「適当」って、日本語は難しくって「適正」という意味と「いい加減」という意味があります。
「いい加減」な人間がご希望なのかしら?
>相手に良かれと思って言うんですが、大人の世界では余計なお世話なんでしょうね。
うん、この辺が難しい。相手の気持とか思考パターンを推測して相手に接する能力が必要なのです。
で、この能力は幼児のころから少しづつ「社会性」を身につけていく過程で、自然に習得されていくものなのです。
>どうすれば、お世辞が上手くなったり、思ってもいないのに良い人っぽく見せる事ができるんでしょうか?
これをするから、相手に偽のあなたがバレバレなのです。
心底、相手を褒める、良いと思うことを自信を持ってしていると、自然と滲みでてくるものが、人とのコミュニケーションを円滑にしてくれます。
ただ、前述したように、相手にどのように接したら良いかの「頃合い」は、学習するしかありません。
>自分だけ空回りしている感じで、何もかも嫌になります。
どこで学習するかですが、SSTという講座を受講しても良いし、カウンセリングの傾聴訓練を受けても良いと思います。

それと、可能性は薄いですが、精神疾患(障害)から、対人関係が上手でない場合も、あるにはあります。
原因を消去法でとらえるなら、一度精神科もしくは思春期外来を受診されておくと、より安心です。

167:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/28 08:54:23 bxmqtY5+
>>156
156さん
>どうすればいいのでしょうか?
あなたのお仕事は、「養生」に専念なさることです。
自責の念にかられるのは、良い兆候です。
>毎日寝ている状態です。
うん、無理のない範囲で、リズム運動(軽い散歩、ラジオ体操など)やってみてください。

168:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/28 12:10:20 bxmqtY5+
>>160
160さん
>適応障害だと診断されて
適応障害はお薬では治りません。
ドグマチールは良い薬ですが対象療法でしかありません。
認知行動療法、TFT、EMDRなどに精通したの心理療法家を探してみてくださいな。


169:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/28 12:17:23 bxmqtY5+
>>161
161さん
まず、行く前に、電話で「臨床心理士の先生は常駐してますか?」と尋ねてみてください。
お名前なんか言う必要なし。もし名前など訊かれたら、そこは敬遠なさい。
臨床心理士が常駐していれば、まあ、「速攻で帰され」るというようなことは無いでしょう。
ただ、ドクターは忙しいので、初回診断以降は、「速攻で帰され」る可能性はどこでも有ります。
カウンセリングも受けたいと申し出れば、臨床心理士が対応してくれるでしょう。

170:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/04/28 12:18:59 bxmqtY5+
>>164
164さん
それだけではヤバクはないように思いますが、他に何か懸念されることはありますか?

171:ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI
10/04/30 09:56:16 zkKQIEIM
田舎のご隠居様

丁寧なお言葉ありがとうございます。
私の方もちょくちょくアクセス禁止になって
困ってました。
田舎の庭掃除でフラフラになり返事遅れてすいません
まるで作務の心持です。恥ずかしながら「無」にはなりきれませんね(笑
昼夜の温度差がある折お体に気を付けられますようお祈り申し上げます。

172:優しい名無しさん
10/04/30 23:37:40 3zTWH+5B
ご隠居様、こんばんは。

9歳の秋から不登校になり始めて、10歳の夏に
ショックな出来事より、教室に入れなくなり
時々は通ったもの、殆ど出席せず、中学まで卒業しました。
その後、大検を受け合格し、20歳からきっかけがあり
精神科に通い始めました。来月になれば、32歳になります。

当時の辛かったことが、忘れられません。
というか、最近はそのことばかりが頭の中にあって辛いです。
お医者さんや、保健師さんにも言ってもみますが
中々理解されてないのか、返ってくる言葉に満足できないのか、
モヤモヤっとしたものが消えません。苦しいです。死にたくなります。
あの日からのことが、終わっていきません。

誰かに理解してもらいたいと思う私は、わがままでしょうか?
辛くて、どうにもやりきれません。
誰かに助けて欲しいのか、本当に死にたいのか自分でもピンときません。
でも、やりきれないです。この気持を何処にもっていったらいいでしょうか?

173:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/01 05:18:23 RvVvzwXy
>>172
172さん
>誰かに理解してもらいたいと思う私は、わがままでしょうか?
いいえ、我儘ではありません。
辛い記憶がなくなれば「どんなに楽に人生を歩めたか!」と思われるのは当然ですよ。
>精神科に通い始めました。
一般的に、重い精神疾患(重度の統合失調症か大鬱病)でなければですが。
>モヤモヤっとしたものが消えません。
その記憶を消し去るのではなく、そのモヤモヤを消し去る方法はあります。

比較的新しい心理技法なので、実施できる人物が少ないのですが、
「眼球運動による脱感作と再処理」(略称「EMDR」)が最も効果的でしょう。
TFTとかEFTという技法でも上手くいくと思います。
あと時間はかかりますが、認知行動療法(但し最新の第三世代)も有効です。
お近くの心理療法家を探してみてくださいな。


174:優しい名無しさん
10/05/02 00:25:36 ooqwtYNW
>>173
ご隠居様、こんばんは。お返事ありがとうございます。
>>172です。

精神科に行ったのは、20歳のときに友達に不登校時代の話をした時
「それってよくわからない。。。精神科のお医者さんならわかるのかもしれない」って
言われたことがきっかけになります。
私は、昔の辛い話を出来るつもりでいましたが、いざ話そうとすると(医者に)
中々言えませんでした。少しずつ言える様になったのは、ここ2、3年になります。
しかも、本当に辛かった話はまだ話せてません。話すタイミングも掴めない。
それまでは、一言、二言が続いていました。しかも、関係ない話ばかりで。

病名は「うつ病」になってます(診断書等)。本当の病名は解らないけど
以前、「気分変調…」みたいなことも言っていたので。特に病名の話はしてません。

昔の事を話せる自信がありません。誰かに話すのが怖いです。
解って貰えないかもしれない、笑われてしまうかもしれない、
無視されてしまうかもしれない。
これ以上、あの日の事で傷つきたくないって思ってしまいます。
心理療法家へ通うなら、病院は止めた方がいいですか?

一昨日診察室で、母と口論になりました。すごい醜態をされしてしまったみたいで
次回お医者さんに会うのが億劫ですし、自分が凄い恥ずかしくて情けないです。

175:優しい名無しさん
10/05/02 00:28:35 ooqwtYNW
>>174 訂正します(下から2行目)
醜態をされして
  ↓
醜態をさらして

176:優しい名無しさん
10/05/03 10:20:34 M7jN4r5q
GW年始年末祝祭日はどうしてこんなにも気が沈むのでしょうか。
恐れ入りますが、接客業やってる人の身にもなr・・・なってください。

177:優しい名無しさん
10/05/04 20:49:43 LijUrDii
いま「友達」じゃなくて「知人」しか居ない気がする。

178:優しい名無しさん
10/05/05 12:38:43 tJeb+/FZ
田舎のご隠居さまへ

>>119です。
色々とご相談に乗っていただきありがとうございました。

無事に退院してきました。
だいぶ、気持ちも落ち着いてきました。
父の死を乗り越えるにはまだ時間が必要ですが、
けれども、生きる気力が出てきました。
そして、自分の生活を頑張っています。

また、ご相談する事もあると思いますが、その時にはまたよろしくお願いいたします。


179:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/11 04:54:20 MpV2XNPW
>>174


180:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/11 04:55:09 MpV2XNPW

又もや長期のアクセス規制、まったく困ったものです。

>>174>>172
172さん
>本当に辛かった話はまだ話せてません
>昔の事を話せる自信がありません。誰かに話すのが怖いです。
隠居が>>173でご紹介した治療法では、体験を話す必要はありません。
>あの日の事で傷つきたくないって思ってしまいます
あの日のことを思い出している状況(ネガティブな気分)を消去してくれます。
>心理療法家へ通うなら、病院は止めた方がいいですか?
症状が改善するまで、通院も続けてください。
>すごい醜態をされしてしまったみたいで、自分が凄い恥ずかしくて情けない
大丈夫、そう思って嫌になているのは、あなた自身のみで、ドクターは何とも思っていないはずですから。

181:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/11 04:57:35 MpV2XNPW
>>176
176さん
休み明けって、本当にそうですね。
自殺もこの時期、とても多くなります。

182:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/11 09:25:30 MpV2XNPW
>>177
177さん
何か、「親しさ」が減ってしまったように感じておられるのかしら?

183:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/11 09:28:19 MpV2XNPW
>>178>>119>>115>>101>>86
119さん
お返事が大変遅くなりました。
はい、また寄ってみてくださいな。


184:優しい名無しさん
10/05/13 22:28:12 UJeXNCDx
>>180 ご隠居様
返事が遅くなりました。>>174>>172です。

田舎なので、近くに見つかるか解りませんが
電話帳など、NTTから取り寄せて(地域外でも)調べてみます。
明日、病院です。何を話していいのかわからなかったり…です。
ありがとうございました。

185:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/14 06:12:53 AFfII34H
>>184>>174>>172
172さん
>電話帳など、NTTから取り寄せて(地域外でも)調べてみます。
パソコンの検索機能をフル活用、持参されると良いです。
>明日、病院です。何を話していいのかわからなかったり
今現在の困っていることをメモにして、持参されると良いですよ。



186:優しい名無しさん
10/05/16 23:30:21 7onYQu2K
>>185 ご隠居様
パソコンって手がありましたね。(* v v)。 ハズカシ
頑張って探してみます。


187:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/17 06:51:30 0nZaeu9t
>>186>>184>>174>>172
172さん
はい、ググってみてください。


188:優しい名無しさん
10/05/19 03:40:46 sJSa2m+2
お母さんの財布からお金を抜き取ってしまうのが止められません。
手元にお金をギリギリしか持ってない時に言われるとすごく困りますし、嫌だつつっても「返すんだからいいでしょ?」
で強制的に貸す羽目になるんで別にこれくらいいいですよね?
あとは「お父さんが必要」だとか言って脅されたり。


月給12万のパートですが、100円とか500円のお菓子を買っただけでも凹んでしまう感じです。

189:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/19 08:43:40 ZqZyLYwd
>>188
188さん
>「返すんだからいいでしょ?」
>「お父さんが必要」だとか言って脅されたり。
これらの言葉の主語がお金を要求する人物だとは思いますが、具体的にどなたなのですか?
>強制的に貸す羽目になるんで別にこれくらいいいですよね?
ご自分では、良いことだとは思っておれられないようですね。
あなたの状況(月給は自分で全部使えるのか?ご家族の状況はどうなのか?などなど)が皆目わかりませんので、
お答えのしようがありません。
>100円とか500円のお菓子を買っただけでも凹んでしまう
ということは、もっと高価なものを買う時は、平気なのかしら?

190:優しい名無しさん
10/05/19 11:49:50 bTdO4Ybk
ご隠居様、ささいな事なんですが聞いてください

自分に自信が持てなくて、人付き合いが上手くいきません
「これは嫌」とか「私はしたくない」とかの意見が
相手になかなか云えないので、だんだん見くびられて馬鹿にされてしまいます。
意を決して反論すると、「今頃何だよ」とか「ずっとそんな風に
思ってたの?ひどいよ」とか言われます。それで距離を置かれます。

家族にも意見が言えるようになったのはここ最近です。

大抵の人は「君といると落ち着く」とか「気を使わずに済む」とか
「喋らなくていいから楽」「優しい・親切」と言いますが、
私は数人を除いて、大半の人といると常に気を使って
緊張して疲れます。私が意見を言わない限り、その人たちは
良い印象を持ってくれます。ただ、蔑にもするので、尊重されている
訳ではないです。失礼な事も沢山されます。で、怒ると先程の流れになります。

私の接し方に問題があるからだと思うのですが
どのようにしたら、自分の意見も尊重してもらえて、
対等な関係が築いていかれますか?

長文すみません。宜しくお願いします。


191:優しい名無しさん
10/05/19 11:55:11 etlyt523
>>106です。お久しぶりです。

途方にくれています。生きる気力がわいてきません。
早朝の仕事には行っていますが、やっていることといったらそれだけです。
今から何かを始めても手遅れのような気がしてなりません。

件の臨床心理士は私の存在がウザッタクなってしまったのでしょうか?




192:優しい名無しさん
10/05/19 11:58:04 etlyt523
頭の中で渦巻いているものは沢山あるのですが、
上手く文章化できません。申し訳ありません。




193:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/19 15:33:44 ZqZyLYwd
>>190
190さん
うん、生き難いんですよね。
>ささいな事なんですが
些細なことじゃなく、あなたにとっては大事(おおごと)でしょうに、踏ん張ってる。
何んか、今の世の中は、全員のスピードが同じであることを要求されていて、
そのスピードについていけない個性の持ち主に、非寛容なところがあります。
単にスピードの差、認めたくないでしょうが、個性の差なんですけれどね。
それと、他人には優しく、自分には厳しいのかな?
>家族にも意見が言えるようになったのはここ最近
ということは、他人への対応と家族への対応の差を縮めれば、もう少し生き易く
なるかもしれませんね。
トレーニングの方法としては、自己主張訓練やソーシャルスキルトレーニングなど
があります。ググッてみてくださいな。

194:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/19 15:45:00 ZqZyLYwd
>>191-192>>106-107
106さん
前レスで
>それにしても女性として意識するようになった直後にいきなり面接打ち切りになる
隠居の想像ですが、件の臨床心理士に、あなたの抱いた恋愛感情がバレバレだったかも。
>件の臨床心理士は私の存在がウザッタクなってしまったのでしょうか?
こういう場合、他に臨床心理士なりセラピストがいれば、担当交替となるところなのですよ。
恋愛感情を持ったクライエントに対する心理治療は困難なのです。
でもね、恋愛感情が湧いてくるということは、症状が改善されて生きる意欲が少し戻ってきた
証拠でもあるのです。
今の状況は、症状の再発とも考えられますし、別の心理的疾患の表れかもしれません。

195:優しい名無しさん
10/05/19 17:13:18 etlyt523
たびたび失礼いたします。
>>106です。
多分バレバレだったのだと思います。
確証は在りませんが。
私が通院している病院には臨床心理士が二人おり、
一人は男性です。しかし担当交代にはなりませんでした。前にも書きましたが件の臨床心理士と主治医の
話し合いでカウンセリングという場無しで私の現実生活を構築していこうという
ことになったのだそうで。しかし隔週50分の面接無しでやっていくのが
これほど心理的にキツイことだとは思いませんでした。苦痛なんてものでは無いです。
激痛です。
それとここで相談していいことなのかどうか分かりませんが、相談・お話したいことがあります。
本が読めず、音楽が聴けません。「こんな屁の役にも立たないことをして何になる?」
という観念が出てくるともうアウトです。本来私は小説も詩も音楽も好きな人間なのですが。
こういうことを男性の臨床心理士に話してみたいのですが、担当交代にはなりませんでした。
音楽も文学も信じられないという泥沼にはまってしまったのは郵便局で
働くようになる前の私があまりにも夢想家で実学や現実の世界を軽蔑していたからでしょう。
その反動で実生活の役には立たなくても心を豊かにしてくれる文学や音楽が信じられなくなった
のかもしれません。
主治医は聡明な人ですし私は全面的に信頼しています。でもご隠居様の言われる
担当交代も無しというのは少し不可解です。



196:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/20 04:57:49 rxkFbs1t
>>195>>191-192>>106-107
106さん
うーん、ドクターには別の理由があるのかもしれませんね。
>苦痛なんてものでは無いです。激痛です。
この辺の事情は、臨床心理士にも主治医にも伝わっているようですし・・・
一つ考えられるのは、診断名が変わったのかも?←※
この辺は、主治医とジックリ話されることをお勧めします。
  ・カウンセリングを続けてもらいたい、
  ・何故カウンセリングなしでということになったほんとうの理由は? などなど
>実生活の役には立たなくても心を豊かにしてくれる文学や音楽
この判断は理知的で、現実的だと思います。
ただ、何か106さんの受けとめかたが、
>「こんな屁の役にも立たないことをして何になる?」
と変化してしまった。逆説的ですが、聞けない読めない現状の正当化がこいう
理由を作りだしたのと違いますか? 上記※部分とも関係してきます。

197:優しい名無しさん
10/05/20 10:10:44 p6hwabTD
>>190です。
>>193ご隠居様、有難うございます。
優しい語り口に涙が出ました。

スピードは他人に比べて、遅い方だと思います。
私は人に慣れるまで時間がかかるので、時間をかけずに
親密になれる人が羨ましいです。

親しい人からは、他人に親切にしすぎると言われます。
私にはやり過ぎているという感覚がないので、相手から
馬鹿にされはじめて、やり過ぎに気づく始末です。
学校の先生や上司にも、「自分を殺し過ぎている」とか
「お前は大人だなぁ」と言われたことがあります。
(あと「何を考えているか解らない」「親切すぎて怖い」もありました)
自分に厳しいつもりはありません。
だらしないし、甘ったれで臆病な人間だと思います。

家族に意見~のくだりですが、云ったあとは凄く罪悪感に駆られます。
父親は猛烈に怒って「アンタは俺を信用しないのか」ととても
不機嫌になりますし、母親は「お前の為を思って云ったのに・・・」と
哀しそうにするので、自分が我慢していれば丸く収まったのにと
いつも思います。

メンタルの先生には、自分を第一にして考えなさい、と
アドバイスしてもらって、少しずつ実践していたのですが、
家族や友達からしたら、急に反抗してきた、と見えたのかも
しれません。努めて冷静に意見を言っているつもりです。
怒鳴ったり詰ったりはしていません。

自己主張訓練法、ググってみました。
沢山書籍が出ているんですね。読んでみようと思います。

198:優しい名無しさん
10/05/20 10:30:05 Bvkxz1vy
こんにちは、初めまして。

子供の頃から私は自分の感覚がわかりません。
おなかがすいたとか髪が傷んでいるとか、他人に指摘されたりして初めてわかる感じです。
今は胃が痛くなり始めたらごはんを食べれば良いというのがわかりました。
ドライヤーで髪を乾かす時も気づかないうちに熱で指が軽い火傷の状態になってしまいます。
当然自分の欲求もわからず、近頃は何に対しても興味が持てず無関心です。日中ただ横になって壁を見ているだけというか。
急に涙が出てもなぜ泣いているのか自分でわからない。

感覚が麻痺している感じがして自分でも怖くなり書き込みしました。
意味不明な文でしたらすみません。私もこの言葉で合っているのか説明もできないものでして。

199:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/20 15:51:08 rxkFbs1t
>>197>>190
190さん
うん、ググッテみてください。
ただ言えることは、あなたに限らず、小さい頃、同年代の子供たちとの接触が極端に
少なかったのかもしれません。
そうすると、不幸にして他人との間合いのとり方を学習せずに成長してしまい、大人に
なっても上手く他人(自分以外)との距離(コミュニケーション)が取れにくいと悩まれる
人が多いようです。
つまり、あなただけに責任があるのではないということです。色々な要因があって、今
のあなたがいるということです。
生き難さを実感して悩んでいるということは、新たな成長への一歩でもあります。

200:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/20 16:02:29 rxkFbs1t
>>198
198さん
>意味不明な文でしたらすみません。私もこの言葉で合っているのか説明もできないものでして。
いいえ、理路整然としていて、良くわかりますよ。
一言でいえば、「感覚鈍麻」若しくは「感情鈍麻」の範疇に入るのかもしれません。
「気分障害」や「統合失調症」「アスペルガー」などでもそのようなことが起こることがあります。
まずは、脳神経外科と精神科の外来を早急に受診をしてみてください。

201:優しい名無しさん
10/05/27 11:09:26 gXGvs7rZ
保守 

202:優しい名無しさん
10/05/27 18:19:55 MklUxh2w
最初の会社で適応障害を患い、仕事を辞めました。
それ以来、時折、父が持ってきてくれる仕事も長続きせずにまた再発したりして辞めてしまいます。

父は凄く心配しているようで、最近もまた仕事の話を持ってきてくれたのですが、もう失敗したくない、とか、もう仕事を辞めたくない、とか考えてしまったりして、調子を崩して、胃を痛める日々が続いてます。

仕事をしなければならない事も、自分の事は自分でやらなければならないという事もはっきりと自覚しているんですが……。

カウンセラーさんにもその事を相談して、「情報を探ってみて、やれるという確信があればやってもいいんじゃないか?」と言われたんですが、自分ではどうすればいいのかわかりません。

自分のような社会不適合者はどうやって生きていけばいいのでしょうか。

203:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/27 19:31:13 Xqc8PvGP
>>202
202さん
>やれるという確信があればやってもいいんじゃないか?
うーん、当たらず障らずって答えですねえ。
そういう確信が持てないから、悩んでおいでなのでしょうに。
社会不安障害とも思われますが、
>自分のような社会不適合者はどうやって生きていけばいいのでしょうか。
通り相場でいえば、他人と接する必要の度合いが低い職種を選ばれると良いです。
とは言っても、現代社会で人と接することの無い職業なんて、ほぼ皆無ですから、
この障害を治療することが一番です。
セカンドオピニオンの必要を感じます。
また、「森田療法」が効く場合もあります。ググッテみてください。

204:優しい名無しさん
10/05/30 13:00:54 K+QcUdL2
>>106です。
未だに音楽も文学も受け付けない状態ですし、仕事も苦痛です。
いっそ仕事を辞めてしまいたいのですが、主治医にはうつが
重いときに大きな決断はするなと言われています。
でも仕事を辞めたくなりました。


205:優しい名無しさん
10/05/30 13:14:21 K+QcUdL2
本を読んでも内容が頭に入ってきません。
今年の二月に退院したときに主治医は、当分の間は
郵便局の仕事が続けられればいいと私の両親に言ったそうですが、
もう嫌になりました。


206:優しい名無しさん
10/05/30 17:24:15 K+QcUdL2
>>106です。
件の臨床心理士は「郵便局の仕事を辞めても、郵便局で働くようになる以前の
貴方に戻ることは無いと思う」と言っていました。
私もそう思います。

私はパソコン恐怖症で、今でもパソコンが怖いです。
でも事務系の仕事をするにはワードとエクセルは必要不可欠ですよねと
前の主治医に言われました。2006年に厚生労働省の技能講座の
試験を受けたのですが、不合格でした。学科試験の成績がそれほど悪かった
とは思えないのですが。
あれからもう4~5年になります。

私が住んでいる市に青少年サポートセンターという就労支援施設があるので
そこに相談に行こうかとも思っています。

207:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/30 19:18:13 RtVHFb3L
>>203


208:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/05/30 19:33:30 RtVHFb3L
>>204-206>>195>>191-192>>106-107
106さん
病状が改善してきて、入院するほどではないことのようですね。
そうだからと言って、
>未だに音楽も文学も受け付けない状態ですし、仕事も苦痛です。
というのは、まだまだ、気力が衰えたままで、先は永いということです。
ですから、現状では正常(理知的)な判断がお出来にならない状態ということでしょう。
それ故、
>重いときに大きな決断はするな
ということは、誤った(マイナスの)判断をしてしまいがちなのです。
>本を読んでも内容が頭に入ってきません。
これも、まだまだ相当気力が落ちたままであることを示しています。
焦るなというのは、理不尽に受け取られるでしょうが、焦る気力が出てくるまでには、症状が改善してきたけれど、まだまだなのだということですよ。
念のため、他の精神科医の判断を仰ぐのも、ご自分を納得させる、一つの選択肢です。


209:優しい名無しさん
10/05/31 20:33:07 t09FHSSL
人間関係が原因で入学してから3ヶ月で中退し、今年18になる者です。
高校は辞めたものの大学に進学したいので塾に通いながら勉強しています。

高校を辞めて以来、情緒不安定になってきている気がしていたのですが、
最近とくにひどいので相談させていただきます。

1、強い不安感や虚無感によって泣き出してしまう
2、勉強などで分からないことがあるとパニックになり、叫びだし、泣き出してしまう
3、強い焦燥感に襲われ、何をやっても楽しめなくなる
4、常に死にたいと考え、ネットで様々な自殺方法を検索するが結局未遂すらしない
5、以前よりも勉強に集中できない
6、気分が明るく笑っていられるときもあるが、そんなときでも自殺することを考えてしまっている

以上の症状?が最近頻繁に出るようになったのですが、やはりこれは病院に行くべきでしょうか
こうなっている理由は分かっているのですが親にも相談できません。
友人も一応いるのですが、どうにも相談する気になれません。助けてください

210:優しい名無しさん
10/06/01 16:55:19 G/QS7Qf9
うつ病を発症し、今まで勤めていた事務の仕事を休職の末、退社しました。
現在、一人暮らしのため仕事を失っては暮らしていけず、でも社会復帰するため正社員ではなくパートの仕事を苦労の末見つけました。
しかし、最近まで良かった体調が悪化していきました。

そして妹の言葉がきっかけで自殺を決意しました。
自殺を図った日、その日は人手が足りないことが判ってましたがパートの仕事を休んでしまいました。
それ以来、今日まで仕事を休んでしまいました。
今日、休むための連絡をしたら上司に7月の契約更新はない。それまで来ても来なくてもいいと言われました。
事実上、首です。

今いるパートの仕事は定職が見つかれば辞めようと思っていた場所ですが、まだ定職に就けていない状態です。面接は受けていますがなかなか決まりません。
体調は悪いままです。
変な体の浮遊感があり、胃の痛みがなかなか収まりません。
睡眠も満足にとれてません。
主治医に診てもらおうと思ってても、病院が遠い場所にあるめまだ診てもらってません。
無職の状態になると思うと不安で仕方なく、ここに書き込みました。
どうしたらいいのか解りません。
また自殺を図りそうな自分がいて怖いです。


211:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/01 19:53:03 XgncsxpJ
>>209
209さん
>こうなっている理由は分かっているのですが親にも相談できません。
「親類より赤の他人」という言葉がありますが、身内より第3者の方が話し易いことが多いですね。
>最近頻繁に出るようになった~~やはりこれは病院に行くべきでしょうか
はい、そう隠居も思います。それも可及的速やかに!
>友人も一応いるのですが、どうにも相談する気になれません
うん、自分を知らない人の方が、本当のご自分を曝け出して相談できるものです。
できれば、臨床心理士のいる精神科か心療内科を早急に受診されてください。

212:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/01 20:00:31 XgncsxpJ
>>210
210さん
>変な体の浮遊感があり、胃の痛みがなかなか収まりません。睡眠も満足にとれてません。
結構、重症のように思いますよ。
>主治医に診てもらおうと思ってても、病院が遠い場所にあるめまだ診てもらってません。
主治医でなくとも、お近くの病院を受診されることが、先決です。
また、保健所などに相談なさって、病気が寛解するまで、福祉サービスをお受けになることも、
(障害者年金など)考えてみてください。

213:優しい名無しさん
10/06/05 15:11:29 K1rK2IGw
>>106です。
今日、早朝の郵便局の仕事を休んでしまいました。

体に鞭を打つようにして毎朝起きているのですが今日は気力が続きません
でした。
来週は月曜は仕事が休みで火曜から土曜まで仕事が入っています。
通院して診察と投薬を受けるのが来週の火曜です。
市立の就労支援施設に初めて相談に行くのも来週火曜です。
件の施設に今週下見に行ってきたのですが、相談員は感じのいい女性の方
でした。
郵便局の仕事を辞めると言ったら周囲の猛反対を食らうでしょう。
でも疲れました。
乱文で申し訳ありません。

214:優しい名無しさん
10/06/05 15:23:25 K1rK2IGw
辞めるといっても上司に「辞めたいです」と申し出るのが怖いです。
話の分からない人ではないのですが・・・


215:優しい名無しさん
10/06/06 10:36:51 0AHLbBVs
こんにちは。
自己主張が言えなくて、他人の顔色を伺い疲れてしまいがちです。
自分の主張をきちんとして、ストレスを溜めないようにするには
どういう生活を心がけたらよいでしょうか?
たぶん人に嫌われたくない、いい子で居たいと思うから。
ずーずーしくなれないのです。



216:優しい名無しさん
10/06/06 12:11:52 XieNgzpj
たんぽぽ、こないのかな。
まってるんだけど。

217:優しい名無しさん
10/06/06 12:13:18 w7yn/7Ky
自分もたんぽぽ待ってるけど、ドコー?

218:優しい名無しさん
10/06/06 12:43:51 dBzUYMac
>>213>>214
106さん
突然辞めたいと申し出にくいのでしたら、とりあえず休みを何日か
取りたいとか、または体がつらくて仕事を続けづらい等の相談から
入るのはどうでしょうか?
まずは火曜日に施設など出かけられてから考えるのも悪くないのでは
と思います。

219:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/06 14:47:06 bnsAPWrL
>>213-214>>195>>191-192>>106-107
106さん
うーん、病気の辛さは他人には解りませんものね。
>辞めるといっても上司に「辞めたいです」と申し出るのが怖いです。
ここは一番、診断書を使いましょ。
丁度、火曜日に主治医にお会いになるようですので、「要休職」の診断書を書いてもらうことをお勧めします。
事情をドクターに話す必要がありますが、そういうことも診断の材料なのですから。


220:優しい名無しさん
10/06/06 14:47:53 zDeVaTET
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
たんぽぽ娘が悩みながら綿毛を飛ばすスレ

221:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/06 14:56:13 bnsAPWrL
>>215
215さん
人を立てて、自分は二の次に甘んじておいでのようです。
でも、そういうのに疲れちゃったし、自分を主張できるようになりたい。

難しいのは、自分を主張できるようになると、その主張したことがストレスになって、
今以上にご自分を責めてしまわないか、ということです。
>人に嫌われたくない、いい子で居たいと思う
ということなので、自分を主張しない生き方を、少なくとも今までは選択されてきたのでしょうからね。

さて、ご自分を主張できるようになったとして、そうなると、今現在と何が違いますか?
どんなメリットが生まれているでしょう?
どんな拙いことが、発生しているでしょう?
実際に今の悩みが解決したとして、ちょっと、考えてみてください。

222:優しい名無しさん
10/06/06 15:31:01 lYxz/C0x
4月より大学院生となった者です。

ここ数日で一気に気分が落ち込んでしまい、なにもやる気が起きない状態です。

大学を卒業して、春休み中自分でも驚くほど元気になり、自信にみなぎっているような状態が続いていました。
その後大学院に入学して授業にバイトにこなしていくのですが、GWを超えたあたりから少しネガティブな発想が自分の中に生まれるようになりました。
だんだん忙しくなり心に余裕がなくってきてバイトでもミスをしたり、ミスに対して落ち込んだりな状態となっていました。
そしてだんだん自分に自信が無くなってきたのか、バイトや学校の課題などの面で不安を抱くようになりました。

今朝起きたら表現しようのないつらい気持ちに襲われています。
どうしたらこのような状態を解決できるのでしょうか・・・


223:優しい名無しさん
10/06/06 15:56:44 0AHLbBVs
>>221
215です。
お返事をありがとうございます。
仰るとおり、自己主張をしても、その発言に対してくよくよ思うだろうな~と思います。
上手く言えませんが、がんがん物を言うのではなく、自分の生き方の
問題かなとも考えます。自分がどうしたいのか、何を大切にしたいのか
それを考えないで、他人の意見に左右されて生きてきたのではないかと。
自分の信念というか、大切にしたいものを明らかにして、自分のことを
好きになりたいです。


224:優しい名無しさん
10/06/06 16:38:26 XieNgzpj
>>222
…大学に相談窓口とかはありませんか?
ネガティブになった時期的に典型的な5月病…?
早めに実際にどこかで相談した方が、回復も早いと思います。
ずっとこういう気持ちを抱えている方が大変ですし…

225:優しい名無しさん
10/06/06 20:08:57 weWecr3m
>>106です。たびたび失礼いたします。
ご隠居様、218さん、有難うございます。
診断書という手がありましたか。

病の辛さは本当に他人には分からないものですよね。親子であってもです。
今日、両親と小田原評定状態になったのですが、父の病気への理解の無さに
驚きました。お前の部屋が汚いくて整理整頓をきちんとしていないから
病気になるのだとか、自分が若かりしころは貧しかったから金を稼ぐだけで
精一杯でお前みたいに病気になっている余裕なんか無かったとか色々なことを
言われました。私の部屋が汚いのは事実ですが・・・

読書とクラシック鑑賞が生きがいの人間ですが、2008年ごろから読書の
スピードががくんと落ちています。このスレッドにも以前書きましたが、最近は
全く本が読めません。音楽もです。周りの人間が余暇の時間などを趣味や娯楽に存分に
楽しんだり打ち込んだりしているのを見ると自分も以前はああだったのではないかと
悲しくなります。


226:優しい名無しさん
10/06/07 02:35:10 +Tn8y8V+
現在無職です
精神的にあまり調子が良くなく人間不信で、友達や知り合いと一切連絡を絶ちました
毎日やっていることと言えば飼い猫のブログを書くことです
やはりどこかで人と繋がっていたいという気持ちがあるからです
しかしブログでも人間関係があって、面倒だったり疲れたりもします
ブログ上のやり取りで不信感が募って交流を絶ち
そして後で自分が悪かったのではとクヨクヨ悩んだりしています
しかし更新をやめると今まで来てくれていた人が来てくれなくなるんじゃないかと思い
疲れていても更新してしまいます
そして毎日のアクセス数を調べていて、最近来る人が減ったので落ち込んだりもしています
この悪循環から抜け出したいです

ただ、仕事をしたいという気持ちや生身の人間とかかわりたいという気持ちが最近湧いてきました


227:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/07 14:11:16 hgfz/nvO
>>222
222さん
>心に余裕がなくってきてバイトでもミスをしたり、ミスに対して落ち込んだり
>今朝起きたら表現しようのないつらい気持ちに襲われています。
このあたりの状況は、う~ん、どうも五月病のような???気がいたします。
とりあえずは、心療内科で良いですから、受診なさってください。
軽いものなら、夏休み前には改善するでしょう。
専門医を受診なさることが、先決です。

228:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/07 14:18:50 hgfz/nvO
>>223>>215
215さん
>自分の信念というか、大切にしたいものを明らかにして、自分のことを
>好きになりたいです。
どうでしょう、カウンセリングのトレーニングを受けてみませんか?
できれば、同時並行でなくとも良いので、傾聴訓練と自己主張訓練。
傾聴訓練は、産業カウンセラー協会のカウンセラー養成講座が、
自己主張訓練は、日本・精神技術研究所が、まあ良いと思います。
対人関係(技術)の向上に繋がると思います。


229:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/07 14:34:07 hgfz/nvO
>>225>>195>>191-192>>106-107
106さん
>自分が若かりしころは貧しかったから金を稼ぐだけで
>精一杯でお前みたいに病気になっている余裕なんか無かった
これだけは、お父さんの仰るとおりです。貧しい社会では、精神疾患は少ないものです。
そういう意味に限定するなら、この豊かな社会が生み出した病理ともいえるのですが・・・
でもね、現在の社会は、プラス面もマイナス面も、この隠居も含めて、大人たちが豊かに
暮らそうと努力した結果でもあります。あなたが求めた結果ではありません。そういう社会
にあなたは偶然産まれてきてしまったのですものね。

「生きる気力の低下する」病気なのですから、過去に出来ていた色々なことが出来なくなって
いきます。意欲が無くなってくる。ただ、ここに呑み込まれるのが一番この病気の怖いとこ
ろなのです。ご自分を責めたり貶したりする必要なんてまったくありません。何故って、それ
はあなたが怠けてそうしているのではなく、今現在は病気の結果そうなっているだけなのです
から。周囲の人はあなたに良くなってもらいてくて、叱咤激励しますが、ご自分を大切に守って
許してあげられるのは、あなたご自身しかいないのですよ。

230:田舎のご隠居 ◆6bgKqZ5YJo
10/06/07 14:41:56 hgfz/nvO
>>226
226さん
>どこかで人と繋がっていたいという気持ちがあるから
これは、とても大切なことです。
無理をしない範囲で、若干の無理をして、ブログをお続けになると良いでしょう。
その方が、リハビリにもなると思います。
>そして毎日のアクセス数を調べていて、最近来る人が減ったので落ち込んだりもしています
>この悪循環から抜け出したいです
うん、悪循環ととってしまうのですね。隠居に言わせれば、「生きている証拠」なのですが・・・・
嬉しかったり、落ち込んだり、どちらも現在のあなたその者なのですよ。

>ただ、仕事をしたいという気持ちや生身の人間とかかわりたいという気持ちが最近湧いてきました
うん、右肩上がりに回復されておられるようです。今この時点では、「焦り」が大の大敵です。

231:優しい名無しさん
10/06/07 16:26:55 zrx3lMKe
ご隠居様何時も有難うございます。
>>106です。
今日、主治医の所に行ってきました。
仕事は可能な限り辞めるなと言われました。
次の仕事が見つかるまでは辞めるなと。
辞めるのは簡単かもしれないが、次の仕事が見つかるまでの
空白の時間が怖いのだそうです。
218さんが仰るように火曜日に件の施設に行ってから
また色々考えてもいいのかもしれません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch