★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」129at UTU
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」129 - 暇つぶし2ch129:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/21 09:02:45 6bG17nb+
>>126
朝の薬を飲む前に読んでくださるかもしれないので急ぎレスします。
薬の切り分けを地道にするしかないです。
朝の薬=夕方の薬、なので薬単独の副作用ならば夕方の薬の後でも眠くなるべき。
という考え方もあります。
事実は朝の薬だけ、ということから以下の可能性になるでしょう。
 ・夕方の薬で眠くならないのは、朝の薬を飲んで長時間の昼寝?をしたから
 ・朝の薬の服用は就寝前との間隔が短い
  ⇒就寝前と朝の薬の服用で薬の濃度が上がってるから
まずは、朝のルボックスを昼に移してください。そこで眠くなるかの確認。
(夕方の分のルボックスは就寝前に移して服用間隔は12時間で今と同じにする)。
その結果を教えてください。
安定剤セルシンの切り分けはルボックスの切り分け次第。


130:優しい名無しさん
10/02/21 09:31:10 TgPXmdBp
>>126
たぶんセルシンもテンカン発作の補助としてだしてるでしょうし、主治医の先生と相談したほうかいいよ。


131:優しい名無しさん
10/02/21 09:33:42 5lgtLkEZ
乳がんの告知を受けて、もとの自律神経失調症から鬱に移行しそうな者です
手術までの長い空き待ち、進行具合の告知まで待っている間におかしくなりそうで
今までのデパス、アモバンに加えてジェイゾロフト、サイレースを追加したのですが
ジェイゾロフトが胃に合わず、サイレースでも2時間おきに目が覚めます

SSRIは抗がん剤に相性悪いと聞くし、どうすればいいでしょうか

132:雫
10/02/21 20:15:53 j/V5Si7N
筋肉注射のリスハダール25から37.5に変更になったんですけど注射して幻聴とか鬱に症状とか悪化してます

幻聴のきくくすりはありますか?
ODするからっといって薬だしてくれません

133:優しい名無しさん
10/02/21 22:19:31 luRwaHnn
抑鬱で
ランドセン細粒  0・1 0.1%
ドグマチール細粒 50%
処方されたんですが錠剤換算すると
ランドセン0.1ミリ
ドグマ  0.5ミリでokですか?
又、断薬は大変でしょうか?

134:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/21 23:29:52 6bG17nb+
>>131
精神科医に相談しましょう。
SSRIが鬱向けに処方されてるならばSSRI以外の抗鬱剤は沢山ありますので。

>>132
>幻聴とか鬱に症状とか悪化してます
これは診察してくれる主治医に発するべきメッセージではないでしょうか?
増量の影響なのか、薬が効かないのか? 
錠剤出してくれずに治療が継続できるのか?
治療は医師との信頼関係契約の上で成立しますので、どうしても治療継続困難であれば
強い確固たる意思を持ってODをしないという覚悟で転院するのがよいケースもあるでしょうね。

>>133
ドグマチール50%は薬の説明書には 有効成分500mg/1g中とあります。
一回当たりは何g処方されてるのかの情報が必要です。
1日当たり数百mg/dayの薬なので0.5mg/dayは少なすぎで違うと思われます。
ランドセン細粒0.1%は有効成分1mg/1g中なので合ってます。

135:優しい名無しさん
10/02/22 00:36:12 qS8YEdiF
デパススレッドから誘導されてきましたのでお願いします。
1年ほど前から不眠症で寝る前に以下の薬を飲んでいます。
デパス1mgを3錠
ハルシオン0.25mgを1錠
ベンザリン10mgを1錠

悩みなのですが、朝起きると疲れが取れきっていないというかダルさが残ります。
デパススレッドの方から原因はベンザリンじゃないかと指摘されました。
しかし私はデパスが原因だと思うのです、1度に3mgは過剰摂取なのではないのかと。
この場合ベンザリンを他の薬に変えてもらうのが適切なのか、それともデパスを少なくするのが適切なのか、どうなのでしょうか。
よろしくおねがいします。

136:優しい名無しさん
10/02/22 00:48:11 wFBUs8qS
一度にデパス3は多すぎじゃない??!

137:優しい名無しさん
10/02/22 01:22:05 /gcjzW/Y
>135
デパスを眠剤として使うなら眠前に最高3mgなんで許容範囲ですが
強いと思うなら適宜減らして様子をみるとかどうでしょ。
ただ、より長時間効くベンザリンが10mgで出てるのもあるので
そっちを半分に割って5mgにしてみて試してみるのもありかなと。

138:優しい名無しさん
10/02/22 06:31:16 gKI4/c50
鬱病でスルピリド100㎎とフル二トラゼパム2㎎という薬を処方されてます。
これらの薬だと病状は軽い方ですか?それとも重い方でしょうか?
鬱と診断されて約3ヶ月ほど経過しました。
どなたか親切な方、教えて下さい。

139:優しい名無しさん
10/02/22 07:33:03 OMyxlHW5
>>129 大長今さん始めレス下さった皆さんありがとうございます
>>126です

セルシンってそんなにキツイ薬なんでしょうか。
とにかく今日からルボックスを飲む時間をずらしてみようと思います。

ここに相談しに来る前に、主治医に昼間の眠り過ぎのことを訴えたのですが、
「セルシンのせいかなあ・・・」と言っただけで何ら処方変更はありませんでした。

それから、後出しで申し訳ないのですが、夕方の薬を飲んだあとも眠ってしまいます。
夕食後は薬を飲んでベッドに篭ってしまうので、
体が暖まって誰でも眠くなる状態かとは思うのですが。
イビキかいて寝てると家族に指摘される始末です。

こんな昼夜逆転でだらしない毎日なので、
夕方からしているバイトにも支障が出つつあります。
(昼間の眠気のせいで身支度がしんどいです)

ルボックスの服用時間をずらして様子をみながら、また報告にきます。


140:優しい名無しさん
10/02/22 07:33:19 nSZ73H2F
>138
>3参照。ここでは誰も答えられないのよ。。。
薬の量と病気の軽重は比例しないから。


141:優しい名無しさん
10/02/22 15:47:06 hIcrKsKe
統合失調症なのですが、頑張ってなにか資格を取ろうと思っています。
現在飲んでいる薬は、寝る前リスパダール1mg、レンドルミン0.25mg、
毎食後ルーラン4mgドグマチール50mg、アモキサン10mgです。
なかなか勉強を続けるのが大変で、朝は比較的元気がいいのですが、
昼ぐらいになると疲れて布団に横になってしまいます。
勉強が続くような処方変更というのはないでしょうか?

リスパダールを増やすのはどうでしょうか?
ルーランをなくすのはどうでしょうか?

142:たまきはる過敏性大腸症候群
10/02/22 15:55:59 B07NHbrD
胃潰瘍 腸炎は薬で治るのに
ナゼ IBSは 特効薬が存在しないんだろう?
医学的な事が一切 分かりません
うんこ をバナナにして1回にする薬は開発するのは不可能なの?
葬式の前に体内の すべてのオナラ ガス抜き
が出来る薬は不可能なの?

143:優しい名無しさん
10/02/22 16:38:44 r/ieCtve
来月まで医者にかかれず、難儀しています。。。
今日は開き直って
ベゲタミンA3T、テトラミド10mg3T、ロヒプノール2mg2T、
ベンザリン5mg2T、ドラール15mg、リボトリール0.5mg2T
を試してみましたが23時就寝で起きたのが1時です・・・
昨日は日光浴もし買い物にも行きお昼寝もしなかったのですが
やっぱり駄目でした・・・
ちょっとスレが違いますが自立支援の登録薬局は登録病院の処方箋しか
1割負担にならないのでしょうか??良かったら教えてください。

144:優しい名無しさん
10/02/22 21:01:47 dLjgTkG/
今日の治療薬に最高血中濃度時間と半減期の時間が逆なのが幾つかあります。
これは一体どういう事なのでしょうか?

例)
最高血中濃度2時間
半減期1時間

145:優しい名無しさん
10/02/22 22:43:48 o00qaG40
質問させてください。

適応障害との診断で心療内科に通院している者です。
緑内障を患っていることもあり、眼圧を上げるメジャーな坑鬱薬は使えず、
1日3回100mgのドグマチールを服用しています。

そこで質問なんですが、緑内障の人はどのようなお薬を処方されていますか?
もしくは、緑内障である以上、眼圧を上げる為、
ドグマチール以外の処方はないと考えたほうがよいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

146:優しい名無しさん
10/02/22 22:50:01 neq2uPAx
>>145
SSRIのルボックスは大丈夫みたいですよ。副作用の欄に特に記載がありません。

147:優しい名無しさん
10/02/22 22:55:07 Vaknrluy
自分で等質と認めてるということは等質ではないな

148:優しい名無しさん
10/02/22 23:10:50 IRXLXNyv
>>147
そうでもないよ
病識のある人もいる

雑談スマソ

149:優しい名無しさん
10/02/22 23:43:46 ekTbDdpr
病気治療の副作用でうつ症状があります。
動けない、無気力、イライラです。
内科でソラナックス0.8を1日3回処方されましたが、効果が感じられず
デパス0.5に変わりましたが、やはりダメです。動けません。
なんとか外に出てしまえば気分も変わるんですが、
身支度もおっくうになってきて、外出できません。
この症状に合いそうなお薬を教えてください。
お願いします。

150:優しい名無しさん
10/02/22 23:51:05 qS8YEdiF
>>136.137さん
こたえてくれてありがとうございます。
>>136さん
自分でもデパス3mgはちょっと多い気もするのでデパス1錠減らしてみます。
それでも駄目だったら>>137さんが答えてくださったベンザリンの減量をしてみます。
今夜は先ずデパス1錠減らした状態で寝てみます。

151:優しい名無しさん
10/02/23 08:01:46 XZxpHIIN
SSRI系で、パキシル程強く無い抗ウツ剤のクスリ名忘れました。
誰かご存知の方居ませんか?情報少なすぎですかね。。

152:優しい名無しさん
10/02/23 09:02:15 JKo6/2iK
>>151
ジェイゾロフト
ルボックス
デプロメール
この辺が有名どころだけどどうかな

153:優しい名無しさん
10/02/23 09:04:22 XZxpHIIN
>>152
回答ありがとうございます。

> ジェイゾロフト
前回主治医の先生から飲んで見ますか?
と聞かれたのですが、名前を失念して
しまいました。名前聞いたこと無いので
これかもしれません。

以下は飲んだ事があります。
> ルボックス
> デプロメール


154:優しい名無しさん
10/02/23 10:02:11 Au+Qe5Kl
>>141
やる気をアップさせたいなら、アモキサンを25mgに変更してみては如何でしょうか。
主治医とよく話して薬の変更をしてくださいね。

>>143
自立支援は登録病院及び登録薬局のみの1割負担となります。

>>144
最高血中濃度は、薬を飲んで血中濃度が一番高い時をさしています。
半減期は、最高血中濃度から血中濃度が1/2になった時をさします。

>>149
うつ症状が出ていると自覚されているのなら、SSRI(>>152>>151の薬です)の薬を処方して貰うと良いと思われます。
不安や緊張が強いのなら、抗不安剤の量を増やして貰ってください。
どちらにしても、主治医と現在の状況を話して薬の変更をして貰ってください。

155:優しい名無しさん
10/02/23 12:20:25 +DKkg01L
食後にかなり眠くなってしまい、実際に1時間程度どうしても
寝てしまうという症状に悩まされています。
食後に飲んでいる薬は
アモキサン5mg、ルーラン4mg、ドグマチール50mg、セルシン2mg
です。血液検査では、中性脂肪が高いといわれました。
食後に眠くなりにくくなるにはどうしたらいいでしょうか?

156:優しい名無しさん
10/02/23 13:01:24 4mzD3DB6
かなり亀レスだけど
>>108のリダクティルは確かダイエット薬だったような気がします。
どうでもいい横レススマソ。

ところで最近電柱や木の植え込みなんかを
よくサラリーマンなどの人と見間違える事があるんですが
これって幻覚ですかね?
あと良く目がかすみます。

処方されてる薬は
ジェイゾロフト50mg/日
ソラナックス0.4mg×3T/日
リーゼ5mg×3T/日
メイラックス2mg/日
です。
ソラとリーゼは以前別の抗不安剤がきつすぎたので
わがままを言って主治医に出してもらいましたw

診断はうつ病ですがもしかして違うんでしょうかね?
これらの薬で幻覚が見えることってあるんでしょうか??

回答よろしくお願い申し上げます。

157:優しい名無しさん
10/02/23 13:29:12 e9Et9qY6
>>155
眠気は副作用もあるのだと思います。
シャワー浴びるとか運動するとか、そういうのしか思いつきません。
副作用の眠気でしたら、飲み続けていると慣れて感じなくなることも多いと聞きます。

158:優しい名無しさん
10/02/23 14:00:59 e9Et9qY6
>>156
そのケースは「錯覚」になるのかな。見間違えですね。
幻覚は視覚に限らず、ないものをあると認識してしまう感じをいいます。
そこに存在してるものを、別のモノに間違って認識してしまうのは錯覚となります。

あと幻覚という言葉は、幻視幻聴幻触・・・etcさまざまな感覚のモノを含んでいます。

本題に戻ります。
調べたところ、メイラックスの副作用で幻覚がありますね。

それから一般的な話ですけど、抗不安薬などを急に止めたり減らしすぎたりすると、
離脱症状で幻覚など起きるとされています。
いわゆる禁断症状です。

なので、もし指示通りに飲めていなかったのならそのせいかもしれません。
目がかすむのも、副作用かもしれません。そういう副作用もあります。

でも別の原因かもしれません。先生に相談してみてください。

159:優しい名無しさん
10/02/23 14:08:41 e9Et9qY6
>>156
リダクティル、wikipediaで調べたら未認可薬ですね・・・
スレ違いになりますが

>>108
個人的意見ですけど、デジレルとリダクティルの併用は「やめるべき」だと思います。

デジレルもリダクティルも、セロトニンを血中に増やしてナントカ、というタイプの薬のようで。
併用するとセロトニンが増えすぎてしまってセロトニン症候群など心配です。


・・・ただ「セロトニン症候群」って言いたいだけなのは内緒。
連カキ失礼しましたー。

160:156
10/02/23 19:16:13 2A9MzLL6
>>158さん
確かに錯覚かな?
これをオカ板で相談したら生霊とか
0感じゃないんだねとか言われそうだけどww

でもそこに本当に人が居るような錯覚に襲われた事はなくて
(見間違いは視力がよくないので今まで腐るほどあった)
これはうつじゃなく統失なのかもとか思ったりしたので・・・

メイラックスの副作用の可能性が高そうですね
うつ診断して薬を服用してから1ヶ月経ってて
抗うつ剤はゾロフト25→50mgに途中で変更したものの
他の抗うつ剤は処方してもらってません。
抗不安剤はメイラックスははじめから変わりなく処方されていて
それにもう一種類抗不安剤が処方されているんだけど
途中でコンスタン→レスミット、と変更してもらって
結局体がしんどいので今のソラとリーゼにしてもらったから
その影響があるのかもしれませんね。

一応服用量は指示を守ってます
たまに忘れて1錠余分に飲んだりしたりするけどw
さすがにこんな錯覚経験したことなくて気持ち悪いので
病院行って相談してみます。

ありがとうございました。

161:優しい名無しさん
10/02/23 21:03:57 exion9Fd
ソラナックスのように抗うつ作用もある抗不安剤を教えてください。





162:優しい名無しさん
10/02/23 22:03:56 Au+Qe5Kl
医師に処方の指示を受けたいのですが、完全に落ちてしまい
家から出られず、電話でも聞けなかったので、緊急避難的に
教えてください。お願いします。

現在の処方
就寝前にアモキ10mg、プロチアデン25mg、エリミン3mg各1錠。不安時の頓服にレキソタン2mg

1か月前はアモキはなかったのですが、仕事や家庭、片思いの彼のことでストレスがたまり、加えて、同じ会社の同僚に片思いしていたのが
相手にされてないことがはっきりしてきて、鬱が悪化し、以前、服用していたアモキが戻ってきました。

しかし、先週末から急激に落ち込み、何をする気もおきず、月火と会社を休んでしまいました。明日、行けるかも不安です。
仕事もたまっており、かなりまずいです。

手持ちの薬で増量して、気持ちを上げるのなら、アモキとプロチアデン、いつ、どちらをどのくらい
増やせばいいでしょうか?

163:優しい名無しさん
10/02/23 23:00:52 e9Et9qY6
>>162
切羽詰まった状況なのがひしひし伝わってくるので、取り急ぎ・・・
アモキサンもプロチアデンも、今飲んで明日には気持ちが上がってる・・・というのは考えづらいです。

抗うつ薬には即効性は期待できません。
作用発現まで2週間くらいはかかると予想されるお薬です。
抗不安薬の頓用処方はあっても、抗うつ薬の頓用処方っておそらく見たことないと思います。
その理由はそういうことなのです。

こういう場合こそ、頓服のレキソタンが活きるときです。
アモキサンもプロチアデンも、増量はしないべきです。

気休めかもしれませんが、今日はホットミルクやハーブティーでも飲んで、
早めに寝てみることをお薦めします。
明日のことは起きてから考えようb

164:優しい名無しさん
10/02/23 23:11:54 e9Et9qY6
>>161
ほとんどの抗不安薬が抑うつ状態に用いられますね。

うつ病に適応がある抗不安薬といえば、添付文書(お薬の説明書)に明記されているのは
デパスとかセルシンとかが思いつきますが・・・

でも添付文書上の適応と臨床での使われ方って開きがありますし。

うつに使っちゃだめ、という抗不安薬は聞いたことないです。

165:優しい名無しさん
10/02/23 23:20:48 e9Et9qY6
>>160
レスありがとう。
書き込みしたあとよくよく考えてみたら、メイラックスは以前から飲まれてたんですね。
見落としてました;

最近出初めてきた副作用は、最近追加されたお薬を疑う!…というのが素直な考え方ですし、
もしかしたらリーゼかも?
コンスタとソラナックスは同成分ですし。

やっぱり処方された先生じゃないとわかりませんねコレばっかりは。

166:優しい名無しさん
10/02/24 00:05:33 MRdjIgkZ
トリップ付きの人が来ないね
規制ならいいけど
調子よくないなら心配

167:優しい名無しさん
10/02/24 00:07:07 ddGTqb4P BE:1196963137-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
中間型睡眠薬でユーロジンを2mg処方されてますが、耐性ついたのか、短時間で目が覚めます。

中長期型で起きたときに残らない眠剤ないですかね?

168:優しい名無しさん
10/02/24 03:13:48 sbzAgBW0
>>167
ロヒプノールはいかがでしょう?

169:優しい名無しさん
10/02/24 04:49:44 Ghx06Hg2
>>154さん
それは十分周知です。
ですが私が言いたいのは

例)
薬ABC
最高血中濃度2時間で半減期は1時間

これだと最高血中濃度に達する前に半減期が来る解釈が出来てしまうのです。
半減期が来てから最高血中濃度に達するという解釈も出来ます。

170:優しい名無しさん
10/02/24 06:13:24 ddGTqb4P
>>168
ロヒプノールは既に1mg×2を定期で出されてます。


171:優しい名無しさん
10/02/24 07:59:40 fjB+/iqb
>>169
半減期は最高血中濃度になった時に数え始めるんだよ。

172:優しい名無しさん
10/02/24 10:53:59 wWD/4Ah5
リフレックス15mgとリスパダール1mgを寝る前に飲んでいるのですが、
なんとなく、朝起きてから昼くらいまでの間に、外に出かけたくなるような
買い物をしたくなるような気がします。若干、行かなきゃいけないような
ちょっとそわっとした感じがするのですが、これはリフレックスによる
アカシジアなのでしょうか?それとも普通?

173:優しい名無しさん
10/02/24 15:55:16 NA0szQ2c
現行スレ>>59-60>>65で質問をさせてもらった者です
大長今さんご回答ありがとう御座いました、うまく薬の調整が出来たと思います

再度の質問失礼します。どなたかご回答宜しくお願いします
症状は軽度のうつと不眠(主に入眠障害)です。睡眠が取れていればうつの症状はあまりありません

朝:ジェイゾロフト100mg、トレドミン50mg
昼:無し
夜:無し
就寝前:アモバン10mg、ユーロジン、ロドピン150mg、ピレチア25mg、レボトミン150mg(※)、イソ0.2、ブロ0.5
頓服:レボトミン25mg6T(※心因性自律神経失調症の疑いがある為処方、症状が出ない場合には全て就寝前に服用)

医師と処方薬の変更、調整をして
頓服のソラナックス3T(全て就寝前に服用)をカット→レボトミン150mgに変更
就寝前のテトラミド60mgをカット→ピレチア25mgに変更

処方変更後、服用してみて効き目は感じていますが、やはりいまひとつといった感じです
入眠までの時間は以前と変わらないか、少し時間がかかります。普段で~2時間は取られてしまいます
また、処方変更後から数日ですが、中途覚醒と早朝覚醒が多くみられます。睡眠がとても浅いです
睡眠が摂取出来ていないせいか、起床後体のむくみを感じます。酷いときには体が動かせません

1:ピレチアは現在25mgの服用ですが、就寝前の処方としては何mgが適正でしょうか?
 25mgで効果が感じられない場合にはカットしたほうがよいでしょうか?
 もしくはその他眠剤をカットして増量したほうが効果的でしょうか?(例:ユーロジンをカット→ピレチア増量)
 ピレチアの効果は睡眠薬として例えた場合、作用は短期型ですか?現在の症状にこの薬はあっているでしょうか?

2:中途、早朝覚醒が多くみられるようになりましたが、再度処方の見直しをして長期型の処方に戻したほうがいいでしょうか?

3:処方変更後の症状の原因が安定剤(ソラナックス)の離脱症状かどうか
 個人的には安定剤のカットには身体的にも心因的にも何のデメリットも感じません
 感想としてはマイナートランキライザよりもメジャーのほうが効果がある感じがします

174:優しい名無しさん
10/02/24 18:59:09 YOUI0+l6
どうみても、主治医かセカンドオピニオンに相談すべきだと思う。

175:優しい名無しさん
10/02/25 00:09:34 oc+MyKgN
強迫神経症(不潔恐怖)なんですが
デプロメール・パキシル・ジェイゾロフト
を少量から初めて最大量まで試したんですけど(2ヶ月ずつ)
薬での治療は諦めたほうがいいんでしょうか?
強迫に効くのはこの3種類が主流ですよね?

176:優しい名無しさん
10/02/25 00:34:20 4uI8ik/g
約4時間前にレッドアイっていう、ビールとトマトジュースを割ったお酒を四分の一位付き合いで飲んでしまったのだけど、今夜ハルシオン飲んで寝ても大丈夫ですか?

177:優しい名無しさん
10/02/25 03:31:47 ScFLaSk6
>163
昨日はありがとうございました。レキソタンで乗り切りました。
あれを代行してもらった時点で、何も手につかない状況だったので
親切なコメントが、いちばんの薬になりました。助かりました。

178:優しい名無しさん
10/02/25 05:38:53 /wtyGDFd
通院まであと5日だと言うのに、鬱です。
ここ一ヶ月毎日の睡眠時間が1.5時間~4時間と少なく
前回の診察で、トフラニール150mgdayとトレドミン50mgdayとレスリン100mgday
を抜かれてしまって、今の主力がリーマス300mgdayとテトラミド50mgdayです。
抗鬱剤が足りないのではないでしょうか?ちなみにリーマスもテトラミドも
前回まで飲んでたので大幅な薬の減少です。増えたといえばパキシル20mgくらいで
パキシルも来月の診察で切りたいそうです。
先生には思い切った処方の変更をお願いしますと言いましたが
ここまで変わるとは思いませんでした。
落ちてます。今から余ってる抗鬱剤トフラニール、レスリン等を飲んでも駄目ですよね?
ワイパックスもかなり余ってますがどうでしょうか?
よろしければご回答をお願いします。

179:優しい名無しさん
10/02/25 13:55:08 DPCcmU4V
よろしくお願いします。
一応?反復性鬱病性障害、難治性と言われています。
(医師が代わると病名も変わるので…これは一番最近のものです)

朝夕 アナフラニール25mg1T
   レキソタン5mg1T
   グランダキシン50mg1T

就寝前 リボトリール1mg2T
    アナフラニール25mg1T
    グランダキシン50mg1T
    アレジオン20mg1T
(食事が1日3食摂れないのと、合う眠剤が無くこの呑み方になりました。医師の許可は貰っています)

頓服 リスモダン50mg1T
(不整脈と期外収縮がある為。循環器科は受診済みです)
   不安やイライラが強い時は、頓服でレキソタンかリボトリールを呑みます。
補足 頭痛外来
   朝夕 テラナス5mg1T
      トリプタノール10mg1T(アカシジアが起きる為、これ以上服用できません)
   頓服 ツムラ五苓散2.5g

今の状態でも一応落着いているのですが、寒いとベッドから出られなくなり、
酷い時は電話でさえ人と話すのがダメになります。
部屋もゴミ箱と化していますが、どうしてもやる気が出ません。
非常に副作用が出やすい体質なのですが、アナフラニールを増やすのと、
他の薬をプラスするのとどちらが良いと思われますか?
尚、ここ一ヶ月ぐらい頭が火照り、酷い時は頭痛や吐き気がするのですが、何か関係はあるでしょうか?
   

180:優しい名無しさん
10/02/25 17:08:29 1rnCIBB+
安定剤等たくさん余っている方、譲ってもらえないでしょうか?
詳細はメールでよろしくおねがいします。
daydreamnation09atgmail.com
それでは


181:優しい名無しさん
10/02/25 18:21:32 VANspx/2
>>180
ダータで貰って横流しするの?
通報しちゃおっかな。

182:優しい名無しさん
10/02/25 20:01:00 qqY2xXTa
>>173
> 1:ピレチア
ピレチアは坑ヒスタミン剤で、睡眠薬ではなく、眠くなるのは副作用です。
私個人の意見ですが、アレルギーなどがないのであれば必要ないのでは?
ハルシオンやマイスリーなど、睡眠導入剤を飲むべきです。

> 2:中途、早朝覚醒
ユーロジンをドラールやサイレースのような中期型に変えてみてはどうでしょう?

> 3:処方変更後の症状の原因
症状は人によりけりなので、わかりません。


>>175
3種類とも、「SSRI」という薬の系統です。
確かに強迫神経症に対して主流かもしれませんが、それが効かないとなれば、
古い世代の抗うつ剤の、強迫神経症に作用のあるものなどを試してみてはどうでしょう?

>>176
適切な回答でないこと承知の上で言えば、たぶん大丈夫です。

>>178
> 前回の診察で、トフラニール150mgdayとトレドミン50mgdayとレスリン100mgdayを抜かれてしまって
これだけの抗うつ剤を、減薬もせず、3種類もいっぺんに切るのは危険すぎます。
鬱に陥るのも当然というべきでしょう。
いったん元の処方に戻してから、段階的な減薬をするべきです。

>>179
ごめんなさい、循環器に対しての知識不足のため回答を控えさせていただきます。

183:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/25 21:03:17 5YpPDX/1
>>167
MAX量で効かない薬は処方変更が基本です。
ベンザリン、ロヒプノール、、、順番に試すしかありません。
(どの薬が効くかは個人差で試す以外にありません)

>>169
BZ系の安定剤、眠剤は代謝されて生じる副次生成物の薬理動態が必要なのですが、
書類によっては(意味のない)主生成物の値が記載されてる場合がありデータ自体が
見ても意味がない場合があります。数スレ前で詳細レス済み。
飲んで効くかどうか、効き目の時間はどうか? などは個人差も多く種類の数値は
適当に流したほうがよく気にしないほうがよいです。本当に意味がないです。

>>172
その記載でアカシジア云々はわからないです。医師と相談するのを勧めます。

>>173
ピレチアは眠剤ベゲタミンに(メジャー系のコントミンと共に)含有されてる薬です。
その応用でコントミンの代わりにヒルナミン(=レボトミン)を処方する際に
セットで処方される場合があります。効かない場合は飲む必要はないです。
(私は切り分けをして効き目に影響ないのを確認し医師にカット要請した)。
さて、
>入眠までの時間は以前と変わらないか、少し時間がかかります。
過去にもレボトミン150mgは試したとのこと >>65
効かない経緯がわかってれば他の薬を試しましょう。
テトラミドなしでQOL(生活の質)の低下とのこと。
⇒テトラミドに戻しましょう。
 また、入眠専用のアモバンは効いてない判断になるでしょう。
 すでにコメントありますが、マイスリーなど他の薬の検討を。
 ユーロジンの有無で効き目の差がどうか?も試験してください。
 通常はレボトミン150mgのほうが圧倒的に鎮静催眠効果が高いとされます。
 効き目に影響なければ薬の整理第二弾でフィードバックしましょう。

184:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/25 21:22:15 5YpPDX/1
>>173
3)に関して:
眠剤でマイナー系のソラナックスを含んでるとすると
耐性や慣れで眠気は感じないのが常でしょう。
これはデパスの場合も同様です。眠気を感じない時点で処方対象外。
ソラナックスをレボトミンに変えたと考えるのは違うかも。
ユーロジンもレボトミンと被るので前者がなくても影響しないならば不要
という理屈はソラナックス無でカットするのと同じです。
 書き忘れましたが、テトラミドが合ってそうとのこと。
であれば同じように抗うつ剤の中で眠剤として頻繁に使用される(デジレル/レスリン)と
いう薬もあります。情報まで。

>>175
3環系のアナフラニールを。SSRI登場以前の強迫性障害の第一選択薬です。

>>178
離脱症状に一票追加。トフラニール、頓服ワイパックスで凌いでください。

>>179
>アナフラニールを増やすのと、他の薬をプラスするのとどちらが良いと思われますか?
単剤で十分量処方で効き目を判断。効かない場合は漸減し違う薬を漸増し切り替えて
同様に単剤十分量で判断、以下ループです。
100-150mg/dayになると明らかに効き目が変わります
(私のトフラニール 75mg/day vs 150mg/day の経験上)。
アナフラニールであれば候補としてトフラニールも使えそうですね。
>尚、ここ一ヶ月ぐらい頭が火照り、酷い時は頭痛や吐き気がするのですが
これはその時期にどのようなイベントがあったか、薬の処方はどうであったか
な広範な情報が必要です。ご自身で状況を整理してそのような症状がでてること
と合わせて医師に報告しましょう。

185:優しい名無しさん
10/02/25 22:07:13 3sCnu0AF
>>175
なんですけど薬治療は諦めたほうがいいでしょうか?

186:優しい名無しさん
10/02/25 23:55:09 K+S06chb
不安障害です。
レキソタンに耐性。デパスも耐性。セルシン、ソラナックス、ジェイゾロフト、
効果なしです。
何かいい不安薬はありませんか?

187:優しい名無しさん
10/02/26 00:31:44 l5TZlkIg
>>169さん

>>171さんも言ってますが、半減期は血中濃度が「Maxになってから」「1/2maxになるまで」の時間をさします。
「服用した時間」から「1/2maxになる時間」ではないのにご注意ください。

たとえば、"最高血中濃度2時間で半減期は1時間" の例だと・・・
0時に内服したとすると、
2時に血中濃度が最大[Max]になります。
そして3時に血中濃度が(2時のときの半分:0.5×[Max])になります。

逆に、たとえば12時に内服して、
15時に血中濃度がMaxになったとします。
そして16時には血中濃度が半分になりました・・・と。
この場合だと、最高血中濃度時間は3時間・半減期は1時間となります。

こんな極端なクスリはなさそうですが。

188:優しい名無しさん
10/02/26 00:46:46 l5TZlkIg
>>185さん
諦めたらそこで試合終了だよ。

抗不安薬のなかにも強迫神経症に適応がある薬はあります。
レキソタンなどですね。

結果を急がず、じっくり取り組んでいくのが良いと思います。
デプロメールなども、半年くらい飲み続ければ効果出てくるかもしれません・・・

189:優しい名無しさん
10/02/26 01:04:51 l5TZlkIg
>>186さん
それは難しいですね。先生に相談されるのが一番じゃないかな。
私がここでいくつか名前を挙げても、医師がOKだして処方箋を切らなければ手に入らないわけですし…

でも、ベンゾジアゼピン系(BZD)以外の抗不安薬でしたら、セディールがあります。
BZDとは作用メカニズムが全く違いますので、もしかしたら効果あるかもしれません。

何が不安に効くかというのは、本当に人それぞれです。
私が見た例では、ある胃薬を飲むと不安がまぎれるという方もいました。
クスリを飲んでいるという安心感なのか、
それともその胃薬に現在知られていない作用があるのかはわかりません。

話がズレましたが、結論としては、先生と相談してみてください。

190:優しい名無しさん
10/02/26 02:55:44 NQVOn7An
>>178です。
>>182>>184さんありがとうございます。
ベゲA3錠とかヒルナミン100mgとかいろいろ試しても、寝れるのは1時間30分くらい・・・
睡眠薬も悪夢の要因だったマイスリー10mgを抜かれて、入眠はできるので良いのですが
持続がせず、来月2日にやっと病院です。
不眠を強く訴えて来ます。今日は今起きたので、もう眠れないですけど
レスリンとワイパックスを飲んでみることにします。
ありがとうございました。

191:優しい名無しさん
10/02/26 02:59:19 NQVOn7An
>>190
連続投稿すみません。
レスリン、ワイパックス→トフラニールとワイパックスの間違いです。

192:優しい名無しさん
10/02/26 06:24:22 FeLkNk1I
全然眠れません。

毎晩、ロヒプノール2mgx2錠、ダルメートカプセル15を1錠
服用してますが、大抵3,4時間で覚醒してしまいます。

辛い。

193:優しい名無しさん
10/02/26 11:17:55 i79JRiKL
>>189
回答ありがとうおるございました。
セディールも効果なしでした。
かなりの強い不安です。
過去の被害妄想(急激なイジメが持続)と騒音(自宅マンション)による不眠症。
対人緊張も強く、突然、不安発作が起きます。
てんかんも併発してます。右の海馬が委縮してるのも原因かもしれませんが。
ちなみに、その胃薬とは何でしょうか?
現在、セルベックスという胃薬を毎食後飲んでます。
ガスモチンですか?


194:優しい名無しさん
10/02/26 12:29:54 m86sRXl4
>>179です。

>>182さん
お気遣いありがとうございます。

>>184大長今さん
丁寧な回答ありがとうございます。
アナフラニールの増量含め、医師と相談します。

195:優しい名無しさん
10/02/26 16:01:09 0CEzYbgU
>>192
他の中~長期型の眠剤は試してみましたか?

>>193
胃薬と言っても市販のものを含めると膨大な数になるので特定は…
セルベックスは胃壁の粘膜保護が主、ガスモチンは胃腸の働きを良くするのが主。

この薬を飲むとなぜか落ち着く、と偽薬のような感じで効いていることも否定できないです…

196:優しい名無しさん
10/02/26 16:50:25 lKJ2DLbg
毎食後アモキサン10mg、セルシン2mgから
毎食後アモキサン10mg、リーゼ5mgになりました。
この2つの薬はどのように違うのでしょうか?
現在困っていることは、緊張症ということです。

197:優しい名無しさん
10/02/26 17:06:44 lKJ2DLbg
そもそも、アモキサンに緊張症になるような副作用ってあるのでしょうか?

198:優しい名無しさん
10/02/26 19:34:25 fxnIUNC3
糖質の陽性でリスパダール、レプチル、セロクエルでも安定しないとなると次は何の薬を処方されるかな?

199:優しい名無しさん
10/02/26 20:31:38 nca6KAGe
精神科でもらったレキソタンを友人に無料であげるのは違法ですか?
たとえば、2mgを10錠

200:優しい名無しさん
10/02/26 20:48:54 l5TZlkIg
>>193さん

189でございます。
ちなみにその胃薬とは・・・ですが、マーズレンSという青い細粒です。
それから、セルベックスを安定剤代わりに飲まれている方も見ました。
ほかにもいろいろ、挙げればいろんな例がありますが特定されたら怖いので黙ります。

そういう風に使われる薬って、だいたい
見た目がちょっと変わってる(真っ白な錠剤じゃない)のと
飲み続けても大した副作用がないという点が共通しているように思います。

スレ違い気味で失礼しました。

201:優しい名無しさん
10/02/26 21:12:02 /AoLRHE1
デパス0.5mg×3/日で 過ごしていましたが
医師からそれは飲みすぎだと、
SSRIの方が良いと言われました。
症状としては、背中腰がガチガチになって息苦しくなります。
あと、デパス飲まなきゃ椅子に座って落ち着いて仕事できません。

でもSSRI飲むほどなのか?どうも金儲けとしか思えないのですが・・・。

202:優しい名無しさん
10/02/26 21:14:20 l5TZlkIg
>>196

こちらも勉強になる質問ですね。
セルシンとリーゼの一般的な特徴についてご説明します。

セルシンは飲み始めてから効果が出るまで早いです。
即効性を期待するときの頓用処方としてもよくお目にかかるお薬です。
また、「長時間作用型」に分類されるお薬で、一日3回飲むのが難しい方にも出されることが多いです。

効き目が出るまで早いのがひとつの特徴で、
効き目が出てからも効果が長続きします(長時間作用型といわれるのはこのせいです)。

リーゼは「短時間作用型」に分類されるお薬です。
効き目がでるまでの時間はセルシンほど早くありません。
ですが、効き目が出てから効果が切れるまでの時間は短いです(短時間作用型といわれるのは以下略)。

効果がすぐ切れるなんて、薬として意味なくね?・・・と思われるかもしれません。

ですがベンゾジアゼピン系の抗不安薬は、
不安を抑えるという作用(有益作用)と
眠くなる作用(有害作用)が表裏一体で共存しています。

ですので、リーゼは抗不安薬の副作用である「日中の眠気」が最小限にできるという長所があります。
特に機械の操作や勉学をする方にはいい薬だと考えます。

203:優しい名無しさん
10/02/26 21:36:25 l5TZlkIg
>>197

あるかないかで言えば、あります。
あまりこういうことを言うと、不安を煽ることにならないかと心配なんですけど・・・

ご存知かと思いますが、
パキシルなどのSSRIを青少年に投与したら自殺の危険性が高まった・・・という報告が多くなされています。

その後の研究で、SSRIの投与を開始してからしばらくの間は、
(狙った効果とは逆に)不安や焦燥感が高まることがわかりました。
この現象は activation syndrome と呼ばれています。
興味のある方はぐぐってみて下さい。

今ではSSRIに限らず、多くの抗うつ薬で起こりうるとされています。
抗うつ薬を始めて出すとき、抗不安薬もセットにして処方されることが多いですが
それはactivation syndrome対策のためでもあります。

この現象は一過性です。
正しく薬を飲み続け、それでもまずいようなら医師に相談していれば、
最悪のところまで行き着く事態にはまずなりません。
どうか自己判断で中止することのないようお願いします。

緊張症がひどいようなら、先生に相談してみてください。

204:優しい名無しさん
10/02/26 21:45:49 l5TZlkIg
>>198

陽性症状を鎮静させるのが目的なら、コントミンかレボトミンあたりなのかなぁ。
それか、リスパダール・セロクエルといった系統でいくならエビリファイもくるかも・・・

205:優しい名無しさん
10/02/26 22:18:06 l5TZlkIg
>>199

レキソタンは向精神薬ですね。
向精神薬の場合は、「麻薬及び向精神薬取締法」でワンランク厳しい規制がされています。
ちょっと法律を調べてみました。

>麻薬及び向精神薬取締法
>第50条の16 向精神薬営業者(向精神薬使用業者を除く。)でなければ、向精神薬を譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持してはならない。ただし、次に掲げる場合は、この限りでない。
>1.病院等の開設者が、施用のため交付される向精神薬を譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持する場合
>2.向精神薬試験研究施設設置者が、向精神薬を他の向精神薬試験研究施設設置者に譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持する場合
>3.その他厚生労働省令で定める場合

このあたりにひっかかると思います。

これが向精神薬じゃない普通の薬ならば、
処方された後の薬を個人間でタダで譲渡するのは
取り締まるのが難かったように覚えてますけど・・

206:優しい名無しさん
10/02/26 22:48:36 l5TZlkIg
>>201
その量でデパスが多いか?・・・と言われると、うーんって感じです。
一般的な量だなという印象です。

ただ201さんが肝臓悪かったりしたら、一般的な量では多すぎるということになります。
そこは何ともわかりません。

話を戻して、デパスには筋弛緩作用があります。
筋弛緩、というと何かとんでもなくヤバい印象がするかもしれませんが、
ここでは緊張性頭痛や肩こりを和らげる、という意味です。
緊張性頭痛というのは、首や肩の筋肉が緊張する(必要以上に縮こまる)ことでおきる頭痛のことです。

筋弛緩作用といってもいろいろあって、それが心臓や血管の筋肉を弛緩させるタイプだと
使い方を誤ったらかなーりマズいことになりますが・・・。
でも高血圧の方なんかにはそれもいい作用なんです。

ま、ま、そんな話は置いときましょう。

そんなわけで、デパスには体が「こる」のを和らげる作用もあるんですね。
逆にいえば、背中や腰がガチガチになるのが、今までデパスで抑えられていたのでしょう。

「デパスをやめてから、どうも背中や腰がガチガチになってつらいです。息も苦しいです」と先生に相談してみてください。
デパスが復活するかもしれませんし、
または別に筋肉の緊張をほぐす薬が出てくるかもしれません。

あと余談ですけど、金儲けするのが狙いなら、
「デパスを切ってSSRI」ではなく
「デパスにSSRIを上乗せ」するほうが儲かるなぁ。

207:優しい名無しさん
10/02/26 23:00:53 rmIvHBPq
>201

デパスとSSRI、全く別物でしょ。後者はセロトニン再取り込み防止ですから。
風邪薬多すぎるから、やめて頭痛薬にしましょう、と言っている様なもんでしょ。


208:優しい名無しさん
10/02/26 23:44:57 fxnIUNC3
>>204
統合失調症の薬のパンフレットみたいなの見せられてエビリファイ処方頼んだけど、元気が出るのでダメだと却下されました。

レボトミン調べて見ます。

レスthanks。

209:優しい名無しさん
10/02/27 00:01:37 DY44H/96
はじめまして、質問です。
ある日突然(二か月程前)今まで効いていたデパスが全く効かなくなりました。
徐々にではなく、突然です。
デパスに依存していたので困っています。他の抗不安薬も色々試しましたが全く効きません。
また、デパスとは関係ないのですが今まで睡眠薬として処方されていたベゲタミンBも突然効かなくなりました。
数を増やし4錠飲めばなんとか少し眠くなれる、といったレベルです。
突然効かなくなるということはよくあることなのでしょうか。
ほぼデパスに依存した生活を送っていたので、これから生きていく自信がありません。

210:優しい名無しさん
10/02/27 01:00:52 x3m04Xzu
>>209

はじめまして。
お薬が効かなくなる原因は、かなーり大雑把に言いますと2つに分けられます。
一つは、体が慣れてお薬に反応しなくなった場合。
こんなとき、(○○[薬剤名]に対する)耐性を獲得した・・・なんて言い方をするわけですが。

もうひとつは、原因が悪化した場合です。

発熱に例えると、
熱は38℃のままだけど体がお薬に慣れて熱が下がりにくくなったのが前者。
後者は、お薬の効き方は変わらないけど熱が38度から39度に上がってしまった場合です。

209さんの文章を見ると、私は後者のパターンかなと思いました。

ベンゾジアゼピン系(以下BZD)のデパスが効かなくなった、というだけなら
209さんがBZDに対する耐性を獲得した、ということも考えられます。
しかしベゲタミンも効かないということですね。

ベゲタミンは何種類かのお薬が合わさっているのですが、そのなかにBZDは入っていません。
それぞれ別系統の成分が、3種類合わさっています。

これらに同時に耐性ができるというのは考えにくいです・・・
なので、209さんの不安を高めるような原因が、ここ2ヶ月のうちにあるんじゃないかな。
それは209さんに心当たりがあるかもしれませんし、ないかもしれません。

後者の場合、その大元の原因を治療していく方針になると思います。
カウンセリングや運動など、薬物を使わない療法もあります。

>>最後の一行
デパスごときに209さんの生きてく自信を崩されてたまるかぁっ!

211:20代・女
10/02/27 01:01:19 jPeRQMlV
相談です。
2年前から過敏大腸と診断されて

・レキソタン5mg(朝・夕)
・ビオフェルミン1錠(朝・夕)
・ガスコン(1錠)
・ジェイゾロフト25mg(朝か夕どちらか1回)

を処方されています。
ここ最近とても体調も良かったのに、昨日(木曜)の夜から
便意があるのにトイレに行っても出ず、軽い腹痛がしたりの繰り返しで
明け方まで部屋とトイレを往復していました。
明け方少しだけ便通があったので寝たのですが、おなかがとても張って
妊娠したかのようにパンパンになって、ガスや腹鳴りが止まりませんでした。
水分を摂り、ビフィズス菌のヨーグルトを食べたり運動したりしましたが
今日も少ししか出ませんでした。
特に便秘ぎみでもありません。

そして今日、昨日の分の1日1回のジェイゾロフト25mgを飲み忘れているのに気づきました!
以前も飲み忘れたことはありましたがその時は、頭痛やめまいがひどく
「あ、飲み忘れてた」と気づけましたが、今回は便意があるのに出ない地獄でした。
少し出た便も、下痢や軟便ではなく、コロコロの硬いものでした。
ジェイゾロフトを1回飲み忘れただけでこんな症状ありますか?
他のビオフェルミンなどはきっちり飲んでいて、飲み忘れていたのはジェイゾロフトだけでした。
今はおなかの張りは治まりましたが、まだおなかは便が詰まっているようでパンパンです…
吐き気や腹痛はありません。
ジェイゾロフト飲み忘れのせいでしょうか?

212:優しい名無しさん
10/02/27 01:38:50 x3m04Xzu
>>211

お話をお聞きした印象では、それはジェイゾロフトの影響というよりは
もともとの過敏性腸症候群の症状かなと思いました。

あくまで一般的なお話で、人によって個人差はあるかと思うのですが
ジェイゾロフトは作用時間が長いので、
1回飲み忘れたからといってすぐ良くないことが起きるとは考えにくいです・・・

過敏性腸症候群は、下痢と便秘を繰り返すことがあると聞いています。
211さんは、どちらかというと下痢より便秘のほうが強く出るタイプなのかな。

こういうときこそ受診をオススメします。
下剤など、いまの症状を和らげる処方してもらえるかもしれませんし
もっとほかの原因が見つかるかもしれません。

213:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 09:59:58 a/Gt6z2t
>>196
同じ仲間の安定剤です。
あなたが何かを訴えたので処方変更になったのでしょう。
セルシンは数ある安定剤の中で基準薬です。
これの最小錠2mgで、例えば眠気とか訴えたのなら
作用の弱いリーゼに格下げ変更になった可能性はあります。

>>197
一般的にそのような副作用はありません。
安定剤が処方されてないなら併用服用で様子見になるかと。
あ、>>196=197 ですね
あなたが緊張を訴えてセルシンがリーゼに変更になったのなら
意味がわからないですね。緊張が収まらないなら
朝夕だけでもセルシンを5mg錠に増量するなどの手段もあるわけで。
あなたの診察の訴えを詳細に把握しておらず推測で回答してますので
必要部分だけ流し読みしてください。

>>198
ルーラン、ハロペリドールなど
なお、陽性症状を抑える=鎮静作用 ではないので既レスに追記します。
前者はドーパミンへの作用、後者はヒスタミン受容体への作用です。
すでに出てるコントミン、レボトミンは相対的に後者の作用が勝るので
統合失調症以外の鎮静作用目的、重度の不眠症に処方される理由です。
ハロペリドールは古い薬でドーパミンへの作用は強いのですが
メジャー系特有の副作用が出やすいデメリットがあり、リスパダール
などの薬が第一選択薬に置き換わった経緯があります。

>>201
デパスは3mg/dayの薬でその量は標準的で多くはないです。
メンヘルに問題が少なく単に筋肉が凝るというのならミオナールなどの筋弛緩剤で十分でしょう。
SSRIの件はあなたの症状が具体的にどうなのか文面から判断できず必要かどうか
コメントする立場にないです。即効性のある薬ではないというデメリットがあります。

214:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 10:07:41 a/Gt6z2t
>>209
その時期に何らかのイベントがなかったかの状況整理を。
>他の抗不安薬も色々試しましたが全く効きません。
デパスもですが、何の薬を何mg/dayなのか記載がないと
薬の効果が不十分かどうかは回答できません。

>>211
プルゼニドなんかの下剤併用で様子見かと。

215:優しい名無しさん
10/02/27 10:23:59 P4V4U+dP
デパケンR 200mg、ルボックス25mg×2、デパス1m
以上を毎食後に飲んでます。
私の症状は軽い方なのでしょうか?

もう気持ちの落ち込みが大きいのでもっとお薬を増やして欲しいのですが、医者が増やしてくれません。
どうしたらいいのでしょうか?

216:たまきはる過敏性大腸症候群
10/02/27 14:00:17 q0wE2EUr
オーバードーズの治し方を教えて下さい
今は食後の薬が美味しい状態です

217:優しい名無しさん
10/02/27 14:16:27 G6mtoZW5
統合失調症で、人と話をするのが非常に疲れて困っています。
臨機応変に対応することが、極度に苦手です。

飲んでいる薬は、
寝る前リスパダール1mg、ドグマチール100mg
毎食後ルーラン4mg、アモキサン20mg、ドグマチール50mg、セルシン2mg
です。とにかく人に会うのが疲れます。ちょっと外出するだけでも疲れます。
薬で改善されないものなのでしょうか?

218:20代・女
10/02/27 14:31:33 i+9haoZ3
レスありがとうございます。
今までおなかがしぶる(強烈な腹痛なのに出ない)ことはあったのですが
普通の便意があるのに半日も出ない状態って初めてだったので…

219:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 15:12:04 a/Gt6z2t
>>215
>>3
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
現時点での主剤SSRIルボックス150mg/dayはMAX量なので増量は難しいでしょう。
1、増量の過程であなたの症状がどう変化したか?
 (100mg/dより150mg/dで明らかに効果有りと判断したかどうか)
2、そして、通常起こりえる日々の小さな症状の波を吸収できるマージンが有ると
  判断したか?
これらに関して、あなたと主治医が情報を共有化する必要があります。
「気分の落ち込みが大きい」と医師に伝えたらかて直ぐに処方変更はされず、
処方変更を決断するのに要する期間は症状、主治医により異なります。
(眠剤のケースのように効かなければ直ぐに処方変更されるのと事情が異なります)
デパケンを併用しSSRIの増強療法を行ってるとも解釈できますが、
それでも不十分な場合はルボックスは漸減しながら他の薬を漸増し
主剤を変更するのが普通でしょう。まずは医師と情報共有化を。

>>216
一種の依存症です。自分の意思で治すしかありません。
同居されてる方がおられれば薬を管理してもらう手はあるでしょう。

>>217
記載の事柄は統合失調症と診断される前はどうだったでしょうか?
性格的に多かれ少なかれそういう面はある、のでしたら十分な休養を取り
症状の回復を待つのがよいでしょう
「何をするにも意欲がでない、疲れやすい」 これらは様々なメンヘル疾患で
現れる症状の一部とも考えらえます。
 不安感が強い:セルシンの増量
 意欲低下が大きい:アモキサンの増量
という薬の調整を行うことは可能ですので医師と相談なさってください。

         

220:優しい名無しさん
10/02/27 17:54:45 KghF1Cnu
>>190です
昨日(今日)もやってしまいました・・・
ベゲタミンA*2、ベンザリン5*2、ドラール15、ロヒプノール2、テトラミド10*3、リボトリール0.5*2を飲んで
寝るも2時に起きてしまい(飲んでから1時間30分)をこでさらに上記の薬を飲みました。。。
そしたら起きたのが今です・・・やってしまいました。。。これで今晩寝れないのも確定です。
今晩も一応睡眠薬は飲んだほうが良いのでしょうか。。。寝れないとは思いますが・・・
でも、すっきりしました。こんなに寝れたのは久し振りです。
大幅な処方変更が必要ですね。どんな感じが良いでしょうか?

221:優しい名無しさん
10/02/27 18:23:09 MidiAMdw
ヂグマチールは一度飲んだら、やめられなくなるものなんですか?

222:優しい名無しさん
10/02/27 19:01:20 WmprMiIL
>>221
そんなことはない。あれは胃薬だと思え。
胃薬に依存する人間がいるか?胃薬で離脱症状が出るやつがいるか?
まあいるかも知れんがレアケースだ。
胃薬ではないと考えても、メジャートランキライザなのでどのみちそういうケースはレア。

あと、「ドグマ」な。

223:優しい名無しさん
10/02/27 19:12:12 +8lbSe6z
規則正しい生活せずに、眠剤でどうにかしようと大間違い。
回答している方、優しいのか無知なのか・・・

早く寝るより、早く起きる。
寝れないなら徹夜して、日光を十分にあびる。

224:優しい名無しさん
10/02/27 19:29:49 WmprMiIL
>>223
規則正しい生活をしていないから病気になるのか病気だから生活リズムが狂うのか?
それが表裏一体となっているのがこの手の病気だ。
また、規則正しい生活を心がける几帳面な人ほどこういう病気に罹りやすいという
矛盾も存在する。
ここの回答者たちが優しいのか無知なのかは知らないが、
矛盾を生じるような病気と判っていて(いるよな?)なお他人を無知と呼ぶためには
正攻法の正論、その正反対の正論の他に、第三の裏技を提示する必要がある。
前者2つは知識のない人間でも書けることだからだ。

225:優しい名無しさん
10/02/27 19:40:22 A/0SYdBC
まあ、そんなに興奮せんで。


226:優しい名無しさん
10/02/27 19:48:23 G6mtoZW5
>>219
昔は元気に学校に通っていました。若干疲労感はありましたが。
たしかに、何をするのにも意欲がわかなく、疲れやすいです。
体が疲れるというよりも、頭が疲れるような感じです。
アモキサンを増量すると、疲労感は下がりますが、なぜか緊張感
がでてくるのですが、それでもアモキサンを増量した方がいいので
しょうか?それとも、アモキサン以外に疲労感や意欲の低下を
持ち上げてくれるような代わりとなる薬はありますでしょうか?

227:優しい名無しさん
10/02/27 19:56:50 WmprMiIL
>>225
すまん。めんぼぐねえ。

228:優しい名無しさん
10/02/27 20:34:29 WmprMiIL
>>226
トレドミン、トフラニール、プロチアデン、アンプリット、ノリトレン、プロザック、
ウェルブトリン、スルピリド、PZC、イミノベンジル系あたりはもう試したか?
ルジオミール、レメロンも慣れれば底上げしてくれると思うが、
慣れるまで疲労感に似た感覚に苦しむだろうし、それに慣れるという保障もない。
個人的にはルジオミールとトフラニールでかなり物事に積極的になれた。
ノリトレン、アンプリットもまあ良かった。
しかし、トフラは抗コリン作用が酷かったのでやめた。
ルジオも不眠じゃない人には眠いだけの薬らしい。
しかし、この場合、主剤を変更・加算するより、アモキのノルアド作用をいい感じに
なだめてくれるマイナーを探す方がいいかも。
疲れやすいなら、メイラックスとかソラナックスとかか?
眠気が出なければレキソタンもありかな。

229:優しい名無しさん
10/02/27 20:42:51 KghF1Cnu
>>223
私は長年の夜勤生活で元に戻らなくなったので
一晩寝なくて次の日お散歩とか日光浴とかしても夜は眠れないんです。
そういう人も居る事を知って・・・

230:優しい名無しさん
10/02/27 21:10:37 +8lbSe6z
>>229

それは全く違う病気だな。
人間は体内時計があるから。
そんなこと言ってたら、国際線のパイロットなんて全員
君よりずっと重病だよ。

231:優しい名無しさん
10/02/27 21:20:05 av+f+BYg
質問です 統合失調症で自殺願望があります
とりあえず次に診察を受けれるのが水曜なので、それまではきつくなったら寝逃げしたいです

今は睡眠薬にアモバン一錠とロヒプノール二錠ですが、九時頃飲んでもなかなか寝付けません

昔飲んでた睡眠薬の残りに、レボトミン・サイレース・セロクエルがあります
どういう組み合わせで飲んだら、すぐに寝つけるでしょうか?

他の薬はロナセン一日3錠、アキネトン半分 朝夕、デパケン2錠、 頓服にドグマチール50mgです
よろしくお願いします

232:優しい名無しさん
10/02/27 21:22:17 KghF1Cnu
>>230
私より重症だったら機長なんてできませんよw
機長が飛び降り未遂したり手首切ってたりしますか?
精神鑑定で下ろされるに決まってます。

で、スレが違うのですみません。スレを汚してしまいました。
私も回復したいのです。わかってください。。。すみません。

233:優しい名無しさん
10/02/27 21:28:00 WmprMiIL
>>230
だから何か解決策を提案しないとここでは意味ないよ。精神論だけでは困る。
病人と経験積んだ現役のプロを比べるとか、それは対話としてどうよ?
国際線パイロットの、ジェットラグによる離職率を調べているとかならまだしも。
正論を語っているのはよく判るんだけどさ。
それに、>>229のタイプで発症したモノまで一緒くたにベンゾ系睡眠剤で狂った
概日リズムを矯正するというのも乱暴だ。
なので、>>229が夜勤生活を昼型に変える際にはメラトニンを使用してみてはどうか?
これは、>>230の挙げている国際線パイロットもジェットラグ防止に使っているそうだ。

234:優しい名無しさん
10/02/27 21:40:09 +8lbSe6z
>>232

そんな元気があれば大丈夫。ネット切り上げて、早く寝なさい。

235:優しい名無しさん
10/02/27 21:40:15 WmprMiIL
>>231
残量に余裕があるのならデパケンで凌げ。
睡眠剤の量を増やしても眠れないものは眠れない。
現在処方外の薬を使うのはやめろと言いたいが、どうしてもダメならレボトミンか。
とにかくアモバン飲んだのならネットなんかやめなさい。効く薬も効かなくなるぞ。
>>232
あなたもそう感情的にならずに。論点ズレてるから。
回復したいのは皆同じだし、そのためには最善を尽くすべき。
本来なら精神が不安定なら夜勤をやめなさいと言うところだが、
この不況じゃ時期が悪いよな。我慢しかないものか、それしか言えん。
リスカ衝動が起こったら刃物は使わずに赤の水性ボールペンで手首にめちゃくちゃに
線を描くとかで凌げないか?友達はそうやってた。
まあこういうレスもスレチなんだが、少しでも治るようにやってこうや。


236:優しい名無しさん
10/02/27 21:43:14 KghF1Cnu
>>233さんありがとうございます。
メラトニン・・・ちょっと知識がないのでわかりませんが
医師に処方してもらえるのでしょうか??
来月2日に通院するので、先生に聞いて見ます。ありがとうございました。

237:優しい名無しさん
10/02/27 21:50:03 KghF1Cnu
>>236です・・・
日本では、薬事法により、業としてメラトニンを製造、輸入、販売することは、認められていない。
個人輸入により個人の責任において使用する事はできる。
駄目ぽ・・・

238:優しい名無しさん
10/02/27 22:03:42 KghF1Cnu
あれ?60日分で1270円?試してみる価値はあるかもですね。
情報ありがとうございました。

239:優しい名無しさん
10/02/27 22:17:40 WmprMiIL
>>238
ん?解決した?
個人輸入だともっと安くなりそうだが。クレジットカード必要だけどな。
まあ一応、日本語メールokでクロネコが使える海外ショップ教えておくよ。
www.iherb.com
気をつけなきゃいけないのは、メラトニンはベンゾ系の薬物と違って、
力で寝かしつけるものじゃないということ。
それこそ、>>223で言われているような生活をして初めて効果の出てくる
ホルモンだから。狂ったリズムを立て直すお手伝いさんというわけ。

とかまあ世の中には色々なものがあるので、現在の治療だけ見て袋小路に
追い詰められた気分にならなくても大丈夫。どうにかなるって。

240:優しい名無しさん
10/02/27 22:23:25 KghF1Cnu
>>239さん
ありがとうございます。
病気になって5年目で4回閉鎖病棟に入院して・・・鬱の方は良くなってきてると
思うのですが、寝れなくては鬱も良くならなくて・・・困っていたのです。
3月2日に通院なので先生にも聞いてみます。鬱病の方は主治医に相談をと書いてあったので。
良くなったら嬉しいです。ありがとうございました。

241:優しい名無しさん
10/02/27 22:39:50 WmprMiIL
>>240
そうか。こりゃ自分よりもツライ経験してんなーw
現代の医療の現場では認可の下りた処方薬しか信用されてなく、
あなたがメラトニンはどうでしょうか?みたいに尋ねたら、十中八九、
「サプリなんて気休めだよ」という返事がかえってくるだろう。賭けてもいいよw
最新の論文などに目を通している研究熱心な医師ならば話は違ってくるかも
知れないけれど……。
基本的に認可されていない薬やサプリは自己責任だから、自分だけでリスクを
負える精神状態なのかを心配しているって場合もある。
だから、使うかどうかは自分で決めなきゃね。
ちなみにメラトニンてのは体内でもセロトニンから作られているホルモンで
日光で分解されてしまう至って危険性の低い物質だ。
現在、日本が認可している向精神薬への影響もあまり考えられない。
(作用する箇所が違うから)
日本では未認可だけどメラトニンに働きかける睡眠剤ってのが外国にあるけど、
気をつけるとしたらこれくらいだろうな。まああまり縁のない話だ。
長くなってスマンな。

242:優しい名無しさん
10/02/27 22:48:27 KghF1Cnu
>>240です
連続投稿すみません・・・
メラトニン0.3mg~0.75mgまであるのですが、0.3mgから始めた方が
良いですよね?0.3mgで効かなかったら2錠飲んで0.6mgそれでOKなら
0.5mgか0.75mgを買えば万全でしょうか。
なぜ日本では買えないのかな・・・保険が効けば・・・orz

243:優しい名無しさん
10/02/27 23:03:01 nEg5mQDQ
どこに相談したらいいか分からないのでここで相談。
もう四日以上眠れてません。
飲んでる薬は

グッドミン2T、銀ハル2T、マイスリー10mg2T、アモバン10mg1T
ロヒ10mg2T、ベンザリン10mg2T、ベゲタミンA2T

とりあえずこれで一睡もせずに四日経過。
ベゲAがラボナ、イソブロに変わったりはします。
後はベンゾ系の薬を医者が増やしたり減らしたり、
先生の判断でメジャーと合わせてみたりしてます。
先生曰く、「これ以上はODと変わらないから増やせない」とのこと。
誰か詳しい人助けて・・・体が重くて辛いよ。

減薬したり単剤処方にしたり色々試してもだめ。

244:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 23:07:24 a/Gt6z2t
>>220>46>42
>>3
[ご遠慮ください]:用途外使用(多量摂取)。
>>47 で回答済み。
貼ったURLを読めばメラトニンに関しても記載有。
概日リズム障害の情報提供済。長年の夜勤の件も医師に伝えて今後どうするか?
は医師と相談する手筈のはずです。
薬に関しては効き目の有無を試行して不要な薬はカットし整理したほがよい、
というレスもしてるはずですよ。


245:優しい名無しさん
10/02/27 23:07:55 WmprMiIL
>>242
多少の変動はあるにせよ、量を増やせばそれだけ効くというものではないから。
スタンダードは3mgかな~?人それぞれだからどうとは言えないんだ。
そこは普通の薬と同じだな。
でも、錠剤タイプよりも舌下タイプやリキッドタイプの方が吸収率が高いらしい。

日本で買えないのは、そういう法律があるから。
体内で作られる物質とかは単純に特許を取って販売、というふうにはできなくなってる。
お金がかかるんだよ。だからある程度の需要がないとメーカーもお金を出したがらない。
まあひょっとしたら近い将来に処方薬の認可が下りるかも知れないが。
(研究開発をしているメーカーもある。が、サプリよりは高い薬価になるだろうな)
とにかく、これ一本と思いつめず、可能性の一つとして試し買いしてみたら?
お得だからと大量に買って体質に合わなかったら残念なことになるからな。
とりあえず次回の診察で医師がどう言うかだ。それから思い悩んでも遅くない。

ま、にちゃんでもメラトニンスレがあるから、今度読んでみな。
スレリンク(supplement板)

246:優しい名無しさん
10/02/27 23:10:01 WmprMiIL
>>244 悪い。

247:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 23:17:04 a/Gt6z2t
>>242 ID:KghF1Cnu
[スレ/板違いです]:未認可薬。このスレで以後一切の議論禁止。
主治医、睡眠外来で専門医と相談するようレス済。
以下、各位 未認可薬(メラトニン)に関するレスを一切控えてください。

>>243
>先生曰く、「これ以上はODと変わらないから増やせない」とのこと。
それはおかしいでしょう。効かない薬を多剤処方放置して他の薬を出さないのは
医師の怠慢だと思いますよ。
まず多剤処方になって無駄が多いので薬の整理を。
1:グッドミン(レンドルミン)、ハルシオン、マイスリー、アモバン
2:ロヒプノール、ベンザリン
上記群から一種類ずつ効く薬のみを残して2種類にしてください。
そのうえで、ベゲタミンをメジャー系のレボトミンに処方変更を依頼してください。


248:優しい名無しさん
10/02/27 23:22:33 KghF1Cnu
>>244大長今さん
すみません、以後気をつけます、
ODと言うほど飲んではいない様な気がします。
ベゲAも4Tまでですし・・・どうなのでしょう。
度々の質問すみませんでした。

>>245さん
まずは先生と相談ですね。長文ありがとうございました。

249:優しい名無しさん
10/02/27 23:22:44 +8lbSe6z
>>243

大長今さんの前で失礼だけど、
4日も寝ないで今ネットやってるくらいだから、躁状態じゃないの?

双極性障害。であれば気分安定剤を処方しないと、眠薬をやみくもに
増やしても意味無いと思うが。


250:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 23:28:52 a/Gt6z2t
>>248>220
寝れなくて飲み増したら寝れたのですよね?
ですから何度も申し上げてるとおり、効く薬はどれなのか?
を特定する必要があるのですよ。
多剤処方を単純化しないことには、体への負荷ばかりかかり
薬を追加しようにもできない事態になりますので。
>>243の質問も同様の趣旨なのでレス参照ください。
要は飲んでも飲まなくても(増量しても)寝れないなら処方から外せばいいのです。

251:優しい名無しさん
10/02/27 23:31:38 nEg5mQDQ
>>247
ありがとうございます。
何か詳しそうなのでもう少し相談に乗ってくれたら嬉しいです。
自己判断で減薬等をした結果ですが・・・

まず、1.2の薬はどれも効果なし、レボトミンも過去に処方してもらいましたが効果なし。
しばらく飲んでいないからもしかしたら?と過去に頂いた薬をできる限り種類が少ないよう飲んでも効果なし。
本当はやっちゃいけないのかもしれないけど、特定の薬のみ多めに飲んでも効果なし。
数日眠れずに力尽きてぶっ倒れる、そして数時間後に起きる、これのループになってます。

>>249
多分双極性障害、ではないと思います。
本当は横になって休んでるのが一番楽なんですけどね。
横になったらトイレに起き上がるのもしんどいので起きて何かしてたいんです。

252:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 23:38:35 a/Gt6z2t
>>251>243
レボトミン含めて全部効かないとのこと。であれば離脱症状に注意しながら
減らせる薬は外したほうがよいでしょう。肝臓の負担を軽くしましょう。
睡眠外来で脳波検査含めて精密検査するのを勧めます。

253:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 23:44:48 a/Gt6z2t
>>251
(睡眠外来)でどういう検査があるのか?
 URLリンク(tsuchiya1976.com)
 URLリンク(tsuchiya1976.com)
など参照してください。





254:優しい名無しさん
10/02/27 23:45:27 KghF1Cnu
>>248です
3日ほど前に就寝前の薬飲まなかったら
次の日落ちちゃって・・・
ベゲタミンA2Tとテトラミド10mg3Tだけは飲んだ方が良さそうですよね。
私も1.5時間で起きて他に寝てないので、躁状態なのかも??
だから先生はリーマスを抗鬱剤の中から残したのでしょうか・・・
トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mgの中から
なぜかリーマス300mgとテトラミド50mgだけになったのですよね。
それから調子が悪いです。これも以前に書きましたね。すみません。
私としてはレボトミンを寝る前に100mgくらい飲みたい気分です。
先生の判断も難しいと思いますけど、なんとかしたいです。。。
テトラミドスレでテトラミドが逆に睡眠を妨害するとの情報も聞いていて
なかなか難しいです。んーなにを抜いてみようかな・・・

255:優しい名無しさん
10/02/27 23:49:20 nEg5mQDQ
>>252>253
ありがとうございます。
睡眠外来、調べて行ってみます。

256:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/27 23:58:50 a/Gt6z2t
>>254
>トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mg
>の中からなぜかリーマス300mgとテトラミド50mgだけになった
すいません、私は全部把握してないです。
上記の情報は初めて読みました。
何の症状で処方されてたのですか?
トフラニールがでてるから鬱病ですか?
 減薬しておかしくなった⇒大量の眠剤を処方されても寝れない状態にある
という流れなら、原点に戻って
トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mg
の処方に戻せばよいのではないですか? というのが誰もが思う素朴な回答かと。

不眠がいろんな疾患の症状として出てくるのも多いのです。
根本的な部分(このケースでは鬱??)の治療がうまく行ってるか?
も不眠を解決するには重要です。

そういう流れを医師と相談して整理されてはどうですか?
自分で何の目的か知らずにトフラニールなどをカットされて眠剤漬け
になってるというのはまずいでしょう。。。


257:優しい名無しさん
10/02/28 00:24:36 l4AENWQ+
>>256大長今さん>>254です
あ、はい。正確な情報を伝えずすみませんでした。
金銭的な問題もあって来月の自立支援を使いたいので
無理してでも前回の処方に戻せなかったのです・・・今月は病院に行けませんでした。
前回までが
就寝前ベゲタミンA,マイスリー10mg、セパゾン1mg、ロヒプノール1mg,テトラミド10mg3T、レスリン50mg2T
毎食後トフラニール50mg、リーマス100mg
朝夕トレドミン50mg
朝昼夕就寝前ワイパックス0.5mg
他肝臓の薬やガスター、ガスモチン、などでしたが「悪夢が酷く」病院を大きな病院に変えました。
そしたら就寝前ベゲタミンA2T、ベンザリン5mg2T、ドラール15mg、テトラミド10mg3T、リボトリール0.5mg2T、ロヒプノール2mg
朝昼後リーマス100mgセニラン2mg
夕食後リーマス100mgセニラン2mgテトラミド10mg2Tパキシル20mgレボトミン25mg
です。悪夢がすっかり良くなったのは良いのですがさっぱり眠れなくなってしまって・・・
一度に薬を変えすぎました・・・ここまで変わってしまうと何が原因なのかわかりません・・・
どうしましょう。。。

258:優しい名無しさん
10/02/28 04:55:05 OLWQwlyR
>>210
>>214
日記を遡りましたが、その時期特にショッキングな出来事は何も起こっていません。
デパス1mgを1日3回というかたちで処方されていましたが、耐性がつくのが怖かったので(一度耐性がついてしまったことがあり)
なるべく控え、頓服という形で飲んでいました。
大体1日に1錠飲むか、調子の良い時は飲まずに済んでいた時も多かったです。
当時は本当によく効いていました。

他、デパスが効かなくなってから処方されたのがレキソタンを1日5mg。効果なし。
レキソ止めてからセパゾン、mg忘れましたが1ヶ月間MAX飲んでました。効果なし。
現在、セパゾン中止してワイパックス1mgを1日3回に分けて飲んでます。効果なし。

元々ベンゾ系が効きにくい体質のようで唯一効いたのがチエノ系であるデパスと
全く関係のないベゲタミンでした。
有名所は多分殆ど試してます。どれも× 医者も困ってました。
ベンゾ以外で何か良い抗不安薬がないものかと・・・。本当に悩んでます。
恐怖感でパニックになるので外にも出れません。

259:258
10/02/28 04:58:28 OLWQwlyR
追記です。デパス1mg、ある日突然効かなくなってから徐々にmgを増やしましたが
まるで嘘の様に効きませんでした。
ヤケで1シート(21錠)飲んだこともありましたが
効きませんでした。自分でも信じられなかったです。

260:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/28 07:20:20 n6LreGbg
>>257
金銭的な問題を医師に伝えて安価な薬で済むように頼んでください。
ω1選択性眠剤(マイスリー、ドラール)、SSRIパキシル
上記が圧倒的に高価な薬です。
 眠剤多剤処方:効果の有無がわかりにくく基本的にNG.お金の無駄
安く済ませる意思を伝えてれば高価なドラールを処方する医師はいないです。
つまり、眠剤多剤処方を止めて最初に記載した薬を処方しないように
具体的には、(何の症状かの回答がありませんが)鬱と仮定すれば
SSRIパキシル漸減カット、並行してトフラニール漸増で抗うつ剤は単剤にまとめる
ようにすればお金の問題はなくなるはずですよ。
大きな病院=良い病院とは限りません。その処方を見る限り止めたほうがよいです。
一気に鬱病?治療の主剤の抗うつ剤を全部カットするなど論外です。
>一度に薬を変えすぎました・・・ここまで変わってしまうと何が原因なのかわかりません・・・
安価で済むように元に近い処方に戻してください。
最初から薬物療法をやり直すのが一番いいと思います。
 1:(眠剤カット) トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mg
 2:(トレドミン漸減)
 3:その結果よろしくないならトフラニール漸増し単剤へ
冷たいようですが質問が多すぎます。薬の整理が済んだら再度質問してください。
(薬を削ったら不眠になった、眠剤を大量に飲んでも効かないです、
 夜勤してました=概日リズム障害では?⇒メラトニン個人輸入の話題がでる、、、
結果論ですが無駄な議論が継続してたことになります)
読んでる第三者も細かすぎて付いていけず役に立たないです。

>>258
最大量
 レキソタン 15mg/d⇒5mg/dで効果なしとは言えません。増量し確認必要
 ワイパックス 3mg/d⇒ 1mgを三分割? 1mg/d??⇒ 3mg/dに増量し確認必要
安定剤の代わりに眠剤ベゲタミンは意味ないです。必要ならレボトミン。



261:優しい名無しさん
10/02/28 08:28:48 l4AENWQ+
>>257です。
>>260大長今さんありがとうございます。
質問が多くなってしまったのはすみません、2日に病院に行く前に知識を得たかったもので。。。
自立支援が2500円なので、これだけの薬飲んでると簡単にMAXに到達してしまうので薬価の問題は大丈夫ですが。
問題は2月分の自立支援をカットしたかっただけと、自宅から病院まで直線距離で30km離れてて交通費がきついだけです。
深夜あれから薬に詳しい人と話しましたが、ベンゾジアゼピン系が5種類も出てることを指摘されました。
パキシル断薬で、トフラニールとリーマス、レスリンを先生に言うつもりです。
睡眠薬の方は上記の事を言って、薬の整理をお願いしてきます。
あと寝る前にレボトミン100mg追加できないか相談してきます。(ある人の助言です)
お騒がせしましたことを、お詫びします。

262:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/28 08:34:37 n6LreGbg
>>257
レスしてから気がついたのですが、
後半部 転院した後
>就寝前ベゲタミンA2T、ベンザリン5mg2T、ドラール15mg、テトラミド10mg3T、リボトリール0.5mg2T、ロヒプノール2mg
>朝昼後リーマス100mgセニラン2mg
>夕食後リーマス100mgセニラン2mgテトラミド10mg2Tパキシル20mgレボトミン25mg
>です。悪夢がすっかり良くなったのは良いのですがさっぱり眠れなくなってしまって・・・
の部分は下記の記述と違いますよね。
>>254
>トフラニール150mgレスリン100mgトレドミン50mgテトラミド30mgリーマス300mgの中から
>なぜかリーマス300mgとテトラミド50mgだけになったのですよね。それから調子が悪いです。
トフラニールが無いと調子悪いということになるように思えますが。
>>261
今までで必要なレスは済んでますので必要部分を考慮して医者と相談を。

>>258-259
>安定剤の代わりに眠剤ベゲタミンは意味ないです。必要ならレボトミン。
読み違えて的外れレスな気もするので追記
 安定剤:デパス
 眠剤:ベゲタミンB
眠剤ベゲタミンの処方変更候補がレボトミンということで回答しました。
>ベンゾ以外で何か良い抗不安薬がないものかと・・・。本当に悩んでます。
>恐怖感でパニックになるので外にも出れません。
BZ系以外でPD含む不安障害の治療薬はSSRI(ルボックス、パキシル、、、)があります。


以上





263:優しい名無しさん
10/02/28 09:07:33 l4AENWQ+
>>261です。
>>262大長今さんありがとうございます。
トフラニールの一度に断薬したのが原因かもですか・・・
その点も医師に話してみます。

話は変わりますが、既日リズム睡眠障害スレ行ったらメンヘラはメンヘラ板に行けと追い出されました・・・
鬱病とリズム障害を併せ持ってるのが私なのかもしれません・・・悲しいですね・・・
もう少しここにご厄介にさせてください。1日に投稿は2度までと自分で制限をつけたいと思います。
ありがとうございました。。。

264:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/28 11:05:34 n6LreGbg
>>263
あなたが概日リズム障害だと確定してる根拠はないです。
なぜなら、回答の途中で夜勤の有無に関わらず、
「日中の薬をばっさり変えてから調子悪い」
とあなたたが新たに証言してますから。おそらくはそうでしょう。

不眠でお悩みのようですが、不眠の背景の疾患の治療は必須です。
あなたが鬱病なら(抗鬱剤トフラニール処方歴からの推定)、
その治療を継続するのは必須です。前スレで尿失禁の話もされてますが
スレリンク(utu板:917番)
■抗鬱剤のトフラニールは遺尿症への効能もある んですよ。

>>261
>深夜あれから薬に詳しい人と話しましたが、ベンゾジアゼピン系が5種類も出てることを指摘されました。
それはこのスレをROMっている人なら皆知ってます。
>あと寝る前にレボトミン100mg追加できないか相談してきます。(ある人の助言です)
あなたはいろんな意見を貰ってますが理解しきれずに混乱してるように思われます。
前スレから延々と同じ質問が継続してる様子からもそう感じます。
スレをまたいでの同じ趣旨の長文質問の継続は第三者の読み手には苦痛なだけです。
レボトミン100mgの追加を頼むと考えてるようですが、>>260で眠剤以外の
抗鬱剤含む主剤の服用開始するのがよいのでは?の示唆とは相反することです。
レボトミンで寝るのが大事じゃなくレボトミンなしで(大量の眠剤なしで)前の処方に戻して
寝れるようにかるか? が根本的な解決の近道だと思います。

いろんな意見から何を取捨選択するかは質問者の裁量ですので構いません。
しかし、このスレ以外での助言まで持ち込まれては混乱の元ですのでご配慮ください。




265:優しい名無しさん
10/02/28 11:31:31 l4AENWQ+
>>263です。
>>264大長今さんありがとうございます。
いろいろご迷惑をおかけしました。あとはアドバイスを元に
自己判断と医師の裁量におまかせしたいと思います。
長々とありがとうございました。

266:優しい名無しさん
10/02/28 13:09:47 OLWQwlyR
>>260
>>262
レスありがとうございました。
すみません書き間違いです。レキソ→1日に5mg×3(15mg)
ワイパ→1日1mg×3(3mg)
パキシルもルボックスも以前経験済、最大量まで試し効果ゼロでしたので中止しました。
睡眠薬に関してはレボトミンの処方を頼んでみようと思います。

267:優しい名無しさん
10/02/28 15:24:20 U7figEfc
デパス1mg毎食後、就寝前、合計1日4錠飲んでますが、大丈夫でしょうか?
使用量超えてますか?(((( ゚Д゚)))ガタガタブルブル

268:優しい名無しさん
10/02/28 15:53:34 +WjJiVVs
デパスは一日3mgまでだったはずですよ。
あなたが飲んでるのは0.5mgの方ではなくて?

269:優しい名無しさん
10/02/28 17:03:13 fIOFiVTT
セルシンに、勉強がしにくくなる副作用ってあります?
毎食後2mg飲んでいます

270:優しい名無しさん
10/02/28 17:50:03 9vV5+2bX
俺も勉強中。現在、資格試験の勉強中の統合失調症患者です。
現在飲んでいる薬は、リスパダールを寝る前に1mg、アモキサン20mgと
ルーラン4mgとリーゼ5mgを毎食後です。勉強をするのがなかなか続かなくて
困っています。勉強をしていると、ちょっと難しいことがあると
イライラとしてきて、そわそわするのですが、どうしたらいいでしょうか?
安定剤などを増やすと、勉強がしやすくなるでしょうか?
アドバイスをお願いします。

271:優しい名無しさん
10/02/28 18:11:32 PRDdHJp0
抗鬱剤についての質問です。
朝昼夕にトリプタノール20mg、就寝前にトリプタノール25mg、リフレックス30mgが処方されています。
その他に、抗不安薬や眠剤も処方されているのですが、抗鬱剤を2種処方される意図が分かりません。
成分の違い等あると思うのですが、どちらか一方(特にリフレックス)を抜いても問題がないように思えます。
ですが、なかなか医師に切り出す事が出来ず、現在、処方通りに服用しています。
このまま薬漬けにされるんじゃないかと不安なのですが、抗鬱剤2種投与は、一般的なのでしょうか?
ちなみに、抗鬱剤、抗不安薬、眠剤合わせて、1日14錠服用しています。

272:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/28 18:58:59 n6LreGbg
>>267
医師裁量で有りうる処方量です。
効きにくくなって増量を繰り返したのでしたら
作用時間の長い他の薬に変えておくのもよいでしょう。

>>269
催眠作用もありますので ぼーっと した状態になることはあるでしょう。
支障があるようでしたら眠気を医師に伝えればリーゼとかの弱めの薬
に処方変更も可能でしょう。取りあえず半分に割って様子見もよいでしょう。

>>270
イライラ感が出やすいとなると安定剤のリーゼの効き目が不十分の可能性有。
上記と逆に抗不安作用の強い安定剤セルシンへ変更する手はあるでしょう。

>>271
>抗鬱剤2種投与は、一般的なのでしょうか?
状況によりありえます。処方変遷の記載がないですが、
トリプタノールだけ最初に処方されてたと仮定します。
処方量が85mg/dayの時点で効き目不十分であれば
1:さらにトリプタノールを増量する。~150mg/dayくらいまでは
 副作用の出方を見ながら普通に増量する領域です。
2:違う薬を追加処方して併用する
(1,2)で(1)が妥当なのは当然ですよね?
中途半端な量で増量を止めるのは薬の効果を判断してないことになるからです。
また、2種併用していて副作用らしきものが出た場合にどちらの薬の影響か
判断できず治療に支障がでます。
最初から中途半端な量を2種類処方するのはさらに効率が悪いと言えます。
 まー私なら((出たばかりの新薬リフレックスは後発薬もなくSSRI同様に
非常に高価ですから))トリプタノールの増量の効果を判断したい。
可能ならトリプタノールに一本化をお願いします、とでも言いますかね。


273:優しい名無しさん
10/02/28 19:13:38 RAZRB5qw
>270
メジャーちょっと多く飲むと頭が回らなくなる。車で運転してる時も注意散漫になる。

274:優しい名無しさん
10/02/28 20:27:02 rubsn13M
>>269
他のベンゾでのデータは見たことないけど、ジアゼパムは脳の海馬という部分
(これが短期記憶を司る)への血流を滞らせ学習障害を引き起こすという
研究結果がある。
化学構造の近いトランキライザも或いはそんな一面を持つかも知れんね。
また、こういう現象が起こるのなら認知症リスクも高まるのではないかとの
憶測も飛んだが、それはどうもデマって事で片付けられてるようだ。
まあ、とはいっても、病気を治して飲まなくなれば回復するわけだけどね。
基本的に脳細胞は不可逆だけど、海馬は別で回復能力を持っている。
そんなに気にしないことです。

275:優しい名無しさん
10/02/28 20:55:55 YHoTU9jW
眠剤も安定剤もODで在庫なくなったんですが
今なにかのみたくてしょうがないです;
EVE20錠とボルタレン10錠とかしか無いです。。。
鎮痛剤いっきとかやっぱり吐くだけですか?

276:優しい名無しさん
10/02/28 21:07:50 rubsn13M
>>273
古いタイプの薬なら鎮静作用の他に抗ヒスタミン作用も働いてるのかも
判らんね。
というか、トランキライザ飲んで運転するのは勘弁して下さい。
飲酒運転みたいなもんなんだから。
>>275
ODすんなよ。
そういう場合があるならGABAサプリでも常備しておくことだな。

277:優しい名無しさん
10/02/28 21:19:28 YHoTU9jW
>>276

GABAない。。。
今日だけは;

278:優しい名無しさん
10/02/28 21:21:40 w4XAPgy0
コンスタン飲んでいるんですが、微妙です。
ちなみに0.4を1日二回です。

この薬は弱いんですか?

279:優しい名無しさん
10/02/28 21:27:26 PRDdHJp0
大長今さん、詳しく説明して頂きありがとうございます。
>>271です。処方変遷ですが、初めはリフレックスからの処方でした;
メジャーから三環系へ変わり、何も聞かされていませんが、
私の病名が変わったのか、治療方針が変わったのかと思います。
しかし、リフレックスの減薬は毛頭にないようで、
毎回薬が増えていき、ドクターも迷っているように見え、不安を感じます。
この状態は、立派な薬漬けなのでしょうか。先が見えません。
以下、処方変遷です。
1)就寝前:リフレックス15mg、PZC2mg
2)就寝前:リフレックス15mg、PZC4mg
3)就寝前:リフレックス15mg、フルメジン25mg
4)朝夕:トリプタノール10mg・就寝前:リフレックス30mg、トリプタノール10mg
5)朝昼夕:トリプタノール10mg・就寝前:リフレックス30mg、トリプタノール25mg
(抗不安薬と眠剤は省いています)

280:優しい名無しさん
10/02/28 21:34:04 rubsn13M
>>277
ちっとは我慢せい。大体、鎮痛剤の類いは睡眠剤やトランキライザのように
効果が長続きするものじゃないだろ。代用にはならんよ。
まあ、今後のためにGABA系サプリを買い置きしておくことだね。
以上、ODはスレチなんでここまで。引っぱると怒られるぞ。
>>278
微妙。量からしたらやや弱めかな。
眠気、ダルさが出にくいのが売りの薬なので、医師はそこを考慮して処方したんだと
思う。

281:優しい名無しさん
10/02/28 21:42:02 YHoTU9jW
>>あう。。スレチやったのね、ごめんなさい;
GABAいっぱい買っておきます!

ありがとうございました´ω`

282:優しい名無しさん
10/02/28 21:42:28 w4XAPgy0
>>280
やはり弱いんですか・・・かといってこれ以上強いものは自分でもヤバイと思うし・・・
レスありがとうございました

283:大長今 ◆Y//3sjiKh.
10/02/28 23:24:13 n6LreGbg
>>275
>>3
[ご遠慮ください]:用途外使用(多量摂取・乱用等)。

>>278
薬には相性がありますしね。もう少し増量はできますが
効いてないようでしたら処方変更も選択肢かと。

>>279>271
フルメジンはMAX10mg/dayの薬なので誤記では?
不安になられる気持ちもわからないわけではないですが
治療開始で間もないようでしたら気長にいきましょう。
一番重要なのは、どういう症状がでて診察時に何を訴え、
処方変更になったら、症状がどう変化しかのか?という点です。
これらに関しては情報がないので直接診察してる医師が一番適切に
判断できるとしか申し上げられません。鬱とかでしょうか?
トリプタノールは頭痛にも処方されますし、、、
最終的な処方を見る限りは、リフレックスMax主剤、増強療法として
3環系トリプタノールの併用で、ルボックスMax+アモキサン併用
みたいによくある処方パタンではあります。
個々の処方がどの程度の期間かわかりませんが、
トリプタノールは100-150mg/dayくらいまでは普通に増量しましので
その領域までの増量は想定されます。
それでも改善乏しき場合はトリプタノールをトフラニールなどに
徐々に切り替えることが想定されます。




284:☆以死報恩☆
10/02/28 23:25:58 uHBSIp2l
★殺人科救急広島瀬野川病院のお知らせ★

スレリンク(mental板)

医療法人せのがわ
広島市安芸区中野東四丁目11-13
1840828921055
URLリンク(maps.google.com.sg)

(公式ホームページ)
URLリンク(www.senoriver.com)






★知天知地勝則不殆★
★能而示之不能用而示之不用★
★塗有所不由地有所不争軍有所不撃城有所不攻君命有所不受★





★殊恩★

285:優しい名無しさん
10/03/01 02:46:25 IIALFI/H
私は引っ越しで、転院し、ノリトレン→パキシル20mgになったのですが、処方に納得できません
ノリトレンのような底上げ感がなく、やる気が出なく、投げやりな感じになりました。

新潟県なのですが、県内にノリトレンがありませんのでアモキサン、トフラニールあたりを
処方して欲しいとおもうのですが、
医師は絶対に処方を変えてくれません。

近くの病院にはすべていきましたが、新潟県内では、医師と患者が話し合って処方を決めるという
雰囲気はありません。

自分に合っているようにかんじる、エフェクサー、ウェルバトリン あたりを購入しようかとおもうのですが、プロである医師にしたがうべきでしょうか?
診察のたびにフラストレーションが溜まるばかりです。


286:優しい名無しさん
10/03/01 02:50:11 YkVM8Bm9
>>285
それって根本的に何かおかしくない?

287:優しい名無しさん
10/03/01 06:59:07 lo2lxf48
デパスとリーゼをもらったのですが、
この2つの薬はどのように作用が異なるのでしょうか?

288:優しい名無しさん
10/03/01 07:26:10 3vdBvgls
>285
別の病院行けば?そもそも病院は薬屋じゃないし。
新潟と長岡で通院したことあるけど
そんな例に出くわしたこと無かったけどな。
外ればかり引いたんじゃない?
まぁ納得行かないなら通院自体やめて
トフラでもなんでも個人輸入したら?
もちろん事故責任でね。あ、このスレでも
管轄外だからどうなろうと知らないからな。

>287
作用する方法自体は同じ。強さが異なる。
一般的にはリーゼの方が弱いとされる。
が、体との相性の問題で逆転の可能性ももちろんある。

289:優しい名無しさん
10/03/01 07:28:17 3vdBvgls
事故->自己

290:優しい名無しさん
10/03/01 07:51:44 YkVM8Bm9
>>287
どちらもチエノジアゼピン系のマイナートランキライザなんだけど、
リーゼはデパスより古い薬で、作用は多分トランキライザ内で最弱なのでは。
しかし、効果が弱めということは眠気や意識朦朧、倦怠感やハングオーバーといった
ものがなく、日常的に純粋な抗不安薬として使えて便利ということを意味する。
デパスは強力な抗不安作用の他に筋弛緩作用や導眠作用を持ち、
そのため、トランキライザとしてではなく筋弛緩剤や麻酔前薬や睡眠導入剤と
カテゴライズされる場合もある、精神領域以外の科でも大人気の薬。
また、軽い抗うつ作用も持ってる。
でもまあ、どっちも基本的な効き目はベンゾジアゼピン系とそう変わりません。
多分お医者さんは、両極端な性質を持つ2種類を出して、ケースバイケースで
使い分けられるようにしたんだと思う。

ちなみに余談だけど、リーゼは日本の法律ではベンゾジアゼピン系扱いなので、
向精神薬として厳しく扱いが管理される。(適応や処方量など)
でも、デパスの方は向精神薬に指定されていないので、扱いは緩くて、
医者も出しやすい薬となってる。

291:優しい名無しさん
10/03/01 09:39:18 oJ7pQTF7
>>261です
>>264大長今さん。ありがとうございます。
前の処方は悪夢が酷く今回の処方になってしまいました。
トレドミンとマイスリーの原因じゃないかとの事で抜かれたのですけど
不眠を治す為にもう一度飲んだほうがよろしいのでしょうか??

マイスリーはすぐに入眠できて便利ですが、悪夢が
トレドミンも抗鬱剤としては量は少ないですが悪夢に関係してると言われました。
前の処方は毎食後
トフラニール50mg、リーマス100mg、ワイパックス0.5mg
朝夕
トレドミン50mg
寝る前
マイスリー10mg、ベゲタミンA、セパゾン1、ロヒプノール1、レスリン50mg2T、テトラミド10mg3T、ワイパックス0.5mg
で、十分眠れていたのですけど・・・(悪夢が酷かった)
睡眠薬が原因じゃなくて抗鬱剤の極端な減らし方が不眠の原因だと思ってます。
マイスリーとトレドミンの扱いについてご意見あればお聞かせください。
>>260で回答貰ってますが。トレドミンは切る方向で行きたいと思ってます。
とうとう明日医者の日です。万全の状態で行きたいと思いますのでご意見ありましたらお願いします。

292:優しい名無しさん
10/03/01 09:58:04 oJ7pQTF7
>>256>>264でも回答がなされてました。すみません。
トフラニール150mgday、レスリン100mgdayは絶対に元に戻して
トレドミンはカット、ワイパックスはベンゾ系なのでどうまとめるか悩んでます。
ロヒプノール2mgカットでドラールを30mgに・・・
ベゲタミンを飲んでいるのでリボトリールもカットできる?
等いろいろ考えがまとまらないで居ます。
すみませんが、もう一度整理をお願いできませんか??

293:優しい名無しさん
10/03/01 10:10:05 hNFOkq/p
>>292
悪夢を訴えてマイスリーやらトフラニールを切られるのは当然の選択なんだよ。
医者の言うことを聞け!

294:優しい名無しさん
10/03/01 10:13:23 oJ7pQTF7
>>293
その医者の言う事聞いて、不眠になった場合はどうしたら良いのですか?

295:優しい名無しさん
10/03/01 10:30:31 OBK28Hp1
>>293
根拠があって言ったんだろ。ちゃんと答えろよ!

296:優しい名無しさん
10/03/01 10:30:51 hNFOkq/p
>>294
言うことを聞かずにODしたり酒飲んだりするやつに文句言う資格なし

297:優しい名無しさん
10/03/01 10:34:49 OBK28Hp1
>>296
お前、頭わるくて根性ないな。
なんの答えにもなってない。
恥を知れ!


298:優しい名無しさん
10/03/01 10:38:15 oJ7pQTF7
そう熱くならないで・・・
>>296アルコールもほとんど飲んでないし、ODも1日の許容範囲内でできるだけ収まるようにしてます。
30錠も40錠も飲んでるわけじゃないのにODって言われるのもちょっと・・・

>>293トフラニールで悪夢を見るのですか?それは初耳でしたけど・・・だから切られたのかな・・・

煽りは要らないです。情報をお願いします。。。

299:優しい名無しさん
10/03/01 10:43:01 hNFOkq/p
>>298
あんたにできることは、
医者に症状と問題点、生活態度、たまに酒を飲んだりODすること、
最も困っていること、などを「正直」に「報告」すること。
疑問があれば「質問」すること。

判断を医者に任せること。
医者の言うことを厳格に守ること。
これだけだよ。」

300:優しい名無しさん
10/03/01 10:54:46 oJ7pQTF7
>>299さん
ごもっともな意見ありがとうございます。
アルコールに関しては月1~2回程度飲むことを伝えます。どこかのスレではそれでも依存症だと言われてますけど。
アルコールは最後の手段(不眠が酷くて3~4日眠れない時に飲む(これを書くとまた飲酒を正当化してるな)とか言われるんでしょうね・・・

病院の先生は時間を十分に取ってくださるので、内容の濃いお話をしてきます。
前回処方箋を聞かないで処方箋を貰いましたけど、今度はなんの薬をどういう理由で
出すか聞いてから処方箋を出してもらいます。

眠れればアルコールは必要ありません。ODと言ってもちょっと量を多く飲むくらいですが
それも必要なくなります。明日の診察を心待ちにしています。

皆さん熱くならないで。゚(゚´ω`゚)゚。

301:優しい名無しさん
10/03/01 11:06:48 YkVM8Bm9
>>300
ナイトキャップは不眠によくないよ。
睡眠を浅くして、中途覚醒を引き起こしたりするから。
やめた方がいい。

302:優しい名無しさん
10/03/01 11:15:18 oJ7pQTF7
>>301さん
飲酒は睡眠薬(23時頃)飲んで寝て1時間半くらいで起きて
朝までずっと起きてて、9時頃になるとちょっとは眠くなるのですが
日光浴等お散歩して、寝ないようにしてます。でも本当にたまにですが
コンビニでお酒を買ってしまって飲むこと(昼間)有ります。
睡眠薬とお酒の同時に飲むことはしないようにしてます。
ナイトキャップの意味がわかりませんけど、たぶん夜にお酒飲むこと?それはないです。

303:優しい名無しさん
10/03/01 11:16:24 oJ7pQTF7
飲酒スレがあるので、飲酒に関することはそちらで・・・
皆さんご迷惑をおかけしました。

304:優しい名無しさん
10/03/01 11:18:56 hNFOkq/p
スレによって言うことが違うのはなぜなんだぜ…

305:優しい名無しさん
10/03/01 11:20:29 oJ7pQTF7
>>304さん
表現方法が苦手なので違う風に言ってしまってるのかも・・・
どの点が違いますか??

306:優しい名無しさん
10/03/01 11:23:54 YkVM8Bm9
>>302
ナイトキャップ(寝酒)でないのならok。
いや、向精神薬を服用してるからokではないのだが。

307:優しい名無しさん
10/03/01 13:09:46 8ayF8lOH
一日三回リーゼ、寝る前にゾロフト、マイスリーを飲んでいます。
今日生理になってお腹がすごく痛いので、市販のイブを飲んでしまいました。

大丈夫でしょうか?

308:優しい名無しさん
10/03/01 16:04:19 Ymha3iwa
>>307
車を運転するとか注意力や集中力の求められる作業などをやらなければ大丈夫。

309:優しい名無しさん
10/03/01 16:31:04 lo2lxf48
ルーラン4mgを毎食後に飲んでいます
なんとなく頭がぼんやりするのですが、
これは我慢するべきでしょうか?

310:優しい名無しさん
10/03/01 16:43:29 YkVM8Bm9
>>309
新しい薬といってもやはり抗精神病薬なので、そういう感じは出るかも知れない。
でも、何も言わないで我慢するよりも、担当医にちゃんと話しておくべき。
そこで薬剤を変えるか我慢して服薬を継続するか相談すればいいと思う。

311:優しい名無しさん
10/03/03 18:32:57 MVrTBRNf



312:優しい名無しさん
10/03/03 18:38:34 WlYe5502
アモキサンを飲んで、血糖値が若干高めになったのですが、
どうしたらいいでしょうか?薬をやめるとなにもできなくなるし、
飲むと血管が不安です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch