10/04/24 06:14:01 9vl+hOzF
アスペって治療で治るものなんですか?
治療を受けているのですが、医師の指示に100%従い
医師の質問には全て『はい』や『そうです』で答えないと
違うと思うことに対して、違うと思いますと言ったり、
少しでも意見しようものなら、医師が不機嫌になり、態度も露骨に白けます。
もう50代後半ぐらいの医師なのに、
コミュニケーションが噛み合わず、言いたいことも言えず、
相手のことを『ガキかよっ!』って思ってしまいます。
ムカつきます。
完全に医師のワンマン治療といった感じです。
質問内容が複数になってしまいますが、
あまり良い医師ではないんですかね?
何か言うと、君はおかしい
笑われたり、言葉の意味にこだわるなと言われます。
でも、その医師もここは議論の場じゃないんだから、
意見をする必要はないと言ったりしていて
言葉の意味にこだわっていると思うのですが…