認知療法:行動療法:論理療法16 -質問回答歓迎-at UTU
認知療法:行動療法:論理療法16 -質問回答歓迎- - 暇つぶし2ch403:優しい名無しさん
10/03/09 07:55:21 qU7Qf3kB
>>388
つらつらと考えてみると…。
自分がどこまで望むのかによって対応が変わってきそうだね。
単に「見るとムカつくんだよ」の場合はスルーの頻度を増やす、情報との接触を減らしてみる。

「考え方的に納得いかない」時には、自分と相手の思想・文化・立場・目的等を考えてみる。
「なぜ自分はこういう行動をとっているんだろう?」「なぜこの人はこういう行動をとっているんだろう?」
「自分は、相手は何を考えているんだろう?」などと考えてみる。
例えば練習として最近のスレの流れを見てみると面白いかも。良し悪しを決めるんじゃなくて、お互いに
どんなことを思っているんだろう、と見るという点で。

それでも納得できない、単純にそれは自分の思い込みじゃん、などとなった場合は
調査してみるとか証拠を探してみるとか、なにか行動を起こす必要が出てくるかも。

ちょっとのあいだムカつくのは仕方のないことかもねえ。
実際にムカつくと、冷静に考えづらくなるのも困りものだ。上記に書いた対処法っぽいことも、
自分が今そういった思いに巻き込まれてないから言えることかもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch