□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.61at UTU
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.61 - 暇つぶし2ch702:優しい名無しさん
10/04/09 04:03:01 f54/2sbT
>>700
多重人格(DID)は解離の一種なので、薬物療法も適応なのですが、カウンセリングを
行う場合にも催眠やEMDRといった、特殊な技法を入院施設がある病院で行うことが
有効です。
日本にはそのような治療を行う病院はかなり限られています。
ただ、これは本人が多重人格のせいで危険な目に遭っていればの話であり(例えば
5歳の人格が数百キロ離れた場所でどうしていいかわからないで泣いてしまう)、人格
を他に作りだすことでトラウマの記憶を分散させて心理的安全を図っている場合もある
ので、必ずしも人格を統合させなければならないというわけでもありません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch