10/02/15 00:07:15 djnj3AXy
>>489
結論からいうと「少しだけ本音をいうようにした」ということ
酒飲んだらみんなやってることだけどね。
俺の対人恐怖症は自称「トークの問題」と名前をつけていた
15歳から24歳の10年間苦しんだ。
大学も1年留年した。
人と話すとき、面白いことを言わないといけないという思いが強かった。
でもおもしろいことは楽しくないといえないんだよね。
で、どうやったら楽しくなるかがわからなかった。
そこそこ笑いをとれるようになっても手汗とかすごかった
雑談も苦手だった(今は明らかに人より得意)
人と話していてどういうときが楽しいかを考えた
まじめに話しているときが楽しく楽(ラク)だった。
思ってることを全部話すわけではないが
以前より本音を言うことを心がけたら徐々に話すのが苦しくなくなった
俺は、祖母と話すのが対人恐怖症時代から苦痛ではなかった。
そのあたりからもヒントを得た
再発は基本的にはしていないがトークのキレが落ちることがある