10/03/01 12:18:37 ahpQOJqz
俺は回避性人格障害なんだろうか
自分のマインドがどこか病的におかしいんだろうか。回避につながるんだろうか
それとも、回避ではなくアスペルガー障害で
知らず知らずのうちに周囲から嫌われるようなことをしているせいで孤立しているんだろうか。
それが分からないまま、引きこもり期間が7年目に入った。4月には30歳を迎える。
やはり病院に行くべきなんだろうか。親は何故かこんな俺を放置しっぱなし。
自分の息子が、大学まで出て7年も引きこもってるというのに、何も感じないのだろうか?
俺はそんな自分が嫌なので、母に相談したこともある。俺は何故社会でやっていけないのか、なぜ外界だと孤立するのか、と。
客観的な意見がほしかった。とはいえ自分の親なので、純粋な客観的な意見ではないが、友人も知人も同僚も俺には一人として存在しないため、聞ける相手は親しかいない。
その答えはこう。
テレビを見ながら「そお?あんたなんでも出来そうだけどね~」
危機感ゼロ。俺が7年も引きこもってることにたいして、親は何の問題意識も異常性も感じていないようだった。結局母はその一言を放ち、すぐにまたお笑い番組に意識を集中してしまった。
母にアドバイスを求めるのは、年に何回かあるが、いつ聞いてもコレしか返ってこない。
幼少期のことについていろいろ聞いても、自分の記憶とすり合わせても「えっそんなことあったっけw」で終わり。なるほど。教育に無関心だったようだ。
息子を教育してきた過程をまるで覚えていないらしい。
俺はなんなんだろう?病気なのか障害なのか、はたまた親の教育の失敗なのか、それとも世間でよく言われている甘えなのか怠けなのか。
なぜ俺はこんなにも嫌われるんだろう?幼稚園に入学してまもなく孤立しイジメの対象となり、イジメと、先生と一緒にいた思い出しか俺にはない。
小学校でもそうだった。イジメられる俺を、孤立する俺をかばって、面倒見のいい女の子がよく守ってくれたっけ。中学校でもイジメられた。
高校でも。大学ではイジメはなかったが、そもそもイジメられるほどには誰からも認識されていなかった。誰も俺の名前すら知らない状況だった。
職場では、一カ月と経たないうちから孤立した。話しかけても話しかけても期待した返事は得られず、いつもウザがられいつも通りに孤立。原因はなんだろう?