10/03/05 12:33:16 y3N2JEVp
昨年10月末に厚生障害更新の診断書を出してまだ通知がでない…
等質C6(4) 予後は不明 就労については記載なし。
なんですけど、もう一度看護師として働けるまでの保険と思って年金を頂いてます。
2月から病床250くらいの病院に就職して、もう幻覚妄想症状がでてきました。
それでもこの働けるというチャンスを逃したくないので、限界に近づいてきましたが必死に働いてます。
働かないと終わってしまうという気持ちが先走ってこのままではダウンしてしまうのが、今までの経験でわかります。
次の更新の途中で年金支給停止になって、私は働きたいという意思があっても病院側が解雇宣告してきたら、もう死ぬしかありません。
私の手首や腕には無数の切り傷があり、後ろめたさがあるのか同僚と話してても同僚の声が聞こえてきます。
これまでは2年の更新だったので、せめて2年後に受給停止か3級になってくれれば、解雇されても生きていく事が
できるのですが……
障害厚生年金で永久認定なんて聞いたこともないし、新聞では知的の方の障害年金の支給停止が記事になってたりして
ありもしない声が聞こえてきます。不安な気持ちでいると変な声が「お前のことは病院みんなが知ってるぞ」とか言ってきます。
共済や基礎年金の方々は永久通知がきたと過去スレで書いてありましたが、厚生で永久認定の方はいらっしゃいますか?
また、数ヵ月後に障害年金の支給通知がきて、仮に次の更新が2年だとしても、
何とか必死で働いていると、2年経たずに途中で年金支給停止になってしまうのでしょうか?
このような体験をされたことがある方がいらっしゃいましたら、体験談をお聞きしたいのです。
長文申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。