精神科医は単なる薬売りPart5at UTU
精神科医は単なる薬売りPart5 - 暇つぶし2ch650:優しい名無しさん
10/07/19 18:14:55 j0kj+BjA
>>647
分かる。普段は紳士風を装ってるが暴言を吐くよ。薬の特性を利用して
患者を薬漬けにする悪徳精神科医が多い。精神医学はもはや疑似科学と化してるね。
治せないくせに威張るなよといいたい。精神医学こそ一番難しいから成績優秀者(人格ともに)が
行くべきじゃないのか。あいまいなことを悪用する輩が多すぎ。
いつか、大問題になってしっぺ返しを食らうと思う。

651:優しい名無しさん
10/07/19 19:32:54 rE+y66vp
変な薬より、酒のほうがマシだな。

652:優しい名無しさん
10/07/19 23:45:50 82DjrTSD
顔に吹き出物ができたので皮膚科へ行ったら、
「疲れています。早く寝てください。」
と医師に言われた。

オレのことを分かってくれたようで少し癒された。
精神科でこういう気持ちになったことはない。

653:優しい名無しさん
10/07/19 23:55:34 9yfOuUkV
>>645
そうなんだよね1500円=5000円取るなら、時間そんなかけなくてもいいから、
ちっとはカウンセリングらしきことしてよっていう
自分の支払分であれ保険負担分であれ、病院や医者のもうけに傾き過ぎなのが腹立たしい

>>650
ほんと、精神科こそ最も人格や倫理が求められる科だと思うよ
でも開業がしやすいのと労力少なくて済むせいか、楽して稼ぎたい医者や優秀でない人に格好の科で
そこが問題なんだろうね
まじめで勉強家だったら、精神薬の怖さを知って、簡単には強い薬を出せないと思うし
そう考えると、東洋医学やなんかを取り入れてる医師が信頼できるのかも
まあそれも高額とかいろいろ問題はあるんだけどさ。。。


654:優しい名無しさん
10/07/20 00:40:20 nYcr7Gw3
>>653
東洋医学もまた似非科学だからね。精神薬ほどリスクはないとしても
ベネフィットもないからね。

現状イギリスが一番まともだな。初期段階だと精神薬を使わない決まりになってるから。

655:優しい名無しさん
10/07/20 00:56:18 UJ0MifgA
そういえば先週の診察でいつも5分くらいの診察なんだけど、いろいろ質問して時間長引いたら暴言吐かれたな。『あなた性格相当ひねくれてますよ』と。性格診断?みたいなテストもしないくせに。
他の医者はあの先生はいい先生で主治医にあの先生あたってあなた幸せだよみたいなこといわれたけど。
ついでにいっちゃえば診察は午前だけど午後は乖離?起こして次の日まで記憶なし。実はさいてーな医者だったよ。

656:優しい名無しさん
10/07/20 02:19:31 6FlqnJmK
>>652
あるあるw
他科で抗うつ剤が効かないって話になったとき「そっかぁ」って残念な顔され、
「あんまり考えすぎちゃだめだよ」って笑顔で言われて癒されたことが。

精神科で癒されたことはないね。そこらの野良猫の方が癒しになる。

657:優しい名無しさん
10/07/20 03:16:26 wJH+ImIC
>>654
それはいいね。
最初10回は医師の認知行動療法を義務化すると最高だわ。
ちゃんと正規の精神療法の時間である40分で。
実際医師が認知行動療法やってるクリニックもあるしね。
15000円程かかるけど保険適用にすれば4500円だし。
んで11回目からは15分診療で少し稼がしてやりゃいい。

658:優しい名無しさん
10/07/20 04:47:34 MUJOXMT9
>>652
この感覚はよくわかるなあ
精神科ってキチガイのレッテルもらいにいくところだと気づいた

659:優しい名無しさん
10/07/20 08:43:44 8VOr4BJl
>>657
医師がやるんじゃ意味無いよ。
心理療法に詳しい精神科医なんて時代遅れの森田療法信者だけ。
認知行動療法は臨床心理士などの心理治療のプロに任せるのが正解。
しかも、これを保険適用にさせるのがベスト。

660:優しい名無しさん
10/07/20 09:47:33 8KNdpQDo
>>647 >>650
>普段は親切な紳士風を装っている
いつもは優しいのに突然暴言吐かれるとショックも大きいよね
患者逃げないよう紳士風にしてるけど、時々本性出ちゃうんだろうな
長く付き合わないとそういう本性がわからないのが、精神科医の見分け方の難しいとこだ

>>654
>初期段階に薬を使わない
いいね、日本もそうあるべきだと思う
最初は薬を使わずじっくり話し合って原因を探ることで、処方ミスは減るだろうね
本来薬が要らないような人が薬害に嵌まることも減って、早く元に戻れる人が多くなるだろうに

>>659
認知療法にしてもカウンセリングにしても、医者が一括してやってくれた方がいいな
医者じゃないと保険適用にならないし、同じ話を色んな人に話すのも嫌だしさ

661:優しい名無しさん
10/07/20 10:33:02 k1mg5UOU
>>653、654
精神科は科学ではないとここで以前批判した者です
副作用・離脱作用がきつくて下手すれば体を壊しかねない(自殺念慮で命を落とすことも)
こんな危険な薬を作用機序もよくわかっていないくせに
まともな科学の裏づけがあるフリをしてバンバン出すようなことをしておきながら
いっぱしの他科の医師並みに医学としてのプライドがあって偉そうなのが笑止なので書いた
精神科のいう科学イコールまともな医学ではないとわかって欲しくてね

自分は別に科学でなくてもいい、きちんと治してくれるなら←重要なのはここです
民間医療だろうが、生活習慣の改善だろうが、おばあちゃんの知恵だろうが
きちんとしかるべき助けになって自分の役にたってくれればいいと思うのですよ
(変なカルト宗教や大金ごっそりもっていくような所は別)

東洋医学は膨大な経験則の積み重ねなんだと思った
(西洋医学なんてたかだかここ200年くらいのものらしいですよ)
なのでいろんな派があるし、施術する側は相当勉強熱心でないといい結果は得られない
精神科医がちょっと手を出してみた、くらいでは到底太刀打ちできない世界です
ばっちり効くか、イマイチ効かないかのどちらかしかない感じ(副作用も離脱作用もない)
本当に腕のいい施術士や漢方医を探すのは良識ある精神科医を探すのよりは
ややまし?というくらい簡単ではないですけどね

662:優しい名無しさん
10/07/20 11:38:08 k1mg5UOU
ある病院のHPで見つけた精神療法について説明

Q 薬は脳の受容体に作用します。では、精神療法はどこに作用するのでしょうか?

A  ・・・ココロでしょうか。
 精神療法も脳の受容体に作用しているとは考えられないでしょうか。
 それともココロの受容体というものを考えるべきでしょうか。
 これは、精神医学の難問です。
 精神科医療の目標は、心と脳と身体に働きかけることで、
 ヒトの暮らしが健康で幸せなものになるように支援することにあります。
 (以下延々、この病院についての説明が続く)

URLリンク(www.ncnp.go.jp)


663:優しい名無しさん
10/07/20 13:49:33 nYcr7Gw3
>>661
精神科のインチキは同意なんだけど
だからといって東洋医学をほめるのはいただけないよ。
中国4000年の歴史があっても科学的ではないわけだから。

664:優しい名無しさん
10/07/20 13:56:43 MUJOXMT9
それをいうなら精神科も科学的でもなんでもないんで、
50年の経験則しかない薬より4000年ある方がいいわな
SSRIなんて人体実験レベル

665:優しい名無しさん
10/07/20 14:07:57 nYcr7Gw3
>>664
それをいうならってw使い方まちがってるぞ。
だから精神医療はインチキだっていってるじゃない。似非科学。

666:優しい名無しさん
10/07/20 14:23:40 KxnmUrXd
SSRIも医師がちゃんと時間かけてカウンセリングしながら飲むと効いてくるよ。
自分で効くと信じることが大切。
自分は人格障害(仮)と言われ、でも時間かけて毎回話聞いてくれるよ。
処方もSSRI単剤のみ。
そう言う先生見つけなよ。
そして自分も良くなろうと思うこと、これが一番大切。

667:優しい名無しさん
10/07/20 14:28:52 Lx7Z2n8n
>>666
>そう言う先生見つけなよ。

煽ってるのか、これは?

いい医師だっているだろうが、
出来るだけ短時間で診察した方が儲かるわけだからな
儲けを度外視して時間掛けて対応してくれる医師がどれだけいるか

668:優しい名無しさん
10/07/20 14:42:43 MUJOXMT9
人格障害って自分で言ってるんだから、煽り返しちゃダメ

669:優しい名無しさん
10/07/20 15:39:07 KxnmUrXd
>>667
時間掛けて対応してくれる医師がいることはいるって言いたいだけ。
うちの先生は短い人でも10分弱はかけるよ。
そういうスタンスらしい。
しっかり認知行動療法してくれます。褒めてくれます。
1度転院して、また戻ってきたせいもあるのかも。

670:優しい名無しさん
10/07/20 18:20:25 k1mg5UOU
>>663
科学的でないと受け入れられないタイプなのですかね
その人その人で主義・主張があっていいと思います
自分は逆に科学が絶対的に頼りになるとは思えないほうです

全てにおいて科学で証明できている訳ではないし、限界もあるし、所詮人間のやることだし
ある日いきなりそれまで正しいといわれていたことがひっくり返されることもよくあるわけで
科学かどうかにそんなにこだわることもないなあと考えています

脳の仕組みなんて未だに全然解明できていないので
この分野に科学的なものを期待するのは難しいのではないかと思うのですよ

まあ嫌いなら仕方ないですが、少なくとも簡単に廃人にされたりはしないから
莫大な経験則のある東洋医学や民間療法などをためしてみるのもありですよ、というつもりでした
アプローチが全然異なるので最初は戸惑うこともあるし
精神科医ほどでないにしてもいい先生が探しにくいというのはありますが
先ほども書いたけど、「良くなること」が大事なのではないですか

671:優しい名無しさん
10/07/20 20:59:31 GGDVXc5y
出された薬に対して「眠くなる」とか「生理が不順になる」とか
不都合を訴えると薬を変えてくれるんだけど
前の前に出された薬をもう一度出されることが多い。
だからこれは眠くなるって言っただろ、と。
堂々巡りじゃん。患者をナメてるとしか思えない。

ムカつくので「前に頂いた同じ薬がたくさんあるのでしばらく来ません」て言って帰ってきた。
診察しても余計に気分が沈むし、金の無駄だ。

672:優しい名無しさん
10/07/20 21:27:37 rCJBmRIz
精神科の薬は確かに効くと思って飲んだら効くと思うな
でも効くと思わしてくれるような説明と話術がない

673:優しい名無しさん
10/07/21 00:15:34 qZv+fFmw
>>666
>自分で効くと信じることが大切。

>>672
>精神科の薬は確かに効くと思って飲んだら効くと思うな


それって単なるプラシーボ効果じゃないのかな?
プラシーボ効果も、効果があるなら一利あるかも知れないが、向精神薬の依存性や副作用などの
危険性を天秤にかけるとどうなんだろう?俺は薬漬けにされる前にやめたほうが良いと思うが。

674:優しい名無しさん
10/07/21 00:28:38 KMTcOIRO
精神薬の影響が脳にどんな風に及ぶかもわからないのに、
ホイホイ飲んでいい種類の薬じゃないと思うけどね
昔の人はそれが分かってたけど、製薬会社のキャンペーンで敷居が低くなりすぎたね

675:優しい名無しさん
10/07/21 01:32:40 NVQTUPuB
だね。昔の人は薬=毒という意識が強かった
SSRI飲んだ時、理屈でなく感覚的に恐怖を感じた
今や科学が万能視されすぎてる気がするけど、脳のことなんてほとんど分かってないのに怖いよ、
セロトニンとかの働きをいじるってのが。
解明され尽くしてない脳への薬に頼るだけじゃ、根本的に解決しなくて当然だと思う

676:優しい名無しさん
10/07/21 01:39:17 UOW07D2O
エビまで影響を受ける恐ろしい抗うつ剤
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

677:優しい名無しさん
10/07/21 04:32:22 WDXVMJDl
>>670
科学的じゃなくても受け入れるよ。
しかし立証、証明可能な科学の法則には人生を縛られるけど
プラセボの漢方とか、東洋医学のその法則に縛られはしないよ俺は。参考にしたり
精神が弱ってるときにすがるだけ。
西洋医学にも科学的じゃないものが大量に混じってるから、そこも注意深く見てるけど。
科学的かどうかの線引きは大事だからこだわるよ。
それができない人はオカルトに走ったり、スピリチュアルとか言ってデブの話をありがたがって聞いたり
中にはオウムのようなカルト教団に入って、救済の名のもとにサリンまいたりするようになるね。
オウムには高学歴多かったけど、科学的なものとそれ以外の線引きができない人が多かったね。
欧米で東洋医学が取り入れられてるっていっても、それは需要があって、金になる。ただそれだけの理由だ。
また、需要がある=効果がある。ではない。

678:優しい名無しさん
10/07/21 16:22:41 ebCh4TEP
オウムももちろんそうだけど、天皇教もとっとと止めて欲しい。
国が営んでる宗教だからな。
オウムの1億倍悪い。

679:優しい名無しさん
10/07/21 22:26:28 cGhYfvph

まずその薬に効果が出なければ、増薬しながら、経過観察。
それでも尚、効果がでなければ、他に薬に変更する。
その繰り返しが長いのなんのって、もう嫌になってくるわ。

680:優しい名無しさん
10/07/21 23:07:21 2M5AQVxw
>>677
正直線引きする基準というか信じられるものがあってうらやましく思う

自分は病気やらそれに追随する何やらで既存の価値観やら常識とされていたことが
ものの見事にふっ飛んでこの世での絶対的なものというのはなくなってしまった
(これは別に科学に限ったことではなく)

まあそのおかげでそれまで全然見えてなかった部分も見えてきた気がする
見えたほうがいいいこと、見えないほうが幸せか?ということも含めてね
(別にオカルト的なことではなく、医者のいうことを100%信じてはいけないとかね)
仕方ないので気をとりなおして、いい勉強をさせてもらったと考えるようにしている

激しくスレチなのでこれでやめますね(あとはチラシの裏に・・・)

681:優しい名無しさん
10/07/21 23:20:49 2M5AQVxw
>>671
同じような目に遭ったことがある、こんな感じ↓

ある診察の日
医師 「Aという薬を試してみては?」
自分 「その薬はこうこうこういう経緯で、以前他の病院で副作用がひどくて断念しました」
医師 「そっか、合わなかったんだね・・・」

その14日後

医師 「Aという薬があるんだけど」
自分 「・・・」

薬物療法って精神科の治療では一番大きな柱なんではなかったっけ・・・
こういうことすらカルテに書いておかない、確認しないというのも精神科共通なのかも?

精神療法であれだけ点数取っておいて、患者の精神衛生上悪いことしないでくれよと思った

682:優しい名無しさん
10/07/22 01:21:33 wrhbM/ua
薬配ってるだけの医者も悪いんだけど、薬欲しいだけの患者も多すぎる。
医者は高慢だから言いにくいのは分かるけど患者も悪いよ。

683:優しい名無しさん
10/07/22 01:24:48 wrhbM/ua
とにかく精神の分野はカウンセリングがやはり大事。
人間だもの。

医者は精神療法をちゃんと40分やるべき。
義務付ければ良いだけ。
最新の認知行動療法も義務付けろ。

684:677
10/07/22 02:44:40 JR3gLdOx
>>680
基本的に俺もなにも信じてないけどね。
当然医者がいってるから信じるということもしない。
医者は医学の知識が豊富だから、自分で一から勉強したり、情報あつめたりするより
効率がいいから利用しているに過ぎない。
精神科医にいたっては存在自体が街角の人生相談レベル。
すべては相対的で絶対のものなどないのだけど
物理の法則とかは個人の主観で信じる、信じないではなく事実なんだから
キミも信じたらどうだろ。りんごは重力で木からおちるよね。


685:優しい名無しさん
10/07/22 03:56:44 Jv9uTX7c
そろそろ二人の書簡は他でやったらどうだろう

686:優しい名無しさん
10/07/22 11:13:39 NRoVOvuY
653だけど、おいらが東洋医学とか出したばっかりに、なんかごめんよ
いま処方の主体となってる精神薬は危険性が高いうえ、結果も芳しくない、
じゃあどうするっていう、代替案の一つとして出しただけだったんだけど。。

しかし東洋医学から何でオカルトや宗教の話につなげるのかわからん。全然別ものだよ
684さんは、物ごと二元化し過ぎだと思うんだけど
精神科に限らず東洋医学で助かってるって人もいるでしょ、たとえば整体も東洋医学の一つだし
医療関係者全員が金のために医療に携わってるわけじゃないだろうし
まあ3分診療の精神科医はボッタクリって思うけど

687:優しい名無しさん
10/07/22 12:45:05 20vLQ1Y0
いやなんか前もやたら議論したがりの住人いたから、それに捕まっちゃったのかも
謝る必要ないよ

688:優しい名無しさん
10/07/22 13:22:45 NRoVOvuY
どもです。いやあなんかネタ投入しといて傍観しちゃって悪かったかなあと思って。。
やたら噛み付いてるなあって人、前もいたね
板の性質上もあるんだろうけど、粘着な人には認知療法が向いてそうとか思ってしまう
おいら自身も必要なんだけどw
読んでみてけっこうよかった、うつとか関係ない人にも役立ちそうでおすすめです

689:優しい名無しさん
10/07/22 14:36:02 mukyJoqd
>>682 薬欲しいだけの患者も多すぎる

そういうもんだろう。
内科、皮膚科同様、精神科も薬をもらいに行くところだろう。

薬だけに頼って自分の行動、考えなどを反省したりしないのはいけない、という意味かな。


690:優しい名無しさん
10/07/22 16:23:24 s72IMrkP
話がかみ合わない
飯も食えないというのに話をロクに聞かず「薬もっと増やした方が…」
薬漬けにするつもりらしい
ガキの頃から鬱なのに今さら薬増やしたところで効くかクソが!!!!!!
今まで散々飲んでも効かなかったといってるだろ!!!!!

ブチ切れて帰った

691:優しい名無しさん
10/07/23 06:57:48 oLHs8mff
>>690
それでもガキのころから飯を食って育ったオマイ
怠けたいだけだろ?死ねよエセメンヘラ


692:優しい名無しさん
10/07/24 08:12:01 i3HOTFWf
さあ、今日の注文は何ですか?

693:優しい名無しさん
10/07/24 14:23:35 714Djk6I
エビフライにハンバーグ

694:優しい名無しさん
10/07/28 00:11:26 TfJTGiKd
向精神薬:不正転売事件受け厚労省が調査

 大阪市内の生活保護受給者から不正入手した向精神薬の違法転売事件を受け、厚生労働省が実施した全国調査で、
2746人の生活保護受給者が今年1月の1カ月間に、複数の医療機関から向精神薬を処方されていたことがわかった。続きを読む
URLリンク(mainichi.jp)


695:優しい名無しさん
10/07/29 01:26:23 OSUWc7rY
>>694
その記事のリンク先にあった記事なんだけど、

「トラブルメーカー。自ら命を絶とうとした人を他の患者と同じように
助ける気にはならない」

と言う精神科医の発言にはちょっと驚いた。
確かに「せんせ~、今おくすりいっぱい飲んじゃった☆」とか病院に
電話してくるようなケースが多いのかもしれないけど、中には迷って迷って
考え抜いて自殺未遂した人もいたかもしれない。現に年間3万人の自殺者が
いるんだから、その予備軍は何十万人もいるかもしれない。
「自殺者を減らそう」とかキャンペーンするくせに、その最後の受け皿の
精神科医が自傷患者を診察拒否するようなことはあってはならないと思う。

これじゃまさに薬売りだよ。

696:優しい名無しさん
10/07/29 04:14:54 zEor6xd/
そういう医師たちの悪い風習を作ったのは
まぎれもなく患者たち名わけで

697:優しい名無しさん
10/07/29 05:06:20 9K77iu5z
まあ。警察が犯罪者を必要としてるのと
同じだな。
 犯罪者と相互依存
だが警察は何を勘違いしてるのか
犯罪者に感謝しないんだな。
 医者はというと絶えず患者を生産しなくては
いけないからな。
 俺ら?が八時間働けない
から病気だという・・その俺らが
滅びれば、6時間が標準となったり
するとする。そんなら6時間働けなければ
病気だというだろう。まあ政治とつるんでるんだな。
どんな状況になっても誰かを病気に出来るんだな。
スレチか。スマソ。
 
 俺は、医者をコントロールしている。
というのも医者にまかせてえらいめにあったから
 俺は、カフェインとアナフラニールを飲むと確実に
恐るべき不安になる。これは命がけの実験したから
間違いない。それと、アカシジアも同様のことが
おこる・・体のソワソワでなく精神の恐るべき恐怖感が発生する。
それから・・本題にいくが・・・書きすぎだな・・。済まない

698:優しい名無しさん
10/07/30 13:08:51 Dw7SxqYJ
医者をコントロール云々は言いすぎた。
なんとかして、自分に合う薬を
もらている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch