10/01/17 21:11:30 HVsZbzoc
>>668=664=631さん
としさんとほぼ同意見になることを踏まえたうえで…
私はラボナを飲んでいますが、これが効かなくなると、睡眠薬は全滅です。
ちなみに私の睡眠薬は、マイスリー10mg、ハルシオン0.25mg、ドラール30mg、ベゲタミンA、
不眠時頓服としてラボナが50mgという、ラボナが最終手段のような処方です。
ハルシオンも多いときで、0.5mgと最大量を飲んでいました。
失禁に対しても、三環系抗うつ剤でトフラニールが効く可能性があるのですが、
いろいろ飲んでいるところにさらに追加すると本当に何が効いているのかわからなくなります。
リーマスが処方に入っているので、躁転する可能性もありますし、
効きすぎて尿が出なくなる可能性もあります。
(私はトフラニール中心で抗うつ剤を組んでいますが、リーマスを入れたときに尿が出なくなりました)
とりあえず、薬の整理は必要な段階にきていると思います。
としさんほどの切り込みのできないレスになりますが、
失禁の原因になるような薬を一つずつはずしてゆき、合っているものを集中的に増やすのが得策と感じます。