10/03/08 02:11:28 q9lEGJp5
>>372
とりあえずシーソーからおりろ。他人との比較癖が強すぎる。
375:優しい名無しさん
10/03/08 03:18:28 aqeLJMg+
>>374
その言葉保存した。通りすがりだがありがとう
376:優しい名無しさん
10/03/08 09:47:17 bDuVosTv
>>372
とりあえず、自分がいつもやってるコラムの調子で考えてみると、
「その人は甘えている」「鬱と言いたがっている」というのはその人の
発言を「心のフィルター」にかけた結果「心を読みすぎ」て
「レッテル」を貼っていないでしょうか。
「ゆとり」「悲劇のヒロイン」というのも「レッテル貼り」だと
思います。
「甘やかされて育ったせいでそうなった」「育ちのせいで
性格が歪んだ人間は為すすべがない」という考えも、「感情的
決め付け」からきた「全か無」の「結論の飛躍」であり
「拡大解釈」であると言えそうです。
でもなによりも、一番気になるのは、
自分と似ているだけで自分と結び付けてしまうのが
「過度の一般化」と「個人化」に当てはまると思います。
その人が例え多少問題があったとしても、それが自分と
一体何の関係があるというのでしょうか。その人の発言に
違和感を感じたという点で、「その人はあなたとは違う」と
はっきりと言えると思います。
377:優しい名無しさん
10/03/08 12:42:58 hvhoiiR7
他者に勝ったら鬱は治りますか?
378:優しい名無しさん
10/03/08 14:33:43 P006H8qW
>>376
お前のレスそのものがレッテル貼りのオンパレードだと思わねえ?
「わたしはこう思います」「こうであると言えそうです」とかフィーリングを書いているだけで、
特にその根拠が無いというお笑いレスだね。
379:優しい名無しさん
10/03/08 17:41:35 bDuVosTv
ごもっとも。
そこから何か広がるものがあれば拾い上げてもらえればいいし、
逆に、もしも全く当てはまらなかったら全て読み飛ばしてもらっても
全然かまわない程度の駄レスです。上から目線に見えたとしたらすみません。
だけど、例え不正確であっても、気がついた人が
それぞれの視点からの意見を書く事でこのスレが自助の役割として
機能すると思うんですが。
お互いのレスのあら捜しをして罵り合っても発展性はないですよね?
380:優しい名無しさん
10/03/08 17:53:10 /uZQLRwP
>>379
認知療法的な落ち着きのある返答
人間ができているという感じ
381:優しい名無しさん
10/03/08 18:00:11 P006H8qW
「俺様のカキコのメリットだけを見て、デメリットは無視しろ。それが出来ないお前は無能だ」
というその主張は、ちょっと不誠実さと身勝手さがあるのではないかな。
その理論で言えば、何を言ってもOKって事になるからね。
382:優しい名無しさん
10/03/08 18:39:58 gQKL5Stx
アイデアを拡散するのか収束するのかの違いだろうね
383:優しい名無しさん
10/03/08 19:03:25 bDuVosTv
>>381
誰が有能で誰が無能だなんて話はしていません。
名無しさんである限り、スレ的には、誰が有能で誰が無能かなんて
ほんの些細なことだと思います。
384:優しい名無しさん
10/03/08 19:06:23 P006H8qW
立場が危うく成ったら「な…なにこんな些細な事で熱くなってんのよ!」とちゃぶ台をひっくり返す…
これって認知療法のテクニックだったっけ?俺は知らなかったな。新手の技法かい?新発明だね。
385:優しい名無しさん
10/03/08 19:21:35 oCBcFKCs
離
386:優しい名無しさん
10/03/08 19:43:43 gQKL5Stx
幻術か 近寄らぬ方がよいな
387:優しい名無しさん
10/03/08 20:00:11 OjKUSlO0
>>379
ある一点に集中してしまっているかもしれない人の思考に、ちょっとでも
働きかけられればいいな、くらいな感じ???
働きかけの手法はいろいろあるとは思うが。
それに対するその人からのフィードバックで、その人がどんな思い・考え
なのかな、と推察できる場合もあるかもね。
388:優しい名無しさん
10/03/08 22:48:31 rY6U7ZU6
イルカ漁を批判してる欧米人の価値観の押し付けがすごく嫌なんだけど、どう考えればいいの?
だってステーキ食ってる奴にイルカの肉食うな言われても意味が分からない・・・・
もちろんイルカは食べないけどさ、欧米人がそう思うからって日本人にもその価値観に従わせようとするのは傲慢だよね
「俺は納豆食わないから、お前も納豆食うなよ」って言われたらムカつくのは当たり前じゃない?
389:優しい名無しさん
10/03/08 23:02:27 q9lEGJp5
>>388
URLリンク(jennifermarohasy.com)
外人が日本で鯨を食べたのを紹介したブログ。コメントの欄に反対派の意見が
いろいろ書いてるよ。読んでみたら。
390:優しい名無しさん
10/03/08 23:07:56 rY6U7ZU6
>>389
ワタシハエイゴガハナセマセン
391:優しい名無しさん
10/03/08 23:55:00 bDuVosTv
>>387
いや、アドバイスとかそんなおこがましいものではなくて、
例えば、逆に私の>>376のレスに対して、「そこはちょっと違うんじゃ?」
「こう考えたほうがいいよ」っていう
意見がつけば、私にとっても新たな発見につながるし、見ている人の
参考材料にもつながっていくと思うんですよね。
その結果、相談者だけじゃなくて、回答者も含めた
みんなの実になっていければ理想ですよね、って感じです。
392:優しい名無しさん
10/03/09 00:46:19 3extBzm2
でもあのレスはそんな建設的なもんじゃないでしょ
むしろ、いちゃもん、クレーマーの類いだと思うけど
393:優しい名無しさん
10/03/09 00:58:33 KDzcRcnd
>>391
「レッテル貼りは良くないと思うよ」って意見がついたけど、逆ギレしちゃったよねあなた
394:優しい名無しさん
10/03/09 01:02:06 G0DzYNWS
個人攻撃はやめましょうよ
このスレらしくない
395:優しい名無しさん
10/03/09 01:13:18 3extBzm2
不条理な出来事に適応することを合理的とは言わないだろ
396:優しい名無しさん
10/03/09 01:23:51 Yze5FmXo
>>391 は悪人、ダメな人間。下らない人間。人間の屑。自殺したほうがいい人間。
そうさ、個人を叩いて叩いて叩いて叩きまくる。そうやって重箱の隅をつつく様に叩き尽すと。
自分が映画を見ていた事にふっと気付く。別に賢い必要も無い。ふっと離れれば。
鯨を海底ソナーで世界中探しまわると、迷惑する国があるんだ
それはアメリカかもしれない。別な国かもしれない。潜水艦も鯨も似ているからね。中国と仲良くすると。そうなるんだよ。
村山政権の時もそうだったのさ。歴史は繰り返す。あの時も日本製品が叩かれ、日本の捕鯨が叩かれた。
397:優しい名無しさん
10/03/09 01:42:53 3extBzm2
そういう言葉って自分を傷つけないか?
398:優しい名無しさん
10/03/09 01:46:28 KDzcRcnd
「弱い質問者に対し、自分は回答者、つまり上の立場なのだ」という思い上がりが、
高慢な回答レスを招く、そういう傾向があるのではないか。
399:優しい名無しさん
10/03/09 01:50:29 Yze5FmXo
高慢な回答をして何が悪いのだろうか。する人の勝手だ。どうせ見ている世界が違うのだ。何を言っても始まらん。
他人は我が物にあらず、他人と過去は変えられない。
400:優しい名無しさん
10/03/09 01:52:30 KDzcRcnd
悪い、とどこかに書かれているだろうか。
401:優しい名無しさん
10/03/09 07:02:35 Gx4DpTV3
じゃぁそんな高慢な回答の傾向はないと答えれば良いのかな。
高慢な、と言う言い方は主観語なので、あなたから見れば高慢に映っても
他の人から見ればそうではないかもしれない。
高慢かどうか、なんて人による。
402:優しい名無しさん
10/03/09 07:12:32 MNqkOJ6R
>>401
たまに来る変な人達だから構わない方がいいよ
自分はろくなアドバイスもせず他人のアドバイスにケチつけ流れを止める人
403:優しい名無しさん
10/03/09 07:55:21 qU7Qf3kB
>>388
つらつらと考えてみると…。
自分がどこまで望むのかによって対応が変わってきそうだね。
単に「見るとムカつくんだよ」の場合はスルーの頻度を増やす、情報との接触を減らしてみる。
「考え方的に納得いかない」時には、自分と相手の思想・文化・立場・目的等を考えてみる。
「なぜ自分はこういう行動をとっているんだろう?」「なぜこの人はこういう行動をとっているんだろう?」
「自分は、相手は何を考えているんだろう?」などと考えてみる。
例えば練習として最近のスレの流れを見てみると面白いかも。良し悪しを決めるんじゃなくて、お互いに
どんなことを思っているんだろう、と見るという点で。
それでも納得できない、単純にそれは自分の思い込みじゃん、などとなった場合は
調査してみるとか証拠を探してみるとか、なにか行動を起こす必要が出てくるかも。
ちょっとのあいだムカつくのは仕方のないことかもねえ。
実際にムカつくと、冷静に考えづらくなるのも困りものだ。上記に書いた対処法っぽいことも、
自分が今そういった思いに巻き込まれてないから言えることかもしれない。
404:優しい名無しさん
10/03/09 09:34:34 2FR3XipO
>>399
アサーティブではないね。相手も自分も同じくらい尊重するという精神が大事。
405:優しい名無しさん
10/03/09 15:13:25 a3oJwPCJ
犬を食う韓国人を否定批判し、
チベット人を虐殺する中国人を否定批判するけど、
自分は鯨を食って開き直り、
南京で人間を大虐殺して開き直る、
これってアサーティブ?
406:優しい名無しさん
10/03/09 15:41:03 DTgIv7jO
>>401
そのお前の意見もまた、個人的意見に過ぎないよね。
>>402
その考え方では、「恐れている幻想の技法」はやれないね。お気の毒。
407:優しい名無しさん
10/03/09 15:53:58 Ju/zv0c1
>>405
自動車に欠陥が見つかり、そのせいで人が死んでいるというのに、
「これは消費者のフィーリングの問題だ」
「これはフロアマットのせいだ」
「これは部品を作った米国企業のせいだ」
「アメリカによる日本叩きに過ぎないんだ」
「自動車の技術を盗もうとしているだけだ」
などと言い訳を並べる民族が、アジア極東にあるらしい。アサーティブすなあ。
408:優しい名無しさん
10/03/09 16:14:43 G0DzYNWS
>>405>>407
ホロン部の方ですか?
南京大虐殺って根拠皆無なんですけど。。。
政治ネタ禁止のこのスレで反日活動をする理由を教えてください
409:優しい名無しさん
10/03/09 16:16:56 Ju/zv0c1
反日活動だなんて…酷いレッテル貼りだなあ。
日本はアサーティブですねと褒めているというのに。
むしろ親日活動でしょ。
それに反対するって事は、あなた朝鮮人みたいですけど、朝鮮に帰ったらどうです?
410:優しい名無しさん
10/03/09 16:30:19 e4okjmo8
> 単純にそれは自分の思い込みじゃん、などとなった場合は
> 調査してみるとか証拠を探してみるとか、なにか行動を起こす必要が出てくるかも。
>>403
イルカと鯨だけ特別な動物だって欧米人は思ってるみたいだけどさ
豚とか牛とかは下等な生物だって見下してるわけでしょ?
そっちの方が傲慢だとおもうわ
たかだか人間にイルカは上等、牛は下等って決められたら牛だって悲しいでしょ
今度は牛に謝れって話になるわけよ
人間さまがなんぼのもんじゃい
何様のつもりだ、と言いたい
たしかに犬を食べる食文化が他国にはあって、それに対して「犬は食べる生き物じゃない」って認識があるから違和感あるけど
少なくとも自分はその価値観を他国に押し付けようとは思わないよ
411:優しい名無しさん
10/03/09 16:44:37 SPAM6cU8
>>410の内容には、個人的には禿同なんだけど
でも、自論を持つことは悪いことではないし、ある程度の怒りも自然な感情だけれど、
必要量以上の怒りに振り回されたら持論もぼやけて、
本当に考えるべきポイントを見失いがちになるから、自分のために
あんまりよくないって事じゃない?
欧米が感情的になって怒ってくるからって、こっちまで感情的になって
付き合ってあげなきゃならない理由もない。あんまり怒ったら疲れるし。
412:優しい名無しさん
10/03/09 16:54:24 e4okjmo8
>>411
まあそれもそうだ
この話題はスルーするほうが精神衛生上よさそうだ
しかし、いま以上に欧米人が干渉してくるようならスルーも出来なくなるけどな
現にシーシェパードの妨害行為みたいな激しいのもあるわけで
413:優しい名無しさん
10/03/09 17:01:19 +Rez8LGo
結構「その認知はおかしい」的な話題になるよね。
自分としてはその認知で自分が楽になるのであれば、生活に支障が出ない程度に
「自己中」や「ワガママ」や「他罰的」であってもいいと思うんだけど、その辺は
どうなんだろう?
414:優しい名無しさん
10/03/09 17:04:39 e4okjmo8
>>413
シーシェパードは他人の生活に支障だしまくりだけど、その辺はどう認知したらいいのよ・・・
自分には直接的には関係ない話だが、傲慢な欧米人の態度がむかついてしょうがない
さいきん日本バッシングが続いててニュース見るたびストレスたまるんですけど
もうニュース見ないほうがいいのか?
415:優しい名無しさん
10/03/09 17:08:48 +Rez8LGo
>>414
それについては自分で答だしてるぽくね?
傲慢な欧米人の態度がむかついてしょうがないが、自分に直接的に関係あるわけでもないし
スルーする方が精神衛生上よさそうだ。ニュースで奴らが出たらチャンネルを変えよう。
なんてのでいいと思うんだけど。
416:優しい名無しさん
10/03/09 18:37:15 SPAM6cU8
>>415
なかった事の完全スルーじゃなくても、
「自分にも関係がある事ではあるかもしれないけれど、
今は、降りかかってくる他人の怒りに振り回されないように心がけよう。
その為には、嫌な気分になるだけのニュースはチャンネルを
変えるのも一考。そうしていればまた、適材適所で自分の意見を
発言できる場所もあるかもしれない。」みたいな感じかな。
>>413
基準は「自分が生きやすいかどうか」の「ほどほど」でいいんじゃないかな。
完璧なんてどこにもないんだし、突きつめはじめたらキリがない。
とは言え、その「落としどころ」を見極めるのが難しいんだけど。
だから、私は一応全部自動思考を拾い上げて眺めるようにはしてる。
417:優しい名無しさん
10/03/09 19:37:23 IPdeCBWp
>>414
日本バッシングって被害妄想の可能性あるね。
日本の悪い点が叩かれているのであって、日本そのものが叩かれているとは言えないのでは。
418:優しい名無しさん
10/03/09 20:16:38 68swZumN
荒らしの相手をする人も荒らしと同じです。
スルーしましょう。
419:優しい名無しさん
10/03/09 21:31:08 wHi3pJl9
昔、イジメられてて社会人になった今でも
人に馬鹿にされるのが怖い、ミジメな思いをしたくないと言う意識が強くて
対人恐怖症気味です
これをうまく認知療法で解決するにはどうすればよいかアドバイスくれれば助かります
420:優しい名無しさん
10/03/09 22:24:22 wM/ytOp2
>>372
過去スレを見ても、ほめることとが難しいという人は多いです。
褒めることは自動思考を止める働きと、行動を増やす働きがあるので重要です。
「褒める100%褒めない0%」という全か無か思考ではなく、できた分だけ60%だけ褒める、
70%でけ褒める、というようにしたらやりやいかもしれません。
また、自分のやった事を褒める方法をもっと簡単にして、「~することができた」と書くだけ
でもだいぶ楽になった人もいます。(過去スレ11)
褒めるのではなく、ただ自分が行ったことをそのまま認めると考えてもいいかもしれません。
普段調子がいいと気にできて当たり前のことと、調子が悪かったりリハビリ時のできて当たり前の
ことは違います。このことは忘れたり見逃してしまいがちです。
骨折して歩くリハビリをしている人に、1日中まとわりついて{お前がってることはたいしたことではない、
できて当たり前だ」と毎日言い続けたら、リハビリする気も失せるでしょう。
頭の中の自動思考は、その1日中言い続ける人と同じ働きをしています。
リハビリを援助する人なら、「いい感じです」とよくなるための言葉をかけ続けるでしょう。
叱責する人の代わりに、リハビリを援助する人の役割を自分ですると考えると分かりやすいかな。
頭がぐちゃぐちゃしているときは、まとめwiki tips1「自動思考を捕まえるコツ」の下に書いてある
頭に浮かんだものを片端から紙に書く方法をやって、少しずつ楽になった人もいました。
または、リラクセーション(tips3)をすることもできます。眠くなるので睡眠の準備に使うことができます。
421:優しい名無しさん
10/03/09 22:41:41 wM/ytOp2
>>419
認知療法をどのくらいやって、どんな本を読んでいるのかわからないので、なんともいえませんが
とりあえず「ネガティブな予測を同定する」が役に立つかなあ。
URLリンク(www.wikihouse.com)
「馬鹿にされるのが怖い、ミジメな思いをしたくない」と考えると、相手を警戒しすぎたり
相手の言葉を悪く取りがちになったり、些細なことでも大きく反応するかもしれない。その結果
相手は不信感を覚え、あなたに冷たい態度をとるようになるかもしれない。
まず自分がどういう態度を取っているか・取ってきたかしばらく観察・記録し、その結果自分の
行動が相手のどんな反応を引き起こしたか調べてみる。
そして、「イジメ、惨めになる、バカにされる」とは相容れないこと、例えば「好かれる、信頼される
」ためには、どんな行動をとるといいのか、そのためにできることはどんなことを書いて実験して
みるのはどうでしょう。
422:優しい名無しさん
10/03/09 22:41:59 IPdeCBWp
>>419
お前の考え: バカにされたら人生お終いだ。俺はそれに耐えられない。だからなんとしてもその状況を避けなければならない。
認知療法の本にありそうな考え: バカにされて惨めな思いをしたくないので、なるべく、そうならないようにしよう、しかし、バカにされたとしても、それは人間だから、当然有りうる事だ。
423:優しい名無しさん
10/03/09 23:46:05 wHi3pJl9
みなさんあざっす。参考にさせて頂きます
ちなみに僕はカラムで認知療法やってます
424:優しい名無しさん
10/03/10 02:51:11 61fSM47u
>>414
日本のメディアが視聴者に「イラつく」ようなかたちで報道してるって部分もあるよ。
何かやけに煽ってるというか。もっと冷静に報じても良いような気がする。
感情に囚われた瞬間に
お互いが何を主張しているのか分からなくなってしまうというか。
425:優しい名無しさん
10/03/10 02:54:07 p6fkprKy
>>336
今更だがそれって強迫観念の一種かなんかじゃね?
前に他の板でそんな話題があったぞ
認知療法が効くかはしらね
426:優しい名無しさん
10/03/10 05:27:25 dMNV3Jpa
>>379-380、401-402
認知療法やってる人が、自己愛的なコミュニケーション(?)によるコミュニケーション不全に陥る可能性ってあると思うんだ。
発言している以上は、他人と関わってるわけですよね。
安易に「相手の受け取り方次第」としてしまうのは関係性の「回避」とも言えると思うんです。「合理的思考」でなくて、批判内容に対する「否認」になってしまうというか。
その辺りは、いつも気になってる。
自分の書き込みが、何人かから「上から目線に感じる」と言われた人と(特に毎回言われるなど)、何人かから「いいアドバイスだった」と言われる人とでは、客観的(合理的)に違いますよね。
その事実自体は受け止めていいと思うんだ。
実際に受けた批判を受け止めることは「心の読み過ぎ」ではないし、「もう少し書き方を工夫してみよう」とか「相手の要望に沿ったアドバイスを心掛けよう」的な方向でいいと思うんだよね…。
もちろん、批判の方が間違っているってこともあるから、自分のスタイルを通すというのもアリだと思うのだけど、「駄レスなので読み飛ばしてもらえばいい」的な返答だとどうかなって思う。
一応、私は個人的には、376さんの表現を特別不快には思わないです。ただ、内容ではなく文体が好きではないかもしれないけども。
「上から目線」ではなくて、良くも悪くも「他人事目線」なのかな?
認知療法的一方通行のコミュニケーション(?)が、今まで何度か気になっていたので書きました。
427:優しい名無しさん
10/03/10 06:46:58 vent+M5K
>>426
>>376 を高慢な回答だというレスに対し、高慢かどうか
感じ方は人それぞれだろと回答した。>>402はそれに対し、
いちゃもんのたぐいのいつもの人なのでスルーすればと言うので
ああ、そうだったいけないなと思ってそれ以上レスするのをやめた。
そういうスレの流れをふまえた上で発言する人もいるし、
そんな流れ以前の問題もあるんじゃないのという意見。
自分は意見は意見として聞くし、ここの住民の大半も
他人の意見を否定していないと思ってる。
全員の意見を一致させるのは困難だと言う前提に立てば
発言している人の意見はそれぞれは尊重される。
そうでない発言を繰り返す人がいるからそれを今は
問題にしていると思う。どんなにその意見が正しくてもそれを押し通そう
とする姿勢が見える人とは意見交換はできないと思ってる。
428:優しい名無しさん
10/03/10 09:26:07 4sGkLXLh
>>426
>>376です。
率直に受け止めてゆっくり噛み砕きたいと思います。
実生活ではなかなか自分のウィークポイントについて
面と向かってズバリと言ってもらえませんから、貴重な意見です。
ありがとう。
429:優しい名無しさん
10/03/10 10:46:58 Mx2VlkQ6
日米、両方を行き来してる俺からすると、>405->417 の議論はほんと、日本人と
アメリカ人(英語圏の白人国家)の根本的な価値観のギャップを現してるんだよな。
>>410
つまり怒りの根本原因は価値観を押し付けるな、ということだろ。基本、アメリカ人も個人
主義の国だからどんな価値観を持つのも自由だし、日本以上に干渉しない。親子、家族間であっても。
子供がぶらぶらしても、悪い男と付き合っても心の中では心配しながらも口を出さないのが
この国の文化。
ただし例外がある。それはエシックス(倫理)の問題。これに関しては奴らは感情的になるし
暴力的にもなる。建前は法律を守ってルールの中で議論しよう、というのはあるんだけど、
実態はなんでもありの闘争になる。 これはアメリカ自体が「間違ったエシックス」を
闘いによって修正して発展していったという歴史があるから。
430:優しい名無しさん
10/03/10 10:47:07 Mx2VlkQ6
奴隷制度、女性の権利や離婚、避妊、中絶の合法化、少数派の権利、公民権運動、
児童ポルノなどなど。むかしは離婚も非合法だったし避妊用のピルも違法薬物だった。
最近は同性婚とマリファナの合法化かな。マリファナに関してはカリフォルニアでは
事実上完全合法化状態。この2年、特に凄い。スタバやマクドナルドよりマリファナショップが
街中に氾濫している。派手な緑の葉っぱの看板を掲げて。
鯨の問題に関しては、人間と動物の共生、種の保存という思想が凄く関わっている。
つまり野生動物を人間の都合で絶滅させるな、利用するな、ということ。絶滅の恐れはない、
といっても、もしまた日本で鯨食がさかんになったら、それが世界中に流行ったら、
マグロのようにガンガン捕りだす可能性がある。そうさせないためにも攻撃しよう、という。
犬食いとか牛食いに文句をいわないのは人間の手で繁殖できるから絶滅の恐れがないため。
そういうあいつらの根本思想をちゃんと報道しない日本のマスコミも程度が低すぎるけど。
まぁ、アメリカで1度作られた倫理、そこから派生する法律というのは世界中に波及する。
アメリカが現代のリーダー国家だからな。アメリカ人は世界を変えれる人種なんだよな。
日本人は国自体が力がないから、いくら政治家や民間人が頑張っても世界のルール
を変えるほどの影響力は期待できないけど。
日本の捕鯨してる人はエスキモーとかと連携をとったほうがいい。もっというと着物と
か来てちょんまげつけて、古くからの文化であることをアピールした方がいい。
白人がインディアンや少数派の文化を絶滅させてきたトラウマを刺激できれば、黙る可能性がある。
431:優しい名無しさん
10/03/10 12:37:23 oyeaqGa0
アクセルが戻らない欠陥車が叩かれるのは当たり前なのに
それを日本国叩きと解釈して過剰反応する
432:優しい名無しさん
10/03/10 17:51:26 PTZ0Ce0t
まあなんだな。クジラの問題もトヨタの問題も
このスレ的には「どちらが正しい」ということはないと思うぽ。
すなわち、どの勢力も利害ゆえに自分達の主張をしてるのだから
それぞれの「認知」に照らせば妥当性を有することになる。
あえて正しさを論じるなら「どちらも正しい」としか言いようがないやね。
より大事なのは「いかにしてプロパガンダから自分をまもるか」という点でせう。
プロパガンダは感情を刺激することが多いゆえ、呑みこまれてしまうと論理性が後退しやすい。
論理性の後退は我々の治療にとってマイナスですからね。
メディアの報道で動揺しやすいという人は、例えば以下のような本を読むことで
プロパガンダに「免疫」を付けることも一つの改善策になろうかと思ふ。
↓
プロパガンダ ― 広告・政治宣伝のからくりを見抜く
アンソニー プラトカニス (著), エリオット アロンソン (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
433:優しい名無しさん
10/03/10 18:55:13 l4fd+JmD
アメリカで鬱という病気が作られ、アメリカで認知療法が生まれ
アメリカ式の生活習慣を日本人が取り入れたから日本人もアメリカ人の病気にかかるようになったかも知れない
広くアメリカ式が行きわたった現代ではアマゾンにもうつ病患者がいるかも知れない
では日本古来のスタイルとはどんなものだったか
智恵を使ってうまくやってたような気もするし、どうしょもなく生け贄のようなものは必要だったのかも知れない
434:優しい名無しさん
10/03/10 19:14:45 l4fd+JmD
アリストテレスは悲劇の目的をパトス(苦しみの感情)の浄化にあるとした
435:優しい名無しさん
10/03/10 23:41:53 4sGkLXLh
>>376です。たびたび失礼します。
>>426さんのご意見には、自分のスキーマらしきものを直撃する鋭さがあり、こんなに動揺したことは久しぶりだったので、
かなりとまどいながら今日一日過ごしてしまったのですが、逃げてしまわずに、指摘を受けたこと、自分の内面を晒すことが
気づきのチャンスになるかもと期待して、コラムをスレに晒すことにしました。
今回、私が改めて思い知らされた自分の弱点は「打たれ弱い」事とそのせいで派生する「回避傾向」。
2chでのレスでも、実際の生活でも、何重にもガードを固めて「いつでも逃げられるように」「自分に火の粉が降りかかって
こないように」言動に気をつけています。
いったん、「批判を受けそうだ」と察したときは、その傾向がさらに強くなります。
自分に対する批判に傷つかないように身構えてガードを固くし、なんとか逃げ切ろうと全力を尽くすけれど(>>379以降のレスが
それです)、逃げ切れずボディーブローを受けたと感じた時は、さっきまでの
防御の固さは逆転して、今度は過剰反応して徹底的に必要以上に凹みまくり、時には関係から逃げ出すこともあり、逃げ出した上に
打撃から立ち直れずに、しばらくの間ぐずぐずと思い悩むこともあり。
その結果、私に意見をした人も見ている周囲の人も、「どうしてそこまで落ち込むのか」と当惑し、
不必要にその後の関係がギクシャクしてしまうこともしばしば。
こういった事が、今回のような小さなレベルでは年に数回、もっと巨大なものでは数年に1回起こります。
そして、そんなこんなをうまく消化できずに、「次はもっとうまく逃げよう」と
よりガードを硬くして、それでも逃げ切れずにパンチを受けたらまた自己嫌悪に陥り凹む悪循環です。
436:優しい名無しさん
10/03/10 23:44:10 4sGkLXLh
>>376 続きです。
偉そうに見えたかもしれないけれど、実際はこんな程度のものです。
>>426さんが言うとおり、それが「自己愛」「他人事目線」と
いうことだと思います。
以下、状況はみなさんご存知だと思うので、
コラムの合理思考だけを晒します。(説明に必要な自動思考は
文章に追加しました。)感情の数値は「コラム前→現在」です。
コラムをした直後は気分も一時的に落ち着いたのですが、時間がたつと
また不安感がつよくなってきました。
長くなりますが、よければアドバイスをお願いします。
437:優しい名無しさん
10/03/10 23:55:32 4sGkLXLh
>>376 続きです。
自信喪失100→80 ショック100→80 不安100→60 劣等感50→20 不信感80→40
指摘の内容は、私一人のレスに特定して批判したわけでも、ましてや私個人の
人格に対して攻撃した訳でもないだろう。レスの内容は私の全てを否定することではない。
自分の鈍感さや身勝手さ無理解さを振り返って絶望的な気持ちになってしまったが、レスを眺めてみても多様な意見があり、そこまで思いつめる必要もないし、
必要以上に落ち込む事は非生産的だ。
未熟さを受け入れる事、謙虚さを忘れない事、チャンスと受け止めて改めるところを改めていく事が大切だ。
ショックに圧倒されているだけではなにもいい事はない。
自分の欠点に過剰に反応して取り乱さずに自分を受け入れる事が出来れば、
弱さと向き合うことも、それほど恐ろしい事ではないはずだ。そうした
中から、怖がらずに人ともっと近づく方法もさらに見つけていけるかも
しれない。
自分の認知療法の実践はBDIや不安指数の数値も下がり、
生活の上でも、ずいぶんと自信を持って行動できるようになってきている。
大筋では、うまく行っているといってよい。この調子で改善を重ねていけば
よいだけの事だ。自信をなくす必要はない。
自分の価値観を知らず知らずに押し付けているところもあったかもしれない。
もう少し広い目でみるように心がけてる事は
それほどの大それた努力や不安を必要とする作業ではないはずだ。
以上、長文を読んでくださってありがとうございました。よろしくお願いします。
438:優しい名無しさん
10/03/11 00:10:16 nQgDU0/I
うつの原因になりやすい、人生の大きな転機 (ライフイベント)
(1) 別離
① 配偶者、肉親、親友などの死
② 離婚
③ 別居
④ 子供の独立
(2) 健康問題
① 自分、肉親の健康上の問題
② ケガ、病気
(3) 責任・環境の変化
① 結婚
② 家族が増える
(4) 仕事の問題
① 配置転換、転職
② 昇進、責任が増える
③ 解雇される
④ 上司とトラブルを起こす
⑤ 定年退職
⑥ 配偶者の就職・退職
⑦ 転校
⑧ 卒業
(5) 金銭問題
① 莫大な借金
② 貧乏
③ 家事や災害で財産を失う
④ 相続問題・訴訟
439:優しい名無しさん
10/03/11 00:12:02 hGa3paDt
春は精神科が儲かる季節ってわけか
440:優しい名無しさん
10/03/11 00:19:22 nQgDU0/I
人生とは、野球に似ている。
バッターボックスに入って、バットを振る。
違うのは、人生にはアウトはない。
自分があきらめて、バッターボックスから降りてしまうまでは、
バットを百回振っても、アウトにならない。
自分が望めば、ホームランになるまで、
バットを振り続けることができる。
441:優しい名無しさん
10/03/11 00:28:49 nQgDU0/I
人生の意味。
特別なことは何もない。
人に親切に接し、肥満になることを避け、時々良書を読むようにする。
少し歩くようにし、全ての教義や国の人々と平和と調和の精神で一緒に生きるよう努める。
The Meaning of Life.
Well, it's nothing special.
Try and be nice to people, avoid eating fat, read a good book every now and then,
Get some walking in and try and live together in peace and harmony with people of all creeds and nations.
442:優しい名無しさん
10/03/11 04:54:46 BPBGT5TY
>>435-437
426です。レスありがとうございます。
自分の中でずっと引っ掛かっていたことがあり、そのことを整理しきれていなかったので、今回435さんと他の方の遣り取りに便乗する形で書き込ませていただきました。
そのことで、435さんが動揺され、私も動揺しています。
また、>>435に書かれていることが自分自身にも通じるところがあり、自分も直撃されて動揺している部分もあるかもしれません。
>指摘の内容は、私一人のレスに特定して批判したわけでも、ましてや私個人の人格に対して攻撃した訳でもないだろう。レスの内容は私の全てを否定することではない。
は、全くその通りです。他、コラムの内容もいいと思います。
周りからしても、(思い詰める必要はないと思いますが)そういう方向で前向きに少しだけでも考えてくださると嬉しいのではないかと思います(それを求めている(強制している)わけではないと思いますが)。
私が435さんのコラムにコメントするのは本当は変な気がするので、自分に置き換えて考えてみます。
自分も「打たれ弱い」と感じることがあります。しかし、「打たれ弱い」=「悪い」ことではないし、「繊細だ」と言うことも出来る。両面性がある。
また、「弱さが露呈した」的に凹むことがあるが、他人から自分がどう見えるかに捕われるよりも、自分が本当のところはどうしたいのか、
他人とどんな関係を持ったり、自分自身どんな生活スタイルで過ごしたいのか、などの自分の本当の欲求の方にフォーカスしたいし、その方が上手くいく。
「他人に親切な人と見られるか」よりも「他人に親切であれるといい」のように、他人本位よりも自己本位で考えると素直にいく気がするし、そうしたい。
443:優しい名無しさん
10/03/11 04:57:58 BPBGT5TY
(続きです)
また、これは本当に自分のことなのですが、コラムを作る際に、合理的思考が(精神分析で言う)「否認」だったり「合理化」だったりになりそうな場合があって、混乱することがあります。
(感情の)「抑圧」というのは「意識部分が楽になる」ための措置だから、「気持ちが楽になればいい」でコラムをやっていった時に「否認」とかにいってしまう場合があるのだろうと思います。
「一時的には楽になるのだけれどすっきりしない」パターンの中には、そういうものもあるのかもしれないと思っています。
ただ、「一時的に楽になる」ことも「次善の策」ではあるので、ネガティブに捉えることなくそれはそれとして少し楽になっていいし、「本当は自分はどうしたいのだろう」ということを頭の隅でちらっと考えて、後から少しずつそちらに向かえればいいように思っています。
コラムが進化していけばいいというか。
それから、批判や指摘を受けた時にショックを受けるのは誰でもそうだと思います。ごく自然な感情だと思います。
私も、他人にコメントしている分にはいいのですが、いざ自分が何か指摘されると非常に動揺します。
何が「事実」かというコラムの土台の部分も、混乱して整理がつかない状態になります。
けれども、少しずつ事実の確認、思い込みの修正をして、勇気を出して前向きに対処することで、何とか進んでいます。
その時に、ACT的に(?)感情を味わい尽くす(特に哀しみ)ことも心掛けています。感情を十分に味わえば、次に向かえるところもあると思います。
444:優しい名無しさん
10/03/11 07:31:29 cX1J6bhw
>>441
得意げなところわるいけど、人生に意味づけをするかどうかも本人の価値観だしね。
デブでも親切で優秀な人はいくらでもいるしね。しょせん骨の上についている体脂肪
と筋肉の量のバランスにすぎ過ぎない。すべての教義うんぬんもね、人類の社会の歴史って
平和と調和と闘争で進化してきたんだし、必要な闘争、対立というのもあると思うけどね。
労働組合がなければ昔の労働者は人並み以下の生活しかできなかったわけだし。
人種闘争をした人間がいなければ、いまだに奴隷売買は行われてたはずだし。
445:80
10/03/11 09:22:01 gkXfT0UD
私も鬱傾向が強い時は、こんなにストレスを抱えながら生きて
何の意味があるのかと思ってしまう事があります。
そんな私ですが、相変わらずイライラが止まらない状態です。
状況としては私が言っても煙草を止めて貰えない父親への不満が収まらず、
(私は煙草の臭いとか煙が大嫌いなんです。息が詰まってしまう。)
仕事中もずっとその事を考えてしまい(気持ちの切り替えができない)、
夜も眠れない状態に陥り、結果的に昨日は会社を休んでしまいました。
そんな自分が情けなくて、自分にもイライラして。
それがとても辛いです。こんな状況でも認知療法は上手く行くのでしょうか?
感情をいつも抑圧してしまい、なかなか人(親)に言えなくなってしまったので、
ストレスを溜め込んでしまうんですよね。なんかもう疲れてしまいました…。
446:優しい名無しさん
10/03/11 10:08:45 8ent8CR3
>>376=>>435-437 です。
>>442
レスありがとうございます。投稿した後「私の胸の内を晒す事が、
さらに誰かに向かっての刃になってしまわなかっただろうか」と
自問していたのですが、>>442さんのレスの内容には「やはり」と
いう面と予想外の面の両方があり、私の個人的な問題で動揺を呼んで
しまった事に対する後悔と、けれどお互いの考えを共有出来た事で
「でも、投稿してよかった」と思える気持ちとが交差してします。
多分、一生懸命書いてくださったんだと思います。本気で、
ありがとうと言いたいです&真剣に読みたいです。
>>442さんの書いてくれたアドバイスは、きっと私の身になっていくと
思います。
そして、>>442さんにとっても、今回の私が降りかけた火の粉が、
何かしらのプラスになればいいんだけどな、と祈ります。
もう少し晒せば、そもそもの>>376のレスの内容も実は「ほぼ自分語り」
なんです。>>372さんが後半に書いていたレスの内容は私自身の
過去にも当てはまることがあり、私もTVの芸能人の告白を見ては
自分と重ね合わせて凹み、誰かの愚痴を聞いてはイライラしていた
時期がありました。もっと正直に言えば>>372さんの書き込んだ
内容にも、後から思えば決め付けではあるのですが、
「足踏みしている。その問題は、手順を踏めば乗り越えられるのに」
と感じて、自分と重ね合わせてもどかしさを感じた面もあります。
昔の自分とシンクロしてしまったんですね。
その表現の仕方が、ああいう書き方になってしまったと思います。
そこから何か気付きのきっかけになればいいと思った気持ちは本当です。けれど、書き方は確かにこれから改善できると思います。
>>376の内容は、もって行こうと思えばいくらでも共感の方向に
持っていける内容ですから。これは本当に書き方の問題だったと
思います。
447:優しい名無しさん
10/03/11 10:10:34 8ent8CR3
>>376=>>435-437 続きです。
同じ療法に取り組んでいる者同士でのやり取りは、
共有しているものが同じだけに「話が早い」面があり、やはり
このスレは独りよがりになりがちな実践における自助の手段として、
大変有意義だと思います。
だけど、今回、専門家ではないもの同士の自助の危うさや難しさも痛感しました。
良かれと思ってしている事でも、思わぬところで、知らず知らずに誰かや自分の傷を広げてしまう事もありうる。自分の知らないところで
知らない人を知らないうちに無責任に傷つけてしまうこともありうる。
自分が傷つくこともありえる。
けれど、それに対する対応策が「自衛」の一辺倒であれば行き詰る。
「回避」を繰り返していても、そこに成長はない。
やっぱり、「受け取り方次第」と言うのも「思いやりも大切」と
いうのも、類もれず「どちらも正解」ですね。
他人を尊重する事とはけっこう難しい。けれど、それは小さな
心がけから始まり、失敗を繰り返しながら学び続けて行くことなの
かなとも思います。
まとまりがなくてすみません。>>442さんのレス、しばらく
何度も繰り返して読んでみます。
448:優しい名無しさん
10/03/11 11:10:20 8ent8CR3
>>437の昨日のコラムの合理思考の書き直しです。
自信喪失100→80→30 ショック100→80→30
不安100→60→30 劣等感50→20→5
不信感80→40→10
指摘の内容は攻撃などでは全くなかった。これは、回避行動からは
実感できない事だ。
私が落ち込んだ意見を書いた人の内側にもいろいろな思いがあり、
私が受け止めたこと以上の多様な側面を持っていた。自分が
目にし感じたことだけが真実だと思い込む事は視野をせまくする。
打ちのめされる事もそれほど悪い経験ではない。
ただ、傍迷惑な一面もあるので、それをどう解決していくかは
今後の課題だ。
一晩明けてみて、感情が明らかに変化している。その場のマイナスの
感情に圧倒されてパニックになってしまわずに、自分に対して
「ちょっと待つ」事も大切だ。
自分の弱さを認める事は負ける事ではない。
一晩でここまで持ち直せた私は、以前よりも成長している。
認知療法の実践は不確かなところも多々あるが、自分なりに
うまくやれている。そこはこれからも自信を持ち続けていい。
大きく変わる事を望むから怖くなる。まずは認めること、
一歩踏み出すこと、そこから始めればいい。
449:優しい名無しさん
10/03/11 12:23:24 E9WvcHfo
>>445
仕事と家でのことを分けてみて、問題解決技法(tips3)で実験してみるのはどうかな。
■家でのこと [有効性 %] [実行可能性 %]
・一人暮らしをする
・8千円くらいの空気清浄機を買う
・リラックスする、お香やアロマオイルを買う
・ストレス耐性をつける本を読み、実行する
・嫌煙家の2chスレでアイディアを募る
・ネットで対処法サイトを調べる
・(以下色々アイデアを探したり、上にある考えのアレンジバージョンを書く)
■仕事場でのこと [有効性 %] [実行可能性 %]
・脱フュージョンを練習してみる(tips4)
・対処の自己会話を試す「例:今ここに集中しよう、父の煙草は仕事が終わったら十分に考えられる
目の前の仕事を取りあえず片づけよう、など」(アサーション:対処の自己会話)
・筋弛緩法や、呼吸法でリラックして仕事に取り掛かる(tips3:リラックス法)
・その場にカウンセラーがいるとイメージしてイメージ上で会話する「今は仕事に集中しましょう。
どんなことならできそうですか、背伸びをして深呼吸をしてみるのですね。少し気分は変わりましたか」
・気持ちを切り替える工夫をネットで探す
・対処法を書いたメモを持ち歩きこまめに見る。
・(以下ブレインストーミング)
・・・
以前のレスを見ると、もしかしたら、気づかない「ネバナラナイ思考」が多いのかもしれません。
それもストレスを生みだす要因の1つのような気がしないでもない。
450:優しい名無しさん
10/03/11 13:49:52 JTagDev4
↑
ならば、本人が気づかないネバナラナイ思考をお前が書けばいいだろ。
451:優しい名無しさん
10/03/11 20:37:38 oCZYq0ep
>>450
なんでいつもその人にストーカーしてんの?
恨みがあるなら素直に言えばいいじゃん
負け犬みたいに吠えてるだけじゃ誰もあなたを理解できないよ?
452:優しい名無しさん
10/03/11 21:23:43 eaey1+vD
無駄な改行は無駄な長文と同じ程度に迷惑
453:優しい名無しさん
10/03/12 01:06:43 lfuNZnY9
別にケンカ売りに来たわけじゃねえんで、冷静に聞いてくれよ。
俺はバーンズの訳されたモンは3冊ほど、繰り返し繰り返し読んだ上で思うんだが、あれは過剰に評価されすぎだろう。
俺もかつては認知の歪みを御題目のように唱えてた。
人との会話やネットでのやりとりにに「べき」という言葉の使用を避けるコトに執着していた。
一丁前に「あなたの認知の歪みは~~~」とかぬかしてたんだ。
今思えば、あれこそが凝り固まった「認知の歪み」そのものだった。
俺以外にも思い当たる奴も少しはいるんじゃないか。
エリスは狡猾に適切な条件下では「べき」の使用を認めているんだが、論理療法系はバーンズみたいな簡易的な、かつなんとなく楽しそうなツールを示さないんだな。
ただ、イレイショナル・ビリーフを一義的な「べき思考」に収斂させるため、どうもバーンズより(かなり)深く効くように思う。
エリスの文章は読むだけでもバーンズより根源的な位相で作用するようだ。
だが、やっぱバラエティーに富んだツールがないんでとっつきにくい。
ちなみに論理療法という名称が使われているが、いわゆる論理学とはあまり関係がない。
さらに現代論理学とは殆どかかわりがない。
あえて、提案したい。
しばしバーンズから離れてはどうだろう。
このスレは「認知の歪み」にとらわれた「認知の歪み」の再生産に満ちていないか。
例えばマイケンバウムについての言及が少ないのもバーンズに偏りすぎなのも大きな理由じゃないのかね。
テロ被害、レイプ被害といったキツイケースまでに真摯に向き合う彼の仕事は日本では過小評価されすぎじゃないのかね。
454:優しい名無しさん
10/03/12 01:16:42 26/3fRW/
>>453
このスレの連中はバーンズごっこに嵩じていたいのであって、問題を解決するつもりなんて無いんだよ。
相談者が来たら、治療者を気取って手持ちの本から適当に書き写す。長々ともっともらしく。
「ウハッ!俺っていまバーンズ先生みたいだ」ってね。このバーンズごっこが目的なんだから。
都合が悪くなったら、相手に荒らしだのなんだのと言いがかりをつければ、迷惑行為を正当化出来るし。
455:優しい名無しさん
10/03/12 01:38:25 lfuNZnY9
あとね、今出てる「いやな~」の後ろの方で(昔のにはなかったと思う)、抗不安薬へのかなり否定的な評価と、SSRIへのほとんど無防備な評価があるが、あれは日本とアメリカでは全く逆と言っていい。
この板で、パキシルで地獄の苦しみを味わっただとか、薬剤メーカーだの厚生労働省だの精神科だのといった悪のネットワークが金儲けの為に廃人を作り出しているだとかいうレスは莫大な数にのぼる。
そのくせ、レキソタンやソラナックスで酷い目にあったという話はあまりない。さらに、例えばソラナックスを0.8mg/day程度のんでても血液検査で異常が出る事もなんかまずない。
最近のアメリカの認知療法はバーンズから離れてきてるけど、いまだに日本とアメリカでのSSRIとBZP系の評価は逆のままだ。
それとストレス耐久性の面から見て、「いやな気分」に、さようならって言い方はどうかと思うね。
まあ、邦題だけど。
批判は承知してるけど、森田療法でははなからアプローチが違っていて、それでも効果はでてるもんね。
456:優しい名無しさん
10/03/12 01:59:37 lfuNZnY9
>>454
レス有難う御座います。
なんで今バーンズばっかり偏重されるんでしょうね。
「認知の歪み」をお題目のように唱えながら、己自身が歪みまくってるコトには目もくれないレスが多いみたいですよね。
相談者と幾多のバーンズ先生方のやりとりは、「交流分析」の典型的なゲームのようです。
「人生ゲーム入門」てお手軽な本がありますんで、バーンズ先生方には是非とも読んでもらいたいものです。
ここで延々と繰り返されている困っている相談者さん達と、バーンズ先生方との不幸で不毛なゲームがもっと良いものになる「べき」と思います。
457:優しい名無しさん
10/03/12 02:06:30 26/3fRW/
なんでって、そりゃバーンズ本に出ているバーンズが、カッコ良く描かれてるからでしょ。
「うわあ、こんなズバッと一言指摘するだけで、長年悩んだ患者の問題が解決されちゃうなんて凄い!」
っていうエンターテイメント性があるから。つまり推理小説的な魅力。「名探偵のコナン君凄い!」というのに近いのではないか。
だから、コナン君がどんな推理手法を持っているかなんて事はどうでもよくて、コナン君の使う道具だったり、しゃべり方が真似の対象になる。
458:優しい名無しさん
10/03/12 02:07:58 lfuNZnY9
私も元バーンズ先生(ほどではないですが、浅はかにも相談者さんの為にと熱の入ったサルでも分かる「認知の歪み」のマスターベーションに浸ったことがあります。)だったんで、反省の意味を込めて思うところ書いてみました。
459:優しい名無しさん
10/03/12 02:59:54 EmwEpRNT
はいはい自演自演
460:優しい名無しさん
10/03/12 03:42:56 26/3fRW/
ほーらね、このパターン。
都合が悪くなったら、荒らしだの自演だのストーカーだの。まさにこれレッテル貼りでしょ。ラベリングだね。
バーンズ先生も嘆いちゃうのでは。
461:優しい名無しさん
10/03/12 07:58:36 nWbgyRUB
自分の行っているゲームなり思考なり、いつ気がつくかは、誰もわからない。
462:優しい名無しさん
10/03/12 09:45:26 NPOMpjep
3 ゲーム分析
バーンによれば,ゲームとは,「明瞭で予測可能な結果に向かって
進行しつつある一連の相補的・裏面的な交流」と定義され,それは
「隠れた動機を伴い,しばしば反復的で,表面的にはもっともらしく
見える一組の交流を繰り返すこと」である。もっと日常的な言葉で言えば
「わなやからくりを内蔵した一連の駆け引き」である。そして,ゲームは,
1. 繰り返される(精神分析の「反復強迫」に相似)。
2. Aの自我状態の「気づき」なしに行われる。
3. 最後に,当事者の一人ないしは両人が「不快感」を抱いて終わる。
という特徴を持っている。
この「不快感」は「ラケット」と呼ばれ,グールディングはそれを
「その個人特有の慢性の不快感」と定義している。
バーンによれば,
ゲームはわな+弱み=反応→自我状態の転換→混乱→報酬(ラケット)
という「ゲームの方程式」に従って行われる。
また,カープマンは「人生ドラマの三角図」を考案し,「迫害者」「犠牲者」
「救助者」からなる三者(または二者)間で役割の交代が起こる度に
ゲームが発生する,としている。
要約すれば,ゲームとは,最終的に不快感を持って終わる一連の
裏面的相補交流であり,それを行っている人はゲームをしていることに
気づいていないため,繰り返して行われる。
その目的の一つは,自分の脚本の信条を強化するところにある。
URLリンク(www.taaj.gr.jp)
463:優しい名無しさん
10/03/12 10:20:01 eWhNaRhf
ゲーム分析はかなり当を得てると思う。
ゲーム的視点が認知療法そのもの、ないしは認知療法家の実際に欠けてると思う。
これからはゲーム分析視点でも認知を考えるべきではないか?
つまり、ゲームという向きでインタラクションを考える必要があるので、
一人の人間の思考、感覚、感情、を分析してても仕方ない。
第二世代の認知療法はだから駄目なんだ。
第3世代のマインドフルネスは強力だけど場合別に対処する能力が弱い。
この矛盾を見事補うのがゲームだ。
464:優しい名無しさん
10/03/12 10:26:47 NPOMpjep
今、手持ちの交流分析の本を片手に、
ゲームの種類をまとめてみようとしてみたものの、
かなり書いたところでPCがフリーズしておじゃんになって
しまったんですが、
確かにこのスレでは、それぞれの立場からの数々のゲームが
知らず知らずにめまぐるしく繰り広げられていますね。
ゲームだらけと言ってもいいかもしれませんが、日常生活も
そういうものなのかもしれません。
私自身も自分が仕掛ける側に回っていると気づいたゲームがたくさん
ありました。ひととおり理解したうえで、気づかずにここまでやっていたのかと
衝撃です。
465:優しい名無しさん
10/03/12 11:27:19 eWhNaRhf
NPO法人さんまことにその通りです。!
まことにゲームだらけのこの世の中ですこのご時世です
ですのでなんとかしないといけませんですね
繰り返しますがゲームは一人じゃないんですよ
一人じゃないので一人だけ見てても分からない
そこが認知の人には分からない!!
なんとかしないといけません!
466:優しい名無しさん
10/03/12 11:38:48 nWbgyRUB
このスレには交流分析に興味がある人も多いので有志で交流分析スレを作ってみませんか。
認知療法やとは理論が別なので分けたほうがいいと思います。
どんな療法も合う合わない人がいると思うのです。認知療法の合わない人も多いみたいですし。
交流分析スレは需要があると思います。
すぐ立てるのではなく、はじめは認知療法まとめwikiの練習ページなどを少しの間だけ借りて
リンクや参考書籍などテンプレを有志で相談し充実させてから作った方がいいと思う。
認知療法と交流分析に興味がある人は両方のスレを見れるし
交流分析に興味のない人や現行スレに残りたい人はそのまま残れるし
認知療法やバーンズに疑問だと思う人はこれからは現行スレを見なくても済むと思います。
新スレは交流分析だけでなく、ゲシュタルト療法や再決断療法なども取りあつかってもいいと思う。
467:優しい名無しさん
10/03/12 15:32:46 NPOMpjep
ゲームの種類を読み直して感じた事を交流分析に親しみがない人にも
わかりやすく平たく言うと
このスレでの多くのやり取りが、しばしば 書き手それぞれの都合の
ための手段の場になっている傾向があって、そのためにコミュニケーションの
あり方が潤滑に行かず行き違いになりがちなばかりか、
みなそれぞれが、順番に嫌な思いをするような事をくりかえして、
ぐるぐる回っている可能性がある
という事です。それぞれの都合というのは、簡単にまとめると、
I'm OKまたはYou're not OK という自己信念の強化だったり、
はたまたI'm OKにみせかけたI'm not OKの強化だったり。まぁいうと、
他人には全く関係のない自己都合です。
ざっと通して読んで感じた感想としては、餌の巻き手が特定の人間である
というよりは、本当に「たくさんの人の、それぞれの都合が交差している」
という印象を感じて衝撃を受けました。
そして実は、今現在のこのスレの流れも、いつも通りの大きなゲームの流れのひとつ
なのではないかと感じたんです。
>>466
面白そうな提案だと思いますが、今はちょっと自信がもてません。
少なくも私は、しばらく頭を冷やす事が必要なようです。
468:優しい名無しさん
10/03/12 16:04:19 eWhNaRhf
>>467
貴方のような問題意識の人がいて安心しましたよ。
とある賢者の集うスレでも、ちょっとこれはと思う流れで、
危険を報知したのですが、賛同者が一名しかいなかったので。
他のスレを立てたら意味が無いですよ。認知療法を良くしたいのです。
認知療法は素晴らしいですが、交流分析にとって代わられるべきとは思ってませんが、
交流分析で提起されてる問題がまさに認知療法の大きな課題だというのは
間違いないでしょう。
469:優しい名無しさん
10/03/12 16:34:18 xoAaUlTr
>>453
>テロ被害、レイプ被害といったキツイケースまでに真摯に向き合う彼の仕事
ここの「彼」とはマイケンバウムさんですよね?
どんなふうに向き合ってるか読みたいのです。
お勧めのサイトや本はありますか?
・TAについて。
確かに認知療法やマインドフルネスとの共通点あり。
ゲシュタルト療法や再決断療法も似てる。
ぜひこのスレか別なところでもいいけれどレス読みたい。
470:優しい名無しさん
10/03/12 16:43:20 eWhNaRhf
あ、もしかして交流スレない?だったら必要かもね。
471:優しい名無しさん
10/03/12 17:24:49 IYxhK4Q4
>>453
マスターベーションってあなたのレスそのものじゃないでしょうか?自分だけが気持ちよくて
他人が見て不快に感じるようなレスということですよね? そもそも全員が心地よいレス
なんてありえるのでしょうか。それを目指す必要があるのかな?
それと、もう少し常識的な表現を使わないとそもそも他人が理解できないと思いますよ。
それこそ自己完結で終わります。
472:優しい名無しさん
10/03/12 17:26:02 eWhNaRhf
>>453の意見はそのとおり。
473:優しい名無しさん
10/03/12 17:29:06 i2H8V1I9
>>471
お、バーンズごっこをしている自分への攻撃だと捉えて逆上、って感じだね。
474:優しい名無しさん
10/03/12 17:33:36 IYxhK4Q4
>>472
賛同されるのは結構ですが、認知療法スレで認知療法を否定しにこなくても
いいでしょう。他の素晴らしい治療法があるなら、どうぞそちらへいかれたらどうですか?
私は彼の言動から、さほど効果がないのではないか?wと疑っていますが。
475:優しい名無しさん
10/03/12 17:34:56 eWhNaRhf
第二世代の対立軸を前提にして解消してく感じのと、
第三世代のそもそも対立を据えないという考えとは全く逆行してんだよね。
それで、一応は個にフォーカスしすぎてる弱点は解消された。見事にね。
ただ、全面的に解消されてないというわけなのよ。
なんというか、個だけで社会は動いてなくて、潮流とか場の流れがある。
そこに切り込んでいく視点も必要。
バーンズどうこうと言いたいわけじゃなくて。
やっぱり「バーンズ」とか固有名詞を使うと、固有感情が人それぞれ付着してるから。
なんかね、認知療法の考え自体は大賛成だけど(ただし第三世代)、
それを実行していこうとすると、いろんなことが絡んでくるということ
476:優しい名無しさん
10/03/12 17:35:26 eWhNaRhf
>>474
>>475
477:優しい名無しさん
10/03/12 17:39:27 EmwEpRNT
ID変えてまた自演ですか…w
交流分析は別に悪いものじゃないけど、
そうやって宗教的に勧誘しようとするあなたは気持ち悪いね
見てて吐き気がする
478:優しい名無しさん
10/03/12 17:44:46 i2H8V1I9
バーンズごっこ依存症の連中からしたら、居場所を奪われたくないから必死で歯向かうよね。
もう「~~なのでは」「~~という手もある」みたいな偉ぶったレスが出来なくなっちゃうとなると、そりゃ悲しいよね。
479:優しい名無しさん
10/03/12 17:47:26 eWhNaRhf
>>477
そういう「ゲーム」なんだから予定調和ですよ。
もうそうとしか言い様がないよなあ
たとえばね、ロボットでもいいんだよ。実際ロボット的なんだから、ロボットがすげ変わっても分からない。
こういうゲームの中で何か建設的に話せる工夫が欲しいということ。
自己批判の精神を要求しているというよりは、コミュニケーションの豊かさがあるといい。
480:優しい名無しさん
10/03/12 17:48:40 i2H8V1I9
ID:IYxhK4Q4
ID:EmwEpRNT
もうちょっと論理的な書き込みを願いたいよね。
「吐き気がする」「自演に決まってる」「マスターベーションなんだ」
これは単なる感情論とレッテル貼りだね。反論したいならば、反論意見を書けばいい。感情では無くね。
481:優しい名無しさん
10/03/12 17:49:34 IYxhK4Q4
>>477
あ、有名な人だったんですね。相手してすいませんでした。ほんと久しぶりに来たので
知りませんでした。交流君ですね。覚えました。口癖はバーンズごっこw
アイホンを使う人はジョブスごっこになるんですかね?彼に言わすとw
482:優しい名無しさん
10/03/12 17:51:02 eWhNaRhf
認知がラフだと歪みとは認めにくい歪みが発生するということなんだよね。
フラットだから歪みじゃないって言えば通用してしまう。
例えば、心からの善意でプレゼントくれた人と、偽善でプレゼントくれた人がいた時に、
同じように善意に見えてしまうとしたら、それはラフな認知ということになる。
ラフではあるけど、歪みとは認めにくいんだよね、そういうのは。
いまの話に関係あることだよ。まさに。
483:優しい名無しさん
10/03/12 17:52:30 i2H8V1I9
一人の人物が2つ以上の回線を使って連投している、と本気で考えているとしたら、
これは統合失調症の可能性があるのではないかな。
普段は偉そうにバーンズ気取りのバーンズごっこレスを繰り返すが、
いざ自分が窮地に追い込まれるとティーンエイジャーのように負け犬の遠吠えを繰り返すというのは、いかがなものだろう。
484:優しい名無しさん
10/03/12 17:58:02 EmwEpRNT
>>481
www
485:優しい名無しさん
10/03/12 18:00:08 i2H8V1I9
スレに書き込む質問者に対し、バーンズ本から手動コピペして偉そうに振る舞う、というこのスレの連中の楽しみを邪魔している形だから、
そりゃキレるよね。
しかし、このキレ方は、まさに、この手の連中の底の浅さを示しているのではないかな。
486:優しい名無しさん
10/03/12 18:02:33 eWhNaRhf
理論と運用の両面から考えるべきでしょ。「べき」。
マインドフルネスはラフな認知という弱点を見事にクリアした。
といっても昔からあるものの転用だけど。
でさ-、理論はそれで良くても、運用はどうなのって言ってるの。
思うに、運用自体にもマインドフルネスが必要。
487:優しい名無しさん
10/03/12 18:51:27 NPOMpjep
やっぱり今まさにここで繰り広げられているやりとりも
ゲームではないかと感じます。
私は認知療法の落ち度が云々、誰かがどうだから云々という問題では
ないような気がしてきました。
ゲームは気がついた時点で、降りることによって結末へ向かうことが
避けるが出来る事になっています。
もし、ゲーム分析に興味を持たれた方がおられたら、
どうぞご自身の手で、検索などで情報を調べてみてください。
488:優しい名無しさん
10/03/12 18:57:59 eWhNaRhf
正鵠。ゲームの中で何か得られるようにした。
言葉が消費され違うことの道具に使われるのもそうだよね。
まあ、認知療法の落ち度なんて一言も言ってない。
489:優しい名無しさん
10/03/12 19:12:17 Fi/QrBb9
すごい長文レスが連続してビックリした
490:優しい名無しさん
10/03/12 19:20:01 Zohg0L/k
質問です。
【うつ病】特有の【憂うつ感で起きる睡眠】→(憂うつになり眠たくなってしまう事)は
認知療法で対処(回避)出来るのでしょうか?
ご指導の程よろしくお願いします。
491:優しい名無しさん
10/03/12 19:23:09 NPOMpjep
>>488
ああ、あなたは認知療法を否定してられませんね。
ごめんなさい訂正します。
492:優しい名無しさん
10/03/12 20:04:55 yu+7XKOe
ここんとこずっと牛の涎みたいな文章ばかり
書いているアホがいるでしょ
まとめて自分のブログに書いてURL晒せよ
糞の役にも立たない文章はここに書くな
493:優しい名無しさん
10/03/12 20:50:29 lfuNZnY9
「バーンズごっこ」という指摘に対する反応は興味があります。
「権威」や「知性」というスキーマが根強い人は、バーンズやコナン君にハマってしまう傾向でもあるのでしょうか。
矢印法で「バーンズ」から「承認」にでもたどり着くんですかね。
494:優しい名無しさん
10/03/12 20:52:34 lfuNZnY9
ID:IYxhK4Q4
ID:EmwEpRNT
まあお茶でも飲んで落ち着いてください。
495:優しい名無しさん
10/03/12 20:56:23 lfuNZnY9
>>ID:EmwEpRNT
誤解だったらすいません。
自作自演というのが何を指すのか教えてください。
少なくとも私はやっていません。
496:優しい名無しさん
10/03/12 21:04:17 lfuNZnY9
交流分析はもろにフロイトの系列の上にあるんで、認知療法との折り合いはあんまりよくなさそうだ。
ちなみに以前、猫も杓子も交流分析という時代があり、まさしく今日のバーンズごっこの様で、ID:IYxhK4Q4さんみたいな先生方がたくさんおいでだった。
497:優しい名無しさん
10/03/12 21:38:24 lfuNZnY9
>>469
「ストレス免疫訓練」って本がよかったと思います。
講談社の新書で簡易的なのも出ていますが、内容はあんまり濃くなかった気がします。
498:優しい名無しさん
10/03/12 21:38:27 SRnwsn3B
手段が目的になっている人が多いスレですね。
学問マニアになっている人が多い。
学問マニアは、心理学板に行けば良いのに・・・
499:優しい名無しさん
10/03/12 21:47:14 lfuNZnY9
>>471さん
>自分だけが気持ちよくて
>他人が見て不快に感じるようなレスということですよね?
何事ですか?
ここのスレタイ見れば「マスターベーション」というのがエリスの造語と解釈するのが普通じゃないでしょうか。
あなたのお手元の「いやな~」に書いてないですか。
500:優しい名無しさん
10/03/12 21:52:36 Fi/QrBb9
フロイトは役に立たんが認知療法は役に立ってるっぽい
501:優しい名無しさん
10/03/12 21:54:27 xTqKuxOh
人生はゲームですか?
それで本当に満足できますか?
愛されたことはありませんか?
502:優しい名無しさん
10/03/12 22:00:50 lfuNZnY9
>>490
私は現象学崩れで精神療法は専門にやった事はないので悪しからず。
あくまで一般論ですが、具体的身体症状を伴っておいでのようですので、慎重な対応が望ましいと思います。
一応のもったいぶった講釈は聞けるかもしれませんが、たいした意味はありません。
はっきり申しますと、残念ながらこのスレにおいて>>490さんへの適切なアドバイスは望めないものと思われます。
503:優しい名無しさん
10/03/12 22:09:51 EmwEpRNT
>>502
独りごと言ってオナってるならまだしも
真面目に質問してる>490まで巻き込んでインチキ垂れてんじゃねーよ
いい加減にしろや!
504:優しい名無しさん
10/03/12 22:21:47 lfuNZnY9
>>503
落ち着いてください。
505:優しい名無しさん
10/03/12 22:23:07 SJyWoC+h
規制で巻き添え食らっている間に100レス近くが過ぎた。イヤッホウ!
>>490
まずは活動記録表(URLリンク(psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp))や行動活性化に
類するものになるのかなあ。
URLリンク(www.takagi-cafe.com)
上記のページの「うつ病への行動活性化技法とは」~「うつ病の行動活性化技法の実際」が参考になるかな?
(ググったら引っかかっただけなので、この病院であることの意味は特に無し)
薬を服用していたら副作用の可能性もあるので、まずは医師と相談を。無理は禁物。
506:優しい名無しさん
10/03/12 22:23:08 lfuNZnY9
>>500
フロイトはヒステリー患者を何人も治療しております。
あまりに影響力が強く、認知療法側からのみならず批判も激しいのですが(特にポストモダニズムから)、やはりとてつもない天才です。
>>501
昔「人生ゲーム入門」という本が売れまして。
ゲームと言いますのは、例えばこのスレで無限ループしている「迷える子羊とサイバー賢者」という茶番劇を逆説的にそのように称してたモノで、一般的なニヒリズムの奨励というワケではありません。
507:優しい名無しさん
10/03/12 22:31:24 lfuNZnY9
もっと荒れるかと思っていたんですが、NPOさんや第三世代を評価されている方の御意見が聞けてよかったです。
508:優しい名無しさん
10/03/13 01:18:39 9aZQgGiV
流れをぶった切って、最近の所感など。
認知療法の一番の利点は、すべき思考に対していったん棚卸出来る点だな。
メンヘラになる人は生真面目さが強い人も少なくないから、ああすべき、こうすべき、と
宗教や道徳で言われているものを、何の疑いもなく受け入れてしまう。
道徳や宗教を適当にあしらってお茶を濁して育った子ほど精神的に健康な大人になる
ケースが多いのも、たぶんその辺が関係してるんだろうと思う。
極論いえば、DQNが自殺することなんて想像もつかんようなもの。
まあ、副作用として、奇麗事を言ってる人間を真っ向から疑ってしまう傾向が、少なくとも
自分には出てきたけどw
どうも、そういうことを言う人間に限って、腹の中で悪だくみをしてるように思えてくるw
509:優しい名無しさん
10/03/13 01:32:20 c6u6iMgG
認知療法は自己を他者を救い癒やすものであって、
他人を偉そうに分析したり真っ向から他者を疑ってかかるための
ものではないですが
510:優しい名無しさん
10/03/13 01:37:33 9aZQgGiV
あー、誤解させちゃったかもね。
奇麗事への警戒心というのかな。うまく言えないけど。
「信じたらまた利用されて振り回されて、精神的にバテるぞ!」という警告が
自分の中で沸いてくる感じ。
別に、見下してるわけじゃなくて、そういう相手を胡散臭い存在として警戒
しちゃうんだよねーw
511:優しい名無しさん
10/03/13 05:39:48 qWnxTzRz
学んでおいてやらないのは、学んだことにならない。
何かを理解しても、それを実生活に適用しなければ、本当に理解したことにはならない。
実行し、適用してはじめて、知識と理解は自分のものになる。
512:優しい名無しさん
10/03/13 11:13:38 8yURXWZv
It's easy.
All you need is love.
513:優しい名無しさん
10/03/13 11:16:31 nbHoPpTE
遠くまで見える道で 君の手を握り締めた
手渡す言葉も何もないけど
思いのままに生きられず 心に石の礫投げて
自分を苦しめたおろかさに気づく
私は悲しみ繰り返す そうだ人なんだ
人として人と出会い 人として人に迷い
人として人に傷つき 人として人と別れて
それでも人しか愛せない それでも人しか愛せない
514:優しい名無しさん
10/03/13 12:22:44 AsQ2k1tz
「いやな気分よさようなら」によると
悲哀はうつ病ではないそうだ。
515:優しい名無しさん
10/03/13 12:31:24 goMb/7a9
>>510
すべき思考に対していったん棚卸出来るといいですよね。立ちどまって点検できる。
>奇麗事への警戒心というのかな。うまく言えないけど。
なんとなくですがそれに関する思考をとらえて矢印法をつかうとすっきりするかも。
スキーマのモデルと考えると、どれかの「すべき思考」がルール(今までこのルールを当たり前と
思っていたのでその下の中核信念が気きづかないようになっていた)の役割を果たしてきて、
ル-ルをより自覚することによってその下の信念も活性化された可能性も考えられます。
516:優しい名無しさん
10/03/13 14:52:41 yHeGZbRq
>>497 すみません、
その本にテロや強姦事例まで載っているのですか?
その事例が載っている本が知りたいです。
ドナルド・マイケンバウムさんの
『ストレス免疫訓練―認知的行動療法の手引き (単行本)』は
アマゾンで1万4千円もするので教えていただけると助かります。
厚生労働省の研究班の出してる
『心的トラウマの理解とケア 第2版』
URLリンク(www.jiho.co.jp)
『PTSDの持続エクスポージャー療法』
URLリンク(www.seiwa-pb.co.jp)
で彼の名とSITという名のみ知っているものです。
517:優しい名無しさん
10/03/13 20:43:18 xz206+a9
これこそがイレイショナル・ビリーフでは。
↓
「あなたの気分の悪さはすべて、歪んだマイナスの考え方から来ているのです。」
518:優しい名無しさん
10/03/13 21:46:13 xz206+a9
>>516
「ストレス免疫訓練」に個別の具体的な事例は皆無ですので1万4千円も出す事はないと思います。(私の手元の本には2800円と記されているんですが。)
519:優しい名無しさん
10/03/13 21:59:16 xz206+a9
URLリンク(www.wcbct2010.org)
今年の6月ですが、日本からどれだけ行くんでしょう。
520:優しい名無しさん
10/03/14 00:17:41 Kq6l7WJo
>>506
でも、フロイトが治療したと主張している患者を追跡調査してみたら、
実は治ってなかったという落ちを読んだことがあるが。
ちなみに、『フロイト先生のウソ』という本、面白い。
認知療法もメッタ切りにされてる。
『危ない精神分析』も面白かった。
これには、認知療法は出で来なかったけれど。
>>517
>あなたの気分の悪さはすべて、歪んだマイナスの考え方から来ているのです。
って、書いているのは、誰なのかな。
私は今までそう書いている人の本を読んだことが無いのだが。
521:優しい名無しさん
10/03/14 08:16:26 eszTMCDp
認知療法にもなれて自分の悩みとかストレスが晴れてくると本もあまりよまなくなるね。
まぁたまに読むと新鮮だったりするけど。このスレもめったにみなくなるな。
たまにふりかえると、自分がどれだけ進歩したか、自分の生活の質や時間の使い方がどれ
だけうまくなったか?人間関係がどれだけ充実したか?というのが確認できて誇らしい気
持ちになる。自尊感情が高まるね。
522:優しい名無しさん
10/03/14 09:56:42 OyyQpLz3
>>521
同感。俺の場合、コラムを150事例作った辺りから、悩みやストレスを
コントロールできてきた。
認知行動療法を、単独で指導者無しでやり遂げた人っている?
523:優しい名無しさん
10/03/14 10:08:20 BAtAIviJ
150事例ですか。凄いですね。
やはりメモ帳とか持ち歩いて都度記録しているって感じでしょうか?
私もストレスを少しでも減らしたいです。
524:優しい名無しさん
10/03/14 10:32:13 VwbrJ7RU
単純にうらやましい。
>>521みたいなレスを読むとそれに比べて自分は全然駄目だって凹む。
そして、こんな所で出来てないやつに向かって自慢しなくてもいいだろう
とか、優越感をひけらかしているとか、ついつい思うんだ。
自動思考だというのは把握してるから悪く受け取らないでくれ。
525:優しい名無しさん
10/03/14 11:00:51 wYNjl2Ph
>>524
自動思考だと把握できてるっつーのは、いいことだと思うよ。
526:優しい名無しさん
10/03/14 11:39:56 j5jbmQXD
>>517
>「あなたの気分の悪さはすべて、歪んだマイナスの考え方から来ているのです。」
誰が言ったか知らないけど、この思考は歪んでると思う。
マイナスの考え方以外は、気分に一切関係ないと言いたいのか。
感情・思考・環境・身体・行動が互いに影響しあっている、っていうのがいまの認知療法の共通認識じゃないかな。
527:優しい名無しさん
10/03/14 14:45:50 k3tkH8py
小便だらけの湖
URLリンク(www.youtube.com)
528:優しい名無しさん
10/03/14 20:11:05 ue/C8kjj
>>517
ふむふむ。御指摘の件は「いやな気分よ~」p20にある一文という意味かぬ?
確かにちょっと歪んでると言えなくもないねーw
まあこれはあくまで基本理論の話ですから、当然例外はあるかと思いますよ。
ともあれ、せっかくこのスレに来られたのだから
貴殿の中にある葛藤を解決する方向で話ができれば望ましいやね。
なんというか、認知療法もしくはこのスレに対して
貴殿が何か葛藤を抱えているように思われるんよ。
それをもっとアサーティブな形で表現してもらえば
何か葛藤を緩和する糸口が見つかるかもしれない。
今のままだと自分で自分を傷つけている可能性がある。
529:大学生
10/03/14 21:18:40 L/GEL1Ni
本当、絶望的に波がある・・・orz
今は久しぶりに自律訓練法で爆睡して、気分かなりいいけど、
あるときはいきなり死にたいまでいくし、幸せの絶頂って思うときもあるし
この触れ幅を安定させるのが認知療法なんだよね。
530:優しい名無しさん
10/03/15 02:54:54 UDT+6Ved
質問。最近の認知療法の流れでは、従来の「認知の歪み」を
「非機能的認知」と呼ぶのが主流になって来ているというのは本当ですか?
531:優しい名無しさん
10/03/15 04:30:08 EmAkllQG
初耳だ
532:優しい名無しさん
10/03/15 07:57:05 dE46XYTK
>>528
「FEELING GOOD -THE NEW MOOD THERAPY」(REVISED AND UPDATED)を見ると…。第三章の初めの部分かな。
depression(うつ)を話題にしているところ。
"Every bad feeling you have is the result of your distorted negative thinking.
Illogical pessimistic attitudes play the central role in the development and
continuation of all your symptoms."
勝手に訳すと、「あなたが持っている全ての嫌な気分は、あなたの歪んだ否定的な思考の結果なのです。
非論理的で悲観的な態度は、あなたの全ての症状の発生や持続において、中心的な役割を果たします。」
と、こんな感じ? うお、えれえ硬い文になってしまった。もっと柔らかめに訳した方が良さげ。
とはいえど、理論の説明をしている箇所なので、一つの文ではなく、全体の流れで捕らえた方が良さそうだ。
ちょこっと抜き出すと誤解がありそう。
533:優しい名無しさん
10/03/15 08:08:53 dE46XYTK
>>529
気分の波も、大きくて気になるようなら医師に相談してね。薬の処方にも影響するかもしれないし。
>>530
自動思考やブリーフ(ビリーフ)をdysfunctionalやillogical、irrationalなどといった形容で表現したりするけど、
「認知の歪み」(および、呼び方の主流)はどうだったっけな? すんません、知識不足です。
534:優しい名無しさん
10/03/15 08:31:40 bjwpKY+/
日本語は英語みたいに主語をいちいち言わないから、
「あなた」はなるべく略すのがいいだろうね。
意訳
「いやな気分は全て、歪んでいてネガティブな思考によるものです。
おもに、非論理的で悲観的な心構えによって、
あらゆる症状が発生し、持続しているのです。」
確かにirrationalではある。
あらゆる「いやな気分」の唯一の原因が認知の歪みではない
と言っていることを汲み取ってもなお、irrationalである。
これはまあ、「悪の原因もまた悪」なので、一見、構造的に仕方ないようにも見える。
だけど、マインドフルネス&アクセプタンスの考え方では、
「悪」という見方自体を捨てて、代わりに、「受容」という見方を
導入することによって、この罠を巧みに回避する。
旧来の認知療法が抱えもっていた論理矛盾が初めて、
マインドフルネス&アクセプタンスによって解決されたと言っても過言ではない。
だから旧来の認知療法が駄目だというのではなく、
むしろ理論的に強固なものになったということ。
「マインドフルであれば、irrationalでもよい」という「言い逃れ」により、
「意識的にirrationalを取り除こうとする試み自体はirrationalとは限らない」
と言えるようになったということ。
535:優しい名無しさん
10/03/15 19:01:38 Hjs4SAhH
>>520
フロイトの活動中からそういう批判は沢山ありました。
書かれたものもやっかいですし、精神分析医の中でも人の過去などをピタリと当てる人は極めて稀で、どうも一代限りのコツの世界みたいです。
>>528
マスターベーションは一人でやってください。
>>529
自律訓練法もシュルツと、例えば池見酉次郎では、大分違いがあると思いますが、時間やセット数などどうされていますか。
>>532
諸説あるかと思いますが、この場合の「YOU」は「人」ではどんなもんでしょう。
>>534
>構造的に仕方ないようにも
まさしくそこだと思います。
私は、認知療法さらには自然科学や社会科学にまで、自己言及のパラドックスは、今現在、目の前にある問題だと考えています。
エリスはベラベラとよくしゃべりますが、彼の思想形成に付与したとされる思想家の中に、ハイデガー、レヴィナスらの名はなかったと記憶しています。
もし読んでいたなら、「ネバナラナイ」を通り過ぎ、デカルト的主体をターゲットにした療法を作り上げていたのではないかと残念に思っています。
天才といえど、全てのテキストに目を通す事などできないので無理もないのですが、しかし、どうもプラグマティズム色が強い思想にはその辺の無防備さが目立ちます。
私にはマインドフルネスというものには馴染みがありませんで、かつてのヨガや瞑想の経験からテキトーに見当をつけている程度です。
考えるところありまして禅に転向しましたが、禅と(インド的)瞑想との間にはかなり違いがあると感じています。
536:優しい名無しさん
10/03/15 19:32:55 Hjs4SAhH
このスレの質問に対しての返答のなかに、一皮めくると情緒的混乱をもった人のものが少なからずある事が危険ではないかと考えています。
>>528さんなど、「お前にはレイプ願望があるので俺にやらせろ。」というムチャクチャな理屈に近いですね。
どこが「言葉の柔道」なんでしょう。
私は、自分が質問者に対しアドバイスなど与えられるだけの人間に達していないという判断から、人様の思考についての意見をさしはさまない方針です。
しかし、私自身エリス、マイケンバウム、ベック等の業績は評価しておりますし、バランスと良識(便宜上の言葉ですが)に富んだ意見に対し、危険だ、危険だと騒ぎたいわけでもありません。
上のほうで賢明な御意見がありましたが、このスレで無限ループする「人生相談ゲーム」の茶番劇に対してという点からも、交流分析のスレッドがあっていいかと考えます。
537:530
10/03/15 19:51:54 UDT+6Ved
>>533 なるほど。まだ主流という程ではないのですね。
その後自分でも調べてみたのですが、伊藤絵美さんが
『私は「認知の歪み」という言葉を使わず、「非機能的な認知」と
言っています』と言っているのを見つけました。
URLリンク(www.mammo.tv)
認知療法学会のHPでも、「非機能的認知」「認知の偏り」「認知のアンバランス」
などの言葉に変えて、丁寧に「認知の歪み」という言葉の使用を避けている
という印象を持ちました。
名称を変えようと言う動きはある、という現状なのでしょうか。
538:優しい名無しさん
10/03/15 20:32:57 SWJf0rmk
>>536
なぜ、>>528が、
>「お前にはレイプ願望があるので俺にやらせろ。」というムチャクチャな理屈に近い
という解釈が出てくるのか全く理解できないなー
539:優しい名無しさん
10/03/15 20:59:28 w/6oE789
unfunctional cognition とか、non-functional cognition で
どんだけ一般サイトや医学系の検索に引っかかるかだなあ。
Politically correct ばかりに目が行って
子供を「子ども」と言い換えても、実効性はない。
540:優しい名無しさん
10/03/15 21:41:51 +4EdsvG/
>>535-536
なんだか面白い人だぬw
先日もレスしていた「交流君」でしたか。
と同時に、惜しい人だとも感じる。
そこそこ心理学に造詣があるようだから、本人なりの理論を統合した形で
有益なアドバイスをこのスレに還元しうる人材だと思うぽ。
例えば交流分析の古典にトーマス・ハリスの『 I'm OK - You're OK 』というのがあるけど
アサーションの基本理念はまさにこれが下地になってんだよね。
そこから「自己受容と他者受容は不可分の関係にある」という考え方に繋がる。
ともあれ本人が心を開いてくれなければどうしようも無いやねー。
かなり自己愛的な人に見えるし、彼の治療はプロでも相当大変だろうと思ふ。
541:優しい名無しさん
10/03/15 21:54:43 bjwpKY+/
>>528
>>540
そういう言い方は止めようよ。
542:優しい名無しさん
10/03/15 22:46:31 kG7nQROZ
>>536
交流分析のスレッドがないのは残念です。私にはわざと相手を怒らせるような言葉を選んでいるように感じます。
結末を避けるには、ゲームに気づいた時点でゲームから降りることだと思います。これ以上はゲームになるので私はここで降ります。
生意気なことを言ってごめんなさい。
543:優しい名無しさん
10/03/15 22:52:57 d79xNMV7
>>540
お前は自分がバーンズ気取り野郎だっていう自覚、薄いよな。
544:優しい名無しさん
10/03/15 23:03:45 pM46EoPY
カウンセラーってこんな患者の面等も見なきゃならないんだな
545:優しい名無しさん
10/03/15 23:11:23 d79xNMV7
偉ぶれなくなったら逆ギレ、とはずいぶん立派なカウンセラーだね
546:優しい名無しさん
10/03/15 23:30:49 pM46EoPY
モンスター患者
547:優しい名無しさん
10/03/15 23:31:34 d79xNMV7
逆ギレ&レッテル貼りとは、もはやどっちが患者なのか分からんね
548:優しい名無しさん
10/03/15 23:55:12 pM46EoPY
フルスクリーンで見るといいよ
URLリンク(www.youtube.com)
549:優しい名無しさん
10/03/15 23:57:54 d79xNMV7
ここで偉そうに治療者気取りしている連中を見ている時に感じる気恥ずかしさは、
小学生の弟を相手に偉そうに説教する中学生の兄、…を見た時に感じるフィーリングに似てる。
550:優しい名無しさん
10/03/16 00:11:26 5cNaRgIc
あ、春休みか
551:優しい名無しさん
10/03/16 00:12:20 yHaq9cDI
脳内治療家は常時夏休みみたいだけど
552:優しい名無しさん
10/03/16 00:46:45 SULnUPwc
ID:bjwpKY+/ さん
>>528
>>540
みたいなひとの抱えている問題は、「賢者カウンセラー」役をやらせてもらうために、クライアント役を演じてくれる相手を見つけなければならない事で、もちろん私もその他人類全ても、この茶番劇に付き合う義理はありません。
このスレッドがこういう人達の渇望しているであろう「権威」や「承認」を充たしてやれる保障などないんですが、そこには単純なべき思考が見て取れます。
大衆向けの『 I'm OK - You're OK 』なんかを錦の御旗の如く振り回してたり、現象学と心理学の区別がついていなかったり、と随分御目出度いところは憧れますけど。
ID:bjwpKY+/ さんはボディースキャン等のワークというか、そういった事もされているのですか?
ID:kG7nQROZ さん
不愉快な思いをさせてしまったのですね。
すみません。
あなたが「降りる」と仰っている事の意味すら、しかるべき人達に理解されていない事は問題だとも思うのですが。
ID:d79xNMV7 さん
バーンズ先生方は普段もこんな感じなんですか?
553:優しい名無しさん
10/03/16 00:49:04 lMLztc8O
>>552
ワークもしてる
554:優しい名無しさん
10/03/16 01:33:13 yVVqaoQm
なんで交流君ってバレバレの自演ばかりするんだろう。。。
まさかバレてないと思ってる??
555:優しい名無しさん
10/03/16 05:44:18 iKWVHMIO
このスレを、患者のためのスレにしてください。
不毛な論争の場にしないでください。
病気を治すため、または再発防止のために、認知行動療法の手法を学び、
身につけたいと考えて、このスレに来ている人も多いと思います。
そういう人たちに、役立つスレにして行きましょう。
556:優しい名無しさん
10/03/16 06:26:53 m24Ofr52
>>548
いい動画だ~
紹介ありがとう
557:優しい名無しさん
10/03/16 06:41:49 m24Ofr52
>>555
ここは2ちゃんだから、それはなかなか難しいと思う。
その中で、このスレはかなり健闘しているほうだと思う。
まあ、荒れたら荒れたで、それにどう対処するのか、
ひとさまの身の処し方を見ているだけでも、自分の引き出しが増えると思うので、
もし、荒れたとしても、まったり見学してみませんか?
自分は自分の引き出しを増やすという面でもこのスレに助けられてきたと思います。
もうメンヘラではないし、認知療法も全くやっていないんだけれど、
それでもこのスレを覗いてみるのには、それなりに感心することがあるからです。
558:優しい名無しさん
10/03/16 07:09:52 5cNaRgIc
知識を持つことが目的になっちゃったんだと思う
だから自分より知識のある人を中傷したがるのでは
あるいは自分の信じてきたことをかたくなに守ってるのかも
559:優しい名無しさん
10/03/16 08:08:56 RLb+Uuyi
春だなぁ
560:優しい名無しさん
10/03/16 09:37:21 uUtSBXDx
ええー、誰か降りちゃった人がいらっしゃるのですか・・・
私も過去にアドバイスをいただいたような気がします。
もしそうなら、あの時はありがとうございました。
気が向いた時にでも、また何か書いて下さるとうれしいです。
あと、「ゲームの降り方」も参考になりました。
さっさと降りてしまうのも手なのですね。
無償で真摯にアドバイスをくださった人が、こうして侮辱を受けていること、
私はとても悲しいです。
561:優しい名無しさん
10/03/16 10:13:02 xT+e/oSg
ゲームの終了は関係を断つ事を意味する訳ではないから、全然大丈夫だと思う。
そこに需要があれば、このスレもきっと「新たな」力を取り戻すと思います。
そう願いたい。
562:優しい名無しさん
10/03/16 10:14:50 fuiUMNaT
このスレからも降りて
他スレでやってくれないかな~。
何を言ってるのか理解出来んw
563:優しい名無しさん
10/03/16 10:47:37 xT+e/oSg
ごめんなさい、確かにスレ違い。反省します。
564:優しい名無しさん
10/03/16 19:58:28 SULnUPwc
バーンズバブル崩壊ってコトですね。
565:優しい名無しさん
10/03/16 20:09:02 ASLExyZH
>>564
いや違う。質問する側からすると、いまのあなたのレスは不要。
あなたも「降りる」。それでいいと思う。
566:優しい名無しさん
10/03/16 20:28:47 SULnUPwc
バーンズバブルの宴の後に何か用?
567:優しい名無しさん
10/03/16 20:36:53 ASLExyZH
>>566
用? あなたも降りること。
568:優しい名無しさん
10/03/16 20:42:21 SULnUPwc
私は、バーンズ役にならなければならない。
人々は私を優秀なカウンセラーとして扱わなければならない。
バーンズ役である事を否定された私は、もう耐えられない。
>>567
私はあなたに用はありません。
569:優しい名無しさん
10/03/16 20:57:36 fuiUMNaT
わけわからん…
570:優しい名無しさん
10/03/16 21:27:04 ASLExyZH
>>568
あなたは質問する側には「用はありません」ということか。キツイ。
571:優しい名無しさん
10/03/16 21:33:48 SULnUPwc
>>570
少なくともあなたには用はありません。
572:優しい名無しさん
10/03/16 21:38:58 SULnUPwc
私は「いやな気分よさようなら」に書かれていることを遵守しなければならない。
人は 「いやな気分よさようなら」を批判してはならない。
「いやな気分よさようなら」が批判されたら、私の存在が否定されるにちがいない。
573:優しい名無しさん
10/03/16 21:41:11 ASLExyZH
>>571
要不要を>>565と>>567から判断したと。
「あなたも降りる」ことを言う人には用がないんだね。了解。では。
574:優しい名無しさん
10/03/16 21:46:34 SULnUPwc
>>573
飛び降りないで下さいね。
575:優しい名無しさん
10/03/16 21:50:35 SULnUPwc
私は「あなたも降りるべきだ」と言ってはならない。
なぜなら、「べき」という言葉を使うべきではないからだ。
だから私は「『あなたも降りる』事と言う」べきだ。
576:優しい名無しさん
10/03/16 21:51:58 fuiUMNaT
きめー こえーよw
577:優しい名無しさん
10/03/16 21:56:36 omUgAzFH
質問レスがあったら、手元のバーンズ本から長々と書き写す。バーンズおままごと。
もしそれが受け入れられなかったら、相手を荒らし呼ばわりして逆ギレ。
…こんな連中がこのスレに何年もたむろしている。これって認知療法全体にとって大きなマイナス。
578:優しい名無しさん
10/03/16 22:01:01 cMFxKlX6
私は、批評家気どりごっこ役にならなければならない。
人々は私を優秀な批評家として扱わなければならない。
批評家気どりごっこ役役である事を否定された私は、もう耐えられない。
私は ID:SULnUPwcに書かれていることを遵守しなければならない。
人は ID:SULnUPwcを批判してはならない。
ID:SULnUPwcが批判されたら、私の存在が否定されるにちがいない。
579:優しい名無しさん
10/03/16 22:06:40 SULnUPwc
簡単に逆切れするようじゃカウンセラー役が務まらないと思うんだけどな。
今ごろ、とり憑かれたように「言葉の柔道」を読んでる先生方もいるでしょう。
あるいは、コピペ&猿真似。
怒り爆発で。
580:優しい名無しさん
10/03/16 22:20:14 SULnUPwc
私はこれまでのように、そしていつまでも先生役であるべきだ。
このスレッドは私が尊敬されるコトを保証しなければならない。
このスレッドで私が尊敬されるコトを邪魔するモノがあってはならない。
581:優しい名無しさん
10/03/16 22:22:24 5cNaRgIc
相手して欲しいのかな
寂しいのか苦しいのか
完璧主義なところはありそうだな
582:優しい名無しさん
10/03/16 22:33:40 cMFxKlX6
俺はオマイの味方だよファンだよ誤解するなよな。素晴らしい文を広めたいだけさ
なんでコピペ&猿真似がいけないだ?うれしいークセに。うれしーんだろ?本当は嬉しくてたまらないんだろ?
ID:SULnUPwcはこれまでのように、そしていつまでも先生役であるべきだ。
このスレッドはID:SULnUPwcが尊敬されるコトを保証しなければならない。
このスレッドでID:SULnUPwcが尊敬されるコトを邪魔するモノがあってはならない。
さ あ、遠 慮 せ ず に も っ と 続 け て く れ た ま え
583:優しい名無しさん
10/03/16 22:36:42 fuiUMNaT
ID:SULnUPwc様、続きをお願いします
584:優しい名無しさん
10/03/16 22:39:23 SULnUPwc
は~~~~~~~~~~~い!
世界は、私に脅威を与えてはならない。
すなわち、脅威に見えるものは、私のカウンセリングの掌の上で転がせる、実は脅威でないモノでなければならない。
だから、脅威に見えるモノも、実は寂しさや苦しさや完璧主義であるべきである。
585:優しい名無しさん
10/03/16 22:46:02 SULnUPwc
私は、私がバーンズに心酔したように、人から心酔されるべきだ。
586:優しい名無しさん
10/03/16 22:51:06 SULnUPwc
私はバーンズ批判の不安にみまわれるべきではない。
だから私は不安であるべきではない。
よって私は、自他に対して平静を装うべきである。
587:優しい名無しさん
10/03/16 23:52:12 jWhHqddI
a
588:優しい名無しさん
10/03/17 00:10:48 IsuI44hb
荒野にただずみふと思う。
彼らの行為は決して賛同できるものではなかったが、
彼らの意見は聞くに値するものがあったのも確か。
彼らとのやり取りで学んだものがあった事も確か。
行為に賛同できないからその主張も取り上げるに値しないと
決め付けるのではなく、彼らの主張も他の意見と等しい
ひとつの意見として尊重して、スレの新しいあり方を模索しはじめても
よいのではないか。
589:優しい名無しさん
10/03/17 00:41:18 uYTTiWIb
ひどい躁状態の患者と一緒にグループワーク
しているみたいだね、ずっとここ一ヶ月くらい。
ログが無駄だよ、躁患者のセンズリレスで埋め尽くしたら。
糞の役にも立たない意見は自分のブログに書いて
スレにはURLを貼るという方向でやってくれないかな。
590:優しい名無しさん
10/03/17 00:50:19 fSHFDAq0
>>589
「俺様のバーンズごっこを邪魔するな!」 …って、率直に書けばいいんじゃね。下品な感情論では物事は解決しないと思うなあ。
591:優しい名無しさん
10/03/17 00:55:16 pv4mNQi4
質問!認知療法で実際に何がどう変わったか教えて下さい
592:優しい名無しさん
10/03/17 00:58:09 nynM52RX
>>591
自分の見ている世界に、疑問符が打てるようになりました。それまでは、自分の見ている世界がリアルな
現実だと思っていました。でも殆ど映画だったのです。
593:優しい名無しさん
10/03/17 01:06:14 q+ce+oj3
バーンズごっこという趣味が出来ました。
594:優しい名無しさん
10/03/17 01:07:38 q+ce+oj3
つまり、ミイラとりがミイラになりました。
595:優しい名無しさん
10/03/17 01:28:34 IsuI44hb
認知療法の理屈と照らし合わせても矛盾点はない。
彼らの行為はおかしいから、彼らの意見は聞くに値しないという
理屈は通らない。
行為を咎めても人格は否定せずに尊重するというのも推奨される考え方。
ならば、彼らの言う事に耳を傾ける、理解しようとする
という姿勢が少しぐらいはあってもいい。
もちろん結果、人の意見を受け入れるか受け入れないかは自由だけれど。
相談と回答が主体でなくとも、それぞれの役に立つ情報の交換は
いくらでも出来ると思う。
596:優しい名無しさん
10/03/17 01:34:25 q+ce+oj3
>認知療法の理屈と照らし合わせても矛盾点はない。
何を照らし合わせるんですか?
597:優しい名無しさん
10/03/17 01:41:11 IsuI44hb
君が繰り返し言っている〔相談でスレを成り立たせるのは
自粛したほうがいい〕という主張を、ひとつの意見として尊重する、
ということ。
つまり、君の意見をまな板の上に乗せて考えてみてもいいんじゃないか、
って事。
598:優しい名無しさん
10/03/17 01:46:44 q+ce+oj3
あのね、
>認知療法の理屈と照らし合わせても矛盾点はない。
ってあるんだけど、その照らし合わせるのが何なのかわからないんだ。
命題として、AをBと照らし合わせて矛盾がない、というところのAが何かってことなんだけど。
599:優しい名無しさん
10/03/17 01:51:43 IsuI44hb
A「受け入れられないと感じる意見も感情論で拒否せず、
客観的にじっくり吟味してみる事」
B「認知療法の中核にある考え方」
600:優しい名無しさん
10/03/17 01:57:50 q+ce+oj3
では、「受け入れられないと感じる意見も感情論で拒否せず、客観的にじっくり吟味してみる事」
と照らして、ってことでいいですか。
601:優しい名無しさん
10/03/17 01:58:22 IsuI44hb
そういう事。
602:優しい名無しさん
10/03/17 02:07:14 q+ce+oj3
もうちょっと教えてください。
「受け入れられない」というのは、「耐え難い」と同類のものでしょうか。
603:優しい名無しさん
10/03/17 02:20:13 q+ce+oj3
2chはとっつきやすいけど、こういう場合はツリー型BBSの方がいいなあ。
604:優しい名無しさん
10/03/17 02:26:17 IsuI44hb
それは人によると思う。
「耐えかねる」と感情的に否定している人もいるかもしれないし、
「自分の意見とは違うから受け入れらない」って
冷静に異を感じている人もいるかもしれないし、
「その意見は間違っているから受け入れられない」と思っている人も
いるかもしれないし。それ以外の考えの人もいると思うし。
その中でも感情的に否定に傾いている意見は、認知療法の方法論で
自動思考と考えれば解決できると思います。
だから、スレにとってどうなのか、その辺に的を絞って考えてみればいいと
思います。
605:優しい名無しさん
10/03/17 02:33:06 q+ce+oj3
「受け入れられない」は思考、気分のどちらですか。
606:優しい名無しさん
10/03/17 02:38:35 IsuI44hb
思考の人もいるだろうし、気分の人もいるだろうし、両方の人もいるだろうし。
批判レスの書き込みのあり方に反感を持って、聞く耳を持とうとしなかった人も
いるかもしれない。それを一度ひっくり返して、思考を中心に事を
考えて見ませんか?って言う提案です。
607:優しい名無しさん
10/03/17 02:51:29 q+ce+oj3
提案の趣旨は理解できているものと思います。
宜しいのではないでしょうか。
認知療法では、思考と気分を区別するだけのワークがあったりします。
私自身「受け入れられない」をどう解釈したものか、明確に区別するために他の言葉と置き換えた方がしっくりいくのかなど、あれこれ考えています。
認知療法で思考と気分の混同をさけることが重要ならば、この部分を明確に区別できればと考えます。
608:優しい名無しさん
10/03/17 02:52:28 q+ce+oj3
休みます。
では、
609:優しい名無しさん
10/03/17 04:20:31 IvDDNUy8
やりたくないことは、鬱な時はますます鬱になるからやる気にならないけど、
サラミサンドイッチ法?も効かないなあ
せっかくちょっといい気分なのにこれがかき消えるどころか鬱になるんだ、と思うと
まあその方法は合わないってことだろうから仕方ないな
610:優しい名無しさん
10/03/17 04:56:29 ntsvb4OR
ブレーンストーミング(拡散)はこれくらいにして、いったん収束しませんか?
今回の場合何について議論してるのかわかりにくいところがあるので、
KJ法(親和図法)を使って断片からセントラルイメージを見つける方法が有効かと思いますがどうでしょう
611:優しい名無しさん
10/03/17 05:11:16 ntsvb4OR
その際「バーンズ」は重要なキーワードとなるでしょう
彼と「バーンズ」の関係、いったい何があったのか
612:優しい名無しさん
10/03/17 08:16:59 QwB9jyH8
バーンズの「もう一度自分らしさに出会うための10日間」P52の
タイロンさんの合理的思考が自力でなかなか導き出せない。
課題のレベル高すぎるのか、自分が思ったより重症なのか・・・
613:優しい名無しさん
10/03/17 09:20:29 EPLLnxqg
認知行動療法の集団カウンセリング(10名程度)を受けています。
毎回、他人のコラムを2~3事例取り上げて、ディスカッションしていますが、
ほとんどのみなさんが反証で、悩んでいます。いい反証ができないと。
精神科医も臨床心理士も一緒になって、反証を考えてくれます。
しかし、問題は反証ではなく、ホットな出来事と根拠が間違っていると
思っています。ホットな出来事ではなく昔のできごとを書いているし、
根拠は自分の思い込みだけで、事実ではないことを書いています。
これでは、反証は言葉選びになるだけ。.....とチラ裏済みません。
614:優しい名無しさん
10/03/17 17:08:33 3L6838Jn
>>612
唯一無二の答えでなくてもOKだよ。
少しずつ。
615:優しい名無しさん
10/03/17 17:54:22 QwB9jyH8
あー、やっぱりここは難所なんですね。
時間かけてやってみます。
616:優しい名無しさん
10/03/17 18:07:13 ui3MMlpy
>>612
バーンズの本は合理思考をつくるのに少し説明不足なところがあるよね。
ちょいと息抜きをしませんか。練習問題を使って、連想クイズっぽい遊びをしてみましょう。
まあ頭の柔軟体操みたいなものです。練習問題や、合理的思考から離れて、遊び感覚で、
かなりいい加減でいいので、4~6割ぐらいの気持ちで書くつもりで、てきとーに遊んでみましょう。
タイロンは「 」と考えている。(練習問題の自動思考)
タイロンと全く反対の考えの人は「 」と思うだろう。
極端な楽観的なポジティブ思考の人はタイロンとは別に「 」と考えるだろう。
前向きなプラス思考の人はタイロンとは異なり「 」と考える。
世間一般、平均的な人はタイロンと違い「 」と考える人が多いだろう。
タイロンの考えと、反対の考えとの中間ぐらいに考える人は「 」と思うだろう。
だいたい妥当といえそうな考えは「 」だろう。
息抜きの遊びですから、似たようなことでも、重複していても、全部うまく書かなくてもかまいません。
正解もありません。ただの頭のストレッチです。