ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3 - 暇つぶし2ch750:743
10/06/01 08:41:33 9vmKZ9WK
>>744
普通に漢方内科で処方されたごく普通の一般的な薬です。

>>745>>746さんが少々書いてくださっていますが補足します。
漢方では個々の証合わせて薬を処方しますので、もし試してみたいのであれば、
お近くの漢方内科でお困りの症状を話し、
医師の診断の上お薬をお使いになるしかないかと。

ネットで漢方薬簡単に買えますが、本当に自分の証に合っているかどうかは
判断できないですよね?
また同じ薬であってもメーカーによって成分に違いがあるので、
自己判断で服用するのはやめた方がいいです。

751:743
10/06/01 08:48:54 9vmKZ9WK
連投すみません

ところでベンゾ系の眠剤中長期型型に変わるものとしては、
このスレではお勧めセディールでしょうか?
一応テトラミド、デジレルは試したことがあって、どっちも副作用で挫折しました。

リフレックスも服用時間を変える、量を増やす、で多少違いでるかもしれませんが
・新薬で高い
・2週間しか処方してもらえない
というのがあってできればチェンジしたい気持ちです。

752:優しい名無しさん
10/06/01 08:57:12 9cSdZDPt
BZDの有効性はあるんだけど、
長く飲む薬ではない。
服用しているときは、
一見不安感などがなくなるけど、
感情の起伏が激しくなったり、
万引きしたりと何か変。
有用性もあるけど、
失うものも多い薬。
と思ったのでやめた。

753:優しい名無しさん
10/06/01 11:20:42 zN5jTchO
>>752
確かに今振り返ると何か変だったね
ドーパミンに関係するみたいだし、麻薬的なものもあるのかな?
1年2年くらいはボーっとして心は平坦なんだけど、元気
その後ジワジワと元気が無くなっていった
元気が無くなり、何かに押さえつけられてるのを無理やり頑張って生きてる感じだった

薬に肯定的な人ってまだ飲み始めて数ヶ月~1年くらいだよね
ドーパミンでも出てるんじゃない
俺も最初は悩んでる知人におすすめしてたからね
精神科に行ってお薬を!ってな

今はその手の相談にはノーコメント
現実ウツや神経症はあるし苦しいものなんだけど簡単に医者行けとすすめられるほど
病院は安全な場所ではないから


754:優しい名無しさん
10/06/01 11:30:38 zN5jTchO
長く飲むものではないんだろうな
ゆっくり治しましょうってのは危ないのかな

薬は短期的には麻薬と同じように元気になるかもしれません
その誤魔化してる間に早く治しましょう!が正しいのかもね

軽、中程度のウツ、神経症、眠れないなら
最初は薬を飲まずに運動や認知行動療法などで生活習慣を正す方がいいと思う

755:優しい名無しさん
10/06/01 11:44:14 IG+/08W0
>>754
> 薬は短期的には麻薬と同じように元気になるかもしれません
> その誤魔化してる間に早く治しましょう!が正しいのかもね

全面的に同意。
3カ月服用してみて、たしかに救われた(気分が楽だった)けれど
何か不自然というのかな、違和感もあった。
このスレで先人達の苦労を学ばせてもらったおかげで
早めに減薬に取りかかれてよかったよ。



756:優しい名無しさん
10/06/01 13:06:26 I1zIXOqp
頓服状態に切り替えた
前ほどひどくなくなったのと、副作用(口渇・・というか口の気持ち悪さ、意欲減退)のほうが嫌になることが少し増えたため
副作用と薬効を天びんにかけて乗り切ってる

長期に常用量飲み続けるもんじゃないのは確かだけど
原病や原因が消失しない限りはこうしてチマチマ付き合って生活の質がよくなるなら
無理にやめることはないんじゃない

757:優しい名無しさん
10/06/01 14:30:07 oxeGoofM
離脱の出ない抗不安薬って今開発されてるんだよね?
もしかしてもう発売してたりしてる?

758:優しい名無しさん
10/06/01 14:53:21 I1zIXOqp
こないだ離脱や依存のメカニズムが分かっただけ
URLリンク(www.afpbb.com)

抗不安薬はほかにもあるけど効き目もんのすごく弱い
・セディール
・アタラックスP

スレリンク(utu板:284番)
この中で、「スリクロン」がものすごく気になったので調べてみた
URLリンク(www.weblio.jp)
URLリンク(en.wikipedia.org)
誰か訳して


759:優しい名無しさん
10/06/01 18:24:56 m6nBGsri
やめないと、ドナイニナルの、教えて。

760:728
10/06/01 19:05:45 3VFJ+etk
>>747

いろいろ情報ありがとうございます。
漢方内科って言うのがあるんですね。
あとで、調べてみます。

でも、漢方高そうだから、生活苦しい身にはきついかなぁ。
(今、自立支援で1割負担で助かってます)

昨日までメイラックスをピルカッターで朝0.5mg、夜0.5mg飲んでたのを、
朝0.25mgにして飲んだけど、(今晩0.5mg飲むつもり)
早速、その減らした0.25mgの反動が来ましたわ。
体中がコリでバリバリ、頭痛と、目の奥が痛いです。
体を騙し騙し、1mgまで減らしたけど、今日減らしたことを
よく敏感に気がつくこと・・・

でも、がんばります。


761:優しい名無しさん
10/06/01 22:59:48 TLfs+uPr
漢方は保険効くところあるだろ

762:優しい名無しさん
10/06/02 01:27:27 RlJICC/J
>>756
実際にどんな状態かわからないから、
一概にはくくれないけど、

経験から言って、
BZDの頓服もよくないと思う。

頓服までいけるくらいなら、
たぶん完全にやめられるのじゃないかな。
頓服で、逆に離脱症状がしんどくなることもあります。
できることなら、
早いうちに断薬まで持っていってはどう?

>>7、追加の錠剤をストレスのある時に服用しないようにして下さい。
>>あなたの症状をより良くコントロールする術を学んでください。
>>これはあなたがベンゾジアゼピンが必要の無い状態に慣れるのに
>>更に自信をつけてくれます。
URLリンク(bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp)

>>頓服で出されていたデパスでしたが、
>>そのうちこれを一日でも飲まない日は、
>>動悸・発汗・恐怖感・振るえなどが
>>出るようになったのです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


763:優しい名無しさん
10/06/02 02:33:12 8/imx7aW
>>760
メイラックスは強い薬だから、もう手遅れかもしれないよ。

怨むなら自分の知識のなさ、医者を怨みな。

764:優しい名無しさん
10/06/02 02:46:29 HF0ZP1Gw
離脱症状ありなのにストレスがある生活ってまずいよな

765:優しい名無しさん
10/06/02 04:12:33 7zITrDCR
>>752
10年間デパスとハルシオン飲んでたけど、
飲んでる間に、自分も万引きで捕まったり、
職場のロッカー壊して、
状況からして犯人は限りなくおいらだから、
結局やめさせられたりと、
今思うとわけのわからない衝動性があった。
半年前にラリッたままバイク乗って事故り、
それきっかけにやめた。
断薬6カ月目だけど、
まだパニック発作(動悸や不安焦燥感)とか、
強烈な恐怖感で不眠がつづいている。

やっぱ人格を操作されていたきがする。

766:優しい名無しさん
10/06/02 08:12:06 VwjZigc0
やってやるぜ!

767:優しい名無しさん
10/06/02 08:17:57 VwjZigc0
メイラックス怖い

768:優しい名無しさん
10/06/02 13:39:17 h8IF2A+Q
>>747 です
>>728 でも、漢方高そうだから、生活苦しい身にはきついかなぁ。
(今、自立支援で1割負担で助かってます)

すご~~く良く分かります、1割負担が使えると得した気になるし。
私もそうでした。はじめ3年ほどは初めて行った病院にまかせっきり。
でもそれが間違いの元だった、ものすごく治療が長引いてしまった。
安いとどうしても採点が甘くなると思うんです、そこがよくない。
高額な医療費を払うのにも良いところがあって医師や治療に対しても厳しくなるというか。
だから3割の金額を払っているつもりで医師とつきあうのがコツだと思います。
高いお金払っていて、薬が効かなかったり症状がよくならなかったり副作用がきつかったりすると
長く我慢できないんですよね。悪い治療を長々我慢して、良い治療にめぐり合えないのが1割負担の
わななので気をつけて。

自分にとっての最善は、自分が一番良く分かると思います。
私の主治医は名医ですが、それでも先生にとって所詮私の症状は他人事、と良い意味思ってます。
がんばってくださいね~!

769:優しい名無しさん
10/06/02 14:00:37 h8IF2A+Q
>>747 です
>>751 すごく一般的なことになってしまうのだけど、リフレックス以外のSSRI、SNRI
全てを試すのがいいと思います。保険の範囲でまずどうそ。かなり少量から試して、体との
適正を見る。向精神薬の中でもSSRI、SNRIは相性がはっきりした薬と思うので。

今は日本で承認されていない薬も個人輸入(合法です)できる便利な時代。
慣れるまで心配なら、承認されていない薬のフォローをしている医師も居ます。

リフレックスは太る方が多く、また薬で太る=体にあっていないという意見を
下記のブログで読みなるほどな、と思いました(ページが見つからないのでトップをはります)。
URLリンク(ameblo.jp)

良い医師は柔軟に薬の変更に対応してくれると思います。
薬に対して多くの知識があり、適切な投薬姿勢があれば対応できるけど、
私も経験あるのですが、知識が少ない医師は怖がって薬の変更等できません。
「合わなきゃ他を試せばいいじゃん、当たりを引けば、良くなるんだから。」と一緒に楽しみながら
薬を選んでくれる先生が、精神科だけじゃなく内科等他の医院でも私は好きです。


770:優しい名無しさん
10/06/02 15:01:41 Ia12xVpJ
SSRIやSNRIの離脱症状は、
BZDよりももっとひどいよ。

どうしても離脱したいなら、
何か代替の薬を試すと言うような
甘ったれた気持ちは、
捨てたほうがいい。

そう思うのが無理なら、
まだ向精神薬が必要な状態か、
もういらないのに飲んでいる
単なる薬物依存症。





771:743
10/06/02 16:25:43 tyPadS1q
>>768
漢方内科で処方される漢方薬は保険効きますよ。

それと、メイラックスの減薬は石の指示のもとでやっていますか?
依存を気にするのは分かりますが、無理に減薬すると病状悪化につながりかねないので、
駄目だと思ったらもとに戻す勇気も必要だと思います。

個人的にはメイラックスって半減期が長いので、1/4減らして1日でそこまで変化を感じるのであれば、
飲んでいた方が「今は」無難な気がしますけどねえ。

772:優しい名無しさん
10/06/02 19:06:53 qO+eHHy3
最近、パニックと軽い鬱と言われメイラックス1m(毎日服用)とワイパックス1m(頓服)を処方されたけど依存が怖くて飲めません。メイラックスを週に2日位飲んでるけどそういう飲み方は平気ですか?ちなみにワイパックスはまだ服用してません。

773:優しい名無しさん
10/06/02 19:56:27 x+rrn5AT
メイラックスそんなに?ソラナックより?

774:優しい名無しさん
10/06/02 20:45:45 0xlhKge3
いろいろ検索していたら、

①ソラナックスをやめたいけど辛い→超長時間のメイラックスに置き換えれば、徐々に抜けるので楽ですよ

②メイラックスをやめたいけど辛い→メイラックスは効き目がダラダラ続くので、ソラナックスなど中時間タイプに置き換えれば楽ですよ

…という全く逆の問答を見かけました。どちらが正しいんでしょうか??もう分かりませんorz

775:優しい名無しさん
10/06/02 21:15:28 x+rrn5AT
>>774さん

私も色々検索した結果どちらが良いのか分からなくなりました。私の経験上ではありますがソラナックスは醜かったです。

776:優しい名無しさん
10/06/02 21:20:42 5Vi8h877
セパゾン飲んでるが健忘がきつい
全然仕事覚えられん

777:優しい名無しさん
10/06/02 21:25:47 TfQoOf2J
今朝も万葉集についての論文で誤字があった。
欝で自殺しそうだ。


778:優しい名無しさん
10/06/02 21:38:29 8/imx7aW
それよりもおまいらこれ知っているか?


年金却下された方々に速報です。一括で120万円を手にすることができる公的資金制度があります。

みなさま障害手当金はごそんじですか?
障害年金を申請して却下されたなら障害手当て金というのがあります。
障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
120万円一度に支給されます。

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上
治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額

原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り

※障害手当金は、年金ではなく一時金です。

779:774
10/06/02 21:55:40 0xlhKge3
>>775さん
そうですか…レスありがとうございます

実は今飲んでいるソラナックスを減薬するのに、メイラックスに変えて貰ったほうが良いのかと思っていたんですが、
調べるとメイラの厳しさも色々と出てくるので、ひよっていたところですorz

個人差もあるだろうし…とにかく考える前にやってみるしかないんでしょうね

780:優しい名無しさん
10/06/02 22:02:36 x+rrn5AT
メイラックスってどんな感じになるのでしょうか…全く未知ですね。。ひよる気持ち痛い程わかります。。

781:優しい名無しさん
10/06/02 23:19:02 h8IF2A+Q
>>774
>①ソラナックスをやめたいけど辛い→超長時間のメイラックスに置き換えれば、徐々に抜けるので楽ですよ

>②メイラックスをやめたいけど辛い→メイラックスは効き目がダラダラ続くので、ソラナックスなど中時間タイプに置き換えれば楽ですよ

ベンゾ系抗不安剤は(1) 強さ(2)持続時間の2軸があり、ソラナックスは軽め、短めの薬と思います。
ソラナックスを何錠も飲まないと切れてこまるなら長めの薬へ~という流れだけど、
長く効く薬だと、一度飲んだら抜けるまで時間がかかりますよね。

弱く短くしか効かない薬の場合、たまたま気分が良くなったら飲まずにいられるというメリットがあると思います。減薬という視点からは。
例えば一日最大6錠使用可なら3錠で済ませられる日もある、というように。
なので辞め易いのは量の調節が効く、「(1)弱く(2)半減時間が短い」薬と経験上思います。
例えば夜デパスを飲んじゃうと、翌朝の午前中もひきずってすごく困る、でも短いソラナックスならそれはない。
でも午前中調子悪かったらソラナックスを追加するって手もある。

個人的にはベンゾ系の薬は、強いか弱いか、長いか短いか、眠くなるかならないか、くらいしか変数がない、という印象です。

782:優しい名無しさん
10/06/02 23:21:40 h8IF2A+Q
あと処方してもらえる薬の量には限界があるから、例えばリーゼを日に何錠も
使うスタイルだと現実的に足りなくなる、そしたら、一個上の強さ・長さの
薬を使わざるをえない、という感じでしょうか。私の場合はそうでしたよ~

783:優しい名無しさん
10/06/02 23:24:46 cyGyaMWJ
メイラックス服用中だけど、注意書に、「アルコールを飲むと作用が強化されます、だから
アルコールは避けて下さい」
みたいなこと書いてあった。

作用が強まるならいいじゃん。…なんでアルコール一緒じゃダメなの?

784:優しい名無しさん
10/06/03 00:30:05 mCcScmxK
減薬方法について質問があったので参考までに

ベンゾ系の場合、例えば100mgからの減薬を例にとると、100mg→50mgまで1ヶ月かけて徐々に減らして行きます

ここまでは割とうまく行くようですが、ここからが大変
50mg→25mg→0までは2~4ヶ月かけてゆっくり減らして行って下さい
離脱症状がきつい時は、それ以上無理に減らそうとせず、慣れるまでしばらく同じ量を続けてみて下さい

減薬で大事な事は「脳を騙す」事だそうです
脳に気付かれないように少しずつ少しずつ減らして行くのが成功の秘訣とか…

うつ病患者の方はうつ病で苦しみ、抗うつ剤の副作用で苦しみ、そして薬をやめる時に離脱症状に苦しむ

本当にお気の毒ですが、負けずに頑張って下さいね

785:優しい名無しさん
10/06/03 01:25:44 vPK2WZVy
メイラックスからセルシン⇒リーゼ ⇒サイレース⇒リスミー
ってどんどん弱い薬にして行くって書いてあったから
力価を調べて減らしていこう
ちなみにメイラ一錠に対してセルシン三錠ちょい
メイラ三分の一に減らしてその分セルシンに置き換える 二週間なんともなかったらセルシンを止める
メイラに関してはスレ読むとこんな感じ

786:優しい名無しさん
10/06/03 01:34:41 WRng1zIb
>>783
肝臓は大事にしようよ

787:優しい名無しさん
10/06/03 01:39:10 bZKUAdet
>>785

ありがとう!
救世主さまですね!

788:優しい名無しさん
10/06/03 03:03:37 tNay4AIQ
メイラ三分の一にじゃなかった
メイラ三分の一減らしてその分セルシン一錠に置き換えるだった
そうやって二週間たったらセルシンを止める 何もなかったらメイラ減薬成功
そしてまたメイラとセルシン置き換えて減らしていく

わかってると思うけど絶対じゃないからな

789:優しい名無しさん
10/06/03 03:28:15 tNay4AIQ
とりあえずこの上のもそうだがこの二つを利用して
自分で模索していくしかない 力価のこともかいてあるしテンプレに入れてもいいんじゃね

グリーンフォーレスト
URLリンク(bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp)
たまごエンジェル
URLリンク(asp.atomicweb.co.jp)

790:優しい名無しさん
10/06/03 04:07:31 KquxCd+u
減らすことは大切ですが、一番大切なのは「痛み」「辛さ」を癒すことかなと思います。
その原因も探っていくとさらに辞め易くなると思う。
ベンゾ系の薬って不調がないと殆ど効かない部類の薬だと思う、効かなければ中毒にはなりずらい。

自分の痛みは、不調をうったえているので、痛みを信じて治療してあげるといいです。
精神的なものって結構精神論で言われがちだけど、痛みは本物だと思うんですよね。
ベンゾ系を辞めるために食事・生活を改善したり、サプリをとったり、漢方を飲むなど、
痛みに対して何かしてあげることは、良いことだと思います。

791:優しい名無しさん
10/06/03 04:08:47 KquxCd+u
減薬の参考になりそうなサイトです↓
URLリンク(orthomolecule.jugem.jp)

792:優しい名無しさん
10/06/03 11:06:48 bZKUAdet
実際みんな止めたいってことはもう元の病状は治ったの??それか増えたから減らしたいとか?

793:優しい名無しさん
10/06/03 11:20:19 +Z/ra4Pr
>>792
飲み始めたばかりの人にはわかりにくいんだろうけど依存症が進むと
心や体にいろいろな不具合が出てくるんですよ

飲んでても治らないのに病気を増やされたら嫌じゃない?
他にも方法はあるのに、不具合抱えながら飲んでる意味がわからないしな

794:優しい名無しさん
10/06/03 11:48:41 0Kl0NQy+
最初の半減は比較的容易っていうけど、これができない。
四分の三にしただけでも、きつい。
しばらくは、何とか我慢するけど反動で
減らす時より量が増えてしまったり。

795:優しい名無しさん
10/06/03 11:57:37 bZKUAdet
耐久がつくってことでしょうか?という私も一年毎日飲んでますが…ただ私の場合元の病気が治ってないため服用せざる得ないですね…ちなみに不安障害なので。。みなさん抗うつ薬はのまれてますか?

796:優しい名無しさん
10/06/03 12:03:04 wA/7JIzQ
ベンゾがもとの症状などに比べて
比較にならないほどの医原病をつくりだすから。
みんなやめたいんではないですか!!!
治療じゃない、新たに大病作ってるんだもの

797:優しい名無しさん
10/06/03 12:28:05 K5/zeJDy
デパス抜きしてるけど、正直便利
でもあんま薬に頼りたくないから
当初の頓服的役割までに持っていきたい

どっちかというと減らしたいのはSSRIと
眠剤補強のメジャーなんだがな

798:優しい名無しさん
10/06/03 12:34:33 +Z/ra4Pr
メジャーと抗うつ薬は服用期間が数ヶ月~1年だからすぐ止められた
離脱症状もゆるかった

俺の場合ベンゾがきつい



799:優しい名無しさん
10/06/03 12:38:19 bZKUAdet
メジャーってなんですか?

800:優しい名無しさん
10/06/03 18:42:01 ikBxP+iC
メジャーリーガーのことだよ

801:優しい名無しさん
10/06/03 20:40:37 dCxJq+aw
主治医が5月の学会で聞いてきたこと
ベンゾ系の耐性は1年くらいではつかないらしい

802:優しい名無しさん
10/06/03 20:53:51 LvzXtZ7u
そりゃ売りたいメーカーがバックについて発表するんだから有利なデータしかでてこないよ
精神的な依存と薬物依存の区別なんてつかないしなw

803:優しい名無しさん
10/06/03 21:03:00 nVANHTmh
>>799
抗精神病薬、メジャートランキライザーの事。ジプレキサやエビリファイとか。

対してマイナートランキライザーは抗不安薬。デパスやワイパックスとか。

804:優しい名無しさん
10/06/03 22:52:39 FRj4Cnsr
ベンゾの離脱は全方向って感じで何でもストレスになる可能性があってつらい


805:優しい名無しさん
10/06/04 01:29:47 7z1Bi/qI
レキソは5じゃないならわりと止めやすいかも。3ヵ月前開始2mm朝晩から夜1に            残ったマイスリー10が心配だぜ どうやって減らすかな

806:優しい名無しさん
10/06/04 01:49:12 L9vX+5c7
>>802 学会で抗うつ剤の副作用や依存性を指摘しようとすると、他の教授から袋叩きに合うらしい

そしてそれらの教授には必ずバックに製薬会社がついているとの事

薬害エイズの時と全く同じじゃんw

807:優しい名無しさん
10/06/04 06:00:58 IEYKEekT
>>794
自分も4分の3にしただけで酷い事になったよ。
何とか乗り切り2週間、楽になってきたものの、またここから更に減らす勇気が当分出そうもない…。
暫らくここで立ち止まろうと思う。

808:優しい名無しさん
10/06/04 07:58:49 r5+ClPE0
四分の三って…なんの薬よ?

809:743
10/06/04 08:44:53 I1TaHZtA
>>769
ごめんなさい、レス見落としていました。
適切なアドバイスありがとうございます。
SSRIもJゾロフト、デプロメールは経験ありです。やっぱりどっちも副作用で挫折orz
でもそうですね、あまり悲観することなくいろいろ試してみようと思います。


>>790
私は昨年Jゾロフトを無理目に断薬したら、坐骨神経痛が出てきました。
たぶん相当前から骨盤を痛めていたそうで…
とりあえず鍼灸に通い、そこの先生に
「鍼灸で3回ほど体のゆがみを整え、漢方をためすとよく効く」とアドバイスされ、
ほんとかいな、と半信半疑で漢方を飲み始めたらすぐに効いてきた実感があります。
ちなみに鍼灸も保険適用できるところがいくつかあり、
私が通っているところは一時間半の施術が2000円で受けられます。

誰にでも当てはまるものではないと思いますが、ここの方のご参考になれば。

810:807
10/06/04 13:20:01 IEYKEekT
>>808
自分はソラナックス

811:優しい名無しさん
10/06/04 14:40:56 r5+ClPE0
同じくソラナックスだ…

812:優しい名無しさん
10/06/04 14:42:30 r5+ClPE0
連投になってもうしわけない…ソラはまじで地獄。ミクシィにもそんなこと書いてあったからキツイ人にはキツイな。他に薬併用していれば楽かもだけど。

813:優しい名無しさん
10/06/04 16:08:15 s2kwRzG+
>>809 (>>743) 副作用大変ですよね、、、私もサインバルタ(SNRI)を試したら口がきけないほど口内炎ができて胃が荒れ、さらにナルコプシーかってほど寝てしまい挫折、
次いでエフェクソール(SNRI)を試したら野外で嘔吐し、ひっきりなしの吐き気を我慢しきれず挫折しました。

私の場合なのですが(診断は大うつ病)、基本的にテンションは上がり易い性格なんです。でずっとSSRIを試すも良くならない 
→治験でたまたまSNRI(Pristiq:デスベンラファキシン)にあたり、それがどんぴしゃで効き改善しました。
主治医の先生はテンションが上がって躁転したら大変、と思いSNRIの処方は避けていたらしいのです。
SNRIが合うとは、まさかっ。。て感じでした。で、治験中は、デパスとマイスリーしか使っちゃいけない制限があって、
デパスは強すぎで使い辛く、抗うつ剤で調子が改善したらいつのまにか抗不安剤(基本リーゼのちょこちょこ使い)
を飲むのを忘れるようになり(飲まないと困るような不快な症状もなくなり)、今はマイスリーもなしになりました。


SSRIは全て試し副作用は我慢できる範囲内だけど効果なし。なので抗うつ系を使う場合もしかしたら合うのがあるかも
なおで、色々試してみる価値ありと思います。私もこれまで本当に色々な薬とサプリを使いました。
ご参考までに~。


814:優しい名無しさん
10/06/04 16:27:37 IEYKEekT
>>812
うん、キツいわ。
ソラナックスからの脱出(だったかな?)ってブログ読んで覚悟はしてたけどもね…。
812さんも減薬してる?他の薬って、なに併用してるん?

815:優しい名無しさん
10/06/04 17:11:59 r5+ClPE0
>>814

嫌々長期のメイラです。。もう無理矢理ソラは断薬して3日目…ふらつく。

816:優しい名無しさん
10/06/04 18:22:10 C1nMU9yF
>>802
>>806
ベンゾに対する耐性は1~2日でつく人だっているし、
1ヶ月くらいの人もいるよ。薬の種類にもよるし、個人差はすごいあるよ
耐性の進行が早い人ほど悲惨だよ



817:優しい名無しさん
10/06/04 18:51:21 IEYKEekT
>>815
ゆっくり抜けるメイラックスに置き換えは、デフォらしいね。
でも逆に、いつまでもジリジリ離脱症状が続いてキツいとも聞くけど…実際どうなんだろ。
どんな感じになるか、後日レポして頂けたら超ありがたいです。

症状はふらつきがメイン?
自分は腹痛・頭痛がメインで最悪…。幸い、引き返したり増量したりは無いまま、2、3日前におさまったけど。
当分、更に進める気は起きそうもないなぁ…

818:802
10/06/04 19:59:17 9wWUpbHY
>>816
講釈するならちゃんと読んでからにしてほしいんだが
そんなことは現場の人間なら誰でもしってる常識なんだよ

819:優しい名無しさん
10/06/05 20:05:44 b4JOY/hy
飲みだした頃から記憶が飛ぶ事が多くなった、
医師相談したがそいつは 何でもないでしょう
気のせいでは・・・と その他にもいろんな症状が出たので
その度相談したが ほうほう! そう! ん~
コイツじゃダメだと思い一年前から通院をやめた。


初めまして。あたいもソラナックスとは三年以上のお付き合いで自分に
すごく合っていて 頓服として 大活躍して頂いてます。
耐性も付いてきているので飲む時は一回に0.4mgを4T飲みます。
多い時はそれを1日三回やったりしちゃいます。

皆さんがおっしゃるような眠気という副作用は全くないんですが
やはりあたいも物忘れが激しくなり 長年の服薬のせいかな??とか
寝過ぎなのかな??とか思ってて主治医に相談したところ
ソラナックスのせいだと思います と云われました。
詳しく訊いてみると ソラナックスは脳の記憶中枢に近い部分に作用するらしく
それが原因だと思われます と云われました。

ホンマなんか分かりませんが あたいの主治医はそう云ってました。

820:優しい名無しさん
10/06/06 10:45:50 Wv+bw/kq
agee

821:優しい名無しさん
10/06/06 11:02:16 4CCyzKrj
薬飲み続けていると、そのうち脳がイカレて自殺するか廃人になるかだよ

軽い記憶障害が出てる人はマジやばいな

822:優しい名無しさん
10/06/06 12:34:07 jl08x49i
無くても生きていけるって思いたいから。
それだけです。

823:優しい名無しさん
10/06/06 13:07:55 O6feVOzs
ソラナックスって?
睡眠薬ではないのですか? - 質問・相談ならMSN相談箱
2007年11月8日 ... それで、ソラナックスはハルシオンより弱い薬だと聞いたので、 これならいいかな?と思って飲んでみました。 ...
それほどの薬で、さらに副作用で記憶がなくなることがあります。もう少し、薬に対して「恐れ」を持たないと危険ですよ、、 ...
questionbox.jp.msn.com ? ... ? 健康 ? メンタルヘルス -

完全に記憶が飛ぶ薬みたいですね。><

医者のことビンタしたほうがいいんじゃない?

824:優しい名無しさん
10/06/06 13:20:22 C+RIZkfT
記憶が飛ぶって
なんでここにいるんだろうとか
なんでここで寝ていたのか思い出せないみたいなことか?

825:760
10/06/06 14:06:14 wMQGfSy0
>>768
せっかくアドバイス頂いたのに、レス遅くなってすみません。
なかなか近くに、漢方内科が無いです・・・
漢方処方できる資格を持った医師は近くにもいるようですが、
診療科目が、整形外科だったり、小児科だったり・・・
でも、1件比較的近場で、心療内科を併設している漢方医が
ありました。
近いうちに、まずは電話して聞いてみます。

しかし、今の掛かりつけの病院と二股かけて大丈夫かしら?
今、通っているところはまあまあなので、続けたいのですが。

826:760
10/06/06 14:32:16 wMQGfSy0
連投すみません。

>>771
メイラックスの減薬は、医師の指導と言えばそうなのかそうとも言えないような?
医師いわく「1日の処方量内で、好きに調整して良い」とのこと。
処方量は、メイラックスの1日のMAX量 2mg/day です。
でも、ちまちま減らして、1mg/day でなんとか生きてゆけるようになりました。
ベンゾ系歴が長い(15年)ので、減らすのが大変です。

0.75mg/day にしたところで、ちょっと辛かったので、今は、1mg/dayに
いったん戻しました。
ちょうど風邪が2週間くらい続いて、ここ4日連続、38.5℃の熱で寝込んでました。
3種類目の抗生物質でやっと今日、8度台から開放されました。
それでも、離脱より38.5分4日の方が楽だったなぁ。

しかし、メンヘル系の薬飲み出してから、すごく風邪をひきやすくなったし、
しかも一度ひいたら、長期に渡って、寝込んでしまう羽目になる・・・
困ったものです。

ベンゾ系減薬については、メイラックスで斬減するのと、セルシン・ソラナックス
等で斬減して行くのと2つの意見があるが、ほんとのところはどうなんでしょ?
長くて力価が弱そうな、レスミットもどうかしら?

連投・長文失礼しました・・・

827:優しい名無しさん
10/06/06 14:52:50 s69hAOrM
断薬したら風邪引きにくくなった。しかも回復が早い
時間が立てば立つほど健康になっていくから楽しみ

最初に言っとくけどあくまでも可能性ね。楽にスッと止められる場合もあると思うよ
ベンゾ歴15年だと
短期間(減薬数ヶ月)で止めるならかなり苦しむ覚悟がいる 休職か入院でもしないと危ないかも
半年たてばずいぶん楽になるから、今までの15年と比べたら回復が早い方かな

数年時間をかけていいなら一度セルシンに置き換えた方が楽かもね



828:優しい名無しさん
10/06/06 15:39:36 9AJQAVJp
私は眠剤としてハルシオンとデパスの処方を受けていました。ベンゾ系で長く飲むのは
良くない事を知り勝手に断薬してしまい、3日目に大変な目に会いました、頭痛・眩暈・吐き気・耳鳴り
等で処方受けていた医師の処に行った処それはうつ病と云われてしまい、それ以来離脱症状と云うのか
2年以上経った今も頭痛等は治りません。処方される時何の説明も有りませんでした。その内科には
院長と副院長の二人の医師が居りました。私が処方を受けた別の副院長に掛った時「デパスを飲んでいるの」
と云われ「何か?」と聞いたのですが何も云ってくれませんでした。あの時にデパスの事を教えてくれたなら
と今も後悔しきりです。長生きしたい方は青酸カリとデパスは飲まない方が良いですよ。
たった一度の人生がデパスの離脱症状で何も可も終わりになりました。天国から地獄です。
s


829:優しい名無しさん
10/06/06 18:19:21 JuYBmk2l
>>709>>828
早朝覚醒にハルシオンとデパスってのがまずおかしいよね。
全く知識のない藪だよ。
2つとも依存性が高い薬の代表だし。
とにかくそこにはもう行かないほうがいい。

830:優しい名無しさん
10/06/06 18:50:39 4CCyzKrj
>>828 あきらめないで
離脱症状はいつまでも続くものではない
何か別の原因があるかも知れないよ

いろんな可能性を探ってみて

831:優しい名無しさん
10/06/06 19:03:53 oKq+19qH
>>830
優しいですね~
和みます。離脱経験者ですか?

832:優しい名無しさん
10/06/06 19:08:03 CDwSJ8q7
ハルシオンもベンゾ系!?Σ( ̄◇ ̄*)

833:優しい名無しさん
10/06/06 19:21:14 4CCyzKrj
>>831 いえ、薬の副作用と離脱症状に苦しむ人たちが、どうすれば苦しみから解放されるかを考えている者です

834:優しい名無しさん
10/06/06 20:57:37 rBpHjtCD
眠前に睡眠薬と安定剤、両方飲まれて減断薬、離脱中または経験者の方いますか?
睡眠薬だけだと私の場合ほとんど眠れないので安定剤も同量くらいも一緒に飲んでいますが
両方同時並行して減らしていくやり方をしましたか?




835:優しい名無しさん
10/06/06 21:31:44 NhiDFXx2
減らすどころか増やすことばかりしか考えられません><

836:優しい名無しさん
10/06/07 00:24:50 ESDTJZKa
精神科医なんて藪ばっかじゃんか。薬使わずに治してみやがれっての。

837:優しい名無しさん
10/06/07 01:58:46 HjuKTcNs
>>836
外科医なんてばっかじゃんか。メス使わずに治してみやがれっての。

838:優しい名無しさん
10/06/07 06:12:50 N1HDhvlT
>>836
超能力で直せる時代ではありません

839:優しい名無しさん
10/06/07 09:49:02 B4HeZmvs
>>832
ベンゾですな

【金春】ハルシオンスレッド17【銀春】
スレリンク(utu板)

840:優しい名無しさん
10/06/07 15:27:54 QXjd3Gs5
薬やめて、6ヶ月たったけど、
不安焦燥や不眠が続いている。

精神科いったら、
離脱症状は、せいぜい2ヶ月くらいといわれた。

2ヶ月でおさまるくらいなら、
今の症状はなんなんだ?

こっちは10年飲んでた(飲まされていた)のに、
8週で離脱できるんだったら、
みんな苦労してないだろうに…

BZD依存には知識も興味もないようだ。

こんな精神科医に頼るのはやめた。



841:優しい名無しさん
10/06/07 15:38:51 B4HeZmvs
>>840
元の症状、もしくは離脱の後遺症なのでは?

842:優しい名無しさん
10/06/07 17:09:07 2OxcaFev
元の症状かもよ??たしかに後遺症もあるかも。

843:優しい名無しさん
10/06/07 17:19:16 G8a5UfRM
>>840
ベンゾによって障害をうけた不安や睡眠に関わるGABA系神経の
回復はなかなか容易ではないということでしょう。
元に戻す治療はおろかベンゾ自体がどれだけ脳に障害を与えたか調べる方法すらないのが
今の医療の現状でしょう。
考えれば分かることですが、そもそも離脱、禁断症状、反挑不眠があらわれるということは
なんらかベンゾが脳神経システムをいじって変容させているから起きるわけです。
だからベンゾを飲んで依存が始まった時点で新たなベンゾ病がスタートして
もとの症状もくそもなくなってしまう。ようやくこの前イギリスで
ベンゾの依存のメカニズムの一部が分かったみたいですが、まだまだみたいですね。




844:優しい名無しさん
10/06/07 19:25:12 QXjd3Gs5
840つづき
我流でBDZをやめて、かなりしんどかったが、半年たった。
以前通院していた精神科に、薬目的じゃなくて、
臨床心理士のカウンセリングしてもらいたくていったけど、
離脱症状の無理解や、アンタにゃカウンセリングは効果がないよ、とか、
(以前いたカウンセラー辞めちゃったそうだ…)
疾病利得や、精神科依存症だといわれた。
確かにデパスやハルシオンに依存していたころは、
薬物希求行動で、医者を処方箋出させるために、ただ利用していたし、
うつ病ということを自分本位に使っていたけど、
そのころのオイラが、医者の目にはまだあるらしい。
だからといって、「疾病利得」ってくくってもいいのかと思った。
半分以上当たっているから、確かにおいらにも責任はある。
けれど、今、つらいのは事実で何とかしたいと思っているのに、
ただ、「疾病利得」ってのはなー
極論言えば「甘ったれてるんじゃない」とも取れる。
医者が患者に、安易につかっていい言葉とは思えん。
ばかばかしくて、二度といかない。
忠告としては重く受け止めるけどね。

845:優しい名無しさん
10/06/07 19:33:45 WtTE3NTi
クスリやめれて、えらいのぅ

ラリラリしながらここみてるけど、
・・・・・・・えらいのぅ。
みんな幸せにな

846:優しい名無しさん
10/06/07 19:40:32 B4HeZmvs
>>843
怖いなぁ…一刻も早く辞めたくなった。だけど、慎重に慎重に少しずつ……

……あ~~、まわりの友達は恋愛とか仕事とか結婚とかリア充してんのに、何で自分はこんな事に日々を費やしてんだろ…。
皆どんどんプラスにプラスを重ねていってるのに、自分だけがマイナスを0に戻す必死な努力。泣きたいなぁ…orz

847:優しい名無しさん
10/06/07 19:46:34 2OxcaFev
怖くなるなら2chみるのやめな。

848:優しい名無しさん
10/06/07 19:51:33 B4HeZmvs
>>847
そりゃそうなんだけどさ、有用な情報もあるし…。
でも控えるよ、ありがとう。

849:優しい名無しさん
10/06/07 19:53:14 fgmkedT8
>>844 人をベンゾ病にしておいて、酷い医者ですね
離脱症状はいつかなくなって行くでしょう
辛いだろうけど、がんばって下さいね
負けるな!

850:優しい名無しさん
10/06/07 20:20:29 0wjEbfFE
>>846
離脱成功するとプラスになることもある

医者が馬鹿すぎるので権威主義者じゃなくなる
離脱症状は苦しいから普通じゃない根性はつく
理不尽な思いもするから人生、人間なんてこんなもんと悟りが開ける

悪い事ばかりじゃない




851:優しい名無しさん
10/06/07 20:26:44 4pKj6wHo
ベンゾジアゼピン系による依存"
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)
20年くらい前には知られていたようだが。
このとおり、国や医師は依存を分かってて投与される放置をしていた。
かなりの過失があるぜよ。

こんなふうに20年前から依存症に対することが書かれているんだから

書かれていないと、告知義務違反で病院を相手とって訴訟が起こせるぜよ。

658 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 23:30:32 ID:r6s5uWRz [3/4]
>>656
過去に投与された方で現在処方されていな方々は、

診療報酬明細書 レセプト開示請求
URLリンク(www.sia.go.jp)
これをベンゾ系の薬板に張り付けて証拠をがっちり固めましょう

これを請求して下さい、過去5年間投与された薬名、投与の為に病名も書かれています。


これかなり重要です。


852:優しい名無しさん
10/06/07 22:48:05 fgmkedT8
薬害エイズと同じだな

菅直人に何とかしてもらおう!

853:優しい名無しさん
10/06/07 22:56:16 AYmCdDcS
集中力がなくて長文読めない
薬抜きしたいのは本当だけど
何が問題なのかが読み取れないorz

854:優しい名無しさん
10/06/07 22:59:51 4pKj6wHo
>>852
ここを見ていると
北斗の拳にでてくるアミバ見たいな医者ばっかだな。

国も問題だが、患者を直す医者にもかなり問題があるような気がする。

855:優しい名無しさん
10/06/07 23:25:43 J/TfxfbX
>>852
その前に医師たちの狂った行動もとめたほうがいいような気がしてならない

診療報酬明細書 レセプト開示請求
URLリンク(www.sia.go.jp)
これをベンゾ系の薬板に張り付けて証拠をがっちり固めましょう

これを請求して下さい、過去5年間投与された薬名、投与の為に病名も書かれています。


これかなり重要です。


856:優しい名無しさん
10/06/07 23:50:58 ddINiI1T
>>852
URLリンク(www.youtube.com)

857:優しい名無しさん
10/06/08 00:47:53 N49tbzJE
ガイシュツだと思うがはっとく。

メンタルクリニック.net
睡眠薬と安定剤の正しい止め方 アーカイブ
URLリンク(www.mental-clinic.ne.jp)

精神科の薬はクセになるか?
URLリンク(www.mental-clinic.ne.jp)

858:優しい名無しさん
10/06/08 00:57:46 BFi5vdYK
>>844
>疾病利得や、精神科依存症だといわれた。

笑った・・・あきれすぎて。失笑というのかな。
ダメダメ!フロイト主義者の口車にのっちゃ!
子供を殴る親が「怒らせるあなたが悪いのよ」「ちらかしたあなたが悪いのよ」
「失敗ばかりするおまえが悪いのよ」または、殴られる妻に「お前が殴らせるんだ!」
と責任転嫁する夫と同じ。

医者だって自分を守るために、相手に責任があるって言ったほうが都合いいもん。 私だって未だに母親がぶちきれるミスをしたら、適当な理由をでっちあげて
その場逃れすることがある。その医者の知恵版。

屁理屈言わずにまず謝れといってやりたい。
どうせそんな医者、人に嘘をつき、自分に嘘をつき、同じような方法で人を思わず落としいれ
ちゃったりしてろくな死に方はしない。自分がしたことは全部自分に帰ってくる可能性がある。
そういう医者って自分に帰ってくる角度が高そう(笑)。

859:優しい名無しさん
10/06/08 13:24:18 wiZ4lQAL
>>858
親が悪い、医者が悪いと言っているうちは、一生直らんよ。
自立心が無い奴は、何をやってもダメ。
精神科医を頼りたいなら、それなりに勉強してから行くことだ。

860:優しい名無しさん
10/06/08 13:57:43 1bGSLpbS
全部医者のせいかw
こういうキチガイ相手にしてりゃそりゃ患者の言う事なんて無視してガイドラインに沿った治療しかしなくなるわなw
患者側がもう少し頑張った方がいいんじゃない?

861:優しい名無しさん
10/06/08 15:36:25 XWz/k1A3
>>859
では、どうやって治療をしていくんですか?

なにも知らない純粋の人はどこの病院いけばいいんでしょうか?

862:優しい名無しさん
10/06/08 15:40:43 aVZTRigt
★全精社協事件、自民大物に飛び火「裏金4人に献金」暴露

 社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)による補助金不正流用疑惑が、
一気に政界に飛び火した。約1000万円の使途不明金が、自民党の三役経験者や元厚労族議員など
4人に渡っていたとみられるのだ。事件は厚労族汚職に発展必至だ。

 大阪地検特捜部の調べによると、業務上横領の容疑で逮捕された元事務局次長、五月女定雄容疑者(58)は、
「裏金のうち数百万円を厚労族の自民党前衆院議員ら4人に献金した」などと供述。

 このうち2人は、いずれも今年8月の総選挙で落選した自民党ベテランとされ、
1人は自民党三役も務めた実力者とみられる。もう1人は厚労副大臣も務めた経験がある元厚労族議員とされる。

 「三役経験者は協会を隠れみのに補助金に群がり、利権のおこぼれにあずかっていたようだ。
この人物が主宰する政治研究会のメンバーらは、別の厚労省管轄下の精神障害者団体の協会誌巻頭言にも登場しており、
この種の団体との密接な関係は以前から取りざたされていた」(党関係者)

 副大臣経験者も厚労族として有名で、障害者自立支援法の抜本的見直しなどに取り組む一方で、怪しげな噂も。
日経新聞25日朝刊では、厚労省の担当者に対し、「(全精社協へ)補助金をちゃんと出せ」と圧力をかけたことが報じられている。

 全精社協が、破綻した財団法人から福祉施設『ハートピアきつれ川』(栃木)を買収する際も、
副大臣経験者は便宜を図ったという。

 この買収に絡んでは、五月女容疑者が厚労省保健福祉部の元部長に、70万円以上の商品券を渡した疑いも浮上。
全精社協は厚労省などの了解を得て運営を引き継ぎ、昨年7月に同施設を4200万円で買い取った。

 先の総選挙で大敗した自民党に噴出したスキャンダルだけに、同党にとっては存亡の危機を招きかねない事態だ。

ネタりか URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)


863:優しい名無しさん
10/06/08 17:16:02 wiZ4lQAL
>>861
君には治療法も、行くべき病院も無いよ。
社会で生きることは大変なんだよ。

864:優しい名無しさん
10/06/08 18:26:19 OzYkU+9E
どうやら、
漫然とベンゾジアゼピンを処方している医者は、やぶで、

ベンゾジアゼピンをよく調べもしないで、
効き目があるからと、求めている患者は、くずで、

ベンゾジアゼピンが諸刃の剣で、
怖さを知って、
やめたり、やめようとしてコントロールしている医者や患者は、
まだ救いようがあるってことだね。

865:優しい名無しさん
10/06/08 18:41:54 OzYkU+9E
新橋心療内科
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

こんなこと書いていた診療所なんて信用できない。

ほかのブログとかみても、
ここの医者どもは、単なるナルシストで、
ネットオタクとしか思えん。

グルメの記事もあったりして、
要するに、苦しんでいる患者を、
単に金儲けの道具としか思っていないように読み取れる。

誰か実際に言った人いませんか?

いるしかいるしか、、

866:優しい名無しさん
10/06/08 19:06:13 OzYkU+9E
新橋心療内科の記事より

依存性の心配

>> これら(のベンゾジアゼピン系)に共通しての多くの人の心配は
>> 依存性である。
>> 処方量を守り、生活を整えていく限り、
>>問題はないので安心して欲しい。
>> 「睡眠薬は依存性があるが安定剤なら安心だ」
>> という話も間違いである。
>> どちらも処方量を守っていれば問題はない。
>> 一方、イソミタール、ブロバリン、
>> 市販のドリエルなどは依存性が心配なら控えた方がよいだろう。
>> われわれは専門の立場で、
>> 依存性については心配ない、
>> 自然にやめられると自信を持って言えるが、
>> なかには「わたしは信じない」と言う人もいる。
>> しかしそれでも医者に来るのはなぜだろうか。
>> 何とか解決したくて医者を訪れるのだと思う。
>> 噂を信じているのだとしたら、エビデンスがある。
>> 漠然と不安になっているのだとしたら、
>> これもエビデンスを信じてもらいたい。

これを書いた人は、本当に医師国家試験通ったのかと…
依存性がなく自然にやめれるから信じてほしい!?
信じれるか!!こんなの書くやつがいるいる診療所なんて…

867:優しい名無しさん
10/06/08 19:14:40 MuCMTO7S
デパス3mg→1mgに勝手に減薬始めたが、それほどの苦しさはなし
それよりSSRI抜きがめんどくさそう

868:優しい名無しさん
10/06/08 19:23:25 hpyY9X+2
SSRIは何のんでる?

869:優しい名無しさん
10/06/08 19:31:21 MuCMTO7S
デプロメール150mg/day

あと、セロクエル50mg/dayもあるわ

870:優しい名無しさん
10/06/08 21:07:35 hpyY9X+2
病名は?

871:優しい名無しさん
10/06/08 22:31:41 lYnKwJH6
URLリンク(www.youtube.com)

872:優しい名無しさん
10/06/08 22:53:41 MuCMTO7S
何でこんなに訊かれるんだ?

書面状上の病名は持続性気分障害=いわゆる鬱
セロはマイの中途覚醒と鬱の陰性症状を和らげるために出てるとか
あとサイレースもあるわ
早よ薬抜きして社会復帰したい

873:優しい名無しさん
10/06/09 01:32:43 T+M1iiEu
統合失調症の発症示す血中物質、予防など期待

 統合失調症の患者の約4割で、血液中の「ペントシジン」という物質の濃度が高くなっていることを、
東京都精神医学総合研究所と東北大学の研究チームが突き止めた。

 この病気は原因不明で、発症を示す物質の発見は世界初。関連するビタミンの低下も患者の約2割で
確かめており、血液検査による診断や発症予防、早期の治療開始が可能になりそうだ。
8日、米国精神医学専門誌に発表する。

 統合失調症は、幻覚や妄想が生じて思考が混乱したり、感情が不安定になったりする病気。
国内には100万人弱の患者がいて、10~30歳ごろに発症する。発症は症状が出るまでわからない。
原因は脳内の神経伝達物質ドーパミンの過剰放出とする説もあるが、ドーパミンを抑える抗精神病薬が
効かない患者もいる。

 同研究所の糸川昌成・参事研究員らは、統合失調症の患者45人の血液を解析。うち21人で
アミノ酸の仲間であるペントシジンの血中濃度が、健康な人より平均1・7倍高く、高い患者ほど
抗精神病薬が効きにくいことを発見した。

 このうち11人は、ペントシジンなどを体外に排出するビタミンB6化合物の血中濃度が5分の1に
下がっていた。ビタミンB6化合物は現在、米国で糖尿病合併症の治療薬として臨床試験中で、
糸川さんは「統合失調症の新薬としても期待できる」と話している。
(2010年6月8日14時40分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
95 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:45:09 ID:V9kUUOkk
ビタミンB6化合物の血中濃度が5分の1に
下がっていた。ビタミンB6化合物は現在、米国で糖尿病合併症の治療
96 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:53:04 ID:zJK8BVbf
>>94
ドーパミンを抑える抗精神病薬が
効かない患者もいる。

効かないのに強制的に薬を飲ませるんですか?

874:優しい名無しさん
10/06/09 11:14:17 T0roJc7A
>何でこんなに訊かれるんだ?


ここには教えて教えてチャンが常駐しているから

875:優しい名無しさん
10/06/09 12:17:13 BOB/Cjy7
www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100112140138.pdf
この被害者も、ベンゾ依存にさせられていますよね。
医療従事者でさえ、主治医を信頼した結果、こんなことになってしまって
いるのに、患者の自己責任なんて主張が通る訳がないでしょう。
ベンゾ依存は、薬の持つ危険性と医者の無責任さとが重なって、
作られるのだと思う。

876:875
10/06/09 12:47:50 BOB/Cjy7
医者でさえ、自分の専門外のことは、よくわからないから
専門家に任せるのでしょう。
治療行為として投薬した以上、責任が医者にあるのは当たり前。

ただ、現状は離脱治療のできる医者がいないから、患者が仕方なく
自分で離脱方法を探していくしかないだけ。


877:優しい名無しさん
10/06/09 15:29:33 8GzD9pRB
たまたま怪我で入院したときに、
以前から開業医に漫然と処方されていたプレドニン(ステロイド)の
投与量と期間をきいて、整形外科の医者が激怒した。

明らかに常識を逸脱しているということで、
怪我の治療よりも、
ステロイドの減薬のほうが慎重に進められていきました。

あとで気になって調べてみたら、
ステロイドは効果の高いよい薬だけど、
反面、免疫力を弱めたり、
本来の副腎皮質ホルモンの分泌が低下したりと、
諸刃の剣みたいです。

病状を見ながらかなり慎重に投与したり、
やめていくときも、離脱症状や状態をを見ながら、
かなり時間をかけて徐々に減らしていく薬だと知りました。

ベンゾジアゼピンを処方する医者は、
ステロイドを使う医者と同じくらい勉強した上で、
かなり慎重に投与する必要があると感じます。

患者もあまり不勉強だったりすると、
不安によく効くからデパスくれくれ依存症状態じゃ、
やぶ医者と製薬会社に人生奪われますね。


878:優しい名無しさん
10/06/09 17:43:00 Bvjc612p
>>875
一度そんな医者はビンタされねーとわかんねーんだよ。

879:優しい名無しさん
10/06/09 20:19:05 J/AaQJoV
この薬で依存になったものが薬が発売中止になったら
どうするのか?

私も8年前ぐらいから数年飲んだ。
依存になって断薬して2年半苦しんだけど、後遺症も残っ
ってしまった。

肝心の社会不安障害も結局元に戻ってしまって、仕方なく頓服で
またベンゾを飲み始めた。

この薬からの離脱は飲む前よりも精神や身体自体が壊れてしまって
るので断薬後も生きるのが難しくなる。

結論は頓服で飲むことにしたが、飲まない時にはやはり離脱症状が
起こる。

自分の身体を騙し騙し付き合っているのが現状だが、この薬が
生産されなくなり無くなった時が怖いな。

880:優しい名無しさん
10/06/09 20:25:48 J/AaQJoV
完全には元の身体や精神状態にも戻れないし
ベンゾが有れば飲む前の生活が出来る・・と言う状態かな?

普通の生活が送りたかっただけなんだけど。
ベンゾの事は嫌!と言うほど勉強したしわかっていても
薬の無い生活はやはりもう考えられないのかな?

数年前はこの掲示板でも断薬を薦めて来た自分なのに
またこんな状態になるとは??自分でも笑ってしまう。

881:優しい名無しさん
10/06/09 20:38:16 yQDTYRwE
>>879
認知行動療法はやらないの?

薬で神経症が治るわけではなく、感情や思考を抑えてるだけだから
飲むの止めたら症状が戻る人は戻るよ
戻らない人というのは薬飲んでる間に不安との付き合い方を覚えた人

飲みながらどういう風に考え方や生活習慣を変えていくかは患者に丸投げだもんな
まるで薬で脳細胞を修正して治すかのような錯覚に陥っている患者は多そうだ


882:優しい名無しさん
10/06/09 20:45:30 yQDTYRwE
もともと軽いウツ状態だったとか、曖昧なものではなくハッキリとした症状があった人は
他の方法見つけておかないと再発したとまた薬をのむような残念なことになる



883:優しい名無しさん
10/06/09 22:00:50 Q7idcgwb
間違えて睡眠薬断薬の方に投下してしまったんでこちらに書き直し。

ストレスで心身の調子崩して二年ほどメイラックス服用。
延々と薬を飲まされてたので減薬したいと医者に相談したら
「自分の判断で好きにして良いよ」と言われたので
毎朝晩に服用してたメイラックス1mgを朝1錠で2~3ヶ月→2日に1回朝1錠→
1月ほど経過して大丈夫だったんで、それならばと3日に1回朝1錠にして
みたんだが3日に1錠にして2~3週間くらい?したくらいから
頭が重いというかふらつくというか痺れる感じがして、外食とかも
症状のせいか気分が悪くなってしまってどうもイカン状態に。
仕事に支障が出るレベルなんで2日に1錠に戻して、また調子が良くなって
「昨日飲んだっけな?」ってくらいになったらリトライかな・・・。

その前にちゃんと指導してくれる医者を探した方が良いかも知れんが(;´Д`)

884:優しい名無しさん
10/06/09 22:13:19 J/AaQJoV
依存性のあるベンゾの患者は依存性の無い薬が出来上がる
まではこの薬を処方され依存患者が生産され続ける。

依存性の無い薬が出来てもその薬が今のベンゾで依存になった
患者に効くのかどうかもわからない。

リタリンの依存症の人と同じか?
新しい依存の無い薬が出来あがるまで一体どれくらいの
依存症者を作り続けるのだろう?

薬によって得たものも沢山あったけれど失ったものも沢山。。。
自分がこの薬を飲んだ選択が間違ってなかったと思いたいけど??
どっちなんだろう??人生が終わってみないとわからないな??

今の自分の気持ち= チビチビでも薬に頼りながら人生をどうにか
暮らして行きたい。

飲まない状態に身体も精神も完全には戻れないから、薬と戦って
生きるより薬を使いこなして生きよう!と最終は選択したのだけど
どうなるのかな??

もう人生に戦うのも疲れたしね、、、、こんな逃げる気持ちを
起こさせるのも薬のせいかな?


885:優しい名無しさん
10/06/09 22:30:00 J/AaQJoV
認知療法 催眠療法 森田療法 カウンセリングありと
あらゆることをやったよ。

やっても変われなかった。
だから薬は始めは天国に導いてくれるものに思えた。
だけど数年飲んでその怖さが段々わかって来た。

わかった時にはもう完全な常用量依存になってて
止めるのにほんと相当苦しんで止めたよ。

だけど問題の本質は変わってなかったので今度はお酒に
移った。お酒にも依存性が有るのでこれも駄目になった。

手段が何も無くて、結局またベンゾを今度は頓服で飲む
飲み方に変えた。間をあけると連続で飲んでた時のような
酷い禁断症状は起こらないがやはり飲まない時のようには
身体が数日でおかしくなって来る。ただ頓服の方が酷い
禁断症状は起きないので 薬と自分の身体と相談しながら
チビチビ間隔をあけて使っているのが現在。

だけど 頓服で飲んでもしばらく飲み続けると効かなくなって
来る。そうすると1ヶ月ぐらい辛くても飲むのを止めなくては
ならない。連続で飲んで居る時と違うのは間隔をあけても
どうにもなら無いほどの禁断症状は起きない・・と言うことだ。
だけど 飲んで次に飲むまでは一日ごとに禁断症状がきつくなって
来る。それでも薬を使ってでも社会に出て行きたいのだ。

閉じこもって何の人生が有る??何の楽しみが有る?
それより薬を頓服でも飲んで社会と繋がりたかった。


886:優しい名無しさん
10/06/09 22:49:54 KOTZKOEP
ご苦労様w

887:優しい名無しさん
10/06/09 23:08:38 AVSdbuc4
ベンゾ飲みながら仕事できるとか、社会生活何とか送れる人はまだいいよ。
飲み始めてまもなくすぐにぶっ倒れて救急車で運ばれて以来、
奈落の底を落ち続けているよ。

888:優しい名無しさん
10/06/09 23:16:23 ny0vNFrL
>>887
そのまま落ちてていいよ

889:優しい名無しさん
10/06/10 01:10:07 js2hb/1p
>>888
おい!

890:優しい名無しさん
10/06/10 20:07:09 LwxEknMS
URLリンク(www.mental-clinic.ne.jp)
目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。

「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,
 断薬時に明らかな離脱症状が生じること」
「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,
 ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」
----------------------------------------------
【物質名 商品名 作用時間/強度 等価用量 内服使用量 ジアゼパム2700mg等価量 特記事項】

クロチアゼパム リーゼ 短時間弱 10 15-30 5400 麻酔前投与としても用いる
トフィゾパム グランダキシン 短時間弱 100 50-150 54000 自律神経に作用
フルタゾラム コレミナール 短時間中 15 12 8100
エチゾラム デパス 短時間強 1.5 1-3 810

アルプラゾラム ソラナックス、コンスタン 中時間中 0.8 1.2-2.4 432
ロラゼパム ワイパックス 中時間中 1.2 1-3 648
ブロマゼパム レキソタン、セニラン 中時間強 2.5 3-15 1350 麻酔前投与としても用いる

クロルジアゼポキシド バランス、コントロール 長時間弱 10 20-60 5400
メダゼパム レスミット 長時間弱 10 10-30 5400
オキサゾラム セレナール 長時間弱 20 30-60 10800 麻酔前投与としても用いる
ジアゼパム セルシン、ホリゾン 長時間中 5 2-20 2700 抗てんかん薬、麻酔前投与としても用いる
クロラゼプ酸 メンドン 長時間中 7.5 9-30 4050
フルジアゼパム エリスパン 長時間強 0.5 0.75 270
メキサゾラム メレックス 長時間強 1.67 2 901
クロキサゾラム セパゾン 長時間強 1.5 3-12 810
クロナゼパム リボトリール、ランドセン 長時間最凶 0.25 2-6 375 抗てんかん薬

プラゼパム セダプラン 超長時間 12.5 10-20 18750 麻酔前投与としても用いる
フルトプラゼパム レスタス 超長時間強 1.67 2-4 901
ロフラゼプ酸エチル メイラックス 超長時間強 1.67 2 901

891:優しい名無しさん
10/06/10 20:10:31 LwxEknMS
↑自分の服用量とジアゼパム2700mg等価量で割ってみるといいと思う
ちなみにデパス1日3mgだったら270で270日、
ソラナックス1.2だったら1年
メイラックス2mgだったら1年3ヶ月

892:優しい名無しさん
10/06/11 07:54:05 Lzo/VH9t
>>890
親切で張ったと思うけど、
頭がはっきりとしていないので、
わかりづらいです。

もっとわかりやすいところを教えてください。
お願いします。

893:優しい名無しさん
10/06/11 14:24:23 nLS1EW6L
ハルシオンとデパスを睡眠薬として10年服用後、勝手に断薬しました。3日後地獄の症状を
経験しました。今少しずつ減薬しています。一度離脱症状を起こしたら減薬も断薬も無理でしょうか。
離脱を起して成功された方いらっしゃいますか?




894:優しい名無しさん
10/06/11 16:49:04 1iOwkGCG
リボトリール、マイスリー、ハルラック辞めました。
デパスは4錠⇒0.5錠になりました。
アモバンも1錠⇒0.5錠になりました。

もうすぐ要らなくなります。
ゆっくりですが。

895:優しい名無しさん
10/06/11 17:19:07 rdMzCXyl
>>894
すごい、乙!もう一息やね

896:優しい名無しさん
10/06/11 19:11:56 81qiPYt+
>>893
離脱は何回起こしてもそのつど断てられるよ。
10年飲んでいたら一度に断薬は絶対!無理。
少しずつ他の弱いベンゾ系に変えて行けば時間はかかるけど
苦痛は少ないかも?

897:優しい名無しさん
10/06/11 23:10:41 15yxYKld
>>893 減薬、断薬すると必ず離脱症状は出るよ
人によって程度の差はあるけど
けっこうキツい場合もあるから、覚悟を決めて計画的に進めていってね
がんばれ!

898:優しい名無しさん
10/06/12 01:05:06 /iB9UjI2
ロヒプノールを止めたい。誰か離脱成功した方いませんか。


899:優しい名無しさん
10/06/12 01:48:22 P0f6VRLg
一生のめばいい

900:優しい名無しさん
10/06/12 06:41:27 7nWPh03r
不眠だけ残るんで、サイレース1→2mgに変えてもらおうと思ってるんだが、ダメかね

901: [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん
10/06/12 07:08:06 EkjgdM2R
>>894


俺もランドセン断ってもうすぐ半年( ´ω`)

902:優しい名無しさん
10/06/12 14:39:46 ljMkLoef
つ酒

903:優しい名無しさん
10/06/12 17:59:56 nMs7LB2q
>>900
だめだね。全然だめ。根本的にお話にならない。へそで茶が沸かせられる。
サイレースもBZDだし、
昼間薬効切れたころに確実に禁断症状出るよ。
どうしてもやめたいなら、ぜんぶやめな。
しばらくは、酒もタバコも緑茶もコーヒーもだめ。

いっとくけど、マイスリーも依存や離脱症状があって、
BZDとほぼ同じか、短時間型だからよりひどいよ。

セディールとかで離脱症状の緩和とか、つらいときに頓服飲むとか、
エスケープピルもとめていたりとかのへたれじゃ、
断薬後の数ヶ月間を絶対に乗りり越えたれないと思う。

どうしてもだめなへたれなら、
BZDで狂わされた頭(GABAとか)のバランスを整える目的で、
漢方薬飲むくらいにしておいたら?

カミキヒトウやサイコカリュウコツボレイトウとかで、
バランスが整った結果的にだけど、
過緊張や動悸不眠、不安焦燥が幾分マシになる人もいるらしい。

904:優しい名無しさん
10/06/12 18:18:02 7nWPh03r
まあいいよ
デパスもマイもMAXだし
メジャーも飲んでるし
中途覚醒で浅い眠りを繰り返してる方がつらい

905:優しい名無しさん
10/06/12 21:11:26 mbIofaVi
他でスレ違いだったようなので、こちらに書き込ませていただきます。

自律神経失調症、不安障害になり8年の男です。
8年間ずっとソラナックス0.4㎎×3/dayとメイラックス2㎎/dayで過ごしてきました。

あまり症状も改善しないので10日前に医者を変えて
「漢方&ソラ0.4㎎×3/day」だけにして、メイを突然断薬。
そして今日で222時間経過したのですが。。。。

今朝起床直後から、未体験の強い不安感、ついでに頭痛、ふらつきが襲ってきました。
急遽ソラ0.4㎎×2投下して、今は安定してきましたが、焦って驚きました…。

これは明らかにメイの離脱症状でしょうか??
メイの離脱症状ってどのくらい継続するんですか?

経験者の方、今後がホント怖いので教えて下さい。。。

ちなみにまた調子が悪くなってきたので、先ほどレスタス2㎎を投下しました…。

906:優しい名無しさん
10/06/13 06:46:17 3yVNz8rb
漢方薬信者が湧いてるようだけど
こう言う奴が結局別の何かに騙されるんだろうね。
頭隠してなんとかってやつ。
漢方が良くて緑茶がだめってどんだけw

907:優しい名無しさん
10/06/13 07:07:25 lKiHSQC5
agee

908:優しい名無しさん
10/06/13 07:33:32 /9/180hW
デパス+マイスリー9年目だった自分。
デパスが突然効かなくなって、飲むと気分が悪くなるという自体に。

代薬としてワイパックス
今日でデパス3mg/dayとマイスリーやめて1ヶ月半
一週目はワイパ3mg/day
二週目はワイパ1.5mg/day
今はワイパ0.5mg/day

毎日の睡眠は4時間半 時々6時間
でも目覚めの不快感無し

薬が多かったときは効いてなかったセントジョーンズが
今は離脱症状の緩和に効いてる。

909:優しい名無しさん
10/06/13 08:38:38 c8I4+GGi
>>905
どこかで読んだ話だけど、メイラックスの離脱は厳しいそうですね。

抜けるのがゆっくりだから離脱症状も穏やか…なイメージだけど、実はジワジワジワジワと離脱症状もなかなか終わらないんだとか。力価も意外と高いし。長期戦は覚悟でしょうね。

でも医師もいきなり断薬じゃなく、少し減らして10日間、また少し減らして10日間…で様子を見る指導をするべきだと思う。酷い話ですね。

>>908
セントジョーンズは医師に許可貰ってますか?自分も使ってみたいけど、(SSRIだけじゃなく)抗不安薬の併用禁忌説もモナー薬局とかで見て、やめておいたんだけど。
うちの医師には頼りなくて聞けないしww

910:優しい名無しさん
10/06/13 10:22:13 8fl4Jq4q
>>909
頼りなくて聞けないとかwww
もうさっさとrywww

911:優しい名無しさん
10/06/13 12:07:46 PzLA31Sk
>>909
メイラックスは前から断薬難しいと聞いてる。

どんな薬でも短期間なら代替薬として使うのは良いと思うが
長期にはどんな薬も依存が起こるのでは?

912:優しい名無しさん
10/06/13 12:29:52 2mdNoRmG
パニック障害はどうしようもありませんね。大酒を飲んだ13時間後ぐらいから、激しい
死の不安や恐怖が来ますから。さっき薬を飲みました。お酒を飲んでいた人が急にお酒を
止めると危ないそうです。パニック発作から来る急性心筋梗塞などによって死亡する場合
があります。元財務大臣だった方がお酒を止めて落選したあと、急性心筋梗塞で亡くなり
ましたからね。相当なストレスが溜まったのでしょう。今私もそうなる寸前でした。薬を
CDを見ながら寝ます。

913:優しい名無しさん
10/06/13 12:34:56 o68xcQ4J
メイラ離脱少ないとか嘘かよ

914:優しい名無しさん
10/06/13 14:12:57 PzLA31Sk
>>912
パニックと言うよりアル依存なんじゃ?
そっちの治療した方がいいよ。

915:優しい名無しさん
10/06/13 14:16:20 A5tJhV5Q
そのメイラを1.5mg/dayから、1.0mg/dayに落とした、俺が通りますよ~
落としてしばらくは、なんとも無かったけど、落としてから約3週間後の今、
離脱っぽいのが、出てきました。
体が鎖でぐるぐる巻きにされるような、ひどいコリと強張り&手の震えが
止まりません。

体が「くすり~ くすり~」って言っているようです。
メイラ恐るべし。
でも、もうちょっとこのまま1mgで、がんばります・・・

916:優しい名無しさん
10/06/13 16:00:47 o68xcQ4J
>>915

ええぇ…これ合わないから代えたいんだけど、、他の併用してても離脱でるかな。何年くらい飲んでました?

917:優しい名無しさん
10/06/13 16:19:49 /9/180hW
>>908>>909
許可もらってないです。
担当の医師はおじいさんなのですが、私が「この薬を下さい」というとそのまま出してくれる。
量も制限いっぱいまでまら大丈夫。
ってな感じの人ですからwww
薬のことに詳しくありません。ましてや離脱症状もわかっていません。

併用禁忌説があるのは知りませんでした。
どうしようかな?

918:909
10/06/13 16:38:36 c8I4+GGi
>>917
セントジョーンズとの併用禁忌説は、先程>>915さんがモナー薬局スレリンク(utu板:99-番)で聞いてくれたようですが、まるっきりの禁忌でもないようですね。

自分が以前見たモナー薬局での回答は、ギャバ受容体?の影響がどうのこうの(難しくてよく分からなかった)で禁忌、との事だったんですが。

917さんの主治医さんも頼りなさげですが、お互い頑張りましょう。

919:優しい名無しさん
10/06/13 16:56:06 8fl4Jq4q
>>918
あっちで答えた者だけど代謝阻害の話は複雑なので一応こっちにも書いとく

少なくとも日本では抗うつ剤で禁忌の表記があるものはない
ただセントジョーンズワートの酵素阻害は1種類じゃないし全てははっきりしてないのでSSRIとは併用するべきではないと考えるのが一般的になりつつある
飲んでそれが落ち着いているのなら問題は無いだろうけどね
そもそも中程度以上のうつには効果がないという報告があるので飲むだけ無駄かもしれないがw

抗不安薬にせよ薬の代謝が上がって効果がなくなると患者にとって影響の大きい薬なので併用しないようにという話が定着しつつある
GABAがなんたらってのは俺が不勉強なのかもしれないが聞いたことがないので分からない

920:優しい名無しさん
10/06/13 17:07:23 jGL9K/Ck
睡眠薬ってここで良いの?睡眠薬って医師に聞かずに止めたらヤバイ?

921:優しい名無しさん
10/06/13 17:17:00 DnsDW2FK
ロヒプノールとマイスリーやめれた方いませんか?
ここ見てすごく不安になりました。

922:79
10/06/13 17:18:30 SxA5F+W5
高血圧で毎日クスリを飲んでる やめたら「かならず
腎臓病 脳病 心臓にきて長期入院」と医者に言われた

923:優しい名無しさん
10/06/13 17:36:20 97BnkNXs
>>921
ロヒプノールはやっていないけど、マイスリーからハルラックに変更した。

924:915
10/06/13 18:06:50 A5tJhV5Q
>>916
もうベンゾ歴10年選手です。
レキソタンとデパスを長いこと飲んでて、
ある時、止めさせられまして、
地獄のような離脱症状味わいまして、
完全断薬後4ヶ月我慢していましたが、
自律神経系の症状を中心にずっと体調不良が続き、
病院を変えて、メイラックス2mgを1年くらい、
今年に入って、また減薬を始めて、今1mgになって3週間です。
途中、リボトリール・ロヒプノール・マイスリー・レンドルミンなど
飲んでいましたが、今は、ベンゾ系は、メイラックス一つにまとめてます。

メイラックスに限らず、ベンゾジアゼピン系は離脱が出ますね。
まあ、ベンゾ系からベンゾ系に切り替えるときは、離脱は少なかったです。
どんな薬に切り替えても、ベンゾ系を最後止めて、
ベンゾ系を切るときは、苦しいですね。

>>919
さきほどはどうもありがとうございました。

925:優しい名無しさん
10/06/13 18:21:18 o68xcQ4J
>>924

わざわざありがとうございます!色々試されてきたんですね…私もソラナックスで地獄を見ました。やはりベンゾは危険なんですかね。ssriは10年の期間飲まれていなかったんですか?

926:優しい名無しさん
10/06/13 18:40:49 /9/180hW
>>918>>919
すいません。いろいろとありがとうございます。
知識が偏っててセントジョーンズワートは薬じゃないから大丈夫だろうみたいな感じで
飲んでみてました。
たしかに中程度は全く効かないと思います。自分がそうでした。
今はホワーと効いてきますが効いてるのは2時間ぐらいかな?
セントもちょっと頼らないようにします。


927:優しい名無しさん
10/06/13 19:05:47 8fl4Jq4q
>>926
本来は体に入るものはすべからく疑った方がいい
食べるものだって何があるか分からないからね
頼るなら薬よりセントの方がいいかもよ
副作用らしい副作用は医療用の薬と違ってほとんど報告されてないからね
どっかの国じゃ医師に処方されるという話だし

928:924
10/06/13 19:12:15 A5tJhV5Q
>>925
いえいえ。
試したと言うか、試されたと言うか。

今の治療の流れは、SSRIが効きだすまでのつなぎとして、
1・2ヶ月程度の短い期間で、即効性のあるベンゾ系を使うみたいですね。
私が、ベンゾ系不安薬を飲みだした頃は、そのような流れではありませんでした。
(少なくとも私が掛かった医師は)

SSRIもいろいろ試しました。
ルボックスが結構効いて、元気が出すぎて、働きすぎて体を壊したこともありました。
今も、SSRIではジェイゾロフト75mg/day 飲んでます。
それに加えて、メイラックスの離脱対策に話題になっている、
セントジョーンズワートを飲み始めて、10日くらいです。

医師に、セントジョーンズワートとSSRIの飲み合わせについて訊ねたのですが、
「今、そんなに強い薬飲んでないから大丈夫じゃない?」って言われて、
とりあえず、SSRI・抗不安薬飲みながら、セントジョーンズワート飲んでます。

モナー薬局では、「SSRIとはだめ」 って言われたので、躊躇していますが、
今のところ、セロトニン症候群にはなっていないので、
駄目もとでセントジョーンズワートを飲んでいます。

でも、これがメイラックスの減弱化にも作用すると919さんに教えてもらって、
セントジョーンズワートを止めようかなと思っているところです。

ちなみに、セントジョーンズワートを飲み始めて10日ですが、
その効果のほどはわかりません。
プラセボであっても、離脱を抑えるのに効いて欲しいと思う毎日です。

長文失礼しました。

929:優しい名無しさん
10/06/13 20:16:26 c8I4+GGi
>>919
わざわざ出向いて頂き、詳しいご説明ありがとうございました。

>>928
ジェイゾロフトも飲んでおられるんだったら、セントはやめたほうが良いですね。
私も飲むなら断薬できてから、ぶり返し予防としてセントを飲んでいけたらなぁと思っています。

930:優しい名無しさん
10/06/14 15:09:04 2Xt4ZywL
さっきまで地獄 胴ロヒを4日に一度だけ飲んでたのだけど

レキソ5ミリの断薬よりキツイ!レキソの時は どうーにかこうにか
一気でやったのだけど。

ロヒも4日に一度だからいいかぁ?と諦めて仕方なくのんでます。
もう何も考えたくない。寿命が短くても良いや

こんな苦しい離脱 尋常じゃないよね。
私も頓服には変えているが

ロヒの上は メジャーですか>せりくろあ

931:優しい名無しさん
10/06/14 16:21:35 zgL0LZXu
ルボックス飲み出してからレキソタンは止められた。
でもマイスリーは、止められない。
もう、ずーっと5年間飲み続けてる。

もう、ダメかも。

932:優しい名無しさん
10/06/14 17:43:35 pfgl+0qB
>>931

どこが駄目なのかよくわからない
なぜならマイスリーは非ベンゾ系の睡眠薬で依存性はないから
ベンゾ系の睡眠薬のハルシオンやロヒプノールなら絶望的だが

飲んでるなら当然知ってると思うけど、マイスリーはあくまで寝つきをよくする薬だよ
飲んだら眠くなるベンゾ系睡眠薬とはわけが違う


933:優しい名無しさん
10/06/14 17:58:12 zgL0LZXu
932さん
そうなんですか…。
恥ずかしながら自分の飲んでいる薬について
全く知りませんでした。

ありがとうございます。
少し安心出来ました。

934:優しい名無しさん
10/06/14 19:38:31 iBTnBSt2
>>933
マイスリー作用機序
GABA-A受容体複合体のベンゾジアゼピン結合部位(ω受容体)に働き、
γ-アミノ酪酸 (GABA) の作用を増強する。

GABAに作用する点では、ハルシオンとかのBZDと変わらない。

依存あるし、離脱症状も確実に出ます。つうかでたから…
アモバンも一緒だよ。

935:優しい名無しさん
10/06/14 20:53:03 1/58cMzY
>>933
マイスリーは薬の骨格がベンゾジアゼピン骨格じゃないのに同じ受容体に作用する薬なんだよね
ベンゾジアゼピンという骨格由来の選択性の無さが改善されているために依存や離脱が出にくいというフレコミなんだ
ただ作用点は全く同じだからあくまで出にくいだけ
離脱や依存はこの手の薬を飲めば精神的にも現れやすいから止めようとしたら結構大変だと思うよ

936:優しい名無しさん
10/06/14 21:14:45 pfgl+0qB
>>934
私もマイスリー3年間のんでいましたが依存も離脱もなく簡単に止められました。
ベンゾ系でもないのに離脱症状(頭痛・震え・不安・憂鬱等)などあるわけがありません。

937:79
10/06/14 21:44:27 fLE5Uk8k
この手の薬を飲まなければ 良いだけの話です

実に簡単なこと 入院し身をベッドによこたえ

医者のするがままにするだけです

938:優しい名無しさん
10/06/14 21:52:40 1/58cMzY
>>936
ネタで書いてる?
>>934に書いてること分からないからそういう返答しちゃうんでしょ?
自分は運が良かったと思ってればOK
万人に同じように効けば医者も苦労しないんだよ

939:905
10/06/14 21:54:40 9f5gXiG9
皆さんご回答ありがとうございます。
とりあえずメイを断って10日間が経過しました。
またお聞きしたいのですが、メイラックスを断っても、代わりにレスタスを服用しちゃってたら、
結局「断薬」してるということにはならないのでしょうか?

せっかくメイラックスを10日間断薬して耐えてきたのに、
また振り出しに戻っちゃうのかな…と思いまして。

940:優しい名無しさん
10/06/14 23:11:23 WngMTEZl
>>939
お疲れ様です!
メイラックスの断ち方教えてもらいたい…

941:優しい名無しさん
10/06/14 23:11:53 pfgl+0qB
>>938

恥ずかしいからもうその辺でやめておきましょうよ
マイスリーに離脱があるかどうか主治医に聞かれてはいかがですか?
私の主治医はベンゾジアゼピンではないので離脱はないと言い、
やめて実際に離脱などなかっただけのことなのですから
運がよかったから離脱がなかったなどという占い師みたいな言い方はよしましょう
マイスリーはベンゾ系ではないから離脱はない
ここまで言ってわからないなら本職の医師に聞いてみたらいかがですか?

942:優しい名無しさん
10/06/14 23:47:01 ddExzXLA
医者の言うことなどあてにならない、と言い出すに一票
俺はアモバンとマイスリーを飲んでいたが断薬したとき依存も離脱もなかった
今はレキソタンを減薬中だが、こっちは離脱がかなりでてる

943:優しい名無しさん
10/06/15 00:02:37 1/58cMzY
全く分かってないなぁ・・・
実際出なかっただけだろ?
運が悪きゃ離脱症状も依存もでるんだよw
そんな症例の報告はいくらでもあるしどんな論文やIF読んでも依存がでないなんて書いてない
メカニズム的にも出て然る
医師がそういうこと言わないのは当たり前だろお前らメンヘラなんだから
今だって事実だって言ってるのに全然認めようとしないし視野が狭すぎてお話にならんよ

944:優しい名無しさん
10/06/15 00:05:26 TGz2Jn7c
メイラックスの力価より弱い薬でメイラックスと同じ力価量を計算して
メイラックスを少し減らして 減らしたぶん弱い力価の薬で補う
メイラックスは300時間の超長期型なので12日半様子を見て何もなければ弱い薬を止める
そうやって置き換えて止めるを繰り返す

ちなみにこれはメイラックスじゃない薬を止める方法で知ったことなのでメイラックスで効くかわからない
ただ弱い薬で置き換えたり 少しずつ減らして止めるのはメイラックスでも当てはまると思われる
セルシン⇒リーゼ ⇒サイレース⇒リスミー って減らしていったって書き込みもあるけど詳しく書いてないからイマイチわからん

945:優しい名無しさん
10/06/15 00:13:17 kiD9n+PE
>>940
名ラックスは超長時間作用なので無理です、あなたはすでに超メンヘラに変身していますので

精神と時の部屋に入らないと治らないでしょう。ようするに精神病院へ入院して薬剤の調整をしてもらいなさい。

946:優しい名無しさん
10/06/15 00:56:55 I4EsbpmX
調整してくれるんだ!へぇ~~

947:優しい名無しさん
10/06/15 01:45:35 Be2194i3
アステラス製薬の関係者かな?
マイスリーの評判落とされてはたまらんのか、
必死になって依存性がないとかいっている。

年間売上200億円台を突破しているから、きっと大事なんだね。

不眠症疾患啓発キャンペーンといい、安全な薬だとかの宣伝といい、
患者がどうなってもとりあえず売れさえすればいいのか…
まったく商売熱心だね。

ただ売れりゃいいだけで後はしらないなら、
薬害エイズのミドリ十字と同じだね。

無知な患者も含めて救いようがない。

948:優しい名無しさん
10/06/15 02:00:52 E5Us0hQa
マイスリーのふせんほしひ

949:優しい名無しさん
10/06/15 02:17:13 TGz2Jn7c
離脱症状の話になると他のすれでも変なコメントで返す奴多いから製薬会社がいるのは確かかもな

950:優しい名無しさん
10/06/15 03:52:10 Be2194i3
マイスリーインタビューフォーム
URLリンク(di.sanofi-aventis.co.jp)

20ページからの安全性(使用上の注意等)に関する項目をよく読んでね。
特に23ページの副作用は確実に理解してね。
副作用の発生頻度は、かなり低すぎるきがするけど…

951:優しい名無しさん
10/06/15 07:01:27 bUwnjWL3
マイスリーに離脱があるかどうかなんて医者に聞けばすぐにわかることだろ。
またはこの板にはマイスリーのスレもあるんだから参照してみたらいい。
ここで泣きながら必死に自説を力説しても何の意味もないよ。
そろそろデパスやレキソタンといったスレタイにあるベンゾの話に戻ろうぜ

952:優しい名無しさん
10/06/15 08:19:06 Be2194i3
離脱症状のなかの不眠対策のために、
非ベンゾジアゼピン系の薬だから、
マイスリーやアモバンは、大丈夫という、
大変な誤解があるようです。
本当にBZDをやめたい人は、
減薬を遅らせるだけなので、やめておいたほうがいいです。

アステラス製薬の関係者は売れ行きが落ちると給料が減るので、
マイスリーやめてほしくないと思っているのかな…


953:優しい名無しさん
10/06/15 10:56:09 Y0GeGiF9
>>930
全く同じ!!

同じく胴ロヒを4日か5日に1錠飲んでたのだけど
それを止めようとしてもレキソの時はどーにかこーにか
凄かったけど切り抜けられたのにロヒは耐え切れなくて
1錠戻した。だけど今度は断薬の反動か?胴ロヒ1錠飲んで
も数時間しかもたなくなってしまって焦ってる。

私も4日に一度だからいいや・・って飲んでたのに。
自分でここの掲示板読んで怖くなって飲まないで1週間いたら
それこそ地獄以上の地獄状態に。

やはり自分も完全なベンゾ依存なんだ・・と思い知らされた。
それより元に戻してもこのイライラ感はどうしよう。

ロヒはレキソよりもっと怖い。レキソは一度で切ったけど
(それでも禁断症状完全に取れるの2年近くかかった)
でもロヒは止めることさえ難しい。一体?どうなってるんだ????

954:優しい名無しさん
10/06/15 11:49:53 Y0GeGiF9
ちなみに レキソ切った時には他のベンゾも全て切った
後だったがイッキに2週間七転八倒してどうにか切れたのに。
ロヒは耐えれる限度超えてる。ロヒは止める方法がわからない。

ロヒの減薬方法って上でも聞いてる人いたけどあるのかな?
ロヒ止めれた人いますか~??
連投すみません。

955:優しい名無しさん
10/06/15 13:30:08 vVWUqtlK
マイで乗り切れ

956:優しい名無しさん
10/06/15 14:54:13 ew/8SEfH
>>954
こんなスレもあるよ↓

睡眠薬★減薬・断薬情報交換スレ2
スレリンク(utu板)

957:優しい名無しさん
10/06/15 16:46:44 kiD9n+PE
閉鎖病棟の実態 薬物依存と戦う患者

URLリンク(www.youtube.com)

ここの病院に入院すれば治るかもしれないよ。

958:優しい名無しさん
10/06/15 16:53:08 Y0GeGiF9
>>956
有難う

自分も今回 再度断薬してみて今の身体に戻るのに(それでも
耳鳴り手足のジンジンなど後遺症あり)
どれだけ酷い目に遭ったのか思い出して自分をバカバカ!!
って殴りたい気分。
飲み始める時と同じで治って来ると前の苦痛と身体の状態を
何故か忘れるんだよね。それがこの薬の怖いところ。
っと言うか単に自分が馬鹿なだけですね。

ああ。。。またあの悪夢の様な数年を過ごすのか?
と思うとゾ~っと言うか (T_T) 

959:優しい名無しさん
10/06/15 16:56:34 kQPgoLd0
>>957
ここの病院の医師の話だと、薬物依存に陥った人は一生薬物が脳にインプットされて治らないらしい。

960:79才
10/06/15 17:20:53 V9UYiHvy
じゃ 酒精やニコチンとおなじじゃないですか

961:優しい名無しさん
10/06/15 17:26:29 qv2CBC9u
>>960
 >>957が投稿した動画に出てくる慰謝はそう言っている。

社製もタバコもそうだ。

962:79才
10/06/15 17:30:38 V9UYiHvy
降圧剤は依存性も耐性もないけど、仕方なく毎日服用してる
ググったら 延生命性アリ と書いてアッタ

963:優しい名無しさん
10/06/15 17:33:13 qv2CBC9u
>>962
なにかしら副作用があるけど、慰謝はだまっているから怖いよ。

気をつけろぼく。

964:79才
10/06/15 17:39:12 V9UYiHvy
のんでも良いなら のんで気楽にいきましょうヤ 苦しむのは損
酒も気が楽になる少量のんだほうが、長生きするそうな........

965:優しい名無しさん
10/06/15 17:42:02 Jjrfu5Yk
>>964
命がほしけりゃ自力で治すしかないぽ。

966:優しい名無しさん
10/06/15 17:45:46 Jjrfu5Yk
>>964
治療に困ったら、よく病院を調べていくべだよ、ぼく

967:優しい名無しさん
10/06/15 18:09:11 vVWUqtlK
ぶっちゃけ速いのも(10年前ぐらいに)やってたし
今はベンゾ漬け

傷病手当金も終わりで、失業手当は労務許可が降りない

ナマポ選んで毒親の元に強制送還されるくらいなら氏ぬ

もうこれはだめかもわからんね

968:優しい名無しさん
10/06/15 18:19:29 5eLpgVkO


心も体もボロボロに薬物依存の若者たち更生施設は今
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の終わりごろに黒い服をきた人が言っていたことにゾット寒気がする。

脳をMRIで撮影したら脳が萎縮してたそうだ。


精神科でだされる薬も影響あるのか?

969:優しい名無しさん
10/06/15 19:10:03 Y0GeGiF9
>>959
自分の場合は薬を飲むとか止めると言うのは 
人生の質を取るか命を取るか?と言う選択と同じだった。

今回はまた人生を諦めて命の方を取ないとと思って
再度 断薬に踏み切った。

薬を飲んでた方が人生は楽に生きれるけど
薬が効かなくなっても起こるあの禁断症状で
命を落とすのでは辛すぎると思ったから。

薬を飲みたい衝動などは無いよ。
そこがタバコやアルコールや他の薬物とは違う所。

今日もダルクの覚せい剤依存の人と電話で話したが
彼らは飲んでいなくても禁断症状は無いとのこと。

こっちは飲んでても禁断症状出て来る様になるんですけどね。
どっちの方が恐怖でしょう??



970:優しい名無しさん
10/06/15 19:35:36 9BnW/C1p
>>969 何故だかわからないが、こういう人見ると心から応援したくなる

断薬は苦しい
でもその苦しさに敢えて挑戦する人の姿には感動すら覚える

頑張る人は大好き
言い訳ばかりして頑張らない人、頑張る人の足を引っ張ろうとする奴は大嫌い

>>969さん、あなたのような人を応援する人は世の中にいっぱいいるからね
本当に少しずつでいいから減薬が進むといいですね
頑張ってね!!

971:優しい名無しさん
10/06/15 19:38:25 B1u7jidi
>>968
飲んでいなくとも禁断症状は出る人は出ると思う。

ただ医師が扱う薬で脳が縮むかのか知りたい?


ここで問題が指摘され国が本格的に調査してほしい。

972:優しい名無しさん
10/06/15 19:46:43 LfQTGX0L
こおいうのもあるから気を付けたほうがいいかもね。
早くこれらの薬を解明してほしいな

★リタリン:大量処方で幻覚 25歳男性自ら命絶つ 名古屋

 乱用の広がりが明らかになった向精神薬「リタリン」。依存症や幻覚・妄想など重い副作用に
苦しむ人が増えている。名古屋市の小原幸子さん(54)の長男毅(つよし)さん(当時25歳)は、
医師が十分な診察もせずに処方したリタリンを服用し続け、依存症になった末に2年前、自ら
命を絶った。小原さんは「毅と私の苦しみをこれ以上ほかの人に味わわせてはならない」と
訴えている。【精神医療取材班】

 毅さんがリタリンを服用し始めたのは19歳のとき。アメリカンスクールを卒業後、就職した
地元のIT(情報技術)企業で語学力とパソコンの技術が認められ、すぐに多くの仕事を任される
ようになった。週3~4日は泊まり込みの勤務。体の不調を訴え、名古屋市内の精神科クリニック
で診察を受けた。医師はうつ病と診断し、リタリンを処方した。
 毅さんの表情はいきいきとし、元気を取り戻したかのように見えた。しかしすぐに不眠や体の
だるさを口にし、服用量が増えた。別の病院やクリニックを次々掛け持ち受診し、リタリンを大量に
集めるようになった。会社も休みがちになり、半年後に辞めた。
 不審に思った小原さんが、処方せんを出した病院に問い合わせると、医師は「ナルコレプシー
(睡眠障害)だから処方した」と答えた。だが、診断に必要な脳波検査をしていなかった。医師は
「本人が『東京の病院で検査した』と言ったので、それを信じて出した」と話した。「毅には生来、
そういう病気はない。精神科医が信じられなくなった」
 小原さんがリタリンの服用をやめるよう注意すると、毅さんは「医者が処方した薬を飲んで何が
悪い。殺すぞ」とわめき散らし、ナイフを振りかざした。同居中の女性と大量に薬を服用して自殺
を図ったり、「書店の店員が笑っていたから」と妄想を抱き、バタフライナイフで本を切り裂いて
逮捕されたこともあった。「優しくて明るい性格が、180度変わってしまった」と言う。
>>2以降に続きます)

毎日新聞 2007年9月18日 3時00分
URLリンク(www.unkar.org)

973:優しい名無しさん
10/06/15 20:45:35 Y0GeGiF9
>>971
禁断症状様症状が出て来るのは
<飲んで無くても>じゃなくて飲んでいてもね。

974:優しい名無しさん
10/06/15 20:51:47 Y0GeGiF9
>>970
有難う!

禁断症状ってなってる時思ったのだけど禁断症状は

頭の中からヌグワーって頭蓋骨が飛び出す程の辛さって言うのかな?
想像を絶する辛さだよね。あれは味わった人しかわからないって思う。

今は飲んでても脂汗が出るし、ソワソワと落ち着かなくなってる。
減薬頑張るしかない。。。


975:優しい名無しさん
10/06/15 21:05:36 I4EsbpmX
禁断症状と離脱って違うの?

976:優しい名無しさん
10/06/15 21:15:29 rp0yeEjb
何年後かしたらリタリンみたく規制かかるかもよ

977:優しい名無しさん
10/06/15 21:18:14 Y0GeGiF9
連投スマソ
>>975
同じだと思う。自分の場合、前レキソ断薬する前から
耳鳴りが出始めて、それが薬処方量より多く飲むと止まった。
それでおかしい・・と思った。

それから調べて禁断症状が起こるメカニズムがわかって怖ろしくなって断薬開始
したけど断薬開始したらその症状が益々悪化。悪化どころか
もう言い表せない辛さが出て七転八倒!!

免疫系も全部やられるから歯肉炎にはなるし、歯から頭の天辺から足の先まで
全身もうボロボロになる。
満身創痍で死にたい!死んだ方がマシ!と思い続けその状態で2年以上耐えた。



978:優しい名無しさん
10/06/15 21:20:29 rp0yeEjb
>>977
どのようなメカニズムなの?

979:優しい名無しさん
10/06/15 22:48:28 Y0GeGiF9
メカニズムは<精神科の薬はクセになるか?>で読んだ。

でも自分は身体で実感したよ。
ガイシュツだと思うけど ↓
===
ベンゾジアゼピンが脳内で作用する対象は,GABA(ギャバ,ガバなどと発音されます)という神経伝達物質の受容体です。

かなり大雑把に言ってしまえば,脳の中でGABAがたくさん分泌されると,人間はリラックスしたり眠くなったりします。

ベンゾジアゼピンはこのGABAの働きを強める性質があり,ベンゾジアゼピンを服用していると,わずかな量のGABAしか分泌されていなくてもその作用が増強され,不眠や不安が抑えられます。

GABAの効率が良くなるわけですが,ベンゾジアゼピンが慢性的に摂取され,脳がその状態に慣れてしまうと,GABAを分泌する脳の機能が衰えてしまうことが知られています。

これがベンゾジアゼピンの耐性や依存性の基盤となります。

慢性的にベンゾジアゼピンが投与されることに脳が慣れてしまったところで急にベンゾジアゼピンを中止すると,脳としては二階に上がったところで梯子を外されたような案配になってしまうわけです
===
処方量飲んでいても耐性が付くと飲んでいて普通になり
今度は処方量の上限まで薬を増やしてもまた耐性が付くと→禁断症状様症状が出て来る
イタチゴッコ。
ここでもそれを身体で実感してる人も居ると思う。

薬が飲んでて<効かない>・・と感じた時には怖ろしいものがある。
減薬してる人ならその怖さがわかると思う。つまり薬を減薬した時と
同じ状態に<飲んでいてもなる>と言うこと。

980:優しい名無しさん
10/06/15 23:07:51 Y0GeGiF9
115 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:30:53 ID:vPwZazEY
切れない、となると、肉体依存が重度で耐性がついてる(飲んでいても離脱がでてしまう状態の)自分の末路は悲惨だと思う。
諦めたら、詰むまでの余生を苦しみながら送る、ということになるかも。
未知だけどね。
奇蹟も信じなきゃ起きないって言い聞かせてる。
娘が障害あって、人生投げ出せないんだ。やるしかないかな。


116 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:39:00 ID:XXfKU52p
>>115
苦しいよ、毎日あたまの中が薬、薬、薬で。もう手遅れなんだ。医者は依存のことを認めないし


117 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:42:45 ID:vPwZazEY
>>116
解るよ。自分も自殺を何回も考えた。ただ娘がいるので最後まで負けられないだけなんだ。
苦しいね。




981:優しい名無しさん
10/06/15 23:09:32 Y0GeGiF9
118 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:14:31 ID:XXfKU52p
>>117
ダルくにも行ったけど、みんな薬(ベンゾも)はやめてたんだ。愕然としたよ。麻薬依存より酷いじゃないかって。
医者も取り合ってくれない。自分が医者になるしかないんだけど、限界。
以前に掲示板で知り合った重篤な依存者は消えたよ。絶望。
でもまだまだ死ねない。お互いやるとこまでがんばりましょう。レスありがとう。


119 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:41:21 ID:vPwZazEY
>>118
成功祈ります。
でも念の為。本当の本当の本当の限界が来たら、死なないで。
最大、多剤大量処方する医者みつけて、少しずつジリジリ増えても、何年か何十年かは未知だけど、生きられる。
こちらこそレスありがとう。
頑張ろう。


120 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:58:27 ID:Imf6hugr
私は十年ワイパ飲んで耐性ついて大変な思いしましたでもメイラ使って断薬したよ。
暫くは苦しかったけど抜けきったら、普通に元気になった(爆)

諦めずに頑張って!

982:優しい名無しさん
10/06/15 23:12:26 oEryplSv
>>979
有難う!先生!!

もしよかったらここのスレッドでDJして頂きたいと思うんですが・・・
どうですかぁ??

貴方みたいな人がいると世の中のメンヘラが薬の副作用で失敗したときに
医者と真正面と向き合えるような気がします。


これで、私も安らかにゆっくり眠ることができます。


983:優しい名無しさん
10/06/16 00:09:33 eYJ28VOP
>>968
これをみて疑問思ったのだが、萎縮した脳は元にもどるのかい?

984:優しい名無しさん
10/06/16 00:38:13 JCIeEIzU
>>979 全く同意
薬を飲み続けていたため、脳がその本来の機能を忘れてしまっているのだと思う
リハビリと同じで、少しずつ脳に思い出させればよい
急には無理だから減薬も少しずつ
脳のリハビリ、頑張って下さい!

985:優しい名無しさん
10/06/16 01:26:39 laNR8PfJ
みんな何年飲んで禁断症状でちゃってるの?

986:優しい名無しさん
10/06/16 08:49:50 35vOOx6A
>>984
少しずつには賛成なんだけど、あまりのんびりしてると
薬の耐性が急について効かなくなった時にはどうしようも
なくなる。薬って急に効かなくなるから。
焦らず、だけどなるべく早く断薬にまでもって行くのが良いと思う。



987:優しい名無しさん
10/06/16 08:57:23 35vOOx6A
つまり<薬がまだ効いているうちに>と言う意味。

988:優しい名無しさん
10/06/16 09:03:42 JudIiTNb
>>979
分かりやすい!まさにその通りですね。

>>986-987
言われてみれば、確かにそうですね。
徐々に、でも適度に早く…ですね。難しい…。焦りばかりがつのります…。


そして、どなたか次レスをお願いします!自分は弾かれてしまいました(T_T)

989:優しい名無しさん
10/06/16 09:55:05 35vOOx6A
それと多少脳に負荷をかけないと<つまり禁断症状が出る
状態>にしないと脳が元に戻ろう!とはしない感じがする。

だから多少は禁断症状を我慢して行かないとなかなか
早く治らない。


990:優しい名無しさん
10/06/16 12:35:48 oaBRQyRG
ロヒプノール2mgを半年くらい飲んでたけど、
別になんともなくすんなりやめられたよ?
1錠から半錠に減らしてたんだけど、
ある日飲み忘れてそのまま朝まで寝ちゃったことがあって、
「飲まなくても寝られるんだ」って気付いたら、あとはすんなり断薬成功。
離脱症状も何もなかった。


991:優しい名無しさん
10/06/16 12:46:12 35vOOx6A
>>990
他にベンゾ飲んでいないなら幸運と思った方が
まだ耐性が出来る前だったんじゃ?

それと半錠に減らしてたから楽に止めれた
んだと思う。

数ヶ月なら禁断症状無く止めれる人多いと思う。
長期の人の方が断薬は辛い。

992:優しい名無しさん
10/06/16 13:16:00 JCIeEIzU
>>990 へえ~、離脱症状出ない人もいるんだ…

ほとんどの人は離脱症状がキツくて途中で減薬を諦めてしまうみたい

やはり多少の我慢は必要かと…

993:優しい名無しさん
10/06/16 13:20:04 35vOOx6A
>>990
それに 飲まないでも眠れるって事は
脳がギャバがある程度ちゃんと出てて薬の必要な状態じゃなかった
のだから、そのままめても何も苦痛は無かったんだろうね。

病院のベッドでながーーく寝てるだけの人は毎日4パーセントの
筋肉が落ちて行くんだって。
だからそれと同じで少ししか寝てなかったら筋肉の落ち方も
それほどじゃない。だから即!普通に歩けるのと同じゃないのかな?


994:優しい名無しさん
10/06/16 15:48:06 A0Rv/ML/
>>983
元の状態に回復するかしらんが


アルコール、違法薬物、処方薬で少しの脳萎縮はあるそうだ!!

自殺者、向精神薬過剰摂取も!!!
2010年3月28日 ... 埼玉県立精神医療センターの成瀬暢也副病院長は
「向精神薬は乱用すると量が増える。 ... 脳が低酸素状態になるということは
脳細胞の萎縮や壊死を誘発することになり、睡眠中の異常に脳が反応して目を覚ますのである!
■精神科医師の質の ...

リスパダールと脳萎縮 - 質問・相談ならMSN相談箱
2007年11月2日 ... 妻39歳なんですが、脳のMRIを撮ったところ、 脳の萎縮を指摘されました。
前頭部の萎縮が多いそうで; 半年ぐらい前から、向精神薬リスパダー... 半年ぐらい前から、
向精神薬リスパダールを毎日1回1mg服用しています。 ...
questionbox.jp.msn.com/qa3482974.html -

アルコールで脳が萎縮することが判明ということは
投稿 37 件 - 最新の投稿: 2008年12月25日
アルコールで脳が萎縮することが判明ということは.
1 :優しい名無しさん[]:2008/10/14(火) 19:35:24 ID:5GYWcvMF: 安定剤、
効鬱剤の類、向精神薬飲んでる人間はいったい
アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究 ...

995:優しい名無しさん
10/06/16 16:41:39 SZu+catp
7 :優しい名無しさん[sage]:2008/10/14(火) 21:12:53 ID:6ORhfjxV
アルコールよりは薬のほうがリスクあるよね?
これは薬飲んでいて感じる

13 :優しい名無しさん[]:2008/10/15(水) 02:22:03 ID:UBopLHFV
死んだうちの親父はアル中で、小脳が萎縮してた。

あたしは鬱でODしまくってたんだけど、別件で頭のCT撮ったら
年の割りに脳が萎縮してるって言われた。
特に前頭葉。記憶や感情を司る場所なんだってさ。
いろんな薬を飲んできたから、どの薬がヤバイかは分からんけど。

16 :優しい名無しさん[]:2008/10/16(木) 02:09:33 ID:zgEyThlZ
萎縮すると元に戻らないの?
17 :優しい名無しさん[sage]:2008/10/16(木) 03:09:34 ID:PdVXktAp
>>16
戻らない、脳だけは再生しない。

ただ、人間の脳はフルには使っていないから一部の脳細胞が死滅しても機能していなかった
脳細胞が補うらしい。
だから急にはボケたりしないんだと。

URLリンク(plaza.umin.ac.jp)
1)薬物依存とは
2)法的規制
3)覚せい剤依存
4)市販鎮咳薬の依存
5)ベンゾジアゼピン系薬物の依存
6)大麻依存
7)がん疼痛治療とモルヒネ依

似たような作用らしいっすよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch