10/04/22 14:51:02 UVwEVTSy
別スレに書いたのですが、こちらのほうが良いかなと思って相談させていただきます。
20♀ 感情の起伏に悩んでいてリーマスを飲んでいます。
それまで普通に人と話していたのに、突然思考がマイナスになります。
死ぬ死ぬ詐欺はしませんが「アレを言えばこう言う」というようなことをするので傍から見ればかなり鬱陶しい子になっていると思います。
落ち着いていたはずなのに、最近は頻繁にあります。
Aさん(メンヘラ)と会話していたら、これが勃発しました。
うじうじと愚痴(私生活での自分の不甲斐なさ)を言ってしまい、するとAさんは「それを(自分に)言って、何の利益があるのか」と言いました。
利益なんかあるはずありません。ただ話す相手がいなく(当方引きこもり)、心に堪っていた不安を吐き出しました。
しかしAさんは愚痴を言ったことがない(?)らしく「自分がしないことは相手もしないで欲しい」と
「私の愚痴が負担になるから聞きたくない」と言いました。
愚痴を言わないというのが普通なのでしょうか。それとメンヘラにはメンヘラ間でのルールがあるのでしょうか。
こういうことがあるたびにAはODするみたいです。自分が負担を与えているのが大きな原因で申し訳なくなります。
関係を絶って一人になれば他人に迷惑をかけなくて済むのでしょうか・・・。
長文で失礼します。