【専門】ADD/ADHD専門スレッド part57【総合】at UTU【専門】ADD/ADHD専門スレッド part57【総合】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:優しい名無しさん 10/01/30 13:56:16 71lVSyoi 重要な話でも「ちゃんと聞け自分!」ってよほど意識しないと、聞いてるつもりで聞いていないことに最近気づいた 子供の頃から人の話を聞いていないって言われてきた意味がやっとわかったよ… 351:優しい名無しさん 10/01/30 14:15:55 Ek3oMuQD 人格障害でもADDでも何でもいいんだけど とっちらかった部屋や頭が投薬やカウンセリングで良くなったという人はいないのですか 一生治らないって言葉がチラチラ見受けられるけど 開き直って汚部屋を晒して生きていけるほど神経太くないのです 消えたい 352:優しい名無しさん 10/01/30 14:44:10 beiKNd27 >>351 面白いね、あんた。 治らない。 引きこもっとけ。 353:優しい名無しさん 10/01/30 15:04:40 CcxHlHfc この障害は程度の問題じゃないと思うよ ある能力が決定的に欠けている、ということなんだろうと思う 結果として得意/不得意のように程度の問題として見えるに過ぎない この障害の根底にあるのは「健常者と同じように努力しても無駄」ということ 「誰にでもある程度問題でそこが弱いだけでしょ?」っていうのは違うんだと思う 傾向としての程度問題も認められるが、 それがしきい値を超えるともう不可能になってしまうんだと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch