10/03/28 22:58:14 yj+ke6al
>>973
そんな事は考えたことないけど
自分が何か生産するか作業行動をして
何かの役割になる、何かに影響すればいい感じだと思ふ
978:優しい名無しさん
10/03/28 23:15:52 jRQQk3Zu
参観日とか運動会とかで、親が学校に見に来るのが妙に嫌だったな
979:優しい名無しさん
10/03/29 00:03:04 m9f9pw7Q
インナーチャイルドが出てくる、って実感出来ることなんてあるの?
980:優しい名無しさん
10/03/29 01:23:02 Y1zdu0kU
>>979
等質なんじゃね?
981:優しい名無しさん
10/03/29 04:19:25 +uPBPQwo
親が60代後半に突入して介護の現実が迫ってきました。
うちはアル中暴力親という超わかりやすい構図だけど
それでも役所は親の世話を自分たち子どもに求めてきます。
片親はもういないのでアル中暴力親だけなんですが
どんな親でも親は親だと丸め込もうとしてきます。
片親が死んだ時に結構財産があったんですが、
それもヒステリーや暴言で独り占めにして今は悠々自適のくせに
更に役所まで動員して集ろうとしてくるのでもう殺したいです。
皆さんは親の老後、どうしようと思ってますか?
見捨てるつもりの自分は役所が言うように人間のくずなんでしょうか?
982:優しい名無しさん
10/03/29 06:35:52 /xu40wzF
1ミリの愛情も無いなら見捨てるのもありなんじゃないかな
983:優しい名無しさん
10/03/29 07:37:42 BWlrNre1
>>965
汚職は構造上の問題だから関係ない。大量虐殺はそうかも。
ソ連の赤い皇帝・スターリンは虐待されて育った典型的な妄想性人格障害者。
ヒトラーも妄想性らしい。
984:震え才モチ ◆zKGQBjSk1M
10/03/29 08:27:13 KT8wJVDz
>>982さんに 同意 だなぁ (((・A)………
985:優しい名無しさん
10/03/29 15:22:48 +t8O/wZ8
(((・A)………
↑可愛いな
986:優しい名無しさん
10/03/29 18:36:53 gESo0MYq
>>981
老後はもちろん見捨てます。現時点でもう親とも思ってないしね。
役所に何を言われても「この人の事を親だと思えないから絶対にイヤです」で突っぱねる予定。
何が悲しくて20代まで丸ごとぶっ潰してくれた相手の世話なんかしなきゃならないんだよ。
987:優しい名無しさん
10/03/29 20:18:35 a2b6IszR
.>981
人間のくずじゃなよ。
役所の言うことなんて気にスンナ。
私は毒親(アル中)の介護は放棄した。冗談じゃない。
988:981
10/03/30 02:43:39 n+HypF/r
返信ありがとうございます。
親の老後を見るつもりはなく暮らしてきましたが
頻繁に押しかけられて、仕事を休まされて
親の面倒を見て当然と言われ続けて弱気になってました。
役場の人にはどんな簀ざま爺虐待だったかを話して断固拒否を伝えます。
ありがとうございました。
989:優しい名無しさん
10/03/31 02:40:05 a9cpUsvL
がんばれー!
理想論で人の人生勝手に決めないで欲しいよね
そんなに言うなら役場の人は代わりに面倒見たらいいよ
って言えないけど思っちゃう
990:優しい名無しさん
10/03/31 08:29:21 4kK8n6wo
次たててみるよ
991:優しい名無しさん
10/03/31 08:30:09 hse64A6j
母親も父親も、片方の事をこんな酷い事を言ってる、してきただのしつこい
そしてきまって自分は頑張った、こうなったのは仕方ない、自分が正しい、
私も昔は精神病だったからお前が病気になるのは遺伝だからしょうがないだの
しつこく繰り返して言ってくる。
どちらの親も「正論」とやらが好きで、それでこちらをがんじがらめにしてくるけど、
矛盾してきしても決して認めず、それでも分が悪いとブチ切れるか、見捨てる事を
脅しにして何も言わせなくする。
味方面した紛い物は対応が疲れる。外には自分をサポートをしているという風に
見えるから対外的には体裁が取れるので問題にしずらい、その内実やっている事は
滅茶苦茶。その中でどう折り合いをつけるかがまだ見つからない。ちょっとめげそう。
992:優しい名無しさん
10/03/31 09:22:13 4kK8n6wo
スレリンク(utu板)
993:優しい名無しさん
10/03/31 19:09:41 vRwvxDas
>>979
実感出来るんですよね・・・
両親とのことを考えてると出てくる。。。
994:優しい名無しさん
10/03/31 19:50:32 a9cpUsvL
>992
ありがとう!!!!